JP2016042554A - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016042554A
JP2016042554A JP2014166508A JP2014166508A JP2016042554A JP 2016042554 A JP2016042554 A JP 2016042554A JP 2014166508 A JP2014166508 A JP 2014166508A JP 2014166508 A JP2014166508 A JP 2014166508A JP 2016042554 A JP2016042554 A JP 2016042554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor region
electric field
semiconductor
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014166508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6388509B2 (ja
Inventor
森 徹
Toru Mori
徹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lapis Semiconductor Co Ltd filed Critical Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority to JP2014166508A priority Critical patent/JP6388509B2/ja
Priority to US14/819,562 priority patent/US9553144B2/en
Priority to CN201510477191.5A priority patent/CN105374854B/zh
Publication of JP2016042554A publication Critical patent/JP2016042554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6388509B2 publication Critical patent/JP6388509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like

Abstract

【課題】耐圧の低下が抑制された半導体装置および半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板(12)と、半導体基板の主面部に形成されるとともに、主面部に垂直な方向から見て所定の幅で所定の方向に延伸された延伸部を含む形状の第1導電型の第1の半導体領域(14)と、第1の半導体領域から離間して主面部に形成されるとともに、主面部に垂直な方向から見て第1の半導体領域の延伸部に沿う部分を含む形状の第1導電型の第2の半導体領域(16)と、主面部の第2の半導体領域側に形成されるとともに、第2導電型の半導体層で形成された第1の半導体領域と第2の半導体領域との間に発生する電界を緩和する電界緩和層(26a)と、第2の半導体領域に接続されかつ第1の半導体領域側の端部(PA)が電界緩和層の範囲内に位置する導電体(30)と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体装置および半導体装置の製造方法に関する。
高電力用途の半導体装置では、高耐圧を維持するために種々工夫が凝らされている。たとえば、従来技術に係る高耐圧用途の半導体装置として、特許文献1に開示された電界効果トランジスタが知られている。
上記特許文献1に開示された電界効果トランジスタ50を図6および図7に示す。図6は電界効果トランジスタ50の平面図、図7(a)は電界効果トランジスタ50の図6に示すC−C’断面図、図7(b)は電界効果トランジスタ50の図6に示すD−D’断面図を示している。電界効果トランジスタ50は、いわゆるフィンガー型と称される構造の電界効果トランジスタである。
図6に示すように、電界効果トランジスタ50は、U字型のドレイン層116がソース層114で囲まれるとともに、ソース層114の一部である突起状のフィンガー部FがU字型のドレイン層116の間に入り込む構成となっている。
ソース層114に沿ってゲート電極118が形成され、ゲート電極118とドレイン層116との間にはフィールド酸化膜120が形成されている。そして、ソース層114の外側をサブコンタクト層128が取り囲み、サブコンタクト層128の一部はフィンガー部Fにも入り込んでいる。ソース層114、ドレイン層116、およびサブコンタクト層128には、各々コンタクトを介して金属配線130に接続されるが、図6では、ドレイン層116に接続された金属配線130のみを図示している。
フィンガー部F近傍の断面構造は、図7(a)に示すように、ドレイン層116が、基板112に不純物が拡散されて形成されており、該ドレイン層116の外側には同じ導電型のドリフト層122が拡散されている。ドレイン層116は、コンタクト132を介して金属配線130に接続されている。
また、ソース層114は、基板112に不純物が拡散されて形成されており、該ソース層114の外側にはVt(しきい値)調整層124が拡散されている。さらに、Vt調整層124内にはサブコンタクト層128が拡散されており、このサブコンタクト層128もソース層114とともに、コンタクト132を介して金属配線130に接続されている。図7(a)に示すように、相互に対向するドリフト層122の端部とVt調整層124の端部との距離はcとされている。
一方、ドレイン層116のU字型の外側部分の断面構造は、図7(b)に示すように、上記フィンガー部F近傍の断面構造とほぼ同様の構造となっているが、ドリフト層122の端部とVt調整層124の端部との距離がd(<c)となっており、また、フィールド酸化膜120の下部には、電界緩和層126が形成されている。
特許文献1では、上記のような構成により、同程度の寸法の先行技術による電界効果トランジスタに比べて、ソースとドレインとの間のさらに高いブレークダウン電圧が得られるとしている。
特開平5−259454号公報
しかしながら、特許文献1に開示された電界効果トランジスタ50では、フィンガー部F近傍には電界緩和層が設けられておらず、また、ドレイン層116周辺の金属配線にも特段の工夫を施していない。そのため、フィンガー部Fの近傍、特にフィンガー部Fの先端部PF近傍での電界緩和が十分でなく、ドレイン層あるいはソース層に高電圧を印加した場合に、フィンガー部F、特に先端部PFで絶縁破壊が発生しやすいという問題があった。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、耐圧の低下が抑制された半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板の主面部に形成されるとともに、前記主面部に垂直な方向から見て所定の幅で所定の方向に延伸された延伸部を含む形状の第1導電型の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域から離間して前記主面部に形成されるとともに、前記主面部に垂直な方向から見て前記第1の半導体領域の前記延伸部に沿う部分を含む形状の第1導電型の第2の半導体領域と、前記主面部の前記第2の半導体領域側に形成されるとともに、前記第1導電型と異なる導電型である第2導電型の半導体層で形成された前記第1の半導体領域と前記第2の半導体領域との間に発生する電界を緩和する電界緩和層と、前記第2の半導体領域に接続されかつ前記第1の半導体領域側の端部が前記電界緩和層の範囲内に位置する導電体と、を備える。
また、上記目的を達成するために、本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板の主面部に第1導電型の半導体層からなる電界を緩和する電界緩和層を形成する工程と、前記電界緩和層の一端から離間した前記主面部に、前記主面部に垂直な方向から見て所定の幅で所定の方向に延伸された延伸部を含む形状に前記第1導電型と異なる導電型の第2導電型の第1の半導体領域を形成する工程と、前記電界緩和層の他端から離間した前記主面部に、前記主面部に垂直な方向から見て前記第1の半導体領域の前記延伸部に沿う部分を含む形状に前記第2導電型の第2の半導体領域を形成する工程と、前記第2の半導体領域に接続されかつ前記第1の半導体領域側の端部が前記電界緩和層の範囲内に位置するように導電体を形成する工程と、を含む。
本発明によれば、耐圧の低下が抑制された半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することが可能となる。
実施の形態に係る半導体装置の構成の一例を示す平面図である。 実施の形態に係る半導体装置の構成の一例を示す断面図である。 実施の形態に係る半導体装置のドレイン層の周辺を拡大して示す部分拡大図、および金属配線の端部の位置と耐圧との関係を示すグラフである。 実施の形態に係る半導体装置の製造工程の一例を説明するための縦断面図の一部である。 実施の形態に係る半導体装置の製造工程の一例を説明するための縦断面図の一部である。 従来技術に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 従来後術に係る半導体装置の構成を示す断面図である。
図1ないし図5を参照して、本実施の形態に係る半導体装置および半導体装置の製造方法について説明する。本実施の形態では、本発明に係る半導体装置をN型のMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor、以下「MOSトランジスタ」という場合がある)に適用した形態を例示して説明する。
図1は、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10の平面図を、図2(a)は、図1におけるA−A’断面図を、図2(b)は、図1におけるB−B’断面図を各々示している。以下、図1に示すように、A−A’断面近傍の領域を「領域D1」といい、B−B’断面近傍の領域を「領域D2」という場合がある。
図1に示すように、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10は、ソース層14、ドレイン層16、ゲート電極18、サブコンタクト層28、および金属配線30を含んで構成されている。MOSトランジスタ10では、高耐圧を実現すべく、高電圧が印加されるドレイン層16が中央に配置され、該ドレイン層16の周囲がソース層14により囲まれた構造となっている。
また、MOSトランジスタ10も、電界効果トランジスタ50と同様フィンガー型の構造を有するトランジスタである。すなわち、図1に示すように、MOSトランジスタ10は、U字型のドレイン層16がソース層14で囲まれるとともに、ソース層14の一部がU字型のドレイン層16の間に入り込んでフィンガー部Fを構成している。換言すれば、ソース層14は所定の幅で所定の方向に延伸された延伸部(フィンガー部F)を有し、ドレイン層16は、当該延伸部に沿った部分を有している。図1に示すフィンガー型のMOSトランジスタ10によれば、ソース層14とドレイン層16との対向する長さを長く確保できるので、大きな電流を流すことができる。
本実施の形態に係るフィンガー部Fのサイズは、一例として、幅が約54μm、長さが約230μm、半円形状の先端部PFの半径が約27μmとされている。また、先端部PF近傍でのソース層14とドレイン層16との間の距離は約121μmとされている。
ソース層14に沿ってゲート電極18が形成され、ゲート電極18とドレイン層16との間にはフィールド酸化膜20が形成されている。そして、ソース層14の外側をサブコンタクト層28が取り囲み、サブコンタクト層28の一部はフィンガー部Fにも入り込んでいる。ソース層14、ドレイン層16、およびサブコンタクト層28の各々は、コンタクト32(図2参照)を介して金属配線30に接続されるが、図1では、ドレイン層16に接続された金属配線30のみを図示している。
領域D1の近傍を断面構造でみると、図2(a)に示すように、P型(P)の基板12にN型不純物が拡散されてNのドレイン層16が形成されており、該ドレイン層16を含むように、N型不純物が拡散されたNのドリフト層22が形成されている。また、ドレイン層16は、コンタクト32を介して金属配線30に接続されている。金属配線30は、たとえばアルミニウム、銅等を用いて形成することができ、また、本実施の形態では単一の配線層による配線を例示して説明するが、これに限られず多層配線層による配線を適用してもよい。ここで、ドリフト層22は、主として、Pの基板12との間に生ずるPN接合によって空乏層を広げ、耐電圧を拡大する機能を有する。
本実施の形態に係るMOSトランジスタ10では、従来技術に係る電界効果トランジスタ50とは異なり、フィールド酸化膜20の下部に、P型の不純物が拡散された電界緩和層26a形成されている。本実施の形態に係るMOSトランジスタ10の電界緩和層26aは、少なくとも一部がドリフト層22の領域内に含まれるように形成される。電界緩和層26aは、ドレイン層16とソース層14との間に発生する電界を緩和するための層であり、いわゆるリサーフ(RESURF:Reduced Surface Field)構造におけるリサーフ層の機能を有している。
さらに、電界効果トランジスタ50とは異なり、金属配線30の端部PAがフィールド酸化膜20の方向に延長され、電界緩和層26aとオーバーラップするように端部PAが配置されている。換言すれば、基板12の主面に垂直な方向から見た場合に、端部PAが電界緩和層26aの範囲内に位置するように端部PAが配置されている。なお、本実施の形態に係る電界緩和層26aの紙面正面視横方向の長さL(図3(a)参照)は、一例として約20μmとされている。
ここで、電界緩和層26aとドリフト層22との配置関係については特に限定されるものではないが、電界緩和層26aは、ドリフト層22の内部に含まれるように形成されることがより好ましい。電界緩和層26aがドリフト層22からはみ出すと、電界緩和層26aの電位が基板12の電位と同電位となり、電界緩和の効果を奏しにくくなるからである。
また、基板12にN型不純物が拡散されてNのソース層14が形成されており、該ソース層14を含むように、P型(P)のVt(しきい値)調整層24が形成されている。さらに、Vt調整層24内にはP型(P)のサブコンタクト層28が形成されており、このサブコンタクト層28とソース層14は、各々コンタクト32を介して金属配線30に接続されている。ここで、PのVt調整層24は、MOSトランジスタ10のしきい値を調整するための層である。
さらに、図2(a)に示すように、ゲート電極18の下部にはゲートシリコン酸化膜34が形成され、当該ゲートシリコン酸化膜34の下部はチャネル領域の一部となっている。また、ゲート電極18の両端部には、サイドウォール36が形成されている。なお、ゲート電極18は、たとえばポリシリコンを用いて形成することができる。
なお、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10では、ドレイン層16全体がドリフト層22に含まれるように形成され、ソース層14全体がVt調整層24に含まれるように形成される形態を例示して説明したが、これに限られず、各々の機能が発揮されるかぎりそれぞれの一部が含まれるような形態としてもよい。
ここで、領域D1の近傍においては、相互に対向するドリフト層22の端部とVt調整層24の端部との距離aが、後述する領域D2近傍のドリフト層22の端部とVt調整層24の端部との距離bより長く設定されている(a>b)。これは、フィンガー部Fの近傍、特に先端部PFの近傍における電界集中の緩和をより実効あらしめるためである。
一方、領域D2の近傍の断面構造は、図2(b)に示すように、上記領域D1の近傍の断面構造とほぼ同様の構造となっているが、上述したように、ドリフト層22の端部とVt調整層24の端部との距離bが、領域D1の近傍におけるドリフト層22の端部とVt調整層24の端部との距離aより短くなっている(b<a)。また、フィールド酸化膜20の下部には、P型の電界緩和層26bが形成されている。
また、領域D2の近傍では、電界効果トランジスタ50とは異なり、ドレイン層16に接続された金属配線30の端部PBがフィールド酸化膜20の方向に延長され、電界緩和層26bとオーバーラップするように配置されている。すなわち、基板12の主面に垂直な方向から見た場合に、端部PBが電界緩和層26bの範囲内に位置するように配置されている。なお、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10におけるa,bは、一例として、a=95μm、b=6μmとされている。また、電界緩和層26bの紙面正面視横方向の長さは、一例として40μm〜60μmとされている。
以上のように、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10は、領域D1の近傍において電界緩和層26aを設け、基板12の主面に垂直な方向から見た場合に、金属配線30の端部PAが電界緩和層26aの範囲内に位置するように配置されていることが1つの特徴となっている。また、領域D2の近傍において、基板12の主面に垂直な方向から見た場合に、金属配線30の端部PBが電界緩和層26bの範囲内に位置するように配置されていることが他の特徴となっている。本実施の形態に係るMOSトランジスタ10は、これらの特徴により耐圧の低下を抑制しているが、上記特徴の双方を具備している必要はなく、いずれか一方を具備することによっても効果を奏することができる。
つぎに、図3を参照し、上記領域D1の近傍における特徴の構成および効果について、より詳細に説明する。ここでは、領域D1における特徴を例示して説明するが、領域D1における特徴の構成および効果は、領域D2における特徴に対しても当てはまる。
図3(a)は、図2(a)に示すMOSトランジスタ10のドレイン層16の周辺を拡大して示す図である。電界緩和層26aは、主として、ドレイン層16とソース層14との間に発生する電界のうち、フィンガー部Fの近傍に集中する電界を緩和するために設けられる。なお、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10において、ドレイン層16とソース層14との間に発生する電界が最大となる概略の位置は、図3(a)に最大電界箇所EMで示された位置である。
また、上述したように、金属配線30の端部PAは、基板12の主面に垂直な方向から見た場合に、横方向の長さがLである電界緩和層26aの範囲内に位置するように配置されている。これは、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10では、ドレイン層16に接続される金属配線30に高電圧が印加されるため、端部PAに電界が集中するが、この集中した電界を電界緩和層26aで緩和するためである。
なお、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10における電界緩和層26aの長さLは、一例として約20μm、ドレイン層16に接続された金属配線30に印加される高電圧は、一例として600Vである。
図3(b)は、金属配線30の端部PAと電界緩和層26aとの位置関係が、MOSトランジスタ10の耐圧に及ぼす影響を実測した結果を示すグラフである。図3(b)では、電界緩和層26aのソース層14側の端部を端部PEとし、端部PEの位置を原点とし、紙面に向かって右方向を正方向として横方向にx軸をとり、端部PAの位置を座標xで表している。縦軸は耐圧(V)である。
図3(b)に示すように、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10では、金属配線の端部PAが電界緩和層26a上に位置する場合(つまり、−L<x<0である場合)により耐圧が高くなっている。一方、x=−2〜−4μmの範囲で、耐圧が最大値約800Vとなっていることがわかる。つまり、金属配線30の端部PAは、電界緩和層26a上にあった方がよいが、金属配線30と電界緩和層26aのオーバーラップ量が一定値以下に減少すると(x<0で絶対値が大きくなると)耐圧が減少する。また、金属配線30が電界緩和層26aを過剰に覆う(x>0で値が大きくなると)と耐圧が減少する。このことから、金属配線30が電界緩和層26aを覆うこと自体よりも、金属配線30の端部PAが、電界緩和層26aの長さLで示される領域の内部に配置されること、さらには電界緩和層26aの長さLで示される領域の特定の範囲内にあることがより重要であることがわかる。
すなわち、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10では、金属配線30の端部PAを電界緩和層26aの範囲内に位置させることにより、耐圧の低下が抑制されるという効果を奏する。一方、金属配線30の端部PAと電界緩和層26aとの位置関係に最適値が存在し、その最適値は、電界緩和層26aの端部PEから2μm〜4μmを残して、金属配線30が電界緩和層26aを覆うようにすることである。換言すれば、金属配線30の端部PAが、電界緩和層26aの範囲内であって電界緩和層26aのソース層14側の端部より2μm〜4μmの位置に配置されるようにすることである。
つぎに、図4および図5を参照して、LOCOS(Local Oxidation of Silicon)法を用いた本実施の形態に係る半導体装置としてのMOSトランジスタ10の製造方法の一例について説明する。なお、本実施の形態では、LOCOS法による製造方法を例示して説明するが、これに限られずSTI(Shallow Trench Isolation)法等による製造方法を適用してもよい。
まず、Si基板に熱酸化処理を施して、厚さ約700nmのSiO(シリコン酸化膜)からなるプレ酸化膜(図示省略)を形成する。
つぎに、該プレ酸化膜上にフォトレジストを塗布した後、フォトリソグラフィによりパターニングしてドリフト層22に対応する部分に開口を有するマスクを形成する。その後、該マスクによりプレ酸化膜をエッチングして、開口を形成する。
つぎに、ウエハに熱酸化処理を施して厚さ約120nmのSiOからなる保護酸化膜を形成する。
つぎに、該保護酸化膜を通してプレ酸化膜の上記開口から、イオン注入法によりN型不純物、たとえばP(リン)を打ち込み、拡散させて、N型のドリフト層22を形成する。
つぎに、ウエハを熱処理してドライブインを行う。つまり、ドリフト層22に打ち込んだPを活性化させるとともに、ドリフト層22の領域の調整を行う(図4(a)参照)。
つぎに、ウエハ全面の酸化膜(上記プレ酸化膜および保護酸化膜)をエッチング等により除去する。
つぎに、ウエハ全面にフォトレジストを塗布した後、フォトリソグラフィによりパターニングし、Vt調整層24に対応する部分に開口を有するマスクを形成する。
つぎに、該マスクを用いてイオン注入法によりP型不純物、たとえばB(ボロン)を上記開口を通して打ち込み、拡散させて、P型のVt調整層24を形成する(図4(a)参照)。
つぎに、ウエハに熱酸化処理を施してパッド酸化膜(SiO膜)70を形成し、該パッド酸化膜上にLP−CVD(Low Pressure−Chemical Vapor Deposition:減圧CVD)法等によりシリコン窒化膜(SiN膜)72を形成する(図4(b)参照)。
つぎに、フォトリソグラフィによりシリコン窒化膜72をエッチングし、フィールド酸化膜20に対応する部分に開口を有するマスクを形成する。
つぎに、このマスクを用いて熱酸化処理を行い、フィールド酸化膜(LOCOS酸化膜)20を形成する(図4(b)参照)。
つぎに、シリコン窒化膜72を、RIE(Reactive Ion Etching)等のエッチングにより除去する。
つぎに、パッド酸化膜70をエッチング等により除去する。
つぎに、ウエハに熱酸化処理を施しウエハ全面にSiOからなる厚さ約40nmの犠牲酸化膜(図示省略)を形成する。
つぎに、フォトレジストを塗布した後フォトリソグラフィによりパターニングし、電界緩和層26aに対応する部分に開口を有するマスク74を形成する。
つぎに、このマスク74を用い、フィールド酸化膜20を介してイオン注入法によりP型不純物、たとえばBを打ち込み、拡散させて、P型の電界緩和層26aを形成する(図4(c)参照)。
つぎに、犠牲酸化膜をエッチング等により除去する。
つぎに、ウエハに熱酸化処理を施してフィールド酸化膜の周囲にゲート酸化膜76を形成する。
つぎに、ゲート酸化膜76上に、CVD法等によりポリシリコン膜78を形成する。
つぎに、ポリシリコン膜78上に、CVD法等により厚さ約10nmのゲートNSG(Non doped Silicate Glass)膜80を形成する。
つぎに、ウエハ全面にレジストを塗布し、フォトリソグラフィによりポリシリコン膜78の所定領域の不純物濃度を調整するためのマスクを形成する。このマスクは、たとえば、N型のMOSトランジスタのゲート電極の濃度とP型のMOSトランジスタのゲート電極の濃度とを異ならせるために用いる。本実施の形態に係るMOSトランジスタ10はN型なので、該マスクを用いてN型の不純物、たとえばPを打ち込み、ポリシリコン膜78の濃度調整を行う(図5(a)参照)。
つぎに、レジストを除去する。
つぎに、ゲート電極18を形成するためのマスクをフォトリソグラフィにより形成し、該マスクを用いてエッチングし、ゲート電極18を形成する。
つぎに、CVD法により全面にNSGを形成する。
つぎに、サイドウォール36を形成するためのマスクをフォトリソグラフィにより形成し、該マスクを用いてエッチングし、サイドウォール36を形成する(図5(b)参照)。
つぎに、ウエハに熱酸化処理を施して厚さ約12nmのマスク酸化膜(図示省略)を形成する。
つぎに、ソース層14を形成するためのマスクをフォトリソグラフィにより形成し、該マスクを用いてイオン注入法によりN型不純物、たとえばAs(ヒ素)を打ち込み、拡散させて、N型のソース層14を形成する。
つぎに、ドレイン層16を形成するためのマスクをフォトリソグラフィにより形成し、該マスクを用いてイオン注入法によりN型不純物、たとえばAs(ヒ素)を打ち込み、拡散させて、N型のドレイン層16を形成する(図5(b)参照)。
なお、本実施の形態ではソース層14を形成した後にドレイン層16を形成する形態を例示して説明したが、この順序を逆にして、ドレイン層16を形成した後にソース層14を形成する形態としてもよい。また、上記では、N型のMOSトランジスタのソース層およびドレイン層の形成について説明したが、この後P型のMOSトランジスタのソース層およびドレイン層の形成工程が続く場合もある。この場合のソース層およびドレイン層に打ち込むP型の不純物は、たとえばBとすればよい。
つぎに、たとえばSiOからなる層間絶縁膜38を形成後、該層間絶縁膜38に、リソグラフィーおよびドライエッチングを用いて、各々ソース層14、ドレイン層16、およびサブコンタクト層28に達するコンタクトホール(図示省略)を形成する。
つぎに、ソース層14、ドレイン層16、およびサブコンタクト層28に達するコンタクトホールの各々の内部に、たとえば、W(タングステン)等を用いた導電部としてのプラグを埋め込み、コンタクト32を形成する。
つぎに、スパッタ法等により全面にたとえばAl(アルミニウム)層を形成した後、所定の形状にエッチングして、コンタクト32に電気的に接続される金属配線30を形成する(図5(c)参照)。
以上の製造方法により、本実施の形態に係るMOSトランジスタ10が製造される。
なお、上記実施の形態では、半導体装置内の各層を接続する配線として金属配線30を用いた形態を例示して説明したが、これに限られず他の導電体、たとえばポリシリコンを用いた形態としてもよい。
また、上記実施の形態では、フィンガー部Fの先端部PFの形状を半円形状とした形態を例示して説明したが、これに限られず他の形状、たとえば楕円の一部の形状とした形態としてもよい。
また、上記実施の形態では、本発明に係る半導体装置および半導体装置の製造方法をN型のMOSFETに適用した形態を例示して説明したが、これに限られず、P型のMOSFETに適用した形態としてもよい。
10 MOSトランジスタ
12、112 基板
14、114 ソース層
16、116 ドレイン層
18、118 ゲート電極
20、120 フィールド酸化膜
22、122 ドリフト層
24、124 Vt調整層
26a、26b、126 電界緩和層
28、128 サブコンタクト層
30、130 金属配線
32、132 コンタクト
34 ゲートシリコン酸化膜
36 サイドウォール
38 層間絶縁膜
50 電界効果トランジスタ
70 パッド酸化膜
72 SiN膜
74 マスク
76 ゲート酸化膜
78 ポリシリコン膜
80 ゲートNSG膜
F フィンガー部
PF 先端部

Claims (8)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板の主面部に形成されるとともに、前記主面部に垂直な方向から見て所定の幅で所定の方向に延伸された延伸部を含む形状の第1導電型の第1の半導体領域と、
    前記第1の半導体領域から離間して前記主面部に形成されるとともに、前記主面部に垂直な方向から見て前記第1の半導体領域の前記延伸部に沿う部分を含む形状の第1導電型の第2の半導体領域と、
    前記主面部の前記第2の半導体領域側に形成されるとともに、前記第1導電型と異なる導電型である第2導電型の半導体層で形成された前記第1の半導体領域と前記第2の半導体領域との間に発生する電界を緩和する電界緩和層と、
    前記第2の半導体領域に接続されかつ前記第1の半導体領域側の端部が前記電界緩和層の範囲内に位置する導電体と、
    を備える半導体装置。
  2. 前記第2の半導体領域は、前記延伸部に沿う部分を含む島状の形状に形成され、
    前記第1の半導体領域は、前記延伸部を含むとともに前記第2の半導体領域を囲む形状に形成される
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記延伸部の延伸方向の先端の形状が前記主面部に垂直な方向から見て半円形状である 請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記導電体の端部は、前記電界緩和層の前記第1の半導体領域側の端部より2μm〜4μmの位置に配置される
    請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記第1の半導体領域と前記第2の半導体領域との間の前記主面部に形成されるとともに前記第1の半導体領域と前記第2の半導体領域とを分離する絶縁体をさらに備え、
    前記電界緩和層は前記絶縁体の下部の前記主面部に形成される
    請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記第1の半導体領域をソースとし、前記第2の半導体領域をドレインとし、前記ドレインが前記ソースに囲まれた電界効果トランジスタと、
    前記ドレインの少なくとも一部および前記電界緩和層の少なくとも一部が含まれるように前記主面部に形成されるとともに前記第1導電型の半導体層で形成されたドリフト層と、
    前記ソースの少なくとも一部が含まれるように前記主面部に形成されるとともに前記第2導電型の半導体層で形成されたしきい値調整層と、をさらに含み、
    前記延伸部の近傍における相互に対向する前記ドリフト層と前記しきい値調整層との距離が、前記延伸部の近傍以外における相互に対向する前記ドリフト層と前記しきい値調整層との距離よりも長くされている
    請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記ドリフト層は前記電界緩和層の全体が含まれるように形成される
    請求項6に記載の半導体装置。
  8. 半導体基板の主面部に第1導電型の半導体層からなる電界を緩和する電界緩和層を形成する工程と、
    前記電界緩和層の一端から離間した前記主面部に、前記主面部に垂直な方向から見て所定の幅で所定の方向に延伸された延伸部を含む形状に前記第1導電型と異なる導電型の第2導電型の第1の半導体領域を形成する工程と、
    前記電界緩和層の他端から離間した前記主面部に、前記主面部に垂直な方向から見て前記第1の半導体領域の前記延伸部に沿う部分を含む形状に前記第2導電型の第2の半導体領域を形成する工程と、
    前記第2の半導体領域に接続されかつ前記第1の半導体領域側の端部が前記電界緩和層の範囲内に位置するように導電体を形成する工程と、
    を含む半導体装置の製造方法。
JP2014166508A 2014-08-19 2014-08-19 半導体装置および半導体装置の製造方法 Active JP6388509B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166508A JP6388509B2 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 半導体装置および半導体装置の製造方法
US14/819,562 US9553144B2 (en) 2014-08-19 2015-08-06 Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
CN201510477191.5A CN105374854B (zh) 2014-08-19 2015-08-06 半导体装置以及半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166508A JP6388509B2 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016042554A true JP2016042554A (ja) 2016-03-31
JP6388509B2 JP6388509B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=55348980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014166508A Active JP6388509B2 (ja) 2014-08-19 2014-08-19 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9553144B2 (ja)
JP (1) JP6388509B2 (ja)
CN (1) CN105374854B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10079178B1 (en) * 2017-03-17 2018-09-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Formation method of semiconductor device structure using multilayer resist layer
WO2019202760A1 (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270830A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003332570A (ja) * 2002-05-02 2003-11-21 Power Integrations Inc 高電圧トランジスタの製造方法
JP2005079317A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2005085975A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2010016041A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Sharp Corp 半導体装置
JP2013172110A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置
JP2014096470A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Sharp Corp 半導体装置、及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258636A (en) 1991-12-12 1993-11-02 Power Integrations, Inc. Narrow radius tips for high voltage semiconductor devices with interdigitated source and drain electrodes
TW200816323A (en) * 2006-09-29 2008-04-01 Leadtrend Tech Corp High-voltage semiconductor device structure
US7875930B2 (en) * 2009-02-16 2011-01-25 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor structure having an enlarged finger shaped region for reducing electric field density and method of manufacturing the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002270830A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003332570A (ja) * 2002-05-02 2003-11-21 Power Integrations Inc 高電圧トランジスタの製造方法
JP2005079317A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2005085975A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2010016041A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Sharp Corp 半導体装置
JP2013172110A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置
JP2014096470A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Sharp Corp 半導体装置、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9553144B2 (en) 2017-01-24
US20160056237A1 (en) 2016-02-25
CN105374854B (zh) 2021-08-03
CN105374854A (zh) 2016-03-02
JP6388509B2 (ja) 2018-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10566422B2 (en) Power semiconductor device and method for manufacturing the same
US9299831B2 (en) Field effect transistor and semiconductor device
JP6299581B2 (ja) 半導体装置
TWI590449B (zh) Silicon carbide semiconductor device, method of manufacturing the silicon carbide semiconductor device, and method of designing the silicon carbide semiconductor device
WO2014207856A1 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2009088199A (ja) 半導体装置
TW201943081A (zh) 半導體裝置及其製造方法
JP2018085373A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6257525B2 (ja) 半導体装置
JP6388509B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR20220146135A (ko) 낮은 온 저항 및 낮은 기생 정전 용량을 갖는 반도체 소자 및 그의 제조 방법
JP6438247B2 (ja) 横型半導体装置
US9112016B2 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
TWI574405B (zh) Silicon carbide semiconductor device, method for manufacturing silicon carbide semiconductor device, and design method of silicon carbide semiconductor device
KR102081561B1 (ko) 반도체 소자 및 이의 제조방법
US11239358B2 (en) Semiconductor structure with isolation structures in doped region and fabrication method thereof
KR100298194B1 (ko) 트렌치 게이트 구조를 갖는 전력소자
US9070766B1 (en) Semiconductor device and method of forming the same
US20220393027A1 (en) Semiconductor device
JP2024046511A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2023069620A (ja) 半導体装置
JP2023125596A (ja) 半導体装置
JP2006041154A (ja) 横型mosトランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6388509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150