JP2016004085A - 測光装置 - Google Patents
測光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016004085A JP2016004085A JP2014122804A JP2014122804A JP2016004085A JP 2016004085 A JP2016004085 A JP 2016004085A JP 2014122804 A JP2014122804 A JP 2014122804A JP 2014122804 A JP2014122804 A JP 2014122804A JP 2016004085 A JP2016004085 A JP 2016004085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- package
- photometric
- holding member
- photometric device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 60
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 26
- 238000005375 photometry Methods 0.000 claims description 18
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Viewfinders (AREA)
Abstract
【解決手段】測光装置は、回路基板に電気的に接続可能な接点123が第1側面S1及び第1側面S1と直交する第2側面S2に備えられ、光電変換素子を収納するパッケージ部材122と、パッケージ部材122の第1側面S1と当接する第1当接面141と、第2側面S2の第1部分122bと当接する第2当接面142と、第2側面S2の第2部分122cと当接する第3当接面143とを有し、パッケージ部材122を保持する保持部材とを含み、パッケージ部材122の第2側面S2の第2部分122cに備えられた接点123aは、前記回路基板に電気的に接続されていないことを特徴とする。
【選択図】図2
Description
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の測光装置において、前記パッケージ部材の前記第2側面における前記第1部分及び前記第2部分以外の部分に備えられた前記接点は、前記回路基板に電気的に接続されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の測光装置において、前記パッケージ部材の前記第1側面における前記第1当接面に当接していない部分に備えられた前記接点は、前記回路基板に電気的に接続されていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の測光装置において、前記パッケージ部材の前記第2側面は光学部材に対向して備えられ、前記保持部材は、前記光学部材に対向する部分に開口部を有し、前記第2当接面は前記開口部よりも一方側に備えられ、前記第3当接面は前記開口部よりも他方側に備えられていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、光電変換素子と、前記光電変換素子が収納され、側面に前記光電変換素子と電気的に接続する接点が設けられたパッケージ部材と、内側に前記パッケージ部材を保持する枠形の第1保持部材と、前記パッケージ部材の一方の面側に配置されると共に、前記パッケージ部材の前記接点と電気的に接続され、前記パッケージ部材を介して前記光電変換素子と電気的に導通する素子基板と、像を上下又は左右に反転させるダハ面を含む反射面を有する光学素子と、を備えた測光装置であって、前記第1保持部材は、前記パッケージ部材の第1側面の一方の端部と当接する第1当接面、前記第1側面と隣接する第2側面の一方の端部と当接する第2当接面、及び前記第2側面の他方の端部と当接する第3当接面を備え、前記パッケージ部材の第1方向は、前記第1側面の一方の端部と前記第1保持部材の前記第1当接面とが当接することにより位置決めされ、前記パッケージ部材の前記第1方向と直交する第2方向は、前記第2側面の一方の端部と前記第1保持部材の前記第2当接面、及び前記第2側面の他方の端部と前記第1保持部材の前記第3当接面とが当接することにより位置決めされることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の測光装置において、前記パッケージ部材は、側面に設けられた前記接点と、前記素子基板とがハンダ付けにより電気的に接続され、
前記第1保持部材と前記パッケージ部材に付けられたハンダとの間に隙間が形成されることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の測光装置において、前記パッケージ部材の前記第2側面には、前記素子基板とハンダ付けされる接点と、ハンダ付けされない少なくとも1つの接点とが設けられ、ハンダ付けされない少なくとも1つの前記接点は、前記パッケージ部材の第2側面の他方の端部に設けられることを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項5から7のいずれかに記載の測光装置において、前記第1保持部材は、前記光学素子の前記ダハ面と対向する位置に、前記ダハ面の一部が入り込む開口部を備えることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項5から8のいずれかに記載の測光装置において、撮像光学系の一次像が結像する焦点板と、前記光学素子により正立像に変換された前記一次像を観察するための観察光学系と、前記観察光学系の光軸に対して所定の角度を有する光軸上に設けられ、前記一次像を前記光電変換素子の受光面に再結像させる再結像光学素子と、を備え、前記再結像光学素子は、前記一次像の入射面、反射面及び出射面が一体に構成されていることを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の測光装置において、前記観察光学系及び前記再結像光学素子を保持する第2保持部材を備え、前記第1保持部材と前記第2保持部材との相対的な移動により、前記光電変換素子と前記再結像光学素子との位置合わせが行われた後に、前記第1保持部材が前記第2保持部材に固定されることを特徴とする。
図1に示すように、カメラ10は、カメラ本体100と、レンズ鏡筒200と、を備える。カメラ10は、カメラ本体100に対してレンズ鏡筒200が着脱自在に装着されるレンズ交換式のデジタル一眼レフカメラである。
焦点板104は、レンズ(レンズ鏡筒200)からミラー102により導かれた被写体像を結像する。
測光絞り108は、ペンタプリズム106から測光レンズ109(後述)に入射する被写体像の光量を調節する。
ファインダレンズ保持部材170は、図3に示すように、ファインダ光学系107を保持する。また、ファインダレンズ保持部材170は、図4に示すように、ペンタプリズム106、測光絞り108、測光レンズ109(不図示)、及び測光ユニット110を保持する。
(1)センサホルダ140は、センサパッケージ122の位置を規定する第1当接面141〜第3当接面143を備える。そのため、センサパッケージ112が外形寸法精度の低い汎用パッケージである場合でも、第1当接面141〜第3当接面143を用いてセンサパッケージ122を好適に位置決めすることができる。
Claims (10)
- 回路基板に電気的に接続可能な接点が第1側面及び前記第1側面と直交する第2側面に備えられ、光電変換素子を収納するパッケージ部材と、
前記パッケージ部材の前記第1側面と当接する第1当接面と、前記第2側面の第1部分と当接する第2当接面と、前記第2側面の第2部分と当接する第3当接面とを有し、前記パッケージ部材を保持する保持部材とを含み、
前記パッケージ部材の前記第2側面の前記第2部分に備えられた前記接点は、前記回路基板に電気的に接続されていないことを特徴とする測光装置。 - 請求項1に記載の測光装置において、
前記パッケージ部材の前記第2側面における前記第1部分及び前記第2部分以外の部分に備えられた前記接点は、前記回路基板に電気的に接続されていることを特徴とする測光装置。 - 請求項2に記載の測光装置において、
前記パッケージ部材の前記第1側面における前記第1当接面に当接していない部分に備えられた前記接点は、前記回路基板に電気的に接続されていることを特徴とする測光装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の測光装置において、
前記パッケージ部材の前記第2側面は光学部材に対向して備えられ、
前記保持部材は、前記光学部材に対向する部分に開口部を有し、
前記第2当接面は前記開口部よりも一方側に備えられ、前記第3当接面は前記開口部よりも他方側に備えられていることを特徴とする測光装置。 - 光電変換素子と、
前記光電変換素子が収納され、側面に前記光電変換素子と電気的に接続する接点が設けられたパッケージ部材と、
内側に前記パッケージ部材を保持する枠形の第1保持部材と、
前記パッケージ部材の一方の面側に配置されると共に、前記パッケージ部材の前記接点と電気的に接続され、前記パッケージ部材を介して前記光電変換素子と電気的に導通する素子基板と、
像を上下又は左右に反転させるダハ面を含む反射面を有する光学素子と、
を備えた測光装置であって、
前記第1保持部材は、前記パッケージ部材の第1側面の一方の端部と当接する第1当接面、前記第1側面と隣接する第2側面の一方の端部と当接する第2当接面、及び前記第2側面の他方の端部と当接する第3当接面を備え、
前記パッケージ部材の第1方向は、前記第1側面の一方の端部と前記第1保持部材の前記第1当接面とが当接することにより位置決めされ、前記パッケージ部材の前記第1方向と直交する第2方向は、前記第2側面の一方の端部と前記第1保持部材の前記第2当接面、及び前記第2側面の他方の端部と前記第1保持部材の前記第3当接面とが当接することにより位置決めされることを特徴とする測光装置。 - 請求項5に記載の測光装置において、
前記パッケージ部材は、側面に設けられた前記接点と、前記素子基板とがハンダ付けにより電気的に接続され、
前記第1保持部材と前記パッケージ部材に付けられたハンダとの間に隙間が形成されることを特徴とする測光装置。 - 請求項6に記載の測光装置において、
前記パッケージ部材の前記第2側面には、前記素子基板とハンダ付けされる接点と、ハンダ付けされない少なくとも1つの接点とが設けられ、
ハンダ付けされない少なくとも1つの前記接点は、前記パッケージ部材の第2側面の他方の端部に設けられることを特徴とする測光装置。 - 請求項5から7のいずれかに記載の測光装置において、
前記第1保持部材は、前記光学素子の前記ダハ面と対向する位置に、前記ダハ面の一部が入り込む開口部を備えることを特徴とする測光装置。 - 請求項5から8のいずれかに記載の測光装置において、
撮像光学系の一次像が結像する焦点板と、
前記光学素子により正立像に変換された前記一次像を観察するための観察光学系と、
前記観察光学系の光軸に対して所定の角度を有する光軸上に設けられ、前記一次像を前記光電変換素子の受光面に再結像させる再結像光学素子と、
を備え、
前記再結像光学素子は、前記一次像の入射面、反射面及び出射面が一体に構成されていることを特徴とする測光装置。 - 請求項9に記載の測光装置において、
前記観察光学系及び前記再結像光学素子を保持する第2保持部材を備え、
前記第1保持部材と前記第2保持部材との相対的な移動により、前記光電変換素子と前記再結像光学素子との位置合わせが行われた後に、前記第1保持部材が前記第2保持部材に固定されることを特徴とする測光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122804A JP6459232B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | 測光装置及び撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014122804A JP6459232B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | 測光装置及び撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016004085A true JP2016004085A (ja) | 2016-01-12 |
JP6459232B2 JP6459232B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=55223412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014122804A Active JP6459232B2 (ja) | 2014-06-13 | 2014-06-13 | 測光装置及び撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6459232B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3866240A (en) * | 1970-08-12 | 1975-02-11 | Minolta Camera Kk | Photographic camera having a photosensitive element for measuring the light rays through the objective lens |
JPS58108440U (ja) * | 1982-10-27 | 1983-07-23 | キヤノン株式会社 | 一眼レフレツクスカメラの測光装置 |
JPH1078598A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Olympus Optical Co Ltd | 測光センサの取付け構造 |
JP2002006361A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Nikon Corp | カメラの測光装置 |
JP2013257495A (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Nikon Corp | 測光装置とその製造方法および撮像装置 |
JP2014119593A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Canon Inc | 測光装置 |
-
2014
- 2014-06-13 JP JP2014122804A patent/JP6459232B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3866240A (en) * | 1970-08-12 | 1975-02-11 | Minolta Camera Kk | Photographic camera having a photosensitive element for measuring the light rays through the objective lens |
JPS58108440U (ja) * | 1982-10-27 | 1983-07-23 | キヤノン株式会社 | 一眼レフレツクスカメラの測光装置 |
JPH1078598A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Olympus Optical Co Ltd | 測光センサの取付け構造 |
JP2002006361A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Nikon Corp | カメラの測光装置 |
JP2013257495A (ja) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Nikon Corp | 測光装置とその製造方法および撮像装置 |
JP2014119593A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Canon Inc | 測光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6459232B2 (ja) | 2019-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1801646B1 (en) | Digital camera system | |
US6829011B1 (en) | Electronic imaging device | |
US7435020B2 (en) | Digital camera system, camera body of digital camera, and interchangeable lens | |
JP5809390B2 (ja) | 測距・測光装置及び撮像装置 | |
JP2007219199A (ja) | レンズユニット、撮像装置及びレンズの製造方法 | |
JP6459232B2 (ja) | 測光装置及び撮像装置 | |
JP4863370B2 (ja) | 撮像装置 | |
WO2009101846A1 (ja) | 撮像本体部及びそれを備えた撮像装置 | |
JP4194449B2 (ja) | 固体撮像素子の保持構造 | |
JP5169010B2 (ja) | カメラシステム、カメラ、被装着物 | |
JP5447250B2 (ja) | 測距装置及び撮像装置 | |
US7616884B2 (en) | Viewfinder for single lens reflex camera | |
JP2013167792A (ja) | 撮像素子の位置調整システム、カメラ本体、調整画像投影装置及び撮像素子の位置調整方法 | |
JP4622237B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置を備えた携帯端末 | |
KR100484655B1 (ko) | 펜타프리즘을 이용한 라인스캔카메라 | |
JP2013257495A (ja) | 測光装置とその製造方法および撮像装置 | |
JP7224865B2 (ja) | 撮像装置の調整方法 | |
JP2017146324A (ja) | ファインダ装置 | |
JP2013214007A (ja) | ファインダー光学系および撮像装置 | |
JP5142747B2 (ja) | 撮像本体部及びそれを備えた撮像装置 | |
JP5288244B2 (ja) | 光学機器 | |
JP2006003460A (ja) | 撮影装置および撮影システム | |
JP2000330158A (ja) | ファインダー装置 | |
JP5208534B2 (ja) | 撮像本体部及びそれを備えた撮像装置 | |
JP2008276078A (ja) | カメラシステム、カメラ、被装着物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20161003 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20161003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6459232 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |