JP2016015878A - メカトロニクス駆動装置 - Google Patents

メカトロニクス駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016015878A
JP2016015878A JP2015130100A JP2015130100A JP2016015878A JP 2016015878 A JP2016015878 A JP 2016015878A JP 2015130100 A JP2015130100 A JP 2015130100A JP 2015130100 A JP2015130100 A JP 2015130100A JP 2016015878 A JP2016015878 A JP 2016015878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
drive
mechatronics
side wall
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015130100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6563713B2 (ja
Inventor
マリオ・ヴィンタラー
Winterer Mario
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Fritz Faulhaber GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Fritz Faulhaber GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Fritz Faulhaber GmbH and Co KG filed Critical Dr Fritz Faulhaber GmbH and Co KG
Publication of JP2016015878A publication Critical patent/JP2016015878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6563713B2 publication Critical patent/JP6563713B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/18Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with ribs or fins for improving heat transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】低コストのモジュール構造が実現されるようにすると共にハウジング内部への駆動部ないし電動機の組み付けを容易にする。【解決手段】ハウジング1とそれに配置された固定子部3とそれに回転可能に収容された回転子部4から形成された駆動部1aを含むメカトロニクス駆動装置1は、駆動部1aがハウジング内に周方向に相互接触によって摩擦係止され保持され、ハウジング1が一つの基礎部7とその長手方向端に成形された互いに対向する二つの側壁部8とを有するハウジング本体部6と、側壁部8によりそれらの末端側に形成されたハウジング開口部9によって形成される。ハウジング開口部9は嵌設された状態において側壁部8と相補係合係止によって連結されるハウジングカバー11によって閉塞され側壁部8同士が互いの方向に向かってたわみを生ずることで駆動部1aとハウジング1との間に摩擦係止が提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、ハウジングと該ハウジング内に配置された駆動部とを含んでなり、該駆動部は、該ハウジング内に、周方向に相互接触によって摩擦係止され保持されているメカトロニクス駆動装置に関する。
この種の駆動装置は、独国特許出願公開第102011082461号明細書から公知である。この場合、ハウジングは、固定子部を収容するための円筒状の内部空間を有し、同所において固定子部は全周にわたって包囲されている。ハウジングは、内部空間の円周方向に弾性伸縮し得る、ハウジングに一体化された少なくとも一箇所の伸縮領域を有している。円筒状の内部空間は、従って完全に円周方向に閉じられている。固定子部は、円筒状の内部空間への組み付けのため、軸方向に挿入されるが、その際、伸縮領域は弾性拡開すると共に、組み付けの終了後に弾性収縮するため、固定子部はハウジング内部に摩擦係止されて固定される。この駆動装置の短所は、ハウジングに対する固定子部の正確なポジショニングが行われなければならないために、軸方向の挿入は、その際同時に円筒状の内部空間の拡開が行われなければならない点からして、引っ掛かり等による挿入運動の妨害を回避するのに問題があることである。
独国特許出願公開第102011082461号明細書
本発明の目的は、冒頭に述べたタイプの機械式駆動装置を改良して、低コストのモジュール構造が実現されるようにすると共に、ハウジング内部への駆動部ないし電動機の組み付けを容易にすることである。
本発明によれば、前記課題は、ハウジングが、一つの基礎部と、該基礎部の長手方向端にそれぞれ基礎部と一体に成形された互いに対向する二つの側壁部とを有するハウジング本体部並びにこれらの側壁部によりそれらの末端側に形成されたハウジング開口部によって形成され、前記ハウジング開口部は、嵌設された状態において前記二つの側壁部と相補係合係止によって連結されるハウジングカバーによって閉塞され、その際、二つの側壁部同士は互いの方向に向かってたわみを生ずることにより、前記駆動部と前記ハウジングとの間に摩擦係止が提供されることによって解決される。
この場合、前記ハウジング本体部は、ハウジング長手方向軸に対する垂直断面で見て、U字形に形成され、前記二つの側壁部は、同じ高さを有しているのが有利である。本発明によれば、前記駆動部と前記ハウジングとの間の摩擦係止は前記ハウジングカバーの嵌設によって前記二つの側壁部の領域で行われるために、前記駆動部は容易に軸方向から前記ハウジング本体部内に挿入可能であって、その際、所定の正しい位置合わせ等が行われる必要もない。これに続いて、前記ハウジングカバーの嵌設によって最終的な位置固定が行われると同時に、前記ハウジングの前記二つの側壁部と前記駆動部との間の相補係合による摩擦係止が行われる。前記駆動部は、好適には、円筒状に形成されている。さらに、前記ハウジングカバーは、その長手方向端に、端部に係止端を有する、前記基礎部の方向に突き出した係止縁を有し、前記係止端は、前記ハウジングカバーが嵌設された状態において、前記二つの側壁部の末端側にそれぞれ形成された係止溝に相補係合して摩擦係止されるのが有利である。これにより、前記ハウジングカバーと前記ハウジング本体部との間の簡便にして確実な係止固定が生じ、その際、前記ハウジングカバーの着脱性も難なく実現可能である。本発明によれば、前記ハウジングカバーが嵌設されていない状態における前記二つの側壁部の間の内のり間隔は、前記ハウジングカバーが嵌設された後の前記内のり間隔よりも大きいと共に、前記駆動部の外寸、例えば外径よりも大きいのが有利である。従って、予備組み付け後にも、前記駆動部と前記二つの側壁部との間に十分な組み付け隙間が存在していることから、予備組み付けは問題なく容易に行うことが可能である。次いで、前記ハウジングカバーの嵌設によってこの組み付け隙間は前記二つの側壁部のたわみによって調整され、これによって、前記二つの側壁部と前記駆動部との間の摩擦係止が提供される。
本発明によれば、前記二つの側壁部には、それぞれ前記駆動部の外側輪郭に適合した内側輪郭を有する、前記駆動部用の接触面が形成され、該接触面同士は特に直径方向に互いに対向して配置されていると共に、180°を超える包囲角にわたって前記駆動部を包囲する弧長を有しているのが有利である。これにより、前記ハウジング本体部の内部に前記駆動部を軸方向から予備組み付けした後、該駆動部は前記ハウジング本体部内に保持されることができるため、前記ハウジングカバーを嵌設するために、当該嵌設プロセスの間、前記駆動部を付加的に固定しておく必要はない。
さらに、前記ハウジング本体部の前記基礎部にも前記駆動部用の付加的な接触面が形成されているのが有利である。本発明によれば、さらに、前記二つの側壁部と前記基礎部とに設けられる前記接触面は、前記二つの側壁部と前記基礎部とに設けられた前記接触面が、前記ハウジングカバーが嵌設された状態において、前記駆動部との間にハウジング長手方向で見て、線状接触が生ずるようにして形成されているのが有利である。従って、本発明によれば、前記駆動部は前記接触面に全面的に接触している必要はない。この場合、ハウジング長手方向軸に対して垂直をなす断面で見て、前記二つの側壁部の接触面の間に、各々の側壁部に位置する二対の互いに対向する接触点からなる四点接触が生じているか、又は前記二つの側壁部に位置するそれぞれ一個の接触点と前記基礎部に位置する一個の接触点からなる三点接触が生じているのが有利なことがある。
前記二つの側壁部の領域に形成されたアンダーカットによって二つの側壁部の厚さは減少し、それにより、前記ハウジングカバー嵌設時のたわみを可能にすると同時に、該ハウジングカバー取外し時にたわみ状態からの復元を可能にする前記二つの側壁部の弾性が生ずる。
本発明によれば、さらに、前記二つの側壁部の末端側領域の内側面に、それぞれ、互いに対向してハウジング長手方向軸の方向に延びる、少なくとも一枚の回路基板が挿し込まれる収容溝が形成されているのが有利である。また、複数本のこの種の溝が上下に重ねて配置されていてもよい。その際、これらの溝と回路基板との間の挿し込み調整は、前記ハウジングカバーが嵌設されていない状態において、回路基板は容易に当該収容溝に挿し込み可能であり、前記ハウジングカバーの嵌設後に回路基板が同所に摩擦固定されることによって達成される。前記回路基板には、前記ハウジングカバーに対向する面に、少なくとも一個の半導体素子が配置され、その際、前記ハウジングカバーは、嵌設された状態において、該半導体素子とハウジングカバーとの間に熱伝達が行われるように、該ハウジングカバーの回路基板に対向する下側面が該半導体素子に密接しているのが有利であり、これによって、冷却作用の向上が達成される。この種の冷却作用は、また、前記ハウジングカバー及び/又は前記基礎部のそれぞれの外表面にフィンが設けられることによっても改善可能である。さらに、前記半導体素子の前記ハウジングカバーに対向する面には、弾性を有する熱伝導性調整手段が配置されているのが有利である。この調整手段によって公差調整が可能になると共に、さらに、前記半導体素子から前記ハウジングカバーへの熱伝達の改善も達成される。
さらに、本発明によれば、前記ハウジングは、少なくとも一方の端面がエンドカバーによって閉塞されているのが有利なことがあり、その際、前記ハウジングカバーと該エンドカバーとは、シール材によって前記ハウジングを封止しているのが有利である。有利には両側に配置されたエンドカバーが前記ハウジングに取り付けられた状態において、さらに、シール材がオプショナルに設けられることにより、湿気の侵入も防止された機械的に安定した閉塞ハウジングユニットが実現される。この場合、一方の又は両方のエンドカバーを貫いて、本発明による駆動部の構成要素が外部へ案内されるようにすることも、同じく、本発明の範囲に属している。この場合、当該構成要素はロータの駆動軸及び/又は複数のコネクタであってよく、その際、これらのコネクタは、有利には、前記ハウジング内において、軸方向に延びる前記回路基板に対して垂直をなして配置された回路基板に取り付けられている。
本発明によるメカトロニクス駆動装置は、駆動部として、例えば電動機を有していてよい。該駆動部には、さらに別のメカトロニクス部品、例えば伝動装置等が連結されていてよい。こうした場合、該電動機に連結されたメカトロニクス部品の一部が前記エンドカバーを貫いて外部へ案内されているのが好適なことがある。さらにまた、前記駆動部の全長次第で、前記駆動部の一部も前記一方のエンドカバーを貫いて外部へ延びていてもよい。
