JP2015537122A - 非導電性プラスチック表面の金属化方法 - Google Patents

非導電性プラスチック表面の金属化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015537122A
JP2015537122A JP2015546043A JP2015546043A JP2015537122A JP 2015537122 A JP2015537122 A JP 2015537122A JP 2015546043 A JP2015546043 A JP 2015546043A JP 2015546043 A JP2015546043 A JP 2015546043A JP 2015537122 A JP2015537122 A JP 2015537122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
etching solution
plastic surface
metal
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2015546043A
Other languages
English (en)
Inventor
ナルスケヴィツィウス レオナス
ナルスケヴィツィウス レオナス
ブディロヴスキス ダナス
ブディロヴスキス ダナス
ギリエネ オナ
ギリエネ オナ
タマサウスカイテ タマシウナイテ ロレタ
タマサウスカイテ タマシウナイテ ロレタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atotech Deutschland GmbH and Co KG
Original Assignee
Atotech Deutschland GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atotech Deutschland GmbH and Co KG filed Critical Atotech Deutschland GmbH and Co KG
Publication of JP2015537122A publication Critical patent/JP2015537122A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/22Roughening, e.g. by etching
    • C23C18/24Roughening, e.g. by etching using acid aqueous solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • C09K13/04Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/2006Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30
    • C23C18/2046Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins by other methods than those of C23C18/22 - C23C18/30 by chemical pretreatment
    • C23C18/2073Multistep pretreatment
    • C23C18/2086Multistep pretreatment with use of organic or inorganic compounds other than metals, first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/22Roughening, e.g. by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • C23C18/285Sensitising or activating with tin based compound or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • C23C18/30Activating or accelerating or sensitising with palladium or other noble metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • C23C18/36Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents using hypophosphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/38Coating with copper
    • C23C18/40Coating with copper using reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • C23C18/1653Two or more layers with at least one layer obtained by electroless plating and one layer obtained by electroplating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/38Coating with copper
    • C23C18/40Coating with copper using reducing agents
    • C23C18/405Formaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • C25D3/14Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt from baths containing acetylenic or heterocyclic compounds
    • C25D3/18Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

本発明は、六価クロムを含まないエッチング溶液を使用して、非導電性プラスチックを金属化するための方法に関する。前記エッチング溶液は、塩素酸イオン源およびバナジウム化合物を含む硫酸溶液をベースとしている。前記プラスチックを前記エッチング溶液で処理した後、該プラスチックは、公知の方法を用いて金属化される。

Description

本発明は、非導電性プラスチック表面を金属化する前に行う前記プラスチック表面の前処理に関しており、プラスチック部品の装飾的または機能的な金属コーティングが求められる様々な産業において適用することができる。前記前処理は、六価クロムを含まず、酸化剤および安定剤化合物を含む溶液中で実施される。
非導電性プラスチック表面を無電解金属化、多くの場合、無電解ニッケルめっきまたは無電解銅めっきする前に行う前記プラスチック表面の前処理の慣用の方法は、六価クロムを含む溶液における前記表面のエッチング、それに続くパラジウム化合物のイオン溶液またはコロイド溶液における活性化、および次亜リン酸ナトリウム溶液における還元(多くの場合)か、またはそれぞれ前記プラスチック表面で吸収されたパラジウムイオンまたはコロイドパラジウム粒子の酸性溶液(通常、塩酸)における促進からなる。
前記非導電性基材表面の前処理段階の間のエッチングは、前記表面が、充分な量のパラジウム塩を吸収して、前記工程の別の段階で水溶液において親水性になるようにするための親水化のために、および金属コーティングの前記非導電性プラスチック表面との好適な結合の確保のために必要である。還元または促進が後に続く活性化は、前記プラスチック上の金属の無電解析出を開始させるために実施される。したがって、金属化溶液における金属による無電解析出は、自己触媒反応により行われ、ここで、前記表面上で析出された金属は、さらなる析出のための触媒として作用する。金属のニッケルおよび銅は、主に、この無電解析出に使用される。
したがって、電解析出または電気めっきは、第一の金属層上で実施されてよい。種々の金属、例えば、クロム、ニッケル、銅および黄銅または前記金属の別の合金が使用されてよい。
慣用の方法の主たる欠点は、エッチング溶液中のクロム酸の発ガン性と関連している。さらに、無電解析出段階の間に析出された金属、例えば、ニッケルは、プラスチゾルで絶縁された治具の一部を覆い、その結果、後続の金属析出の溶液における電気化学的な金属の損失をもたらすため、不所望である。
前記問題を克服するための種々の方法は、先行技術において提案されている。
米国特許出願第2005/0199587A1号は、過マンガン酸カリウム20〜70g/lを含む酸性溶液中で非導電性プラスチック表面をエッチングする方法を開示している。前述の溶液における最適なKMnO4濃度は、おおよそ50g/lである。この濃度が20g/lを下回ると、前記溶液は、過マンガン酸カリウムの溶解度によって定められる濃度上限のため効果がない。前記エッチングに続いて、アミンを含むパラジウム塩溶液における活性化、および例えば、ホウ化水素溶液、次亜リン酸溶液またはヒドラジン溶液におけるさらなる還元処理が行われる。
しかし、前記方法には、大きな欠点がある。エッチング溶液中の過マンガン酸濃度が高い場合(リン酸約48体積%で、約50g/lが望ましい)、特に高温にて、きわめて急速に分解する。望ましい温度は、華氏100度、つまり、37℃である。この温度では、前記溶液は、4〜6時間後に効果がなくなる、つまり、プラスチック表面は、親水性でなくなり、いくつかの箇所では金属化の間、被覆がされないままであることが試験によって示されている;被覆された領域では、プラスチックとの接着はきわめて弱い。過マンガン酸塩の新規の割合を有する溶液を頻繁に調節することは、安価ではないが、必要である。さらに、金属化される表面を汚染する不溶性の過マンガン酸塩の分解生成物が形成される。
さらに、過マンガン酸塩溶液におけるエッチングは、治具のプラスチゾル絶縁体の表面が、エッチング反応の生成物、つまり、二酸化マンガンでコーティングされているため、前記表面を活性化する。後者は、無電解金属析出の溶液中で金属化の傾向があるプラスチゾル上のパラジウム化合物の吸収を促すものである。表面上の二酸化マンガンの形成は、任意の組成物の過マンガン酸塩エッチング溶液の特徴を示している。そのため、本発明のきわめて重要な目的は、治具の金属化、および結果として生じる後続の金属化段階における金属損失を回避することである。
リトアニア国特許出願第LT2008−082号も、金属化の前に行う非導電性プラスチック表面の前処理に関している。エッチングのための前処理組成物が開示されており、例えば、ポリイミドを1〜2分間、10〜80℃の温度にて、13mol/L(約75体積%)〜17mol/L(約90体積%)の濃度の硫酸中の酸化性溶液0.005〜0.2Mでエッチングし、ここで、前記酸化剤は、KMnO4、HClO4、V25、KClO3であってよい。塩素酸塩(ClO3 -、Mは83.5g/mol)の場合、これは、0.4〜16.7g/lの濃度に相当する。
前記出願において、硫酸7mol/L(約50体積%)および塩素酸塩0.2mol/L(16.7g/l)を含む1つの例が、第2表に提供されている。しかし、このような高濃度の塩素酸塩は、前処理溶液の急速な分解を結果としてもたらし、不所望であることが示されている。
リトアニア国発明特許第2012−042号は、硫酸50〜80体積%中の塩素酸塩溶液におけるプラスチックのエッチング方法に関している。塩素酸塩は別として、前記エッチング溶液は、塩素塩酸イオンの標準酸化電位を上回る標準酸化電位を有する別の酸化剤を含んでいてもよい。アルカリ金属水酸化物溶液における処理により、前記プラスチックは、パラジウム化合物の溶液中で活性化されて、次に、還元または促進の目的のための溶液中で維持されて、その後、無電解ニッケルめっきプロセスが施される。前記方法の利点は、無電解ニッケルコーティングと前記プラスチックとの接着値が高いこと、およびプラスチゾルコーティングされたプラスチックコーティングされた治具を前記ニッケルめっきプロセスから外すことでもある。
前記エッチング溶液は、周囲空気から水蒸気を吸収することがあり、結果としてもたらされる希釈により、エッチング特性が、悪影響を及ぼされることがある。前記問題の1つの解決策は、エッチング容液の温度を上昇させることであるが、これによって結果として、前記溶液の安定性が低下することがある。
したがって、本発明の目的は、物品の電気的非導電性プラスチック表面を前処理するためのエッチング溶液を見出すことであり、前記エッチング溶液は、高温でよりいっそうの安定性を有しており、前記プラスチック表面に塗布された金属層の充分な接着強度をさらに提供するものである。
前記目的は、以下の成分を含む電気的非導電性プラスチック表面の前処理のためのエッチング溶液を使用することによって達成される:
a)1種またはそれ以上の塩素酸イオン源、
b)1種またはそれ以上のバナジウム化合物、
c)硫酸。
前記塩素酸イオン源は、任意の水溶性の塩であってよい。最も一般的に使用されているのは、塩素酸ナトリウムおよび塩素酸カリウムである。
前記エッチング溶液中の塩素酸イオンの濃度は、0.0016mol/l〜0.12mol/lの範囲である。好ましい範囲は、0.003mol/l〜0.08mol/l、または0.01mol/l〜0.06mol/l、または0.004mol/l〜0.04mol/lで変化する。
硫酸の濃度は、50〜80体積%、好ましくは55〜70体積%、より好ましくは60〜65体積%の範囲である。
前記バナジウム化合物の濃度は、エッチング溶液中で、0.01〜20.0g/l、好ましくは0.1〜8g/l、さらにより好ましくは0.5〜7.0g/lの範囲である。前記バナジウム化合物を用いることにより、比較的高い温度を、プラスチック表面と新たに形成された金属層との強固な接着を保持するエッチングプロセスにおいて使用することができる。前記エッチング溶液の温度を上げることにより、前記溶液中の硫酸の濃度を低下させることができ、これによって、前記エッチング溶液をより経済的のみならずより安全に使用できることも利点であり、当業者に公知である。
バナジウム化合物として、任意の水溶性バナジウム化合物が使用されてよい。最も一般的に使用されているのは、五酸化二バナジウム(V25)および/またはアルカリ金属バナジン酸塩、例えば、NaVO3、KVO3である。
任意に、リン酸が、追加の酸として前記エッチング溶液に含まれていてよい。リン酸の濃度は、一般的に10〜40体積%、好ましくは15〜30体積%の範囲である。リン酸が追加的に使用される場合、めっきされた金属層の接着性は、驚くべきことにさらに増加させることができる。
硫酸60〜65体積%とリン酸20〜30体積%との混合物が、特に好ましい。
前記エッチング溶液は、任意に、塩素酸イオンの標準酸化電位を上回る標準酸化電位を有するさらなる酸化剤2〜20g/lを含んでいてよい。このような酸化剤は、好ましくは、過ヨウ素酸塩源、例えば、過ヨウ素酸ナトリウムである。
塩素酸塩、バナジウム化合物および硫酸は、黄色化合物を形成し、H2SO4の溶液媒体中の通常の酸化電位は、室温でのプラスチック表面との反応に充分である。この反応によって、前記プラスチック表面は親水性になり、充分な強さでパラジウム化合物を吸収する。塩素酸と硫酸との反応の黄色生成物は、パラジウム触媒の毒である。エッチングの間、前記黄色生成物は、治具のプラスチゾル絶縁体の表面層に浸入し、無電解金属化溶液中のプラスチゾル上の無電解金属析出を阻止する;非導電性プラスチック表面で行われる金属化プロセスは、影響を受けない。
前記エッチング溶液は、以下の通り製造することができる:
濃縮された硫酸を脱イオン水と混合する。この溶液を、そのままにして冷却する。次に、塩素酸イオン源、バナジウム化合物および任意に第2の酸化剤を前記溶液中に溶解する。このエッチング溶液は、使用準備完了である。
前記エッチング溶液を製造するために使用する水の量が、硫酸と比べて50体積%を上回る場合、黄色のプラスチック酸化化合物は、塩素酸イオン、バナジウム化合物および硫酸分子の間に形成されず、したがって、前記溶液の含水量は、好ましくは50体積%を上回らないのが望ましい。
前記エッチング溶液の製造に使用する水の量が、硫酸と比べて20体積%未満である場合、プラスチックの表面は、硫酸の濃度が高すぎるため、エッチングの間に分解され、したがって、化学的ニッケルコーティングとプラスチックとの接着は得られない。
前記エッチング溶液中で分解された塩素酸イオン源の量が、0.5g/lよりも少ない場合、前記エッチングプロセスは、15分以上行われ、したがって、前記濃度は、許容されない。
前記エッチング溶液中で分解された塩素酸イオン源の量が、5.0g/lを上回る場合、最短エッチング時間、つまり、2〜3分後にオーバーエッチングが観察されることがあり、これは、結果としてはるかに弱い接着強度をもたらし、このことにより、このような高濃度の塩素酸塩も許容されない。しかし、基材材料によって、15g/lまでのより高い濃度が許容されることがあり、充分な接着が結果としてもたらされる。
前記バナジウム化合物の濃度が8.0g/lを上回る場合、接着性は低下し始め、したがって、それ以上増加させるのは望ましくない。前記バナジウム化合物の濃度を0.1g/l未満に下げる場合、接着性が損なわれ、したがって、より高く維持するのが望ましい。
本発明によるエッチング溶液は、任意のクロムまたはクロム化合物を含んでいないのが好ましい;前記エッチング溶液は、クロム(III)イオンも、クロム(VI)イオンも含んでいない。したがって、本発明によるエッチング溶液は、クロムまたはクロム化合物を含んでいない;前記エッチング溶液は、クロム(III)イオンおよびクロム(VI)イオンを含んでいない。
本発明の目的は、さらに、本発明による以下の方法により達成される:
物品の電気的非導電性プラスチック表面の金属化方法であって、以下の工程段階:
A)前記プラスチック表面を水性エッチング溶液でエッチングする工程;
B)前記プラスチック表面を金属コロイド溶液または金属化合物溶液で処理する工程、この金属は、元素周期表の第I族遷移金属および元素周期表の第VIII族遷移金属から選択される、および
C)前記プラスチック表面を金属化溶液で金属化する工程;
を含み、前記エッチング溶液が、少なくとも1種の塩素酸イオン源、硫酸およびバナジウム化合物を含むことを特徴としている前記方法。前述の本発明によるエッチング溶液のために提供される濃度および方法は、これ以下に記載の目的にも適用される。
先行技術とは異なる提案された方法の重要な際立った特徴は、プラスチック表面と高温で得られる析出された金属層との優れた接着を可能にすることである。本発明の別の有利な実施態様は、事前に行われる工程段階からのプラスチック表面上にしばしば存在する脂肪および油を除去することにあり、したがって、これにより、前記エッチング方法はより効果的にされる。
本願における前記プラスチック表面のエッチングの場合、前記プラスチック表面の無電解金属化の前に行われる前記表面の処理方法としては、前記プラスチックを酸化剤を含む無機酸溶液を用いてエッチングすること、パラジウム塩溶液により活性化すること、および還元溶液または促進溶液で処理することからなる。前記エッチングプロセスの温度は、20〜65℃、好ましくは30〜65℃、より好ましくは40〜65℃の範囲である。
エッチング時間は、基材材料、およびその形状により変化し、慣用実験により定めることができる。一般に、エッチング時間は、1〜20分、好ましくは10分以内で変化する。
本発明の関連における物品は、少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックから製造された物品、または少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックの少なくとも1つの層で被覆された物品を意味すると理解される。したがって、前記物品は、少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックの表面を有する。プラスチック表面は、本発明の範囲において、前記物品の上述の表面を意味すると理解される。
本発明の工程段階は、定められた順序で実施されるが、直接連続している必要はない。さらなる工程段階、および、いずれの場合にも、好ましくは水を用いる追加的な複数の洗浄段階を、前記段階の間に実施することが可能である。
前記プラスチック表面は、少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックから製造されている。本発明の1つの実施態様では、少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックは、アクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマー(ABSコポリマー)、ポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)およびABSコポリマーと少なくとも1種のさらなるポリマーとの混合物からなる群から選択される。
本発明の好ましい実施態様では、前記電気的非導電性プラスチックは、ABSコポリマー、またはABSコポリマーと少なくとも1種のさらなるポリマーとからの混合物である。この少なくとも1種のさらなるポリマーは、ポリカーボネート(PC)であるのがより好ましく、これは、ABS/PC混合物が特に好ましいことを意味する。
本発明のさらなる好ましい実施態様では、以下のさらなる工程段階が、工程段階A)とB)との間で実施される:
Ai)前記プラスチック表面をアルカリ性溶液を含む溶液中で処理する工程。
前記さらなる工程段階Ai)は、中和処理とも呼ばれる。任意のアルカリ性源が使用されてよく、水酸化物イオン源、例えば、水酸化ナトリウムの水溶液が好ましい。
本発明のさらなる代替的な実施態様では、以下のさらなる工程段階が、工程段階A)とB)との間で実施される:
Ai)前記プラスチック表面を塩素酸イオンのための還元剤および任意に第2の酸化剤を含む溶液中で処理する工程。
前記さらなる工程段階Ai)は、還元処理とも呼ばれる。この還元処理は、塩素酸イオン、および任意に、前記プラスチック表面に接着する第2の酸化剤を還元して、前記イオンの除去を促進する。前記還元剤は、例えば、硫酸ヒドロキシルアンモニウム、塩化ヒドロキシルアンモニウム、および過酸化水素からなる群から選択される。
さらに、本発明による方法は、工程段階B)を含んでおり、ここで、プラスチック表面は、金属コロイド溶液または金属化合物溶液で処理される。
前記金属コロイドまたは金属化合物の金属は、元素周期表(PTE)の第I族遷移金属およびPTEの第VIII族遷移金属を含む群から選択される。
PTEの第VIII族遷移金属は、パラジウム、白金、イリジウム、ロジウムおよび2種またはそれ以上のこれらの金属の混合物を含む群から選択される。PTEの第I族遷移金属は、金、銀、およびこれらの金属の混合物を含む群から選択される。
前記金属コロイド中の好ましい金属は、パラジウムである。前記金属コロイドは、保護コロイドにより安定化している。前記保護コロイドは、金属保護コロイド、有機保護コロイド、および別の保護コロイドを含む群から選択される。金属保護コロイドとして、スズイオンが好ましい。前記有機保護コロイドは、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンおよびゼラチンを含む群から選択されており、ポリビニルアルコールが好ましい。
本発明の好ましい実施態様では、工程段階B)における金属コロイド溶液は、パラジウム/スズコロイドを有する活性剤溶液である。このコロイド溶液は、パラジウム塩、スズ(II)塩、および無機酸から得られる。好ましいパラジウム塩は、塩化パラジウムである。好ましいスズ(II)塩は、塩化スズ(II)である。無機酸は、塩酸または硫酸であってよく、塩酸であるのが好ましい。前記コロイド溶液は、塩化スズ(II)を用いて塩化パラジウムを還元して、パラジウムを形成する。塩化パラジウムのコロイドへの変換が完了する;それゆえ、前記コロイド溶液は、任意の塩化パラジウムをもはや含んでいない。パラジウムの濃度は、Pd2+に対して5mg/l〜100mg/l、好ましくは20mg/l〜50mg/l、より好ましくは30mg/l〜45mg/lである。塩化スズ(II)の濃度は、Sn2+に対して0.5g/l〜10g/l、好ましくは1g/l〜5g/l、より好ましくは2g/l〜4g/lである。塩酸の濃度は、100ml/l〜300ml/l(HCl 37質量%)である。その上、パラジウム/スズコロイド溶液は、さらに、スズ(II)イオンの酸化により形成するスズ(IV)イオンを含んでいる。工程段階B)の間の前記コロイド溶液の温度は、20℃〜50℃、好ましくは35℃〜45℃である。前記活性剤溶液による処理時間は、0.5分〜10分、好ましくは2分〜5分、より好ましくは3分〜5分である。
本発明のさらなる実施態様では、工程段階B)において、金属の化合物の溶液は、前記金属コロイドの代わりに使用される。この使用される金属化合物溶液は、酸および金属塩を含む溶液である。前記金属塩中の金属は、前述のPTEの第I族遷移金属および第VIII族遷移金属の1種またはそれ以上の金属である。前記金属塩は、パラジウム塩、好ましくは塩化パラジウム、硫酸パラジウムまたは酢酸パラジウム、または銀塩、好ましくは酢酸銀であってよい。前記酸は、塩酸であるのが好ましい。代替的に、金属錯体、例えば、パラジウム錯体塩、例えば、パラジウム−アミノピリジン錯体塩を使用することも可能である。工程段階B)における金属化合物は、前記金属に対して40mg/l〜80mg/lの濃度で存在している。前記金属化合物溶液は、25℃〜70℃、好ましくは25℃の温度で使用されてよい。前記金属化合物溶液による処理時間は、0.5分〜10分、好ましくは2分〜6分、より好ましくは3分〜5分である。
工程段階A)とB)との間で、以下のさらなる工程段階が実施されてよい:
Aii)前記プラスチック表面を酸性水溶液中で処理する工程。
工程段階Ai)とB)との間で、工程段階Aii)を実施するのが好ましい。本発明による方法において、工程段階Ai)に続いて、前記治具の保護が行われた場合、工程段階Aii)は、前記治具の保護と工程段階B)との間で実施されるのがより好ましい。
工程段階Aii)におけるプラスチック表面の処理は、予浸漬(preceding dipping)とも呼ばれ、前記酸性水溶液が、予浸漬溶液として使用される。前記予浸漬溶液は、工程段階B)のコロイド溶液と同じ組成を有しているが、前記コロイドおよびこれらの保護コロイド中の金属は存在しない。この予浸漬溶液は、工程段階B)においてパラジウム/スズコロイド溶液を使用する場合、このコロイド溶液が塩酸も含んでいる場合は塩酸だけを含んでいる。予浸漬の場合、周囲温度で前記予浸漬溶液への短時間の含浸で充分である。前記プラスチック表面を洗浄しない場合、このプラスチック表面は、予浸漬溶液中で処理の後、工程段階B)のコロイド溶液でさらに直接処理される。
工程段階Aii)は、工程段階B)が、金属コロイド溶液によるプラスチック表面の処理を含む場合に実施されるのが好ましい。工程段階Aii)は、工程段階B)が、金属化合物溶液によるプラスチック表面の処理を含む場合に実施されてもよい。
前記プラスチック表面は、工程段階B)において、前記金属コロイドまたは金属化合物で処理された後、洗浄されてよい。
本発明のさらなる実施態様では、以下のさらなる工程段階が、工程段階B)とC)との間で実施される:
Bi)前記プラスチック表面を酸性水溶液中で処理する工程、および
Bii)前記プラスチック表面を金属化溶液中で無電解金属化する工程。
実施態様を、第1表に図式的に示す。
Figure 2015537122
前記さらなる工程段階Bi)およびBii)は、前記物品が、無電解金属化法により金属化される場合に実施される、すなわち、第一の金属化層は、無電解法により前記プラスチック表面に塗布されるようになる。
工程段階B)の活性化が、金属コロイドにより実施される場合、前記コロイド溶液、例えば保護コロイド中のコロイドの成分を、前記プラスチック表面から除去するために、前記プラスチック表面は、工程段階Bi)において促進剤溶液で処理される。工程段階B)における前記コロイド溶液中のコロイドが、パラジウム/スズコロイドである場合、使用される促進剤溶液は、酸の水溶液であるのが好ましい。この酸は、例えば、硫酸、塩酸、クエン酸、およびテトラフルオロホウ酸を含む群から選択される。パラジウム/スズコロイドの場合、前記促進剤溶液は、前記保護コロイドとして用いられるスズ化合物を除去するのに役立つ。
代替的に、工程段階Bi)では、還元処理は、工程段階B)において、金属化合物溶液が、活性化のための金属コロイドの代わりに使用された場合に実施される。この目的のために使用される還元溶液は、金属化合物溶液が塩酸である場合、塩化パラジウム溶液、または銀塩、塩酸、および塩化スズ(II)の酸性溶液を含んでいる。この還元溶液は、別の還元剤、例えば、NaH2PO2、またはボランまたはホウ化水素、例えば、アルカリ金属ボランまたはアルカリ土類金属ボランまたはジメチルアミノボラン含んでいてもよい。前記還元溶液中でNaH2PO2を使用するのが好ましい。
工程段階Bi)における前記還元溶液による促進または処理の後、前記プラスチック表面は、まず洗浄されてよい。
工程段階Bi)および任意に1つまたはそれ以上の洗浄段階に続いて、前記プラスチック表面が無電解に金属化される工程段階Bii)が行われる。無電解ニッケルめっきは、例えば、とりわけ、還元剤として硫酸ニッケル、次亜リン酸、例えば、次亜リン酸ナトリウム、およびまた有機錯化剤、およびpH調整剤(例えば、緩衝剤)を含む慣用のニッケル浴を使用して行われる。使用される還元剤は、ジメチルアミノボランまたは次亜リン酸とジメチルアミノボランとの混合物であってもよい。
代替的に、無電解銅めっきのための無電解銅浴を使用することが可能であり、この無電解銅浴は、一般に、銅塩、例えば、硫酸銅または次亜リン酸銅、およびまた還元剤、例えば、ホルムアルデヒドまたは次亜リン酸塩、例えば、アルカリ金属またはアンモニウム塩、または次亜リン酸、ならびにさらに、1種または複数の錯化剤、例えば、酒石酸、およびまたpH調整剤、例えば、水酸化ナトリウムを含んでいる。
このようにして導電性の状態にされた前記表面は、続いて、機能的または装飾的な表面を得るために、電解によりさらに金属化することができる。
本発明による方法の段階C)は、前記プラスチック表面の金属化溶液による金属化である。工程段階C)における金属化は、電解により行われてよい。電解による金属化の場合、任意の所望の金属析出浴、例えば、ニッケル、銅、銀、金、スズ、亜鉛、鉄、鉛またはこれらの合金を析出するための前記析出浴を使用することが可能である。前記析出浴は、当業者によく知られているものである。ワットニッケル浴は、一般に、光沢ニッケル浴として使用され、硫酸ニッケル、塩化ニッケルおよびホウ酸、およびまた添加剤としてサッカリンも含んでいる。光沢銅浴として使用される組成の例は、硫酸銅、硫酸、塩化ナトリウム、および有機硫黄化合物(酸化状態が低い硫黄)、例えば、有機硫化物または二硫化物を添加剤として含むものである。
工程段階C)における前記プラスチック表面の金属化の効果は、このプラスチック表面が金属でコーティングされることであり、この金属は、析出浴のための上述の金属から選択されるものである。
本発明のさらなる実施態様では、工程段階C)の後に、以下のさらなる工程段階が実施される:
Ci)金属化されたプラスチック表面を高温で保管する工程。
不導体が湿式化学により、つまり金属でコーティングされるあらゆる電着方法と同じく、金属とプラスチック基材との間の接着強度は、金属層が設けられた後の第一の期間に上昇する。室温では、前記方法は、約3日後に終了する。これは、高温で保管することにより大幅に促進することができる。前記方法は、80℃で約1時間後に終了する。初期の低い接着強度は、金属と非導電性基材との境界にあり、静電力の形成を妨げている薄い水層によってもたらされると推測される。
したがって、本発明による方法および基礎をなすエッチング溶液は、優れた工程信頼性および続いて設けられる金属層の卓越した接着強度と同時に、高温での物品の電気的非導電性プラスチック表面の金属化の達成を可能にする。プラスチック表面に設けられたこの金属層の接着強度は、1.4N/mmまで(1.4kg/cmにほぼ相当する、1kg/cmは0.98N/mmである)またはそれ以上の値に達する。
一般に、0.8N/mm以上の接着値が、工業的適用に求められており、複雑ではない形状の対象物がめっきされる。一般に、めっきの接着性が高ければ高いほど、その安定性も高い。
さらに、平面のプラスチック表面だけが、高い接着強度で本発明による方法により金属化されるのではない;それどころか、不均一な形状のプラスチック表面、例えば、シャワーヘッドも、また、均一で強力に付着した金属コーティングがもたらされる。
本発明による方法による前記プラスチック表面の処理は、個々の処理が行われる容器内の溶液に連続的に前記物品を浸漬させる、慣用の浸漬法で実施されるのが好ましい。この場合、前記物品は、治具に固定されるか、またはドラムに収容されて、前記溶液に浸漬されてよい。治具に固定されるのが好ましい。代替的に、前記物品は、いわゆるコンベア設備内で、例えば、棚上で平らに置かれることにより、および、前記設備を水平方向に連続的に搬送されることにより、処理されてもよい。
実施例
以下の記載の実施例は、本発明を詳細に説明することを目的とするものである。
ABS(アクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマー)およびPC/ABS(ポリカーボネート45質量%とアクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマー55質量%との混合物)を5分間、塩素酸カリウム(KClO3)1〜20g/l、および過ヨウ素酸カリウム(KlO4)10g/lをさらなる第2酸化剤として含む30〜70体積%の硫酸溶液中で、20℃、40℃および65℃にて、それぞれ、または類似の溶液中で前述の条件下にエッチングし、ここで、可溶性バナジウム化合物0.1〜8.0g/lを前記溶液に添加した。
エッチング後、前記プラスチックを2分間、NaOH 10g/lを含む中和溶液中に室温にて浸水させ、続いて、パラジウム化合物溶液中で活性化させた(20℃で5分)。前記溶液中のPdCl2濃度は、0.1g/lであり、前記溶液のpHは、2.7であった。Pd溶液における活性化により、前記プラスチックは、5分間、次亜リン酸ナトリウム20g/lを含む溶液(pH9)、60℃にて維持した。
続いて、前記試料を、外部電流を用いずに45℃で10分間ニッケルめっきして(Atotech社Adhemax LFS、25、工程段階Bii))、その後洗浄した。無電解ニッケルめっきに続いて、さらに電解銅めっきを70分間行った(Atotech社Cupracid HT、3.5A/dm2、室温、工程段階C))。
コーティングの品質を、コーティング/プラスチック接着強度により評価した。接着性を評価するため、Niめっきを、電気銅浴中で肥厚させて、前記プラスチックから1cm幅のストリップを剥離するために必要な強度を測定した(kg/cm)。金属化のためのプラスチックの準備条件および金属化の結果(化学ニッケルめっき)は、以下の表に示されている。
Figure 2015537122
試験片1および2(第3表と比較)は、バナジウム化合物を含んでいないエッチング溶液を、ABSプラスチックのエッチングに室温でのみ使用してよいことを示している。前記エッチング溶液の比較的高い温度、例えば、40℃では、ABS上のNiコーティングの接着性は、圧倒的に低下していた。バナジウム化合物を含むエッチング溶液(試験片3および4)の場合、比較的高い温度の溶液におけるNi−ABS接着性は、バナジウム化合物を含まない溶液、および室温でのエッチングの場合よりも弱くなかった。試験片5、6および7は、エッチング溶液におけるバナジウム化合物の存在に関して同じパターンが、PC/ABSのエッチングにも当てはまることを示している。試験片8、9、10および11から見られるように、エッチング化合物の硫酸濃度は、温度65℃以下で30体積%に減少させることができた。しかし、硫酸濃度を30体積%未満に低下させるには値しない、それというのは、Niコーティングのプラスチックとの接着性が、30体積%でも著しくより低いからである。試験片12および13は、エッチング溶液のバナジウム化合物含有量を0.1g/l未満に減らす、または8g/l以上に増やすのは得策ではないことを示している、それというのは、結果としてもたらされるNiコーティングの接着値が、はるかに低いからであった。
13のすべての場合、プラスチック表面は、Niで完全にめっきされ、装置のプラスチゾル被覆された部分はNiめっきされなかった。
Figure 2015537122

Claims (18)

  1. 電気的非導電性プラスチック表面の前処理のためのエッチング溶液であって、以下の成分:
    a)1種またはそれ以上の塩素酸イオン源、
    b)1種またはそれ以上のバナジウム化合物、および
    c)硫酸
    を含む前記エッチング溶液。
  2. 前記バナジウム化合物が、五酸化二バナジウムおよび/またはアルカリ金属バナジン酸塩であることを特徴とする、請求項1に記載のエッチング溶液。
  3. 前記バナジウム化合物の濃度が、0.1〜8.0g/lの範囲であることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記工程段階A)のエッチング溶液中の塩素酸イオン源が、塩素酸ナトリウムおよび塩素酸カリウムから選択されることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載のエッチング溶液。
  5. 前記塩素酸イオン濃度が、0.0016〜0.12mol/lの範囲であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載のエッチング溶液。
  6. 前記硫酸濃度が、50〜80体積%の範囲であることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載のエッチング溶液。
  7. 前記エッチング溶液が、さらに、塩素酸イオンの標準酸化電位を上回る標準酸化電位を有する第2の酸化剤を2〜20g/lの量で含むことを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載のエッチング溶液。
  8. 前記酸化剤が、過ヨウ素酸化合物であることを特徴とする、請求項7に記載のエッチング溶液。
  9. 前記エッチング溶液が、さらに、リン酸を10〜40体積%の範囲の濃度で含むことを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載のエッチング溶液。
  10. 物品の電気的非導電性プラスチック表面を金属化するための方法であって、以下の工程段階:
    A)前記プラスチック表面を請求項1から9までのいずれか1項に記載のエッチング溶液でエッチングする工程、
    B)前記プラスチック表面を金属コロイド溶液または金属化合物溶液で処理する工程、該金属は、元素周期表の第I族遷移金属および元素周期表の第VIII族遷移金属から選択される、および
    C)前記プラスチック表面を金属化溶液で金属化する工程
    を含む前記方法。
  11. 前記工程段階A)の間の温度が、20〜65℃の間に維持されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記工程段階A)の間の温度が、40〜65℃に維持されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  13. 前記工程段階B)の金属が、パラジウムであることを特徴とする、請求項10から12までのいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記プラスチック表面が、少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックから製造されており、該少なくとも1種の電気的非導電性プラスチックが、アクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマー、ポリアミド、ポリカーボネートおよびアクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマーと少なくとも1種のさらなるポリマーとの混合物を含む群から選択されることを特徴とする、請求項10から13までのいずれか1項に記載の方法。
  15. 以下のさらなる工程段階
    Ai)前記プラスチック表面を塩素酸イオンのための還元剤を含む溶液中で処理する工程
    が、前記工程段階A)とB)との間で実施されることを特徴とする、請求項10から14までのいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記還元剤が、硫酸ヒドロキシルアンモニウム、塩化ヒドロキシルアンモニウム、および過酸化水素からなる群から選択されることを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 以下のさらなる工程段階
    Ai)前記プラスチック表面を水酸化物イオン源を含む中和剤を含む溶液中で処理する工程
    が、前記工程段階A)とB)との間で実施されることを特徴とする、請求項10から16までのいずれか1項に記載の方法。
  18. 以下のさらなる工程段階
    Bi)前記プラスチック表面を酸性水溶液中で処理する工程、および
    Bii)前記プラスチック表面を金属化溶液中で無電解金属化する工程
    が、前記工程段階B)とC)との間で実施されることを特徴とする、請求項10から17までのいずれか1項に記載の方法。
JP2015546043A 2012-12-07 2013-12-06 非導電性プラスチック表面の金属化方法 Ceased JP2015537122A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LT2012110A LT6070B (lt) 2012-12-07 2012-12-07 Plastikų paviršiaus paruošimo prieš jų cheminį metalizavimą būdas
LT2012110 2012-12-07
PCT/EP2013/075863 WO2014087004A1 (en) 2012-12-07 2013-12-06 Process for metallizing nonconductive plastic surfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015537122A true JP2015537122A (ja) 2015-12-24

Family

ID=49713109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546043A Ceased JP2015537122A (ja) 2012-12-07 2013-12-06 非導電性プラスチック表面の金属化方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20150307992A1 (ja)
EP (1) EP2928984A1 (ja)
JP (1) JP2015537122A (ja)
KR (2) KR20170039775A (ja)
CN (1) CN104854216A (ja)
BR (1) BR112015012930A2 (ja)
CA (1) CA2893664C (ja)
LT (1) LT6070B (ja)
WO (1) WO2014087004A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210207280A1 (en) * 2015-05-14 2021-07-08 Lacks Enterprises, Inc. Method for creating multiple electrical current pathways on a work piece using laser ablation
EP3181726A1 (en) 2015-12-18 2017-06-21 ATOTECH Deutschland GmbH Etching solution for treating nonconductive plastic surfaces and process for etching nonconductive plastic surfaces
EP3228729A1 (en) * 2016-04-04 2017-10-11 COVENTYA S.p.A. Process for metallization of an article having a plastic surface avoiding the metallization of the rack which fixes the article within the plating bath
CN110402304A (zh) * 2016-12-21 2019-11-01 哈索赫伯特施密特有限两合公司 用于酸洗合成材料的酸洗液
KR102565708B1 (ko) * 2021-03-24 2023-08-11 박일영 플라스틱 도금용 팔라듐 촉매제 및 이를 이용한 플라스틱 도금 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112668A (en) * 1976-03-18 1977-09-21 Sony Corp Etching solution for plastics
JPS58118832A (ja) * 1981-12-30 1983-07-15 オクシデンタル・ケミカル・コ−ポレ−シヨン 酸性促進化剤に対する酸化剤
US5160600A (en) * 1990-03-05 1992-11-03 Patel Gordhanbai N Chromic acid free etching of polymers for electroless plating
JP2002105231A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Toray Ind Inc 表面金属化熱可塑性ポリエステル樹脂成形品
JP2011012312A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toyota Motor Corp 無電解めっき処理方法及び無電解めっき材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE756045A (fr) * 1969-09-12 1971-03-11 Macdermid Inc Procede de regeneration de solutions de decapage a l'acide chromique
US4448811A (en) * 1981-12-30 1984-05-15 Omi International Corporation Oxidizing agent for acidic accelerator in electroless metal plating process
CA2350422A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Leonas Naruskevicius Process for metallizing a plastic surface
DE10054544A1 (de) * 2000-11-01 2002-05-08 Atotech Deutschland Gmbh Verfahren zum chemischen Metallisieren von Oberflächen
FR2823214B1 (fr) * 2001-04-09 2007-05-11 Jean Claude Portner Pre-traitement des matieres plastiques
US20050199587A1 (en) 2004-03-12 2005-09-15 Jon Bengston Non-chrome plating on plastic
JP2008101255A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Tosoh Corp エッチング用組成物及びエッチング方法
CN101195911B (zh) * 2006-12-08 2011-06-22 埃托特克德国有限公司 在具有塑料表面的基底上形成涂布金属层的预处理溶液和方法
LT2008082A (lt) * 2008-10-28 2010-05-25 Chemijos Institutas Poliimido ir kitų plastikų ėsdinimo būdas
PT2360294E (pt) * 2010-02-12 2013-06-28 Atotech Deutschland Gmbh Processo para a metalização de objectos apresentando no mínimo duas matérias plásticas diferentes à superfície
LT5997B (lt) 2012-06-05 2014-02-25 Atotech Deutschland Gmbh Plastikų paviršiaus paruošimo prieš jų cheminį metalizavimą būdas

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112668A (en) * 1976-03-18 1977-09-21 Sony Corp Etching solution for plastics
JPS58118832A (ja) * 1981-12-30 1983-07-15 オクシデンタル・ケミカル・コ−ポレ−シヨン 酸性促進化剤に対する酸化剤
US5160600A (en) * 1990-03-05 1992-11-03 Patel Gordhanbai N Chromic acid free etching of polymers for electroless plating
JP2002105231A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Toray Ind Inc 表面金属化熱可塑性ポリエステル樹脂成形品
JP2011012312A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Toyota Motor Corp 無電解めっき処理方法及び無電解めっき材

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150093214A (ko) 2015-08-17
LT6070B (lt) 2014-09-25
EP2928984A1 (en) 2015-10-14
CA2893664A1 (en) 2014-06-12
CN104854216A (zh) 2015-08-19
CA2893664C (en) 2016-03-15
WO2014087004A1 (en) 2014-06-12
KR20170039775A (ko) 2017-04-11
LT2012110A (lt) 2014-07-25
US20150307992A1 (en) 2015-10-29
BR112015012930A2 (pt) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10377947B2 (en) Composition and process for metallizing nonconductive plastic surfaces
JP6180518B2 (ja) 非導電性プラスチック表面を金属化するための方法
JP6195857B2 (ja) 非導電性プラスチック表面の金属化方法
US9551073B2 (en) Method for depositing a first metallic layer onto non-conductive polymers
JP6150822B2 (ja) 非導電性プラスチック表面の金属化方法
JP2015537122A (ja) 非導電性プラスチック表面の金属化方法
KR20140119712A (ko) 무전해 니켈 도금욕
US3697296A (en) Electroless gold plating bath and process
KR102137300B1 (ko) 철 붕소 합금 코팅들 및 그것의 제조 방법
EP3181726A1 (en) Etching solution for treating nonconductive plastic surfaces and process for etching nonconductive plastic surfaces
JP2001152353A (ja) 非導電性プラスチックへの電気めっき方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171106

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180326