JP2016043489A - 二重容器の製造方法 - Google Patents

二重容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016043489A
JP2016043489A JP2014166829A JP2014166829A JP2016043489A JP 2016043489 A JP2016043489 A JP 2016043489A JP 2014166829 A JP2014166829 A JP 2014166829A JP 2014166829 A JP2014166829 A JP 2014166829A JP 2016043489 A JP2016043489 A JP 2016043489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
parison
outer layer
pair
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014166829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6516122B2 (ja
Inventor
畠山 和幸
Kazuyuki Hatakeyama
和幸 畠山
治昌 畠山
Harumasa Hatakeyama
治昌 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEIWA KAGAKU KOGYOSHO KK
Original Assignee
HEIWA KAGAKU KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55350677&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016043489(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by HEIWA KAGAKU KOGYOSHO KK filed Critical HEIWA KAGAKU KOGYOSHO KK
Priority to JP2014166829A priority Critical patent/JP6516122B2/ja
Priority to US15/504,468 priority patent/US10518462B2/en
Priority to KR1020177005898A priority patent/KR101985609B1/ko
Priority to EP15833611.5A priority patent/EP3184280B1/en
Priority to CN201580043680.8A priority patent/CN106660255B/zh
Priority to PCT/JP2015/072726 priority patent/WO2016027732A1/ja
Publication of JP2016043489A publication Critical patent/JP2016043489A/ja
Publication of JP6516122B2 publication Critical patent/JP6516122B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/50Moulds having cutting or deflashing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C49/60Blow-needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • B65D83/0061Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents the contents of a flexible bag being expelled by the contracting forces inherent in the bag or a sleeve fitting snugly around the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4805Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by closing the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5848Cutting means, e.g. to cut parts of the preform or parison with the blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3086Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding
    • B29C2949/3088Bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3086Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding
    • B29C2949/3094Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding preform having at least partially loose components, e.g. at least partially loose layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4812Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4817Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity with means for closing off parison ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/76Neck calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/76Neck calibration
    • B29C49/761Forming threads, e.g. shaping neck thread between blowing means and mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0633LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/086EVOH, i.e. ethylene vinyl alcohol copolymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0097Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/001Layered products the layers being loose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/246All polymers belonging to those covered by groups B32B27/32 and B32B27/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/60Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】従来と大きく変わらない成形装置によって容易に製造可能で、比較的剛性な外容器と、該外容器内で収容物の充填量に対応して容量を変更可能な二重容器において外気を入れるための開口を、極めて容易に且つ確実に、従来技術による加工コストより低いコストで形成することができる二重容器の製造方法を提供すること。
【解決手段】一対の部分金型が組み合わされて前記割金型を作るために相互に近寄る際に、前記一対の部分金型の合わせ面の少なくとも一部が、パリソンを水平対向位置の両側部分で挟み込む二重容器の製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、二重容器の製造方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、比較的剛性な外容器と、該外容器内で収容物の充填量に対応して容量を変更可能な柔軟内容器とからなる二重容器の製造方法であって、従来と大きく変わらない成形装置によって容易に製造可能な二重容器の製造方法に関する。
容器は、収容物の一部を使用しても、収容物が外気に触れることなく収容物の酸化を防ぐことができることが理想である。
すなわち、一般の容器において、収容物の充填後、容器内の空間を真空にしたり窒素ガス等の不活性ガスを充填すること等によって、充填容器を開封するまで収容物の酸化を防ぐことは容易である。しかし、一般的には、容器を開封して収容物を一部消費し、容器内に使用残りの収容物が残留している状態では、容器内に収容物の消費量に対応した容積の外気が入り、残留収容物が酸化する。この酸化を防ぐため、収容物に酸化防止剤を含有することもある。
この残留収容物の酸化を防ぐため、容器を剛性外容器(剛性外層容器部)と柔軟内容器(柔軟性内層容器部)で構成する。収容物の使用に当たり、剛性外容器は変形させず、柔軟内容器の容積を収容物の消費量に対応した量だけ減少させて柔軟内容器に外気を入れないようにした構成が提案され、調味料容器等として実施されている。
前述した外容器を変形させず、柔軟内容器の容積を収容物の消費量に対応した量だけ減少させて柔軟内容器に外気を入れないようにした構成の二重容器において、解決しなければならない問題は、製造時に柔軟内容器は外容器の内面に接触していて、収容物の消費量に対応して柔軟内容器が外容器の内面から剥離して柔軟内容器と外容器の間に外気を吸入しなければならないことである。この外気の吸入のための開口を、簡単な装置を使用して、あるいは何ら装置を使用せず、しかも簡易な作業で、確実に形成することができれば、前記容器は極めて有用である。
前記剛性外容器と前記柔軟内容器の間に前記外気を入れるための開口を形成することに関する従来技術として、熱可塑性樹脂からなる外側層と内側層との少なくとも2層構造に形成された中空の積層容器であって、前記積層容器の胴壁部の外側層とこれに接する内側層とは容易に剥離可能な積層壁に構成して、前記積層容器の口頸部の外周面に形成された蓋体等を螺合するネジ部の下方に前記積層壁の間に大気を導入可能にする大気導入孔を設けると共に、前記大気導入孔形成部の外側層と内側層を外方へ突出せしめて、その先端部の外側層部分のみを簡単に切除可能に形成して、積層容器の口頸部の大気導入孔の内側層に傷を付けることなしに、大気導入孔を容易に開口可能なように突設されている内側層が剥離可能な積層容器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
前記外気を入れるための開口を形成することに関する他の従来技術として、ブロー成形により、定形の外殻を形成する合成樹脂製の外層と、該外層に剥離自在に積層され、内袋を形成する可撓性合成樹脂製の内層とで構成し、胴部上端に起立連設された円筒状の口部の下端部に突設した突片の先端に、前記内層を位置させた露出部を形成して成る壜体が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
前記外気を入れるための開口を形成することに関するさらに他の従来技術として、胴部より口頸部を起立させた形状をなすとともに、保形性を有する合成樹脂製の外層内面に、収納液の取り出しに伴って収縮する合成樹脂製の内層を剥離可能に積層してなる二層容器に於いて、胴部周壁上端縁と胴部の頂壁外周縁とが交わるコーナーの一部を、その突出方向と直行する方向からその外側面の外層を切断除去することにより、外層と内層との間に外気を導入するための吸気孔を穿設してなる二層容器が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
前記外気を入れるための開口を形成することに関するさらに他の従来技術として、外殻を形成する外層と、該外層に剥離自在に積層し、内袋を形成する内層とから成る合成樹脂製ブロー成形容器であって、口筒部の周壁に形成した前記内層の膨出部の先端部近傍に積層する外層部分で、前記先端部 周縁を基端部として、該基端部を引き千切り可能に扁平状の摘み片を起立形成し、該基端部はノッチ状の形状とし、前記内層の膨出部は容器のブロー成形時に口筒部の周壁の一部を外層と共に膨出成形することにより形成したものとし、前記摘み片は内層の先端部近傍に積層する外層部分をブロー成形に使用する割金型の合わせ面でプレス状にして形成したものとし、前記基端部のノッチ状の形状は前記膨出部の形成時に金型キャビティの形状に沿って形成したものとし、該摘み片により、前記内層の先端部近傍から外層を剥離状に除去して、前記外層と内層の間に外気を導入する吸気孔を開設する構成とした合成樹脂製ブロー成形容器が提案されている(例えば、特許文献4参照)。
特開2006−335398号公報 特許第3368484号公報 特許第3627946号公報 特許第4936249号公報
特許文献1によって提案された「大気導入孔形成部の外側層と内側層を外方へ突出せしめ」ることは、成形型に凹部を設け、ここにパリソンの内側層と外層の積層体をブロー圧力で押し込むことによって行う。このパリソンの押し込み量は、ブロー圧力、パリソン温度、環境温度、金型温度、吹き込みタイミング、吹き込みエアー温度等によって変化し、内層の外側面の位置は一定位置ではない。従って、「突出した部分の先端部の外側層部分のみを簡単に切除可能に形成して、積層容器の口頸部の大気導入孔の内側層に傷を付けることなしに、大気導入孔を容易に開口可能なように突設されている」ようにする後加工は、非常に精密なフライス加工機による加工が必要等であり、量産容器として産業上不適である。仮に、この加工によって外層が残れば、外気導入が妨げられ、一方、内層が傷付いたり破れたりすれば容器としての機能を損なうことになる。
特許文献2によって提案された「胴部上端に起立連設された円筒状の口部の下端部に突設した突片」は、成形型に凹部を設け、ここにパリソンの内側層と外層の積層体をブロー圧力で押し込むことによって行う。この突片の厚さは、ブロー圧力、パリソン温度等によって変化し、内層の外側面の位置は一定位置ではない。従って、「内層を位置させた露出部を形成して成る」ようにする後加工とは、産業上極めて困難である。
特許文献3によって提案された「胴部周壁上端縁と胴部の頂壁外周縁とが交わるコーナーの一部を、その突出方向と直行する方向からその外側面の外層を切断除去すること」は、前記コーナー部を含む容器全体の厚さがブロー圧力、パリソン温度等により変化し、また成形後の冷却によるって縮小化等によって、突出方向と直行する方向からその外側面の外層を切断除去して内層を露出させることは、引用文献1、2と同様産業上の実施が制限されている技術である。
特許文献4によって提案された「口筒部の周壁に形成した前記内層の膨出部の先端部近傍に積層する外層部分で、前記先端部周縁を基端部として、該基端部を引き千切り可能に扁平状の摘み片を起立成形し」は、「前記摘み片は内層の先端部近傍に積層する外層部分をブロー成形に使用する割金型の合わせ面でプレス状にして形成したもの」である。そして、その実施形態として、「ここで、内層3の膨出部11は容器1のブロー成形時に口筒部4の周壁の一部を外層2と共に膨出成形することにより形成することができる。そして、摘み片14は内層3の先端部分12近傍に積層する外層2部分をブロー成形に使用する割金型の合わせ面でプレス状にして形成することができる。」(段落0019)としている。
しかし、この発明では、割金型の合わせ面に形成した摘み片14をつくるために凹部に外層2部分を膨出することが、ブローによって形成されるパリソン内の高い圧力によって、パリソンが前記凹部に押し込まれることによってなされる。この際、前記摘み片14をつくるために凹部に流入するパリソンの容積は一定であるが、内層2が前記凹部その入口付近のどこまで押し込まれるかは、そのときのパリソンの温度、ブロー圧力等によって大きく変化する。従って、膨出部14をノッチ部13nにおいて引き千切ったら、引用文献4の図5に示すように、常に内層3の膨出部11が外部に露出するようにすることは、極めて困難である。すなわち、引用文献4の発明は、思考上のものに過ぎず、産業上有効に実施することは不可能であると推定される。
(発明の目的)
本発明は、比較的剛性な外容器と、該外容器内で収容物の充填量に対応して容量を変更可能な柔軟内容器とからなる二重容器において、特に外気を入れるための開口に関する上述した問題点に鑑みてなされたものであって、従来と大きく変わらない成形装置によって容易に製造可能で、比較的剛性な外容器と、該外容器内で収容物の充填量に対応して容量を変更可能な二重容器において外気を入れるための開口を、極めて容易に且つ確実に、従来技術による加工コストより低いコストで形成することができる二重容器の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、
成形後互いに剥離可能な剛性外層容器部と柔軟性内層容器部とを形成する内層及び外層の少なくとも2層を有するパリソンから、一対の部分金型を組み合わせた割金型を使用して容器を成形し、前記剛性外層容器部と前記柔軟性内層容器部との間に外気を導入して、前記剛性外層容器部の形状を維持しながら、前記柔軟性内層容器部の容量を縮小させる二重容器の製造方法において、
前記一対の部分金型が組み合わされて前記割金型を作るために相互に近寄る際に、前記一対の部分金型の合わせ面の一部が、パリソンの前記剛性外層と前記柔軟性内層を水平対向位置の両側部分で挟み込むことを特徴とする二重容器の製造方法
である。
本発明は、また、
成形後互いに剥離可能な剛性外層容器部と柔軟性内層容器部とを形成する内層及び外層の少なくとも2層を有するパリソンから、一対の部分金型を組み合わせた割金型を使用して容器を成形し、前記剛性外層容器部と前記柔軟性内層容器部との間に外気を導入して、前記剛性外層容器部の形状を維持しながら、前記柔軟性内層容器部の容量を縮小させる二重容器の製造方法において、
前記一対の部分金型が組み合わされて前記割金型を作るために相互に近寄る際に、前記一対の部分金型の合わせ面におけるパリソンの円筒外面の接触面と直交する部分が、前記二重容器の上方半分の領域内でパリソンを挟み込むことを特徴とする二重容器の製造方法
である。
本発明の二重容器の製造方法によれば、従来と大きく変わらない成形装置によって容易に製造可能で、比較的剛性な外容器と、該外容器内で収容物の充填量に対応して容量を変更可能な二重容器において外気を入れるための開口を、極めて容易に且つ確実に、従来技術による加工コストより低いコストで形成することができる効果を得ることができる。
(発明の第1実施態様)
前記本発明において、前記一対の部分金型の合わせ面の少なくとも一部が、パリソンの剛性外層を水平対向位置の両側部分で挟み込むことを特徴とする。
(発明の第2実施態様)
前記本発明において、前記一対の部分金型の合わせ面の少なくとも一部が、パリソンの剛性外層と柔軟性内層を水平対向位置の両側部分で挟み込むことを特徴とする。
(発明の第3実施態様)
前記本発明において、前記一対の部分金型の合わせ面の一部が前記パリソンを挟み込む部分の外側に、前記パリソンから作られる摘み突起部を形成することを特徴とする。
(発明の第4実施態様)
前記本発明において、前記一対の部分金型の当たり面の一部が前記パリソンを挟み込む部分は、二重容器の首肩部であることを特徴とする。
(発明の第5実施態様)
前記本発明において、前記一対の部分金型の当たり面の一部が前記パリソンを挟み込む部分は、二重容器の口部であることを特徴とする。
(発明の第6実施態様)
前記本発明において、前記一対の部分金型の当たり面の一部が前記パリソンを挟み込む部分は、二重容器の螺合口部であることを特徴とする。
第1実施形態の二重容器の製造方法によって製造された二重容器の縦断面図である。 図1の線II−IIに沿った、第1実施形態の二重容器の製造方法によって製造された二重容器の円筒側壁部の拡大断面図である。 割金型が閉じられ、パリソンPが成形位置にある、第1実施形態の二重容器の製造方法において使用するに割金型を形成する部分金型の正面図である。 ブローピンの先端部分がパリソンPに入った、第1実施形態の二重容器の製造方法において使用するに割金型を形成する部分金型の部分正面説明図である。 ブローピンの先端部分がパリソンPにさらに入った、第1実施形態の二重容器の製造方法において使用するに割金型を形成する部分金型の部分正面説明図である。 ブローピンがパリソンPを塞ぎ、パリソンPワークW内が加圧された、第1実施形態の二重容器の製造方法において使用するに割金型を形成する部分金型の部分正面説明図である。 ブローピンがパリソンPを塞ぎ、パリソンP内が加圧された、第1実施形態の二重容器の製造方法において使用するに割金型を形成する部分金型の部分正面説明図である。 第1実施形態の二重容器の製造方法によって製造された成型品の縦断面図である。 図1の線V−Vに沿った、首肩部の横断面である。 第1実施形態の二重容器の製造方法の説明図である。 図3の線VII−VIIに沿った、第1実施形態の二重容器の製造方法の外層隙間を形成する過程の説明図であり、パリソンPが割金型に入った状態である。 図3の線VII−VIIに沿った、第1実施形態の二重容器の製造方法の外層隙間を形成する過程の説明図であり、割金型がパリソンPに接触した状態である。 図3の線VII−VIIに沿った、第1実施形態の二重容器の製造方法の外層隙間を形成する過程の説明図であり、割金型がパリソンPを変形させ始めた状態である。 図3の線VII−VIIに沿った、第1実施形態の二重容器の製造方法の外層隙間を形成する過程の説明図であり、剛性外層と柔軟性内層が割金型によって挟み込まれた状態である。 図3の線VII−VIIに沿った、第1実施形態の二重容器の製造方法の外層隙間を形成する過程の説明図であり、割金型が隙間バリ及びピンチ部を形成した状態である。 図1の線VIII−VIIIに沿った、底部の縦断面図である。
(第1実施形態)
第1実施形態の製造方法によって製造される二重容器10は、口部12,首肩部14、円筒部18,及び底部20からなる。
第1実施形態の製造方法によって製造される二重容器10は、例えば円筒部18の円筒部側面22が、図1及び図2に示すように、内側から、低密度ポリエチレン(LDPE)層24、ポリオレフィン系接着性樹脂等の接着剤層26、及びエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)層28の3層の柔軟性内層30と、ポリプロピレン(PP)の剛性外層32とからなる。柔軟性内層30と剛性外層32の間には、接着性はなく、容易に剥離可能である。
第1実施形態の二重容器の製造方法は、図3a に正面図が示される部分金型60の一対を、合わせ面H(図6参照)で合わせて割金型(図示せず)を形成して使用する。部分金型60は、図3aに示すように、口バリ部領域64,口部領域66,首肩部領域68,円筒側壁部領域70,及び底部領域72からなる。
口バリ部領域64は、図4に示すように、想像線で示すパリソンPの不要上端部を切除する。口バリ部領域64は、金型として作用する口バリ金型部分80が、鋼材SKD11によって作られ、アルミニウム7075によって作られた円筒側壁部領域70の延長部分に埋め込まれている。
口バリ部領域64において、図3aに示すように、パリソンPに部分的に挿入される金属製のブローピン84は、大径筒部分84Lと小径筒部分84Sを有し、中央にブローエアが通過する縦貫通孔86を有する。
最初に、図3bに示すように、ブローピン84の先端部分がパリソンPに押し込まれる。
続いて、図3cに示すように、パリソンP内にエアがブローピン84から吹き込まれると、パリソンPの上方端部分が吹き出るエアによって上広形に押し広げられる。
続いて、図3dに示すように、ブローピン84の大径筒部分84Lの下縁角部88が、パリソンPに当接して、ブローピン84とパリソンPとの間が塞がれる。その結果、ブローピン84から吹き込まれたエアの圧力によってパリソンPは口部金型部分100の押し付けられて口部が成形される。
続いて、ブローピン84の大径筒部分84Lの下縁角部88が口部金型部分100の上端部90から上方へ延びる上広円錐面80Cに当接する。この当接によって、パリソンPが切断されて、口バリ92が除去される。
口部領域66は、螺旋山付き容器口部を形成する。口部金型部分100は、鋼材NAK55によって作られ、アルミニウム7075によって作られた円筒側部領域70の延長部分に埋め込まれている。ブローエアの吹き込によって、パリソンPが口部金型部分100の内面に押し付けられて、口部領域66が成形される。
二重容器10の首肩部14は、図5に示すように、割金型を構成する部分金型(いずれも図5に示されていない)の合わせ面Hに対応する面Aにおいて、剛性外層32が途切れて外層隙間110ができ、外層隙間110において柔軟性内層30が露出している。上述したように、柔軟性内層30と剛性外層32の間には、接着性はなく、容易に剥離可能であるから、柔軟性内層30が作る空間の容積が減少すると、柔軟性内層30が剛性外層32から剥離し、外気が外層隙間110から、柔軟性内層30と剛性外層32の間に入る。
二重容器10の首肩部14を成形するための首肩部金型部分112は、図6及び図7(a)に示すように、口部金型部分100と一体的に、鋼材NAK55によって作られ、アルミニウム7075によって作られた円筒側部領域70の延長部分に埋め込まれている。首肩部14の成形面は、外径RのパリソンPに対し、部分型60の首肩部領域68の外層隙間110を作ろうとする部分の合わせ面Hの最も内側の間隔RSが、パリソンPの外径Rの71.4%である。
この部分型60の首肩部領域68の外層隙間110を作ろうとする部分の合わせ面Hの最も内側の間隔RSは、前記外径Rの99%〜50%、より好ましくは、95%〜60%、より好ましくは、95%〜70%である。この間隔RSは、環境温度、パリソンPの温度、パリソンPの厚さ及び直径等を考慮して、最適な外層隙間110の大きさ及び後述する隙間バリの切除し易さが得られるように決められる。
二重容器10の首肩部14を成形する部分金型60の首肩部領域68は、一数値例は、図6及び図7aに示すように、パリソンPの内径が17.0mm、外径Rが21.0mm、成形品の口部12の外径PRが21.5mm、内径が17.3mmの場合、外層隙間110を作ろうとする首肩部14の合わせ面Hの最小直径部分すなわち首肩部金型部分112の間隔RSは、15.0mm(パリソンPの外径の71.4%)である。成形時のパリソンPの温度は、190。0℃、金型温度は19.0℃である。
合わせ面Hにおける外層隙間110を作ろうとする挟み部分120の合わせ面H上の挟み幅は、0.2mmである。合わせ面H上の挟み部分120の外側には、隙間バリ130を形成するための隙間バリ凹部140(図4、図6参照)が形成されている。隙間バリ凹部140は、図7aに示すように、深さDが1.5mmであり、隙間バリ凹部140の全周囲に、合わせ面Hに対し45°傾斜した斜面142が形成されている。
第1実施形態の製造方法によって製造される二重容器10の外層隙間110が形成される過程は、以下の通りである。
成形可能な状態のパリソンPを、図6及び図7aに示すように、向き合った一対の部分金型60の間に芯合わせして配置する。
続いて、図7bに示すように、割金型を作るための一対の部分金型60を、互いにパリソンPの方向へ移動させる。部分金型60の合わせ面Hの最も内側の部分Mは、一対の部分金型60の合わせ面Hの間隔が一定間隔、例えば8.0mmになったとき、図7(b)に示すように、左右側でパリソンPの外周面に接触する。
続いて、図7cに示すように、一対の部分金型60をさらに近付けると、合わせ面Hの最も内側の部分M及び合わせ面Hの部分Mの近傍すなわち挟み部分120は、パリソンPを挟み込む。挟み込まれたパリソンPは、柔軟性内層30と剛性外層32が一体のまま部分的に一対の合わせ面Hの挟み部分120の外側へ押し出される。
続いて、図7dに示すように、一対の部分金型60をさらに近付けると、合わせ面Hの挟み部分120は、中心部分の二つ折りされた柔軟性内層30と、その両側の剛性外層32とを挟み込む。剛性外層32は、押し潰されて隙間バリ凹部140の内部まで延在する。柔軟性内層30は、二つ折りされて互いに接触するとその接着性で接着して一体化する。
続いて、図4及び図7eに示すように、一対の部分金型60をさらに近付けて、例えば2トンの力で押し付けると、合わせ面Hの挟み部分120の間隔は、約0.05〜0.3mmになる。押し出されたパリソンPは、ピンチ部PPを介して隙間バリ130が形成される。ここで、ピンチ部PPは、割金型の部分金型の合わせ面の両面が、平面である場合であって、部分金型を合わせて割金型を形成するとき、合わせ面がパリソンPを挟み込み、合わせ面間に存在する極めて薄いパリソン材料の部分をいう。
二重容器10の底部20は、部分金型60が合体して割金型を形成する際、部分金型60の底部領域72が、パリソンPの中間部分を挟み込むことによって形成される。底部領域72の金型として作用する部分は、口部金型部分100及び首肩部金型部分112と同じく鋼材NAK55によって作られ、アルミニウム7075によって作られた円筒側部領域70の延長部分に埋め込まれている。
底部20より下側のパリソンPは、ピンチ部PPを介して底バリ144が形成される。
底部20の中央横断部は、図8に示すように、割金型の合わせ面Hの前後方向の領域のパリソンPが互いに押し付けられて一体化し、該一体化した部分の両側に外層32が存在する。従って、このままでは、柔軟性内層30と剛性外層32の間に接着性がなく容易に剥離可能であるから、底部20における柔軟性内層30と剛性外層32の間に隙間ができる可能性が高い。この隙間から水等を吸い込む等好ましくない状況になる恐れがある。この恐れを取り除くため、底部20における柔軟性内層30と剛性外層32の端部を接着剤150によって覆い被せている。
上述した方法により製造された二重容器中間品は、ピンチ部PPによって支持されている隙間バリ130及び底バリ144を容易に取り去り、二重容器が完成する。
(第2実施形態)
第2実施形態の製造方法によって製造される二重容器10は、ポリアミド(PA)の柔軟性内層30と、ポリプロピレン(PP)の剛性外層32とからなる。柔軟性内層30と剛性外層32の間には、接着性はなく、容易に剥離可能である。
二重容器10の首肩部14を成形する部分金型60の首肩部領域68は、パリソンPの内径が16.5mm、外径Rが20.5mm、成形品の口部12の外径PRが21.5mm、内径が17.3mmの場合、外層隙間110を作ろうとする首肩部14の合わせ面Hの最小直径部分すなわち首肩部金型部分112の間隔RSは、15.5mm(パリソンPの外径の72.1%)である。成形時のパリソンPの温度は、190.0℃、金型温度は19.0℃である。
合わせ面Hにおける外層隙間110を作ろうとする挟み部分120の合わせ面H上の挟み幅は、0.1mmである。合わせ面H上の挟み部分120の外側には、隙間バリ130を形成するための隙間バリ凹部140(図6参照)が形成されている。隙間ばり凹部140は、深さDが2.0mmであり、隙間バリ凹部140の全周囲に、合わせ面Hに対し30°傾斜した斜面142が形成されている。
(第3実施形態)
第3実施形態の製造方法によって製造される二重容器は、内側から、低密度ポリエチレン(LDPE)層、ポリオフィン系接着性樹脂等の接着剤層、及びエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)層の3層の柔軟性内層30と、ポリカーボネート(PC)の剛性外層32とからなる。柔軟性内層30と剛性外層32の間には、接着性はなく、容易に剥離可能である。
口部金型部分100及び首肩部金型部分112は、一体的に、ダイス鋼SKD11によって作られる。
二重容器10の首肩部14を成形する部分金型60の首肩部領域68は、パリソンPの内径が23.5mm、外径Rが28.5mm、成形品の口部12の外径PRが29.0mm、内径が23.5mmの場合、外層隙間110を作ろうとする首肩部14の合わせ面Hの最小直径部分すなわち首肩部金型部分112の間隔RSは、20.0mm(パリソンPの外径の70.1%)である。成形時のパリソンPの温度は、210.0℃、金型温度は19.0℃である。
合わせ面Hにおける外層隙間110を作ろうとする挟み部分120の合わせ面H上の挟み幅は、0.1mmである。合わせ面H上の挟み部分120の外側には、隙間バリ130を形成するための隙間バリ凹部140(図6参照)が形成されている。隙間バリ凹部140は、深さDが2.0mmであり、隙間バリ凹部140の全周囲に、合わせ面Hに対し30°傾斜した斜面142が形成されている。
(第4実施形態)
第4実施形態の製造方法によって製造される二重容器は、内側から、低密度ポリエチレン(LDPE)と接着性樹脂のブレンド層、エチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)、ポリオフィン系接着性樹脂等の接着剤層、及びエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)の4層の柔軟性内層30と、ポリプロピレン(PP)の剛性外層32とからなる。柔軟性内層30と剛性外層32の間には、接着性はなく、容易に剥離可能である。
口部金型部分100及び首肩部金型部分112は、一体的に、プリハードン鋼(NAK55)によって作られる。
二重容器10の首肩部14を成形する部分金型60の首肩部領域68は、パリソンPの内径が15.5mm、外径Rが20.0mm、成形品の口部12の外径PRが20.5mm、内径が17.3mmの場合、外層隙間110を作ろうとする首肩部14の合わせ面Hの最小直径部分すなわちすなわち首肩部金型部分112の間隔RSは、13.0mm(パリソンPの外径の65.0%)である。成形時のパリソンPの温度は、190.0℃、金型温度は19.0℃である。
合わせ面Hにおける外層隙間110を作ろうとする挟み部分120の合わせ面H上の挟み幅は、0.1mmである。合わせ面H上の挟み部分120の外側には、隙間バリ130を形成するための隙間バリ凹部140(図6参照)が形成されている。隙間バリ凹部140は、深さDが1.5mmであり、隙間バリ凹部140の全周囲に、合わせ面Hに対し60°傾斜した斜面142が形成されている。
上述した実施形態において、合わせ面Hに隙間バリ凹部140が形成されている。これに加えて、口バリ部領域64及び口部領域66等の近傍に、ブロー時に割金型からはみ出したパリソン材料を受け入れるための余剰パリソン凹部500を形成することもできる(図3参照)。
P パリソン
PP ピンチ部
10 二重容器
18 円筒部
22 円筒部側面
24 低密度ポリエチレン(LDPE)層
26 接着剤層
28 エチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)層
30 柔軟性内層
32 剛性外層
60 部分金型
64 口バリ部領域
66 口部領域
68 首肩部領域
70 円筒側壁部領域
72 底部領域
80 口バリ金型部分
84 ピン
86 縦貫通孔
88 下縁角部
92 口バリ
100 口部金型部分
110 外層隙間
112 首肩部金型部分
120 挟み部分
130 隙間バリ
140 隙間バリ凹部
142 斜面
144 底バリ
500 余剰パリソン凹部

Claims (8)

  1. 成形後互いに剥離可能な剛性外層容器部と柔軟性内層容器部とを形成する内層及び外層の少なくとも2層を有するパリソンから、一対の部分金型を組み合わせた割金型を使用して容器を成形し、前記剛性外層容器部と前記柔軟性内層容器部との間に外気を導入して、前記剛性外層容器部の形状を維持しながら、前記柔軟性内層容器部の容量を縮小させる二重容器の製造方法において、
    前記一対の部分金型が組み合わされて前記割金型を作るために相互に近寄る際に、前記一対の部分金型の合わせ面の少なくとも一部が、パリソンを水平対向位置の両側部分で挟み込むことを特徴とする二重容器の製造方法。
  2. 前記一対の部分金型の合わせ面の少なくとも一部が、パリソンの剛性外層を水平対向位置の両側部分で挟み込むことを特徴とする請求項1に記載の二重容器の製造方法。
  3. 前記一対の部分金型の合わせ面の少なくとも一部が、パリソンの剛性外層と柔軟性内層を水平対向位置の両側部分で挟み込むことを特徴とする請求項1に記載の二重容器の製造方法。
  4. 前記一対の部分金型の合わせ面の一部が前記パリソンを挟み込む部分の外側に、前記パリソンから作られる摘み突起部を形成することを特徴とする請求項1に記載の二重容器の製造方法。
  5. 前記一対の部分金型の当たり面の一部が前記パリソンを挟み込む部分は、二重容器の首肩部であることを特徴とする請求項1に記載の二重容器の製造方法。
  6. 前記一対の部分金型の当たり面の一部が前記パリソンを挟み込む部分は、二重容器の口部であることを特徴とする請求項1に記載の二重容器の製造方法。
  7. 前記一対の部分金型の当たり面の一部が前記パリソンを挟み込む部分は、二重容器の螺合口部であることを特徴とする請求項1に記載の二重容器の製造方法。
  8. 成形後互いに剥離可能な剛性外層容器部と柔軟性内層容器部とを形成する内層及び外層の少なくとも2層を有するパリソンから、一対の部分金型を組み合わせた割金型を使用して容器を成形し、前記剛性外層容器部と前記柔軟性内層容器部との間に外気を導入して、前記剛性外層容器部の形状を維持しながら、前記柔軟性内層容器部の容量を縮小させる二重容器の製造方法において、
    前記一対の部分金型が組み合わされて前記割金型を作るために相互に近寄る際に、前記一対の部分金型の合わせ面におけるパリソンの円筒外面の接触面と直交する部分が、前記二重容器の上方半分の領域内でパリソンを挟み込むことを特徴とする二重容器の製造方法。
JP2014166829A 2014-08-19 2014-08-19 二重容器の製造方法 Active JP6516122B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166829A JP6516122B2 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 二重容器の製造方法
CN201580043680.8A CN106660255B (zh) 2014-08-19 2015-08-11 双层容器的制造方法
KR1020177005898A KR101985609B1 (ko) 2014-08-19 2015-08-11 이중 용기의 제조 방법
EP15833611.5A EP3184280B1 (en) 2014-08-19 2015-08-11 Double-walled container manufacturing method
US15/504,468 US10518462B2 (en) 2014-08-19 2015-08-11 Double-walled container manufacturing method
PCT/JP2015/072726 WO2016027732A1 (ja) 2014-08-19 2015-08-11 二重容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166829A JP6516122B2 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 二重容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016043489A true JP2016043489A (ja) 2016-04-04
JP6516122B2 JP6516122B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=55350677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014166829A Active JP6516122B2 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 二重容器の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10518462B2 (ja)
EP (1) EP3184280B1 (ja)
JP (1) JP6516122B2 (ja)
KR (1) KR101985609B1 (ja)
CN (1) CN106660255B (ja)
WO (1) WO2016027732A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6735112B2 (ja) * 2016-02-16 2020-08-05 株式会社平和化学工業所 二重容器及びその製造方法
JP6855126B2 (ja) * 2017-05-31 2021-04-07 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器
JP7365758B2 (ja) * 2018-01-30 2023-10-20 株式会社吉野工業所 積層剥離容器
IT201900007764A1 (it) * 2019-05-31 2020-12-01 Alphamac S R L Apparato e metodo per la formatura di contenitori cavi
JPWO2020262595A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30
WO2021046020A1 (en) * 2019-09-06 2021-03-11 Dow Global Technologies Llc Flexible film fluid-dispensing device
CN110802830A (zh) * 2019-09-26 2020-02-18 广东炜田环保新材料股份有限公司 一种新型强化边缘吹塑制备方法
USD996972S1 (en) * 2021-03-29 2023-08-29 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012786A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 積層剥離容器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228540B2 (ja) 1972-08-04 1977-07-27
JPS627946A (ja) 1985-07-04 1987-01-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
CA2003034C (en) * 1988-11-30 1994-05-24 Akira Ohta Blow molding mold for forming hollow double-walled product and blow molding apparatus using such mold
DE69227822T2 (de) * 1991-08-05 1999-07-29 Yoshino Kogyosho Co Ltd Laminierte flasche sowie verfahren zu ihrer herstellung
US5460772A (en) 1991-12-27 1995-10-24 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Process for multilayer blow molding
JP2673864B2 (ja) 1991-12-27 1997-11-05 新日鐵化学株式会社 多層ブロー成形方法及びその装置並びにこの方法で得られた中空成形品
JP3368484B2 (ja) 1994-06-23 2003-01-20 株式会社吉野工業所 壜体およびその成形方法
JP3627946B2 (ja) 1996-07-29 2005-03-09 株式会社吉野工業所 二層容器
CN1122626C (zh) 2000-10-05 2003-10-01 佳能株式会社 液体容器及其制造方法,以及用于液体容器制造方法的金属模具
FR2853276B1 (fr) * 2003-04-02 2007-05-18 Plastohm Sa Procede de realisation d'une reprise d'air dans un recipient multiparois
JP2006335398A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 内側層が剥離可能な積層容器その成形方法
JP4936249B2 (ja) * 2007-02-28 2012-05-23 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ブロー成形容器
JP5641430B2 (ja) 2011-01-31 2014-12-17 株式会社吉野工業所 ブロー成形壜体
ES2566178T3 (es) 2011-04-06 2016-04-11 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Ampolla de plástico
JP6112385B2 (ja) * 2012-08-31 2017-04-12 株式会社吉野工業所 ブロー成形容器及びその製造方法
JP6025040B2 (ja) 2012-10-31 2016-11-16 株式会社吉野工業所 ブロー成形容器及びブロー成形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012786A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Yoshino Kogyosho Co Ltd 積層剥離容器

Also Published As

Publication number Publication date
KR101985609B1 (ko) 2019-06-03
US10518462B2 (en) 2019-12-31
EP3184280A1 (en) 2017-06-28
CN106660255A (zh) 2017-05-10
EP3184280B1 (en) 2021-04-07
JP6516122B2 (ja) 2019-05-22
CN106660255B (zh) 2020-03-17
EP3184280A4 (en) 2018-02-21
WO2016027732A1 (ja) 2016-02-25
KR20170041235A (ko) 2017-04-14
US20170239873A1 (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016027732A1 (ja) 二重容器の製造方法
JP7108206B2 (ja) 積層剥離容器
US11427368B2 (en) Manufacturing method for double walled container
TWI766934B (zh) 層疊剝離容器
JP6421458B2 (ja) 積層剥離容器
JP2015101396A (ja) 積層剥離容器
JP2015160651A (ja) 積層剥離容器の加工方法
JP2015227206A (ja) 積層剥離容器
WO2017142027A1 (ja) 二重容器及びその製造方法
JP2016199328A (ja) 積層剥離容器
WO2017073606A1 (ja) 二重容器及びその製造方法
JP6806986B2 (ja) 成形品並びにその製造方法及び製造装置
JP2019099212A (ja) 積層剥離容器
JP2020117244A (ja) 積層剥離容器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250