JP2015537199A - ナビゲーション装置を使用して情報を提供する方法及び装置 - Google Patents

ナビゲーション装置を使用して情報を提供する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015537199A
JP2015537199A JP2015537270A JP2015537270A JP2015537199A JP 2015537199 A JP2015537199 A JP 2015537199A JP 2015537270 A JP2015537270 A JP 2015537270A JP 2015537270 A JP2015537270 A JP 2015537270A JP 2015537199 A JP2015537199 A JP 2015537199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
representation
linear representation
location
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015537270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015537199A5 (ja
Inventor
ドク, コーネリス クラース ヴァン
ドク, コーネリス クラース ヴァン
シッズサ トマス ホーヴァーツ,
シッズサ トマス ホーヴァーツ,
Original Assignee
トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ, トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ filed Critical トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
Publication of JP2015537199A publication Critical patent/JP2015537199A/ja
Publication of JP2015537199A5 publication Critical patent/JP2015537199A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3632Guidance using simplified or iconic instructions, e.g. using arrows
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • G01C21/3694Output thereof on a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level

Abstract

ナビゲーション装置を使用して移動中のパスに関する情報を提供する方法は、ナビゲーション装置を使用して移動すべきパスの少なくとも一部分の線形表現を含むパスバーを表示することを含む。パスの一部分の線形表現は、パスの別の部分の線形表現を示すようにユーザにより表示ウィンドウにおいてスクロール可能である。本方法は、パスに沿って表現された所定の場所に近付いた際に、表示されたパスの線形表現を自動的に拡大することを含んでもよく、上記所定の場所は、セーフティーカメラ又はパス沿いの交通の流れに影響を及ぼすイベントの場所である。

Description

本発明は、ナビゲーション装置のユーザに情報を提供する方法及びシステムに関する。更に本発明は、本発明の方法を実行するように構成されたナビゲーション装置に関する。本発明の例示的な実施形態は、グローバルナビゲーション衛星信号受信/処理機能性を含む、いわゆるPNDであるポータブルナビゲーション装置の形態のナビゲーション装置及びそのような装置を動作する方法に関する。本発明は、例えば車両搭載型のナビゲーションシステムである車両一体型ナビゲーションシステムの一部を形成するナビゲーション装置及びそのような装置を動作する方法に更に適用可能である。
本発明は、ナビゲーション装置のユーザに移動情報、交通情報又はナビゲーション情報等の情報を提供する方法、並びに本発明の実施形態に従って方法のステップを実行するように構成されたナビゲーション装置に関する。ナビゲーション装置は、上述し且つ以下に更に詳細に説明するあらゆる適切な形態のナビゲーション装置を含んでもよい。
装置の例示的な一実施形態は、ポータブルナビゲーション装置である。GPS(全地球測位システム)信号受信/処理機能性を含むポータブルナビゲーション装置(PND)は周知であり、車両搭載型のナビゲーションシステム又は他の車両ナビゲーションシステムとして広く採用される。一般に、最近のPNDは、プロセッサ、メモリ(揮発性及び不揮発性の少なくとも一方であり、通常は双方)及び前記メモリ内に格納された地図データを備える。プロセッサ及びメモリは協働して、ソフトウェアオペレーティングシステムが確立されてもよい実行環境を提供する。更に、PNDの機能性を制御可能にするため及び種々の他の機能を提供するために1つ以上の追加のソフトウェアプログラムが提供されることは一般的である。
通常、これらの装置は、ユーザが装置と対話し且つ装置を制御できるようにする1つ以上の入力インタフェースと、情報がユーザに中継されるようにしてもよい1つ以上の出力インタフェースとを更に備える。出力インタフェースの例は、表示装置及び可聴出力用スピーカを含む。入力インタフェースの例は、装置のオン/オフ動作又は他の特徴を制御するための1つ以上の物理ボタン(これらのボタンは、必ずしも装置自体に存在する必要はなく、装置が車両に組み込まれる場合はステアリングホイール上に存在してもよい)及びユーザの音声を検出するためのマイクを含む。特に好適な構成において、出力インタフェースディスプレイは、ユーザが触れることにより装置を操作できるようにする入力インタフェースを更に提供するためにタッチセンシティブディスプレイとして(例えば、タッチセンシティブオーバーレイにより)構成されてもよい。
また、この種の装置は、装置との間で電力及びオプションとしてデータ信号を送受信可能にする1つ以上の物理コネクタインタフェースと、オプションとして、セルラ通信、並びに、例えばWi−Fi及びWi−MaxGSM等である他の信号及びデータネットワークを介する通信を可能にする1つ以上の無線送信機/受信機とを含むことが多い。この種のPND装置はGPSアンテナを更に含み、これにより場所データを含む衛星放送信号を受信でき、その後装置の現在地を判定するために処理できる。
PND装置は、現在の角加速度及び直線加速度を判定し、GPS信号から導出された場所情報と関連して装置及び装置が搭載されている車両の速度及び相対変位を判定するために処理可能な信号を生成する電子ジャイロスコープ及び加速度計を更に含んでもよい。通常、そのような特徴を車両搭載型のナビゲーションシステムに提供するのが最も一般的であるが、PND装置に提供するのが好都合な場合はPND装置に提供されてもよい。
そのようなPNDの有用性は、第1の場所(通常は出発地又は現在地)と第2の場所(通常は目的地)との間の経路を判定する機能において主に示される。これらの場所は、例えば郵便番号、道路名及び番地、事前に格納された「既知の」目的地(有名な場所、公営の場所(運動場又は水泳プール等)又は他の地点情報等)、並びにお気に入りの目的地又は最近訪問した目的地である種々の異なる方法のうちのいずれかによって、装置のユーザにより入力可能である。
通常、PNDは、地図データから出発地の住所の場所と目的地の住所の場所との間の「最善」又は「最適」な経路を計算することがソフトウェアにより可能になる。「最善」又は「最適」な経路は所定の基準に基づいて判定され、必ずしも最速又は最短の経路である必要はない。運転者を案内する経路の選択は非常に高度であり、選択された経路は、既存の交通道路情報、予測された交通道路情報、動的に及び/又は無線で受信された交通道路情報、道路速度に関する履歴情報、並びに道路選択を判定する要因に対する運転者自身の好み(例えば運転者は、経路が高速自動車道路又は有料道路を含むべきではないと指定してもよい)を考慮してもよい。
更に、装置は道路及び交通状況を継続的に監視し、状況変化によりとられる残りの移動に対して経路を変更するように提案又は選択してもよい。種々の技術(例えば、移動電話データ交換、固定カメラ、GPSフリートトラッキング)に基づくリアルタイム交通監視システムが、交通遅滞を識別し且つ通知システムに情報を供給するために使用されている。
この種のPNDは、通常は車両のダッシュボード又はフロントガラスに搭載されてもよいが、車両のラジオの内蔵コンピュータの一部又は実際は車両自体の制御システムの一部として形成されてもよい。ナビゲーション装置は、PDA(ポータブルデジタルアシスタント)メディアプレーヤ又は移動電話等のハンドヘルドシステムの一部であってもよく、その場合、ハンドヘルドシステムの標準的な機能性は、経路の計算及び計算された経路に沿うナビゲーションの双方を実行するために装置にソフトウェアをインストールすることにより拡張される。
経路計画/ナビゲーション機能性は、適切なソフトウェアを実行するデスクトップ又は移動演算リソースにより提供される場合もある。例えばTom Tom International B.V.は、routes.tomtom.comにおいてオンライン経路計画/ナビゲーション機能を提供する。この機能により、ユーザは出発地及び目的地を入力でき、その結果、ユーザのPCが接続されるサーバは経路(この経路全般に関してはユーザが指定してもよい)を計算し、選択された出発地から選択された目的地にユーザを案内するための全ナビゲーション命令の集合を生成する。
PNDの場合、経路が計算されると、ユーザはナビゲーション装置と対話し、オプションとして、提案された経路のリストから所望の計算された経路を選択する。オプションとして、ユーザは、例えばある特定の移動に対して特定の経路、道路、場所又は基準が回避されるべきであるか又は必須であると指定することにより、経路選択処理を仲介又は誘導してもよい。PNDの経路計算の側面は1つの主要な機能を形成し、そのような経路に沿うナビゲーションは別の主要な機能である。
計算された経路に沿うナビゲーション中、そのようなPNDが、選択された経路に沿ってその経路の終点、すなわち所望の目的地にユーザを案内するための視覚命令及び/又は可聴命令を提供することは一般的である。また、PNDがナビゲーション中に地図情報を画面上に表示することも一般的であり、そのような情報は、表示される地図情報が装置の現在地を示し、従って装置が車両ナビゲーションに使用されている場合はユーザ又はユーザの車両の現在地を示すように、画面上で定期的に更新される。
画面上に表示されるアイコンは、通常は装置の現在地を示し、装置の現在地の近傍の現在の道路及び周辺の道路の地図情報、並びに同様に表示されている他の地図の特徴と共に中央に配置される。更にナビゲーション情報は、オプションとして、表示された地図情報の上方、下方又は片側のステータスバーに表示されてもよい。ナビゲーション情報の例は、ユーザが走行する必要のある現在の道路から次の進路変更までの距離を含み、その進路変更の特性は、例えば左折又は右折である特定の種類の進路変更を示す更なるアイコンにより示される。ナビゲーション機能は、経路に沿ってユーザを案内できる可聴命令の内容、継続時間及びタイミングを更に判定する。理解されるように、「100m先で左折」等の単純な命令は膨大な処理及び解析を必要とする。上述のように、装置とのユーザ対話はタッチスクリーンにより行われてもよく、それに加えて又はその代わりに、ステアリングコラムリモコン、音声起動又は他の何らかの適切な方法により行われてもよい。
装置により提供される更なる重要な機能は、ユーザがナビゲーション中に事前に計算された経路から外れる(誤って又は故意に)場合、別の経路がより適切であるとリアルタイムの交通状況が示し且つ装置がそのような状況を適切に自動認識できる場合、あるいはユーザが何らかの理由で能動的に装置に経路の再計算を実行させる場合における自動経路再計算である。
ユーザが定義した基準で経路を計算できることも既知である。例えばユーザは、景色のよい経路が装置により計算されることを好み、あるいは交通渋滞が発生する可能性が高いか、予想されるか又は現在発生している道路を回避することを要求する場合がある。その場合、装置のソフトウェアは種々の経路を計算し、例えば景色が美しい所としてタグ付けされた地点情報(POIとして知られる)を経路に沿って最も多く含む経路をより有利に重み付けするか、あるいは特定の道路で発生しやすい交通状況を示す格納された情報を使用することにより、起こる可能性のある渋滞又はそれによる遅滞のレベルに関して計算された経路を順序付けする。他のPOI及び交通情報を使用する経路計算及びナビゲーション基準も可能である。
経路計算機能及びナビゲーション機能はPNDの総合的な実用性の基本になるものであるが、装置を単に情報表示、すなわち「フリードライビング」のために使用することが可能である。この場合、装置の現在地に関連する地図情報のみが表示され、経路は計算されておらず、ナビゲーションは現時点で装置により実行されていない。そのような動作モードは、ユーザが移動時に使用するのが望ましい経路を既に認識しており且つナビゲーション支援を必要としない場合に適用可能であることが多い。
例えばTomTom International B.V.により製造及び供給されるGO 1005 LIVEモデルである上述の種類の装置は、ユーザが1つの位置から別の位置へナビゲートできるようにする信頼性の高い手段を提供する。
事前に計算された経路に沿うナビゲーションの間、情報は、移動する経路に影響を及ぼす交通イベント等のイベントに関して又は経路に関連するPOIに関してユーザに対して表示されてもよい。例えば経路沿いの渋滞又は事故の場所及び重大度が示されてもよい。
いくつかの構成において、この種の情報は、現在地から開始して今後移動する経路の残りの部分の線形表現である「交通バー」に適切なアイコンを追加することにより、ユーザに対して表示されてもよい。交通バーは、表示される現在地周辺の領域の主要な2D又は3Dナビゲーション地図から当該情報を分離する方法を提供し、何らかの前方の問題の概要を与える。
1つのそのような構成は、本明細書に参考として全ての内容が取り入れられる米国特許出願公開第2007/0225902A1号明細書「Navigation Device Displaying Dynamic Travel Information」において説明される。米国特許出願公開第2007/0225902A1号明細書で開示される構成において、交通バーは、経路に沿う移動が開始する前に、すなわち現在地が事前に計算された経路の始点に対応する時に移動する経路全体を示すか、あるいは事前に計算された経路に沿う移動が開始した後に移動する経路の残りの部分全体を示すように構成される。
同様の構成が、同様に本明細書に参考として全ての内容が取り入れられる国際公開第WO2008/083862A1号「Method of Indicating Traffic Delays, Computer Program and Navigation System Therefor」において説明される。国際公開第WO2008/083862A1号で開示される構成において、移動する経路の残りの部分に影響を及ぼすイベントの関連性を使用して、イベントを示すアイコンを表示するかが判定される。この場合も、経路の概略的な線形表現は主要なナビゲーション地図から分離した「交通バー」において提供され、経路に影響を及ぼす遅延を生じる事象及びそれらの重大度を示すアイコンがその上に重ねられる。交通バーは、経路に沿う移動が開始する前に移動する経路全体の表現を示すか、あるいは移動が開始した後に移動する経路の残りの部分全体を示す。
本出願人は、移動する例えば経路であるパスに関してユーザに情報を提供する方法及びシステムを向上する必要があると認識した。
本発明の第1の態様によると、ナビゲーション装置を使用して移動すべきパスに関する情報を提供する方法であって、
ナビゲーション装置の表示ウィンドウに移動すべきパスの一部分の線形表現を表示する工程を含み、
パスの一部分の線形表現は、パスの別の部分の線形表現を示すように、表示ウィンドウにおいてスクロール可能である方法が提供される。
本発明の別の態様によると、移動すべきパスに関する情報を提供するように構成されたナビゲーション装置であって、
ナビゲーション装置の表示ウィンドウに移動すべきパスの一部分の線形表現を表示する手段を備え、
パスの一部分の線形表現は、パスの別の部分の線形表現を示すように、表示ウィンドウにおいてスクロール可能であるナビゲーション装置が提供される。
第2の態様及び更なる態様における本発明は本発明の第1の態様の方法に関して説明する特徴のいずれか又は全てを含んでもよく、第1の態様の方法は本発明の第2の態様及び更なる態様における本発明に関して説明する特徴のいずれか又は全てを含んでもよいことが理解されるだろう。従って、特に記載されない場合、方法は、システム及び装置に関して説明する機能のいずれかを実行するように装置を制御するステップを備えてもよく、本発明のシステム又は装置は、本明細書中で説明する方法のステップのいずれかを実行するように構成されてもよい。システム又は装置は、説明されるステップを実行するように構成された1つ以上のプロセッサの集合を備えてもよい。あらゆるステップは、いずれか1つのプロセッサ又は複数のプロセッサにより実行されてもよい。方法はナビゲーション装置を動作する方法であってもよいことが理解されるだろう。