本発明の有利な実施形態は従請求項に記載したとおりである。以下、添付図面を参照して、本発明を詳細に説明する。各図は以下を示している。
ハウジングカバーが嵌設された、本発明によるメカトロニクス駆動装置の正面図である。 図1と同じ正面図であって、ハウジングカバーは嵌設されていないメカトロニクス駆動装置の正面図である。 本発明による、図1に示した駆動装置のハウジングの正面図であって、駆動部は組み付けられておらず、ハウジングカバーは嵌設済みであるメカトロニクス駆動装置の正面図である。 図3と同じ図であって、四点接触方式を示す正面図である。 図3と同じ図であって、三点接触方式を示す正面図である。 組み付けられた状態における本発明による駆動装置の縦断面図である。 組み付けられる前の本発明によるメカトロニクス駆動装置の分解図である。 本発明による駆動装置のさらに別の実施形態の斜視図である。
図面の各図において、同一部品には常に同一の符号が付してある。
以下の説明に関し、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、しかもその際、以下に述べる特徴組み合わせのうちのすべての特徴もしくは複数の特徴に限定されるものでもない旨強調しておくこととする。否むしろ、それぞれの実施形態のそれぞれの個別特徴は、それと関連して説明されたその他の個別特徴から切り離されようとも、それ自体としても、また、他の実施形態の特徴のいずれか一つ又は複数と組み合わされても、本発明の対象である。
図1に例示的に示したように、本発明によるメカトロニクス駆動装置は、ハウジング1と、ハウジング1内に配置された電気駆動部1a、例えば電動機2であってよい、とを含んでいる。この電動機2は、例えば固定子部3と、固定子部内に回転可能に収容された回転子部4とを含んでいる。駆動部1aは、例えば、リニアモータであってもよい。
好ましくは、ハウジング1は、一つの基礎部7と、該基礎部の長手方向端にそれぞれ基礎部と一体に成形された互いに対向する二つの側壁部8とを有するハウジング本体部6を含んでいる。これらの側壁部8により、これらの側壁部の末端側にハウジング開口部9が形成されるが、その際、ハウジング開口部9はハウジングカバー11によって閉塞されているかもしくは閉塞可能である。
有利には、ハウジング本体部6は、図1に示したように、ハウジング長手方向軸X−Xに対する垂直断面で見てU字形に形成された輪郭を有し、二つの側壁部8は、特に、同じ高さに形成されている。本発明によれば、ハウジング本体部6を、その長手方向軸X−Xに対する垂直断面で見て、多角形として、特に、正多角形として形成することも同じく可能である。
図1において、駆動部1aは円筒形に形成されている。ただし、本発明によれば、駆動部1aの輪郭を、例えば多角形として、特に正多角形として、好ましくは、長方形もしくは正方形として成形することも同じく可能である。
ハウジングカバー11は、嵌設された状態において、二つの側壁部8と相補係合係止によって連結されている。つまり、ハウジングカバー11はハウジング本体部6と着脱式に連結されており、二つの側壁部8の末端側にスナップイン係止可能であって、この状態において、二つの側壁部8を挟掴して、同じく相補係合によって同所に着座している。好ましくは、ハウジングカバー11はその長手方向端に、端部に係止端13を有する、基礎部7の方向に突き出した係止縁12を有している。係止端13は、ハウジングカバー11が組み付けられた状態において、二つの側壁部8の末端側に形成された係止溝14に係合する。係止溝14は、好ましくは、二つの側壁部8の末端側に設けられたL字形の縁張出部16に形成されている。その際、L字形の縁張出部16の、係止縁12と平行に延びる長い方のアームに係止溝14が形成され、側壁部8に対して垂直をなして延びる短い方のアームは係止縁12の厚さに等しい長さを有しているため、係止縁12の外表面は側壁部8の外表面と面一をなしている。
二つの側壁部8は、それらの内側面に、駆動部1a、例えば固定子部3との接触面17を有している。これら二つの接触面17は、ハウジング1の長手方向軸X−Xに対する垂直断面で見て、駆動部1a、例えば固定子部3の外側輪郭に適合した内側輪郭を有しており、駆動部1a、特に電動機2は、図2に示したように、開放したハウジング本体部6内にハウジング長手方向軸X−Xの方向から挿入されて、同所で二つの接触面17の間に案内されて保持されている。有利には、基礎部7も前記と同じ輪郭を有する接触面17を有している。二つの側壁部8に設けられた接触面17は直径方向に互いに対向して配置されている。この場合、二つの接触面17は、有利には、接触面17に降ろした垂直二等分線が駆動部1a、特に回転子部4ないし電動機2の中心点Mを通るようにして形成され、配置されている。こうして、これらの接触面17は駆動部1aによって形成されるハウジング内空間、特に図示実施形態において電動機2によって形成される円筒形空間を180°を超える包囲角で包囲するため、開放したハウジング本体部6内に挿入された駆動部1aはこれらの接触面17の内部にガイドされて、保持されている。ハウジングカバー11が嵌設されていない状態において、特に弧状をなす接触面同士の直径方向間隔は、駆動部1aの外寸、例えば円筒状の固定子部3の外径よりも大きい。二つの側壁部8の接触面17は、それらが、好適には、それらの長手方向端にアンダーカット18を有し、こうして、両側に端縁19が生ずるようにして形成されている。図示実施形態において、側壁張出部15は、端縁19を含めて、接触面17を形成する、例えば円弧状の輪郭を有している。好適には、ハウジングカバー11が嵌設された状態において、ハウジング本体部6のこれらの接触面17と固定子部3との間には、ハウジング長手方向X−Xで見て、線状接触が形成されている。
図3a、3bに示したように、つまり、ハウジングカバー11が嵌設された状態において、ハウジング長手方向軸X−Xに対して垂直をなす断面で見て、駆動部1aと接触面17との間には点状接触が生じている。本発明の一実施態様、図3a参照、においては、四点接触が生じており、その際、それぞれの側壁部8には、互いに対をなして対向するそれぞれ二接触点が存在している。端縁19の形成により、それぞれの接触点は直接、端縁19の末端側に位置し、駆動部1aの中心配置がもたらされる。
図3bでは、駆動部1a、二つの側壁部8及び基礎部7との間に三点接触が生じている。この場合、二つの側壁部8の接触点は端縁19のハウジングカバー11側の端部に位置し、基礎部7の接触点は該エリアの中心に位置している。この場合、これらの接触点は、特に、正三角形の頂点を形成している。
本発明によれば、有利には、ハウジングカバー11が嵌設されていない際の、特に、縁張出部16の領域における側壁部8同士の内のり間隔は、ハウジングカバー11が縁張出部16に嵌設された後の内のり間隔よりも大きいことにより、ハウジングカバーの嵌設時に、側壁部8同士は互いに向かって押圧されてたわみが生ずる。これは、ハウジングカバー11の嵌設時に嵌設力によって二つの側壁部8同士が互いに向かって圧縮されるからであり、これにより、電動機2の固定子部3の外周は接触面17を経て摩擦係止によってハウジング1内に固定されることになる。この場合、ハウジングカバー11は係止端13によって係止溝14に係合する。さらに、本発明によれば、二つの側壁部8の末端側領域のそれぞれの内側面に、互いに対向してハウジング長手方向軸X−Xの方向に延びる、回路基板22が挿し込まれる収容溝21が形成されているのが有利なことがある。この回路基板22は、好適には、ハウジングカバー11が嵌設される前に、ハウジング長手方向軸X−Xの方向からハウジング本体部6内に挿し込まれる。その際、好適には、ハウジングカバー11がまだ嵌設されていない際の収容溝21同士の溝底面間の間隔は、回路基板22の幅よりも大きい。ハウジングカバー11が嵌設され、それによって、二つの側壁部8同士が互いの方向に向かってたわみを生ずることにより、二つの収容溝21の底面同士の間の間隔は縮小され、こうして、回路基板22は収容溝21内に固定されることになる。
張出部15の領域にアンダーカット18が形成されることにより、二つの側壁部8の厚さは減少し、これによって、二つの側壁部8の可撓性ないし柔軟性の向上がもたらされる。加えてさらに、これによって達成される弾性により、ハウジング本体部6と同所に挿入される駆動部1aとの間の製造公差の公差調整が達成される。
さらに、本発明によれば、回路基板22のハウジングカバー11側の面に少なくとも一個の半導体素子23が取り付けられており、その際、ハウジングカバー11は、好適には、嵌設された状態において、半導体素子とハウジングカバー11との間に熱伝達が行われるように半導体素子23に密接しているのが有利なことがある。これにより、ハウジングカバー11は、半導体素子23のヒートシンクとしても機能する。さらに、半導体素子23のハウジングカバー11側の面に、熱伝導性を有する弾性材料からなる調整コーティング24が被着されているのが好適なことがある。この調整コーティング24は、例えば、パッド又はペーストの形で形成されていてよい。この調整コーティング24は、ハウジングカバー11と半導体素子23との間の公差調整として使用される。
さらに、ハウジングカバー11及び、特に、基礎部7も、それらの外表面にフィン26を有しているのが有利なことがある。これらのフィン26は、半導体素子23からハウジングカバー11を経て外部への排熱を向上させると共に、同じく、駆動部1a、例えば固定子部3から基礎部7の領域のハウジング1への排熱を向上させる。排熱をさらに向上させるため、ハウジングカバー11に、フィン26に沿った強制対流を生み出す付加的な軸流ファンが取り付けられてよい。
ハウジング1の軸方向閉塞のため、好適には、ハウジング1の少なくとも一方の端面、好ましくはハウジング1の両側端面に、エンドカバー27が取り付けられていてよい。これらのエンドカバー27は、例えば、ハウジング本体部6とハウジングカバー11とに螺入されるねじ31によって固定される。その際、一方のエンドカバー27を貫いて、例えば、駆動部1a、例えば回転子部4の駆動軸32が外部へ案内され、好適には、反対側において、それぞれエンドカバー27を貫いてコネクタ33が外部へ案内される。これらのコネクタ33は、好ましくは、ハウジング1内において、回路基板22に対して垂直をなして延びる回路基板28に取り付けられている。
ハウジング1にエンドカバー27をねじ留めすることにより、一方において、ハウジング本体部6とハウジングカバー11とが連結されると共に、他方において、安定したハウジングユニットが形成される。高度なIP保護等級が要求される場合には、さらに、ハウジングカバー11とハウジング本体部6との間に補助シール特にガスケットを配置すると同時に、ハウジング1と二つのエンドカバー27との間にも補助シールを配置するのが好適なことがある。さらに、本発明によれば、ハウジング1は、例えば、駆動部1a、例えば電動機の収容に資するだけでなく、それと連結された伝動部品34の収容にも資するのが有利なことがある。こうした場合、図6に示したように、伝動部品34は、ハウジング1内に完全に収容されているのではなく、エンドカバー27を貫いて外部へ案内されているのが好適なことがある。同じく、機械負荷が高い場合に、一方のエンドカバー27への補助的なフランジ固定によって電動機2の軸方向固定を行うことも本発明の範囲に属する。さらに、駆動部1aの全長が相応したものであれば、駆動部1aはエンドカバー27を貫いて外部へ延びていてよい。
図5に示したように、本発明によるメカトロニクス駆動装置の組み付けは、まず、開放したハウジング本体部6内へ、駆動部1a、例えば電動機2が軸方向から前記の接触面17の間に挿入されることによって行われる。それに続いて、回路基板22が軸方向から収容溝21内に嵌め込まれる。こうして駆動部1aと回路基板22とを軸方向からハウジング本体部6内に予備組み付けした後に、ハウジング1の長手方向に対して垂直方向から、ハウジングカバー11が側壁部8の末端側に嵌設され、その際、ハウジングカバー11はその係止縁12によって両側の係止溝14に係合する。側壁部8にハウジングカバー11を嵌設することにより、二つの側壁部8は互いの方向に向かってたわみを生じ、これにより、電動機2と回路基板22とはハウジング本体部6内に摩擦係止されて固定される。その後に、ハウジング1の両側端面にエンドカバー27がねじ31によって取り付けられ、これによってハウジング1は完全に閉塞される。
本発明は、図示説明した実施形態に限定されるものではなく、発明の主旨により機能的に等しいすべての実施形態をも含むものである。実施形態はすべての特徴の組み合わせに限定されるものではなく、むしろそれぞれの個々の部分特徴は、他のすべての部分特徴から切り離されても、それ自体として発明上の意義を有する旨明確に強調しておくこととする。さらに、本発明は、従来と同様、請求項1に定義された特徴の組み合わせに限定されるものでもなく、総じて開示されたすべての個別の特徴のうちの特定の特徴のその他のあらゆる任意の組み合わせによって定義されていてもよい。これは、基本的に、請求項1に開示された個別の特徴はいずれも実際に省略されてもあるいは本願明細書の他の箇所で開示された少なくとも一つの個別の特徴によって置き換えられてもよいことを意味している。
1 ハウジング
1a 駆動部
2 電動機
3 固定子部
4 回転子部
6 ハウジング本体部
7 基礎部
8 側壁部
9 ハウジング開口部
11 ハウジングカバー
12 係止縁
13 係止端
14 係止溝
15 側壁張出部
16 縁張出部
17 接触面
18 アンダーカット
19 端縁
21 収容溝
22 回路基板
23 半導体素子
24 調整コーティング
26 フィン
27 エンドカバー
28 回路基板
31 ねじ
32 駆動軸
33 コネクタ
34 伝動部品
M 中心点
X−X ハウジング長手方向軸

Claims (22)

  1. ハウジング(1)と該ハウジング(1)内に配置された駆動部(1a)とを含んでなり、該駆動部(1a)は、該ハウジング(1)内に、周方向に相互接触によって摩擦係止され保持されているメカトロニクス駆動装置であって、
    前記ハウジング(1)は、一つの基礎部(7)と、該基礎部の長手方向端にそれぞれ基礎部と一体に成形された互いに対向する二つの側壁部(8)とを有するハウジング本体部(6)並びにこれらの側壁部(8)によりそれらの末端側に形成されたハウジング開口部(9)によって形成され、
    前記ハウジング開口部(9)は、嵌設された状態において前記二つの側壁部(8)と相補係合係止によって連結されるハウジングカバー(11)によって閉塞され、
    その際、前記二つの側壁部(8)同士は互いの方向に向かってたわみを生ずることにより、前記駆動部(1a)と前記ハウジング(1)との間に摩擦係止が提供されることを特徴とするメカトロニクス駆動装置。
  2. 前記ハウジング本体部(6)は、ハウジング長手方向軸(X−X)に対する垂直断面で見て、U字形に形成され、
    前記二つの側壁部(8)は、同じ高さを有していることを特徴とする請求項1に記載のメカトロニクス駆動装置。
  3. 前記駆動部(1a)は、ハウジング長手方向軸(X−X)に対する垂直断面で見て、円筒状又は多角形状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のメカトロニクス駆動装置。
  4. 前記ハウジングカバー(11)は、その長手方向端に、端部に係止端(13)を有する、前記基礎部(7)の方向に突き出した係止縁(12)を有し、
    前記係止端は、前記ハウジングカバー(11)が嵌設された状態において、前記二つの側壁部(8)の末端側にそれぞれ形成された係止溝(14)に相補係合して摩擦係止されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  5. 前記ハウジングカバー(11)が嵌設されていない状態における前記二つの側壁部(8)の間の内のり間隔は、前記ハウジングカバー(11)が嵌設された後の前記内のり間隔よりも大きいと共に、前記駆動部(1a)の外寸、例えば外径よりも大きいことを特徴とする請求項1又は4に記載のメカトロニクス駆動装置。
  6. 前記二つの側壁部(8)には、それぞれ前記駆動部(1a)の外側輪郭に適合した内側輪郭を有する、前記駆動部(1a)用の接触面(17)が形成され、該接触面(17)同士は特に直径方向に互いに対向して配置されていると共に、180°を超える包囲角にわたって前記駆動部(1a)を包囲する弧長を有していることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  7. 前記基礎部(7)にも前記駆動部(1a)用の付加的な接触面(17)が形成されていることを特徴とする請求項6に記載のメカトロニクス駆動装置。
  8. 前記ハウジング(1)の前記二つの側壁部(8)の前記接触面(17)と前記駆動部(1a)との間には、ハウジング長手方向(X−X)で見て、線状接触が形成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載のメカトロニクス駆動装置。
  9. 前記ハウジングカバー(11)が嵌設された状態において、前記二つの側壁部(8)の前記接触面(17)と前記駆動部(1a)との間には、断面で見て四点接触が生じており、
    その際、各々の側壁部(8)にはそれぞれ二接触点が存在し、ハウジング長手方向軸(X−X)を中心とする前記駆動部(1a)の中心配置が生じていることを特徴とする請求項8に記載のメカトロニクス駆動装置。
  10. 前記二つの側壁部(8)と前記基礎部(7)を有する前記駆動部(1a)は、それらの接触面(17)の領域において、前記ハウジングカバー(11)が嵌設された状態において、断面で見て三点接触を有することを特徴とする請求項8に記載のメカトロニクス駆動装置。
  11. 前記二つの側壁部(8)の前記接触面(17)は、側壁張出部(15)の構成要素であり、該側壁張出部(15)はそれらの長手方向端にアンダーカット(18)を有するために、両側に端縁(19)が形成されていることを特徴とする請求項5から10のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  12. 前記二つの側壁部(8)のそれぞれの末端側領域の内側面に、互いに対向してハウジング長手方向軸(X−X)の方向に延びる収容溝(21)が形成され、同所に回路基板(22)が挿し込まれていることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  13. 前記回路基板(22)の前記ハウジングカバー(11)側の面に半導体素子(23)が配置され、
    前記ハウジングカバー(11)の前記回路基板(22)側の内側面は、両者の間に熱伝達が生ずるように前記半導体素子(23)に密接していることを特徴とする請求項12に記載のメカトロニクス駆動装置。
  14. 前記半導体素子(23)の前記ハウジングカバー(11)側の面には、弾性を有する熱伝導性調整手段(24)が配置されていることを特徴とする請求項13に記載のメカトロニクス駆動装置。
  15. 前記ハウジングカバー(11)及び/又は前記基礎部(7)は、それぞれの外表面にフィン(26)を有していることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  16. 前記ハウジング(1)は、少なくとも一方の端面がエンドカバー(27)によって閉塞されていることを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  17. 前記ハウジングカバー(11)と前記エンドカバー(27)とは、シール材によって前記ハウジング(1)を封止していることを特徴とする請求項16に記載のメカトロニクス駆動装置。
  18. 一方の前記エンドカバー(27)を貫いて前記駆動部(1a)の駆動軸(32)が外部へ案内され、特にその反対側において、前記エンドカバー(27)を貫いて、例えばコネクタ(33)が外部へ案内されており、
    これらのコネクタ(33)は、前記ハウジング(1)内において、前記回路基板(22)に対して垂直をなして延びる回路基板(28)に取り付けられていることを特徴とする請求項16又は17に記載のメカトロニクス駆動装置。
  19. 前記駆動部(1a)には伝動部品(34)が連結されており、該伝動部品(34)の部品部は一方の前記エンドカバー(27)を貫いて外部へ案内されていることを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  20. 前記駆動部(1a)は、一方の前記エンドカバー(27)を貫いて外部へ案内されていることを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  21. 前記駆動装置は、固定子部(3)と該固定子部(3)内に回転可能に収容された回転子部(4)とからなる電動機(2)からなり、前記固定子部(3)は周方向に摩擦係止され保持されていることを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
  22. 前記駆動部(1a)は、リニア駆動装置として形成されていることを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載のメカトロニクス駆動装置。
JP2015130100A 2014-07-03 2015-06-29 メカトロニクス駆動装置 Expired - Fee Related JP6563713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014109322.4A DE102014109322A1 (de) 2014-07-03 2014-07-03 Mechatronische Antriebsvorrichtung
DE102014109322.4 2014-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016015878A true JP2016015878A (ja) 2016-01-28
JP6563713B2 JP6563713B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=53510670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015130100A Expired - Fee Related JP6563713B2 (ja) 2014-07-03 2015-06-29 メカトロニクス駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10312765B2 (ja)
EP (1) EP2963779B1 (ja)
JP (1) JP6563713B2 (ja)
CN (1) CN105281473B (ja)
DE (1) DE102014109322A1 (ja)
HU (1) HUE038262T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016117965A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Trw Automotive Gmbh Gurtaufrollerbaugruppe für ein Insassenrückhaltesystem sowie Verfahren zur Montage einer solchen Gurtaufrollerbaugruppe
US11025132B2 (en) * 2018-01-16 2021-06-01 2576150 Ontario Corp. Case for a servomotor

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4191245A (en) * 1976-06-14 1980-03-04 General Electric Company Heat dissipating motor mounting arrangement
JPH059166U (ja) * 1991-07-11 1993-02-05 株式会社テージーケー モータアクチユエータ
JPH10336938A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Optec Dai Ichi Denko Co Ltd モータ実装用ホルダ
JP2002136057A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Sofutoronikusu Kk 制御/駆動回路一体型サーボモータ
JP2004208432A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Namiki Precision Jewel Co Ltd バイブレータと回路基板との電気的接続構造及び携帯端末機器
JP2007014044A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 端子箱付き回転電機
JP2009100617A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Nippon Thompson Co Ltd シャフト形リニアモータを内蔵した実装ヘッド
US20100253160A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Robert M. Jones Over-Molded Liquid Cooled Three-Stack Motor
JP2011078244A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nidec Sankyo Corp モータ
JP2013046506A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Iai:Kk モータモジュールユニットとアクチュエータ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2432178C3 (de) * 1974-07-05 1978-03-16 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Gegossener Gehäusemantel für eine elektrische Maschine
DE8024246U1 (de) * 1980-09-11 1981-01-08 Aluminium-Walzwerke Singen Gmbh, 7700 Singen Motorengehaeuse in form eines rohrartigen mantels
US4712030A (en) * 1985-12-06 1987-12-08 Fasco Industires, Inc. Heat sink and mounting arrangement therefor
US4988905A (en) * 1989-07-05 1991-01-29 Pitney Bowes Inc. Integrated driver-encoder assembly for brushless motor
DE4122529B4 (de) * 1991-07-08 2006-04-20 Robert Bosch Gmbh Elektronisch kommutierter Antriebsmotor
DE19511114C1 (de) * 1995-03-25 1996-08-29 Grundfos As Elektromotor
AU5669999A (en) * 1998-09-04 2000-03-27 Emerson Electric Co. Reduced size electromagnetic device
US6327128B1 (en) * 1998-10-07 2001-12-04 Electro-Dyn Electronics Corporation Automotive bridge rectifier assembly with thermal protection
US6437469B1 (en) * 2000-09-25 2002-08-20 Aaon, Inc. Heat dissipating collar for motor
DE10102516A1 (de) * 2001-01-20 2002-08-01 Hella Kg Hueck & Co Elektrischer Stellantrieb, insbesondere für Heizungs- Lüftungs- oder Klimaklappen in einem Kraftfahrzeug
DE10163807A1 (de) * 2001-12-22 2003-07-03 Geiger Gerhard Gmbh & Co Befestigungsvorrichtung
DE102005023202A1 (de) * 2004-10-02 2006-09-07 Schaeffler Kg Nockenwellenversteller
DE102008015686B4 (de) * 2007-04-05 2023-05-17 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antrieb und Vorrichtung
DE102008019582A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungsvorrichtung mit Spannbolzen
TWI502134B (zh) * 2010-12-22 2015-10-01 Delta Electronics Inc 風扇
DE102011082461A1 (de) 2011-09-09 2012-12-06 Continental Automotive Gmbh Statorgehäuse für einen Elektromotor und Elektromotor
CN103746491A (zh) * 2013-12-21 2014-04-23 博耐尔汽车电气系统有限公司 一种汽车空调伺服电机壳体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4191245A (en) * 1976-06-14 1980-03-04 General Electric Company Heat dissipating motor mounting arrangement
JPH059166U (ja) * 1991-07-11 1993-02-05 株式会社テージーケー モータアクチユエータ
JPH10336938A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Optec Dai Ichi Denko Co Ltd モータ実装用ホルダ
JP2002136057A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Sofutoronikusu Kk 制御/駆動回路一体型サーボモータ
JP2004208432A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Namiki Precision Jewel Co Ltd バイブレータと回路基板との電気的接続構造及び携帯端末機器
JP2007014044A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 端子箱付き回転電機
JP2009100617A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Nippon Thompson Co Ltd シャフト形リニアモータを内蔵した実装ヘッド
US20100253160A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Robert M. Jones Over-Molded Liquid Cooled Three-Stack Motor
JP2011078244A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nidec Sankyo Corp モータ
JP2013046506A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Iai:Kk モータモジュールユニットとアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105281473A (zh) 2016-01-27
DE102014109322A1 (de) 2016-01-07
JP6563713B2 (ja) 2019-08-21
EP2963779A2 (de) 2016-01-06
US10312765B2 (en) 2019-06-04
EP2963779A3 (de) 2016-04-06
CN105281473B (zh) 2019-12-10
EP2963779B1 (de) 2018-03-07
US20160006315A1 (en) 2016-01-07
HUE038262T2 (hu) 2018-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014148537A1 (ja) 電動機の固定子、電動機、空気調和機、及び電動機の固定子の製造方法
US12003148B2 (en) Rotary electric machine and manufacturing method for rotary electric machine
US11929660B2 (en) Rotary electric machine
JP6563713B2 (ja) メカトロニクス駆動装置
KR20160025485A (ko) 모터 및 이에 사용하는 암형 커넥터
KR102629942B1 (ko) 전기 단자들을 플러그-인 연결하기 위한 플러그-인 연결부 밀봉 어레인지먼트 및 상기 밀봉 어레인지먼트를 구비한 압축기 구동 장치
US20180316134A1 (en) Lever-fitting type connector
JP2015111555A (ja) ソケット型ハウジング、コネクタ、及びケーブル支持体を備えるコネクタ装置
JP2023508049A (ja) 電気接続部をプラグ接続するためのアレンジメント、及びアレンジメントで圧縮機を駆動するためのデバイス
WO2014188933A1 (ja) コネクタ
JP2023080237A (ja) 回転電機
JP6087443B2 (ja) 固定子、電動機及び空気調和機
JP5833456B2 (ja) 電線用固定部材の係止構造
JP2015011873A (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
US12003168B2 (en) Rotary electric machine
KR102682390B1 (ko) 모터 및 모터 조립 방법
JP7219138B2 (ja) モータおよび弁体駆動装置
JP2018093607A (ja) ブラシレスモータ
JP5227657B2 (ja) モータ
JP3655230B2 (ja) モータ
KR20220136109A (ko) 모터 및 모터 조립 방법
WO2019244873A1 (ja) モータ
JP6110120B2 (ja) 電線用プロテクタ
KR830001481Y1 (ko) 소형 모터
JP2008038752A (ja) 電動送風機およびこれを用いた電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6563713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees