JP2016070271A - オイルフリースクリュ圧縮機 - Google Patents

オイルフリースクリュ圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016070271A
JP2016070271A JP2015167494A JP2015167494A JP2016070271A JP 2016070271 A JP2016070271 A JP 2016070271A JP 2015167494 A JP2015167494 A JP 2015167494A JP 2015167494 A JP2015167494 A JP 2015167494A JP 2016070271 A JP2016070271 A JP 2016070271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
communication
seal device
oil
shaft seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015167494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469549B2 (ja
Inventor
利幸 宮武
Toshiyuki Miyatake
利幸 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Publication of JP2016070271A publication Critical patent/JP2016070271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6469549B2 publication Critical patent/JP6469549B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/008Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids for other than working fluid, i.e. the sealing arrangements are not between working chambers of the machine
    • F04C27/009Shaft sealings specially adapted for pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/02Arrangements of bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/50Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • F04C2240/605Shaft sleeves or details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

【課題】製造が容易でスクリュロータの撓みが抑制されるオイルフリースクリュ圧縮機を提供する。
【解決手段】オイルフリースクリュ圧縮機は、スクリュ部14aとシャフト部14cを備えるスクリュロータ14と、シャフト部を支持する軸受26と、スクリュ部と軸受との間に配置され、シャフト部に対向する第1のシール部38aと、シャフト部と第1のシール部の間に対して軸受側と外周面とを連通させる第1の連通部30aを備える第1の軸封装置30と、第1の軸封装置と軸受との間に配置され、シャフト部に対向する第2のシール部32aと、シャフト部と第2のシール部の間に対してスクリュ部側と外周面とを連通させる第2の連通部32cを備える第2の軸封装置32と、を有する。ケーシング12が、そのシャフト収容空間12jの内周面12kで第1および第2の連通部の両方に接続し、第1および第2の連通部を大気に連通する大気連通部を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、オイルフリースクリュ圧縮機に関する。
従来より、互いに噛み合う雄スクリュロータのスクリュ部と雌スクリュロータのスクリュ部との間に潤滑油(オイル)が供給されない、いわゆるオイルフリースクリュ圧縮機が使用されている。このようなオイルフリースクリュ圧縮機は、スクリュロータのスクリュ部を収容するロータ室内に、スクリュロータのシャフト部を支持する軸受に供給された潤滑油が侵入しないように構成されている。特に、アンロード運転(スクリュ圧縮機内への吸気が制限された状態での運転)によってロータ室内に負圧が発生しているときに、軸受の潤滑油がロータ室内に侵入しないように構成されている。
例えば、特許文献1に記載されたオイルフリースクリュ圧縮機は、スクリュロータのシャフト部に外挿され、スクリュロータのスクリュ部と軸受との間に配置された筒状の第1および第2の軸封装置を有する。第1の軸封装置は、スクリュロータのスクリュ部側に配置され、内周面に設けられたシール部と、そのシール部に対して軸受側に設けられて内周面側と外周面側との間を連通する連通部とを有する。一方、第2の軸封装置は、第1の軸封装置の軸受側に配置され、内周面に設けられたシール部と、そのシール部に対してスクリュロータのスクリュ部側に設けられて内周面側と外周面側との間を連通する連通部とを有する。第1の軸封装置の連通部は、スクリュロータを収容するケーシングに形成された第1の大気連通部を介してケーシング外部の大気に連通している。一方、第2の軸封装置の連通部は、ケーシングに形成された第2の大気連通部を介してケーシン外部の大気に連通している。
アンロード運転では、ロータ室内に発生した負圧によって、第1の軸封装置が有する連通部からケーシング外部の大気が流入する。しかし、第1の軸封装置が有する連通部だけでは第2の軸封装置内周面のシール部に負圧が発生し、ロータ室へ微量の潤滑油が侵入する場合がある。シール部に発生する負圧を解消し、潤滑油侵入を防止するため、第2の軸封装置に有する連通部からもケーシング外部の大気が流入する。
実開昭61−144289号公報
特許文献1に記載されたオイルフリースクリュ圧縮機のケーシングは、第1の大気連通部と第2の大気連通部とが形成されている点で構造が複雑であり、製造が煩雑である。
また、第1および第2の大気連通部は、互いに干渉しないように、スクリュロータの回転中心線の延在方向における位置が異なるようにケーシングに形成されている。そのため、これらの大気連通部と連通する第1の軸封装置の連通部と第2の軸封装置の連通部を、スクリュロータの回転中心線の延在方向に互いに接近して配置することが制限される。すなわち、第1の軸封装置の連通部と第2の軸封装置の連通部との間の距離が必然的に長くなる。それにともない、スクリュロータのスクリュ部と軸受との間の距離(言い換えると、スクリュ部の両側のシャフト部をそれぞれ支持する2つの軸受の間の距離)も必然的に長くなる。
その結果、スクリュロータ(特にシャフト部)は撓みやすくなる。スクリュロータが撓むと、スクリュ圧縮機の性能、例えば体積効率などが低下する。
そこで、本発明は、製造が容易でスクリュロータの撓みが抑制される構成を備えるオイルフリースクリュ圧縮機を提供することを課題とする。
上記技術的課題を解決するために、本発明の第1の態様によれば、
スクリュ部とシャフト部とを備えるスクリュロータと、
前記シャフト部を支持する軸受と、
前記シャフト部に外挿されて、前記スクリュ部と前記軸受との間に配置され、且つ、前記シャフト部に対向する第1のシール部と、前記シャフト部と前記第1のシール部の間に対して前記軸受側と外周面とを連通させる第1の連通部を備える第1の軸封装置と、
前記シャフト部に外挿されて、前記第1の軸封装置と前記軸受との間に配置され、且つ、前記シャフト部に対向する第2のシール部と、前記シャフト部と前記第2のシール部の間に対して前記スクリュ部側と外周面とを連通させる第2の連通部を備える第2の軸封装置と、
前記スクリュ部が収容されるロータ室と、前記シャフト部、前記軸受、前記第1の軸封装置、および前記第2の軸封装置が収容されるシャフト収容空間とを備えるケーシングと、を有し、
前記ケーシングが、前記シャフト収容空間の内周面で前記第1および第2の連通部の両方に接続し、且つ、前記第1および第2の連通部とを大気に連通する大気連通部を備える、オイルフリースクリュ圧縮機が提供される。
第1の軸封装置の第1の連通部を大気に連通するための大気連通部と第2の軸封装置の第2の連通部を大気に連通するための大気連通部とをケーシングに形成する場合に比べて、すなわち2つの大気連通部をケーシングに形成する場合に比べて、ケーシングの構造がシンプルであり、それにより製造が容易になる。
また、第1の軸封装置の第1の連通部と第2の軸封装置の第2の連通部の両方を1つの大気連通部を介して大気に連通する構成であるため、第1の軸封装置の第1の連通部を大気に連通するための大気連通部と第2の軸封装置の第2の連通部を大気に連通するための大気連通部とをケーシングに形成する場合に比べて、第1の連通部と第2の連通部の間の距離を短くすることができる。それにともない、スクリュロータと軸受との間の距離も短くすることができる。その結果、スクリュロータの撓みを抑制することができる。
本発明のオイルフリースクリュ圧縮機によれば、製造が容易でスクリュロータの撓みが抑制される。
本発明の一実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の内部を示す概略的断面図。 スクリュロータの回転中心線の延在方向に見たオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図。 図1の部分拡大図。 第1および第2の軸封装置の分解断面図。 第1および第2の軸封装置の係合状態を示す断面図。 図2のオイルフリースクリュ圧縮機が姿勢変更された状態を示す概略的正面図。 図2および図6に示すオイルフリースクリュ圧縮機に対して、第2の軸封装置の連通部に対する第1の軸封装置の連通部の相対位置が異なるオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図 本発明の別の実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の大気連通部を概略的に示す断面図。 本発明のさらに別の実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の大気連通部を概略的に示す断面図。 本発明の異なる実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の大気連通部を概略的に示す断面図。 本発明のさらに異なる実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図。 図11に示す実施形態の改良形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図。 図11に示す実施形態の別の改良形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図。 図11に示す実施形態の異なる改良形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機(以下、「スクリュ圧縮機」と称する)の内部を示す概略的断面図である。図2は、スクリュ圧縮機のスクリュロータの回転中心線延在方向(X軸方向)に見たスクリュ圧縮機10の概略的正面図であって、一部の構成要素の配置を示している。なお、図1は、図2に示す矢印方向Aに見たスクリュ圧縮機の断面図である。
図1および図2に示すように、スクリュ圧縮機10は、ケーシング12を有する。また、スクリュ圧縮機10は、ケーシング12内に収容された雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16を有する。
なお、雄スクリュロータ14と雌スクリュロータ16について、互いに非接触の状態で噛み合うスクリュ部を除く他の部分は実質的に同一である。したがって、以下、雄スクリュロータ14を中心に説明し、雌スクリュロータ16の説明は省略する。
図1に示すように、雄スクリュロータ14は、スクリュ部14aと、スクリュ部14aの両端(その回転中心線Cの延在方向の両端)に設けられたシャフト部14b、14cとを有する。
雄スクリュロータ14のスクリュ部14aは、雌スクリュロータ16のスクリュ部(図示せず)とともに、ケーシング12のロータ室12a内に収容されている。ロータ室12aは、空気をその内部に取り込むために、ケーシング12内に形成された吸引用流路12bを介して、ケーシング12の外面に形成された吸引ポート12cに連通している。ロータ室12aはまた、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16とによって圧縮された空気をケーシング12外部に吐出するために、吐出用流路12dを介して、吐出ポート12eに連通している。
雄スクリュロータ14の一方のシャフト部14b(図1において左側)の先端側には、駆動ギア18が取り付けられている。この駆動ギア18は、モータ(図示せず)によって回転駆動される。
雄スクリュロータ14の他方のシャフト部14c(図1において右側)の先端側には、タイミングギア20が取り付けられている。このタイミングギア20に噛み合うタイミングギア(図示せず)が、雄スクリュロータ14のシャフト部14cに対して平行に延在する雌スクリュロータ16のシャフト部(図示せず)に取り付けられている。
また、雄スクリュロータ14は、複数の軸受22、24、26、28によって回転可能に支持されている。本実施形態の場合、シャフト部14b、14cの先端側に玉軸受22、28が配置され、スクリュ部14a側にローラ軸受24、26が配置されている。
これらの軸受22、24、26、28に対して潤滑油を供給するための潤滑用流路12f、12gがケーシング12内に形成されている。具体的には、ケーシング12には、雄スクリュロータ14のシャフト部14b、14cと、軸受22、24、26、28とを収容するシャフト収容空間12h、12jとが形成されている。潤滑用流路12fは、シャフト部14bに外挿された状態の軸受22、24の間におけるシャフト収容空間12hの部分に潤滑油を供給するように、ケーシング12に形成されている。また、潤滑用流路12gは、シャフト部14cに外挿された状態の軸受26、28の間におけるシャフト収容空間12jの部分に潤滑油を供給するように、ケーシング12に形成されている。なお、潤滑用流路12f、12gは、潤滑油を吐出するオイルポンプの吐出ポート(図示せず)に接続されている。
モータ(図示せず)によって駆動ギア18が回転されると、雄スクリュロータ14が回転するとともに、タイミングギア20を介して雌スクリュロータ16が回転する。それにより、吸引ポート12cを介してロータ室12a内に空気が取り込まれ、取り込まれた空気は同期回転する雄スクリュロータ14と雌スクリュロータ16とによって圧縮される。圧縮された空気は、吐出ポート12eを介してケーシング12の外部に吐出される。
スクリュ圧縮機10は、ロータ室12a内の圧縮空気が外部(シャフト収容空間12h、12j)に漏れないように、また複数の軸受22、24、26、28の潤滑油がロータ室12a内に侵入しないように構成されている。具体的には、図1に示すように、スクリュ圧縮機10は、ロータ室12a内の圧縮空気の外部への漏れを抑制するための第1の軸封装置30と、潤滑油のロータ室12a内への侵入を抑制するための第2の軸封装置32とを有する。
図1に示すように、第1の軸封装置30および第2の軸封装置32は、雄スクリュロータ14のシャフト部14b、14cそれぞれに外挿可能な筒状であって、軸受24とロータ室12aとの間および軸受26とロータ室12aとの間に配置されている。また、第1の軸封装置30は、第2の軸封装置32に対してロータ室12a側に配置されている。
ここからは、第1の軸封装置30と第2の軸封装置32の詳細について説明する。なお、雄スクリュロータ14のシャフト部14b、14cそれぞれに外挿されている第1および第2の軸封装置30、32は実質的に同一である。したがって、以下、雄スクリュロータ14の一方のシャフト部14c(雄スクリュロータ14のタイミングギア20側)に外挿されている第1および第2の軸封装置30、32を中心に説明する。
図3は、図1の部分拡大図であり、雄スクリュロータ14のタイミングギア20側のシャフト部14cに外挿された状態の第1の軸封装置30および第2の軸封装置32とを示している。また、図4は、シャフト部14cから取り外された状態の第1の軸封装置30および第2の軸封装置32を示している。
図3および図4に示すように、本実施形態の場合、第1の軸封装置30は、筒状の本体部34と、2つのシールリング36、38とを有する。
図3に示すように、第1の軸封装置30の筒状の本体部34は、雄スクリュロータ14のシャフト部14cに外挿されている。また、本体部34は、ケーシング12のシャフト収容空間12jの内周面12kと対向する外周面34aを備える。さらに、本体部34には、シャフト収容空間12jの内周面12kと外周面34aとの間をシールするために、外周面34aに環状の弾性部材40(例えば、Oリング)が装着されている。
2つのシールリング36、38は、雄スクリュロータ14のシャフト部14cに外挿されている。また、2つのシールリング36、38は、その内周面に、シャフト部14cの外周面14dに対向するシール部36a、38a(特許請求の範囲に記載の「第1のシール部」に対応)を備える。例えば、シール部36a、38aは、シール面である。このシール部36a、38aにより、シールリング36、38とシャフト部14cの外周面14dとの間がシールされる。
図3に示すように、第1の軸封装置30の本体部34は、2つのシールリング36、38の間に配置されている。また、シールリング36、38と本体部34との接触を維持するために、シールリング36、38それぞれは付勢部材42、44によって本体部34に向かって付勢されている。付勢部材42はケーシング12とシールリング36との間に配置され、付勢部材44は、シールリング38と第2の軸封装置32との間に配置されている。付勢部材42、44は、例えばウェーブスプリングである。これにより、本体部34とシールリング36、38との間がシールされている。
第1の軸封装置30により、ロータ室12a内の圧縮空気のシャフト収容空間12j内への漏れが防止され、ロータ室12a内の圧縮空気は吐出用流路12dを介して吐出ポート12eに向かって流れる。
図3および図4に示すように、本実施形態の場合、第2の軸封装置32は、一体構造の筒状の部材であって、雄スクリュロータ14のシャフト部14cに外挿可能に構成されている。筒状の第2の軸封装置32はまた、その内周面に、シャフト部14cの外周面14dに対向するシール部32a(特許請求の範囲に記載の「第2のシール部」に対応)を備える。本実施形態の場合、このシール部32aは、ビスコシールである。第2の軸封装置32はさらに、ケーシング12のシャフト収容空間12jの内周面12kと対向する外周面32bを備える。外周面32bには、シャフト収容空間12jの内周面12kと外周面32bとの間をシールするための環状の弾性部材46(例えば、Oリング)が装着されている。
第2の軸封装置32により、図1に示すように潤滑用流路12gを介して軸受26、28に供給された潤滑油のロータ室12a内への侵入が抑制される。
第1および第2の軸封装置30、32を用いることに加えて、圧縮空気のロータ室12aからの漏れおよび潤滑油のロータ室12a内への侵入をさらに効果的に抑制するように、スクリュ圧縮機10は構成されている。
例えば、雄スクリュロータ14(および雌スクリュロータ16)が高速回転する場合、ロータ室12a内の圧縮空気が第1の軸封装置30と高速回転中のシャフト部14b、14cとの間を通過する可能性がある。また例えば、スクリュ圧縮機10がアンロード運転中の場合、すなわち吸引ポート12cへの空気の流入が制限されている場合、ロータ室12a内が負圧になり、その結果として軸受22、24、26、28の潤滑油が第2の軸封装置32とシャフト部14b、14cとの間を通過して、次に第1の軸封装置30とシャフト部14b、14cとの間を通過してロータ室12a内に侵入する可能性がある。
これらの可能性を考慮して、本実施形態の場合、スクリュ圧縮機10は、第1の軸封装置30と雄スクリュロータ14との間を通過した圧縮空気と、第2の軸封装置32と雄スクリュロータ14との間を通過した潤滑油とをケーシング12の外部に排出するように構成されている。
そのために、図3に示すように、第1の軸封装置30は、そのシール部38aに対して軸受26側の内周面の部分と外周面とを連通させる連通部30a(特許請求の範囲に記載の「第1の連通部」に対応)を備える。また、第2の軸封装置32は、そのシール部32aに対してスクリュ部14a側の内周面の部分と外周面とを連通させる連通部32cを備える。
具体的には、本実施形態の場合、筒状の第1および第2の軸封装置30、32は、図5に示すように、雄スクリュロータ14の回転中心線Cの延在方向(X軸方向)に互いに係合した状態で配置される。例えば、図4に示すように、第1の軸封装置30の第2の軸封装置32側の端部に、第2の軸封装置32の第1の軸封装置30側の端部32fが係合する凹部34cが形成されている。それにより、図5に示すように、第1および第2の軸封装置30、32は、雄スクリュロータ14の径方向に見た場合にオーバーラップするように係合する。なお、第1および第2の軸封装置30、32は、雄スクリュロータ14の回転中心線Cを中心とする角度位置が変化しないように係合する。
また、本実施形態の場合、第1の軸封装置30の連通部30aは、図4に示すように、その本体部34の軸受26側(第2の軸封装置32側)端面に形成された切欠き部34bによって構成されている。図5を併せて参照すると、第1および第2の軸封装置30、32が係合して1つの筒状の構造体が構成されると、切欠き部34bによってその1つの筒状の構造体にスロット状の貫通穴が形成される。このスロット状の貫通穴が第1の軸封装置30の連通部30aとして機能する。
一方、第2の軸封装置32の連通部32cは、本実施形態の場合、複数の貫通穴によって構成される。具体的には、第2の軸封装置32の内周面には、シール部32aに対して雄スクリュロータ14のスクリュ部14a側(第1の軸封装置30側)に環状溝32dが形成されている。その環状溝32dの底部から第2の軸封装置32の外周面側に向かって貫通穴状の複数の連通部32cが延在している。
第1の軸封装置30の連通部30aおよび第2の軸封装置32の複数の連通部32cを大気に連通するために、ケーシング12は大気連通部12mを備える。
本実施形態の場合、大気連通部12mは、接続空間部12nと外部連通部12p、12qとを備える。図3に示すように、接続空間部12nは、第1および第2の軸封装置30、32の連通部30a、32cの両方に接続するようにシャフト収容空間12jの内周面12kに凹部状に形成されている。図1に示すように、外部連通部12p、12qは、接続空間部12nとケーシング12の外部の大気とを連通する。
本実施形態の場合、大気連通部12mの接続空間部12nは、第1および第2の軸封装置30、32の外周に沿ってその周方向に延在するように、且つ、第1および第2の軸封装置30、32の連通部30a、32cの両方に接続するようにシャフト収容空間12jの内周面12kに形成された凹部である。
本実施形態の場合、図2に示すように、雄スクリュロータ14と雌スクリュロータ16それぞれに対して外挿された第1および第2の軸封装置30、32の連通部30a、32c(ハッチング部分)と接続するケーシング12の大気連通部12mの接続空間部12nは、一体化されて一つの共通空間12rを構成している。具体的には、雄スクリュロータ14と雌スクリュロータ16は、それぞれの回転中心線Cが水平方向(X−Y面)に対して斜め方向に並ぶようにケーシング12内に配置されている。そして、雄スクリュロータ14の接続空間部12nと雌スクリュロータ16の接続空間部12nとが斜め方向に連結し、1つの共通空間12rを構成している。
ケーシング12の大気連通部12mの一方の外部連通部12pは、本実施形態の場合、貫通穴であって、詳細は後述するが、主に第1の軸封装置30の連通部30aを通過して接続空間部12n(共通空間12r)内に流入した圧縮空気をケーシング12の外部に排出するために機能する。
ケーシング12の大気連通部12mの他方の外部連通部12qは、本実施形態の場合、貫通穴であって、詳細は後述するが、第1の軸封装置30の連通部30aを通過して接続空間部12n(共通空間12r)内に流入した圧縮空気をケーシング12の外部に排出するために機能する。また、異物噛み込みなどにより第2の軸封装置32のシール部32aが損傷した場合に連通部32cを通過して接続空間部12n(共通空間12r)内に流入した潤滑油をケーシング12の外部に排出するために機能する。そのために、外部連通部12qは、接続空間部12n(共通空間12r)の下部から斜め下方向に延在している。
このような構成によれば、第1の軸封装置30の2つのシールリング36、38(シール部36a、38a)と雄スクリュロータ14のシャフト部14cとの間を通過したロータ室12a内の圧縮空気は、主に第1の軸封装置30の連通部30aを介してケーシング12の大気連通部12mの接続空間部12n(共通空間12r)内に流入する。そして、接続空間部12n内に流入した圧縮空気は、外部連通部12pおよび12qを介してケーシング12の外部に排出される。これにより、圧縮空気が、第2の軸封装置32とスクリュロータ14のシャフト部14cとの間を通過して軸受26、28側に流れることがさらに抑制される。
また、第2の軸封装置32のシール部32aが損傷した場合にシール部32aを通過した潤滑油は、環状溝32d内に流入する。第2の軸封装置32の環状溝32d内の潤滑油は、複数の連通部32cを介してケーシング12の大気連通部12mの接続空間部12n(共通空間12r)内に流入する。そして、接続空間部12n内に流入した潤滑油は、下側の外部連通部12qを介してケーシング12の外部に排出される。これにより、潤滑油が、第1の軸封装置30とスクリュロータ14のシャフト部14b、14cとの間を通過してロータ室12a内に侵入することが抑制される。
ケーシング12の大気連通部12mの接続空間部12n(共通空間12r)内に流入した潤滑油は、時間経過とともにその自重によって接続空間部12n(共通空間12r)内の下部の油溜まり部12sに集まり、その油溜まり部12sから斜め下方向に延在する外部連通部12qを介してケーシング12の外部に排出される。これにより、接続空間部12nに溜まった潤滑油によって雄スクリュロータのシャフト部14bおよび14cが浸かることがなく、潤滑油がロータ室12a内に侵入することを防止できる。
また、図2に示すように、雄スクリュロータ14の回転中心線Cに対する角度位置について、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとで異なるのが好ましい。特に、第1の軸封装置30の連通部30aは、第2の軸封装置32の連通部32cに対して高い位置に設けられるのが好ましい。
これと異なり、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとの角度位置が同一である場合、すなわち雄スクリュロータ14の回転中心線Cの延在方向に見たときにこれらがオーバラップする場合、第2の軸封装置32とシャフト部14cとの間を通過した潤滑油が第1の軸封装置30とシャフト部14cとの間に侵入する可能性がある。
具体的に説明すると、第2の軸封装置32のシール部32aが損傷した場合にシール部32aを通過した潤滑油は、連通部32cを介して接続空間部12n(共通空間12r)に流入する。ロード運転時には、接続空間部12nに流入した潤滑油は大気連通部12qよりケーシング外部へ排出される。一方、スクリュ圧縮機10のアンロード運転が開始されると、ロータ室12aに発生する負圧によって、ケーシング外部より接続空間部12n(共通空間12r)内に流入した大気が第1の軸封装置30の連通部30aを介してロータ室12a側に流入する。
このとき、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとが接近していると、第1の軸封装置30の連通部30aを介してロータ室12a側に流入する大気の流れに向かって接続空間部12nに流入してすぐの潤滑油が引き寄せられ、第1の軸封装置30とシャフト部14cとの間に潤滑油が侵入する。その結果としてロータ室12a内に潤滑油が侵入する可能性がある。
この態様でのロータ室12aへの潤滑油の侵入を防止するため、雄スクリュロータ14(シャフト部14b、14c)の回転中心線Cに対する角度位置について第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとを異ならせることにより、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとを離している。
特に、第1の軸封装置30の連通部30aが第2の軸封装置32の連通部32cに対して高い位置に存在する場合、潤滑油の自重により、接続空間部12n(共通空間12r)から連通部30aに流入する大気の流れに向かって潤滑油が引き寄せられることを抑制できる。第1の軸封装置30の連通部30aが第2の軸封装置32の連通部32cに比べて低い位置にある場合に比べると、潤滑油流入の可能性はより低い。
さらに、図3に示すように、第1の軸封装置30の連通部30aにおける流路断面積は、連通部30aに対して軸受側且つ第2の軸封装置32の連通部32cに対してスクリュ部14a側に設けられた部分であって各連通部の連通する空間を区分する部分(以下、「縮流部」と称する)32eとシャフト部14cとの間の流路断面積に比べて大きいことが好ましい。すなわち、第1の軸封装置30の連通部30aにおける流路断面積は、縮流部32eとシャフト部14cとの間の流路断面積に比べて大きいことが好ましい、特に十分に大きいことが好ましい。
具体的には、本実施形態の場合、図5に示すようにスロット状の第1の軸封装置30の連通部30aにおける流路断面積が、図3に示すように第2の軸封装置32のうち、環状溝32dに対して雄スクリュロータ14のスクリュ部14a側の部分(縮流部)32eとシャフト部14cとの間の流路断面積に比べて十分に大きい。その理由について説明する。
仮に、第1の軸封装置30の連通部30aにおける流路断面積が第2の軸封装置32の縮流部32eと雄スクリュロータ14のシャフト部14cとの間の流路断面積に比べて小さい場合、アンロード運転によりケーシング外部より流入する大気は、第1の軸封装置30の連通部30aではなく、第2の軸封装置32の連通部32cを介して縮流部32eと雄スクリュロータ14のシャフト部14cとの間を通過する。その結果として、第2の軸封装置32のシール部32aに負圧が発生し、潤滑油がロータ室12a内に侵入する可能性がある。
この態様でのロータ室12aへの潤滑油の侵入を防止するため、第1の軸封装置30の連通部30aにおける流路断面積が、第2の軸封装置32の縮流部32eと雄スクリュロータ14のシャフト部14cとの間の流路断面積に比べて十分に大きくされている。それにより、ケーシング外部より流入する大気は、流路断面積が相対的に大きい第1の軸封装置30の連通部30aを通過してロータ室12aに流入する。そのため、ケーシング外部より流入する大気が、相対的に流路断面積が小さい第2の軸封装置32の縮流部32eと雄スクリュロータ14との間を通過することを抑制できる。その結果として、潤滑油が、ロータ室12a内に侵入することを防止できる。
加えて、第2の軸封装置32の複数の連通部32cそれぞれは、雄スクリュロータ14(シャフト部14b、14c)の回転中心線Cの延在方向(X軸方向)に見た場合に、周方向に位置が異なっていることが好ましく、図2に示すように、その回転中心線Cに対する角度位置が異なるのがより好ましい。
本実施形態の場合、図2に示すように、第2の軸封装置32の複数の連通部32cは、2つのグループG1、G2に分かれている。第2のグループG2に属する連通部32cは、第1のグループG1に属する連通部32cと周方向に位置が異なっている。また、第2のグループG2に属する連通部32cは、第1のグループG1に属する連通部32cに比べて低い位置に配置されている。そのため、第2の軸封装置32のシール部32aが損傷した場合にシール部32aを通過した潤滑油は、第2のグループG2に属する連通部32cを通過してケーシング12の大気連通部12mの接続空間部12n(共通空間12r)に流入する。
このとき、第1のグループG1に属する連通部32cは、第2の軸封装置32と雄スクリュロータ14のシャフト部14cとの間(本実施形態の場合は環状溝32d内)を、ケーシング12の大気連通部12mを介して大気に連通する役割をする。すなわち、グループG1に属する連通部32cを介して導入される大気(大気圧)によって潤滑油を第2のグループG2に属する連通部32cに押し流すことができる。その結果、第2の軸封装置32と雄スクリュロータ14との間の潤滑油(本実施の形態の場合、環状溝32d内の潤滑油)が、第2のグループG2に属する連通部32cを介してスムーズにケーシング12の大気連通部12m内に流入することができる。
第2の軸封装置32の複数の連通部32cそれぞれのスクリュロータ14の回転中心線Cに対する角度位置が異なるスクリュ圧縮機10は、副次的な効果として、高い汎用性を備える。
図2に示すスクリュ圧縮機10は、吸引ポート12cが上方向(Z軸正方向)に向くとともに吐出ポート12eが水平方向(Y軸負方向)に向いた姿勢で配置されている。この状態のとき、第2の軸封装置32の複数の連通部32cにおいて、第1のグループG1に属する連通部32cは、第2のグループG2に属する連通部32cに比べて上方に位置する。したがって、上述したように、第2のグループG2の連通部32cは、第2の軸封装置32のシール部32aが損傷した場合にシール部32aを通過した潤滑油をケーシング12の大気連通部12m内に流入させる役割を果たす。一方、第1のグループG1の連通部32cは、第2の軸封装置32と雄スクリュロータ14との間(本実施形態の場合、環状溝32d内)をケーシング12の大気連通部12mを介して大気に連通する役割を果たす。
図6は、図2のスクリュ圧縮機10が姿勢変更された状態を示している。図6に示す姿勢は、図2に示す姿勢から雄スクリュロータ14の回転中心線Cと平行に延在する回転中心線を中心として90度回転させた後の姿勢である(図において、X軸を中心として時計方向に回転させた姿勢である)。
図6に示す姿勢をスクリュ圧縮機10がとる場合、吸引ポート12cは水平方向(Y軸正方向)に向くとともに、吐出ポート12eが上方向(Z軸正方向)に向く。この状態のとき、第2の軸封装置32の複数の連通部32cにおいて、第2のグループG2に属する連通部32cは、第1のグループG1に属する連通部32cに比べて上方に位置する。したがって、第1グループG1の連通部32cは、第2の軸封装置32のシール部32aが損傷した場合にシール部32aを通過した潤滑油をケーシング12の大気連通部12m内に流入させる役割を果たす。一方、第2のグループG2の連通部32cは、第2の軸封装置32と雄スクリュロータ14との間(本実施形態の場合、環状溝32d内)をケーシング12の大気連通部12mを介して大気に連通する役割を果たす。また、連通部30aは、第1のグループG1に属する連通部32cに比べて上方に位置するため、第1のグループG1に属する連通部32cからケーシング12の大気連通部12m内に流入した潤滑油が、連通部30aに流入する大気の流れに向かって潤滑油が引き寄せられることを抑制できる。
このように第2の軸封装置32の第1および第2のグループG1、G2の連通部32cがその役割を変更することにより、スクリュ圧縮機10は、軸封装置を交換したり、角度位置を変えるように組み替えたりしない場合であっても姿勢変更が可能になり、それにより高い汎用性を備える。
図2および図6に示すように、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれに外挿された第1の軸封装置30は、スクリュ圧縮機10の姿勢変更後、例えば作業者の手作業により、その連通部30aが上方に向くようにスクリュロータ14、16の回転中心線Cを中心として回転してもよい。
代案としては、2つのスクリュロータ14、16それぞれの第1の軸封装置30は、図7に示すように、回転中心線Cの延在方向(X軸方向)に見た場合にその連通部30aが回転中心線Cを挟んで第2の軸封装置32の第1のグループG1の連通部32cと第2のグループG2の連通部32cとの間に対向するように、スクリュロータ14、16に外挿されてもよい。これにより、スクリュ圧縮機10の姿勢変更後に、第1の軸封装置30を回転させる作業者の手作業を省略することができる。更に、連通部30aと潤滑油をケーシング12の大気連通部12m内に流入させる役割を果たす側の連通部32c(第1のグループG1または第2のグループG2の連通部)との位置関係を、姿勢変更しても同じ条件となるようにすることができる。
以上、本実施形態によれば、第1および第2の軸封装置30、32の雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16に対するシール性を確保しつつ、製造が容易で雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16の撓みが抑制される構成を備えるクリュ圧縮機10を提供することができる。
具体的に説明すると、図3に示すように、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cの両方は、ケーシング12に形成された1つの大気連通部12mを介してケーシング12の外部の大気に連通される。それにより、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cそれぞれに対する大気連通部をケーシング12に形成する場合に比べて(2つの個別の大気連通部を設ける場合に比べて)、ケーシング12の製造が容易になる。
また、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cそれぞれに対する大気連通部をケーシング12に設ける場合に比べて、雄スクリュロータ14のスクリュ部14aと軸受24、26との間の距離(言い換えると2つの軸受24、26の間の距離)が短くなり、その結果として、雄スクリュロータ14の撓みが抑制される(同様に、雌スクリュロータ16の撓みも抑制される)。
具体的に説明する。仮に、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cそれぞれに対する大気連通部をケーシングに設けた場合、その2つの大気連通部は、互いに干渉しないように、スクリュロータ14、16の回転中心線Cの方向の延在方向(X軸方向)における位置が異なるようにケーシング12に形成される。そのため、これらの大気連通部と連通する第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cを、スクリュロータ14、16の回転中心線Cの延在方向に互いに接近して配置することが制限される。すなわち、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとの間の回転中心線Cの延在方向の距離が必然的に長くなる。それにともない、スクリュロータ14、16のスクリュ部と軸受24、26との間の距離(すなわち2つの軸受24、26の間の距離)も必然的に長くなる。その結果、スクリュロータ14、16は撓みやすくなる。
したがって、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cの両方がケーシング12に形成された1つの大気連通部12mに連通することにより、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとの間の距離を短くすることができる。
また、本実施形態の場合、図5に示すように、第1の軸封装置30と第2の軸封装置32は、雄スクリュロータ14の径方向に見た場合に、部分的にオーバーラップするように係合する。それにより、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとの間の距離がさらに短くされている。ここで、第1の軸封装置30と第2の軸封装置32とがオーバーラップするように相互に係合することにより、本体部34の軸受26側(第2の軸封装置32側)端面に形成した切欠き部34bでスロット状の貫通穴を形成するように構成することで、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとの間の距離をより一層短くすることができる。
第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cとの間の距離が短くなるにともない、雄スクリュロータ14のスクリュ部14aと軸受26との間の距離(同様に、スクリュ部14aと軸受24との間の距離)も短くすることができる。すなわち、スクリュ部14aを挟んで対向配置された軸受24、26の間の距離を短くすることができる。その結果、雄スクリュロータ14の撓みが抑制される(同様にして、雌スクリュロータ16の撓みも抑制される)。
以上、上述の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明はこれに限定されない。
例えば、上述した実施形態の場合、図3に示すように、第1の軸封装置30は本体部34と2つのシールリング36、38とによって構成されているが、これに限らない。例えば、シールリングの数は2つの場合に限らず、また、第2の軸封装置32と同様に、第1の軸封装置は一部材で構成されてもよい。
また、上述の実施形態の場合、図3に示すように、第2の軸封装置32は一つの部材によって構成されているが、これに限らない。例えば、第1の軸封装置30と同様に、第2の軸封装置は複数の部材で構成されてもよい。
さらに、上述の実施形態の場合、図5に示すように、第1の軸封装置30の連通部30aは1つのスロット状の貫通穴(切り欠き部34b)であって、第2の軸封装置32の連通部32cは複数の貫通穴であるが、これに限らない。第1および第2の軸封装置それぞれの連通部は、その内周面とその外周面とを連通すれば、その形状およびその数は問わない。
さらにまた、上述の実施形態の場合、図2に示すように、雄スクリュロータ14と雌スクリュロータ16は、水平方向(X−Y平面)に対して斜め方向に並ぶようにケーシング12内に収容されているが、これに限らない。
例えば、図8に概略的に示す別の実施形態に係るスクリュ圧縮機110のように、雄スクリュロータ14と雌スクリュロータ16は、水平方向(Y軸方向)に並ぶようにケーシング112内に収容されてもよい。
図8に示す実施形態の場合、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれに外挿された第1および第2の軸封装置30、32の連通部30a、32cに接続する接続空間部112nは、水平方向に連結して共通空間112rを構成している。
また、その共通空間112rの上部からケーシング112の外部に向かって上方に連通する外部連通部112pと、共通空間112rの下部からケーシング112の外部に向かって下方に連通する外部連通部112qとがケーシング112に形成されている。また、接続空間部112n(すなわち共通空間112r)と下側の外部連通部112qとの間に油溜まり部112sが設けられている。
加えて、上述の実施形態の場合、ケーシング12の大気連通部12mは、2つの外部連通部12p、12qを備えるがこれに限らない。
例えば、図9に概略的に示すさらに別の実施形態に係るスクリュ圧縮機210のように、ケーシング212に3つの外部連通部212p、212qが形成されてもよい。
図9に示すように、外部連通部212pは接続空間部212n(共通空間212r)の上部からケーシング212の外部に向かって上方に連通し、2つの外部連通部212qは、接続空間部212n(共通空間212r)の下部からケーシング212の外部に向かって下方に連通する。一方の外部連通部212qは、雄スクリュロータ14に外挿された第2の軸封装置32の連通部32cの下方に配置されている。他方の外部連通部212qは、雌スクリュロータ16の外挿された第2の軸封装置32の連通部32cの下方に配置されている。そのため、第2の軸封装置32の連通部32cを通過した潤滑油は、直接的に且つスムーズに外部連通部212q内に流入し、ケーシング212の外部に排出される。その結果、潤滑油を一時的に溜める油溜まり部を省略することができる。
加えてまた、上述の実施形態の場合、図2に示すように、ケーシング12の大気連通部12mは、上方向(斜め上方向)に延在する外部連通部12pと下方向(斜め下方向)に延在する外部連通部12qとを備えるが、外部連通部の延在方向はこれらに限定されない。外部連通部は、水平方向に延在してもよい。
例えば、図10に概略的に示す異なる実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機310のように、複数の外部連通部312p、312qにおいて、一部の外部連通部312q水平方向に延在する。図10に示す実施形態の場合、下側の外部連通部312q、すなわち潤滑油が流入する外部連通部312qが水平方向に延在する。この場合、大気連通部312mの共通空間312rの底部は、水平方向へ延在するよう形成してもよく、外部連通部312pへと向かう下り傾斜に形成してもよい。
さらに加えて、上述の実施形態の場合、図2に示すように、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれに外挿された第1および第2の軸封装置30、32の連通部30a、32cに接続されるケーシング12の大気連通部12mの接続空間部12nは、連結して一体化し、それにより共通空間12rを構成しているが、これに限らない。雄スクリュロータ14の接続空間部12nと雌スクリュロータ16の接続空間部12nは、連結することなくケーシング12に形成されてもよい。
例えば、上述の実施形態では、シール部32aとして油を軸受側へ押し戻すスクリュ溝を有するスクリュ式のビスコシールを例示したがこれに限らない。シール部は、非接触シールを用いる場合は他のラビリンスシールであってもよく、接触シールを用いる場合はリップシールであってもよい。
さらに加えて、上述の実施の形態の場合、図2に示すように、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれにおいて、第1の軸封装置30の連通部30aと第2の軸封装置32の連通部32cは、共通の接続空間部12nに連通している。そして、雄スクリュロータ14の接続空間部12nと雌スクリュロータ16の接続空間部12nは互いに連通して共通空間12rを構成している。しかし、本発明の実施形態はこれに限らない。
例えば、図11は、本発明のさらに異なる実施形態に係るオイルフリースクリュ圧縮機の概略的正面図である。
図11に示すオイルフリースクリュ圧縮機410では、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれにおいて、接続空間部412nは、仕切壁412uによって2つの第1の区分領域412tと第2の区分領域412t’に区分されている。これら第1の区分領域412tと第2の区分領域412t’は、互いに独立して連通していない。また、第1の区分領域412tは、第2の区分領域412t’に比べて上側に位置する。
また、雄スクリュロータ14の第1の区分領域412tと雌スクリュロータ16の第1の区分領域412tとが連通して共通空間412rを構成している。さらに雄スクリュロータ14の第2の区分領域412t’と雌スクリュロータ16の第2の区分領域412t’とが連通して共通空間412r’を構成している。
雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれの第1の軸封装置30の連通部30aは、接続空間部412nの第1の区分領域412tに連通するが、第2の区分領域412t’には連通していない。一方、雄スクリュロータ14および雌スクリュロータ16それぞれの第2の軸封装置32の連通部32cは、接続空間部412nの第1の区分領域412tには連通していないが、第2の区分領域412t’には連通している。
図11に示すように、接続空間部412nの第1の区分領域412tは、外部連通部412pを介してケーシング412の外部に連通している。一方、第2の区分領域412t’は、外部連通部412qを介してケーシング412の外部に連通している。
このような構成の利点について、雄スクリュロータ14のシャフト部14cに外挿されている第1の軸封装置30および第2の軸封装置32を例に挙げて説明する。
第2の軸封装置32とシャフト部14cとの間のシールに軽微な異常(そのシール部32aの小さな損傷、そのシール部32aの軸受側にある空間の圧力上昇などによる少量の油漏れ)が生じている場合、軸受26の潤滑油が第2の軸封装置32の連通部32cを通過して接続空間部412nの第2の区分領域412t’に入り、それに連通する外部連通部412qを介してケーシング412の外部に流出する。
一方、第2の軸封装置32とシャフト部14cとの間のシールに顕著な異常(そのシール部の大きな損傷などによる多量の油漏れ)が生じている場合、軸受26の潤滑油が、第2の軸封装置32の縮流部32eを通過して、圧縮空気に随伴して第1の軸封装置30の連通部30aを介して接続空間部412nの第1の区分領域412tに入り、それに連通する外部連通部412pよりケーシング412の外部に流出する。なお、潤滑油が縮流部32eを通過するような状況の場合、延いてはロータ室12aに潤滑油が流入することとなる。
したがって、外部連通部412p、412qからの潤滑油流出を確認することにより、第2の軸封装置32とシャフト部14cとの間のシールの異常による潤滑油の流出状態(ロータ室12aに潤滑油が流入するような状態であるか否か)をオイルフリースクリュ圧縮機410を分解することなく知ることができる。
なお、潤滑油がケーシング412の外部にスムーズに排出されるように、第2の区分領域412t’と対応する外部連通部412qが、第1の軸封装置30の連通部30aに連通する第1の区分領域412tと対応する外部連通部412pに比べて下側に位置する。すなわち、第2の軸封装置32のシール部からの漏れ出た潤滑油が相対的に下側の第2の区分領域412t’と外部連通部412qとを介して外部に排出される。
また、図11に示すように、接続空間部412nの第2の区分領域412t’に連通する第2の軸封装置32の複数の連通部32cは、鉛直方向(Z軸方向)に開口するグループG1と水平方向(Y軸方向)に開口するグループG2とに分かれている。しかし、本発明の実施形態はこれに限らない。これに代わって、図12に示す改良形態のオイルフリースクリュ圧縮機510においては、第2の軸封装置532の複数の連通部532cは、水平方向(Y軸方向)に開口するグループはなく、鉛直方向(Z軸方向)に開口するグループG1のみである。この場合、複数の連通部を第2の軸封装置に作製する加工コストを低く抑えることができる。
さらに、図11に示すように、接続空間部412nの第1の区分領域412tに連通する外部連通部412pは、第1の区分領域412tから斜め上方向に延在してケーシング412の外部に連通している。しかし、本発明の実施形態はこれに限らない。これに代わって、図13に示す改良形態のオイルフリースクリュ圧縮機610においては、接続空間部612nの第1の区分領域612tと連通する外部連通部612pは、第1の区分領域612t(共通空間612r)の下部から水平方向(Y軸方向)に向かって延在し、ケーシング612の外部と連通している。この場合、第1の区分領域612tに流入した軸受26の潤滑油は、第1の区分領域612tの底部の外部連通部612pを介してケーシング612の外部に排出することができるため、潤滑油が、第1の区分領域612t内に滞まり難い。
さらにまた、図11に示すように、接続空間部412nの第1の区分領域412tと第2の区分領域412t’それぞれの形状は、それらの間の仕切壁412uに対して対称ではなく、異なっている。しかし、本発明の実施形態はこれに限らない。これに代わって、図14に示す改良形態のオイルフリースクリュ圧縮機710においては、第1の区分領域712tと第2の区分領域712t’は、それらの間の仕切壁712uに対して対称な形状である。この場合、ケーシング712に第1および第2の区分領域712t、712t’を加工するプロセスが簡素化され、ケーシング712の生産性が向上する。また、第1および第2の区分領域712t、712t’それぞれについて、外部連通部712p、外部連通部712qに近い側に位置する内壁が、遠い側に位置する内壁より漸次軸封装置から遠ざかるようにして良い。これにより、空気の流れが内壁の位置を変化させていない場合よりスムーズになる。
最後に、本発明は、オイルフリースクリュ圧縮機であれば、多段式の圧縮機であっても適用可能である。
10 オイルフリースクリュ圧縮機
12,112,212,312、412、612、712 ケーシング
12a ロータ室
12f 潤滑用流路
12g 潤滑用流路
12h シャフト収容空間
12j シャフト収容空間
12k 内周面
12m,112m,212m,312m、412m、612m、712m 大気連通部
12n,112n,212n,312n、412n、612n、712n 接続空間部
12p,112p,212p,312p、412p、612p、712p 外部連通部
12q,112q,212q,312q、412q、612q、712q 外部連通部
12r,112r,212r,312r、412r、612r、712r 共通空間
412r’、612r’、712r’ 共通空間
12s 油溜まり部
412t,612t、712t 第1の区分領域
412t’、612t’、712t’ 第2の区分領域
412u、612u、712u 仕切壁
14 スクリュロータ(雄スクリュロータ)
14a スクリュ部
14b シャフト部
14c シャフト部
26 軸受
30 第1の軸封装置
30a 連通部(第1の連通部)
32 第2の軸封装置
32a シール部(第2のシール部)
32c 連通部(第2の連通部)
38a シール部(第1のシール部)
C スクリュロータの回転中心線

Claims (9)

  1. スクリュ部とシャフト部とを備えるスクリュロータと、
    前記シャフト部を支持する軸受と、
    前記シャフト部に外挿されて、前記スクリュ部と前記軸受との間に配置され、且つ、前記シャフト部に対向する第1のシール部と、前記シャフト部と前記第1のシール部の間に対して前記軸受側と外周面とを連通させる第1の連通部を備える第1の軸封装置と、
    前記シャフト部に外挿されて、前記第1の軸封装置と前記軸受との間に配置され、且つ、前記シャフト部に対向する第2のシール部と、前記シャフト部と前記第2のシール部の間に対して前記スクリュ部側と外周面とを連通させる第2の連通部を備える第2の軸封装置と、
    前記スクリュ部が収容されるロータ室と、前記シャフト部、前記軸受、前記第1の軸封装置、および前記第2の軸封装置が収容されるシャフト収容空間とを備えるケーシングと、を有し、
    前記ケーシングが、前記シャフト収容空間の内周面で前記第1および第2の連通部の両方に接続し、且つ、前記第1および第2の連通部とを大気に連通する大気連通部を備える、オイルフリースクリュ圧縮機。
  2. 前記第1の連通部の前記シャフト部の回転中心に対する角度位置が第2の連通部の角度位置と異なり、
    前記大気連通部が、角度位置が異なる前記第1および第2の連通部の両方に接続するように前記シャフト収容空間の内周面に凹状に形成された接続空間部を備える、請求項1に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  3. 前記第1の連通部が、前記第2の連通部に比べて高い位置に設けられている、請求項1または2に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  4. 前記大気連通部が、前記接続空間部の下部とケーシング外部の大気とを連通する外部連通部と、前記外部連通部と前記接続空間部との間に設けられた油溜まり部とを備える、請求項2または3に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  5. 前記大気連通部の接続空間部が仕切壁によって第1および第2の区分領域に区分され、
    前記第1の連通部が前記第1の区分領域に連通し
    前記第2の連通部が前記第2の区分領域に連通し、
    前記第1および第2の区分領域それぞれが、ケーシング外部の大気と連通する外部連通部を備える、請求項2に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  6. 前記第2の区分領域と対応する外部連通部が、前記第1の区分領域と対応する外部連通部に比べて下側に位置する、請求項5に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  7. 前記第2の連通部が複数あって、
    前記複数の第2の連通部それぞれの前記シャフト部の回転中心に対する角度位置が異なる、請求項1から6のいずれか一項に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  8. 前記第1の連通部における流路断面積は、前記第1の連通部に対して軸受側且つ前記第2の連通部に対して前記スクリュ部側に設けられた部分であって各連通部の連通する空間を区分する部分と前記シャフト部との間の流路断面積に比べて大きい、請求項1から7のいずれか一項に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
  9. 前記第1および第2の軸封装置は、前記スクリュロータの径方向に見た場合に部分的にオーバラップするように相互に係合する、請求項1から8のいずれか一項に記載のオイルフリースクリュ圧縮機。
JP2015167494A 2014-09-29 2015-08-27 オイルフリースクリュ圧縮機 Active JP6469549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014199197 2014-09-29
JP2014199197 2014-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016070271A true JP2016070271A (ja) 2016-05-09
JP6469549B2 JP6469549B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=55630337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015167494A Active JP6469549B2 (ja) 2014-09-29 2015-08-27 オイルフリースクリュ圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10359043B2 (ja)
JP (1) JP6469549B2 (ja)
KR (1) KR101876156B1 (ja)
CN (1) CN107076146B (ja)
BR (1) BR112017006359B1 (ja)
TW (1) TWI601879B (ja)
WO (1) WO2016052298A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148139A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 開放型圧縮機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6710072B2 (ja) * 2016-03-25 2020-06-17 株式会社神戸製鋼所 オイルフリースクリュ圧縮機
CN106523361A (zh) * 2016-12-09 2017-03-22 江静烈 一种干式螺杆压缩机
JP6707021B2 (ja) * 2016-12-22 2020-06-10 株式会社日立産機システム スクリュー圧縮機
DE102017206243A1 (de) * 2017-04-11 2018-10-11 Gardner Denver Schopfheim Gmbh Schraubenverdichteranordnung
EP3701150B1 (en) * 2017-10-25 2024-05-01 Carrier Corporation Internal discharge gas passage for compressor
CN107630816B (zh) * 2017-11-07 2019-03-12 杰锋汽车动力系统股份有限公司 一种无油空气压缩机密封结构
US11136970B2 (en) * 2018-07-25 2021-10-05 Ampco Pumps Company Positive displacement pump with shaft-mounted sleeve
CN109667761A (zh) * 2019-02-26 2019-04-23 顺气压缩机技术(苏州)有限公司 一种无油螺杆压缩机支撑端结构
KR102321023B1 (ko) * 2019-12-31 2021-11-03 엘지전자 주식회사 추력 감소 기능을 갖는 압축기 및 이를 갖는 터보 냉동기
WO2021150240A1 (en) * 2020-01-24 2021-07-29 Circor Pumps North America, Llc Screw pump with improved sealing and bearing assembly
KR102503348B1 (ko) * 2020-12-31 2023-02-23 한국항공우주연구원 액체추진제 로켓 엔진용 전기 펌프

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144289U (ja) * 1985-02-27 1986-09-05
JPH02124289U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12
JP2002276574A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Hokuetsu Kogyo Co Ltd オイルフリースクリュ圧縮機の軸封装置
US20130075975A1 (en) * 2009-04-03 2013-03-28 Hydro-Ergoseal Inc. Seal for Oil-Free Rotary Displacement Compressor

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193997A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 Hitachi Ltd 流体機械の油切り装置
JPS5951190A (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 Hitachi Ltd オイルフリ−スクリユ−圧縮機の油切り装置
JPS6127985U (ja) * 1984-07-25 1986-02-19 株式会社日立製作所 スクリユ−圧縮機
US4781553A (en) * 1987-07-24 1988-11-01 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Screw vacuum pump with lubricated bearings and a plurality of shaft sealing means
JPH0274592U (ja) * 1988-11-28 1990-06-07
SE502099C2 (sv) * 1992-12-21 1995-08-14 Svenska Rotor Maskiner Ab skruvkompressor med axeltätning
SE503871C2 (sv) * 1994-06-21 1996-09-23 Svenska Rotor Maskiner Ab Roterande deplacementskompressor med vätskecirkulationssystem
BE1010376A3 (nl) * 1996-06-19 1998-07-07 Atlas Copco Airpower Nv Rotatieve kompressor.
JP3742158B2 (ja) * 1996-10-01 2006-02-01 株式会社神戸製鋼所 オイルフリースクリュ圧縮機
JP2008255796A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Anest Iwata Corp オイルフリーロータリ圧縮機の軸封装置
CN201133350Y (zh) * 2007-11-27 2008-10-15 无锡压缩机股份有限公司 干螺杆压缩机主机转子轴密封结构
JP4365443B1 (ja) * 2008-07-29 2009-11-18 株式会社神戸製鋼所 無給油式スクリュ圧縮機
JP5652816B2 (ja) * 2010-06-11 2015-01-14 株式会社日立産機システム 無給油式スクリュー圧縮機
JP5425009B2 (ja) * 2010-07-21 2014-02-26 株式会社神戸製鋼所 流体機械
JP5425049B2 (ja) * 2010-12-17 2014-02-26 株式会社神戸製鋼所 水噴射式スクリュ圧縮機
TWM433470U (en) * 2011-12-27 2012-07-11 Fu Sheng Industrial Co Ltd Seal structure for compressor
CN202900665U (zh) * 2012-11-09 2013-04-24 上海齐耀螺杆机械有限公司 喷水冷却式螺杆压缩机用油水混合润滑式轴封装置
TWI494509B (zh) * 2013-02-08 2015-08-01 Sunny King Machinery Co Ltd Mechanical shaft seal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144289U (ja) * 1985-02-27 1986-09-05
JPH02124289U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12
JP2002276574A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Hokuetsu Kogyo Co Ltd オイルフリースクリュ圧縮機の軸封装置
US20130075975A1 (en) * 2009-04-03 2013-03-28 Hydro-Ergoseal Inc. Seal for Oil-Free Rotary Displacement Compressor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020148139A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 開放型圧縮機
JP7325975B2 (ja) 2019-03-13 2023-08-15 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 開放型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP6469549B2 (ja) 2019-02-13
TWI601879B (zh) 2017-10-11
WO2016052298A1 (ja) 2016-04-07
CN107076146A (zh) 2017-08-18
BR112017006359A2 (pt) 2017-12-12
US10359043B2 (en) 2019-07-23
CN107076146B (zh) 2019-03-08
US20170306958A1 (en) 2017-10-26
TW201632736A (zh) 2016-09-16
KR20170047310A (ko) 2017-05-04
KR101876156B1 (ko) 2018-07-06
BR112017006359B1 (pt) 2022-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469549B2 (ja) オイルフリースクリュ圧縮機
US20160003250A1 (en) Axial seal for roots-style supercharger
JP2013241907A (ja) バキュームポンプ
CN106715910B (zh) 无油螺杆压缩机
WO2017164153A1 (ja) オイルフリースクリュ圧縮機
JP6633901B2 (ja) オイルポンプシステム
JP2019039395A (ja) 多段ルーツポンプ
US11319811B2 (en) Internal gear pump
JP2016048057A (ja) バキュームポンプ
JP6376771B2 (ja) 圧縮機又は真空機
BR102018076950A2 (pt) conjunto flange e colar de vedação
JP5736440B2 (ja) スクリュ圧縮機
JP6376770B2 (ja) 圧縮機又は真空機
JP6162058B2 (ja) 圧縮機又は真空機
JP2017120047A (ja) ロータリ圧縮機
JP2014001699A (ja) 往復動圧縮装置
JP2014025408A (ja) ロータリ圧縮機
JP2016037938A (ja) 揺動ピストン式圧縮機
JP2015124756A (ja) 圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190116

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6469549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350