JP2016060096A - 熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。 - Google Patents

熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2016060096A
JP2016060096A JP2014189395A JP2014189395A JP2016060096A JP 2016060096 A JP2016060096 A JP 2016060096A JP 2014189395 A JP2014189395 A JP 2014189395A JP 2014189395 A JP2014189395 A JP 2014189395A JP 2016060096 A JP2016060096 A JP 2016060096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
mold
resin material
thermoplastic resin
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014189395A
Other languages
English (en)
Inventor
吉宏 岩野
Yoshihiro Iwano
吉宏 岩野
正明 田仲
Masaaki Tanaka
正明 田仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014189395A priority Critical patent/JP2016060096A/ja
Priority to US14/842,415 priority patent/US20160075078A1/en
Priority to EP15184445.3A priority patent/EP2998101A1/en
Priority to CN201510575322.3A priority patent/CN105415667A/zh
Publication of JP2016060096A publication Critical patent/JP2016060096A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0609Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding characterised by the movement of the parts to be joined
    • B29C65/0618Linear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/547Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/023Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/03Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by material, e.g. composite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/541Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined hollow-preforms
    • B29C66/5414Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined hollow-preforms said substantially flat extra element being rigid, e.g. a plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/545Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】3つの部品を振動溶着によって接合する。【解決手段】第1成形品22及び第2成形品24を、第1金型30及び第2金型32にそれぞれセットする第1工程と、第1成形品22及び第2成形品24の両方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料又は金属材料を用いて形成され、第1成形品22及び第2成形品24の一方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合及び第1成形品22及び第2成形品24の両方が金属材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料を用いて形成された第3成形品25を、第3金型34にセットする第2工程と、第3金型34を振動させて、第1成形品22と第3成形品25とを摺接させて振動溶着すると共に第2成形品24と第3成形品25とを摺接させて振動溶着する第3工程と、を経ることによってバンパRF20を製造する。【選択図】図5

Description

本発明は、熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置に関する。
下記特許文献1には、熱可塑性樹脂材料を用いて形成されていると共にハット型断面に形成された一の部材と他の部材とが接合されることによって形成された部品(不連続繊維強化熱可塑性樹脂成型品)が開示されている。また、上記一の部材と他の部材とは、一の部材のフランジ部(左右下端縁部)と他の部材のフランジ部(左右上端縁部)とが振動溶着されることによって接合されている。
特開2014−54798号公報
しかしながら、3つの部品を振動溶着によって接合することによって部品を製造するためには、上記特許文献1に記載された製造方法を直接適用することは難しい。
本発明は上記事実を考慮し、3つの部品を振動溶着によって接合することができる熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置を得ることが目的である。
請求項1記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法は、第1成形品及び第2成形品を、互いに対向して配置された第1金型及び第2金型にそれぞれセットする第1工程と、前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料又は金属材料を用いて形成され、前記第1成形品及び前記第2成形品の一方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合及び前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が金属材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料を用いて形成された第3成形品を、第3金型にセットすることによって、前記第3成形品を前記第1成形品と前記第2成形品との間に配置させる第2工程と、前記第3金型を振動させて、前記第3金型を前記第1金型及び第2金型に対して相対移動させることによって、前記第1成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着すると共に前記第2成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着する第3工程と、を有する。
請求項1記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法によれば、第1成形品及び第2成形品を第1金型及び第2金型にそれぞれセットすることによって、第1成形品と第2成形品とが対向して配置される。次いで、第3成形品を第3金型にセットすることによって、第3成形品が第1成形品と第2成形品との間に配置される。そして、第3金型を振動させると、第1成形品と第3成形品とが摺接すると共に第2成形品と第3成形品とが摺接して、当該摺接している部分において熱可塑性材料を用いて形成された成形品が融解する。次いで当該融解された部分が冷却されることによって、第1成形品と第3成形品とが溶着されると共に第2成形品と第3成形品とが溶着される。これにより、第1成形品、第2成形品及び第3成形品が一体化されて熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品が形成される。
請求項2記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法は、請求項1記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法において、前記第1工程、前記第2工程及び前記第3工程を経た後に、前記第3工程において溶着された部位と異なる部位において、前記第1成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着すると共に前記第2成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着する、又は前記第1成形品と前記第2成形品とを摺接させて振動溶着する。
請求項2記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法によれば、第3工程において溶着された部位と異なる部位において再振動溶着をおこなうことができる。これにより、全ての部位を一回の振動溶着により振動溶着した場合に比して、第1成形品、第2成形品及び第3成形品を加圧するため加圧力が過大になることを抑制することができる。
請求項3記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置は、第1成形品がセットされる第1金型と、第2成形品がセットされる第2金型と、前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料又は金属材料を用いて形成され、前記第1成形品及び前記第2成形品の一方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合及び前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が金属材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料を用いて形成された第3成形品がセットされる第3金型と、前記第3金型を振動させて、前記第3金型を前記第1金型及び第2金型に対して相対移動させることによって、前記第1成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着させると共に前記第2成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着させる加振装置と、を備えている。
請求項3記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置によれば、例えば、以下の工程を経ることによって熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品を形成することができる。先ず、第1成形品及び第2成形品を第1金型及び第2金型にそれぞれセットすることによって、第1成形品と第2成形品とが対向して配置される。次いで、第3成形品を第3金型にセットすることによって、第3成形品が第1成形品と第2成形品との間に配置される。そして、加振装置によって第3金型を振動させると、第1成形品と第3成形品とが摺接すると共に第2成形品と第3成形品とが摺接して、当該摺接している部分において熱可塑性材料を用いて形成された成形品が融解する。次いで当該融解された部分が冷却されることによって、第1成形品と第3成形品とが溶着されると共に第2成形品と第3成形品とが溶着される。これにより、第1成形品、第2成形品及び第3成形品が一体化されて熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品が形成される。
本発明に係る熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置は、3つの部品を振動溶着によって接合することができる、という優れた効果を有する。
本実施形態に係る熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法を用いて形成されたフロントバンパリインフォースメントの断面図(図2及び図3に示されたA−A線に沿って切断した側断面図)である。 図1に示されたフロントバンパリインフォースメントが組付けられた車両前部の骨格構造を車両前方側から見た斜視図である。 図1及び図2に示されたフロントバンパリインフォースメントを車両前方側から見た斜視図である。 本実施形態に係る熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置を示す側断面図である。 図4に示された製造装置によって熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品を形成するための工程を説明する工程断面図である。 変形例に係るフロントバンパリインフォースメントを示す図3に対応する斜視図である。 図6に示されたB−B線に沿って切断したフロントバンパリインフォースメントの断面を示す側断面図である。
以下、図1〜図5を用いて、本発明の実施形態に係る熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置について説明する。なお、図中、適宜示されている矢印FRは本実施形態が適用された自動車の車両前方向を示し、矢印INは車両幅方向内側を示している。また、矢印UPは車両上方向を示している。また、以下の説明で、単に前後、上下の方向を示す場合は、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下を示すものとする。
(車両前部10の構成)
図2に示されるように、本実施形態に係る熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品としてのフロントバンパリインフォースメント(以下、単に「バンパRF」という)20は車両前部10に組付けられている。車両前部10において、バンパRF20の車幅方向一端部の車両後方側にはクラッシュボックス14を介して車両前後方向を長手方向とするフロントサイドメンバ12が接続されている。一方、バンパRF20の車幅方向他端部の車両後方側には、フロントサイドメンバ12と平行に設けられたフロントサイドメンバ16がクラッシュボックス18を介して接続されている。
(バンパRF20)
図1〜図3に示されるように、バンパRF20は、車両前方側に設けられた第1成形品22と、第1成形品22よりも車両後方側に設けられた第2成形品24と、第1成形品22と第2成形品24との間に配置された第3成形品25と、を備えている。
第1成形品22は、車幅方向を長手方向とし、かつ車両上下方向を短手方向とした板状部材によって形成されている。第1成形品22の車幅方向両端部22C、22Dは車両後方側へ向かってそれぞれ湾曲されている。第1成形品22の下端部は、車両後方側へ折曲げられると共に折曲げられた後端が更に車両下方側へ折曲げられ、車両側面視においてL字状のフランジ部22Aとして形成されている。第1成形品22の上端部は、車両後方側へ折曲げられると共に折曲げられた後端が更に車両上方側へ折曲げられ、フランジ部22Aと同様にL字状のフランジ部22Bとして形成されている。図1に示されるように、第1成形品22は、車両側面視において、車両上下方向の中間部が車両前方側へ突出されたハット状の断面形状によって構成されている。
図1〜図3に示されるように、第2成形品24は、第1成形品22と対応して、車幅方向を長手方向とし、かつ車両上下方向を短手方向とした板状部材によって形成されている。第2成形品24の車幅方向両端部24C、24Dは車両後方側へ向かってそれぞれ湾曲されている。第2成形品24の下端部は、車両前方側へ折曲げられると共に折曲げられた後端が更に車両下方側へ折曲げられ、車両側面視においてL字状のフランジ部24Aとして形成されている。第2成形品24の上端部は、車両前方側へ折曲げられると共に折曲げられた後端が更に車両上方側へ折曲げられ、フランジ部24Aと同様にL字状のフランジ部24Bとして形成されている。図1に示されるように、第2成形品24は、車両側面視において、車両上下方向の中間部が車両後方側へ突出されたハット状の断面形状によって構成されている。
図1〜図3に示されるように、第3成形品25は、第1成形品22及び第2成形品と対応して、車幅方向を長手方向とし、かつ車両上下方向を短手方向とした板状に形成されている。第3成形品25において、第1成形品22及び第2成形品24の車幅方向両端部22C、22D、24C、24Dに対応する部位は車両後方側へ向かってそれぞれ湾曲されている。図1に示されるように、第3成形品25の下端部は、第1成形品22及び第2成形品24のフランジ部22A,24Aが振動溶着により接合される下側接合部25Aとされており、また第3成形品25の上端部は、第1成形品22及び第2成形品24のフランジ部22B,24Bが振動溶着により接合される上側接合部25Bとされている。
第1成形品22のフランジ部22Aと第3成形品25の下側接合部25Aとが重合わされた部位及び第2成形品24のフランジ部24Aと第3成形品25の下側接合部25Aとが重合わされた部位に溶着部26Aが形成され、フランジ部22A,24Aは溶着部26Aを介して下側接合部25Aに溶着されている。また、第1成形品22のフランジ部22Bと第3成形品25の上側接合部25Bとが重合わされた部位及び第2成形品24のフランジ部24Bと第3成形品25の上側接合部25Bとが重合わされた部位に溶着部26Bが形成され、フランジ部22B,24Bは溶着部26Bを介して上側接合部25Bに溶着されている。
第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25は、本実施形態において、熱可塑性樹脂材料によって形成されている。詳しく説明すると、第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25はいずれも繊維として炭素繊維(CF:Carbon Fiber)が設けられたCFRPによって形成されている。CFRPは、強度が高く、かつ例えば金属材料に比べて軽く、バンパRF20の材料として最適である。CFRPは一般的に複合材と称されている。この複合材に使用される熱可塑性樹脂材料として、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂(例えば、略号PA6、PA66、PA610、PA10T等)、芳香族ポリアミド樹脂、半芳香族ポリアミド樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂、ポリエチレンテレフタラート(PET)樹脂、ポリブチレンテレフタラート(PBT)樹脂、ポリカーボネート樹脂(PC)、アクリル(PMMA)樹脂、ABS樹脂、熱可塑性エポキシ樹脂のいずれかの熱可塑性樹脂材料が使用可能である。熱可塑性樹脂材料に設けられる繊維として、炭素繊維の他に、ガラス繊維(GF:Glass Fiber)、アラミド繊維、バサルト繊維、竹繊維、鉄等の金属繊維、セルロース繊維、ポリプロピレン繊維(自己補強タイプ)のいずれかの繊維が使用可能である。
(バンパRFの製造装置)
図4に示されるように、熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置としてのバンパRFの製造装置28は、第1成形品22がセットされる第1金型30と、第1金型30の下方側において当該第1金型30と上下方向に対向して配置されると共に第2成形品24がセットされる第2金型32と、を備えている。また、バンパRFの製造装置28は、第3成形品25がセットされる第3金型34と、第3金型34を振動させる加振装置36と、第1金型30を第2金型32側に向けて付勢させる加圧装置38と、を備えている。
第1金型30は、鋼材等の金属材料を用いて形成されたブロック状に形成されている。また、第1金型30は、第2金型32側が開放された窪み部30Aと、窪み部30Aの開放端に沿って形成されたフランジ支持面30Bと、を備えている。そして、第1成形品22が第1金型30の窪み部30A及びフランジ支持面30Bに沿って配置されることによって、第1成形品22が第1金型30にセットされるようになっている。また、第1金型30には、加圧装置38が接続されている。この加圧装置が作動することによって、第1金型30が第2金型32側に向けて移動することが可能となっている。
第2金型32は、第1金型30と同様に、鋼材等の金属材料を用いて形成されたブロック状に形成されている。また、第2金型32は、第1金型30側が開放された窪み部32Aと、窪み部32Aの開放端に沿って形成されたフランジ支持面32Bと、を備えている。そして、第2成形品24が第2金型32の窪み部32A及びフランジ支持面32Bに沿って配置されることによって、第2成形品24が第2金型32にセットされるようになっている。また、第2金型32はベース部材40に固定されている。
第3金型34は、第2金型32側が開放されたC字状断面に形成された基部42と、第3成形品25の短手方向の両端部を挟持するチャック部44と、を備えている。基部42は、第1金型30の上方側において水平方向に延在する頂壁部42Aと、頂壁部42Aの両端部からベース部材40側に向けて延びる一対の側壁部42Bと、を備えている。また、チャック部44は、側壁部42Bのベース部材40側の端部に固定されている。
(バンパRFの製造方法)
次に、前述のバンパRFの製造装置28を用いてバンパRF20を製造する製造方法について説明する。
図4に示されるように、先ず、第1成形品22を第1金型30の窪み部30A及びフランジ支持面30Bに沿って配置すると共に第2成形品24を第2金型32の窪み部32A及びフランジ支持面32Bに沿って配置することによって、第1成形品22及び第2成形品24を第1金型30及び第2金型32にそれぞれセットする(第1工程)
次いで、第3成形品25の短手方向の両端部を第3金型34のチャック部44に挟持させることによって、第3成形品25を第3金型34にセットする(第2工程)。
次いで、加圧装置38を作動させて第1金型30を第2金型32側へ移動させる。これにより、図5に示されるように、第1成形品22のフランジ部22A、第2成形品24のフランジ部24A、及び第3成形品25の下側接合部25Aが第1金型30のフランジ支持面30Bと第2金型32のフランジ支持面32Bとの間で加圧挟持される。また、第1成形品22のフランジ部22B、第2成形品24のフランジ部24B、及び第3成形品25の上側接合部25Bが第1金型30のフランジ支持面30Bと第2金型32のフランジ支持面32Bとの間で加圧挟持される。
次いで、第3金型34を第3成形品25の短手方向に振動させて(矢印H方向に振動させて)、第3金型34を第1金型30及び第2金型32に対して相対移動させる。これにより、第1成形品22のフランジ部22A,22Bと第3成形品25の下側接合部25A,上側接合部25Bとを摺接させて振動溶着させると共に第2成形品24のフランジ部24A,24Bと第3成形品25の下側接合部25A,上側接合部25Bとを摺接させて振動溶着させる(第3工程)。
以上説明したように、本実施形態では、上記第1工程〜第3工程を経ることによって、第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25が一体化されてバンパRF20が製造される。すなわち、本実施形態では、3つの部品(第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25)を振動溶着によって接合することができる。
(上記実施形態の変形例)
次に、上記実施形態の変形例に係る熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品としてのバンパRF46について説明する。なお、上記実施形態と同意の機能を有する部材及び部分については、上記実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
図6及び図7に示されるように、本変形例に係るバンパRF46は、車幅方向の両側部分46A,46Bが図1に示された断面と同様の断面とされていると共に、車幅方向の中央部分46Cが、第3成形品25を有していない断面とされていることに特徴がある。このバンパRF46の中央部分46Cでは、図7に示されるように、第1成形品22のフランジ部22A,22Bと第2成形品24のフランジ部24A,24Bとが振動溶着により接合されている。
また、上記バンパRF46を形成するための製造装置は、当該バンパRF46の車幅方向一方側の部分46A及び他方側の部分46Bにおいて第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25を振動溶着するための第1金型30、第2金型32、第3金型34、加圧装置38及び加振装置36(図4等参照)を備えている。また、上記バンパRF46を形成するための製造装置は、当該バンパRF46の車幅方向の中央部分46Cにおいて第1成形品22と第2成形品24とを振動溶着するための第1金型30、第2金型32、加圧装置38及び加振装置36(図4等参照)を備えている。なお、車幅方向の中央部分46Cにおいては、第2金型32が加圧装置38及び加振装置36に接続されている。
以上説明した製造装置によれば、バンパRF46の車幅方向一方側の部分46Aにおいて上記実施形態の第1工程〜第3工程に対応する工程を経ることによって、当該部分46Aにおいて第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25を振動溶着することができる。次いで、バンパRF46の車幅方向他方側の部分46Bにおいて上記実施形態の第1工程〜第3工程に対応する工程を経ることによって、当該部分46Bにおいて第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25を振動溶着することができる。そして最後に、バンパRF46の車幅方向の中央部分46Cにおいて第1成形品22のフランジ部22A,22Bと第2成形品24のフランジ部24A,24Bとを振動溶着することより、バンパRF46を製造することができる。
また、上記製造装置では、最初に振動溶着を行った部位と異なる部位に再振動溶着を行うことができる。これにより、全ての部位を一回の振動溶着により振動溶着した場合に比して、第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25を加圧するため加圧力が過大になることを抑制することができる。
[上記実施の形態の補足説明]
本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。一例として、上記実施の形態では、第1成形品22、第2成形品24及び第3成形品25がいずれも繊維が含まれる熱可塑性樹脂材料によって形成されているが、本発明はこれに限定されない。例えば、第1成形品22及び第2成形品24の両方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合にあっては金属材料を用いて形成された第3成形品25を用いることもできる。また、第1成形品22及び第2成形品24の一方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合及び第1成形品22及び第2成形品24の両方が金属材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料を用いて形成された第3成形品25を用いることもできる。金属材料としては、鋼材やアルミニウム等の軽金属材料、又は合金材料、軽合金材料を用いることができる。
また、上記バンパRFに限定されず、本発明は、車両のピラー、ロッカー、メンバー等の車体骨格部材の少なくとも一部を熱可塑性樹脂材料によって形成する部品結合体の製造方法に適用可能である。
更に、本発明は、自動車以外の車両や、航空機、船舶、建造物の部品結合体の製造方法に広く適用可能である。
20 バンパRF(熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品)
22 第1成形品
24 第2成形品
25 第3成形品
28 バンパRFの製造装置(熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置)
30 第1金型
32 第2金型
34 第3金型
36 加振装置
46 バンパRF(熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品)

Claims (3)

  1. 第1成形品及び第2成形品を、互いに対向して配置された第1金型及び第2金型にそれぞれセットする第1工程と、
    前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料又は金属材料を用いて形成され、前記第1成形品及び前記第2成形品の一方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合及び前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が金属材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料を用いて形成された第3成形品を、第3金型にセットすることによって、前記第3成形品を前記第1成形品と前記第2成形品との間に配置させる第2工程と、
    前記第3金型を振動させて、前記第3金型を前記第1金型及び第2金型に対して相対移動させることによって、前記第1成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着すると共に前記第2成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着する第3工程と、
    を有する熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法。
  2. 前記第1工程、前記第2工程及び前記第3工程を経た後に、前記第3工程において溶着された部位と異なる部位において、前記第1成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着すると共に前記第2成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着する、又は前記第1成形品と前記第2成形品とを摺接させて振動溶着する請求項1記載の熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法。
  3. 第1成形品がセットされる第1金型と、
    第2成形品がセットされる第2金型と、
    前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料又は金属材料を用いて形成され、前記第1成形品及び前記第2成形品の一方が熱可塑性樹脂材料を用いて形成されている場合及び前記第1成形品及び前記第2成形品の両方が金属材料を用いて形成されている場合にあっては熱可塑性樹脂材料を用いて形成された第3成形品がセットされる第3金型と、
    前記第3金型を振動させて、前記第3金型を前記第1金型及び第2金型に対して相対移動させることによって、前記第1成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着させると共に前記第2成形品と前記第3成形品とを摺接させて振動溶着させる加振装置と、
    を備えた熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。
JP2014189395A 2014-09-17 2014-09-17 熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。 Withdrawn JP2016060096A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014189395A JP2016060096A (ja) 2014-09-17 2014-09-17 熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。
US14/842,415 US20160075078A1 (en) 2014-09-17 2015-09-01 Manufacturing method for a component configured including a thermoplastic resin material, and manufacturing device for a component configured including a thermoplastic resin material
EP15184445.3A EP2998101A1 (en) 2014-09-17 2015-09-09 Manufacturing method for a component including a thermoplastic resin material, and manufacturing device for a component including a thermoplastic resin material
CN201510575322.3A CN105415667A (zh) 2014-09-17 2015-09-10 构造成包括热塑性树脂材料的构件的制造方法和制造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014189395A JP2016060096A (ja) 2014-09-17 2014-09-17 熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016060096A true JP2016060096A (ja) 2016-04-25

Family

ID=54106203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014189395A Withdrawn JP2016060096A (ja) 2014-09-17 2014-09-17 熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160075078A1 (ja)
EP (1) EP2998101A1 (ja)
JP (1) JP2016060096A (ja)
CN (1) CN105415667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012793A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 トヨタ紡織株式会社 繊維強化プラスチックの分解方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106736327B (zh) * 2017-03-03 2018-09-25 潘勇 汽车保险杠模具型芯加工方法及加工设备
CN114396446B (zh) * 2021-12-27 2023-03-17 吉林大学 一种用于三明治夹芯板的仿生吸能板芯结构及制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4904896A (en) * 1995-01-27 1996-08-14 Andersen Corporation Vibratory welded window and door joints, method and apparatus for manufacturing the same
CA2349795A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-07 Stephen Field Fenestration sealed frame, insulating glazing panels
DE10347984A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Branson Ultraschall Niederlassung Der Emerson Technologies Gmbh & Co Verfahren zum Vibrationsschweißen mit verkürtzter Ausschwingzeit
JP3823256B2 (ja) * 2004-04-08 2006-09-20 伊藤 仁彦 振動溶着装置とその溶着方法
US7637300B2 (en) * 2006-05-25 2009-12-29 Branson Ultrasonics Corp. Vibration welding apparatus and welding method
DE102007035962B4 (de) * 2007-07-30 2017-01-26 Urban Gmbh & Co Maschinenbau Kg Verfahren zur Bildung einer Schweißverbindung
JP5126019B2 (ja) * 2008-11-25 2013-01-23 トヨタ紡織株式会社 振動溶着装置
JP6184069B2 (ja) 2012-09-13 2017-08-23 三菱ケミカル株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂成形品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012793A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 トヨタ紡織株式会社 繊維強化プラスチックの分解方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160075078A1 (en) 2016-03-17
EP2998101A1 (en) 2016-03-23
CN105415667A (zh) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9751477B2 (en) Vibration welding device, vibration welding method, vibration welding mold, and vibration welding molded article
CN106864223A (zh) 车门制造方法和由该方法制造的车门
KR101967827B1 (ko) 수지체 및 수지체의 제조 방법
JP2016530134A (ja) 金属/プラスチック複合材の三次元形状ハイブリッド部品を製造するための半製品及び方法、及びその半製品の使用
JP6341156B2 (ja) 樹脂接合体、樹脂接合体の製造方法及び車両用構造体
JP2016060096A (ja) 熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造方法及び熱可塑性樹脂材料を含んで構成された部品の製造装置。
JP2015502873A (ja) 構造コンポーネントの製造方法、その方法を実施するための装置、および構造コンポーネント
KR20150014386A (ko) 센터 콘솔
US20160114526A1 (en) Method of connecting members
CN103661632B (zh) 由复合材料的两个管道和支柱构成的机动车辆的仪表盘横梁
JP2014054914A (ja) 車両用樹脂製品
KR20160033528A (ko) 금속판재와 탄소 섬유 강화 플라스틱 복합판재의 접합방법
KR102300339B1 (ko) 금속판재와 탄소 섬유 강화 플라스틱 복합판재의 접합방법
JP2018069455A (ja) 部材の接合方法
KR20160112962A (ko) 수지 접합체, 수지 접합체의 제조 방법 및 차량용 구조체
RU2017109126A (ru) Конструктивная деталь автомобиля и способ ее изготовления
JP2017100394A (ja) 接合体の製造方法
CN102555211A (zh) 振动熔敷方法
JP2016107741A (ja) 車両用内装品
JP6428577B2 (ja) 接合体の製造方法
JP6369234B2 (ja) 部品結合体の製造方法
KR101705691B1 (ko) Fsw 및 2차원 twb 기술을 적용한 차량용 파티션 패널 제조방법 및 그 방법으로 제조된 파티션 패널
JP2017100408A (ja) 接合体の製造方法
JP6394566B2 (ja) 接合体の製造方法
JP6201881B2 (ja) 振動溶着方法、及び振動溶着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160211

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160714