JP2016057858A - 触感制御システムおよび触感制御方法 - Google Patents
触感制御システムおよび触感制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016057858A JP2016057858A JP2014183839A JP2014183839A JP2016057858A JP 2016057858 A JP2016057858 A JP 2016057858A JP 2014183839 A JP2014183839 A JP 2014183839A JP 2014183839 A JP2014183839 A JP 2014183839A JP 2016057858 A JP2016057858 A JP 2016057858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tactile sensation
- tactile
- control unit
- sensation control
- control system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
まず、本発明の実施の形態1による触感制御システムの構成について説明する。なお、本実施の形態および以下の各実施の形態においては、触感制御システムを触感制御装置単体で実現した場合について説明する。
本発明の実施の形態2では、現在の地図の縮尺で表示されていない地物(地図の縮尺を小さくすると表示されなくなる地物)に対応する領域に触感を与える場合について説明する。本実施の形態2による触感制御装置の構成は、実施の形態1による触感制御装置4(図7参照)と同様であるため、ここでは説明を省略する。
本発明の実施の形態3では、現在位置から目的地までの経路と、当該経路以外の道路との触感が異なる場合について説明する。本実施の形態3による触感制御装置の構成は、実施の形態1による触感制御装置4(図7参照)と同様であるため、ここでは説明を省略する。なお、本実施の形態3による触感制御装置は、ナビゲーション機能を有しているものとする。ナビゲーション機能は、例えば制御部5が有していてもよい。
本発明の実施の形態4では、外部から取得した情報に基づいて地物の触感を制御する場合について説明する。
本発明の実施の形態5では、ユーザが地図に対してドラッグなどによってスクロール操作を行う場合について説明する。本実施の形態5による触感制御装置の構成は、実施の形態1による触感制御装置4(図7参照)または実施の形態4による触感制御装置28(図15参照)と同様であるため、ここでは説明を省略する。
Claims (15)
- タッチパネルまたはタッチパッドの操作面に対する操作時のユーザの触感を制御する触感制御システムであって、
前記操作面に対応して表示される地物を含む地図情報を取得する地図情報取得部と、
前記地図情報取得部にて取得された前記地図情報に基づいて、前記地物に対応する前記操作面の領域が前記地物に応じた触感となるように前記操作面の前記触感を制御する触感制御部と、
を備える、触感制御システム。 - 前記ユーザが地図に対してスクロール操作を行う場合において、
前記触感制御部は、スクロール方向の前記地図に予め定められた前記地物が存在するとき、前記ユーザのタッチ位置の前記触感が変化するように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。 - 前記触感制御部は、前記ユーザの現在のタッチ位置から前記予め定められた前記地物までの距離に応じて、前記ユーザのタッチ位置の触感が異なるように制御することを特徴とする、請求項2に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、地形ごとに前記触感が異なるように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記地物が水系である場合において、
前記触感制御部は、前記水系における水の動きを模すように前記触感を制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。 - 前記触感制御部は、車両または徒歩で到達可能な領域と到達不可能な領域とで前記触感が異なるように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、現在の地図の縮尺では表示されていない前記地物に対応する領域に前記触感を与えるように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、川を渡す現在の地図の縮尺では表示されていない道路が存在する位置に対応する前記川の一部の前記触感を、前記川の他の部分の前記触感とは異なるように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、行政区画線の触感を他の前記地物とは異なるように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、現在位置から目的地までの経路と、当該経路以外の道路との前記触感が異なるように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、道路状況に基づいて道路の前記触感を制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、交通状況に基づいて前記触感を制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、天候情報に基づいて前記触感を制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- 前記触感制御部は、水際線の位置の変化に対応して前記触感の位置が変化するように制御することを特徴とする、請求項1に記載の触感制御システム。
- タッチパネルまたはタッチパッドの操作面に対する操作時のユーザの触感を制御する触感制御方法であって、
(a)前記操作面に対応して表示される地物を含む地図情報を取得する工程と、
(b)前記工程(a)にて取得された前記地図情報に基づいて、前記地物に対応する前記操作面の領域が前記地物に応じた触感となるように前記操作面の前記触感を制御する工程と、
を備える、触感制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183839A JP6498403B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | 触感制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183839A JP6498403B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | 触感制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016057858A true JP2016057858A (ja) | 2016-04-21 |
JP6498403B2 JP6498403B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=55758695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014183839A Active JP6498403B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | 触感制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6498403B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019082901A (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 富士通コンポーネント株式会社 | 入力装置及びプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004325767A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Ishikame Kogyo:Kk | 大気カプセル地球儀 |
JP2005010118A (ja) * | 2003-06-23 | 2005-01-13 | Sony Corp | 電子地図表示装置及び電子地図表示方法 |
JP2005181572A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Nissan Motor Co Ltd | 地図表示装置および地図表示方法 |
JP2007212975A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Denso Corp | 経路表示装置及びプログラム |
JP2007286593A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-11-01 | Denso It Laboratory Inc | 画面表示装置 |
JP2008065518A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Xanavi Informatics Corp | タッチパネルを備えた入力受付装置 |
JP2014512619A (ja) * | 2011-04-22 | 2014-05-22 | イマージョン コーポレーション | 電気振動型タクタイル・ディスプレイ |
WO2014103085A1 (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-03 | パナソニック株式会社 | タッチパネルデバイスとタッチパネルデバイスの制御方法 |
-
2014
- 2014-09-10 JP JP2014183839A patent/JP6498403B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004325767A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-11-18 | Ishikame Kogyo:Kk | 大気カプセル地球儀 |
JP2005010118A (ja) * | 2003-06-23 | 2005-01-13 | Sony Corp | 電子地図表示装置及び電子地図表示方法 |
JP2005181572A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Nissan Motor Co Ltd | 地図表示装置および地図表示方法 |
JP2007212975A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Denso Corp | 経路表示装置及びプログラム |
JP2007286593A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-11-01 | Denso It Laboratory Inc | 画面表示装置 |
JP2008065518A (ja) * | 2006-09-06 | 2008-03-21 | Xanavi Informatics Corp | タッチパネルを備えた入力受付装置 |
JP2014512619A (ja) * | 2011-04-22 | 2014-05-22 | イマージョン コーポレーション | 電気振動型タクタイル・ディスプレイ |
WO2014103085A1 (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-03 | パナソニック株式会社 | タッチパネルデバイスとタッチパネルデバイスの制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019082901A (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 富士通コンポーネント株式会社 | 入力装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6498403B2 (ja) | 2019-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200408555A1 (en) | Electronic map display method and apparatus | |
US8515664B2 (en) | Digital map signpost system | |
US8862392B2 (en) | Digital map landmarking system | |
GB2557445A (en) | Linear visualization of a driving route | |
US10030987B2 (en) | System and methodologies for visual relevancy-grading of a navigation map | |
US9933548B1 (en) | Method, apparatus and computer program product for providing local hazard warnings | |
WO2018001958A1 (en) | Method, apparatus and computer program product for adaptive venue zooming in a digital map interface | |
JP6213686B1 (ja) | 表示装置 | |
US11897478B2 (en) | Method, apparatus and computer program product for determining the presence of precipitation | |
JPWO2008099483A1 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP6498403B2 (ja) | 触感制御システム | |
CN111051818B (zh) | 提供导航方向 | |
JP6533075B2 (ja) | 地図画像表示装置、ナビゲーション装置、地図画像表示プログラム、及び地図画像表示方法 | |
JP6053638B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP6434259B2 (ja) | 触感制御システムおよび触感制御方法 | |
Jacob et al. | What’s up that Street? Exploring Streets Using a Haptic GeoWand | |
JP2006145408A (ja) | 経路探索装置、経路探索方法および経路探索用プログラム | |
US20130191758A1 (en) | Tweet making assist apparatus | |
JPWO2008056401A1 (ja) | 地図表示装置、地図表示方法、地図表示プログラム、および記録媒体 | |
JP6794095B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP2008249655A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JP6272114B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、および表示制御システム | |
US9574900B2 (en) | Navigation apparatus and method for drawing map | |
JP6284648B2 (ja) | 触感制御システムおよび触感制御方法 | |
US20220244062A1 (en) | Method, apparatus and computer program product for navigation using behavior and cognitive models |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180306 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180312 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6498403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |