JP2016006023A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016006023A5
JP2016006023A5 JP2014174055A JP2014174055A JP2016006023A5 JP 2016006023 A5 JP2016006023 A5 JP 2016006023A5 JP 2014174055 A JP2014174055 A JP 2014174055A JP 2014174055 A JP2014174055 A JP 2014174055A JP 2016006023 A5 JP2016006023 A5 JP 2016006023A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sustained
vinyl monomer
polymerizable vinyl
release particles
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014174055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6355485B2 (ja
JP2016006023A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014174055A external-priority patent/JP6355485B2/ja
Priority to JP2014174055A priority Critical patent/JP6355485B2/ja
Priority to AU2014312780A priority patent/AU2014312780A1/en
Priority to CN201480047961.6A priority patent/CN105764338B/zh
Priority to PCT/JP2014/072837 priority patent/WO2015030213A1/ja
Priority to US14/914,949 priority patent/US20160235068A1/en
Publication of JP2016006023A publication Critical patent/JP2016006023A/ja
Publication of JP2016006023A5 publication Critical patent/JP2016006023A5/ja
Priority to AU2018203982A priority patent/AU2018203982A1/en
Publication of JP6355485B2 publication Critical patent/JP6355485B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 溶剤の不存在下において、疎水性、かつ、疎水性の重合性ビニルモノマーに対して実質的に不溶性の抗生物活性化合物を、前記疎水性の重合性ビニルモノマー中に、両親媒性高分子型分散剤の存在下で、分散することにより、疎水性スラリーを含有する油相成分を調製する油相成分調製工程、
    前記油相成分を水分散して水分散液を調製する水分散工程、および、
    前記重合性ビニルモノマーを懸濁重合して、重合体を生成する重合工程
    を備える製造方法により得られ
    前記抗生物活性化合物が、(E)−1−(2−クロロチアゾール−5−イルメチル)−3−メチル−2−ニトログアニジン、および、1−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−N−ニトロイミダゾリジン−2−イリデンアミンからなる群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする、徐放性粒子。
  2. 前記重合工程では、前記重合性ビニルモノマーを、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物の塩の存在下で、懸濁重合し、および/または、
    前記重合性ビニルモノマーが、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーおよび(メタ)アクリレート系架橋性モノマーを含有する
    ことを特徴とする、請求項1に記載の徐放性粒子。
  3. 重合体からなるマトリクスと、
    前記重合体を生成するためのモノマーに対して実質的に不溶性の前記抗生物活性化合物からなり、前記マトリクス中に分散するドメインと
    から形成される2相構造を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の徐放性粒子。
  4. 前記徐放性粒子の表面において、前記マトリクスおよび前記ドメインの両方が露出していることを特徴とする、請求項に記載の徐放性粒子。
  5. 前記ドメインは、前記マトリクスによって被覆されていることを特徴とする、請求項に記載の徐放性粒子。
  6. さらに、前記マトリクスの表面に前記抗生物活性化合物が付着していることを特徴とする、請求項に記載の徐放性粒子。
  7. 粒剤として調製されていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の徐放性粒子。
  8. 熱可塑性樹脂と、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の徐放性粒子とを含有することを特徴とする、成形材料。
  9. 熱可塑性樹脂と、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の徐放性粒子と
    を含有することを特徴とする、成形品。
  10. 溶剤の不存在下において、疎水性、かつ、疎水性の重合性ビニルモノマーに対して実質的に不溶性の抗生物活性化合物を、前記疎水性の重合性ビニルモノマー中に、両親媒性高分子型分散剤の存在下で、分散することにより、疎水性スラリーを含有する油相成分を調製する油相成分調製工程、
    前記油相成分を水分散して水分散液を調製する水分散工程、および、
    前記重合性ビニルモノマーを懸濁重合して、重合体を生成する重合工程
    を備え
    前記抗生物活性化合物が、(E)−1−(2−クロロチアゾール−5−イルメチル)−3−メチル−2−ニトログアニジン、および、1−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−N−ニトロイミダゾリジン−2−イリデンアミンからなる群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする、徐放性粒子の製造方法。
  11. 前記重合工程では、前記重合性ビニルモノマーを、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物の塩の存在下で、懸濁重合し、および/または、
    前記重合性ビニルモノマーが、(メタ)アクリル酸エステル系モノマーおよび(メタ)アクリレート系架橋性モノマーを含有する
    ことを特徴とする、請求項10に記載の徐放性粒子の製造方法。
  12. 前記重合工程により得られた懸濁液と固体担体とを配合し、それらを乾燥させて、粒剤を調製する工程をさらに備えることを特徴とする、請求項10または11に記載の徐放性粒子の製造方法。
JP2014174055A 2013-08-30 2014-08-28 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品 Active JP6355485B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174055A JP6355485B2 (ja) 2013-08-30 2014-08-28 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品
US14/914,949 US20160235068A1 (en) 2013-08-30 2014-08-29 Controlled release particles, production method thereof, molding material, and molded article
CN201480047961.6A CN105764338B (zh) 2013-08-30 2014-08-29 缓释性粒子、其制造方法、成型材料以及成型品
PCT/JP2014/072837 WO2015030213A1 (ja) 2013-08-30 2014-08-29 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品
AU2014312780A AU2014312780A1 (en) 2013-08-30 2014-08-29 Extended release particles, method for producing same, molding material and molded article
AU2018203982A AU2018203982A1 (en) 2013-08-30 2018-06-05 Extended release particles, method for producing same, molding material and molded article

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013180254 2013-08-30
JP2013180254 2013-08-30
JP2014111278 2014-05-29
JP2014111278 2014-05-29
JP2014174055A JP6355485B2 (ja) 2013-08-30 2014-08-28 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016006023A JP2016006023A (ja) 2016-01-14
JP2016006023A5 true JP2016006023A5 (ja) 2018-03-08
JP6355485B2 JP6355485B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=55224732

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174056A Active JP6355486B2 (ja) 2013-08-30 2014-08-28 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品
JP2014174055A Active JP6355485B2 (ja) 2013-08-30 2014-08-28 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174056A Active JP6355486B2 (ja) 2013-08-30 2014-08-28 徐放性粒子、その製造方法、成形材料および成形品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160235068A1 (ja)
JP (2) JP6355486B2 (ja)
AU (2) AU2014312780A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6972623B2 (ja) * 2016-04-26 2021-11-24 三菱ケミカル株式会社 固体分散体用基剤、それを用いた固体分散体の製造方法及び固体分散体
JP6794177B2 (ja) * 2016-08-23 2020-12-02 大阪ガスケミカル株式会社 徐放性粒子およびその製造方法
CN113016792A (zh) * 2021-03-24 2021-06-25 文水县是大高分子材料有限公司 一种聚氨酯农药微胶囊悬浮剂及其制备方法
CN114344241B (zh) * 2021-12-15 2024-01-30 悦康药业集团安徽天然制药有限公司 一种聚丙烯酸树脂改性吸附药物载体及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699244B2 (ja) * 1985-04-10 1994-12-07 日本ペイント株式会社 抗有害生物性を有する微小樹脂粒子
JP4347446B2 (ja) * 1999-02-26 2009-10-21 日本エンバイロケミカルズ株式会社 マイクロカプセル化シロアリ防除剤およびその製造方法
MXPA03004901A (es) * 2000-12-03 2004-10-15 Battelle Memorial Institute Barrera que evita acceso de pestes de la madera a estructuras de madera.
JP5603645B2 (ja) * 2009-04-30 2014-10-08 日本エンバイロケミカルズ株式会社 マイクロカプセル剤およびその製造方法
JP5763570B2 (ja) * 2011-03-11 2015-08-12 大阪ガスケミカル株式会社 徐放性粒子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016006023A5 (ja)
JP2013531102A5 (ja)
WO2015047029A8 (ko) 고흡수성 수지의 제조 방법
JP2018506613A5 (ja)
JP2015110785A5 (ja)
WO2009028568A1 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JP2004509983A5 (ja)
UA92061C2 (uk) Водна дисперсія полімерів, що містить флуоресцентний барвник, спосіб її одержання, її застосування для маркування матеріалів, полімерні частинки, зв'язувальний засіб, крейдувальна маса для паперу та клейкий засіб для паперу
BR112012020514A2 (pt) processo para produzir um nanocompósito hidrofóbico de celulose nanocristalina e um monômero de vinila polimerizado hidrofóbico, nanocompósito hidrofóbico de celulose nanocristalina e monômero de vinila polimerizado hidrofóbico, e composição.
JP2013528216A5 (ja)
JP2011508804A5 (ja)
JP2012092203A5 (ja)
JP2016006024A5 (ja)
JP2007056261A5 (ja)
JP2011105935A5 (ja) アクリル系樹脂、及び成形体
JP2014043565A5 (ja)
JP2017505361A5 (ja)
JP2013522406A5 (ja)
JP2006255536A (ja) pH応答性マイクロカプセルの調製方法
JP2014530920A5 (ja)
JP2011136977A5 (ja)
JP2005535778A5 (ja)
JP2014031457A5 (ja)
JP2013511608A5 (ja)
JP2020526619A5 (ja)