JP2016024102A - X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置 - Google Patents

X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016024102A
JP2016024102A JP2014149421A JP2014149421A JP2016024102A JP 2016024102 A JP2016024102 A JP 2016024102A JP 2014149421 A JP2014149421 A JP 2014149421A JP 2014149421 A JP2014149421 A JP 2014149421A JP 2016024102 A JP2016024102 A JP 2016024102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
ray
preamplifier
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014149421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5874109B2 (ja
Inventor
幸雄 迫
Yukio Sako
幸雄 迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rigaku Denki Co Ltd
Rigaku Corp
Original Assignee
Rigaku Denki Co Ltd
Rigaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rigaku Denki Co Ltd, Rigaku Corp filed Critical Rigaku Denki Co Ltd
Priority to JP2014149421A priority Critical patent/JP5874109B2/ja
Priority to PCT/JP2015/063893 priority patent/WO2016013278A1/ja
Priority to US15/325,787 priority patent/US9791393B2/en
Priority to CN201580039683.4A priority patent/CN106537188B/zh
Publication of JP2016024102A publication Critical patent/JP2016024102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5874109B2 publication Critical patent/JP5874109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/22Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material
    • G01N23/223Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by measuring secondary emission from the material by irradiating the sample with X-rays or gamma-rays and by measuring X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/0218Circuits therefor
    • G01R13/0272Circuits therefor for sampling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/17Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/36Measuring spectral distribution of X-rays or of nuclear radiation spectrometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/24Tubes wherein the point of impact of the cathode ray on the anode or anticathode is movable relative to the surface thereof
    • H01J35/30Tubes wherein the point of impact of the cathode ray on the anode or anticathode is movable relative to the surface thereof by deflection of the cathode ray
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/07Investigating materials by wave or particle radiation secondary emission
    • G01N2223/076X-ray fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/30Accessories, mechanical or electrical features
    • G01N2223/304Accessories, mechanical or electrical features electric circuits, signal processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】SN比が良好で、高計数率にも対応でき、しかも、エネルギー分解能の高い分析ができるX線検出信号処理装置等を提供する。
【解決手段】CR回路13aを有する連続リセットタイプのプリアンプ13からの信号のレベルについて、所定の上限値を超えていない場合にはハイの信号を発し、所定の上限値を超えている場合にはローの信号を発するコンパレーター17と、コンパレーター17からの信号がローからハイになるのを所定の時間遅延させてクロック発振器15へ出力し、ローの信号をクロック発振器15へ出力して発振を停止させることにより、高速ADコンバーター14での高速AD変換を停止させて出力値を維持させる制御部18とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、X線検出器からの信号が入力され、前記X線検出器に入射したX線のエネルギーに応じた波高の信号を出力するX線検出信号処理装置およびそれを用いたX線分析装置に関する。
従来、例えば蛍光X線分析において、X線検出器からの信号(X線検出器の出力信号。以下、各部の出力信号についても同様に表現する)をプリアンプで増幅し、高速ADコンバーターで高速AD変換して信号処理部のフィルター関数で平滑化することにより、X線検出器に入射したX線のエネルギー(波長)に応じた波高の信号(波高値)を出力するX線検出信号処理装置があるが、プリアンプのタイプにより以下に述べる2つの従来技術に分けられる(特許文献1の段落0005、0006参照)。いずれの従来技術においても、正しい信号処理のためには、プリアンプからの信号のレベルが、飽和していない範囲内つまり分析に有効な範囲内であることおよび高速ADコンバーターの入力範囲内であることの2つの条件を満たしている必要がある。
第1の従来技術であるX線検出信号処理装置20では、図4に示すように、コンデンサーおよびリセットスイッチからなる回路23aを有するパルスリセットタイプのプリアンプ23が用いられる。このプリアンプ23では、図4の右上部の出力波形に示すように、X線検出器からの信号の1つ1つが増幅されコンデンサーにチャージされて積み上がっていき、積み上がったレベルが所定の上限値を超えると、コンパレーター27からリセット信号がプリアンプ23のリセットスイッチに発せられてコンデンサーが放電し、プリアンプ23がリセットされる。ここで、コンパレーター27における所定の上限値は、前記2つの条件を満たすように設定される。
第2の従来技術であるX線検出信号処理装置30では、図5に示すように、コンデンサーおよび抵抗からなるCR回路13aを有する連続リセットタイプ(テールパルスタイプ、RCカップルタイプなどとも呼ばれる)のプリアンプ13が用いられる。このプリアンプ13では、図5の左上部の出力波形に示すように、X線検出器からの各信号が増幅され急峻に立ち上がってコンデンサーにチャージされる点については、パルスリセットタイプのプリアンプ23(図4)と同様であるが、各信号について、CR回路13aの時定数に応じてコンデンサーが放電し、チャージされたレベルが減衰する点で異なる。この特徴のため、CR回路13aの時定数を適切に設定する以外に、前記2つの条件を満たすために閾値を設定したコンパレーターを用いるなどの工夫はなされていない。ただし、一般に、プリアンプ13からの信号のレベルが高速ADコンバーター14の入力範囲内であるか否かについては、高速ADコンバーター14自身に判定機能が搭載されており、入力範囲を超えた場合には、高速AD変換を停止させることなく、オーバーレンジの信号を得て対処することができる。
特表2011−511927号公報
しかし、第1の従来技術では、X線検出器からの各信号が増幅されコンデンサーにチャージされて減衰されずに積み上がっていくため、前記2つの条件を満たすようにコンパレーター27における所定の上限値を設定すると、X線検出器からの各信号についてプリアンプ23からの出力時に許容されるレベルは、例えば、プリアンプ23の出力が飽和しない有効な範囲の1/100程度、または、高速ADコンバーター14の入力範囲の1/100程度で、10mV程度となり、その結果、SN比が良好でなく、また、高計数率に対応できないなどの問題がある。
一方、第2の従来技術では、X線検出器からの各信号について、増幅されコンデンサーにチャージされた後CR回路13aの時定数に応じてレベルが減衰するので、第1の従来技術よりもコンデンサーの値を小さくすることにより、各信号についてプリアンプ23からの出力レベルを例えば100mV程度に大きくでき、SN比が良好で、高計数率にも対応できる。また、前述したように、プリアンプ13からの信号のレベルが高速ADコンバーター14の入力範囲を超えた場合には、高速ADコンバーター14自身で対処できる。
しかし、以下のような問題がある。図6に、第2の従来技術におけるプリアンプ13からの信号Poと高速ADコンバーター14からの信号ADoを縦に並べて示す。縦に並んだ図6の各部において、縦軸は各信号のレベルで、横軸は時間であり、プリアンプ13からの信号Poのレベルが飽和していない有効な範囲にある状態を左側に示し、X線検出器へのX線の入射頻度が高くなり重畳が起こった場合や、X線検出器へ強大なエネルギーの宇宙線が入射した場合であって、プリアンプ13からの信号Poのレベルが飽和していない有効な範囲を超えた状態を右側に示している。
第2の従来技術では、高速ADコンバーター14は、プリアンプ13からの信号Poを常にそのまま高速AD変換し、信号処理部16は、高速ADコンバーター14からの信号ADoの急峻な立ち上がりに基づいて、信号の到達を認識し、到達を認識した信号についてフィルター関数によって平滑化して波高値を求め、多重波高分析器へ出力する。例えば、図6の左側に示したように、プリアンプ13からの信号Poのレベルが飽和していない有効な範囲にある状態では、プリアンプ13からの信号Poの急峻な立ち上がりNがそのまま高速AD変換されて、高速ADコンバーター14からの信号ADoの急峻な立ち上がりNdになる。その急峻な立ち上がりNdに基づいて、信号処理部16は、高速ADコンバーター14からの信号ADoの到達を認識し、到達を認識した信号ADoについてフィルター関数によって平滑化して波高値を求め、多重波高分析器へ出力する。多重波高分析器は、その波高値を正常で有効なものとして処理する。この動作には問題はない。
一方、図6の右側に示したように、プリアンプ13からの信号Poのレベルが飽和していない有効な範囲を超えた状態では、プリアンプ13からの信号Poの急峻な立ち上がりA、ならびにその後の減衰の過程でプリアンプ13の特性上ノイズ(グリッジ、ザグなどと呼ばれる)として生じる急峻な立ち下がりBおよび急峻な立ち上がりCがそのまま高速AD変換されて、高速ADコンバーター14からの信号ADoの急峻な立ち上がりAd、急峻な立ち下がりBdおよび急峻な立ち上がりCdになる。2つの急峻な立ち上がりAd、Cdに基づいて、信号処理部16は、高速ADコンバーター14からの信号ADoについて2件の到達を認識し、到達を認識した2つの信号(ADoの前半と後半)についてそれぞれフィルター関数によって平滑化して波高値を求め、多重波高分析器へ出力する。多重波高分析器において、その2つの波高値のうち、先の急峻な立ち上がりAdについての波高値は、値の大きさから異常で無効なものとして処理できるが、後の急峻な立ち上がりCdについての波高値は、異常で無効なものとして処理することができず、前述の急峻な立ち上がりNdについての波高値と同様に、正常で有効なものとして処理することが起こる。その結果、多重波高分析器においてエネルギー分解能が劣化してしまう。
本発明は前記従来の問題に鑑みてなされたもので、SN比が良好で、高計数率にも対応でき、しかも、X線検出器へのX線の入射頻度が高くなることや、X線検出器へ宇宙線が入射することがあっても、エネルギー分解能の高い分析ができるX線検出信号処理装置およびそれを用いたX線分析装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の第1構成のX線検出信号処理装置は、X線検出器からの信号が入力され、前記X線検出器に入射したX線のエネルギーに応じた波高の信号を出力するX線検出信号処理装置であって、前記X線検出器からの信号を増幅し、CR回路の時定数に応じて減衰させるプリアンプと、クロック発振器と、そのクロック発振器の発振に基づいて動作し、前記プリアンプからの信号を高速AD変換する高速ADコンバーターと、その高速ADコンバーターからの信号の立ち上がりに基づいて信号の到達を認識し、到達を認識した信号についてフィルター関数によって平滑化する信号処理部とを備えている。そして、さらに、前記プリアンプからの信号のレベルが所定の上限値を超えていない場合にはハイの信号を発し、前記プリアンプからの信号のレベルが前記所定の上限値を超えている場合にはローの信号を発するコンパレーターと、そのコンパレーターからの信号がローからハイになるのを所定の時間遅延させて前記クロック発振器へ出力し、ローの信号を前記クロック発振器へ出力して発振を停止させることにより、前記高速ADコンバーターでの高速AD変換を停止させて出力値を維持させる制御部とを備えている。
第1構成のX線検出信号処理装置では、CR回路を有する連続リセットタイプのプリアンプを用い、プリアンプからの信号のレベルが所定の上限値を超えると、制御部が、高速ADコンバーターでの高速AD変換を停止させて出力を維持させるとともに、その後プリアンプからの信号のレベルが所定の上限値以下に減衰しても高速AD変換の再開を所定の時間遅延させるので、SN比が良好で、高計数率にも対応でき、しかも、X線検出器へのX線の入射頻度が高くなることや、X線検出器へ宇宙線が入射することがあっても、波高分析器で有効、無効について正しく処理できる波高値のみを出力することによりエネルギー分解能の高い分析ができる。
本発明の第2構成のX線分析装置では、第1構成のX線検出信号処理装置を用いる。第2構成のX線分析装置によっても、第1構成のX線検出信号処理装置と同様の作用効果が得られる。
本発明の一実施形態のX線検出信号処理装置を示す概略図である。 同X線検出信号処理装置を用いた蛍光X線分析装置の概略図である。 同X線検出信号処理装置における各部からの信号を縦に並べて示す図である。 第1の従来技術であるX線検出信号処理装置を示す概略図である。 第2の従来技術であるX線検出信号処理装置を示す概略図である。 同X線検出信号処理装置における各部からの信号を縦に並べて示す図である。
以下、本発明の一実施形態のX線検出信号処理装置について、図にしたがって説明する。この装置は、図1に示すように、X線検出器からの信号が入力され、X線検出器に入射したX線のエネルギーに応じた波高の信号を出力する装置10であって、X線検出器からの信号を増幅し、CR回路13aの時定数に応じて減衰させるプリアンプ13と、クロック発振器15と、そのクロック発振器15の発振に基づいて動作し、プリアンプ13からの信号を高速AD変換する高速ADコンバーター14と、その高速ADコンバーター14からの信号の立ち上がりに基づいて信号の到達を認識し、到達を認識した信号について、立ち上がりの高さから、換言すればフィルター関数によって平滑化して、波高値を求め、多重波高分析器へ出力する信号処理部16とを備えている。なお、本実施形態では、多重波高分析器に適用する場合の例を示すが、本発明のX線検出信号処理装置は、多重波高分析器(マルチチャンネルアナライザー)に限らず、シングルチャンネルの波高分析器にも適用できる。
このように、本実施形態のX線検出信号処理装置10では、前述の第2の従来技術と同様にCR回路13aを有する連続リセットタイプのプリアンプ13を用いるので、X線検出器からの各信号についてプリアンプ13からの出力レベルを例えば100mV程度に大きくでき、SN比が良好で、高計数率にも対応できる。また、前述したように、プリアンプ13からの信号のレベルが高速ADコンバーター14の入力範囲を超えた場合には、高速ADコンバーター14自身で対処できる。
そして、本実施形態のX線検出信号処理装置10は、さらに、プリアンプ13からの信号のレベルが所定の上限値を超えていない場合にはハイの信号を発し、プリアンプ13からの信号のレベルが前記所定の上限値を超えている場合にはローの信号を発するコンパレーター17と、そのコンパレーター17からの信号がローからハイになるのを所定の時間遅延させてクロック発振器15へ出力し、ローの信号をクロック発振器15へ出力して発振を停止させることにより、高速ADコンバーター14での高速AD変換を停止させて出力値を維持させる制御部18とを備えている。
このコンパレーター17および制御部18を備えたことによる本実施形態のX線検出信号処理装置10の動作について説明する。図3に、本実施形態のX線検出信号処理装置10における、プリアンプ13からの信号Po、コンパレーター17からの信号CMo、制御部18からの信号CKe、高速ADコンバーター14からの信号ADoを縦に並べて示す。縦に並んだ図3の各部において、縦軸は各信号のレベルで、横軸は時間であり、プリアンプ13からの信号Poのレベルが飽和していない有効な範囲にある状態を左側に示し、X線検出器へのX線の入射頻度が高くなり重畳が起こった場合や、X線検出器へ強大なエネルギーの宇宙線が入射した場合であって、プリアンプ13からの信号Poのレベルが飽和していない有効な範囲を超えた状態を右側に示している。なお、コンパレーター17に設定された、プリアンプ13からの信号Poについての所定の上限値をHlで示し、コンパレーター17からの信号CMoおよび制御部18からの信号CKeについて、ハイをHで、ローをLで示している。
図3の左側に示したように、プリアンプ13からの信号Poのレベルが、飽和していない有効な範囲にある状態では、つまり、コンパレーター17に設定された所定の上限値Hl以下であると、コンパレーター17からの信号CMoおよび制御部18からの信号CKeはいずれもハイであり、プリアンプ13からの信号Poの急峻な立ち上がりNがそのまま高速AD変換されて、高速ADコンバーター14からの信号ADoの急峻な立ち上がりNdになる。その急峻な立ち上がりNdに基づいて、信号処理部16は、高速ADコンバーター14からの信号ADoの到達を認識し、到達を認識した信号ADoについてフィルター関数によって平滑化して波高値を求め、多重波高分析器へ出力する。多重波高分析器は、その波高値を正常で有効なものとして処理する。この動作は、前述した第2の従来技術における問題のない動作と同様である。
一方、図3の右側に示したように、プリアンプ13からの信号Poのレベルが、飽和していない有効な範囲を超えると、つまり、コンパレーター17に設定された所定の上限値Hlを超えると、コンパレーター17からの信号CMoおよび制御部18からの信号CKeはいずれもローになる。そして、制御部18からローの信号CKeがクロック発振器15へ出力されると、クロック発振器15は、高速ADコンバーター14を動作させている発振を停止するので、高速ADコンバーター14は高速AD変換を停止して、停止直前の出力値、つまり、プリアンプ13からの信号Poのレベルがコンパレーター17に設定された所定の上限値Hlに達したときの出力値を維持する。その結果、プリアンプ13からの信号Poの急峻な立ち上がりAは、上限値Hlに達するまで高速AD変換されて、高速ADコンバーター14からの信号ADoの急峻な立ち上がりAHldになる。
急峻な立ち上がりAの後の減衰の過程で、プリアンプ13からの信号Poのレベルが、飽和していない有効な範囲に戻ろうとするときに、つまり、コンパレーター17に設定された所定の上限値Hl以下になろうとするときに、プリアンプ13の特性上ノイズ(グリッジ、ザグなどと呼ばれる)として急峻な立ち下がりBおよび急峻な立ち上がりCを生じる。この急峻な立ち下がりBおよび急峻な立ち上がりCにおいて、プリアンプ13からの信号Poのレベルは、コンパレーター17に設定された所定の上限値Hl未満にまで下がってから、再度超えるまで上がるので、コンパレーター17からの信号CMoは、ローからハイになり、すぐまたローに戻る。しかし、制御部18は、コンパレーター17からの信号CMoがローからハイになるのを所定の時間遅延させてクロック発振器15へ出力するので、制御部18からの信号CKeはローのままである。したがって、高速ADコンバーター14は、急峻な立ち上がりAHld終端の出力値を維持し続ける。なお、制御部18に設定される、コンパレーター17からの信号CMoがローからハイになるのを遅延させる所定の時間は、実験的に求めることができ、例えば0.03msecである。
急峻な立ち上がりCの後の減衰の過程で、プリアンプ13からの信号Poのレベルが、飽和していない有効な範囲に戻ると、つまり、コンパレーター17に設定された所定の上限値Hlまで下がると、コンパレーター17からの信号CMoはローからハイになり、前述の所定の時間遅延して、制御部18からの信号CKeもローからハイになる。そして、制御部18からの信号CKeがハイになると、高速ADコンバーター14は、プリアンプ13からの信号Poの高速AD変換を再開するので、高速ADコンバーター14からの信号ADoも、プリアンプ13からの信号Poと同様に減衰していく。
したがって、高速ADコンバーター14からの信号ADoには、最初に急峻な立ち上がりAHldが現れるだけで、これに基づいて、信号処理部16は、高速ADコンバーター14からの信号ADoの到達を認識し、到達を認識した信号ADoについてフィルター関数によって平滑化して波高値を求め、多重波高分析器へ出力する。多重波高分析器において、この波高値は、値の大きさから異常で無効なものとして処理でき、前述の急峻な立ち上がりNdについての波高値と同様に正常で有効なものとして処理されることはないので、エネルギー分解能が劣化するおそれがない。
以上のように、本実施形態のX線検出信号処理装置10では、CR回路13aを有する連続リセットタイプのプリアンプ13を用い、プリアンプ13からの信号Poのレベルが所定の上限値Hlを超えると、制御部18が、高速ADコンバーター14での高速AD変換を停止させて出力を維持させるとともに、その後プリアンプ13からの信号Poのレベルが所定の上限値Hl以下に減衰しても高速AD変換の再開を所定の時間遅延させるので、SN比が良好で、高計数率にも対応でき、しかも、X線検出器へのX線の入射頻度が高くなることや、X線検出器へ宇宙線が入射することがあっても、波高分析器で有効、無効について正しく処理できる波高値のみを出力することによりエネルギー分解能の高い分析ができる。
本実施形態のX線検出信号処理装置10は、例えば、図2の蛍光X線分析装置に用いられる。この蛍光X線分析装置は、試料台8に載置された試料3にX線管などのX線源1から1次X線2を照射して発生する蛍光X線4を検出手段9で検出する蛍光X線分析装置であって、前述のX線検出信号処理装置10と、X線検出信号処理装置10からの波高の信号(波高値)について多数の連続した波高範囲ごとに分別して計数率を求めることにより、波高に対する計数率の分布であるエネルギースペクトル(波高分布曲線)を得る多重波高分析器11と、多重波高分析器11で得たエネルギースペクトルに基づいて試料3における成分の含有率等を算出する定量手段12とを備える。X線検出信号処理装置10、多重波高分析器11および定量手段12の少なくとも一部は、具体的には、コンピューターおよびそれに接続された入出力機器で構成される。
検出手段9は、試料3から発生する2次X線4を分光する分光素子5と、分光された2次X線6ごとにそのエネルギー(波長)に応じた波高をもつ信号(パルス)を前記分光された2次X線6の強度に応じた数だけ発生させるX線検出器7で構成される。なお、分光素子5を用いる検出手段9には、検出する2次X線4の波長が固定された固定型と、検出する2次X線4の波長を走査できる走査型とがあるが、必要に応じ、いずれをいくつ備えてもよい。また、分光素子5を用いずに、エネルギー分解能の高いX線検出器を検出手段とすることもできる。この蛍光X線分析装置では、前述のX線検出信号処理装置10を用いるので、前述したのと同様の作用効果が得られる。この蛍光X線分析装置も、本発明の一実施形態であり、本発明に含まれる。また、本発明のX線検出信号処理装置を用いる、蛍光X線分析装置以外のX線分析装置(例えばX線回折装置)も、本発明に含まれる。
7 X線検出器
10 X線検出信号処理装置
13 プリアンプ
13a CR回路
14 高速ADコンバーター
15 クロック発振器
16 信号処理部
17 コンパレーター
18 制御部

Claims (2)

  1. X線検出器からの信号が入力され、前記X線検出器に入射したX線のエネルギーに応じた波高の信号を出力するX線検出信号処理装置であって、
    前記X線検出器からの信号を増幅し、CR回路の時定数に応じて減衰させるプリアンプと、
    クロック発振器と、
    そのクロック発振器の発振に基づいて動作し、前記プリアンプからの信号を高速AD変換する高速ADコンバーターと、
    その高速ADコンバーターからの信号の立ち上がりに基づいて信号の到達を認識し、到達を認識した信号についてフィルター関数によって平滑化する信号処理部と、
    前記プリアンプからの信号のレベルが所定の上限値を超えていない場合にはハイの信号を発し、前記プリアンプからの信号のレベルが前記所定の上限値を超えている場合にはローの信号を発するコンパレーターと、
    そのコンパレーターからの信号がローからハイになるのを所定の時間遅延させて前記クロック発振器へ出力し、ローの信号を前記クロック発振器へ出力して発振を停止させることにより、前記高速ADコンバーターでの高速AD変換を停止させて出力値を維持させる制御部とを備えたX線検出信号処理装置。
  2. 請求項1に記載のX線検出信号処理装置を用いたX線分析装置。
JP2014149421A 2014-07-23 2014-07-23 X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置 Active JP5874109B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014149421A JP5874109B2 (ja) 2014-07-23 2014-07-23 X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置
PCT/JP2015/063893 WO2016013278A1 (ja) 2014-07-23 2015-05-14 X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置
US15/325,787 US9791393B2 (en) 2014-07-23 2015-05-14 X-ray detection signal processing device and X-ray analyzing apparatus using same
CN201580039683.4A CN106537188B (zh) 2014-07-23 2015-05-14 X射线检测信号处理器和采用它的x射线分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014149421A JP5874109B2 (ja) 2014-07-23 2014-07-23 X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016024102A true JP2016024102A (ja) 2016-02-08
JP5874109B2 JP5874109B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=55162817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014149421A Active JP5874109B2 (ja) 2014-07-23 2014-07-23 X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9791393B2 (ja)
JP (1) JP5874109B2 (ja)
CN (1) CN106537188B (ja)
WO (1) WO2016013278A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051900A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社島津製作所 X線分析用信号処理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9933375B2 (en) * 2015-09-25 2018-04-03 Olympus Scientific Solutions Americas, Inc. XRF/XRD system with dynamic management of multiple data processing units
JP7218958B1 (ja) * 2021-08-24 2023-02-07 株式会社リガク X線分析装置及び波高値予測プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123778A (ja) * 1992-10-11 1994-05-06 Horiba Ltd 放射線検出装置
JPH07239385A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Shimadzu Corp 放射線量測定装置
JP2013113648A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Mitsubishi Electric Corp 放射線測定装置
JP2013246096A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Sharp Corp 線量計、プログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4288692A (en) * 1979-08-06 1981-09-08 Tracor Northern, Inc. Beam current normalization in an X-ray microanalysis instrument
US6486808B1 (en) * 2001-10-16 2002-11-26 Varian Medical Systems Data signal amplifier with automatically controllable dynamic signal range
DE602004022229D1 (de) * 2003-09-12 2009-09-10 Canon Kk Bildlesegerät und Bilderzeugungssystem mittels Röntgenstrahlen
US8039787B2 (en) 2007-08-03 2011-10-18 Pulsetor, Llc Digital pulse processor slope correction
US8477291B2 (en) * 2009-12-16 2013-07-02 Raytheon Company System and method for ranging of targets

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123778A (ja) * 1992-10-11 1994-05-06 Horiba Ltd 放射線検出装置
JPH07239385A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Shimadzu Corp 放射線量測定装置
JP2013113648A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Mitsubishi Electric Corp 放射線測定装置
JP2013246096A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Sharp Corp 線量計、プログラムおよび記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051900A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社島津製作所 X線分析用信号処理装置
JP7020357B2 (ja) 2018-09-27 2022-02-16 株式会社島津製作所 X線分析用信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106537188A (zh) 2017-03-22
JP5874109B2 (ja) 2016-03-02
US9791393B2 (en) 2017-10-17
CN106537188B (zh) 2018-06-01
WO2016013278A1 (ja) 2016-01-28
US20170153190A1 (en) 2017-06-01
WO2016013278A8 (ja) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043728B2 (ja) 放射線計測用パルスプロセッサ
JP6124750B2 (ja) 放射線検出装置、および試料分析装置
JP5874109B2 (ja) X線検出信号処理装置およびそれを用いたx線分析装置
JP4880077B1 (ja) X線検出信号処理装置および方法
JP4771796B2 (ja) パルス信号の波高値検出回路
US10061034B2 (en) Signal processing device and noise strength determining method
KR20180130381A (ko) 라이다 시스템
JP5945245B2 (ja) 信号パルス検出装置、質量分析装置、および信号パルス検出方法
US20140085454A1 (en) Image processing method and image processing apparatus using time axis low band pass filter
US9983317B2 (en) Signal processing device and radiation measurement device
JP6441062B2 (ja) 中性子測定装置および中性子測定方法
JP2014219362A (ja) パルス波高検出装置、放射線検出装置、放射線分析装置、及びパルス波高検出方法
JP4928502B2 (ja) 液体シンチレーションカウンタ
US20220205892A1 (en) Particle measuring device and particle measuring method
JP7534994B2 (ja) パルス波高分析装置及び放射線測定装置
JP2016090555A (ja) 中性子測定装置および中性子測定方法
JP7234961B2 (ja) X線分析装置
JPH10221455A (ja) X線発生検出装置
JP2014169877A (ja) X線検出装置および試料分析装置
JP2006284528A (ja) 信号処理機構
JP6999593B2 (ja) 検出装置及びスペクトル生成装置
JP4229753B2 (ja) 放射線計測装置
JP7403517B2 (ja) 放射線検出装置および試料分析装置
US9464996B2 (en) Processing device and method for the spectrometric measurement of a photon flux
WO2017098781A1 (ja) 厚さ測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5874109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316805

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250