従って、本発明によると、移動すべきパスの一部分(の線形表現)は、ナビゲーション装置の表示ウィンドウにおいてユーザに対して表示されるが、ウィンドウにおいてパスの別の部分の線形表現を示すように(ユーザにより)スクロール可能である。本明細書中、用語「スクロール可能」は、表現がユーザによりスクロール可能であることを示す。移動すべきパス全体を常に示すか又はパスに沿う移動の開始後に移動すべきパスの残りの部分を示す移動すべきパスの線形表現を提供する既知の方法及びシステムと異なり、本発明は、一度にパスの一部分のみの表現を表示ウィンドウに表示する。これにより、ユーザは、ウィンドウ内のパスの一部分の表示された表現をスクロールして、最初は隠れていたパスの別の部分の表現を見ることができる。このように、本発明によりパスの概要を取得できるようになり、パスの視覚化が容易になる。パスの一部分の表示された表現は、表示ウィンドウにおいてパスの別の部分の線形表現を示すようにスクロール可能である。従って、パスの一部分の表示された線形表現をスクロールすると、他の部分の表現が表示される。
本明細書中、「パスの表示された一部分」又は簡潔にするために使用される同様の表現を参照することは、特に指示のない限り、パスの一部分の表示された線形表現を示す。「パスの表現」又は同様の表現を参照することは、特に指示のない限り、「パスの線形表現」を示すと理解されるべきである。
本発明の実施形態によると、移動すべきパスの一部分のみの線形表現が表示ウィンドウに表示される。パスに沿う移動が開始した後に移動すべきパスの残りの部分の一部分のみの表現が表示ウィンドウ表示されてもよく、あるいはパスに沿う移動がまだ開始していない場合、移動すべきパスの一部分のみの表現が表示される。いずれの場合も、表示ウィンドウにおいてパスの一部分の表示された表現をスクロールすることにより、表示ウィンドウにおいてパスの別の部分の線形表現を示すことができる。従って、実施形態において、パスの別の部分の線形表現はビューから隠されてもよい。一度にパスの一部分のみの表現が表示ウィンドウに示される。当然、パスの終端に向かっている等のいくつかの状況において、パスの残りの部分全体の表現が表示ウィンドウに表示される場合があり、すなわちパスの残りの部分全体の表現が表示ウィンドウに収まる場合がある。しかし、従来技術と異なり、本発明は、移動すべきパスの残りの部分全体を表示ウィンドウに常に示そうとせず、場合によって残りの部分全体を表示ウィンドウに示すことがある。
パスの表現の表示された部分は、ユーザにより表示ウィンドウにおいてスクロール可能である。実施形態において、パスの一部分の表示された部分はユーザ入力に応答してスクロール可能である。方法は、ユーザから入力を受信すること及びそれに応答してパスの一部分の表示された表現をスクロールすることを備えてもよい。入力は、表示された部分をスクロールする方法を示してもよい。入力は、例えばジェスチャ入力である接触入力であるのが好ましい。ジェスチャはスクロール動作を示してもよい。方法は、パスの別の部分の線形表現を示すようにパスの一部分の表示された表現をユーザがスクロールすることを更に備えてもよい。パスの表現の表示された部分は、表示ウィンドウにおいてユーザによりパスの終端に向かう方向及びパスの終端から再度離れる方向にスクロール可能であってもよく、例えばパスに沿う移動が進行中である場合、移動方向及び移動と反対方向にスクロール可能であってもよい。これにより、ユーザはパスを調べ且つ概要を取得できる。現在地がパスに沿って前進する際に、パスに沿う移動中にパスの一部分の表示された線形表現が表示ウィンドウにおいて自動的に前進されてもよい。そのような前進は移動方向においてのみ行われ、現在地の変化とリンクされる。スクロール可能な表示された部分等を参照して本明細書中で説明するいずれかの実施形態によると、本発明は、スクロールするステップが好ましくはユーザ入力に応答して実行される方法に関し、本明細書中で説明する異なる実施形態によると、一部分をスクロールし且つ参照する別の部分又は他の何らかの部分を表示するステップを更に含んでもよいことが理解されるだろう。
本発明によると、表示ウィンドウに表示されるパスの一部分の表現は、表示された部分のスクロールを介してユーザにより選択可能である。
本発明は、移動する経路の一部分の線形表現を表示することに関する。線形表現は、パスの一部分の概略表現を提供する。表現は、パスの視覚化を容易にし、例えば表現に適切な注釈を付けることにより、POI又は以下に説明するようなパスに関する交通、事故、危険要因、スピードカメラ、危険区域等であるイベントに関する情報を伝達するために使用されてもよい。移動すべきパスの表現は、ナビゲーションで使用するための正確なパスの表現を提供することを意図しない。
パスの一部分の表現は、ナビゲーション装置の表示ウィンドウにおいて提供される。従って、実施形態において、ナビゲーション装置は、線形表現を表示する表示ウィンドウを含むユーザに対して情報を出力するためのディスプレイを備える。本明細書中、表示ウィンドウは、パスの可視部分の最大範囲を定義する閲覧枠を示す。表示ウィンドウは、パスの一部分の表現がスクロールされてもよいフレームを提供する。表示ウィンドウの境界はユーザから見えても見えなくてもよく、通常は見えない。表示ウィンドウの少なくとも長さ及び場合に応じて幅は固定されてもよい。実施形態において、方法は、表示ウィンドウの長さが固定された状態でパスの別の部分の表現を示すように表示ウィンドウにおいてパスの一部分の表現をスクロールすることを備える。表示ウィンドウの長さは、示されるパスの方向における表示ウィンドウの寸法を示す。いくつかの実施形態において、表示ウィンドウは矩形である。ナビゲーション装置のディスプレイは、他の表示ウィンドウを更に備えてもよい。
パスの一部分の線形表現及び/又はパスの一部分の線形表現を含む表示ウィンドウは水平又は垂直に延在してもよい。パスの線形表現は、例えば1つ以上の表示ウィンドウが提供されてもよい表示画面であるナビゲーション装置のディスプレイの側部に沿って表示されてもよい。側部は下端又は上端であってもよく、あるいはディスプレイの上端及び下端に関する側端のうちの1つであるのが更に好ましい。好適な実施形態において、線形表現はディスプレイの1つの側部に沿って垂直に延在する。
好適な実施形態において、方法は、パスの一部分の線形表現を表示するのと同時に2D又は3Dナビゲーション地図の表現を表示することを更に備える。ナビゲーション地図は、現在地の表現及び現在地が位置する道路の指示を提供してもよい。経路が事前に計算された場合、ナビゲーション地図は、経路を走行するために現在地から移動するべきパスの指示を提供してもよい。ナビゲーション地図は、ナビゲーションを容易にするために、実際の周囲の表現を提供する。
パスの一部分の表示された線形表現及び/又は表現が表示される表示ウィンドウは、表示されたナビゲーション地図の側部に沿って配置されてもよい。側部は下端又は上端であってもよく、あるいは地図の上端及び下端に関する側端のうちの1つであるのが更に好ましい。いくつかの実施形態において、線形表現は地図の側部に沿って垂直に延在する。いくつかの好適な実施形態において、線形表現及び/又はウィンドウは、2D又は3Dナビゲーション地図の背景画像に重ねて提供される。
パスの一部分の線形表現を表示するウィンドウは、パネルの一部として提供されてもよい。パネルは、以下に説明するように、パスに関連するイベント又は例えばPOIである場所に関する情報を含んでもよい。パネルは、表現/表示ウィンドウと同一の方法でナビゲーション装置のディスプレイに対して例えばその側部に沿って配置されてもよく、ナビゲーション地図に重ねられてもよい。この場合、パネルは、下層の地図がパネルの領域の少なくとも一部にわたり可視であるように構成されてもよい。従って、パネルの少なくとも一部は、背景の地図画像が見えるように半透明であってもよい。事前に計算された経路を走行する場合、パネルは推定到着時間、目的地までの距離に関する情報等を含んでもよく、あるいは、そのような情報は別個のパネルにおいて提供されてもよい。しかし、パスが事前に計算された経路でない場合、パネルは他の種類のパスに対して提供されてもよい。
本発明の方法は、パスに沿う移動中に実現されてもされなくてもよい。例えば方法は、まだ移動していないパスに関して実現されてもよく、ユーザが設定前にパスの概要を取得できるようにする。しかし、好適な実施形態において、方法はユーザがパスに沿って移動中に実現される。これらの実施形態において、方法は、パスに沿う移動中にパスの別の部分の表現を見るためにパスの一部分の表示された線形表現をユーザがスクロールできるようにし、方法は、パスに沿う移動中にユーザ入力に応答して表示された部分をスクロールすることを備えるのが好ましい。従って、ユーザは、前方に存在するものを見ることができてもよい。ユーザは、移動方向及びその反対方向にパスの一部分の表現をスクロールできてもよい。移動すべきパスの残りの部分全体の表現が経路に沿う移動中に常に示される従来技術と異なり、移動する残りのパスの長さが減少するのに伴って表現の縮尺を変更する必要がなくなり、パスの一部分の表現を潜在的に大きい縮尺で提供でき、パス及びパスに関連するイベント又は場所に関する更なる詳細を示すことができる。ユーザがパスの異なる部分の表現を見たい場合、ディスプレイを単にスクロールしてもよい。本明細書中、現在地はナビゲーション装置及びユーザの現在地を示す。ナビゲーション装置が車両内に位置する場合、現在地は車両の現在地に対応する。実施形態において、ナビゲーション装置は車両搭載型の装置であり、車両一体型装置又は取外し可能な装置(「PND」等)であってもよい。従って、ユーザは運転者であってもよい。
いくつかの実施形態において、方法は、ユーザ入力に応答したスクロール前に表示ウィンドウに表示されていたパスの一部分の表現を示すために、ユーザ入力に応答したスクロール後に表示ウィンドウに表示されるパスの一部分の表現を再スクロールすることを備えてもよい。再スクロールは、例えばタップ等である更なるユーザ入力に応答してもよく、あるいは、例えば動作が行われずに所定の時間が経過した後に自動的に行われてもよい。一部分は、表示ウィンドウに現在地を含む一部分を表示するように再スクロールされるのが好ましい。
移動すべきパスは終点へのパスであってもよく、始点から終点へのパスであってもよい。表現は移動すべきパスの一部分の表現であり、すなわち、例えばパスに沿う移動が開始した場合は、現在地から延在するか又は現在地の前方に存在するまだ移動していないパスの一部分の表現であり、パスに沿う移動がまだ開始していない場合は、パスの何らかの一部の表現である。
別の部分の線形表現を示すようにスクロール可能なパスの一部分の線形表現を表示できるようにするために、それらの部分を含むパスを最初に判定する必要がある。いくつかの実施形態において、方法はパス全体を判定することを備える。これにより、ウィンドウにパスの異なる部分を表示するようにスクロールされてもよいパスの選択された部分の表現の表示を提供することが容易になるだろう。パス(全体)の線形表現が同様に最初に判定されてもよい。しかし、表現のレンダリング又は表現の判定は、表示された部分のスクロール時に必要に応じて、すなわち実行中に実行されてもよいと考えられる。その場合、表示された部分のスクロール時に示すか又はレンダリングするものを認識するために、パスの知識が必要とされる。当然、パス全体又はその線形表現を事前に判定及びレンダリングする等の他の構成が考えられてもよい。それに対して、終点へのパスが事前に判定される実施形態において、ディスプレイのスクロール時に表示されるパスの他の部分は実行中に判定されてもよいと考えられる。
いくつかの好適な実施形態において、方法は、終点へのパス全体の線形表現を判定することを備えてもよく、その場合、パスの線形表現の一部分のみが表示ウィンドウに表示される。換言すると、移動すべきパス全体に対する線形表現が判定されてもよく、その一部分が表示ウィンドウに一度に示される。使用時、線形表現は、その異なる部分を示すように表示ウィンドウ内でスクロールされてもよい。従って、方法は、パスの線形表現の一部分を表示ウィンドウに表示するステップの前に、移動すべきパス(全体)の線形表現を判定するステップを備えてもよい。これらの実施形態において、線形表現はその異なる部分を示すようにスクロール可能である。従って、パスの一部分及びパスの別の部分の線形表現はパス全体の線形表現の一部を形成してもよく、表示ウィンドウは、パスの異なる部分を示すように線形表現にわたりスクロール可能である。
いくつかの実施形態において、パスは目的地への事前に計算された経路を含み、そのような経路であってもよい。パスを判定するステップは、例えば出発地と目的地との間である目的地への経路を計算することを含んでもよい。ステップはナビゲーション装置により実行されてもよい。経路は、あらゆる適切な方法で計算されてもよく、最速経路、最短経路、燃料効率が最善の経路等のユーザが指定した条件に従ってもよい。
これらの実施形態において、経路の終点は事前に計算された経路の目的地に対応してもよい。従って、パスは事前に計算された経路であってもよく、終点へのパスは、出発地又は経路沿いの現在地から目的地への事前に計算された経路に対応してもよい。しかし、他の実施形態において、終点は、例えば目的地までの道路からの延長部分沿いの地点である事前に計算された経路の目的地を越えた地点であってもよい。これにより、以下に更に詳細に説明するように、事前に計算された経路の目的地を越えた領域に存在するパスに関連する場所又はイベントに関する情報を表示できる。例えば駐車場である地点情報(POI)の情報が、事前に計算された経路の目的地を越えた場所に関して表示されてもよい。いくつかの実施形態において、パスを判定するステップは、パスの第1の区間を提供するために出発地と目的地との間の経路を計算することと、目的地を越えるパスの第2の区間を判定することとを含んでもよい。パスの延長部分又はパスの第2の区間は、目的地が位置する道路からの延長部分であってもよく、あるいは、例えば予測されるパスであってもよい。従って、パスが事前に計算された経路を含むいくつかの実施形態において、パスの終点は、事前に計算された経路の目的地であっても目的地を越えた場所であってもよい。これらの実施形態において、パスの始点は、事前に計算された経路の出発地であっても現在地であってもよい。パスは、事前に計算された経路全体を含んでもよく、あるいは移動する経路の残りの部分を含んでもよい。パスが事前に計算された経路である場合、方法は、残りの距離及び/又は推定到着時刻等に関する情報を表示することを更に備えてもよい。そのような情報は、パス情報パネルと別のパネルにおいて提供されてもよく、あるいは、例えばパス情報パネルの端に配置されてもよい。
しかし、本発明は、事前に計算された経路の形態であるか又は事前に計算された経路を含むパスのみに適用可能ではない。他の実施形態によると、パスは、ユーザがいわゆるフリードライビングで、すなわち事前に計算された経路を走行せずに移動している際に沿う経路であってもよい。従って、いくつかの実施形態において、パスは事前に計算されない経路である。パスを判定するステップは、そのような経路を判定することを含んでもよい。パスは、ユーザが現在移動している道路からの延長部分であってもよい。これらの実施形態は、幹線道路等の道路の形態の経路又は所定の閾値を上回る分類を有する他の主要経路に最も適用可能であり、その場合、ユーザはしばらくの間は現在の道路に沿う走行を続ける可能性が高く且つ道路沿いの前方のイベント又は場所に興味を有すると仮定できる。従って、経路又は道路は幹線道路又は高速自動車道路であってもよい。これらの実施形態において、方法は、ユーザがもう経路又は道路に沿って運転していないと判定されるまで、表示ウィンドウ又は表現を含むパスパネルに適宜、パスの表現を提供することを備えてもよい。その後、ウィンドウ及び/又はパネルは隠されるか、あるいはそれ以上表示されなくてもよい。従って、パスは、道路上の現在地から道路の終点までの道路の一帯であってもよい。従って、実施形態において、終点は、ユーザが現在移動している例えば幹線道路又は高速自動車道路である道路の終点であってもよく、あるいは道路の終点を越えた場所であってもよい。これらの実施形態において、表現又はパスパネルは、例えば交通イベントである前方のパスに関する伝達すべき情報が存在する場合のみ提供されてもよい。
更に他の実施形態において、パスは予測されるパスであってもよい。方法は、そのようなパスを判定することを備えてもよい。予測されるパスは、当技術において既知であるあらゆる技術を使用して判定されてもよい。例えばこれは、例えばユーザにより指定されるか又はユーザの運転行動から判定されるユーザが優先する経路に基づいてもよく且つ/あるいは高可能性パス解析に基づいてもよい。従って、終点は予測されるパスの終点であってもよく、あるいは予測されるパスの終点を越えてもよい。
線形表現が表示されてもよいパスの一部分及びパスの別の部分は、重なり合っても重なり合わなくてもよい。いくつかの実施形態において、パスの第1の部分の表示される線形表現は、第1の部分と重なり合うパスの別の部分の線形表現を示すように表示ウィンドウにおいてスクロール可能である。
本発明によると、いずれの実施形態においても、パスの一部分の表示された表現は、パスの異なる部分のうちの1つ以上であり好ましくは複数の部分の表現を示すようにスクロール可能であってもよい。部分は重なり合っても重なり合わなくてもよい。パスの一部分の表現は、移動すべきパスの他の何らかの部分の表現を示すように表示ウィンドウにおいてスクロール可能であってもよい。好適な実施形態において、パスの表現の表示された部分は、パスの連続する長さにわたり異なる部分の線形表現を示すように、表示ウィンドウにおいてスクロール可能である。パスの一部分の表示された表現は、パスの異なる部分の表現を示すように、表示されたウィンドウにおいてパスの長さにわたり連続してスクロール可能であってもよい。
パスの第1の部分の表示された線形表現はパスの別の部分の線形表現を示すようにスクロール可能であってもよく、パスの第1の部分の線形表現はパスの別の部分の線形表現と同じ長さである。パスの線形表現がパスの複数の他の部分の線形表現を示すようにスクロールされてもよい場合、各部分は同じ長さであってもよい。長さは表示ウィンドウの長さに対応してもよい。いくつかの実施形態において、パスの一部分の線形表現は、ウィンドウにおいてパスの複数の他の部分の線形表現を示すようにスクロールされてもよく、その場合、ウィンドウに示されてもよい各部分は同じ長さである。
上記から明らかなように、表示されるパスの一部分の線形表現は通常はパスの終点を含まず、表示された部分は、パスの終点を含むパスの一部分の線形表現及び/又は終点を含まないパスの別の部分の表現を示すようにスクロール可能であるのが好ましい。その代わりに又はそれに加えて、ウィンドウに表示される移動すべきパスの一部分の線形表現は終点を含み、終点を含まないパスの一部分の線形表現を示すように表示ウィンドウにおいてスクロール可能である。
パスが事前に計算された経路を含み且つ終点が経路の目的地を含む実施形態において、方法は、終点を含むパスの一部分が表示するために選択される場合に経路の目的地の指示を表示することを備えてもよい。いくつかの実施形態において、方法は、目的地を越えるパスの延長部分を表示ウィンドウに表示することを更に備えてもよい。
パスの線形表現の表示された部分は、ユーザの現在地が変化しない状態で表示ウィンドウにおいてスクロール可能であるのが好ましい。パスの線形表現の表示された部分及び/又は表示された部分のスクロールは、ユーザの現在地に依存しない。
いくつかの実施形態において、方法は、パスの第1の(又は初期)部分の線形表現をウィンドウに表示することを備えてもよい。この場合、部分はパスの第2の部分の線形表現を示すように表示ウィンドウにおいてスクロール可能であり、第2の部分の線形表現は第1の(又は初期)部分を再度示すようにスクロール可能である。
いくつかの実施形態において、表示ウィンドウに表示されたパスの一部分の線形表現は現在地を含み、現在地を含まないパスの一部分の線形表現を示すように表示ウィンドウにおいてスクロール可能であるか、あるいは表示ウィンドウに表示されたパスの一部分の線形表現は現在地を含まず、現在地を含むパスの一部分の線形表現を示すように表示ウィンドウにおいてスクロール可能である。現在地を含むパスの一部分の表現は、例えばアイコン等である現在地の指示を含んでもよい。
好適な実施形態において、パスの一部分の表示された線形表現がパスの別の部分の線形表現を示すようにスクロールされる場合、パスの別の部分の線形表現はパスの(第1の又は初期)部分と同じ縮尺である。
パスが目的地への事前に計算された経路を含むいずれかの実施形態の本発明によると、パスの一部分の線形表現は、目的地を越えたパスの一部分の線形表現を示すようにスクロール可能である。
移動すべきパスの一部分の線形表現を表示することにより、本発明は、線形表現により示されるパスの一部分に沿う場所に関連する情報を表示することで対応する場所に関する情報をユーザに提供できるようにする。これは、表現に適切に注釈を付けるか又は表現を適切に強化することにより達成されてもよい。
好適な実施形態において、方法は、パスの一部分の表現に関連して且つ好ましくは表現により示される対応する場所に関連して、パスの一部分の表示された表現に沿って示される1つ以上の場所に関する情報を表示することを更に備える。そのような情報は、例えば表現がスクロールされる場合に表示されるパスの各部分の表現に関して表示されるのが好ましい。従って、情報は、パスの別の部分の表示される表現が示された場合にそれに関して表示されるのが好ましく、別の部分の表示された表現に関連してパスの何らかの他の部分に関して表示されるのが好ましい。従って、パスに関する情報の表示に関して以下に説明する特徴は、パスの一部分のあらゆる表示された表現に適用されてもよい。1つ以上の場所に関する情報の提供に関して以下に説明するステップは、特に記載されない場合、情報が提供される所定の各場所に適用されてもよい。
情報は、少なくとも動的移動情報を含むのが好ましい。例えば情報は、パスの表示された部分に沿って示される1つ以上の場所の各々に関する交通情報、天候情報等を含んでもよい。しかし、情報は、パス沿い又はパスの近傍のPOIの存在に関する情報等の非動的情報を更に含んでもよい。
所定の場所に関する情報は、POIの存在、あるいは場所に関連するイベント又は危険要因の存在に関するのが好ましい。イベント又は危険要因は、場所に影響を及ぼすイベント又は危険要因であってもよい。地点情報は、駐車場の場所、ガソリンスタンド又はセーフティーカメラを含んでもよい。他の種類のPOIがユーザにより指定されてもよい。
そのような情報は、例えばマーカ、アイコン、色等を使用してグラフィックで提供されるのが好ましい。これらの実施形態は、例えば事前に計算された経路、あるいは、例えばユーザが移動している幹線道路又は高速自動車道路、予測されるパス等である上記で考えられた事前に計算された経路に対応しないパスであるあらゆる種類のパスに関連して利用されてもよい。これらの実施形態のいずれにおいても、情報は、移動中のパスに沿って前方に存在する事象に関する情報をユーザに提供し、パスに関する潜在的問題をユーザに警告してもよい。
情報が表示される場所は地点であってもよく、あるいは、例えばパスに沿う領域又は区域である延在する場所であってもよい。従って、所定の場所はパスに沿う複数の地点を含んでもよい。所定の場所は、パスの表現の連続する部分に沿う1つ以上の位置を含んでもよい。例えば平均速度測定カメラシステムを使用する監視の対象である延在する一帯が場所におけるセーフティーカメラの存在に関して示されてもよく、あるいはセーフティーカメラの位置に対応する地点が示されてもよい。情報が場所に関連するイベント又は危険要因の存在に関する場合、場所はイベント又は危険要因の影響を受ける一帯であってもよい。情報が表示される各場所は不連続な場所であるのが好ましく、すなわち場所は互いに不連続であってもよい。情報が複数の場所に関して表示される場合、場所は、例えば異なるイベント、危険要因又はPOIに関する異なる情報に関連する場所であり、地点又は延在する場所であってもよい各場所をそれぞれ含んでもよい。
方法は、パスの一部分の表示された表現に沿って示され且つ例えばPOIあるいは場所に関連するイベント又は危険要因に関する情報が関連付けられる各場所を示すことを備えるのが好ましい。実施形態において、場所は、パスの一部分の表示された表現に沿う場所の表現に印を付けることにより示される。これは、パスの一部分に沿う場所に色を付けるか又は何らかの他の技術を使用することにより達成されてもよい。
方法は、場所に関する情報を表示することを更に備える。方法は、場所に関する情報を提供するために、印を付けた場所に注釈を付けることを更に備えてもよい。場所に関する情報は、場所に関連するPOI、イベント又は危険要因の種類を示してもよい。いくつかの実施形態において、情報が関連する場所を示すマーカは、例えば情報を提供するアイコンである記号等の1つ以上のグラフィック要素を用いて注釈を付けられる。
POIの存在に関する情報は、POIが正確にパス上に存在しない場合でも提供されてもよい。これらの場合、POIの存在を示す情報はパス沿いのPOIのおおよその場所に関連付けられる。POIがパス上に存在する場合、POIの存在を示す情報はパス沿い/上のPOIの実際の場所に関連付けられてもよい。
パスの一部分が事前に計算された経路の終点を越えて延在するいくつかの好適な実施形態において、方法は、事前に計算された経路の終点を越えるパスの一部分の線形表現が表示される場合に、事前に計算された経路の終点を越えるパスに沿う1つ以上の場所に関連するPOIの存在を示す情報を表示することを備えてもよい。これらの実施形態におけるPOIは駐車場の場所を含むのが好ましい。
その代わりに又はそれに加えて、方法は、パスの一部分の表現に沿って示された場所に関連するイベント又は危険要因に関する情報を表示することを備えてもよい。イベント又は危険要因はパスの少なくとも一部分に影響を及ぼし、パスの一部分のみに影響を及ぼすのが好ましい。イベント又は危険要因が関連する場所はイベント又は危険要因の影響を受ける場所であるのが好ましく、延在する場所又は地点であってもよい。上述のように、イベント又は危険要因の影響を受ける場所は、影響を受ける場所に対応するパスの一部分の表示された表現に沿って示された場所に印を付けることにより示されるのが好ましい。方法は、好ましくは印を付けられた場所に注釈を付けることにより、場所に関連するイベント又は危険要因に関する情報を表示することを更に備えてもよい。これは、情報がPOIに関して提供される実施形態を参照して説明した方法で実行されてもよい。情報は、例えばアイコンである記号等の1つ以上のグラフィック要素の形態で提供されるのが好ましい。情報は、イベント又は危険要因の特性を示してもよい。
好適な実施形態において、イベントは交通イベントである。交通イベントは、パス沿いの交通の流れに影響を及ぼすイベントであってもよい。交通イベントは、交通渋滞、渋滞発生率、車線閉鎖、道路閉鎖、道路工事、事故等であってもよく、あるいは流れに影響を及ぼす何らかの事象であってもよい。イベントは、通常は一時的な特性のイベントである。イベントは、例えば交通渋滞である継続時間が数分間のイベントであってもよく、あるいは車線閉鎖等の長時間継続するイベントであってもよい。
方法は、イベント又は危険要因の重大度を示す情報を提供することを備えてもよい。これは、例えばイベントに関連する遅延等の交通イベントが交通の流れに及ぼす影響の重大度を示してもよく、あるいは危険要因に関連する危険性の重大度を示してもよい。情報は、イベント又は危険要因の重大度の量的指示及び/又は質的指示を提供してもよい。例えばイベント又は危険要因に関連する場所を示すマーカの色、並びに/あるいはイベント又は危険要因に関する情報を提供する注釈がイベント又は危険要因の重大度を示すために選択されてもよく、例えば赤色が重度の重大度を示し、黄色が中程度の重大度を示してもよく、並びに/あるいは、推定遅延時間がパスに沿う移動に対して示されてもよい。
情報が表示されてもよいイベントの他の種類は、例えば天候イベントである環境イベントを含む。例えば嵐、視界不良状態、豪雨、強風、凍結状態等の天候イベントによる影響を受ける場所に関する情報が提供されてもよい。同様に、危険要因は天候に関する危険要因であってもよく、例えば事故多発区域、アドバースキャンバ又は路面等である長期間継続するか又は永続的な危険要因であってもよい。
方法は、例えば場所に関連するイベント又は危険要因に関する情報であるパス沿いの1つ以上の場所に関する情報を受信することと、パスの一部分の表現により示される対応する場所に関連付けて場所に関する情報を表示することとを備えてもよい。場所に関連するイベント又は危険要因を示す情報は「最新」情報であってもよい。「最新」情報は、あらゆる適切な供給元から取得されてもよい。最新データは、比較的最新のデータであると考えられてもよく、パス沿いで発生している事象の指示を提供する。従って、データは「擬似最新」であってもよく、すなわち正確に現在の状態に関していなくてもよいが「過去」のデータと比較して「最新」である。最新データは、通常は過去30分以内のパスに沿う装置の移動に関してもよい。いくつかの実施形態において、最新データは、過去15分以内、10分以内又は5分以内のパスに沿う車両の移動に関してもよい。方法は、イベント又は危険要因に関連する場所を示す情報を受信することと、それらに関する情報を場所の表現を含む経路の一部分の表示された表現に追加することとを備えてもよい。
パスの一部分の表示された表現に沿って示された所定の場所に関する表示された情報は、場所に関連する追加情報、すなわちPOI、イベント、危険要因等に関する追加情報を提供するために選択されてもよいユーザが選択可能なオプションを含むのが好ましい。オプションは、例えばジェスチャ、タップ等である接触利用コマンドを使用して選択可能であるのが好ましい。情報が場所の近傍のPOIの存在を示すいくつかの実施形態において、すなわちPOIがパス沿いに存在しない場合、追加情報はPOIへの経路を計算するために選択されてもよい機能を含んでもよい。
好適な実施形態において、方法は、現在地から例えばイベント、POI等を示す情報である情報が関連付けられるパスの一部分の表示された表現沿いの最も近い場所までの距離の指示を提供することを含む。これにより、ユーザは、パスの表示された表現沿いの情報が関連付けられる異なる場所の相対位置をより容易に理解できるだろう。
いくつかの好適な実施形態において、方法は、パスの表現に沿って示された所定の場所に近付いた際に、表示ウィンドウに表示されるパスの一部分の線形表現を自動的に拡大することを備えてもよい。
表示されるパスの一部分の線形表現を拡大するステップにより、所定の場所が位置する一部分が「拡大」される。拡大するステップは、拡大後に表示されるパスの一部分の線形表現が拡大前に表示されていたパスの更に短い部分の表現であるように、表示ウィンドウのサイズを維持した状態で又は表示ウィンドウの少なくとも長さが変化しない状態で行われてもよい。前方のイベント、危険要因又はPOIに関する警報又は警告をユーザに提供するのに加えて、表現を拡大することにより、イベント、危険要因又はPOIに関する更に詳細な情報を提供できる。
そのような方法は、それら自体で有利であると考えられる。従って、更なる一態様から、本発明は、ナビゲーション装置を使用して移動すべきパスに関する情報を提供する方法であって、
ナビゲーション装置を使用して移動すべきパスの少なくとも一部分の線形表現を表示することと、
パスに沿って示された所定の場所に近付いた際に、表示されたパスの線形表現を自動的に拡大することと、
を備える方法を提供する。
更なる一態様によると、本発明は、
移動すべきパスの少なくとも一部分の線形表現を表示する手段と、
パスに沿って示された所定の場所に近付いた際に、表示された線形表現を自動的に拡大する手段と、
を備えるナビゲーション装置を提供する。
これらの更なる態様における本発明は、本発明の前述の態様を参照して説明したいずれの特徴を含んでもよい。例えばパス又は線形表現は、前述したいずれの形態であってもよく、表示された表現は、前述のようにスクロール可能なパスの一部分の表示された表現であってもよい。表現は、2D又は3Dナビゲーション地図と同時に表示されるのが好ましい。
同様に、拡大ステップを使用する実施形態において、本発明の前述の態様は、本発明の更なる態様を参照して説明するいずれの特徴を含んでもよい。
本発明の更なる態様を参照すると、本発明の前述の態様と同様に、少なくとも拡大するステップの前に表示されるパスの線形表現は、パスの少なくとも一部分の線形表現であり、パスの一部分のみの線形表現である必要はなく、あるいはパスの少なくとも残りの部分の線形表現であることが理解されるだろう。同様に、表示される線形表現はスクロール可能である必要はない。
以下の説明において、前述の態様はパスの一部分のみの表現を含むため、本発明の更なる態様に関するパスの「少なくとも一部分」の線形表現に対する参照は、「少なくとも一部分」という用語を除去することにより前述の態様に同様に適用可能であることが理解されるだろう。同様に、上述の説明におけるパスの一部分の表現に対する参照は、パスの少なくとも一部分の表現を含んでもよい態様以外の更なる態様に適用可能である。
所定の場所に近付いた際にパスの表現が拡大される本発明のいずれかの態様又は実施形態によると、場所は、対応する場所が表現により示される際にそれに関連して情報が表示される場所、すなわち拡大前に示される場所に関連して情報が表示される場所であるのが好ましい。これは、前述したいずれの実施形態に従ってもよい。実施形態において、所定の場所は、例えばセーフティーカメラであるPOIの存在に関連する場所であるか、例えばパスに沿う交通の流れに影響を及ぼす交通イベントである危険要因又はイベントに関連する場所であり、且つ/あるいは、例えばセーフティーカメラであるPOIの存在を示す情報に関連する場所であるか、例えばパスに沿う交通の流れに影響を及ぼす交通イベントである危険要因又はイベントに関する情報に関連する場所である。
場所は、セーフティーカメラの存在又はパスに沿う交通の流れに影響を及ぼす交通イベントの存在(を示す情報)に関連する場所であるのが好ましい。パスに沿う交通の流れに影響を及ぼすイベントは、上述のように、交通渋滞、車線閉鎖、道路閉鎖、道路工事又は事故であってもよい。イベントは交通渋滞又は渋滞発生率であるのが最も好ましい。情報及び場所は前述したいずれの方法で示されてもよい。
これらの態様又は実施形態において、現在の場所が所定の場所に近付いた際に、パスに沿う移動中に表現が拡大されることが理解されるだろう。
前述のように、所定の場所は地点であってもなくてもよい。所定の場所が地点でない場合、すなわち、所定の場所が例えばパス沿いの一帯を定義するパス沿いの複数の位置を含む場合、方法は、例えば現在地が場所又は一帯の先端(の位置)に近付いた場合あり、例えばパスに沿って現在地に最も近い場所の先端である場所沿いの所定の位置に近付いた場合に、表現を拡大することを備えてもよい。場所の先端は、影響を受ける一帯又は一帯に影響を及ぼす交通渋滞の端部であってもよい。他の実施形態において、所定の場所は、セーフティーカメラの位置であるか、あるいは、例えば平均速度測定カメラである交通カメラにより監視される一帯において現在地に最も近い位置であってもよい。当然、必ずしも延在する場所の先端の位置ではなく当該場所沿いの何らかの位置を参照することにより拡大する同様の技術が使用されてもよい。
場所が例えば交通渋滞又は渋滞発生率である交通の流れに影響を及ぼすイベントの場所である実施形態において、場所は、交通の流れが影響を受けるパス沿いの一帯を含んでもよい。他の実施形態において、場所は、交通カメラにより監視される一帯であってもよい。方法は、パス沿いの現在地に最も近い影響を受ける一帯の先端に近付いた場合に表現を拡大することを備えてもよい。
パス又はパスの一部分の線形表現が拡大されると、結果として得られる縮尺の大きい線形表現が表示される。線形表現はパスの一部分の線形表現であってもよく、あるいは拡大前に表示されていたパスの一部分の線形表現であってもよい。拡大された表現が表示される表示ウィンドウは、拡大前の表現が表示される表示ウィンドウと少なくとも同じ長さであるのが好ましく、更に同じ幅であるのが好ましい。従って、拡大前に表示されていたパス又はパスの一部分の表現全体を表示できなくてもよい。実施形態において、表示されるパスの(少なくとも)一部分の線形表現はナビゲーション装置の表示ウィンドウに表示され、方法は、パス沿いの所定の場所に近付いた際に、表示ウィンドウに表示される線形表現を拡大することを備える。これらの実施形態において、拡大された表現が表示される表示ウィンドウは、元の表現が表示されていた表示ウィンドウと同一であるか又は少なくともサイズが同一である。従って、実施形態において、拡大前の表現がパスの一部分の表現であったか又は移動すべきパス全体の表現であったかに関係なく、表示される拡大後のパスの表現はパスの一部分のみの表現である。
表示されるパスの一部分の線形表現の縮尺は、拡大する直前に表示されるパスの一部分の線形表現の縮尺と比較して増加される。実施形態において、方法は、第1の縮尺を有する移動中のパスの(少なくとも)一部分の線形表現を表示することを備え、拡大するステップの後の線形表現の縮尺は第1の縮尺より大きい第2の縮尺である。
好適な実施形態において、拡大は縮尺の逓増であり、すなわち不連続な増加である。換言すると、増加は漸増ではない。拡大は縮尺の段階的増加であってもよく、すなわち2つ以上の段階を含んでもよい。しかし、実施形態において、拡大は縮尺の単一の不連続な増加である。当然、縮尺の漸増又は複数の増加の使用は除外されない。
拡大後に表示されるパスの一部分、すなわち拡大された当該部分は、所定の場所を含むのが好ましく且つ現在地を含むのが好ましい一部分である。
移動すべきパスの一部分の表現が拡大前に表示される場合、一部分は現在地、すなわち現在地の表現を含むのが好ましい。一部分の表現は、所定の場所の表現を更に含むのが好ましい。拡大前に表示されるパスの一部分の表現は、所定の場所を越えて延在するパスの一部分の表現を含んでもよい。上述のようにパスが事前に計算された経路である場合、一部分の表現は目的地を含んでも含まなくてもよい。
一部分の表示された表現がスクロール可能である態様又は実施形態において、示される一部分はユーザにより選択された一部分であってもよく、現在地を含まなくてもよい。そのような実施形態において、方法は、一部分を拡大することに加えて、現在地及び所定の場所を含むように表示ウィンドウにおいて可視であるパスの一部分の線形表現を自動的にスクロールすることを備えてもよい。
拡大後のパス又はパスの一部分の表現は所定の場所の表現を含む。
表示されるパスの(少なくとも)一部分の線形表現の縮尺を増加することにより、ユーザの注意は表現又は表現が表示されるウィンドウに向けられる。実施形態において、方法は、例えばセーフティーカメラであるPOI、危険要因又は場所に関連する交通の流れに影響を及ぼすイベントの存在に関する警報又は警告を提供するために、パス沿いの所定の場所に近付いた際に、表示ウィンドウに表示されるパスの一部分の線形表現を拡大することを備える。
表現を拡大することにより、場所に関連するイベント、危険要因又はPOIに関して更に詳細な情報を提供でき、方法は、例えば所定の場所に関連するイベント、危険要因又はPOIに関する追加情報である場所に関する追加情報を拡大した表現において提供することを備えてもよい。追加情報は、拡大前に表示された何らかの情報に対する追加であり、そのような情報の強化バージョンであってもよい。追加情報は表現に注釈を付けることにより提供されるのが好ましい。
所定の場所が交通の流れに影響を及ぼす交通イベントの場所である場合、例えば場所は交通の流れが影響を受ける一帯であるため、方法は、イベントに関する拡大した表現に関連して情報を表示することを備えてもよい。情報は、遅延時間、現在地から例えば渋滞又は渋滞した一帯又はその端部である場所までの距離、並びにイベントの重大度のうちの1つ以上を含んでもよい。情報は、例えば色等を使用してグラフィックで提示されてもよい。本発明によると、所定の場所は、元の縮尺のビューに関して前述したのと同様の方法で、拡大された表現において印を付けられてもよい。情報は、場所を示す表現の印を付けられた一部分に注釈を付けることにより提供されてもよい。
場所がセーフティーカメラに関連する場所である他の好適な実施形態において、方法は、現在の速度、カメラの種類、制限速度、制限速度に対する現在の速度、並びにカメラの場所までの距離のうちのいずれか1つ以上を示す情報又は追加情報を拡大された表現に関連して表示することを備えてもよい。情報は、例えば交通イベントを含む他の実施形態に対して説明したのと同様の方法で提供されてもよい。
方法は、所定の場所に近付いた場合に表現の拡大と組み合わせてユーザに警告又は警報を提供することを更に備えてもよい。これは、拡大と同時に及び/又は拡大後に実行されてもよい。そのような実施形態は、セーフティーカメラ又は危険要因の存在に関連する場所に特に適用可能である。可聴警告又は警報が与えられてもよい。
拡大を含む本発明のこれらの更なる態様及び実施形態において、表現を拡大するステップは、所定の場所に近付いた際に自動的に実行され、すなわちユーザが介入せずに実行される。
方法は、パスの(少なくとも)一部分の表示された線形表現により示される所定の場所に近付いていると判定することと、判定に応答して表現を拡大することとを備えてもよい。場所に近付いていると判定するステップは、現在地(例えば、GPS等のグローバルナビゲーション衛星から判定される)が場所から所定の距離以内に位置すること及び/又は場所に到達するまでの推定残り時間が所定の時間以下であることを判定することを含んでもよい。方法は、そのような判定に応答して表現を拡大することを備えてもよい。従って、近付いていると判定することは、現在地を場所の位置のみに対して考慮すること及び/又は移動速度と組み合わせて考慮することに基づいてもよい。所定の距離又は時間は、所定の実現例に対して望ましいように設定されてもよく、ユーザの選択に依存して設定可能である。
いくつかの実施形態において、方法は、所定の場所に到着するまでの残りの距離又は時間が少なくとも所定の距離又は時間まで減少したと判定することと、前記判定に応答して示された地図の一部分の拡大をトリガすることとを備える。装置は、説明するステップのいずれかを実行する手段を備えてもよい。
方法は、所定の場所を通過した後(あるいは、場所が延在する場所である場合、パス沿いの場所の最も遠い位置を通過した後)に、パスの表示された線形表現を縮小することを更に備えてもよい。自動的に縮小されてもよく、すなわちユーザが介入せずに縮小されてもよい。
いくつかの実施形態において、方法は、表現が拡大された後に、パスの表現を再度縮小するという要求を示す入力をユーザから受信することと、それに応答して表現を縮小することとを備える。入力は接触入力であってもよい。これらの実施形態において、方法は、拡大前の表現の縮尺に縮小することを備えるのが好ましい。
表現は、縮尺が大きい時、すなわち拡大時に、パスの別の部分の表現を示すようにスクロール可能であってもなくてもよい。いくつかの実施形態において、表現はスクロール可能でなく、スクロールを再度可能にするために拡大前の縮尺に戻されてもよい。
本発明の原理は、あらゆる形態のナビゲーション装置に適用可能であり、あるいは実際は、あらゆる位置認識移動装置に適用可能である。本発明のいずれかの態様又は実施形態によると、装置は、ユーザに対してデジタル地図を表示するディスプレイと、電子地図データにアクセスし且つディスプレイを介してユーザに対して電子地図を表示させるように構成されたプロセッサと、通常はユーザが装置と対話できるようにするためにユーザにより動作可能なユーザインタフェースとを備えてもよい。プロセッサを参照することは、1つ以上のプロセッサの集合を示してもよい。従って、ナビゲーション装置は、説明するいずれかのステップを実行する1つ以上のプロセッサの集合を備えてもよいことが理解されるだろう。例えばいずれかのステップを実行する「手段」は、1つ以上のプロセッサの集合であってもよい。
実現例に関係なく、本発明に従って使用されるナビゲーション装置は、プロセッサ、メモリ及び前記メモリに格納された電子地図データを備えてもよい。プロセッサ及びメモリは協働して、ソフトウェアオペレーティングシステムが確立されてもよい実行環境を提供する。装置の機能性を制御可能にするため及び種々の他の機能を提供するために1つ以上の追加のソフトウェアプログラムが提供されてもよい。本発明のナビゲーション装置は、好ましくはGPS、信号受信/処理機能性等のグローバルナビゲーション衛星システム(GNSS)を含んでもよい。装置は、情報がユーザに中継されるようにしてもよい1つ以上の出力インタフェースを更に備えてもよい。出力インタフェースは、可聴出力用スピーカ及び表示装置を含んでもよい。装置は、装置のオン/オフ動作又は他の特徴を制御するための1つ以上の物理ボタンを含む入力インタフェースを備えてもよい。
本発明の実施形態において、ナビゲーション装置は、ポータブルナビゲーション装置(PND)とも呼ばれる移動ナビゲーション装置である。実施形態において、ナビゲーション装置は車両内に位置する。従って、ナビゲーション装置の現在の場所はユーザ/運転者及び/又は車両の現在の場所に適宜対応する。本発明は、車両一体型ナビゲーションシステムの一部として提供されるナビゲーション装置に更に適用可能である。例えば装置は、一体型車載ナビゲーションシステムの一部を形成してもよい。
他の実施形態において、ナビゲーション装置は、特定のナビゲーション装置の一部を形成しない処理装置のアプリケーションにより実現されてもよい。例えば本発明は、ナビゲーションソフトウェアを実行するように構成された適切なコンピュータシステムを使用して実現されてもよい。システムは、例えば移動電話又はラップトップである移動又はポータブルコンピュータシステムであってもよく、あるいはデスクトップシステムであってもよい。
本発明は、本発明のいずれかの態様又は実施形態に係る方法を実行するため、あるいはナビゲーション装置にそのような方法を実行させるために実行可能なコンピュータ可読命令を含むコンピュータプログラムに適用される。
本発明は、本発明のいずれかの実施形態に係るナビゲーション装置上で実行される場合に、ナビゲーション装置の1つ以上のプロセッサの集合に本明細書中で説明する方法のいずれかの態様又は実施形態のステップを実行させるために実行可能なコンピュータ可読命令を含む好ましくは非一時的なコンピュータプログラムに適用される。
本発明の更なる態様はいずれも、互いに矛盾しない範囲で、本発明の他の態様及び実施形態に対して説明される本発明の特徴のいずれか又は全てを含んでもよいことが理解されるだろう。
上記の実施形態の利点は以下に記載され、上記の各実施形態の更なる詳細及び特徴は添付の従属請求項及び以下の詳細な説明中で定義される。
図1乃至図10Dを参照して、本発明のいくつかの好適な実施形態を例として以下に説明する。
全地球測位システム(GPS)を概略的に示す図である。 ナビゲーション装置を提供するように構成された電子構成要素を概略的に示す図である。 ナビゲーション装置が無線通信チャネルを介して情報を受信してもよい方法を概略的に示す図である。 ナビゲーション装置を例示的に示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る2D地図ビュー上に重ねられた「経路バー」を示す図である。 事前に計算されないパスに対する「経路バー」を示す図である。 本発明に係る「経路バー」がスクロール可能である一実施形態を示す図である。 本発明に係る「経路バー」がスクロール可能である一実施形態を示す図である。 交通渋滞の場所に近付いた場合に自動ズーミングが行われる一実施形態を示す図である。 セーフティーカメラの場所に近付いた場合に自動ズーミングが行われる一実施形態を示す図である。
図1〜図4に対する説明は、種々の実施形態における本発明の理解を容易にするための背景情報を提供する。図5〜図10Dを参照して、本発明の実施形態を説明する。
特にPNDを参照して、本発明の好適な実施形態を以下に説明する。尚、本発明の教示はPNDに限定されず、経路計画/ナビゲーション機能性を提供するためにナビゲーションソフトウェアを実行するように構成されるあらゆる種類の処理装置に例外なく適用可能である。従って、本出願において、ナビゲーション装置は、PND、車両に内蔵されたナビゲーション装置、あるいは実際は経路計画/ナビゲーションソフトウェアを実行する演算リソース(デスクトップ又はポータブルパーソナルコンピュータ(PC)、移動電話、あるいはポータブルデジタルアシスタント(PDA)等)として実現されるかに関係なく、あらゆる種類の経路計画/ナビゲーション装置を含む(それらに限定されない)ことを意図する。
また、ユーザが1つの地点から別の地点にナビゲートする方法に関する命令を求めているのではなく、所定の場所のビュー、あるいは現在の場所又は前方の場所に関する情報を単に提供されたい状況においても本発明の教示が有用であることは以下の説明から明らかとなるだろう。そのような状況において、ユーザにより選択された「目的地」の場所は、ユーザがナビゲーションを開始したい対応する出発地を有する必要がない。そのため、本明細書において「目的地」の場所又は実際は「目的地」ビューを参照することは、経路の生成が必須であること、「目的地」への移動が必ず行われること、あるいは実際は目的地の存在が対応する出発地の指定を必要とすることを意味すると解釈されるべきではない。
上記の条件を考慮して、図1は、ナビゲーション装置により使用可能な全地球測位システム(GPS)の一例を示す。そのようなシステムは既知であり、種々の目的で使用される。一般に、GPSは、連続した位置、速度、時間及びいくつかの例においては無数のユーザに対する方向情報を判定できる衛星無線を使用したナビゲーションシステムである。以前はNAVSTARとして知られていたGPSは、極めて正確な軌道で地球を周回する複数の衛星を含む。これらの正確な軌道に基づいて、GPS衛星は自身の場所をあらゆる数の受信ユニットに中継できる。
特にGPSデータを受信できる装置がGPS衛星信号に対する無線周波数の走査を開始する場合にGPSシステムは実現される。GPS衛星から無線信号を受信すると、装置は、複数の異なる従来の方法のうちの1つを用いて、その衛星の正確な場所を判定する。殆どの例において、装置は、少なくとも3つの異なる衛星信号を取得するまで信号の走査を継続する(尚、位置は、通常は2つの信号のみでは判定されないが、他の三角測量技術を使用して2つの信号のみから判定することもできる)。幾何学的三角測量を実現すると、受信機は、3つの既知の位置を利用して衛星に対する自身の2次元位置を判定する。これは既知の方法で行うことができる。更に、第4の衛星信号を取得することにより、受信装置は、同一の幾何学計算により既知の方法で自身の3次元位置を計算できる。位置及び速度データは、無数のユーザにより連続的にリアルタイムで更新可能である。
図1に示すように、GPSシステム全体を図中符号100で示す。複数の衛星120は、地球124の周囲の軌道上にある。各衛星120の軌道は、他の衛星120の軌道と必ずしも同期せず、実際には非同期である可能性が高い。GPS受信機140は、種々の衛星120からスペクトル拡散GPS衛星信号160を受信するものとして示される。
各衛星120から継続的に送信されたスペクトル拡散信号160は、極めて正確な原子時計を用いて達成された非常に正確な周波数標準を利用する。各衛星120は、そのデータ信号送信160の一部として、その特定の衛星120を示すデータストリームを送信する。一般に、GPS受信装置140は、GPS受信装置140に対する少なくとも3つの衛星120からスペクトル拡散GPS衛星信号160を取得し、三角測量により自身の2次元位置を計算することが当業者には理解される。追加の信号を取得した結果、全部で4つの衛星120から信号160を取得することになり、それにより、GPS受信装置140は自身の3次元位置を既知の方法で計算できる。
図2は、本発明の好適な一実施形態に係るナビゲーション装置200の電子構成要素をブロック構成要素の形式で例示的に示す図である。尚、ナビゲーション装置200のブロック図は、ナビゲーション装置の全ての構成要素を含むものではなく、構成要素の多くの例を表すにすぎない。
ナビゲーション装置200は、筐体(不図示)内に配置される。筐体は、入力装置220及び表示画面240に接続されたプロセッサ210を含む。入力装置220は、キーボード装置、音声入力装置、タッチパネル及び/又は情報を入力するために利用される他の何らかの既知の入力装置を含むことができ、表示画面240は、例えばLCDディスプレイ等のあらゆる種類の表示画面を含むことができる。特に好適な構成において、入力装置220及び表示画面240はタッチパッド又はタッチスクリーン入力を含む一体型入力表示装置に一体化され、それによりユーザは、複数の表示選択肢のうちの1つを選択するか又は複数の仮想ボタンのうちの1つを操作するために、表示画面240の一部分に触れるだけでよい。
ナビゲーション装置は、例えば可聴出力装置(例えば、スピーカ)である出力装置260を含んでもよい。出力装置260がナビゲーション装置200のユーザに対する可聴情報を生成できるため、同様に、入力装置240は入力音声コマンドを受信するマイク及びソフトウェアも含むことができると理解されるべきである。
ナビゲーション装置200において、プロセッサ210は、接続225を介して入力装置220に動作可能に接続され且つ入力装置220から入力情報を受信するように設定される。また、プロセッサ210は、情報を出力するために、出力接続245を介して表示画面240及び出力装置260の少なくとも一方に動作可能に接続される。更に、プロセッサ210は、接続235を介してメモリリソース230に動作可能に結合され、接続275を介して入出力(I/O)ポート270との間で情報を送受信するように更に構成される。この場合、I/Oポート270は、ナビゲーション装置200の外部のI/O装置280に接続可能である。メモリリソース230は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリ及び例えばフラッシュメモリ等のデジタルメモリである不揮発性メモリを含む。外部I/O装置280は、例えばイヤホン等の外部リスニングデバイスを含んでもよいが、これに限定されない。更に、I/O装置280への接続は、例えばイヤホン又はヘッドホンへの接続のため及び/又は移動電話への接続のためにハンズフリー動作及び/又は音声起動動作を行うカーステレオユニット等の他の何らかの外部装置への有線接続又は無線接続であってもよい。この場合、移動電話接続は、ナビゲーション装置200とインターネット又は例えば他の何らかのネットワークとの間のデータ接続を確立するため、並びに/あるいはインターネット又は例えば他の何らかのネットワークを介するサーバへの接続を確立するために使用されてもよい。
図2は、接続255を介するプロセッサ210とアンテナ/受信機250との間の動作可能な接続を更に示す。この場合、アンテナ/受信機250は、例えばGPSアンテナ/受信機であってもよい。図中符号250で示されるアンテナ及び受信機は図示のために概略的に組み合わされるが、アンテナ及び受信機は別個に配置された構成要素であってもよく、アンテナは例えばGPSパッチアンテナ又はヘリカルアンテナであってもよいことが理解されるだろう。
更に、図2に示す電子構成要素は従来の方法で電源(不図示)により電力を供給されることが当業者には理解されるだろう。当業者により理解されるように、図2に示す構成要素の異なる構成は本出願の範囲に含まれると考えられる。例えば図2に示す構成要素は、有線接続及び/又は無線接続等を介して互いに通信していてもよい。従って、本出願のナビゲーション装置200の範囲は、ポータブル又はハンドヘルドナビゲーション装置200を含む。
更に、図2のポータブル又はハンドヘルドナビゲーション装置200は、例えば自転車、オートバイ、自動車又は船舶等の乗り物に既知の方法で接続されるか又は「ドッキング」可能である。その場合、そのようなナビゲーション装置200は、ポータブル又はハンドヘルドナビゲーションとして使用するためにドッキング場所から取外し可能である。
次に図3を参照すると、ナビゲーション装置200は、デジタル接続(例えば既知のBluetooth技術を介するデジタル接続等)を確立する移動装置(不図示)(移動電話、PDA及び/又は移動電話技術を用いる何らかの装置等)を介して、サーバ302との「モバイル」ネットワーク接続又は電気通信ネットワーク接続を確立してもよい。その後、そのネットワークサービスプロバイダを介して、移動装置は、サーバ302とのネットワーク接続(例えば、インターネットを介する)を確立できる。そのため、「モバイル」ネットワーク接続は、情報に対する「リアルタイム」又は少なくとも「最新」のゲートウェイを提供するために、ナビゲーション装置200(単体で及び/又は車両に搭載されて走行するため移動装置であってもよく、多くの場合は移動装置である)とサーバ302との間に確立される。
例えばインターネット(ワールドワイドウェブ等)を使用した移動装置(サービスプロバイダを介する)とサーバ302等の別の装置との間のネットワーク接続の確立は、既知の方法で行うことができる。これは、例えばTCP/IP階層プロトコルの使用を含むことができる。移動装置は、CDMA、GSM、WAN等のあらゆる通信規格を利用できる。
そのため、例えば移動電話又はナビゲーション装置200内の移動電話技術を介するデータ接続を介して達成されるインターネット接続が利用されてもよい。この接続の場合、サーバ302とナビゲーション装置200との間のインターネット接続が確立される。これは、例えば移動電話又は他の移動装置及びGPRS(汎用パケット無線サービス)接続(GPRS接続は通信会社により提供される移動装置用高速データ接続であり、GPRSはインターネットへの接続方法である)を介して行うことができる。
更に、ナビゲーション装置200は、移動装置とのデータ接続を完了し、例えば既存のBluetooth技術を介して既知の方法でインターネット及びサーバ302とのデータ接続を最終的に完了できる。この場合、データプロトコルは、例えばGSM規格に対するデータプロトコル規格であるGPRS等のあらゆる規格を利用できる。
ナビゲーション装置200は、ナビゲーション装置200自体の内部にそれ自体の移動電話技術を含んでもよい(例えばアンテナを含むか、あるいはオプションとしてナビゲーション装置200の内部アンテナを使用する)。ナビゲーション装置200内の移動電話技術は、上述のような内部構成要素を含むことができ且つ/あるいは、例えば必要な移動電話技術及び/又はアンテナを備える挿入可能なカード(例えば、加入者識別モジュール、すなわちSIMカード)を含むことができる。そのため、ナビゲーション装置200内の移動電話技術は、何らかの移動装置と同様の方法で、例えばインターネットを介してナビゲーション装置200とサーバ302との間にネットワーク接続を同様に確立できる。
GPRS電話設定の場合、多様な移動電話の機種、製造業者等と共に正しく動作するために、Bluetooth対応のナビゲーション装置が使用されてもよく、機種/製造業者専用設定は、例えばナビゲーション装置200に格納されてもよい。この情報のために格納されたデータは更新可能である。
図3において、ナビゲーション装置200は、多くの異なる構成のいずれかにより実現可能な汎用通信チャネル318を介してサーバ302と通信しているものとして示される。通信チャネル318を介する接続がサーバ302とナビゲーション装置200との間に確立される場合、サーバ302及びナビゲーション装置200は通信できる(尚、そのような接続は、移動装置を介するデータ接続、インターネットを介するパーソナルコンピュータを介する直接接続等であってもよい)。
サーバ302は、不図示の他の構成要素に加えて、メモリ306に動作可能に接続され且つ有線又は無線接続314を介して大容量データ記憶装置312に動作可能に更に接続されるプロセッサ304を含む。プロセッサ304は、通信チャネル318を介してナビゲーション装置200との間で情報を送信及び送出するために、送信機308及び受信機310に動作可能に更に接続される。送受信される信号は、データ信号、通信信号及び/又は他の伝搬信号を含んでもよい。送信機308及び受信機310は、ナビゲーションシステム200の通信設計において使用される通信条件及び通信技術に従って選択又は設計されてもよい。尚、送信機308及び受信機310の機能は信号送受信機に組み合わされてもよい。
サーバ302は、大容量記憶装置312に更に接続される(又は大容量記憶装置312を含む)。尚、大容量記憶装置312は、通信リンク314を介してサーバ302に結合されてもよい。大容量記憶装置312は、大量のナビゲーションデータ及び地図情報を含む。また、大容量記憶装置312はサーバ302とは別個の装置であってもよく、あるいはサーバ302に組み込まれてもよい。
ナビゲーション装置200は、通信チャネル318を介してサーバ302と通信するように構成され、図2に関して上述したように、プロセッサ、メモリ等を含み、通信チャネル318を介して信号及び/又はデータを送出する送信機320及び受信する受信機322を更に含む。尚、これらの装置はサーバ302以外の装置と通信するために更に使用可能である。更に、送信機320及び受信機322はナビゲーション装置200の通信設計において使用される通信条件及び通信技術に従って選択又は設計され、送信機320及び受信機322の機能は単一の送受信機に組み合わされてもよい。
サーバメモリ306に格納されたソフトウェアは、プロセッサ304に命令を提供し、サーバ302がナビゲーション装置200にサービスを提供できるようにする。サーバ302により提供される1つのサービスは、ナビゲーション装置200からの要求の処理及び大容量データ記憶装置312からナビゲーション装置200へのナビゲーションデータの送信を含む。サーバ302により提供される別のサービスは、所望のアプリケーションに対する種々のアルゴリズムを使用したナビゲーションデータの処理及びナビゲーション装置200へのこれらの計算の結果の送出を含む。
一般に、通信チャネル318は、ナビゲーション装置200とサーバ302とを接続する伝搬媒体又はパスを表す。サーバ302及びナビゲーション装置200の双方は、通信チャネルを介してデータを送信する送信機及び通信チャネルを介して送信されたデータを受信する受信機を含む。
通信チャネル318は特定の通信技術に限定されない。更に、通信チャネル318は単一の通信技術に限定されない。すなわち、チャネル318は種々の技術を使用する複数の通信リンクを含んでもよい。例えば通信チャネル318は、電気通信、光通信及び/又は電磁通信等のためのパスを提供するように構成可能である。そのため、通信チャネル318は、電気回路、ワイヤ及び同軸ケーブル等の電気導体、光ファイバケーブル、変換器、無線周波数(RF)波、大気、空間等のうちの1つ又はそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。更に、通信チャネル318は、例えばルータ、中継器、バッファ、送信機及び受信機等の中間装置を含むことができる。
1つの例示的な構成において、通信チャネル318は電話及びコンピュータネットワークを含む。更に、通信チャネル318は、無線周波数、マイクロ波周波数、赤外線通信等の無線通信に対応できてもよい。更に、通信チャネル318は衛星通信に対応できる。
通信チャネル318を介して送信される通信信号は、所定の通信技術に必要とされるか又は要求される信号を含むが、それらに限定されない。例えば信号は、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、汎ヨーロッパデジタル移動体通信システム(GSM)等のセルラ通信技術において使用されるように構成されてもよい。デジタル信号及びアナログ信号の双方が通信チャネル318を介して送信可能である。これらの信号は、通信技術にとって望ましい変調信号、暗号化信号及び/又は圧縮信号であってもよい。
サーバ302は、無線チャネルを介してナビゲーション装置200によりアクセス可能なリモートサーバを含む。サーバ302は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、仮想プライベートネットワーク(VPN)等に配置されるネットワークサーバを含んでもよい。
サーバ302はデスクトップ又はラップトップコンピュータ等のパーソナルコンピュータを含んでもよく、通信チャネル318はパーソナルコンピュータとナビゲーション装置200との間に接続されたケーブルであってもよい。あるいは、パーソナルコンピュータがナビゲーション装置200とサーバ302との間に接続されて、サーバ302とナビゲーション装置200との間にインターネット接続を確立してもよい。あるいは、インターネットを介してサーバ302にナビゲーション装置200を接続するために、移動電話又は他のハンドヘルド装置がインターネットへの無線接続を確立してもよい。
ナビゲーション装置200は、情報ダウンロードを介してサーバ302から情報を受信してもよい。情報は、自動的に又はユーザがサーバ302にナビゲーション装置200を接続する際に定期的に更新されてもよく、並びに/あるいは例えば無線移動接続装置及びTCP/IP接続を介してサーバ302とナビゲーション装置200との間により継続して又は頻繁に接続が確立される際により動的に更新されてもよい。多くの動的計算のため、サーバ302内のプロセッサ304が大量の処理要求を処理するために使用されてもよい。しかし、ナビゲーション装置200のプロセッサ210も同様に、多くの場合はサーバ302への接続に関係なく、多くの処理及び計算を処理できる。
図2において上述したように、ナビゲーション装置200は、プロセッサ210、入力装置220及び表示画面240を含む。入力装置220及び表示画面240は、例えば情報の入力(直接入力、メニュー選択等を介する)及びタッチパネル画面を介する情報の表示の双方を可能にするために一体型入力表示装置に一体化される。当業者には既知であるように、そのような画面は例えば接触入力LCD画面である。更にナビゲーション装置200は、例えば音声入力/出力装置等の何らかの追加の入力装置220及び/又は何らかの追加の出力装置241も含むことができる。
図4は、ナビゲーション装置200を示す斜視図である。図4に示すように、ナビゲーション装置200は、一体型入力表示装置290(例えば、タッチパネル画面)及び図2の他の構成要素(内部GPS受信機250、マイクロプロセッサ210、電源、メモリシステム230等を含むが、それらに限定されない)を含むユニットであってもよい。ナビゲーション装置200はアーム292上に位置してもよく、アーム292自体は吸着カップ294を使用して車両のダッシュボード、窓等に固定されてもよい。このアーム292は、ナビゲーション装置200がドッキング可能なドッキングステーションの一例である。ナビゲーション装置200は、例えばアーム292にナビゲーション装置292を嵌合接続することにより、ドッキングステーションのアーム292にドッキング又は接続可能である。ナビゲーション装置200とドッキングステーションとの間の接続を解除するには、例えばナビゲーション装置200上のボタンが押下されてもよい。ナビゲーション装置とドッキングステーションとを接続及び分離する他の同様に適切な構成は当業者には既知である。
次に図5を参照すると、PNDのディスプレイが示される。当技術において既知であるように、ディスプレイは2Dナビゲーション地図ビューを含む。当該ナビゲーション地図ビュー100は、走行中の経路の概要を提供する。この場合、経路は事前に計算された経路であり、地図上に重ねられた異なる色で示され、シェブロンの形態の現在地標識102と目的地アイコン104との間に延在する。ナビゲーション地図ビューは従来通りであり、更に詳細に説明しない。地図ビューは2D地図ビューでなく3D地図ビューであってもよいことが理解されるだろう。説明するように、本発明はそのような3D地図ビューを用いて同様に実現されてもよい。
本発明は、図5に示すナビゲーション地図ビューの右側に配置されるパス(又は「経路」)バー106に関する。パスバーは矩形パネルの形態であり、走行中の事前に計算された経路の一部分の線形表現108を含む。従って、本例において、パスは事前に計算された経路である。経路の線形表現は概略的表現であり、本例ではパスバーのシェブロン110の形態のアイコンにより示される現在地から開始する。パスバー106は、移動する経路の一部分の部分線形表現が表示される表示ウィンドウ112を含む。パスバー106の表示ウィンドウ112において可視である線形表現の一部分は目的地まで延在しないことがわかるだろう。換言すると、移動する経路の一部のみの表現が表示ウィンドウ112において可視である。
ユーザが経路に沿って前進すると、経路の表現は、以下に説明する特定の状況を除いて、同一の縮尺を維持した状態で自動的に前進される。
図5のパスバー106の表示ウィンドウ112において可視である経路の一部分の線形表現は特定のグラフィック要素を用いて注釈を付けられることがわかるだろう。バルーンの形態の要素114が数字「3」と共に提供される。バルーンは、表示ウィンドウ112において可視であるパスの表現の長さのうちの短い一部分に沿って延在するマーカ116を指すことにより、パスの一帯の形態である場所に印を付ける。これは印を付けられた領域における交通渋滞の存在を示し、マーカ116の長さは交通渋滞の長さを示す。バルーン114は、分単位の関連する遅延を含む交通渋滞に関する更なる情報を提供する。マーカ116及びバルーン114は、中程度の重大度、すなわち中程度の長さの遅延を示すために適切な色で陰影を付けられてもよい。
ウィンドウ112内の表現の可視部分に沿って示される更なる場所が117で印を付けられる。これは地点である。バルーン119は当該マーカ117を指し、セーフティーカメラを示すアイコンを含む。これは、印を付けられた位置117において、セーフティーカメラが移動中の経路沿いに存在することを示す。
パスバーの底部において、6kmの距離が領域115に示される。これは、本例ではマーカ114において示される交通渋滞であるパスバー上の印を付けられた第1の事象/POIまでの距離を示す。
経路が事前に計算された経路であるため、パスバーの上部に延在するバー118において追加情報が提供される。これは、推定到着時刻及び目的地までの距離を含む。経路に対する総遅延時間が追加経路情報118のすぐ下に示される。
本例において、パスバー106は、下層の2Dナビゲーション地図が見えるように半透明パネルとして提供される。
図5の実施形態において、パスバー106は、出発地及び目的地を含む事前に計算された経路に関する。しかし、本発明によると、同様のパスパネルが事前に計算された経路を含まないパスの線形表現を含んで提供されてもよい。これは、図5のパスバーと同様の構造であるが、事前に計算された経路以外のパスに関する。例えば運転者が幹線道路又は高速自動車道路に沿って移動している場合、パスは移動中の高速自動車道路又は幹線道路の単なる延長部分であってもよい。
図5に示さないが、移動中の経路の線形表現108は、図5に示す部分を越えた他の部分を示すように表示ウィンドウ112内でスクロールされてもよい。例えばユーザは、経路の表現の可視部分をスクロールして、目的地を含む一部分又は目的地を越えて延在するパス沿いの地点を示すことができる。経路のこれらの他の部分は、交通渋滞、セーフティーカメラ及び経路に沿う移動に関する他のPOI又はイベントを示す情報を用いて同様に注釈を付けられてもよい。本発明の当該特徴の更なる詳細を以下に説明する。
図6、図7及び図8を参照して、パスパネル106の特定の特徴を以下に更に詳細に説明する。
図6を参照すると、パスバー200が示される。当該パスバー200は、図5に示したのと同様の方法で、2D又は3D地図ビューであってもよいナビゲーション地図の縁に沿って重ねられる。
図5のパスバー106と同様に、パスバー200は、現在地212から開始する移動中のパスの線形表現210を含む。本例において、パスは事前に計算された経路ではない。示されるパスは、現在移動している幹線道路又は高速自動車道路の続きである。本例において、幹線道路の終端は、現在地標識212から最も遠い表現のフェードアウトしている終端により示されるように、パスの表現を含む表示ウィンドウ内に存在する。幹線道路の終端が表示ウィンドウ内に存在しない場合、図5の実施形態と同様に、表示ウィンドウ内に見えるパスの表現の一部分はパスの終端まで延在せず、パスは、以下に更に詳細に説明するように、パスの終端に近いか又はパスの終端を含む別の部分を示すようにウィンドウにおいてスクロール可能である。
幹線道路及びパスの終端に到着すると、パスバーは示されなくなってもよいと考えられる。パスバーは、例えば交通遅延であるパス沿いの場所に関して伝達するべき情報が存在する場合に自動的に現れてもよい。
図5のパスバーと同様に、図6のパスバーはパス沿いの場所に関連する種々の地点情報(POI)又は交通渋滞の指示を含む。本例において、ガソリンスタンドの形態のPOIの指示がパス沿いのガソリンスタンドの場所を示すマーカ214及びガソリンスタンドを示すアイコンを含む関連するバルーン216により提供される。更に経路に沿って、延在する一帯218の形態である場所に交通渋滞を示す印が付けられ、関連するマーカを有するバルーン220が渋滞に関連する遅延の重大度に関する情報を提供する。本例において、4分間の移動時間遅延が示される。マーカ218及びバルーン220は、交通渋滞の中程度の重大度を示すために黄色で示されてもよい。
この場合も、行程に関連する総遅延を示すパネル219がパスバーの上部に提供される。事前に計画された経路でないため、パネル219は推定到着時刻又は目的地までの距離を含まない。この場合も、本例では16kmである第1のマーカ216までの距離がバーの底部に示される。
パスに沿う移動中、現在地が第1のマーカ214及びその関連するバルーンに近付くと、現在地標識212がマーカ216に接触するまでマーカ及びバルーンは示され続ける。現在地標識212がマーカに接触した時点で、マーカ214及びバルーン216は消失する。次のマーカ218及びバルーン220までの距離がパスバーの底部に示される。
次に図7及び図8を参照して、本発明のパスバーがスクロールされてもよい方法を説明する。
図7は、図5及び図6に示したのと同様のパスバーを示す。しかし、当該パスバー300は、出発地及び目的地を有する事前に計算された経路に関する。図7は、現在地320から延在する経路の線形表現の一部分を示す。目的地への経路全体が可視ではなく、目的地がパスバー300の表示ウィンドウ内に見えなくてもよいことがわかるだろう。
パスバー300は、事前に計算された経路の一部分の線形表現310を含む。示される経路の一部分は、表現が表示されるパスバーの表示ウィンドウのサイズにより制限される。
この場合も、パスバー300は、パス沿いの更なる地点情報及び交通イベントの位置を示す位置マーカ及び関連するバルーンを含む。本例において、マーカ330はパスの表現上のガソリンスタンドの場所を示し、ガソリンスタンドを示すアイコンを含むバルーン340でラベルを付けられる。更に経路に沿って、延在する一帯345に印が付けられ、バルーン350に関連付けられる。当該バルーンは、当該一帯に沿う交通渋滞に関連する5分間の遅延を示す。バルーン350及びマーカ345は、中程度の交通渋滞を示すために色分けされてもよい。
本実施形態において、異なる種類の更なるマーカ360及び関連するバルーン365が提供される。マーカ360は、別の経路に進むことができる位置を示し、バルーン365は、この別の経路を走行するために運転者が左折する必要があることを示す。最後に、マーカ370及びバルーン380はセーフティーカメラの存在を示す。当該経路に対して全体で9分間の遅延が示され、現在地320から第1のマーカ330までの距離4kmが示される。
本実施形態、図5の実施形態及び図6の実施形態において、ユーザが示されたイベント、POI又は別のパスのいずれかに関する更なる情報を取得したい場合、これは、例えば関連するバルーンをタップすることで選択することにより行われてもよい。例えばPOIが印を付けられた場所ではなくその近傍に存在する場合、当該POIまでの距離を計算するためにオプションが提示されてもよい。
図8は、ユーザがパスバー300と対話してパスバー300の表示ウィンドウにおいて可視であるパスの一部分の表現をスクロールした後の図7のパスバー300を示す。スクロールは、目的地290を含む一部分を示すように実行された。現在地320は閲覧ウィンドウにおいて可視でなくなり、新しい表現の縮尺は依然として図7と同一であることが分かるだろう。
尚、事前に計算された経路の目的地390を越えて延在するパスの一部分の表現を示すように、表示ウィンドウにおいて可視であるパスの一部分の表現をスクロールできる。この場合、走行中の幹線道路の目的地390からの延長部分はパスの部分392において示される。これにより、目的地を越える可能な駐車場の位置を示すことができる。この駐車場は、マーカ394及び関連するバルーン396によりPOIとして示される。別の駐車場は、マーカ398及び関連するバルーン399により、目的地の手前の事前に計算された経路に対応するパスの一部分の表現に沿って示される。駐車場に関する更なる情報を取得するためにバルーン396を選択することにより、経路の目的地を越えて存在する駐車場への経路を計算するようにユーザが要求できるオプションが示されてもよい。
現在地から第1のマーカ398までの距離が53kmであるという指示がパスバーの底部に示される。これは、バーの領域391において提供される。図6を参照して説明したのと同様の方法で、目的地を越えるパスの表現は現在移動中の道路の終端まで続いてもよい。行程全体に対する総遅延は9分間であることが示される。これは、経路全体に関するため、図7に示したものと同一である。
従って、本発明における実施形態において、パスの表現を含むパスバーが提供される。ユーザは、パスの別の部分の表現を示すようにパスバーの表示又は閲覧ウィンドウにおいて表現をスクロールできる。パスが事前に計算された経路を含む場合、事前に計算された経路の目的地を含むパスの一部分及び当該目的地を越えるパスの延長部分を示すようにスクロールできてもよい。
パスバーのスクロールは、ユーザによる適切な入力を使用して達成されてもよい。これは、例えばタップ、ドラッグ又はスワイプであるジェスチャ等の接触入力を使用して達成されるのが好ましい。
特にパスに定義された終点が存在しない場合、所定のパスに対してスクロールが可能であってもよい範囲は、パス沿いの最後のマーカが表示ウィンドウ内である地点に制限されてもよい。第1のマーカまでの距離の指示はスクロール中に隠されてもよく、スクロールが終了した後に再度可視になってもよい。ユーザは、例えばタップアンドホールド入力等の特定の入力を行うことによるクイックショートカットを使用して所望のスクロールを行った後、現在地を含む元のビューに戻ることができてもよい。
経路が計画される場合以外の状況において、パスバーは、例えば渋滞区域等に関する前方の問題を示す交通情報を受信した場合又はパス沿いの場所に関連する伝達すべき他の動的情報が存在する場合等、前方のパスに関する情報が存在する場合のみ現れてもよいと考えられる。
パスバーの表示ウィンドウに表示され且つ上述した方法で同一の縮尺を維持した状態でスクロール可能であるパスの表現の縮尺を判定する必要がある。これは、例えば事前に計算された経路の長さ、あるいは現在移動中の幹線道路又は別の推論される経路の続きの長さであるパスの長さに基づいて何らかの適切な方法で計算可能であり、パスの表現に注釈を付けることにより運転者に通信される必要のある交通イベント、POI、又は例えば別の経路である他の特徴の数を更に考慮してもよい。
有用であるために、何らかの所定の時点で表示ウィンドウにおいて可視である表現の一部分の範囲に含まれる最短距離は、平均移動速度又は他の何らかの尺度に基づいて1時間に移動できる距離に対応して選択されてもよい。いくつかの状況において、例えば経路に沿うナビゲーションの開始後に、提供する必要のある情報を有し且つ互いに近接する多くの新しい交通イベントが発生した場合、新しい縮尺がパスに沿う移動中に判定されてもよい。しかし、多くの場合、新しい交通イベント等は、縮尺を変更する必要なく表現に追加されてもよいと考えられる。
図9A〜図9F及び図10A〜図10Dを参照して、本発明のパスバーのいくつかの更なる特徴を次に説明する。
図9Aを参照すると、図6に示したのと同様のパスバーが示される。当該パスバーは移動中のパスの一部分の線形表現を含み、本例において、これは事前に計画された経路の一部ではない。示されるパスの一部分は現在地400から開始する。当該線形表現402に関連する第1のマーカは、5分間の遅延に関連する交通渋滞を示すマーカ404及び関連するバルーン406である。バーの下隅407に提供される情報によると、当該マーカ404は現在地から1km前方に存在する。
この時点で、現在地がマーカ400により示される交通渋滞の始点から本例では1kmに設定される所定の距離以内になったため、自動ズーム機能がトリガされる。その後、ビューは、現在地及びマーカ404により示される交通渋滞の場所を含むパスの表現の一部分の拡大ビューである図9Bに示すビューに変更される。現在地400に対する交通渋滞408の始点の位置を含む交通渋滞に関する追加情報が提供される。交通渋滞の始点は、交通渋滞を表す赤色又は濃い陰影の領域の末端により示される。問題の特性、すなわち交通渋滞を示す大きいアイコン410が提供され、交通渋滞に関連する5分間の遅延という拡大された表現が存在する。この時点で、現在地は渋滞の末端の位置408から測定して交通渋滞の始点から270m離れていると領域407に示されることがわかるだろう。
図9Cは、現在地400が交通渋滞内に位置する場合のパスバーを示す。前方のパスの表現は領域440において濃い陰影で示され、ユーザが渋滞中にいることを示すために使用時に赤色であってもよい。この時点で、距離標識407は、交通渋滞の始点までの距離ではなく、通過する交通渋滞の残りの距離が1.6kmであることを示す。交通渋滞アイコン及び5分間の遅延時間は依然として表示され、経路に関連する総遅延は12分間に増加されている。
図9Dにおいて、ユーザが交通渋滞の終点に近付いている場合のパスバーを示す。交通渋滞を示す濃い陰影部440が薄い灰色430に移行するパスの表現の長さに沿う領域に現在地400が近付いていることがわかるだろう。領域407は、交通渋滞の残りが200mのみであることを示す。
図9Eにおいて、ビューは、拡大をトリガする交通渋滞の始点から所定の距離である1kmの距離に現在地が到着する前に使用されていた図9Aの元の縮尺に戻っている。交通渋滞の終点に到達すると、パスバーは自動的にズームアウトされる。次に渋滞の別の領域がバルーン442及びマーカ444により示され、7分間の遅延と関連付けられている。この渋滞が現在地から3km先であることを示す指示が領域407に存在する。図9Eにおいて、第1の渋滞に関連する5分間の遅延が既に発生したため、総遅延時間は7分間に減少されている。
図9Fは、ユーザが交通渋滞中にいる時、すなわちディスプレイが図9Cに示す状態である時に、ユーザが例えばディスプレイをタップすることで適切な入力を行おうとする場合に提供されるビューを示す。これにより、ビューが再度ズームアウトされ、現在地400がマーカ404及びバルーン406により示される交通渋滞内に位置することを示す図9Aと同様の移動中のパスの概要が提供されることがわかるだろう。ユーザは、パスの表現を再度ズームアウトしてスクロールできるようにするために当該動作を実行してもよい。
次に、図10A〜図10Dを参照して、更なる一実施形態を説明する。本実施形態は図9A〜図9Fにおいて交通渋滞を参照して説明した実施形態と同様であるが、今回はセーフティーカメラの位置に関する情報の提供に関する。
図10Aは、図7及び図8を参照して説明した種類のパスバーを示す。現在地は602において示され、マーカ604は前方のバルーン606により示されるスピードカメラの存在を示す。これは、領域608に示されるように現在地から2kmの位置に存在する。上述の実施形態と同様に、パスバーは走行中の経路の一部の線形表現609を提供するが、目的地までの経路全体を示さない。当該ビューにおいて、ユーザは、目的地に近い他の部分を示すように表示ウィンドウ内の表現をスクロールできる。
図10Bは、現在地602がパス沿いの印を付けられた場所におけるスピードカメラの存在を示すマーカ604及びバルーン606に更に近付いた場合のパスバーの様子を示す。スピードカメラまでの距離はもう示されない。
図10Cは、現在地602がスピードカメラの場所から300mのみの位置にある場合のパスバーを示す。この時点で、自動ズーミングがトリガされる。ズーミングは距離及び運転者の移動速度に基づいてトリガされ、本例では、現在の移動速度に基づいてユーザが10秒後にスピードカメラに到達すると判定された場合にトリガされる。当然、この時間は要望に応じて設定可能であり、上述の交通渋滞の場合の実施形態で説明したように、距離を使用してズームモードをトリガしてもよい。この時点で、警告音が更に再生されてもよい。
図10Cに示すズームモードにおいて、パスバーはスピードカメラに関する追加情報を含む。カメラアイコン610が前方の道路の表現上の関連する位置に提供される。制限速度を示すアイコン612が提供される。スピードカメラまでの部分は、薄い灰色の陰影で異なる色で示される。一種のスピードカメラを示すアイコン614が存在し、スピードカメラのまでの距離が領域616に示される。
更に、カメラの存在を除去又は確定するために、パスバーの後方のメニューにオプションが更に存在してもよい。
次に図10Dを参照すると、拡大がトリガされる時点でユーザが許容制限速度を超過している場合、警告が強化されてもよい。これは、多くの方法で行われてもよい。図10Dで示したビューにおいて、領域620の背景が濃くなり、一実現例では灰色ではなく赤色になる。制限速度アイコン612が点滅又は強調表示されてもよい。異なる警告音が再生されてもよい。
スピードカメラを通過すると、パスバーは図10A又は図10Bに示す元の縮尺に戻ってもよく、すなわち自動ズームアウトが行われてもよい。自動ズームアウトは少し遅れて実現されてもよく、例えばカメラの場所を通過した3秒間後に実現されてもよい。これにより、ユーザは、カメラが示された場所を通過後、カメラが存在しなかったと適宜示すためにPNDと対話できてもよい。
図9A〜図9Fを参照して説明したように、ユーザは、図10C又は図10Dのズームモードにおいてパスバーをタップして、図10A又は図10Bの線沿いの通常の非ズームビューを復活させてもよい。その後、ユーザは、表示ウィンドウにおいて走行中のパスの別の部分の表現を見るために再スクロールできる。
本明細書(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)において開示される特徴の全て及び/又は同様に開示されるあらゆる方法又は処理のステップの全ては、そのような特徴及び/又はステップのうちの少なくともいくつかが互いに排他的である組み合わせを除くあらゆる組み合わせで組み合わされてもよい。
本明細書(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)において開示される各特徴は、特に記載されない限り、同一、等価又は同様の目的に使用される別の特徴に置き換えられてもよい。従って、特に記載されない限り、開示される各特徴は一般的な一連の等価又は同様の特徴の一例にすぎない。
本発明は、あらゆる前述の実施形態の詳細に限定されない。本発明は、本明細書(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)において開示される特徴のあらゆる新規の特徴又はあらゆる新規の組み合わせを含み、あるいは、同様に開示されるあらゆる方法又は処理のステップのあらゆる新規のステップ又はあらゆる新規の組み合わせを含む。特許請求の範囲は、上述の実施形態のみを含むと解釈されるべきでなく、特許請求の範囲の範囲内に含まれるあらゆる実施形態も含むと解釈されるべきである。

Claims (17)

  1. ナビゲーション装置を用いて移動中のパスに関する情報を提供する方法であって、
    前記ナビゲーション装置を用いて移動中のパスの少なくとも一部分の線形表現を表示する工程と、
    前記パスに沿って表現された所定の位置が近づくと、表示された前記パスの前記線形表現のスケールを自動的に拡大する工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記所定の位置は、セーフティーカメラ又はスピードカメラであるスピード制限取締装置の存在を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の前に、前記パスに沿って前記スピード制限取締装置の前記位置を表す情報を表示する工程と、
    前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の後に、前記スピード制限取締装置に関する追加情報を表示する工程と
    をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の後に、現在のスピード、スピード制限取締装置の種別、スピード制限、前記スピード制限に対する現在のスピード、及び前記スピード制限取締装置までの距離のうち少なくとも1つを示す情報を表示する工程をさらに含むことを特徴とする請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記所定の位置は、前記パスに沿って交通の流れに影響する危険又は交通イベントを示すことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法。
  6. 前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の前に、前記パスに沿って前記危険又は前記交通イベントを表す情報を表示する工程と、
    前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の後に、前記危険又は前記交通イベントに関する追加情報を表示する工程と
    をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の後に、遅延時間、現在の位置から前記所定の位置までの距離、及び前記交通イベントの重大度の少なくとも1つを示す情報を表示する工程を含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記線形表現のスケールを自動的に拡大する前記工程の後に表示される前記パスの一部分の前記表現は、前記ナビゲーション装置の現在の位置及び前記所定の位置の表現を含むことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の方法。
  9. 前記ナビゲーション装置の現在の位置が前記所定の位置から所定の距離以下の距離に位置するか、前記所定の位置に到着するまでの残りの推定時間が所定の時間以下であるかの少なくとも一方について判定する工程と、
    前記判定に応じて前記線形表現のスケールを拡大する工程と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の方法。
  10. 前記パスの少なくとも一部分の前記線形表現は、2D又は3Dナビゲーションマップと同時に表示されることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の方法。
  11. 前記所定の位置を通過するとすぐに、前記パスの表示された前記線形表現のスケールを自動的に縮小する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の方法。
  12. 前記線形表現のスケールを拡大した後に、前記パスの前記線形表現のスケールの縮小を望むユーザからの入力を受信する工程と、
    前記受信に応じて、前記線形表現のスケールを縮小する工程と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の方法。
  13. 前記所定の位置が近づくと、前記線形表現のスケールを拡大するとともに、ユーザへ可聴及び触覚の少なくとも一方での注意又は警告を提供する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の方法。
  14. 前記ナビゲーション装置は、携帯可能なナビゲーション装置(PND)であるか、又は、統合ナビゲーションシステムの一部分を形成することを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の方法。
  15. ナビゲーション装置であって、
    移動中のパスの少なくとも一部分の線形表現を表示する手段と、
    前記パスに沿って表現された所定の位置が近づくと、表示された前記線形表現のスケールを自動的に拡大する手段と
    を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  16. 前記ナビゲーション装置は、携帯可能なナビゲーション装置(PND)であるか、又は、統合ナビゲーションシステムの一部分を形成することを特徴とする請求項15に記載のナビゲーション装置。
  17. 請求項1乃至14の何れか1項に記載の方法の各工程をコンピュータに実行させる命令を記憶した該コンピュータで読取可能な記憶媒体。
JP2015537270A 2012-10-17 2013-10-17 ナビゲーション装置を使用して情報を提供する方法及び装置 Pending JP2015537199A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1218681.3A GB201218681D0 (en) 2012-10-17 2012-10-17 Methods and systems of providing information using a navigation apparatus
GB1218681.3 2012-10-17
PCT/EP2013/071801 WO2014060559A1 (en) 2012-10-17 2013-10-17 Methods and systems of providing information using a navigation apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015537199A true JP2015537199A (ja) 2015-12-24
JP2015537199A5 JP2015537199A5 (ja) 2016-12-01

Family

ID=47324951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537270A Pending JP2015537199A (ja) 2012-10-17 2013-10-17 ナビゲーション装置を使用して情報を提供する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9739632B2 (ja)
EP (1) EP2909586B1 (ja)
JP (1) JP2015537199A (ja)
KR (2) KR20150070208A (ja)
CN (1) CN104823022B (ja)
BR (1) BR112015010665A2 (ja)
GB (1) GB201218681D0 (ja)
IN (1) IN2015DN03279A (ja)
WO (1) WO2014060559A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9939996B2 (en) * 2014-08-13 2018-04-10 Google Llc Smart scrubber in an ebook navigation interface
WO2016062730A1 (en) 2014-10-20 2016-04-28 Tomtom Navigation B.V. Alternative routes
US9593959B2 (en) * 2015-03-31 2017-03-14 International Business Machines Corporation Linear projection-based navigation
USD842741S1 (en) * 2015-09-03 2019-03-12 Tomtom International B.V. Display panel of a digital watch showing time and date
US9857197B2 (en) 2015-11-03 2018-01-02 Inrix, Inc. Linear route condition interface
JP2017096791A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御用プログラム
CN105387869B (zh) * 2015-12-08 2018-05-29 腾讯科技(深圳)有限公司 一种导航设备中的导航信息显示方法和装置
US9689700B1 (en) * 2016-03-18 2017-06-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Apparatus, system and method for geometric linearization of navigational data
KR101875637B1 (ko) 2016-04-19 2018-07-06 현대자동차 주식회사 충전소 안내 장치 및 방법
US10240943B2 (en) * 2016-06-17 2019-03-26 Here Global B.V. Method, apparatus and computer program product for a navigation user interface
CN106056910A (zh) * 2016-07-13 2016-10-26 乐视控股(北京)有限公司 一种交通状态检测方法和装置
CN106092119B (zh) * 2016-08-24 2019-12-03 维沃移动通信有限公司 一种交通状况的提示方法及移动终端
DE102017207243A1 (de) 2017-04-28 2018-10-31 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen von dynamischen Hinweisen über eine Änderung einer Routenführung
GB201707070D0 (en) * 2017-05-03 2017-06-14 Tomtom Int Bv Methods and systems of providing information using a navigation apparatus
US10677599B2 (en) * 2017-05-22 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing improved navigation through interactive suggestion of improved solutions along a path of waypoints
DE102018213043A1 (de) * 2018-08-03 2020-02-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
JP7009640B2 (ja) * 2018-08-31 2022-01-25 パイオニア株式会社 画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
KR102506877B1 (ko) * 2018-09-03 2023-03-08 현대자동차주식회사 군집 주행 제어 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
DE102019101648A1 (de) * 2019-01-23 2020-07-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Darstellung von Gefahrenstellen in einer Karte eines Navigationssystems eines Fortbewegungsmittels
CN110231049B (zh) * 2019-07-15 2023-03-21 腾讯科技(深圳)有限公司 导航路线显示方法、装置、终端及存储介质
JP2021148685A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 株式会社アイシン 運転支援システム、運転支援プログラム
KR20210122535A (ko) * 2020-04-01 2021-10-12 삼성전자주식회사 차량의 주행 안내 방법 및 전자 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074677A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Harness Syst Tech Res Ltd ナビゲーション装置および方法
JP2003148972A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Kenwood Corp ナビゲーションシステム、渋滞状況表示方法およびプログラム
JP2012149950A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Yupiteru Corp システム及びプログラム

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2809042B2 (ja) 1993-04-13 1998-10-08 松下電器産業株式会社 走行位置表示装置
US5612881A (en) 1993-12-27 1997-03-18 Aisin Aw Co., Ltd. Map display system
SE516278C2 (sv) 1994-03-04 2001-12-10 Volvo Ab Trafikinformationssystem och förfarande för tillhandahållande av trafikinformation
US6680674B1 (en) 1994-04-13 2004-01-20 Seiko Instruments Inc. Adaptive geographic mapping in vehicle information systems
EP0703525B1 (en) 1994-09-22 2001-12-05 Aisin Aw Co., Ltd. Touch display type information input system
JPH08128838A (ja) 1994-11-01 1996-05-21 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
DE4445582C2 (de) 1994-12-20 2002-05-29 Deutsche Automobilgesellsch Verfahren und Einrichtung zur Ausgabe von Verkehrsstörungsmeldungen in einem Fahrzeug
JP3474022B2 (ja) 1995-04-20 2003-12-08 株式会社日立製作所 地図表示装置、地図表示方法、地図表示装置用演算処理部およびナビゲーションシステム
JPH0961179A (ja) 1995-08-22 1997-03-07 Zanavy Informatics:Kk 車両用経路誘導装置
JP3408035B2 (ja) 1995-11-17 2003-05-19 松下電器産業株式会社 道路交通情報表示方法および道路交通情報表示装置
JP3174265B2 (ja) 1996-04-19 2001-06-11 三菱電機株式会社 交通情報表示装置
US6006161A (en) * 1996-08-02 1999-12-21 Aisin Aw Co., Ltd. Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
US6014606A (en) 1996-10-07 2000-01-11 Mcdonnell Douglas Corporation Cockpit weather information system
US6256577B1 (en) 1999-09-17 2001-07-03 Intel Corporation Using predictive traffic modeling
DE19944938A1 (de) 1999-09-20 2001-03-22 Mannesmann Vdo Ag Navigationssystem mit erweiterter Anzeigefunktion
DE19945431A1 (de) 1999-09-22 2001-04-05 Siemens Ag Verfahren zum Anordnen von Streckeninformation innerhalb einer Straßenkarte und Navigationsgerät
JP2001304882A (ja) 2000-04-24 2001-10-31 Kenwood Corp ナビゲーションシステム、渋滞状況表示方法及び記録媒体
DE10041800A1 (de) 2000-08-25 2002-03-21 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Navigationsgeräts und Anordnung zur Durchfürung des Verfahrens
DE10044935B4 (de) 2000-09-12 2010-12-16 Robert Bosch Gmbh Navigationsvorrichtung
JP2002148058A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Sony Corp ナビゲーション装置、地図の表示方法、記憶媒体
DE10200883B4 (de) 2001-02-15 2008-07-10 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung von Informationen in einem Kraftfahrzeug
DE10119730A1 (de) 2001-04-21 2002-11-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur fahrzeugseitigen Anzeige von Verkehrsinformationen
JP2002350166A (ja) 2001-05-28 2002-12-04 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
DE10131432A1 (de) 2001-06-29 2003-01-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Navigation eines Fahrzeugs
CN100401018C (zh) 2001-08-10 2008-07-09 爱信Aw株式会社 导航装置和导航方法
JP2003075167A (ja) 2001-09-04 2003-03-12 Sony Corp ナビゲーション装置、地図の表示方法および画像表示装置
JP3642514B2 (ja) 2001-09-13 2005-04-27 松下電器産業株式会社 簡易型交通情報の生成方法と装置
US6865480B2 (en) * 2002-06-19 2005-03-08 Alpine Electronics, Inc Display method and apparatus for navigation system
DE10233376A1 (de) 2002-07-23 2004-02-12 Fendt, Günter Intelligentes vorrausschauendes Fahrerassistenzsystem bzw. Verkehrswarnsystem
DE10235889A1 (de) * 2002-08-06 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Fahrerinformationsvorrichtung
JP4058318B2 (ja) 2002-09-24 2008-03-05 富士重工業株式会社 情報表示装置および情報表示方法
JP2004340825A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2005055201A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Tama Tlo Kk 経路案内システムと経路案内方法とそのためのプログラム
CN100573624C (zh) 2003-08-22 2009-12-23 株式会社日立制作所 地图显示方法
TW200509001A (en) 2003-08-28 2005-03-01 Matsushita Electric Tw Co Ltd Dynamic roadway navigating method and system
JP3898677B2 (ja) * 2003-08-28 2007-03-28 株式会社デンソー 車両用ナビゲーション装置
DE10354218A1 (de) 2003-11-20 2005-06-30 Siemens Ag Verfahren zur Auswahl und Aufbereitung von Verkehrsinformationen
JP4346472B2 (ja) 2004-02-27 2009-10-21 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 交通情報予測装置
WO2005088255A1 (en) 2004-03-15 2005-09-22 Tomtom B.V. Navigation device displaying dynamic travel information
US7289904B2 (en) 2004-04-06 2007-10-30 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle navigation system and methods for incorporating user preferences into same
US7439878B2 (en) 2004-09-10 2008-10-21 Xanavi Informatics Corporation Apparatus and method for processing and displaying traffic information in an automotive navigation system
JP2006119120A (ja) 2004-09-27 2006-05-11 Denso Corp カーナビゲーション装置
EP1681537A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-19 Harman Becker Automotive Systems (Becker Division) GmbH Navigation system with animated junction view
TW200634676A (en) 2005-03-18 2006-10-01 Far Eastone Telecomm Co Ltd Positioning system capable of transmitting real-time traffic information and the method thereof
US7881862B2 (en) 2005-03-28 2011-02-01 Sap Ag Incident command post
US7613566B1 (en) 2005-09-13 2009-11-03 Garmin Ltd. Navigation device with improved zoom functions
US7609172B2 (en) 2006-10-12 2009-10-27 Garmin Ltd. System and method for providing real-time traffic information
CN1995919B (zh) 2006-12-22 2012-07-18 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种导航图像比例尺的自动控制方法、装置及设备
WO2008083862A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Tomtom International B.V. Method of indicating traffic delays, computer program and navigation system therefor
JP2009162569A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びコンピュータプログラム
CN102575382B (zh) 2009-10-21 2015-07-01 株式会社藤仓 单晶及其制造方法、以及光隔离器及使用其的光加工器
CN101776455A (zh) 2010-02-01 2010-07-14 深圳市凯立德计算机系统技术有限公司 一种导航设备及其显示行程说明、路径的方法和导航方法
JP5556682B2 (ja) 2010-03-31 2014-07-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路表示装置、経路表示方法、経路表示プログラム、及び経路表示システム
US8315791B2 (en) 2010-06-18 2012-11-20 Nokia Coporation Method and apparatus for providing smart zooming of a geographic representation
JP2012068133A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Aisin Aw Co Ltd 地図画像表示装置、地図画像の表示方法及びコンピュータプログラム
US20120150436A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Volkswagen Ag Method for Displaying a Travel Route
EP2659230A1 (en) 2010-12-30 2013-11-06 Tomtom International BV Methods and systems of providing information using a navigation apparatus
GB2492379A (en) 2011-06-30 2013-01-02 Tomtom Int Bv Scaling a map displayed on a navigation apparatus in order to maximise the display of a remaining route

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074677A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Harness Syst Tech Res Ltd ナビゲーション装置および方法
JP2003148972A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Kenwood Corp ナビゲーションシステム、渋滞状況表示方法およびプログラム
JP2012149950A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Yupiteru Corp システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104823022A (zh) 2015-08-05
KR102238007B1 (ko) 2021-04-09
GB201218681D0 (en) 2012-11-28
EP2909586A1 (en) 2015-08-26
US9739632B2 (en) 2017-08-22
KR20150070208A (ko) 2015-06-24
BR112015010665A2 (pt) 2017-07-11
CN104823022B (zh) 2018-08-24
IN2015DN03279A (ja) 2015-10-09
KR20200041389A (ko) 2020-04-21
US20150247737A1 (en) 2015-09-03
WO2014060559A1 (en) 2014-04-24
EP2909586B1 (en) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6659359B2 (ja) ナビゲーション装置を使用して情報を提供する方法及び装置
KR102238007B1 (ko) 네비게이션 장치를 이용하여 정보를 제공하는 방법 및 시스템
JP6606494B2 (ja) ナビゲーション命令を表示する装置及び方法
JP5276011B2 (ja) 移動無線端末の位置を決定する方法およびシステム
JP5916702B2 (ja) ナビゲーション又はマッピング装置及び方法
EP3450920B1 (en) Methods and systems of providing information using a navigation apparatus
JP2020518824A (ja) ナビゲーション装置を使用して情報を提供する方法およびシステム
JP2013510300A (ja) ナビゲーション装置及び方法
KR20110020824A (ko) 네비게이션 장치 및 방법
JP2011506986A (ja) ナビゲーション装置および方法
US20110319099A1 (en) Navigation or mapping system and method
GB2494649A (en) Selecting a destination on a navigation apparatus
WO2009132679A1 (en) Navigation device & method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181009

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181109

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015