JP2016060126A - 印刷用シートおよびその製造方法 - Google Patents

印刷用シートおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016060126A
JP2016060126A JP2014190483A JP2014190483A JP2016060126A JP 2016060126 A JP2016060126 A JP 2016060126A JP 2014190483 A JP2014190483 A JP 2014190483A JP 2014190483 A JP2014190483 A JP 2014190483A JP 2016060126 A JP2016060126 A JP 2016060126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
printing sheet
receiving layer
ink receiving
thermoplastic elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014190483A
Other languages
English (en)
Inventor
祐介 宮武
Yusuke MIYATAKE
祐介 宮武
近藤 健
Ken Kondo
健 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP2014190483A priority Critical patent/JP2016060126A/ja
Priority to EP15185731.5A priority patent/EP2998125A1/en
Publication of JP2016060126A publication Critical patent/JP2016060126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/504Backcoats

Abstract

【課題】極性が低い基材および硬化収縮の程度が大きいUVインクを用いた場合においても、硬化したインクが基材から剥離しにくく、かつ生産性を高めることが可能な印刷用シートを提供する。【解決手段】オレフィン系樹脂を含む基材および基材の一方の面上に積層されたインク受理層を備えた印刷用シートであって、基材層は熱可塑性樹脂を含み、インク受理層はスチレン系熱可塑性エラストマーを含み、スチレン系熱可塑性エラストマーは、次の条件1および条件2の少なくとも一方を満たすことを特徴とする印刷用シート。(条件1)スチレン系熱可塑性エラストマーを形成するために用いた全単量体のうち、スチレン系化合物からなる単量体の質量割合であるスチレン含有割合が15質量%以上であること(条件2)非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであること【選択図】 なし

Description

本発明は、印刷用シートおよびその製造方法に関する。
なお、本明細書において、「シート」にはテープの概念およびフィルムの概念が含まれるものとする。
各種の印刷に用いられる印刷用シートでは、樹脂系材料からなるシート(以下、「樹脂系シート」ともいう。)が基材として使用されてきている。一般的に、印刷用シートの基材が樹脂系シートからなる場合には、インクとの密着性を良好にするため、基材の表面にインク受理層が設けられている。本明細書において、「インク受理層」とは、硬化後のインクが基材から剥離することを抑制する目的で基材上に積層され、その基材に対向する側と反対側の面がインクと接するべき面である層をいう。
一方、近年、印刷業界においては、フレキソ印刷の需要が増えてきており、このフレキソ印刷のインクはUV(紫外線硬化型)インクが主流である。ところが、フレキソ印刷では、通常のオフセット印刷等に比べて、インクの粘度が低くなるように反応性希釈剤が多く添加される。このため、UVインクを用いてフレキソ印刷を施すとインクの硬化収縮の程度が大きく、硬化後のインクが印刷用シートの基材から脱落しやすいという問題があった。したがって、UVインクを用いてフレキソ印刷を行う場合にも硬化に伴うUVインクの収縮に追従でき、かつUVインクとの密着性に優れた印刷用シートが求められていた。
この点に関し、特許文献1には、印刷可能なフィルムに対して求められる優れた特性を有する、特に、放射線硬化インク(UVインクなど)への優れた接着性を有する、印刷可能なフィルム、特に印刷可能なポリマーフィルムを提供することを、その目的として、基体と少なくとも1つの表層を有し、その表層が、前記基体の少なくとも1面を被覆し、10〜98%の水分散性ポリマーと、ポリオールと(メタ)アクリル酸とのエステル化により得られる多官能性アクリレート、またはポリアリル誘導体、から選択されるエチレン性不飽和化合物2〜90%を含む、印刷可能なフィルムであって、前記表層へ放射線硬化インクを適用し、それに続いて、前記インクを硬化させる放射線を適用したときに、前記エチレン性不飽和化合物は、前記放射線硬化インクの不飽和化合物と反応して、そのエチレン性不飽和化合物と前記放射線硬化インクの不飽和化合物との間に化学結合が形成され、また同時に前記表層が架橋されるように構成された、印刷可能なフィルムが開示されている。
特許第4027977号公報
ところで、印刷用シートの基材の素材は、生産安定性、コストおよび機械特性(特に柔軟性)の観点から二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルムを代表とするオレフィン系の樹脂からなる樹脂系シートが今後主流となる可能性がある。この場合には、現在基材の素材となる樹脂系シートとして一般的なポリエステル系の樹脂からなる樹脂系シートに比べて、基材の表面部の極性が低いため、印刷用シートの基材上に形成されるインク受理層の基材に対する密着力が低下する傾向がある。一方、前述のように、今後主流となると考えられているフレキソ印刷方式において使用されるUVインクはUV硬化時の収縮量が多い。そのため、このような極性が低い基材およびUVインクを用いた場合においても、硬化後のインクが基材から剥離しにくい印刷用シートが求められる可能性がある。
上記の特許文献1に開示される技術によれば、上記の特許文献1に係るフィルムが備える表層(インク受理層)は、水性分散液を用いて形成される。このため、インク受理層を形成するためには、水性分散液の塗布する工程および水性分散液の塗膜を乾燥させる工程が必要とされる。このようなウエットプロセスを含む製造方法では、印刷用シートの生産性を高めることに限界がある。
本発明は、上記のような実状に鑑みてなされたものであり、極性が低いオレフィン系の基材および硬化収縮の程度が大きいUVインクを用いた場合においても、硬化したインクが基材から剥離しにくく、かつ生産性を高めることが可能な印刷用シート、およびかかる印刷用シートの製造方法を提供することを目的とする。
なお、「硬化したインクが基材から剥離しにくい」の具体例として、硬化したインクとインク受理層との界面での剥離が生じにくい場合、インク受理層内で凝集破壊が生じにくい場合、インク受理層と基材との界面での剥離が生じにくい場合などが挙げられる。
上記目的を達成するために、本発明者らが検討した結果、インク受理層を構成する少なくとも一部の材料として、スチレン系熱可塑性エラストマーを用い、このスチレン系熱可塑性エラストマーが次の条件1および条件2の少なくとも一方を満たすことにより、硬化したインクが基材から剥離しにくく、かつ生産性を高めることが可能な印刷用シートが得られるとの、新たな知見を得た。
(条件1)前記スチレン系熱可塑性エラストマーを形成するために用いた全単量体のうち、スチレン系化合物からなる単量体の質量割合であるスチレン含有割合が15質量%以上であること
(条件2)非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであること
本明細書において、「スチレン系熱可塑性エラストマー」とは、スチレンまたはその誘導体(スチレン系化合物)に由来する構成単位を含む重合体からなり、常温を含む温度域ではゴム状の弾性を有するとともに、熱可塑性を有する材料を意味する。「非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマー」とはスチレン系熱可塑性エラストマーであって、水素添加が完全に行われていないものを意味し、具体的には、非水添スチレン系熱可塑性エラストマーおよび部分水添スチレン系熱可塑性エラストマーを含む。
本明細書において、「スチレン含有割合」とは、前述のように、非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーを形成するために用いた全単量体のうち、スチレン系化合物からなる単量体の質量割合を意味する。
上記の知見に基づき完成された本発明は次のとおりである。
(1)オレフィン系樹脂を含む基材および前記基材の一方の面上に積層されたインク受理層を備えた印刷用シートであって、前記基材層は熱可塑性樹脂を含み、前記インク受理層はスチレン系熱可塑性エラストマーを含み、前記スチレン系熱可塑性エラストマーは、次の条件1および条件2の少なくとも一方を満たすことを特徴とする印刷用シート。
(条件1)前記スチレン系熱可塑性エラストマーを形成するために用いた全単量体のうち、スチレン系化合物からなる単量体の質量割合であるスチレン含有割合が15質量%以上であること
(条件2)非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであること
(2)前記スチレン系熱可塑性エラストマーは、前記条件1および前記条件2のいずれをも満たす、上記(1)に記載の印刷用シート。
(3)前記スチレン含有割合は80質量%以下である、上記(1)または(2)に記載の印刷用シート。
(4)前記インク受理層と前記基材とは直接的に接するように積層されている、上記(1)から(3)のいずれかに記載の印刷用シート。
(5)上記(4)に記載される印刷用シートの製造方法であって、前記インク受理層を形成するための樹脂系組成物を押出成形して前記インク受理層を製造することを含んで、前記基材と前記インク受理層との積層体としての前記印刷用シートを得ることを特徴とする印刷用シートの製造方法。
(6)前記基材を形成するための樹脂系組成物および前記インク受理層を形成するための樹脂系組成物を含む共押出成形により前記印刷用シートを得る、上記(5)に記載の印刷用シートの製造方法。
本発明によれば、硬化後のインクが基材から剥離しにくく、かつ生産性を高めることが可能な印刷用シートが得られる。また、本発明によれば、上記の印刷用シートを、生産性高く、かつ品質低下が生じる可能性低く、製造する方法が提供される。
以下、本発明の実施形態について説明する。
1.印刷用シート
本発明の一実施形態に係る印刷用シートは、基材と基材の一方の面に積層されたインク受理層とを備える。
(1)基材
本実施形態に係る印刷用シートが備える基材の材料はオレフィン系樹脂を含む。
本明細書において、「オレフィン系樹脂」とは、オレフィン単量体から選ばれる1種または2種以上を重合した単独重合体または共重合体を意味する。オレフィン単量体としては、炭素数2〜8のオレフィン単量体、炭素数3〜18のα−オレフィン単量体、環状構造を有するオレフィン単量体などが例示される。炭素数2〜8のオレフィン単量体としてエチレン、プロピレン、2−ブテン、オクテンなどが例示される。α−オレフィン単量体として、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−オクタデセンなどが例示される。環状構造を有するオレフィン単量体として、ノルボルネン、シクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、ジシクロペンタジエンおよびテトラシクロドデセンならびにこれらの誘導体などが例示される。
オレフィン系樹脂がポリエチレンを含有する場合には、ポリエチレンは、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレンおよび直鎖状低密度ポリエチレンのいずれであってもよいし、これらの2種以上の混合物であってもよい。
共重合体のオレフィン系樹脂の具体例として、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸ブチル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル−無水マレイン酸共重合体等のポリエチレン系樹脂や、プロピレン−エチレン−ジエン化合物共重合体等のポリプロピレン系樹脂、酸変性ポリオレフィン、アイオノマー系樹脂などが挙げられる。
オレフィン系樹脂がエチレン−プロピレン共重合体を含有する場合には、エチレン−プロピレン共重合体は、ブロック重合体およびランダム重合体のいずれであってもよいし、これらの混合物であってもよい。
オレフィン系樹脂は、1種を単独でまたは2種以上を混合して使用することができる。
基材は上記の樹脂系の材料を含有してなる一層のフィルムにより構成されていてもよいし、樹脂系の材料を含有してなるフィルムが複数層積層されて基材を構成していてもよい。また、基材がフィルムからなる場合には、そのフィルムは未延伸のものであってもよいし、縦または横などの一軸方向または二軸方向に延伸されたものであってもよい。
基材を構成する材料が着色材料(カーボンブラック、二酸化チタンなどの顔料、および染料が例示される。)を含有することにより、基材が着色されていてもよい。さらに、機械特性を高めたり耐ブロッキング性を付与したりする観点から、基材を構成する材料がシリカなどの微粒子を含有していてもよい。
前述のように、近年、ポリオレフィン樹脂を主剤とするポリオレフィン系の樹脂が、生産安定性、コストおよび特性(特に柔軟性)の観点から基材を構成する材料の主成分として採用される傾向が高まっている。かかる樹脂の具体例を挙げれば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどが例示される。なお、ポリプロピレンの中でも二軸延伸のもの(すなわちOPP)が生産安定性、コストおよび柔軟性などの特性の観点から注目されていることは前述のとおりである。ところが、かかるポリオレフィン系の樹脂材料は樹脂の極性が低いために、基材の一方の面に形成されるインク受理層と基材との密着力が低下しやすい。そのような場合においても、本実施形態に係る印刷用シートは、インク受理層が後述するような特性を備えるため、インク受理層と基材との界面で剥離が発生しにくい。
基材の厚さに特に制限はないが、通常20μm以上300μm以下程度、好ましくは25μm以上200μm以下である。
(2)インク受理層
本実施形態に係る印刷用シートが備えるインク受理層は、スチレン系熱可塑性エラストマーを含む。
スチレン系熱可塑性エラストマーとしてスチレン−共役ジエン共重合体およびスチレン−オレフィン共重合体などが例示される。スチレン−共役ジエン共重合体の具体例として、スチレン−ブタジエン共重合体(SBR)、スチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SBS)、スチレン−ブタジエン−ブチレン−スチレン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン共重合体(SIS)、スチレン−エチレン−イソプレン−スチレン共重合体等の未水添スチレン−共役ジエン共重合体;スチレン−エチレン/プロピレン−スチレン共重合体(SEPS、スチレン−イソプレン−スチレン共重合体(SIS)の水添加物)、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体(SEBS、スチレン−ブタジエン共重合体の水素添加物)等の水添スチレン−共役ジエン共重合体などを挙げることができる。また、工業的には、旭化成社製タフプレン(登録商標)、クレイトンポリマージャパン社製クレイトン(登録商標)、住友化学社製住友TPE−SB、ダイセル化学工業社製エポフレンド(登録商標)、三菱化学社製ラバロン(登録商標)、クラレ社製セプトン(登録商標)、旭化成社製タフテック(登録商標)などの商品名が挙げられる。
本発明の一実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーは、後述する条件を満たす限り、水素添加物でも非水素添加物であってもよい。水素添加物である場合には、ポリオレフィン系樹脂を含有する基材への親和性が高まる。スチレン系熱可塑性エラストマーの水素添加物として、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体(SEBS、スチレン−ブタジエン共重合体(SBS)の水素添加物)、スチレン−エチレン/プロピレン−スチレン共重合体(SEPS、スチレン−イソプレン共重合体(SIS)の水素添加物)などの水添スチレン−共役ジエン共重合体が例示される。本発明の一実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーが水素添加物である場合には、後述する条件を満たす限り、完全水素添加物であってもよいし、部分水素添加物であってもよい。
本発明の一実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーは、次の条件1および条件2の少なくとも一方を満たす。
(条件1)スチレン含有割合が15質量%以上であること
(条件2)非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであること
すなわち、本発明の一実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーは、スチレン含有割合が15質量%未満であるかあるいは完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーである場合以外であればよい。
本発明の一実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーにおけるスチレン含有割合が15質量%以上であることにより、後述するように、インク受理層を押出成形で製造することが可能であり、そのインク受理層の存在により、硬化したインクが基材から剥離しにくくなることを実現することができる。スチレン含有割合が15質量%未満の場合には、インク受理層を押出成形で製造することが困難となる場合がある。
スチレン系熱可塑性エラストマーの水添の程度や、基材を構成する材料、インクの種類などの影響を受けるが、スチレン含有割合は、20質量%以上であることが好ましい場合があり、25質量%以上であることがより好ましい場合があり、30%質量以上であることがさらに好ましい場合があり、35質量%以上であることが特に好ましい場合がある。スチレン含有割合の上限は限定されない。オレフィン系の基材に対するインク受理層の耐剥離性を安定的に高める観点から、スチレン含有割合は、80質量%以下であることが好ましく、75質量%以下であることがより好ましく、70質量%以下であることがさらに好ましく、65質量%以下であることが特に好ましい。
本発明の一実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーが非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであることにより、硬化したインクが基材から剥離しにくくなることを実現することができる。非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーは、部分水添スチレン系熱可塑性エラストマーと非水添スチレン系熱可塑性エラストマーとに分類されるところ、非水添スチレン系熱可塑性エラストマーである場合には、スチレン含有割合が相対的に低くても、硬化したインクが基材から剥離しにくくなる傾向がみられやすい。
本実施形態に係るインク受理層が含有するスチレン系熱可塑性エラストマーは、上記の条件1および2の双方を満たしていてもよい。すなわち、スチレン含有割合が20質量%以上である非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであってもよい。
本実施形態に係るインク受理層は上記の成分に加えて、染料、顔料等の着色材料、アニリド系、フェノール系等の酸化防止剤、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系等の紫外線吸収剤、タルク、二酸化チタン、シリカ、でんぷんなどのフィラー成分、可塑剤、酸化防止剤、光安定剤、分散剤、レベリング剤などを含有してもよい。これらの成分の含有量は任意であるが、これらの成分全体として、インク受理層全体に対して10質量%を超えないことが好ましい。
インク受理層の基材に対する耐剥離性を向上させる観点のみからは、インク受理層に、たとえば分子量が1000以下の樹脂系材料を粘着付与樹脂(タッキファイヤー)として含有させることが好ましい。しかしながら、そのような材料は、押出成形性を低下させたり、ブロッキングなどの問題を生じさせたりする可能性がある。したがって、本発明の一実施形態に係るインク受理層は、このような粘着付与樹脂(タッキファイヤー)を含有しないことが好ましい。本発明の一実施形態に係るインク受理層は、粘着付与樹脂(タッキファイヤー)を含有しなくても、主材をなすスチレン系熱可塑性エラストマーが前述の条件1および2の少なくとも一方を満たすことにより、インク受理層と基材との間で剥離が生じる可能性が低減されている。
本発明の一実施形態に係るインク受理層の厚さは特に限定されないが、通常、1μm以上100μm以下である。この厚さが過度に薄い場合にはインク受理層の生産性が低下することが懸念され、過度に厚い場合には生産性が低下したり耐ブロッキング性が低下したりするなどの副次的な問題が発生することが懸念される。インク受理層の好ましい厚さは2μm以上50μm以下であり、4μm以上40μm以下であることがより好ましく、6μm以上20μm以下であることがより好ましい。
本発明の一実施形態に係るインク受理層は、押出成形により製造されることが好適な材料により構成されていることから、基材に対して直接的に接するように積層されていることが好ましい。この場合には、インク受理層を形成するための組成物を用いて押出成形を行うことにより、一工程で印刷用シートを製造することができる。
(3)印刷画像の耐剥離性評価
本発明の一実施形態に係る印刷用シートを用いて印刷を行った場合には、耐剥離性に優れる印刷画像を得ることができる。本明細書において、硬化したインクからなる印刷画像の耐剥離性は、次に説明する方法により評価する。
印刷画像が形成された印刷用シートを、23℃、相対湿度50%の環境下に24時間静置する。その後、印刷画像が形成された印刷用シートの印刷画像が形成された側の面に、JIS K 5400 8.5.2:1990の碁盤目テープ法に基づき、カット間隔1mm、カットライン11本×11本としてマス目数100のクロスカット部を作製する。テープ引きはがし後に残存するマス目の数をxとして、残存率をx/100で表したときに、x/100の値が80/100以上の場合には、耐剥離性に優れる印刷画像と判定することができ、x/100の値が90/100以上の場合には、耐剥離性に特に優れる印刷画像と判定することができる。
2.印刷用シートの製造方法
本発明の一実施形態に係る印刷用シートの製造方法は特に限定されない。本発明の一実施形態に係る印刷用シートが備えるインク受理層は、押出成形により製造されることが好適な材料により構成されていることから、次に説明する押出成形により製造されることが好ましい。
まず、インク受理層を形成するための樹脂系組成物を用意する。この樹脂系組成物は、前述の条件1および条件2の少なくとも一方を満たすスチレン系熱可塑性エラストマーを含有する。この樹脂系組成物を押出成形してインク受理層を製造することを含んで、基材とインク受理層との積層体としての印刷用シートを得ることができる。この場合には、インク受理層と基材とが直接的に接するように積層されている印刷用シートが得られる。
ここで、基材は、あらかじめフィルム状に成形されたものを使用してもよいし、基材を形成するための樹脂系組成物を用意し、この樹脂系組成物およびインク受理層を形成するための樹脂系組成物を含む共押出成形により印刷用シートを得てもよい。共押出成形の場合には、基材と印刷用シートとの間の耐剥離性が向上することが期待され、好ましい。
押出成形、共押出成形のいずれについても、成形条件は、樹脂系材料、得られるインク受理層や基材の厚さなどに応じて適宜設定される。
3.その他の構成要素
本実施形態に係る印刷用シートは、上記の基材およびインク受理層以外の構成要素を備えていてもよい。そのような構成要素として、基材におけるインク受理層が形成されている側と反対側の面に形成される粘着剤層が例示される。かかる粘着剤層を形成することにより、本実施形態に係る印刷用シートを印刷用粘着シートとすることができる。
粘着剤層に用いられる粘着剤としては特に限定されないが、アクリル系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤等の公知の粘着剤を使用することができる。
粘着剤層は、基材のインク受理層を有する面とは反対側の面に、粘着剤層を形成するための塗工液を塗布することにより設けてもよいし、剥離材の剥離面に上記の塗工液を塗布して粘着剤層を形成して、この粘着剤層を基材のインク受理層側と反対側の面に貼り合わせることにより、剥離材付き粘着剤層を形成してもよい。
粘着剤層を形成する方法は、特に限定されることがなく通常の方法を使用することができ、例えば、グラビアロール方式、ロールナイフ方式等により形成することができる。
本発明において粘着剤層の厚さは特に制限されるものではないが、通常5μm以上100μm以下の範囲内であり、10μm以上50μm以下の範囲内であることが好ましい。
粘着剤層における基材側と反対側の面は露出させていてもよいが、通常は、使用に供するまでの間において粘着剤層を保護するために剥離材を仮貼着しておく。
剥離材はシート状の支持基材を備え少なくとも片面が剥離性を有する剥離面からなる。この剥離面は、剥離性を有さない支持基材の表面上に設けられた剥離剤層の支持基材側と反対側の面であってもよいし、剥離性を有する支持基材の表面であってもよい。
剥離材の支持基材としては、例えば紙、合成紙、樹脂系フィルムなどが挙げられる。紙としては、例えばグラシン紙、ポリエチレンラミネート紙などが挙げられ、樹脂系フィルムとしては、例えばポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂などのポリオレフィン樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂などのポリエステル樹脂、アセテート樹脂、ポリスチレン樹脂、塩化ビニル樹脂などのフィルムなどが挙げられる。剥離剤層を構成する剥離処理剤として、シリコーン樹脂、アルキッド樹脂、フッ素樹脂、長鎖アルキル含有樹脂などが例示される。その表面が剥離性を有する支持基材としては、ポリプロピレン樹脂フィルム、ポリエチレン樹脂フィルムなどのポリオレフィン樹脂フィルム、これらのポリオレフィン樹脂フィルムを紙や他のフィルムにラミネートしたフィルムが例示される。
剥離材の支持基材の厚みは特に制限されないが、通常は15μm以上300μm以下程度であればよい。
以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
以下、実施例等により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例等に限定されるものではない。
〔実施例1〕
基材を形成するための樹脂系組成物としてポリプロピレン(プライムポリマー社製「プライムポリプロF−724NP」)と、インク受理層を形成するための樹脂系組成物として非水添スチレン系熱可塑性エラストマー(クラレ社製「ハイブラー5125」、スチレン含有割合20質量%)とを押出機に投入し、Tダイを用いてフィルム化して共押出成形を行い、40μmの基材と10μmのインク受理層との積層体からなる印刷用シート1を得た。
〔実施例2〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物として部分水添スチレン系熱可塑性エラストマー(旭化成ケミカルズ社製「タフテックP1500」、スチレン含有割合30質量%)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート2を得た。
〔実施例3〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物として完全水添スチレン系熱可塑性エラストマー(クラレ社製「セプトン2104」、スチレン含有割合65質量%)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート3を得た。
〔実施例4〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物として非水添スチレン系熱可塑性エラストマー(クレイトン社製「クレイトンD1117P」、スチレン含有割合17質量%)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート4を得た。
〔比較例1〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物としてポリプロピレン(プライムポリマー社製「プライムポリプロF-724NP」)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート5を得た。
〔比較例2〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物として完全水添スチレン系熱可塑性エラストマー(三井化学社製「セプトン2004」、スチレン含有割合18質量%)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート6を得た。
〔比較例3〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物としてエチレン−酢酸ビニル共重合体(三井デュポンポリケミカル社製「エバフレックスEV260」)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート7を得た。
〔比較例4〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物としてポリエステル(イーストマンケミカル社製「イースターGN001」)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート8を得た。
〔比較例5〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物としてエチレン−メタクリル酸共重合体(三井デュポンポリケミカル社製「ニュクレルN0903HC」)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート9を得た。
〔比較例6〕
インク受理層を形成するための樹脂系組成物としてポリスチレン(PSジャパン社製「GPPS 679」)を使用した以外は実施例1と同様にして、印刷用シート10を得た。
〔試験例1〕<UVインクの耐剥離性評価>
(印刷条件)
印刷用シートのインク受理層面にUVインク(T&K TOKA社製「BEST CURE UV161S墨」)を用いて印刷機(明製作所社製、「R−Iテスター」)にて印刷を施し、UV照射(高圧水銀ランプ200mJ/cm)を行い、印刷画像を得た。
なお、印刷用シート9については、印刷作業時に印刷受理層に割れが生じ、適切に印刷できなかったため、次の耐剥離性評価の対象外とした。
(硬化したインクからなる印刷画像の耐剥離性評価)
上記の各印刷を行うことにより印刷画像が形成された印刷用シートを、23℃、相対湿度50%の環境下に24時間静置した。その後、印刷画像が形成された印刷用シートの印刷画像が形成された側の面に、JIS K 5400 8.5.2:1990の碁盤目テープ法に基づき、カット間隔1mm、カットライン11本×11本としてマス目数100のクロスカット部を作製し、硬化したインクの印刷用シートに対する耐剥離性を評価した。
テープ引きはがし後に残存するマス目の数をxとして、残存率をx/100で表した。x/100の値が80/100以上を合格とした。評価結果を表1に示す。
Figure 2016060126
表1に示されるように、本発明の条件を満たす実施例の印刷用シートは、印刷用シートの生産性に優れ、しかも印刷用シートの基材がポリオレフィン系の樹脂系シートであっても硬化したインクが剥離しにくい。
本発明の印刷用シートはUVインクを剥離させにくいため、印刷用シートの基材がOPP等のポリオレフィン系の樹脂系シートからなる場合であっても、フレキソ印刷を始め、様々な印刷に好適に使用できる。

Claims (6)

  1. オレフィン系樹脂を含む基材および前記基材の一方の面上に積層されたインク受理層を備えた印刷用シートであって、
    前記基材層は熱可塑性樹脂を含み、
    前記インク受理層はスチレン系熱可塑性エラストマーを含み、
    前記スチレン系熱可塑性エラストマーは、次の条件1および条件2の少なくとも一方を満たすこと
    を特徴とする印刷用シート。
    (条件1)前記スチレン系熱可塑性エラストマーを形成するために用いた全単量体のうち、スチレン系化合物からなる単量体の質量割合であるスチレン含有割合が15質量%以上であること
    (条件2)非完全水添スチレン系熱可塑性エラストマーであること
  2. 前記スチレン系熱可塑性エラストマーは、前記条件1および前記条件2のいずれをも満たす、請求項1に記載の印刷用シート。
  3. 前記スチレン含有割合は80質量%以下である、請求項1または2に記載の印刷用シート。
  4. 前記インク受理層と前記基材とは直接的に接するように積層されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷用シート。
  5. 請求項4に記載される印刷用シートの製造方法であって、
    前記インク受理層を形成するための樹脂系組成物を押出成形して前記インク受理層を製造することを含んで、前記基材と前記インク受理層との積層体としての前記印刷用シートを得ることを特徴とする印刷用シートの製造方法。
  6. 前記基材を形成するための樹脂系組成物および前記インク受理層を形成するための樹脂系組成物を含む共押出成形により前記印刷用シートを得る、請求項5に記載の印刷用シートの製造方法。
JP2014190483A 2014-09-18 2014-09-18 印刷用シートおよびその製造方法 Pending JP2016060126A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190483A JP2016060126A (ja) 2014-09-18 2014-09-18 印刷用シートおよびその製造方法
EP15185731.5A EP2998125A1 (en) 2014-09-18 2015-09-17 Printing sheet and method of manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190483A JP2016060126A (ja) 2014-09-18 2014-09-18 印刷用シートおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016060126A true JP2016060126A (ja) 2016-04-25

Family

ID=54293025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014190483A Pending JP2016060126A (ja) 2014-09-18 2014-09-18 印刷用シートおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2998125A1 (ja)
JP (1) JP2016060126A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270230A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Hiraoka & Co Ltd 印刷用ポリオレフィン系樹脂シート
JP2003080835A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Nippon Carbide Ind Co Inc 油性インク受容性マーキングメディア
JP2004082690A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Sumika Plastech Co Ltd インク印刷用シート用樹脂組成物およびインク印刷用シート
JP2004195744A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Nippon Carbide Ind Co Inc マーキングメディア
US20080085385A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 3M Innovative Properties Company Ink receptive article
JP2009234121A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd グリコール系インク用インクジェット記録材料
JP2011051136A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fujikura Kasei Co Ltd 染料受容層用樹脂組成物
JP2014051075A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Lintec Corp 印刷用シートおよびその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604163A (ja) 1983-06-21 1985-01-10 Taiho Yakuhin Kogyo Kk スルフアイド化合物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270230A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Hiraoka & Co Ltd 印刷用ポリオレフィン系樹脂シート
JP2003080835A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Nippon Carbide Ind Co Inc 油性インク受容性マーキングメディア
JP2004082690A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Sumika Plastech Co Ltd インク印刷用シート用樹脂組成物およびインク印刷用シート
JP2004195744A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Nippon Carbide Ind Co Inc マーキングメディア
US20080085385A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 3M Innovative Properties Company Ink receptive article
JP2009234121A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd グリコール系インク用インクジェット記録材料
JP2011051136A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fujikura Kasei Co Ltd 染料受容層用樹脂組成物
JP2014051075A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Lintec Corp 印刷用シートおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2998125A1 (en) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3887402B2 (ja) 表面保護シート
JP2006257247A (ja) 粘着フィルム
JP4737368B2 (ja) 離型フィルム用樹脂組成物及び離型フィルム
JP2009263400A (ja) 熱硬化型粘接着テープ又はシート
JP4680728B2 (ja) 粘着フィルム
JP4855093B2 (ja) 表面保護用フィルム基材、ならびに、表面保護用粘着フィルムおよびその製造方法
JP6873682B2 (ja) ゴム系粘着剤組成物、ゴム系粘着剤層、ゴム系粘着剤層付光学フィルム、光学部材、画像表示装置、及びゴム系粘着剤層の製造方法
JP6352760B2 (ja) 粘着テープおよびその製造方法
JP2011161880A (ja) 熱収縮性ポリオレフィン系フィルム
JP2009191106A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP2016060126A (ja) 印刷用シートおよびその製造方法
JP2006321164A (ja) ポリプロピレン系多層フィルム
JP2011132392A (ja) 表面保護フィルム
JP5116706B2 (ja) 表面保護シート
JP4645201B2 (ja) 積層体
WO2013121847A1 (ja) 表面保護シート
JP7239128B2 (ja) 粘着シート
JP2013227372A (ja) 粘着テープ
JP5615675B2 (ja) 表面保護フィルム
JP5205857B2 (ja) 離型フィルムおよびそれを用いた積層体
JP2004195744A (ja) マーキングメディア
WO2019176719A1 (ja) 積層体、複合偏光板および画像表示装置
KR20200129150A (ko) 적층체, 복합 편광판 및 화상 표시 장치
JP4581267B2 (ja) 金属蒸着フィルムを用いた粘着シート
WO2017110913A1 (ja) ゴム系粘着剤組成物、ゴム系粘着剤層、ゴム系粘着剤層付光学フィルム、光学部材、画像表示装置、及びゴム系粘着剤層の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180807