JP2015534457A - 抗真菌、抗細菌および成長促進活性を有するバチルス種(bacillussp.)菌株 - Google Patents

抗真菌、抗細菌および成長促進活性を有するバチルス種(bacillussp.)菌株 Download PDF

Info

Publication number
JP2015534457A
JP2015534457A JP2015527544A JP2015527544A JP2015534457A JP 2015534457 A JP2015534457 A JP 2015534457A JP 2015527544 A JP2015527544 A JP 2015527544A JP 2015527544 A JP2015527544 A JP 2015527544A JP 2015534457 A JP2015534457 A JP 2015534457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
compound
minutes
bacillus
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015534457A5 (ja
JP6232064B2 (ja
Inventor
アソルカー,ラトナカー
コードヴァ−クレイロス,アナ,ルシア
マコート,クリストファー
ウィルク,デボラ
トッド,カーリー
ス,ハイ
マローネ,パメラ
Original Assignee
マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド
マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド, マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド filed Critical マローネ バイオ イノベーションズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2015534457A publication Critical patent/JP2015534457A/ja
Publication of JP2015534457A5 publication Critical patent/JP2015534457A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232064B2 publication Critical patent/JP6232064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/20Bacteria; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/22Bacillus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/30Polygonaceae [Buckwheat family], e.g. red-knees or rhubarb
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/07Bacillus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本明細書で開示するのは、殺有害生物剤活性を有する代謝産物を生成するバチルス(Bacillus)菌株、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727である。有害生物を防除することができるバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の培養物に由来する生体活性組成物および代謝産物、ならびに有害生物を防除するための菌株およびその代謝産物の使用法も提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年8月14日に出願された米国仮特許出願第61/683,174号、および2013年3月15日に出願された米国特許出願第13/835,677号の優先権を主張するものであり、それらの開示は全ての目的でその全体が参照により本明細書に組み込まれている。
本開示は、バイオ殺有害生物剤および有害生物防除、特に微生物殺有害生物剤およびそれらを生成する微生物菌株の分野にある。
天然産物は、微生物、植物、および他の生物によって生成される物質である。微生物天然産物は多量の化学的多様性の源をもたらし、医薬品目的での天然産物の利用には長い歴史がある。ヒト治療のための天然産物が強調され、50%を超えるものが天然産物に由来するにもかかわらず、天然源に由来する殺有害生物剤はわずか11%である。それにもかかわらず、天然産物の殺有害生物剤には、従来型と有機農場の両方で有害生物を防除する際に重要な役割を果たす可能性がある。微生物(細菌、放線菌および真菌)によって生成される二次代謝産物は新規な化学化合物となり、これらを単独または既知の化合物と組み合わせて使用し、昆虫有害生物を効率よく防除し耐性発達に関するリスクを低減することができる。農業用殺虫剤として成功している微生物天然産物の幾つかのよく知られている例がある(Thompsonら、2000年、Arenaら、1995年、Kriegら、1983年)。
微生物殺有害生物剤の開発は、純粋培養における微生物の単離で始まる。次いでそれは、温室内および野外でのin vitro、in vivoまたはパイロットスケール試験を使用した有効性およびスペクトルスクリーニングと共に進行する。同時に、微生物によって生成される活性化合物を単離し同定する。微生物殺有害生物剤を商品化するため、微生物は産業規模での発酵生産により経済的に生産され、承認済みの生体適合性添加剤で製剤化して有効性を増大し、利用しやすさを最大にしなければならない。
化学的殺有害生物剤に対する高い耐性の発達と共に、利用可能な殺有害生物剤のスペクトルは狭くなる。さらに、非天然殺有害生物剤は有害な環境的影響を有し得る。したがって、それに対する植物病原体の耐性が発達しておらず最小の環境的影響を有する、新たな天然殺有害生物剤が必要とされる。
本明細書で開示するのは、殺有害生物剤活性を有する微生物菌株、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727である。この菌株は、有害生物の防除および植物成長の促進において活性がある生体活性代謝産物を生成する。有害生物の防除および植物成長の促進のための、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727およびその代謝産物の使用法も開示する。特定の実施形態では、このバチルス種(Bacillus sp.)はNRRL B−50768の少なくとも1つの識別特徴(identifying characteristics)を有し得る。
さらに、このバチルス種(Bacillus sp.)は、配列番号3で示されるコンセンサス配列と少なくとも99%の同一性、特に99.5%の同一性を有し、配列番号1で示される配列と少なくとも99%の同一性、特に99.5%の同一性を有するフォワード配列、および配列番号2で示される配列と少なくとも99%の同一性、特に99.5%の同一性を有するリバース配列を含む16SrRNA遺伝子配列を有し得る。
前記菌株、または細胞分画、抽出物、前記菌株またはその抽出物に由来する上清および/または物質もしくは化合物を含む実質的に純粋な培養物または全細胞ブロスをさらに提供する。
植物における有害生物侵入を調節するための方法であって、前記有害生物侵入を調節するのに有効な量の前記バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727(および/または培養物、細胞分画、抽出物、前記菌株または抽出物に由来する上清および/または物質もしくは化合物)を、植物および/またはその種子および/または前記植物の成長に使用する基質に施用することを含む方法をさらに提供する。特定の実施形態では、有害生物は、例えばブレミア(Bremia)、ボトリチス(Botrytis)、スクレロティニア(Sclerotinia)、スフェロテカ(Sphaerotheca)、リゾクトニア(Rhizoctonia)、コレトトリカム(Colletotrichum)、フザリウム(Fusarium)、ベルチシリウム(Verticillium)、フィトフトラ(Phytophthora)、またはビポラリス(Bipolaris)などの植物真菌である。他の実施形態では、有害生物は、例えばエルウィニア(Erwinia)、シュードモナス(Pseudomonas)、キサントモナス(Xanthomonas)、アシドボラックス(Acidovorax)またはクラビバクター(Clavibacter)などの細菌である。
植物の成長および/または種子の発芽を促進するための方法であって、植物の成長および/または種子の発芽を促進するのに有効な量の前記バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727(および/または培養物、細胞分画、抽出物、前記菌株または抽出物に由来する上清および/または物質もしくは化合物)を、植物および/またはその種子および/または前記植物の成長に使用する基質に施用することを含む方法も提供する。
特定の実施形態では、前記バチルス(Bacillus)は、
(a)(i)バチルス種(Bacillus sp.)、特にバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727から入手可能であり、
(ii)殺有害生物剤活性を有し、
(iii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1020〜1060、より詳細には1044の分子量を有し、
(iv)δ7.15、6.72、4.81、4.70、4.65、4.40、4.35、4.25、4.15、3.85、3.65、3.50、3.22、2.85、2.80、2.65、2.45、2.35、2.30、2.20、1.95、1.55、1.31、1.20および0.85のHNMR値を有し、
(v)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLC(Phenomenex、Luna5μC18(2)100A、100×4.60mm)カラムで約6〜12分間、より具体的には約8分間、さらにより具体的には約8.31分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
(vi)47個の炭素原子、72個の水素原子、12個の窒素原子、および15個の酸素原子を場合によっては含有し、
(vii)場合によってはペプチドであり、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)を含み得る化合物「A」、
(b)(i)殺有害生物剤活性を有し、
(ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1030〜1080、より詳細には1058の分子量を有し、
(iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜14分間、より具体的には約8分間、さらにより具体的には約8.67分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
(iv)48個の炭素原子、74個の水素原子、12個の窒素原子、および15個の酸素原子を場合によっては含み、
(v)場合によってはペプチドであり、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)を含み得る化合物「B」、および
(c)(i)殺有害生物剤活性を有し、
(ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1050〜1120、より詳細には1072の分子量を有し、
(iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜14分間、より具体的には約9分間、さらにより具体的には約9.19分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
(iv)49個の炭素原子、76個の水素原子、12個の窒素原子、および15個の酸素原子を場合によっては含有し、
(v)場合によってはペプチドであり、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)を含み得る化合物「C」
からなる群から選択される化合物を生成する。
以下の特徴:
(a)(1)配列番号3で示される16SrRRNA配列と少なくとも99.5%の同一性を有するヌクレオチド配列、
(2)配列番号10で示されるrecA配列と少なくとも95%の同一性を有するヌクレオチド配列、および
(3)配列番号13で示される逆phoR配列と少なくとも90%の同一性を有するヌクレオチド配列
の少なくとも1つ、
(b)(i)殺有害生物剤活性を有し、
(ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1020〜1120の分子量を有し、
(iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜15分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
(iv)場合によってはペプチドである1つまたは複数の化合物を生成すること、
(c)カナマイシン、クロラムフェニコール、アンピシリン、ペニシリン、セフロキシム、ピペラシリン、テトラサイクリンに耐性があること、および
(d)アルカリホスファターゼ、エステラーゼ、酸性ホスファターゼ、およびナフトール−AS−BI−ホスホヒドロラーゼ活性を有すること
を有するバチルス(Bacillus)菌株も本明細書において提供する。
前記バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727、実質的に純粋な培養物、細胞分画、抽出物、前記菌株またはその抽出物に由来する上清および物質、代謝産物または化合物と、(a)化学的または生物学的殺有害生物剤であり得る第2の物質、および(b)少なくとも1つの担体、希釈剤、表面活性物質、アジュバントの少なくとも1つを含む組合せも提供する。組合せは組成物であってよく、種子にコーティングすることができる。
植物における有害生物侵入を調節するための方法であって、前記有害生物侵入を調節するのに有効な量の組合せを、植物および/またはその種子および/または前記植物の成長に使用する基質に施用することを含む方法をさらに提供する。特定の実施形態では、有害生物は、例えばブレミア(Bremia)、ボトリチス(Botrytis)、スクレロティニア(Sclerotinia)、スフェロテカ(Sphaerotheca)、リゾクトニア(Rhizoctonia)、コレトトリカム(Colletotrichum)、フザリウム(Fusarium)、ベルチシリウム(Verticillium)、フィトフトラ(Phytophthora)、またはビポラリス(Bipolaris)などの植物真菌である。他の実施形態では、有害生物は、例えばエルウィニア(Erwinia)、シュードモナス(Pseudomonas)、キサントモナス(Xanthomonas)、アシドボラックス(Acidovorax)またはクラビバクター(Clavibacter)などの細菌である。
場合によっては1つまたは複数の第2の物質と組み合わせた殺有害生物剤組成物を製剤化するための組成物の使用であって、組成物が
(a)バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の実質的に純粋な培養物、
(b)バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の培養物の細胞分画、
(c)バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の培養物から得られる上清、
(d)バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の培養物から得られる濾過物、
(e)(a)、(b)、(c)または(d)のいずれかの抽出物、
(f)バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の培養物によって生成する代謝産物、
(g)化合物A、
(h)化合物B、および
(i)化合物C
の1つまたは複数からなる群から選択され、
第2の物質が
(a)殺有害生物剤、
(b)植物成長促進剤、
(c)担体、
(d)アジュバント、
(e)表面活性物質、
(f)化学肥料、および
(g)抗植物病原体物質
からなる群から選択される使用をさらに提供する。
培養ブロスから本発明の化合物を得るための、精製スキームの概略を示す図である。 化合物「A」に関するESI−LCMSクロマトグラムを示す図である。 化合物「A」に関する(+)ESIMSを示す図である。 化合物「B」に関するESI−LCMSクロマトグラムを示す図である。 化合物「B」に関する(+)ESIMSを示す図である。 化合物「C」に関するESI−LCMSクロマトグラムを示す図である。 化合物「C」に関する(+)ESIMSを示す図である。 4つの真菌病原体:ボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)(図中Botrytis)、スクレロティニアホメオカルパ(Sclerotinia homeocarpa)(図中Sclerotinia)、リゾクトニアソラニ(Rhizoctonia solani)(図中Rhizoctonia)およびビポラリスメイディス(Bipolaris maydis)(図中Bipolaris)に対する、VLC分画3(図中F727F3)、およびHPLC精製化合物A(図中F727F3H11)、化合物B(図中F727F3H14)および化合物C(図中F727F3H17)の生体活性を示す図である。 トマトにおけるボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)に対するF727上清の影響を示す図である。図中に示す濃度でボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)の胞子を植物に接種し、バチルス種(Bacillus sp.)F727発酵由来の上清(左から2番目のバー)またはSwitch(登録商標)(左から3番目のバー)で処理した。対照には非接種植物(最も左のバー)、および2つの異なる濃度の真菌を接種した非殺有害生物剤処理植物(左から4番目と5番目)を含めた。 レタスにおけるべと病菌(Downy Mildew)に対するF727上清の影響を示す図である。植物はバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727上清(F727)、Ridomilで処理し、または未処理であった(UTC)。 トマトにおけるボトリチス(Botrytis)に対するF727上清とフェンヘキサミドの影響を比較した図である。ボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)を実験的に感染させた植物に、F727上清、水またはフェンヘキサミド(Elevate(登録商標))を1回(F727上清)または2回(F727上清×2)事前に噴霧し、疾患重度をアッセイした。 コショウにおけるボトリチス(Botrytis)に対するF727上清とフェンヘキサミドの影響を比較した図である。植物にはバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727発酵由来の上清(F727)、水(UTC)またはフェンヘキサミド(Elevate(登録商標))を噴霧した。噴霧した植物には、次いでボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)を実験的に感染させ、成長させ、13日後に疾患重度をアッセイした。 ウドンコ病菌(powdery mildew)を感染させ異なるF727調製物で処理した、キュウリにおける疾患防除の測定値を示す図である。F727細胞は、図中に示す3つの異なる培地:SPY、SMPおよびTSB中で増殖させた。全細胞ブロス、細胞(10mMのMgSOに懸濁)、および上清は、これら増殖条件のそれぞれに関して得た。水(図中「DI Water」)は陰性対照として使用した。SMP培地、SPY培地、TSB培地および10mMのMgSOのブランクも含めた。 ボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)を感染させ、異なるF727調製物で処理した、トマト科植物における疾患防除の測定値を示す図である。F727細胞は、図中に示す3つの異なる培地:SPY、SMPおよびTSB中で増殖させた。全細胞ブロス、細胞(10mMのMgSOに懸濁)、および上清は、これら増殖条件のそれぞれに関して得た。水(図中「DI Water」)は陰性対照として使用した。SMP培地、SPY培地、TSB培地および10mMのMgSOのブランクも含めた。 ウドンコ病菌を感染させたキュウリ科植物における疾患防除の測定値を示す図である。真菌胞子を接種する前に、水(図中「DI water」、陰性対照)、分離株F727発酵由来の全細胞ブロス(MBI−110WCB)、または幾つかの市販の殺有害生物剤(Double Nickel(登録商標)(Certis、バチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)菌株D747)、Sonata(登録商標)バチルスサブチリス(Bacillus subtilus)、Vacciplant(登録商標)、Companion(登録商標)、Serenade(登録商標)バチルスプミルス(Bacillus pumilus)、またはRegalia(登録商標)レイノウトリアサカリネンシス(Reynoutria sachalinensis)、またはRegalia(登録商標)レイノウトリアサカリネンシス(Reynoutria sachalinensis)とF727WCBの組合せの1つを植物に噴霧した。 フィトフトラインフェスタンス(Phytophthora infestans)を感染させたトマト科植物における疾患防除の測定値を示す図である。フィトフトラインフェスタンス(Phytophthora infestans)を接種する前に、水(図中「DI water」、陰性対照)、Regalia(登録商標)、Double Nickel(登録商標)(Certis、バチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)菌株D747)、または分離株F727発酵由来の全細胞ブロス(MBI−110WCB)を植物に噴霧した。 in vitroアッセイでのエスロルフシ(S.rolfsii)の菌糸体増殖に対するF727発酵由来の上清、および対照の影響を示す図である。水(DI water)、無濾過F727上清(F727無濾過)、濾過F727上清(F727濾過)およびPristine(登録商標)の影響を示す。それぞれの試験材料および対照に関して2つの体積を評価し、バーの各対において、左側のバーは25μlを使用した結果を示し、右側のバーは50μlを使用した結果を示す。 レタスのべと病菌(Downy Mildew)感染に対するF727WCB土壌浸透液の影響を示す図である。UTC:約5×10個のべと病菌(Downy Mildew)胞子を感染させた未処理対照レタス科植物、F727 drench:約5×10個のべと病菌(Downy Mildew)胞子を接種する1時間前にF727WCBを含む土壌浸透液を施したレタス科植物。疾患状態組織を有する葉/子葉の割合範囲として疾患重度を測定した。 化合物Aに関するESIMS/MSの結果を示す図である。 化合物Aの構造の概略を示す図である。
本明細書で開示する組成物および方法は様々な変更形態および代替形が可能であるが、例示的な実施形態を本明細書中に詳細に記載する。しかしながら、開示する特定の形に本発明を限定することを意図するものではなく、これに反して、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の精神および範囲内にある全ての変更形態、均等物、および代替を含むことを意図するものであることを理解されたい。
一定範囲の値を与える場合、その範囲の上限と下限の間、文脈が明らかに他のことを示さない限りは下限単位の1/10まで、それぞれの介在値および任意の他の言及またはその言及する範囲内の介在値がその中に含まれることは理解される。さらに狭い範囲も含まれる。言及する範囲内で具体的に除外される任意の限界があれば、これらのさらに狭い範囲の上限と下限もその中に含まれる。
他に定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者により一般に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載するものと類似または均等の任意の方法および材料を、本発明を実施または試験する際に使用することもできるが、好ましい方法および材料をここで記載する。
文脈が明らかに他のことを示さない限り、本明細書および添付の特許請求の範囲で使用する単数形「a」、「and」および「the」は複数形の言及を含むことを記さなければならない。
本明細書で定義する「〜に由来する」は、特定供給源から直接単離もしくは入手すること、または代替的に特定供給源から単離もしくは入手した物質または生物の識別特徴を有することを意味する。「供給源」が生物である場合、「〜に由来する」は、生物自体または前記生物を培養もしくは増殖するために使用する培地から単離もしくは入手可能であることを意味する。
本明細書で定義する用語「全ブロス培養物」および「全細胞ブロス」は、細胞と培地の両方を含有する液体培養物を指す。細菌をプレート上で増殖させる場合、細胞を水または他の液体中に採取して全ブロス培養物を得ることができる。
用語「上清」は、ブロス中で増殖させた細胞または寒天プレートから別の液体中に採取した細胞を、遠心分離、濾過、沈降、または当技術分野でよく知られている他の手段により除去したとき、残存する液体を指す。
本明細書で定義する「濾過物」は、膜を通過させた全ブロス培養物由来の液体を指す。
本明細書で定義する「抽出物」は、溶媒(水、界面活性剤、バッファー)により細胞から除去し遠心分離、濾過または他の方法により細胞から分離した液体物質を指す。
本明細書で定義する「代謝産物」は、殺有害生物剤活性、特に殺細菌もしくは殺真菌活性を有する、微生物の発酵生産の化合物、物質もしくは副産物、または微生物から得た上清、濾過物、もしくは抽出物を指す。本明細書で定義する「単離化合物」は、それだけには限られないが、クロマトグラフィーおよび電気泳動法を含めた分析法により測定して、他の化合物または物質をほぼ含まない、例えば少なくとも約20%純粋である、好ましくは少なくとも約40%純粋である、より好ましくは約60%純粋である、さらにより好ましくは約80%純粋である、最も好ましくは約90%純粋である、さらに最も好ましくは約95%純粋である。用語「代謝産物」と「化合物」は交互に使用することができる。
本明細書で定義する「担体」は、活性成分と混合または製剤化して処置する植物もしくは他の対象へのその施用を容易にする、またはその保存、輸送および/または処理を容易にする、不活性、有機または無機材料である。
本明細書で定義する用語「調節」は、有害生物侵入の量または有害生物侵入の蔓延率を変えることを意味するために使用する。
本明細書で定義する用語「有害生物侵入」は、宿主集団における疾患もしくは感染または成長系における望ましくない雑草の出現を含めた、有害な影響を引き起こす量の有害生物の存在のことである。
本明細書で定義する「殺有害生物剤」は、植物有害生物の死亡率を高めるかまたは増殖率を抑制する、生物製剤、または化学物質に由来する物質であり、それだけには限られないが、殺線虫剤、殺虫剤、植物用殺真菌剤、植物用殺菌剤、および植物用殺ウイルス剤を含む。
バチルス種(Bacillus sp.)F727の同定および特徴付け
バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727は、16SrRNA配列決定、脂肪酸分析、MALDI−TOFタンパク質分析、および幾つかの生化学的アッセイを使用した特徴付けを組み合わせた多相手法を使用して、バチルス種(Bacillus)の新規な菌株として同定した。以下の実施例1〜4を参照。
バチルス種(Bacillus sp.)F727の発酵生産によって生じた代謝産物を単離し特徴付けした。以下の実施例5、25および26を参照。これらの代謝産物の幾つかは、in vitroとin vivoの両方で真菌および細菌病原体に対して活性を示した。以下の実施例6〜17、20、22、23および27〜29を参照。バチルス種(Bacillus sp.)F727およびその代謝産物由来の植物成長促進効果も幾つかの植物で観察している。以下の実施例18および19、および21、24を参照。
したがって、バチルス種(Bacillus sp.)F727および/またはその代謝産物は、農業において真菌および細菌疾患を防除するため、ならびに植物の成長を促進するための天然産物として使用することができる。
生成の方法
前述のように、化合物または代謝産物は、バチルス(Bacillus)F727菌株の1つまたは複数の識別特徴を有する生物から得ることができる、入手可能である、またはそれに由来し得る。その方法は、これらの生物を培養すること、およびこれらの生物の培養物からこれらの化合物を単離することにより、本発明の化合物および/または組成物を得ることを含む。
特に、当技術分野で知られている方法を使用して、栄養培地中で生物を培養する。振とうフラスコ培養、適切な培地および細胞増殖を可能にする条件下で実施する、研究室もしくは工業用発酵槽における(それだけには限られないが、連続、回分、流加、または固体状発酵を含めた)小規模または大規模発酵によって、生物を培養することができる。培養は、当技術分野で知られている手順を使用して、炭素および窒素源、ならびに無機塩を含む適切な栄養培地で実施することができる。適切な培地は市販の供給源から入手可能であり、または公開済みの組成に従い調製することができる。
培養後、前記バチルス(Bacillus)菌株(例えばバチルス種(Bacillus sp.)F727)の、またはそれらに由来する上清、濾過物および/または抽出物を殺有害生物剤組成物の製剤化において使用することができる。
あるいは培養後、化合物および/または代謝産物を培養ブロスから抽出、濃縮および/または精製することができる。
抽出物はクロマトグラフィーによって分画化することができる。クロマトグラフィー分画は、当技術分野で知られている方法を使用して、例えば、真菌(例えば、ボトリチス(Botrytis)、スクレロティニア(Sclerotinia)、リゾクトニア(Rhizoctonia)およびビポラリス(Bipolaris))に対する毒性活性に関してアッセイすることができる。同じまたは異なるクロマトグラフィー法を使用して、分画化を1回または複数回繰り返すことができる。
一実施形態では、菌株F727によって生成される組成物は、(i)殺有害生物剤活性を有し、(ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して1020〜1120の分子量を有し、(iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで6〜15分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、(iv)場合によってはバチルス(Bacillus)種から入手可能である1つまたは複数の化合物を含む。一実施形態では、化合物はペプチドである。
具体的実施形態では、化合物「A」は、(i)バチルス(Bacillus)種から入手可能であり、(ii)有害生物に対して毒性があり、(iii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1020〜1060、より詳細には1044の分子量を有し、(iv)δ7.15、6.72、4.81、4.70、4.65、4.40、4.35、4.25、4.15、3.85、3.65、3.50、3.22、2.85、2.80、2.65、2.45、2.35、2.30、2.20、1.95、1.55、1.31、1.20、0.85のHNMR値を有し、(v)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLC(Phenomenex、Luna5μC18(2)100A、100×4.60mm)カラムで約6〜12分間、より具体的には約8分間、さらにより具体的には約8.31分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有する。さらに化合物「A」は、HNMR、13CNMRおよびMS分析により測定して、47炭素、72水素、12窒素、および15酸素のシグナルを明らかにする。HNMRスペクトルは典型的なペプチドの特徴を示す。HNMR、13CNMR、MS/MSによる化合物「A」の詳細な分析およびアミノ酸分析によって、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)の存在が明らかになった。
別の特定の実施形態では、菌株F727によって生成される化合物は、(i)殺有害生物剤活性を有し、(ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1030〜1080、より詳細には1058の分子量を有し、(iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜14分間、より具体的には約8分間、さらにより具体的には約8.67分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有する化合物「B」である。Hおよび13CNMRスペクトルからのデータ、ならびにMSデータによって、48炭素、74水素、12窒素、および15酸素のシグナルが明らかである。HNMRスペクトルは典型的なペプチドの特徴を示す。HNMR、13CNMR、MS/MSによる化合物「B」の詳細な分析およびアミノ酸分析によって、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)の存在が明らかになった。
さらに別の特定の実施形態では、菌株F727によって生成される化合物は、(i)殺有害生物剤活性を有し、(ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1050〜1120、より詳細には1072の分子量を有し、(iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜14分間、より具体的には約9分間、さらにより具体的には約9.19分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有する化合物「C」である。Hおよび13CNMRスペクトルからのデータ、ならびにMSデータによって、49炭素、76水素、12窒素、および15酸素のシグナルが明らかである。HNMRスペクトルは典型的なペプチドの特徴を示す。HNMR、13CNMR、MS/MSによる化合物「C」の詳細な分析およびアミノ酸分析によって、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)の存在が明らかになった。
組成物
組成物は、バチルス種(Bacillus sp.)菌株、具体的にはバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の少なくとも1つの識別特徴を有するバチルス種(Bacillus sp.)菌株の、またはそれに由来する全ブロス培養物、全細胞ブロス、液体培養物、または懸濁液、ならびに前記バチルス種(Bacillus sp.)から得られる上清、濾過物または抽出物を含み得る。組成物は、特に殺細菌、殺真菌および/または植物成長促進活性を有する、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727由来の1つまたは複数の代謝産物または単離化合物も含み得る。
前述の組成物は任意の形式で製剤化することができる。例示的な製剤には、それだけには限られないが、乳化濃縮物(EC)、湿潤性粉末(WP)、可溶液剤(SL)、エアロゾル、超微量濃縮溶液(ULV)、可溶性粉末(SP)、マイクロエンキャプスレート、水中分散顆粒、流動剤(FL)、マイクロエマルジョン(ME)、ナノエマルジョン(NE)などがある。本明細書に記載する任意の製剤において、活性成分の割合は0.01%〜99.99%の範囲内である。
組成物は液体、ゲルまたは固体の形であってよい。固体組成物は、活性成分の溶液に固体担体を懸濁させ、室温での蒸発または65℃以下での真空蒸発などの適切な条件下で、懸濁液を乾燥させることによって調製することができる。
組成物はゲル封入活性成分を含み得る。このようなゲル封入物質は、ゲル形成物質(例えばゼラチン、セルロース、またはリグニン)と、生存もしくは不活性化バチルス種(Bacillus sp.)菌株F727細胞の培養物もしくは懸濁液、またはバチルス種(Bacillus sp.)菌株F727の培養物もしくは懸濁液の無細胞濾過物もしくは細胞分画、またはバチルス種(Bacillus sp.)菌株F727の噴霧もしくは凍結乾燥培養物、細胞、もしくは細胞分画、または本発明の方法中で使用する殺有害生物剤組成物の溶液を混合すること、および作用物質のゲル形成を誘導することによって調製することができる。
組成物は、活性成分の乳化、分散、湿潤、拡散、同化、崩壊調節、安定化、流動性または錆抑制の改善の目的で使用する表面活性物質を追加的に含み得る。特定の実施形態では、表面活性物質は、好ましくはEPA List4Bに属する非植物毒性非イオン性表面活性物質である。別の特定の実施形態では、非イオン性表面活性物質はポリオキシエチレン(20)モノラウレートである。表面活性物質の濃度は製剤全体の0.1〜35%の間の範囲であってよく、好ましい範囲は5〜25%である。非イオン性、アニオン性、両性およびカチオン性分散剤と乳化剤などの分散剤と乳化剤、ならびに利用する量の選択は、組成物の性質、および組成物の分散を容易にする作用物質の能力によって決まる。
前述の組成物は、別の作用物質、微生物および/または殺有害生物剤(例えば、殺線虫剤、殺菌剤、殺真菌剤、ダニ駆除剤、殺虫剤)と組み合わせることができる。微生物には、それだけには限られないが、バチルス種(Bacillus sp.)(例えば、バチルスフィルムス(Bacillus firmus)、バチルスチューリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)、バチルスプミルス(Bacillus pumilus)、バチルスリケニフォルミス(Bacillus licheniformis)、バチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)、バチルスサブチリス(Bacillus subtilis))、ペシロマイセス種(Paecilomyces sp.)(ペシロマイセスリラシヌス(P.lilacinus))、パスツリア種(Pasteuria sp.)(パスツリアペネトランス(P.penetrans))、クロモバクテリウム種(Chromobacterium sp.)、シュードモナス種(Pseudomonas sp.)、ブレビバシラス種(Brevibacillus sp.)、レカニシリウム種(Lecanicillium sp.)、アンペロマイセス種(Ampelomyces sp.)、シュードザイマ種(Pseudozyma sp.)、ストレプトマイセス種(Streptomyces sp)(ストレプトマイセスビキニエンシス(S.bikiniensis)、ストレプトマイセスコスタリカヌス(S.costaricanus)、ストレプトマイセスアベルミチリス(S.avermitilis))、バークホルデリア種(Burkholderia sp.)、トリコデルマ種(Trichoderma sp.)、グリオクラジウム種(Gliocladium sp.)、アベルメクチン(avermectin)、ミロテシウム種(Myrothecium sp.)、ペシロマイセス種(Paecilomyces spp.)、スフィンゴバクテリウム種(Sphingobacterium sp.)、アルスロボトリス種(Arthrobotrys sp.)、クロロスプロニウム(Chlorosplrnium)、ネオブルガリア(Neobulgaria)、ダルジニア(Daldinia)、アスペルギルス(Aspergillus)、ケトミウム(Chaetomium)、リゾバクター種(Lysobacter spp.)、ラチナムパピラセウム(Lachnum papyraceum)、ベルチシリウムスクラスポリウム(Verticillium suchlasporium)、アルトロボトリスオリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)、ベルチシリウムクラミドスポリウム(Verticillium chlamydosporium)、ヒルステラロシリエンシス(Hirsutella rhossiliensis)、ポコニアクラミドスポリア(Pochonia chlamydosporia)、プレウロタスオストレアタス(Pleurotus ostreatus)、オムファロータスオレアリウス(Omphalotus olearius)、ランプテロマイセスジャポニカ(Lampteromyces japonicas)、ブレブジモナス種(Brevudimonas sp.)、ムスコドル種(Muscodor sp.)がある。
作用物質は、殺線虫剤、殺真菌剤、殺菌剤および/または殺虫剤活性を有する天然油または油産物であってよい(例えば、パラフィン油、茶木油、レモングラス油、丁子油、シナモン油、柑橘油、ローズマリー油、除虫菊油、柑橘油(それだけには限られないが、ビターオレンジ油、オレンジ油、およびレモン油を含む)、ローズマリー油、オールスパイス、ベルガモット、ブルーガム、カモミール、シトロネラ、コモンジャスミン、セイヨウネズ、コモンラベンダー、コモンミルラ、野生ミント、フリージア、グレーサントリナ、ハーブヒソップ、ホーリーバジル、オニヒバ、ジャスミン、ラベンダー、マリーゴールド、ミント、ペパーミント、キンセンカ、スペアミント、イランイラン香油、サポニン)。
さらに、殺有害生物剤は、それだけには限られないが、ベンズイミダゾール、脱メチル化阻害剤(DMI)(例えば、イミダゾール、ピペラジン、ピリミジン、トリアゾール)、モルホリン、ヒドロキシピリミジン、アニリノピリミジン、ホスホロチオレート、キノンアウトサイドインヒビター、キノリン、ジカルボキシイミド、カルボキシイミド、フェニルアミド、アニリノピリミジン、フェニルピロール、芳香族炭化水素、桂皮酸、ヒドロキシアニリド、抗生物質、ポリオキシン、アシルアミン、フタルイミド、ベンゼノイド(キシリルアラニン)、イミダゾール、ピペラジン、ピリミジンおよびトリアゾール(例えば、ビテルタノール、マイクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、トリアジメホン、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジニコナゾール、フェンブコナゾール、ヘキサコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール)からなる群から選択される脱メチル化阻害剤、マイクロブタニル、およびキノンアウトサイドインヒビター(例えばストロビルリン)を含み得る一部位作用抗真菌剤であってよい。ストロビルリンは、それだけには限られないが、アゾキシストロビン、クレゾキシム−メトイルまたはトリフロキシストロビンを含み得る。さらに別の特定の実施形態では、抗真菌剤はキノン、例えばキノキシフェン(5,7−ジクロロ−4−キノリル4−フルオロフェニルエーテル)である。抗真菌剤はレイノウトリア(Reynoutria)抽出物由来であってもよい。
殺真菌剤は、クロロニトリル、キノキサリン、スルファミド、ホスホネート、ホスファイト、ジチオカルバメート、クロラルキチオス(chloralkythios)、フェニルピリジン−アミンおよびシアノ−アセトアミドオキシムからなる群から選択される多部位作用非無機化学物質殺真菌剤であってもよい。
前述のように、組成物は殺線虫剤をさらに含み得る。殺線虫剤は、それだけには限られないが、オルガノホスフェート、カルバメート、および燻煙剤などの化学物質、およびアベルメクチン(avermectin)、ミロテシウム種(Myrothecium sp.)、バイオーム(Biome)(バチルスフィルムス(Bacillus firmus))、パスツリア種(Pasteuria spp.)、ペシロマイセス(Paecilomyces)などの微生物産物、ならびにサポニンおよび植物油などの有機産物を含み得る。
当技術分野で知られている方法を使用して、組成物を施用することができる。具体的には、これらの組成物を植物または植物の一部分周辺に施用する。植物は、本発明の文脈で意味する所望および望ましくない野生植物または(天然穀類植物を含めた)穀類植物などの植物全体および植物集団として理解される。穀類植物は、植物品種改良者の権利によって保護されるかまたは保護されないトランスジェニック植物および植物栽培品種を含めた、従来の植物品種改良法および最適化法、またはバイオテクノロジーおよび遺伝子操作法、またはこれらの方法の組合せによって入手可能である植物であってよい。植物の一部分は、苗条、葉、花および根などの、地上と地下の植物の全ての部分および器官を意味すると理解され、言及することができる例は葉、針状葉、柄、茎、花、子実体、子実、種子、根、塊茎、根茎である。植物の一部分は、採取した物質、ならびに植物性および生殖繁殖物質、例えば断片、塊茎、根茎、側枝および種子も含む。
前述の組成物を用いた植物および植物の一部分の処理は直接、または例えば浸漬、スプレー、蒸発、噴霧、散乱、塗布、もしくは注入によって、植物の周辺、生息もしくは保存空間において組成物を作用させることにより実施することができる。
本明細書で開示する組成物は、当技術分野で知られている方法を使用して土壌に施用することもできる。これらは、それだけには限られないが、(a)点滴灌漑または化学溶液灌漑、(b)土壌への取り込み、(c)土壌浸透、(d)種子の処理と手入れ、および(e)裸根の浸漬を含む。
種子の処理
種子の処理は、場合によっては他の生体活性、アンタゴニストまたは共生物質と組み合わせた、種まき前の種子表面への、本明細書で開示する組成物の施用を含む。本明細書で開示する殺有害生物剤毒素、タンパク質、および/または化合物は、乾燥粉末、スラリー粉末として種子に施用することができ、または植え付け前に種子に噴霧することができる。
本明細書で開示する組成物は、以下のいずれかの形式で種子の処理用に製剤化することができる。乾燥粉末、水溶性スラリー粉末、可溶液剤、流動性濃縮物またはエマルジョン、エマルジョン、マイクロカプセル、ゲルまたは水中分散顆粒。
乾燥粉末の場合、湿潤性粉末と同様に、ただし湿潤剤の代わりに、鉱油などの粘着物質の添加によって活性成分を製剤化する。例えば、(12時間滅菌した)1kgの精製タルク粉末、15gの炭酸カルシウム、および10gのカルボキシメチルセルロースを、Nandakumarら(2001)により記載された方法に従い無菌条件下で混合する。活性成分は1:2.5の比で混合し(懸濁液から乾燥混合物へ)、生成物は陰干しして20〜35%まで含水率を低下させる。
本明細書で開示する組成物を種子に施用する実施形態では、それだけには限られないが、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、キトサン、カルボキシメチルキトサン、ピートモス、樹脂およびワックスを含めた1つまたは複数の種子コーティング剤を使用して、種子の植え付け前に1つまたは複数のコーティングとして組成物を施用することができる。当技術分野で知られている方法を使用して、一部位作用、多部位作用または未知の作用形式で、例えば化学的殺真菌剤または殺菌剤と組み合わせて、種子に組成物を施用することもできる。
別の実施形態では、種子吸水膨潤により、または粉末状接種物として、開示する組成物を種子に施用することができる。
種子は従来型種子であってよく、またはLiberty Link(Bayer CropScience)、Roundup Readyの種子(Monsanto)などの遺伝子改変型種子、または他の除草剤耐性種子、および/または昆虫耐性があるように操作した種子、または除草剤および昆虫耐性遺伝子で「ピリメイドされた(pyrimaded)」種子であってよい。
植物の成長促進
根圏における植物−細菌の相互作用は、土壌肥沃度と植物の健康状態の重要な決定要因である。植物の成長に有益である遊離生存細菌は、植物成長促進リゾバクテリア(PGPR)として知られる。一般に、植物成長促進剤は、3つの形式、植物成長制御剤の合成、土壌栄養分の取り込みを容易にすること、および/または植物疾患の予防の1つで機能する。したがって、PGPRの影響は直接的と間接的の両方であり得る。間接的な植物成長促進は、植物病原体に対するアンタゴニスト効果を含み得る。これは例えば、シデロフォアの生成、抗生物質の合成、HCNおよび/または細胞壁分解酵素の生成によって実施され得る。直接的な植物成長促進効果は、(植物体および根の発達ならびにストレスに対する防御において役立つ)植物ホルモンの制御、ならびに無機リン酸および他の栄養物質の可溶化によって得られる。
本明細書で開示する組成物、特にバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727、および/またはバチルス種(Bacillus sp.)F727の培養物から得られる上清、濾過物、抽出物、化合物、代謝産物または細胞分画を使用して、植物、例えば果物(例えばイチゴ)、野菜(例えばトマト、カボチャ、コショウ、ナス)などの穀物、マメ科植物または穀類穀物(例えばダイズ、コムギ、コメ、コーン)、樹木、花、観賞植物、低木(例えばワタ、バラ)、芝草(例えば一年生ライグラス、バミューダグラス、バッファローグラス、コロニアルベントグラス、クリーピングベントグラス、ダイコンドラ、コウライウシノケグサ、ケンタッキーブルーグラス、キクユグラス、ペレニアルライグラス、オオウシノケグサ、ラフブルーグラス、シーショアパスパラム、セントオーガスチングラス、トールフェスク、ノシバなど)、球根植物(例えばタマネギ、ニンニク)またはつる植物(例えばブドウつる木)の成長を調節、またはより詳細には促進することができる。組成物を使用して植物における種子の発芽を調節することもできる。
本明細書で開示する組成物、または製剤製品は、成長期中所定の順序および施用間隔で、混合タンクまたはプログラム(ローテーションと呼ばれる連続施用)において、単独で、または成長促進剤および/または抗植物病原体物質などの以下に記載する1つまたは複数の他の成分と組み合わせて使用することができる。製品ラベルで推奨されるより低い濃度で前述の製品と組み合わせて使用するとき、(その1つが本明細書で開示する前記組成物である)2つ以上の製品の組合せ効果は、特定の実施形態において、各個別成分の効果の合計より大きい。したがって、これら2つ(以上の)製品の間の相乗作用により効果が高まり、植物病原体菌株間の殺有害生物剤耐性の発達に関するリスクは低減する。
組成物は、移植時の根の浸漬によって、具体的には土壌に果実または野菜を移植する前に、前記組成物の懸濁液中に果実または野菜の根を(約0.25〜約1.5体積%、より詳細には約0.5〜約1.0体積%)浸すことによる、組成物を用いた果実または野菜の処理によって施用することができる。
あるいは組成物は、点滴または他の灌漑システムによって施用することができる。具体的には組成物は、点滴灌漑システムに注入することができる。特定の実施形態では、エーカー当たり約11〜約4クォートの体積において、1×10のコロニー形成単位(CFU)/mlの濃度で組成物を施用する。
さらに別の実施形態では、溝内施用物として組成物を添加することができる。具体的には、エーカー当たり2〜6ガロンの合計アウトプットを送達するための目盛り付きノズルを使用して、植え付け時に溝内スプレーで、組成物を添加することができる。溝への殺有害生物剤施用と種子滴下が同時であるように、ノズルはプランターの溝あき部分に配置する。
開示する組成物と、例えば固体または液体アジュバントの混合物は、知られている形式で調製する。例えば混合物は、均質に混合すること、および/または溶剤などのエクステンダー、固体担体、および適切な場合、表面活性化合物(表面活性物質)で活性成分を粉砕することにより調製することができる。組成物は、安定剤、粘度調整剤、結合剤、アジュバント、および化学肥料、または特殊効果を得るための他の活性成分などの別の成分も含有し得る。
植物成長促進剤を含む組合せ
本明細書で開示する組成物は、合成もしくは有機化学肥料(例えばリン酸二アンモニウム、顆粒もしくは液体形のいずれか)、堆肥茶葉、海藻抽出物、単独またはIBA(インドール酪酸)およびNAA(ナフタレン酢酸)などの植物成長制御剤と組み合わせた移植に関する根ホルモン処理において使用するIAA(インドール酢酸)などの植物成長ホルモン、ならびに成長促進微生物、例えばPPFM(桃色色素沈着通性メチロトローフ)、バチルス種(Bacillus spp.)、シュードモナス(Pseudomonads)、リゾビア(Rhizobia)、およびトリコデルマ(Trichoderma)などの、他の成長促進剤と組み合わせて使用することができる。
抗植物病原体物質
本明細書で開示する組成物は、植物抽出物、バイオ殺有害生物剤、無機穀類保護物質(銅など)、表面活性物質(ラムノリピドなど、Gandhiら、2007年)、または殺有害生物剤の性質を有するパラフィン油もしくは茶木油などの天然油、または一部位作用、多部位作用もしくは未知の作用形式のいずれかの化学的殺真菌剤もしくは殺菌剤などの他の抗植物病原体物質と組み合わせて使用することもできる。本明細書で定義する「抗植物病原体物質」は、植物病原体、特に植物における土壌媒介性疾患を引き起こす病原体の増殖を調節する、または代替的に植物病原体による植物の感染を予防する作用物質である。植物病原体には、それだけには限られないが、真菌、細菌、放線菌またはウイルスがある。
前述のように、抗植物病原体物質は、それだけには限られないが、ベンズイミダゾール、脱メチル化阻害剤(DMI)(例えば、イミダゾール、ピペラジン、ピリミジン、トリアゾール)、モルホリン、ヒドロキシピリミジン、アニリノピリミジン、ホスホロチオレート、キノンアウトサイドインヒビター、キノリン、ジカルボキシイミド、カルボキシイミド、フェニルアミド、アニリノピリミジン、フェニルピロール、芳香族炭化水素、桂皮酸、ヒドロキシアニリド、抗生物質、ポリオキシン、アシルアミン、フタルイミド、ベンゼノイド(キシリルアラニン)を含み得る一部位作用抗真菌剤であってよい。さらに特定の実施形態では、抗真菌剤は、イミダゾール、ピペラジン、ピリミジンおよびトリアゾール(例えば、ビテルタノール、マイクロブタニル、ペンコナゾール、プロピコナゾール、トリアジメホン、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジニコナゾール、フェンブコナゾール、ヘキサコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール)からなる群から選択される脱メチル化阻害剤である。最も特定の実施形態では、抗真菌剤はマイクロブタニルである。さらに別の特定の実施形態では、抗真菌剤はキノンアウトサイドインヒビター(例えばストロビルリン)である。ストロビルリンは、それだけには限られないが、アゾキシストロビン、クレソキシム−メチルまたはトリフロキシストロビンを含み得る。さらに別の特定の実施形態では、抗真菌剤はキノン、例えばキノキシフェン(5,7−ジクロロ−4−キノリル4−フルオロフェニルエーテル)である。
他のさらなる実施形態では、殺真菌剤は、クロロニトリル、キノキサリン、スルファミド、ホスホネート、ホスファイト、ジチオカルバメート、クロラルキチオス、フェニルピリジン−アミンおよびシアノ−アセトアミドオキシムからなる群から選択される多部位作用非無機化学物質殺真菌剤である。
他のさらなる実施形態では、抗植物病原体物質は、ストレプトマイシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、銅、またはカスガマイシンであってよい。
[実施例]
16SrRNA、recAおよびphoR配列によるバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の単離および特徴付け
バチルス種(Bacillus sp.)菌株F727を、従来のプレート希釈法を使用して、Jonesville、CAで回収した土壌サンプルから単離した。この分離株を、共通の細菌用プライマーを使用して、PCR増幅ならびに16SrRNA、recAおよびphoR遺伝子の配列決定によりバチルス種(Bacillus sp.)として同定した。Cerritosら(2008) Int.J.Sys.Evol.Microbiol、第58巻:919〜923頁;Guoら(2012) Can.J.Microbiol.第58巻:1295〜1305頁。
24時間ジャガイモデキストロースプレート由来の増殖物を滅菌ループでかき取り、DNA抽出バッファーに再懸濁した。DNAはMoBio Ultra Clean Microbial DNA抽出キットを使用して抽出した。1%アガロースゲルにおける5uLアリコートの電気泳動によって、DNA抽出物を質/量に関して調べた。
rRNA配列
16SrRNA遺伝子を増幅するためのPCR反応を、2μLの滅菌DNA抽出物と、25μLのGoTaq Green Mastermix、1.5μLのフォワードプライマー(FD1プライマー、5’−AGAGTTTGATCCTGGCTCAG−3’(配列番号4)、および1.5μLのリバースプライマー(RD1プライマー、5’−AAGGAGGTGATCCAGCC−3’(配列番号5))を組み合わせることにより設定した。滅菌無ヌクレアーゼ水で、反応体積を50μLに調節した。増幅反応は、以下の条件:95℃で10分間(初期変性)、94℃で45秒間、55℃で45秒間および72℃で2分間の30サイクル、次に72℃で5分間(最終延長)、および10℃の最終保持温度の下において、サーモサイクラーマシーンを使用して実施した。
増幅産物のサイズ、質および量は、1%アガロースゲルにおける5uLアリコートの電気泳動、および分子量ラダーを用いた産物バンドの比較によって評価した。
過剰なプライマー、ヌクレオチド、酵素および鋳型は、MoBio PCRクリーンアップキットを使用してPCR産物から除去した。クリーンアップしたPCR産物は、前に記載したプライマーを使用して直接配列決定した。
BioEditソフトウエアを使用してフォワード配列とリバース配列を一直線に並べ、1459bpのコンセンサス配列を作製した。
F727FD116S配列:

F727RD116S配列:

F727コンセンサス16S配列:

菌株F727の16SrRNA遺伝子コンセンサス配列を、BLASTを使用して細菌ドメインを表す入手可能な配列と比較した。最も近い種の合致は、99%の類似性でバチルス種(Bacillus sp.)(受託番号GU250449.1)であった。公に利用可能なデータベースにおいて如何なる16S配列も、菌株F727と100%の類似性を示さなかった。
さらにコンセンサス配列を、16SrRNA配列データに基づきEzTaxon−eサーバー(eztaxon-e.ezbiocloud.net/;Kimら、2012年)を使用して分析した。(表1中に示した)最も近い合致は、16SrRNA配列のみに基づいては区別できない数種のバチルス(Bacillus)属に関する菌株型を含んでいた。
recA配列
recA遺伝子を増幅するためのPCR反応を、2μLの滅菌DNA抽出物と、25μLのGoTaq Green Mastermix、1.5μLのフォワードプライマー(recAf、5’−GATCGTCARGCAGSCYTWGAT−3’、配列番号6)、および1.5μLのリバースプライマー(recAr、5’−TTWCCRACCATAACSCCRAC−3’、配列番号7)を組み合わせることによって構築した。滅菌無ヌクレアーゼ水を使用して、反応体積を50μLに調節した。増幅反応は、以下の条件:95℃で5分間(初期変性)、95℃で30秒間、45℃で30秒間および72℃で1分間の30サイクル、次に72℃で5分間(最終延長)、および4℃の最終保持温度の下において、サーモサイクラーマシーンで実施した。
PCR産物のサイズ、質および量は、1%アガロースゲルにおける5uLアリコートの電気泳動、および分子量ラダーを用いた産物バンドの比較によって評価した。
過剰なプライマー、ヌクレオチド、酵素および鋳型は、MoBio PCRクリーンアップキットを使用してPCR産物から除去した。クリーンアップしたPCR産物は、前に記載したプライマーを使用して直接配列決定した。
BioEditソフトウエアを使用してフォワード配列とリバース配列を一直線に並べ、505bpのコンセンサス配列を作製した。
F727フォワードrecA配列:

F727リバースrecA配列:

F727コンセンサスrecA配列:

菌株F727のrecA遺伝子コンセンサス配列(配列番号10)を、BLASTを使用して代表的な細菌配列と比較した。最も近い種の合致は、92%の類似性でバチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)(受託番号CP002927.1)の完全ゲノムであった。
phoR配列
phoR遺伝子を増幅するためのPCR反応を、2μLの滅菌DNA抽出物と、25μLのGoTaq Green Mastermix、1.5μLのフォワードプライマー(phoR−f:5’−TTYARYTCATGRGAVACATT−3’、配列番号11)、および1.5μLのリバースプライマー(phoR−r:5’−GGNTAYAAANARGAGGAGCC−3’、配列番号12)を組み合わせることによって構築した。滅菌無ヌクレアーゼ水を使用して、反応体積を50μLに調節した。増幅反応は、以下の条件:95℃で5分間(初期変性)、95℃で45秒間、48℃で45秒間および72℃で1分間の35サイクル、次に72℃で10分間(最終延長)、および4℃の最終保持温度の下において、サーモサイクラーマシーンで実施した。
PCR産物のサイズ、質および量は、1%アガロースゲルにおける5uLアリコートの電気泳動、および分子量ラダーを用いた産物バンドの比較によって評価した。
過剰なプライマー、ヌクレオチド、酵素および鋳型は、MoBio PCRクリーンアップキットを使用してPCR産物から除去した。クリーンアップしたPCR産物は、前に記載したプライマーを使用して直接配列決定した。
998ヌクレオチドのphoR配列は、前に記載したリバースプライマーを使用して得た。
F727リバースphoR配列:

phoRリバース配列を、BLASTを使用して代表的な細菌配列と比較した。最も近い種の合致は、83%の類似性のみで数種のバチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)菌株の完全ゲノムであった。
分離株F727の脂肪酸組成
分離株F727の脂肪酸プロファイルは、市販の標準に従いMIDI Labs、Inc(Newark、DE)で実施された。結果は表2中に示す。その脂肪酸プロファイルとRTSBA66.10脂肪酸データベースの比較によって、分離株F727はバチルスサブチリス(Bacillus subtilis)と0.885の類似性指数があったことを示した。
MALDI−TOFタンパク質プロファイルによる分離株F727の特徴付け
分離株F727のMALDI−TOF質量分光タンパク質フィンガープリントは、MIDI Labs、Inc(Newark、DE)で実施された。分離株F727は、質量スペクトルのデータベース中に存在した任意の他の微生物のそれとは異なるMALDI−TOFタンパク質プロファイルを示した。バチルスバリスモルチス(Bacillus vallismortis)、バチルスモジャベンシス(Bacillus mojavensis)およびバチルスサブチリス(Bacillus subtilis)のタンパク質プロファイルとある程度の類似性を観察したが、しかしながら、いずれの類似性スコアも単なる属の合致を示すほど充分高いわけではなかった。
バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の生化学的特徴付け
グラム染色
グラム染色は、細胞壁の物理的性質、主にペプチドグリカンの組成に基づいて細菌を区別する方法である。グラム陽性菌分離株は、紫色/青色に染色される厚いペプチドグリカン層を有し、一方グラム陰性菌分離株は、赤色/桃色に染色される薄いペプチドグリカン層を細胞壁内に有する。グラム染色後の分離株F727の鏡検によって紫色の細胞が明らかになり、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727がグラム陽性菌であることを示した。
ウレアーゼ活性
ウレアーゼ試験を使用して、尿素のアンモニアと重炭酸塩への変換を触媒する酵素ウレアーゼの活性を検出する。尿素ブロスは、尿素とpH指示薬フェノールレッドを含有する。この指示薬は酸性環境では黄色になり、アルカリ性環境では桃色になる。ウレアーゼの酵素活性が存在する場合、ブロス中の尿素は分解してアンモニアを生成し、培地は桃色になり、陽性試験の結果を示す。
分離株F727を接種した後、尿素ブロスは赤色から黄色に色が変わり、ウレアーゼ活性に関して陰性試験の結果を示した。したがってバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727は酸性環境をもたらし、ウレアーゼ活性の不在を示した。
カタラーゼ活性
カタラーゼ試験を使用して、酵素カタラーゼの活性を検出する。カタラーゼは過酸化水素を酸素と水に分解する。カタラーゼ活性を有する生物は、過酸化水素で処理すると気泡を生成する。バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の培養物に試薬を施用すると数秒以内に気泡が形成され、この生物がカタラーゼ活性を有することが示された。
オキシダーゼ活性
オキシダーゼ試験を使用して、シトクロムcオキシダーゼ活性の存在を検出する。それらの呼吸鎖の一部としてシトクロムcを含有する細菌はオキシダーゼ陽性であり、試薬は紫色になる。逆に、オキシダーゼ陰性である細菌は試薬を酸化せず、それは無色になる。バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727によって試薬は紫色になり、それがオキシダーゼ活性を有することが実証された。
TSI寒天培地
三糖鉄(TSI)寒天培地を使用して、グルコース、ラクトースおよび/またはスクロースを発酵する微生物の能力、および硫化水素を生成する腸内細菌の能力を測定する。この培地はpH指示薬フェノールレッド、および硫化水素と反応して黒色沈殿をもたらす硫酸第一鉄を含有する。分離株F727を試験すると、斜面は赤色状態であり、一方基部は赤色から黄色に変わり、黒色は観察されなかった。これらの結果は、分離株F727が、ラクトースまたはスクロースではなくグルコースのみで硫化水素および発酵物を生成しないことを示す。
抗生物質に対する感受性
バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の抗生物質に対する感受性を、ミュラーヒルトン培地で抗生物質ディスクを使用して試験した。ループ状F727を1mLの滅菌脱イオン水に再懸濁し、100μLのこの懸濁液をミュラーヒルトン寒天プレートに画線培養した。寒天プレートに画線培養物を吸収させた後、予め充填した抗生物質ディスクをプレートに置き、プレートは25℃で48時間インキュベートした。結果は表3中に表す。
APIZYMストリップ
APIZYMストリップ(BioMerrieux)は、微生物の様々な酵素活性を試験するための方法となる。このアッセイは製造業者の説明書に従い実施し、結果の概要は表4中に示す。
API20NEストリップ
API20NEストリップは、脱水基質を含有する20のマイクロチューブからなる。従来の試験品を、培地を再構築するバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の懸濁液に接種した。代謝によってマイクロチューブの変色が生じた。同化試験品は最小培地に接種し、細菌が基質を利用可能である場合、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727は増殖する。反応は製造業者の読み取り表に従い分析し、結果は表5中に要約する。
化合物A、BおよびCの単離および特徴付け
精製手順
(図1中に概略した)以下の手順を、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の細胞培養物から抽出した化合物の精製に使用した。
室温において2時間155rpmで細胞懸濁液と樹脂を振とうすることにより、Amberlite XAD−7樹脂(Asolkar ら、2006年)を用いて、増殖培地中のバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の1L発酵液から培養ブロスを抽出した。樹脂と細胞塊はチーズクロスを介した濾過により回収し、脱イオン水で洗浄して塩を除去した。次いで樹脂、細胞塊、およびチーズクロスをアセトン中に2時間浸し、その後アセトンは濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して真空下で乾燥させ、粗製抽出物を得た。
粗製抽出物を逆相C18真空液体クロマトグラフィー(VLC、HO/CHOH、勾配80:20〜0:100%)にかけて6分画を得た。これらの分画はロータリーエバポレーターを使用して乾燥状態まで濃縮し、生成した乾燥残渣は寒天−ディスクアッセイを使用し生物活性に関してスクリーニングした。以下の実施例16を参照。このアッセイで、C−18VLC分画3が真菌活性を有することを特定した。
活性分画3を逆相HPLC(Spectra System P4000、Thermo Scientific)にかけて純化合物を得、次いでそれらを前述のバイオアッセイでスクリーニングし活性化合物を位置付け/特定した。
活性分画3は、8mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(0.01%TFA含有)勾配溶媒系(0〜10分;70%水性CHCN、10〜20分;70〜45%水性CHCN、20〜40分;45〜30%水性CHCN、40〜60分;30〜0%CHCN、60〜65分;100%CHCN、65〜70分;0〜30%水性CHCN)を使用して、HPLCC−18カラム(Phenomenex、Luna10uC18(2)100A、250×30)でさらに精製した。3つの精製化合物を得た:
35.95分の保持時間を有する化合物A(F727F3H11)、
37.26分の保持時間を有する化合物B(F727F3H14)、および
38.11分の保持時間を有する化合物C(F727F3H17)。
質量分光分析
化合物A、BおよびCの質量分光分析を、LCQ DECA XPplus質量分光分析装置(Thermo Electron Crop.,San Jose,CA)においてフルスキャンモード(m/z100〜1500ダルトン)で、ポジティブとネガティブイオン化モードの両方を使用してThermo Finnigan LCQ Deca XP Plusエレクトロスプレー(ESI)装置で実施した。Finnigan Surveyor PDAおよび検出器、オートサンプラーおよび、MSポンプおよび4.6mm×100mmのLunaC18 5μmカラム(Phenomenex)を備える、Thermo高速液体クロマトグラフィー(HPLC)装置を使用した。溶媒系は水(溶媒A)とアセトニトリル(溶媒B)からなっていた。移動相は10%溶媒Bで始まり、20分間で100%溶媒Bまで直線的に増大し、次いで4分間100%溶媒Bを維持し、最後に3分間で10%溶媒Bまで戻し、3分間10%溶媒Bを維持する。流速は0.5mL/分であった。注入体積は10μLであり、サンプルはオートサンプラー内に室温で保った。
LCおよび逆相クロマトグラフィーを利用して、LC−MSにより化合物を分析した。存在した化合物の質量分光分析を以下の条件下で実施した。窒素ガスの流速は、それぞれシースおよび補助/スイープガス流速に関して30と15arbに固定した。エレクトロスプレーイオン化は、5000Vに設定したスプレー電圧と35.0Vのキャピラリー電圧で実施した。キャピラリー温度は400℃に設定した。データはXcaliburソフトウエアで分析した。
化合物A(F727F3H11)の分子量は、ネガティブイオン化モードにおける1043.84(M−H)での分子量イオンピークに基づき1044であると決定した(図2)。この決定はポジティブモードESIMSにおけるイオン化パターンにより支持され、1045.48(M+H)でピークおよび1067.55(M+Na)でみかけの分子量イオンピークを示した(図3)。
化合物B(F727F3H14)の分子量は、ネガティブイオン化モードにおける1057.83(M−H)での分子量イオンピークに基づき1058であると決定した(図4)。この決定はポジティブモードESIMSにおけるイオン化パターンにより支持され、1059.56(M+H)でピークおよび1081.63(M+Na)でみかけの分子量イオンピークを示した(図5)。
化合物C(F727F3H17)の分子量は、ネガティブイオン化モードにおける1071.85(M−H)での分子量イオンピークに基づき1072であると決定した(図6)。この決定はポジティブモードESIMSにおけるイオン化パターンにより支持され、1073.57(M+H)でピークおよび1095.62(M+Na)でみかけの分子量イオンピークを示した(図7)。
分画および純化合物の抗真菌性試験のためのプラグアッセイ法
分画および精製化合物を、以下のように抗真菌活性に関して試験した。フィルターディスクを、中程度の大きさのペトリ皿の各四分円に置いた(合計4ディスク)。各ディスクは皿の中心から2cmに置いた。15μLのカラム分画または精製化合物(20mg/mL)は、2ディスク各々の表面上に互いに対向させて分配した。エタノールは対照として他の2ディスクに分配した。フィルターディスクを充填した後、真菌の小さなプラグ(約1×1cm)をペトリ皿の中心に置いた。使用した真菌病原体は、ビポラリスメイディス(Bipolaris maydis)、ボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)、スクレロティニアホメオカルパ(Sclerotinia homeocarpa)およびリゾクトニアソラニ(Rhizoctonia solani)であった。プレートは25℃でインキュベートし、48時間後、各フィルターディスク周辺の阻害領域を測定した。VLC分画3、ならびに化合物A、BおよびCに関する結果は図8中に示し、3つの化合物全てが有意な殺真菌活性を有することを示す。
化合物A、BおよびCのアミノ酸分析
化合物A(F727F3H11、0.05mg)を、液相加水分解(6NHCL、1%フェノール、110℃、24時間、真空中)によって加水分解した。冷却後、反応混合物を乾燥させ、加水分解産物は1.0mL体積までNorleu希釈バッファーに溶かした。このサンプルの50μlアリコートを、分析用にイオン交換カラムに充填した。
標準および較正用に、Na−based Hitachi8800(Sigma、A−9906)のタンパク質加水分解産物用のアミノ酸標準溶液を使用して応答因子を決定し、したがって全アミノ酸に関してHitachi8800アナライザーを較正した。それぞれの注入液は内部標準としてノルロイシンを含有し、サンプル体積の変化およびクロマトグラフィー変数に関する結果の補正を可能にした。システムは、Pickering Naバッファー、Pierce SequanalグレードHCl(加水分解)、Transgenomicイオン交換カラム、およびMolecular Structure Facility(MSF)、UC Davisにより開発された最適化法を利用した。各サンプル中に存在した個々のアミノ酸を報告した。化合物Aにおいて存在したアミノ酸は、グルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)であることが分かった。
化合物BとCのアミノ酸組成を同様の形式で分析した。化合物BとCは、化合物Aと同じ割合で同じアミノ酸を有することが分かった。
トマト植物でのボトリチス(Botrytis)に対するバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の影響
トマト植物(ソラナムリコペルシカム(Solanum lycopersicum))変種ロマ(Roma)をF727発酵由来の上清で処理した。それぞれの植物に約3mlの無細胞発酵上清を噴霧した。植物を乾燥させ、次いで6.67×10個胞子/mlの濃度でボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)胞子の2ml懸濁液を接種した。対照植物には脱イオン水を噴霧し、2つの陰性対照植物には(1×10個胞子/mlおよび6.67×10個胞子/mlの濃度で)胞子のみを噴霧し、陽性対照植物にはSWITCH(登録商標)65.2WG(シプロニジルおよびフルジオキソニル、Bayer Crop Sciences、Inc.によって商品化)を14oz/100gal/エーカーの割合で噴霧した。処理は三連で実施した。光を与え一定温度に制御して、成長ルーム内の透明プラスチックビン中に植物を置いた。疾患評定は処理後8日で実施した。疾患の兆候がある葉領域の目視評価により疾患重度に関して植物を評価し、疾患評定を得た。例えば、WC James(1971)「A Manual of Assessment Keys in Plant Disease」American Phytopathological Society.ISBN978−0−89054−081−7を参照。図9中に示す結果は、疾患重度が65%(感染、未処理対照)から、F727上清で処理した感染植物では40%に低減したことを示す。
別の実験では、2倍、4倍および10倍希釈のF727WCBを試験した。2つの別個の発酵由来のWCBを使用すると、疾患重度の低減を3つの希釈全てで観察した。
レタスにおけるべと病菌(Downy Mildew)に対するバチルス種(Bacillus sp.)F727の影響
レタス植物(ラクツカサティバ(Lactuca sativa))変種セルタス(Celtuce)をポット当たり4苗木の密度で植え付けた。それぞれのポットには2mlのF727発酵上清を噴霧した。
植物は乾燥させ、次いで2mlのブレミアラクツカ(Bremia lactuca)(べと病菌)胞子懸濁液(1×10個胞子/ml)を接種した。処理は5反復で実施した。処理した植物は、成長チャンバーにおいて12時間の光周期15℃で、プラスチックカバーで密閉したトレー内でインキュベートした。処理後第10日で、実施例6中に記載したように疾患重度を評価した。
結果は図10中に示す。未処理対照における平均疾患重度は54.47%であり、一方F727で処理した植物はわずか14.64%の疾患重度を示した。F727処理植物における疾患重度は、化学物質対照RIDOMIL(登録商標)GOLD EC(4%w/wメタラキシル−Mおよび64%w/wマンコゼブ)(150ppm a.i.)(Syngenta)で植物を処理した後に得たものと同等であり、それは11.67%の重度をもたらした。
別の実験では、2倍、4倍および10倍希釈のF727WCBを試験した。2つの別個の発酵由来のWCBを使用すると、疾患重度の低減を3つの希釈全てで観察した。
バチルス種(Bacillus sp.)F727とELEVATE(登録商標)の影響の比較
トマト植物(ソラナムリコペルシカム(Solanum lycopersicum))変種ロマ(Roma)を3mlのF727発酵上清で処理し乾燥させた。次いで植物に約2mlのボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)胞子懸濁液(2.8×10個胞子/ml)を接種した。感染植物の一部分には2時間後にF727を2回目噴霧し、または最初の処理後に乾燥させた。接種植物は水(陰性対照)、および陽性対照としてELEVATE(登録商標)50WDG(フェンヘキサミド、Bayer Crop Science、Inc.)でも処理した。
処理は4回の反復で実施した。処理後第9日で、実施例6中に記載したように疾患重度を評価した。結果は図11中に示す。水対照に関する疾患重度は38.3%であり、一方陽性対照(ELEVATE(登録商標)50WDG、フェンヘキサミド、Bayer Crop Science、Inc.)は疾患重度を13.33%に低減した。1×および2×F727上清で処理した植物はそれぞれ8.3%と5%の疾患重度を有していた。
コショウにおけるボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)感染に対するF727上清の影響
コショウ植物(カプシカムアンナム(Capscicum annuum))変種セラーノ(Serrano)に約2mlのF727上清を噴霧し乾燥させた。次いで植物に2mlのボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)の胞子懸濁液(2.7×10個胞子/ml)を接種した。植物は三連で処理した。処理後第13日で疾患重度を評価し、(水を噴霧した)未処理対照、およびラベル規格で施用した(Elevate(登録商標)50WDG(フェンヘキサミド、Bayer Crop Science、Inc.)を噴霧した)陽性対照と比較した。
図12中に示す結果は、F727で処理したボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)感染植物における疾患防除は、Elevate(登録商標)を用いた植物の処理によって得たものと同等であったことを示す。
キュウリにおけるウドンコ病菌に対する3培地中の発酵により生じたF727全細胞ブロス、上清および細胞の評価。
F727細胞に3つの異なる増殖培地(SPY、SMPおよびTSB)で発酵生産させた。2週齢のキュウリ植物(ククミスサティブス(Cucumis sativus))変種SMR58に、これら3つの発酵それぞれから得た約3mLのF727全細胞ブロス、F727上清またはF727細胞を噴霧した。細胞はペレット状にし、次いで噴霧用に10mMの硫酸マグネシウムに再懸濁した。処理当たり4回の反復を実施した。感染植物から調製した約2mLのウドンコ病菌胞子懸濁液を3.0×10個胞子/mLの濃度で噴霧する前に、植物を2時間乾燥させた。次いで疾患発症まで植物を成長ルームでインキュベートし、実施例6中に記載したように疾患重度を評価した。
疾患防除率として表した結果は図13中に示す。キュウリにおける抗真菌活性は、3つ全ての培地から得た全細胞、全細胞ブロス、および細胞上清で観察した。
トマトにおけるボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)に対する3培地中の発酵により生じたF727全細胞ブロス、上清および細胞の有効性の評価。
2週齢のトマト植物(ソラナムリコペルシカム(Solanum lycopersicum))変種スタピース(Stupice)に、異なる増殖培地(SPY、SMPおよびTSB)における3つの別個の発酵からそれぞれ調製した、約2mLのF727全細胞ブロス、F727上清およびF727細胞を噴霧した。細胞はペレット状にし、噴霧用に10mMの硫酸マグネシウムに再懸濁した。処理当たり3回の反復を実施した。植物は1時間乾燥させ、次いで湿気条件下に置いて気孔を開いた。2%Sabouraudマルトースブロスにおいて1.0×10個胞子/mLでの10日齢培養寒天プレートから調製した約1mLのボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)胞子懸濁液を、それぞれの植物に噴霧した。疾患発症まで12時間光周期で植物を成長チャンバーでインキュベートし、実施例6中に記載したように疾患重度を評価した。
疾患防除率として表した結果は図14中に示す。トマトにおける抗真菌活性は、3つ全ての培地から得た全細胞、全細胞ブロス、および細胞上清で観察した。
キュウリにおけるウドンコ病菌に対する、F727全細胞ブロス、市販のバチルス(Bacillus)ベース製品、およびRegalia(登録商標)と混合したF727全細胞ブロスの有効性の評価。
2週齢のキュウリ植物(ククミスサティブス(Cucumis sativus))変種SMR58に、最初に真性葉に、約3mLのRegalia(登録商標)5%(レイノウトリアサカリネンシス(Reynoutria sachalinensis)、Marrone Bio Innovation、Inc.、Davis、CA)、1:2000、Regalia(登録商標)5%、1:200、F727全細胞ブロス、F727全細胞ブロス+Regalia(登録商標)5%、1:2000、Serenade(登録商標)(Bayer Crop Science、Inc)、1:200、Sonata(登録商標)(Bayer Crop Science、Inc)、1:200、Vacciplant(登録商標)(Laboratoires Goemar S.A.)、40μL/50mL、Companion(登録商標)(Growth Products、Ltd.)、1:200、およびDouble Nickel55(登録商標)(Certis USA、L.L.C.)、0.06g/50mLを噴霧した。処理当たり4反復を調製した。それぞれの植物に約2mLのウドンコ病菌胞子懸濁液を3.0×10個胞子/mLの濃度で噴霧する前に、植物を2時間乾燥させた。植物は疾患発症まで成長ルームでインキュベートした。
図15中に示す結果は、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727発酵由来の全細胞ブロス(図中ではMBI−110WCBとして特定)は、多くの既存の殺真菌剤よりウドンコ病菌に対して有効であることを示す。F727上清有りおよび無しでのRegalia(登録商標)に関する結果は表6中に示す。コルビーの相乗作用係数は、F727全細胞ブロスとRegalia(登録商標)5%、1:2000の間に相乗作用が存在することを示す。
トマトにおけるフィトフトラインフェスタンス(Phytophthora infestans)に対するF727全細胞ブロス、Regalia(登録商標)およびDouble Nickel55(登録商標)の有効性の評価
トマト植物(ソラナムリコペルシカム(Solanum lycopersicum))変種スタピース(Stupice)に、二真性葉段階で、2mLのF727全細胞ブロス、Regalia(登録商標)、1:200(Marrone Bio Innovations、Inc.)およびDouble Nickel55(登録商標)、0.06g/50mL(Certis USA、L.L.C.)を噴霧した。感染したトマトの葉から調製したフィトフトラインフェスタンス(Phytophthora infestans)胞子の溶液を10個胞子/mLの濃度で噴霧して含ませる前に、植物を乾燥させた。植物は人工光の下で成長チャンバーにおいて、20℃でインキュベートした。処理後第3日で、実施例6中に記載したように疾患重度に関して植物を評価した。
図16中に示す結果は、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727発酵由来の全細胞ブロス(図中ではMBI−110WCBとして特定)は、トマトのフィトフトラインフェスタンス(Phytophthora infestans)感染に対して確固たる防御をもたらすことを示す。
in vitroでのスクレロチウムロルフシ(Sclerotium rolfsii)のF727防除の評価
分離株F727に液体培地で発酵生産させ、上清を遠心分離によって除去した。上清の半分は0.2μmのフィルターを介して濾過した。キツネノワンタケ属の一種スクレロチウムロルフシ(Sclerotium rolfsii)を10cmペトリプレートの中心に置き、プレート当たり4個の0.5cm径ディスクを真菌から2cmの距離、および互いから等しい距離に置いた。2つの対向ディスクが合計25μlになり他の2つが50μlになるまで、0.5mL/LのF727上清、濾過F727上清およびPristine(登録商標)(BASF)を12.5μlアリコートでディスクに添加した。処理当たり2プレートを調製した。プレートは25℃で3日間インキュベートした。
各試験基質に関する阻害率は、スクレロチウム(sclerotium)から各ディスクに向かうコロニーの最遠端までの菌糸体増殖を測定することにより決定した。図17中に示す結果は、ディスクアッセイにおいて、F727の濾過と無濾過上清の両方がエスロルフシ(S.rolfsii)の増殖を阻害する際に有効であったことを示す。無濾過上清は濾過上清より常に有効であり、その有効性は市販の標準品のものと同等であった。
ダイズにおけるリゾクトニアソラニ(Rhizoctonia solani)のF727防除の評価
滅菌した大麦穀物にリゾクトニアソラニ(Rhizoctonia solani)を接種し、1〜2週間インキュベートした。穀物は乾燥させ、配合し、砂と1:1の割合で混合し、リゾクトニアソラニ(Rhizoctonia solani)接種物を作製した。土壌とこの接種物を完全に混合し、ポット当たりの土壌を500mLの体積にし、100mLの水をまき、24時間成長ルーム内でインキュベートした。分離株F727の全細胞ブロスは100%、50%および25%強度で調製した。次いで土壌に40mLの各ブロス希釈液を浸し、9個のダイズ種子をそれぞれのポットに植え付けた。各反復に関して、3ポットが存在し、処理当たり3回反復した。植物は成長ルームで14日間インキュベートした。発芽、植物の高さ、新苗条重量および新根重量を評価した。
苗条立本数(表7)、出現率(表8)、平均苗条重量(表9)および平均苗条高さ(表10)の測定値を決定した。結果は、F727全細胞ブロスは、リゾクトニアソラニ(Rhizoctonia solani)感染ダイズ植物において出現率、苗条重量および苗条高さが増大したことを示す。
in vitroでの細菌植物病原体のF727防除の評価
1mlの滅菌水に、培養ジャガイモデキストロース寒天培地(PDA)プレート由来の一群の各細菌植物病原体、エルウィニアアミロボラ(Erwinia amylovora)、シュードモナスシリンゲ(Pseudomonas syringae)、バチルスセレウス(Bacillus cereus)、エルウィニアカロトボラ(Erwinia carotovora)、キサントモナスカンペストリス(Xanthomonas campestris)、キサントモナスアルボリコラ(Xanthomonas arboricola)またはクラビバクターミシガネンシス亜種ミシガネンシス(Clavibacter michiganensis subsp.michiganensis)を接種した。細菌を再懸濁し、100μLの病原体再懸濁をPDA寒天プレートに画線培養し、10〜15分間プレートに吸収させた。滅菌フィルターディスクを寒天プレートに施用し、20μLのF727VLC分画(10mg/mL、メタノール中)またはVLC分画の組合せを充填した。前述の実施例5中に記載したように、V8培地でのバチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の発酵から分画を得た。
プレートは24〜48時間インキュベートし、次いでF727分画に対する病原体の感受性を示す、フィルターディスク周辺の阻害領域の出現に関して調べた。結果は表11中に示す。
最多数の細菌種の阻害は分画3で観察した。したがって、前の実施例5中に記載したように、この分画をさらなる分画化に供した。さらに分画5は、バチルスセレウス(Bacillus cereus)、エルウィニアカロトボラ(Erwinia carotovora)およびクラビバクター(Clavibacter)に対して抗細菌活性を示した。
in vitroでの真菌病原体発芽の防除に関する、異なる培地で調製したF727上清および粗製抽出物の評価
分離株F727に12の異なる液体培地で発酵生産させた。上清および粗製抽出物サンプルは、用量応答胞子発芽アッセイで試験した。48ウエルプレートにおいて、100μLの上清または粗製抽出物サンプルを1.5×ジャガイモデキストロース寒天培地(PDA)200μLと組み合わせ凝固させた。真菌植物病原体から表12中に示す濃度で胞子懸濁液を調製し、50μLの胞子懸濁液をPDA/処理混合物の上部に分配した。プレートは3〜5日間25℃でインキュベートし、真菌胞子発芽の目視評価を実施した。
結果は表13中に示す。試験した全ての上清は、試験した最も低い濃度(3.13%)で全病原体の発芽を阻害した。粗製抽出物の活性はF727細胞増殖のために使用した培地に応じて変化した(粗製抽出物の0.4%希釈が試験した最も低い濃度であった)。これは、F727抽出物の活性は細胞が増殖する培地に依存している可能性があり、したがって、特定病原体に対する最適活性は細胞が増殖する培地に基づき調整可能であることを示した。例えば、M24培地を使用して、その抽出物がフサリウム(Fusarium)を標的化する細胞を増殖させることができる。
in vitroでのF727の植物成長特性の評価
分離株F727を、リン酸塩を可溶化する能力、ACC−デアミナーゼの生成、インドール−3−酢酸(IAA)の生成、シデロフォアの生成(CAS寒天培地)、および唯一の炭素源としてメタノールを用いて増殖する能力(AMS寒天培地)を含め、in vitroでの植物成長特性に関して評価した。リン酸塩の可溶化はブロモフェノールブルーリン酸塩寒天培地で評価し、ACC−デアミナーゼ活性は唯一の炭素源としてACCおよび窒素源を含む寒天培地プレートで評価し、シデロフォア生成はCAS寒天培地で評価し、メチル栄養性は唯一の炭素源としてメタノールを追加した無機塩寒天培地で評価した。表14中に示すように、分離株F727は、これらの植物成長促進形質全てに関して陽性の結果を示した。
F727で処理した種子の活力分析
コーン、ダイズ、コムギ、コメ、ソルガムおよびトマト種子を1%漂白剤で6分間表面滅菌し、滅菌水で5回すすいだ。10mM硫酸マグネシウムで調製したF727懸濁液中に24時間種子を沈めた。種子は実験番号1に関して30分間、および実験番号2に関して一晩乾燥させた。種子は湿らせたペーパータオル内で数日間発芽させ、種子の合計新鮮重量を測定した。
結果は表15中に示し、バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727細胞がコーン、ダイズ、ソルガムおよびトマトの成長を促進したことを示す。
アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)に対する抗真菌活性
バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727の発酵由来の全細胞ブロス(WCB)を、果実浸漬アッセイにおいて、採取後病原体アスペルギルスニガー(Aspergillus niger)に対するその阻害効果に関して評価した。WCBは非希釈、ならびに5%、20%、および50%の濃度まで滅菌水に希釈して使用した。
滅菌した青ブドウを各濃度のWCBに5秒間浸し、次いでクリスパーボックス内のラックに置いた。果実を乾燥させた後、各ボックスに3×10個胞子/mlに調節したアスペルギルスニガー(Aspergillus niger)の接種物を24回噴霧した。100mlの脱イオン水をラック下の各ボックスに添加して湿度を増大させ、ボックスは密閉し室温でインキュベートした。処理当たり5ブドウをそれぞれ含有する、2つのクリスパーボックスを実験中に含めた。水処理を陰性対照として使用し、市販品Switchを陽性対照として使用した。
各果実の疾患率を、各ブドウにおける菌糸体範囲を観察することにより測定した。結果は表16中に示し、F727WCBが有意な抗アスペルギルス(Aspergillus)活性を表すことを示す。
コーンにおける成長促進
コーン種子を、ポット当たり10種子の密度で、ポット土壌混合物、4インチ径を有するポットに植え付けた。植え付け時およびその後1週間で、種子ポットにF727全細胞ブロスを浸した。ポットは温室内でインキュベートした。ポット当たり合計10植物と処理当たり9ポットを評価した。
合計新鮮重量を2週間の成長後に記録した。(水を浸した)対照植物は21.48±4.02gの平均新鮮重量を有しており、一方F727WCBを浸した植物は26.5±3.55gの平均新鮮重量を有していた。Minitab ANOVA Tukeyにより測定して、これらの差は統計学的に有意である。これらの結果は、F727WCBの成長促進活性に関するさらなる証拠を与える。
F727全細胞ブロスを用いた土壌浸漬によるレタスにおけるブレミアラクツカ(Bremia lactucae)べと病菌(Downy Mildew)の防除
べと病菌(Downy Mildew)ブレミアラクツカ(Bremia lactucae)の胞子を、培養ボックス中で成長させた感染植物由来の胞子含有葉を切断し、50ml脱イオン水中で葉を振とうすることによって得た。次いで液体を100μmのナイロンメッシュを介して濾過した。濾過液中の胞子の数は血球計算器で数え、液体が5×10個胞子/mlを含有するように脱イオン水で調節した。
全細胞ブロス(WCB)を調製するため、バチルス(Bacillus)菌株F727を25℃で24〜72時間SPY培地で増殖させた。
レタス(栽培品種セルタス(Celtuce))をポット当たり6植物の密度で2.5インチポットに植え付けた。植物は12時間の光周期で16℃の成長チャンバー内で育てた。成長10日後に、土壌に20mlのF727WCBを浸した。
浸漬後1時間で、約1mlの前に記載したべと病菌(Downy Mildew)胞子懸濁液を、レタス植物のそれぞれのポットに噴霧した。接種後最初の48時間は、カバーをかけたプラスチックトレイ内でポットをインキュベートした。その後それらは、12時間の光周期で16℃において8日間インキュベートした。
それぞれの子葉に関して、疾患状態であった葉表面の割合として疾患重度を評定し、植物のそれぞれのポットに関して平均重度を測定した。処理(土壌浸漬)植物と未処理対照(UTC)植物に関する結果はt検定を使用して比較し、表17および図18中に示す。結果は、F727全細胞ブロスを土壌浸漬させたレタス植物における、べと病菌(Downy Mildew)疾患重度の統計学的に有意な低下を示す(p=0.0036)。
キュウリにおけるスフェロテカフリジネア(Sphaerotheca fuliginea)べと病菌(Downy Mildew)の防除での、F727全細胞ブロスとバチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)の間の相乗作用
スフェロテカフリジネア(Sphaerotheca fuliginea)の接種物を、感染したキュウリの葉を脱イオン水ですすぎ、チーズクロスの2層を介してリンス液を濾過することにより調製した。
二真性葉段階で、キュウリ植物に2mlの処理液を噴霧し(以下参照)、3時間乾燥させ、その後2.5×10個分生子/mlの濃度でスフェロテカフリジネア(Sphaerotheca fuliginea)の接種物2mlを葉にこすり付けることにより植物に接種した。
処理は以下の通りであった(処理当たり3反復):
1.水(陰性対照)
2.F727全細胞ブロス(完全強度)
3.F727全細胞ブロス(50%強度)
4.F727全細胞ブロス(完全強度)+Double Nickel55(商標)(3lbs./エーカー)
5.F727全細胞ブロス(50%強度)+Double Nickel55(商標)(3lbs./エーカー)
6.Double Nickel55(商標)(3lbs./エーカー)
全細胞ブロスを調製するため、F727を5日間SPY培地で増殖させた。Double Nickel55(商標)は、べと病菌(Downy Mildew)に対する活性を含めた広範囲の殺真菌活性を有する、市販のバチルスアミロリクエファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)調製物(Certis USA、Columbia、MD)である。
接種後、10日間約25℃の温度において成長ルーム内で植物をインキュベートし、このとき植物を疾患重度に関して目視評価し、それは疾患状態だった葉表面の割合として評価した。表18中に示す結果はMinitab16統計解析ソフトウエア(Minitab、Stage College、PA)を使用して解析し、コルビーの相乗作用係数の計算によって考えられる相乗作用を評価した。Colby(1967)「Calculating synergistic and antagonistic responses of herbicide combinations」Weeds15:20-22。
表18中の結果は、F727全細胞ブロスは、完全強度と半強度の全細胞ブロスの両方に関して、それぞれ5.6と1.8のコルビーの相乗作用係数で、べと病菌(Downy Mildew)の防除においてDouble Nickelと強く相乗作用することを示す。
F727全細胞ブロスのタルク製剤を使用した植物の成長促進
タルク(1kg)、カルボキシメチルセルロース(10g)、炭酸カルシウム(15g)で構成される乾燥担体とF727全細胞ブロスを、1:1(w/v)乾燥担体混合物:WCBの割合で混合することによりタルク製剤を調製した。混合物は一晩混合させ、次いで微粉化処理に供した。この製剤は2形式で施用した。第1の方法では、溝内施用として種子(野生コーン)の下に、植え付け時に製剤を土壌に施用した。第2の方法では、タルク製剤を水に溶かし、これを使用して植え付け前に種子を一晩プライミングした。水は対照として使用した。植物は温室内で2週間成長させ、重量を測定した。
これらの分析の結果は表19および20中に示す。溝内施用は平均新鮮重量の16%の増加をもたらし(表19)、一方でプライミングは平均新鮮重量の15%の増加をもたらした(表20)。したがってF727WCBは成長促進活性を有する。
F727全細胞ブロスの分画化
菌株F727を1リットルの適切な発酵培地(例えばSPM、SPY、TSB、V8)中で48〜72時間25℃において増殖させた。室温において2時間155rpmで細胞懸濁液と樹脂を振とうすることにより、Amberlite XAD−7樹脂を用いて1リットルの全細胞ブロスを抽出した。樹脂と細胞塊はチーズクロスを介した濾過により回収し、脱イオン水で洗浄して塩を除去した。次いで樹脂、細胞塊、およびチーズクロスをアセトン中に2時間浸し、その後アセトンは濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して真空下で乾燥させ、粗製抽出物を得た。
逆相C−18真空液体クロマトグラフィーにより粗製抽出物を分画化した。前の分画化スキーム(実施例5および図1)では、殺有害生物活性は分画3(40〜60%メタノール留分)および4(60〜80%メタノール留分)で見られた。一分画中の活性量を最大にするため、逆相C−18VLC手順を表21中に示すように変更し、50〜80%メタノール留分(分画4)を得た。次いで化合物A、BおよびCを、実施例5中に記載したようにC−18HPLCにより分画4から精製した。
MS/MS分析により決定した化合物Aの構造
分画4由来の分子量1044の化合物(化合物A)をエレクトロスプレーイオン化質量分析/質量分析(ESIMS/MS)により分析し、その構成アミノ酸の配列を得た。結果は図19中に示す。これらの結果に基づき、化合物Aは図20中に示す環状ペプチド構造を有すると決定した。
化合物およびVLC分画の殺細菌活性
エルウィニアカロトボラ(Erwinia carotovora)、シュードモナスシリンジ(Pseudomonas syringae)、キサントモナスアルボリコラ(Xanthomonas arboricola)、アシドボラックスアベナエ亜種シトルリ(Acidovorax avenae subsp.citrulli)およびクラビバクターミシガネンシス亜種ミシガネンシス(Clavibacter michiganensis subsp.michiganensis)をジャガイモデキストロース寒天培地に平板培養した。充分なバイオマスの蓄積後、一群の各病原体をそのプレートから除去し、滅菌水に懸濁した。100uLの各懸濁液をジャガイモデキストロース寒天プレートに画線培養し、10〜15分間プレートに吸収させた。
実施例25中に記載したVLC分画4および5、ならびに実施例25中に記載したVLC分画4由来の化合物A(分子量=1044)、B(分子量=1058)、およびC(分子量=1072)のサンプルをメタノール中に5mg/mLで調製し、各サンプルの2倍連続希釈液5セットを水で作製した(すなわち、0.15625mg/mLと5mg/mLの間の濃度を2倍濃度増分で試験した)。滅菌フィルターディスクを寒天プレートに施用し、ディスクには20uLの各サンプルを充填した。プレートは25℃で3日間インキュベートし、サンプルに対する病原体の感受性を示すフィルターディスク周辺の増殖阻害領域に関して次いで観察した。阻害を検出した場合、阻害活性を示すサンプルの最小濃度を決定した。結果は表21中に示す。分画4および5はエルウィニアカロトボラ(Erwinia carotovora)およびクラビバクターミシガネンシス(Clavibacter michiganensis)に対する阻害活性を有し、一方化合物AおよびBはアシドボラックスアベナエ(Acidovorax avenae)の増殖を阻害する。
化合物およびVLC分画の殺真菌活性
実施例25中に記載したVLC分画4および5、ならびに実施例25中に記載したVLC分画4由来の化合物A(分子量=1044)、B(分子量=1058)、およびC(分子量=1072)のサンプルをメタノール中に5mg/mLで調製した。各サンプルの連続希釈液を48ウエルプレートに調製した。試験した各サンプルの最高濃度は500μg/mL(元の濃度の10%)であり、その後サンプルは、3.9062μg/mLの濃度まで水に2倍増分で連続希釈した。100μLのサンプル希釈液、次に200μLの1.5×ジャガイモデキストロース寒天(PDA)を各ウエルに添加し、次いで混合物を10〜15分間凝固させた。
コレトトリカムセレアレ(Colletotrichum cereale)、フサリウムオキシスポラム(Fusarium oxysporum)、ボトリチスシネレア(Botrytis cinerea)、およびバーティシリウムダーリエ(Verticillium dahliae)をPDAに平板培養し、菌糸体増殖がプレート全体を覆うまで、室温においてインキュベートした。滅菌水を各プレートに添加し、滅菌スプレッダーを使用して菌糸体と胞子を取り除いた。スラリーをフィルターに通し菌糸体と胞子を分離した。胞子は血球計算器で計数し、水で希釈することにより10〜10個胞子/mlの濃度に調節した。
フィトフトラカプシシ(Phytophthora capsici)をPARP寒天培地で平板培養し、充分な菌糸体増殖を観察するまで室温において増殖させた。滅菌水をプレートに添加し、スプレッダーを使用して胞子を取り除いた。胞子嚢が遊走子を放出するまで、プレートは1〜2時間16℃においてConvironチャンバー内でインキュベートした。次いで胞子は試験管内に回収し、血球計算器で計数し、胞子懸濁液は水で10〜10個胞子/mlの濃度に調節した。
各病原体由来の胞子溶液50μLをサンプルの各ウエルに接種した。プレートは25℃で4〜5日間インキュベートし、サンプルに対する病原体の感受性を示すウエル中の胞子発芽の阻害に関して次いで観察した。阻害を検出した場合、阻害活性を示すサンプルの最小濃度を決定した。結果は表22中に示す。
化合物A、B、およびCおよび分画4は、ピーカプシシ(P.capsici)以外、試験した全ての真菌病原体の胞子発芽を阻害した。化合物Cと分画4が最も高い阻害活性を示した。
生物材料の寄託
以下の生物材料が、ブダペスト条約、およびアグリカルチャーリサーチカルチャーコレクション(NRRL)、1815N.University Street、Peoria、Illinois61604USAの条件の下で寄託され、以下の番号が与えられた:
この菌株は、本特許出願の訴訟係属中、この培養物へのアクセスが、特許商標庁長官により決定される寄託物および37C.F.R.§1.14および35U.S.C.§122の下、そこに付与された商標に利用可能であることを確実にする条件下で寄託された。この寄託物は、寄託菌株の実質的に純粋な培養物を表す。本出願の相当物、またはその子孫が出願される諸外国の特許法により必要とされるとき、この寄託物は利用可能である。しかしながら、寄託物の利用が、行政措置により認可された特許権を侵害して、本発明を実践する権利をなすものではないことは理解されたい。
本明細書で記載し特許請求する本発明は、本明細書で開示する具体的態様に範囲が限定されるわけではない。これらの態様は、本発明の幾つかの態様の例証として考えられるからである。任意の均等な態様が本発明の範囲内にあると考えられる。実際、本明細書に示し記載する形態以外の本発明の様々な変更形態が、前述の記載から当業者には明らかとなる。このような変更形態も添付の特許請求の範囲内にあると考えられる。係争の場合、定義を含めた本開示を調整する。
様々な参照文献を本明細書に引用し、その開示はその全体が参照により組み込まれている。

Claims (22)

  1. バチルス(Bacillus)菌株の実質的に純粋な培養物であって、以下の特徴:
    (A)(1)配列番号3で示される16SrRRNA配列と少なくとも99.5%の同一性を有するヌクレオチド配列、
    (2)配列番号10で示されるrecA配列と少なくとも95%の同一性を有するヌクレオチド配列、および
    (3)配列番号13で示される逆phoR配列と少なくとも90%の同一性を有するヌクレオチド配列
    の少なくとも1つ、
    (B)殺有害生物剤活性、
    (C)カナマイシン、クロラムフェニコール、アンピシリン、ペニシリン、セフロキシム、ピペラシリン、テトラサイクリンに耐性があること、
    (D)アルカリホスファターゼ、エステラーゼ、酸性ホスファターゼ、ナフトール−AS−BI−ホスホヒドロラーゼ活性を有すること、および
    (E)脊椎動物に対して非病原性であること
    を有する培養物。
  2. 前記菌株がバチルス(bacillus)菌株F727(NRRL受託番号B−50768)の少なくとも1つの識別特徴を有する、請求項1に記載の培養物。
  3. 請求項1に記載の培養物から得られる濾過物、上清、抽出物、細胞分画または全細胞ブロス。
  4. (a)(i)バチルス種(Bacillus sp.)分離株F727から得られ、
    (ii)殺有害生物剤活性を有し、
    (iii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1020〜1060、より詳細には1044の分子量を有し、
    (iv)δ7.15、6.72、4.81、4.70、4.65、4.40、4.35、4.25、4.15、3.85、3.65、3.50、3.22、2.85、2.80、2.65、2.45、2.35、2.30、2.20、1.95、1.55、1.31、1.20および0.85のHNMR値を有し、
    (v)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLC(Phenomenex、Luna5μC18(2)100A、100×4.60mm)カラムで約6〜12分間、より具体的には約8分間、さらにより具体的には約8.31分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
    (vi)47個の炭素原子、72個の水素原子、12個の窒素原子、および15個の酸素原子を場合によっては含有し、
    (vii)場合によってはグルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)を含むペプチドである化合物A、
    (b)(i)殺有害生物剤活性を有し、
    (ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1030〜1080、より詳細には1058の分子量を有し、
    (iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜14分間、より具体的には約8分間、さらにより具体的には約8.67分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
    (iv)48個の炭素原子、74個の水素原子、12個の窒素原子、および15個の酸素原子を場合によっては含み、
    (v)場合によってはグルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)を含むペプチドである化合物B、および
    (c)(i)殺有害生物剤活性を有し、
    (ii)液体クロマトグラフィー/質量分光分析(LC/MS)により測定して約1050〜1120、より詳細には1072の分子量を有し、
    (iii)0.5mL/分の流速および210nmでのUV検出において、水:アセトニトリル(CHCN)勾配溶媒系(0〜20分;90〜0%水性CHCN、20〜24分;100%CHCN、24〜27分;0〜90%水性CHCN、27〜30分;90%水性CHCN)を使用した逆相C−18HPLCカラムで約6〜14分間、より具体的には約9分間、さらにより具体的には約9.19分間の高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)保持時間を有し、
    (iv)49個の炭素原子、76個の水素原子、12個の窒素原子、および15個の酸素原子を場合によっては含み、
    (v)場合によってはグルタミン(1単位)、プロリン(1単位)、セリン(1単位)、チロシン(1単位)およびアスパラギン(3単位)を含むペプチドである化合物「C」
    からなる群から選択される化合物。
  5. (a)(i)請求項1に記載の培養物、
    (ii)請求項1に記載の培養物の細胞分画、
    (iii)請求項1に記載の培養物から得られる上清、
    (iv)請求項1に記載の培養物から得られる濾過物、
    (v)(i)、(ii)、(iii)または(iv)のいずれかの抽出物、
    (vi)請求項1に記載の培養物によって生成する代謝産物、
    (vii)化合物A、
    (viii)化合物B、
    (ix)化合物C
    からなる群から選択される第1の物質を、
    (b)場合によっては
    (i)1つまたは複数の化学的または生物学的殺有害生物剤、植物成長促進剤、抗植物病原体物質および化学肥料である第2の物質、および
    (ii)少なくとも1つの担体、希釈剤、表面活性物質、またはアジュバントの少なくとも1つと組み合わせて含む組成物。
  6. 前記第2の物質が化学的または生物学的殺有害生物剤である、請求項5に記載の組合せ。
  7. 組合せが組成物である、請求項5に記載の組合せ。
  8. 植物における有害生物侵入を調節するための方法であって、
    前記有害生物侵入を調節するのに有効な量の
    (a)請求項1に記載の培養物、
    (b)請求項1に記載の培養物の細胞分画、
    (c)請求項1に記載の培養物から得られる上清、
    (d)請求項1に記載の培養物から得られる濾過物、
    (e)(a)、(b)、(c)または(d)のいずれかの抽出物、
    (f)請求項1に記載の培養物によって生成する代謝産物、
    (g)化合物A、
    (h)化合物B、および
    (i)化合物C
    からなる群から選択される組成物を、植物および/またはその種子および/または前記植物の成長に使用する基質に施用することを含む方法。
  9. 有害生物が真菌または細菌である、請求項8に記載の方法。
  10. 真菌がアスペルギルス(Aspergillus)、アルテルナリア(Alternaria)、ブレミア(Bremia)、スフェロテカ(Sphaerotheca)、コレトトリカム(Colletotrichum)、フザリウム(Fusarium)、ベルチシリウム(Verticillium)、ボトリチス(Botrytis)、スクレロティニア(Sclerotinia)、スクレロチウム(Sclerotium)、リゾクトニア(Rhizoctonia)およびビポラリス(Bipolaris)からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 組成物が胞子発芽を阻害する、請求項10に記載の方法。
  12. 細菌がバチルス(Bacillus)、エルウィニア(Erwinia)、アシドボラックス(Acidovorax)およびクラビバクター(Clavibacter)からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
  13. 有害生物がフィトフトラ(Phytophthora)である、請求項8に記載の方法。
  14. 組成物が殺有害生物剤をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  15. 有害生物が真菌であり、殺有害生物剤がレイノウトリアサカリネンシス(Reynoutria sachalinensis)(タデ)抽出物、Regalia(登録商標)およびDouble Nickel55(商標)からなる群から選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 植物の成長および/または種子の発芽を調節するための方法であって、
    前記植物、その成長基質、および/または前記植物の種子と
    (a)請求項1に記載の培養物、
    (b)請求項1に記載の培養物の細胞分画、
    (c)請求項1に記載の培養物から得られる上清、
    (d)請求項1に記載の培養物から得られる濾過物、
    (e)(a)、(b)、(c)または(d)のいずれかの抽出物、
    (f)請求項1に記載の培養物によって生成する代謝産物、
    (g)化合物A、
    (h)化合物B、および
    (i)化合物C
    からなる群から選択される一定量の組成物を接触させることを含み、
    前記量が前記植物の成長および/または前記種子の発芽を調節するのに有効である方法。
  17. 組成物が植物成長促進剤、表面活性物質、担体、アジュバント、および/または化学肥料をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 組成物がタルク製剤である、請求項16に記載の方法。
  19. 殺有害生物剤および/または植物成長促進組成物を製剤化するための組成物の使用であって、組成物が
    (a)請求項1に記載の培養物、
    (b)請求項1に記載の培養物の細胞分画、
    (c)請求項1に記載の培養物から得られる上清、
    (d)請求項1に記載の培養物から得られる濾過物、
    (e)(a)、(b)、(c)または(d)のいずれかの抽出物、
    (f)請求項1に記載の培養物によって生成する代謝産物、
    (g)化合物A、
    (h)化合物B、および
    (i)化合物C
    からなる群の1つまたは複数から選択される使用。
  20. 殺有害生物剤または植物成長促進組成物が、
    (a)殺有害生物剤、
    (b)植物成長促進剤、
    (c)担体、
    (d)アジュバント、
    (e)表面活性物質、
    (f)化学肥料、および
    (g)抗植物病原体物質
    からなる群の1つまたは複数から選択される第2の物質をさらに含む、請求項19に記載の使用。
  21. 殺有害生物剤が殺菌剤、殺真菌剤および殺線虫剤からなる群から選択される、請求項20に記載の使用。
  22. 殺有害生物剤がタデ抽出物およびRegalia(登録商標)からなる群から選択される、請求項21に記載の使用。
JP2015527544A 2012-08-14 2013-08-13 抗真菌、抗細菌および成長促進活性を有するバチルス種(bacillussp.)菌株 Active JP6232064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261683174P 2012-08-14 2012-08-14
US61/683,174 2012-08-14
US13/835,677 US9125419B2 (en) 2012-08-14 2013-03-15 Bacillus sp. strain with antifungal, antibacterial and growth promotion activity
US13/835,677 2013-03-15
PCT/US2013/054775 WO2014028521A1 (en) 2012-08-14 2013-08-13 Bacillus sp. strain with antifungal, antibacterial and growth promotion activity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015534457A true JP2015534457A (ja) 2015-12-03
JP2015534457A5 JP2015534457A5 (ja) 2016-09-23
JP6232064B2 JP6232064B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=50101455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527544A Active JP6232064B2 (ja) 2012-08-14 2013-08-13 抗真菌、抗細菌および成長促進活性を有するバチルス種(bacillussp.)菌株

Country Status (20)

Country Link
US (2) US9125419B2 (ja)
EP (1) EP2885398B1 (ja)
JP (1) JP6232064B2 (ja)
CN (1) CN104718281B (ja)
AR (1) AR092118A1 (ja)
AU (1) AU2013302740B2 (ja)
BR (1) BR112015003123B1 (ja)
CA (1) CA2880276C (ja)
CL (1) CL2015000346A1 (ja)
DK (1) DK2885398T3 (ja)
ES (1) ES2774163T3 (ja)
HR (1) HRP20200348T1 (ja)
HU (1) HUE048611T2 (ja)
MX (1) MX357462B (ja)
NZ (1) NZ703932A (ja)
PL (1) PL2885398T3 (ja)
PT (1) PT2885398T (ja)
TW (1) TW201428097A (ja)
UY (1) UY34978A (ja)
WO (1) WO2014028521A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019048962A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 株式会社空環 燃料改質剤の製造方法及び燃料改質方法
JP2022516797A (ja) * 2019-01-10 2022-03-02 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 発酵ブロスおよびその使用
KR20230068736A (ko) * 2021-11-11 2023-05-18 (주)에코비즈넷 식물 생장 촉진능 및 식물병 방제 효능이 있는 바실러스 벨레젠시스 jc-9 및 이의 용도

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10681914B2 (en) 2012-05-29 2020-06-16 Neozyme International, Inc. Non-toxic plant agent compositions and methods and uses thereof
US10557234B2 (en) 2012-05-29 2020-02-11 Neozyme International, Inc. Papermaking additive compositions and methods and uses thereof
US9125419B2 (en) * 2012-08-14 2015-09-08 Marrone Bio Innovations, Inc. Bacillus sp. strain with antifungal, antibacterial and growth promotion activity
US9573980B2 (en) 2013-03-15 2017-02-21 Spogen Biotech Inc. Fusion proteins and methods for stimulating plant growth, protecting plants from pathogens, and immobilizing Bacillus spores on plant roots
EP3180420B1 (en) * 2014-08-16 2020-10-21 DCM Shriram Ltd. Bacterium of bacillus subtilis ssp. shriramensis and uses thereof
US9845342B2 (en) 2014-09-17 2017-12-19 Spogen Biotech Inc. Fusion proteins, recombinant bacteria, and methods for using recombinant bacteria
CN105624056B (zh) * 2014-11-06 2018-10-02 中国科学院生态环境研究中心 一株分离自叶际的植物促生菌及其菌剂的生产方法
MX2017008728A (es) 2014-12-29 2017-10-31 Fmc Corp Composiciones microbianas y metodos de uso para favorecer el crecimiento de las plantas y tratar las enfermedades de las plantas.
CN104762351B (zh) * 2015-04-13 2018-07-20 光明乳业股份有限公司 一种具有抑菌作用的细菌素粗提物及其制备方法和应用
US11236317B2 (en) 2016-02-06 2022-02-01 Novozymes A/S Polypeptides having protease activity and polynucleotides encoding same
CA3221950A1 (en) * 2016-03-16 2017-09-21 Spogen Biotech Inc. Methods for promoting plant health using free enzymes and microorganisms that overexpress enzymes
WO2017204288A1 (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 植物の病害抵抗性増強用又は植物病害防除用組成物及びそれらの使用方法
WO2018057317A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Bayer Cropscience Lp Methods and compositions for controlling fungus and fungal spores and improving plant quality
KR101936471B1 (ko) 2016-10-28 2019-01-11 (주)한국바이오케미칼 바실러스 아밀로리퀴파시엔스 kbc1109 및 이의 배양액을 유효성분으로 함유하는 식물 병해충 방제용 조성물
US10927339B2 (en) 2017-03-17 2021-02-23 Industrial Technology Research Institute Mutant of Bacillus thuringiensis and application thereof
US20190159457A1 (en) * 2017-11-30 2019-05-30 Boragen, Inc. Combinatorial Compositions of Benzoxaboroles and Biologic Agents
CN108587969B (zh) * 2018-05-07 2021-04-20 南阳师范学院 可防治棉花黄萎病的大丽轮枝菌的菌株hcx-01的制备及其应用
US11528910B2 (en) * 2018-09-28 2022-12-20 Fmc Corporation Bacillus amyloliquefaciens FCC1256 compositions and methods of controlling plant pathogens
CN109136153B (zh) * 2018-09-29 2021-08-03 中国科学院成都生物研究所 一株具备植物促生作用的耐盐芽孢杆菌
BR112021019074A2 (pt) * 2019-03-27 2021-11-30 Upl Corporation Ltd Composição e método de tratamento de planta
MX2019004565A (es) * 2019-04-17 2020-10-19 Cristobal Fonseca Sepulveda Cepas bacterianas endófitas, mezcla, producto y método, para compensar la microbiota y controlar la pudrición en vegetales.
CN110079484B (zh) * 2019-05-28 2022-07-08 青岛力力惠生物科技股份有限公司 一种枯草芽孢杆菌及其在农业生产中的应用
EP3986138A1 (en) 2019-06-24 2022-04-27 Auburn University A bacillus strain and methods of its use for plant growth promotion
EP3701796A1 (en) 2019-08-08 2020-09-02 Bayer AG Active compound combinations
US20220361492A1 (en) 2019-10-02 2022-11-17 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combinations comprising fatty acids
WO2021097162A1 (en) 2019-11-13 2021-05-20 Bayer Cropscience Lp Beneficial combinations with paenibacillus
CN111154688B (zh) * 2020-01-20 2021-07-27 上海交通大学 一株生防贝莱斯芽孢杆菌sf259及其应用
CN113213984B (zh) * 2020-01-21 2022-09-09 吉林农业大学 一种含死谷芽孢杆菌的生物有机肥及其制备方法和应用
EP3708565A1 (en) 2020-03-04 2020-09-16 Bayer AG Pyrimidinyloxyphenylamidines and the use thereof as fungicides
WO2021209490A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Cyclaminephenylaminoquinolines as fungicides
EP4146628A1 (en) 2020-05-06 2023-03-15 Bayer Aktiengesellschaft Pyridine (thio)amides as fungicidal compounds
WO2021228734A1 (en) 2020-05-12 2021-11-18 Bayer Aktiengesellschaft Triazine and pyrimidine (thio)amides as fungicidal compounds
EP4153566A1 (en) 2020-05-19 2023-03-29 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Azabicyclic(thio)amides as fungicidal compounds
WO2021245087A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Bayer Aktiengesellschaft Heterocyclyl pyrimidines and triazines as novel fungicides
CA3186659A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Bayer Aktiengesellschaft Azabicyclyl-substituted heterocycles as fungicides
BR112022025941A2 (pt) 2020-06-18 2023-01-10 Bayer Ag Derivados de 3-(piridazin-4-il)-5,6-di-hidro-4h-1,2,4-oxadiazina como fungicidas para proteção de cultura
BR112022025692A2 (pt) 2020-06-19 2023-02-28 Bayer Ag 1,3,4-oxadiazóis e seus derivados como fungicidas
UY39276A (es) 2020-06-19 2022-01-31 Bayer Ag Uso de compuestos de 1,3,4–oxadiazol–2–ilpirimidina para controlar microorganismos fitopatógenos, métodos de uso y composiciones.
WO2021255089A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Bayer Aktiengesellschaft 1,3,4-oxadiazole pyrimidines and 1,3,4-oxadiazole pyridines as fungicides
UY39275A (es) 2020-06-19 2022-01-31 Bayer Ag 1,3,4-oxadiazol pirimidinas como fungicidas, procesos e intermediarios para su preparación, métodos de uso y usos de los mismos
CN111876351B (zh) * 2020-07-23 2021-11-19 山东农业大学 一株贝莱斯芽孢杆菌及其在减轻苹果连作障碍中的应用
CN111849820B (zh) * 2020-07-28 2021-12-07 浙江工业大学 一种特基拉芽孢杆菌zjb19167及其在降解油脂中的应用
EP4203689A2 (en) * 2020-08-31 2023-07-05 BioConsortia, Inc. Identification of agriculturally beneficial microbial compositions and uses thereof
WO2022058327A1 (en) 2020-09-15 2022-03-24 Bayer Aktiengesellschaft Substituted ureas and derivatives as new antifungal agents
EP3915971A1 (en) 2020-12-16 2021-12-01 Bayer Aktiengesellschaft Phenyl-s(o)n-phenylamidines and the use thereof as fungicides
WO2022129188A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft 1,2,4-oxadiazol-3-yl pyrimidines as fungicides
WO2022129190A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft (hetero)aryl substituted 1,2,4-oxadiazoles as fungicides
WO2022129196A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 Bayer Aktiengesellschaft Heterobicycle substituted 1,2,4-oxadiazoles as fungicides
CN112494522B (zh) * 2020-12-21 2022-02-22 广东省微生物研究所(广东省微生物分析检测中心) 内生真菌a871提取物在制备抗细菌药物中的应用
CN112868671B (zh) * 2021-01-15 2021-08-03 湖北省生物农药工程研究中心 杀柑橘害螨的死亡谷芽胞杆菌悬浮剂制备方法及应用
CN112680380B (zh) * 2021-01-19 2022-10-04 深圳市芭田生态工程股份有限公司 一种生防贝莱斯芽孢杆菌、微胶囊菌剂的制备及其应用
CN116783193A (zh) 2021-01-21 2023-09-19 先正达农作物保护股份公司 具有含硫取代基的杀有害生物活性的杂环衍生物
CN112889843B (zh) * 2021-01-25 2021-09-24 湖北省生物农药工程研究中心 一种防治柑橘红蜘蛛的死亡谷芽胞杆菌可湿性粉剂及应用
CN112961801B (zh) * 2021-03-01 2021-10-01 千禾味业食品股份有限公司 一种贝莱斯芽胞杆菌及强化零添加酱油鲜味氨基酸的应用
BR112023019788A2 (pt) 2021-03-30 2023-11-07 Bayer Ag 3-(hetero)aril-5-clorodifluorometil-1,2,4-oxadiazol como fungicida
EP4313966A1 (en) 2021-03-30 2024-02-07 Syngenta Crop Protection AG Pesticidally active cyclic amine compounds
WO2022207494A1 (en) 2021-03-30 2022-10-06 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
AR125342A1 (es) 2021-04-16 2023-07-05 Syngenta Crop Protection Ag Compuestos de amina cíclica activos como plaguicidas
CN113412858A (zh) * 2021-04-28 2021-09-21 四川大学 一种用解淀粉芽孢杆菌m73发酵产物保鲜血橙的方法
WO2022253841A1 (en) 2021-06-02 2022-12-08 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfoximine containing substituents
WO2022258481A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active diazine-amide compounds
KR102525964B1 (ko) * 2021-06-14 2023-04-28 대한민국 토마토 시들음병 및 궤양병을 유발하는 클라비박터 미시가넨시스 아종 미시가넨시스에 의한 피해를 감소시키는 바실러스 시아멘시스 k203 및 이의 용도
WO2022268648A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag 2-[3-[1 [(quinazolin-4-yl)amino]ethyl]pyrazin-2-yl]thiazole-5-carbonitrile derivatives and similar compounds as pesticides
WO2023006634A1 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Syngenta Crop Protection Ag Method for controlling diamide resistant pests & compounds therefor
EP4377312A1 (en) 2021-07-29 2024-06-05 Syngenta Crop Protection AG Pesticidally active fused bicyclic heteroaromatic compounds
WO2023012081A1 (en) 2021-08-05 2023-02-09 Syngenta Crop Protection Ag Method for controlling diamide resistant pests & compounds therefor
AR126729A1 (es) 2021-08-10 2023-11-08 Syngenta Crop Protection Ag Mezcla fungicida
WO2023017094A1 (en) 2021-08-10 2023-02-16 Syngenta Crop Protection Ag 2,2-difluoro-5h-[1,3]dioxolo[4,5-f]isoindol-7-one derivatives as pesticides
CN118102874A (zh) 2021-08-13 2024-05-28 拜耳公司 活性化合物组合以及包含它们的杀真菌剂组合物
IL309501A (en) 2021-08-19 2024-02-01 Syngenta Crop Protection Ag Method for controlling pests resistant to diamide and compounds therefor
WO2023053146A1 (en) * 2021-10-01 2023-04-06 Coromandel International Limited Bio-fungicides formulations for inhibiting phytophthora infestans and method thereof
CA3233795A1 (en) 2021-10-14 2023-04-20 Stephane Andre Marie Jeanmart Imidazo[1,2-a]pyridine derivatives
WO2023072945A1 (en) 2021-10-25 2023-05-04 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2023072849A1 (en) 2021-10-27 2023-05-04 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active pyridazinone compounds
WO2023078915A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether (thio)amides as fungicidal compounds
WO2023099445A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Bayer Aktiengesellschaft Bis(hetero)aryl thioether oxadiazines as fungicidal compounds
WO2023104714A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active pyridazinone compounds
WO2023110710A1 (en) 2021-12-13 2023-06-22 Syngenta Crop Protection Ag Method for controlling diamide resistant pests & compounds therefor
EP4197333A1 (en) 2021-12-15 2023-06-21 Syngenta Crop Protection AG Method for controlling diamide resistant pests & compounds therefor
WO2023148368A1 (en) 2022-02-07 2023-08-10 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2023148369A1 (en) 2022-02-07 2023-08-10 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2023187191A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2023213670A1 (en) 2022-05-03 2023-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Crystalline forms of (5s)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine
WO2023213626A1 (en) 2022-05-03 2023-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Use of (5s)-3-[3-(3-chloro-2-fluorophenoxy)-6-methylpyridazin-4-yl]-5-(2-chloro-4-methylbenzyl)-5,6-dihydro-4h-1,2,4-oxadiazine for controlling unwanted microorganisms
WO2023214869A1 (es) * 2022-05-06 2023-11-09 Becerra Carranza Luis Rodrigo Cepa aislada bacillus thuringiensis var kurstaki, mezcla y método, para el control biológico de bacterias fitopatógenas
WO2023219482A1 (es) * 2022-05-09 2023-11-16 Becerra Carranza Luis Rodrigo Cepa aislada bacillus thuringiensis var israelensis, mezcla y método, para el control biológico de bacterias fitopatógenas
WO2023217989A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 Syngenta Crop Protection Ag Alkoxy heteroaryl- carboxamide or thioamide compounds
WO2023247360A1 (en) 2022-06-21 2023-12-28 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active fused bicyclic heteroaromatic compounds
WO2024017788A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Syngenta Crop Protection Ag Solid form of a heterocyclic amide derivative
WO2024022910A1 (en) 2022-07-26 2024-02-01 Syngenta Crop Protection Ag 1-[1-[2-(pyrimidin-4-yl)-1,2,4-triazol-3-yl]ethyl]-3-[2,4-dichloro-5-phenyl]urea derivatives and similar compounds as pesticides
WO2024033374A1 (en) 2022-08-11 2024-02-15 Syngenta Crop Protection Ag Novel arylcarboxamide or arylthioamide compounds
WO2024056732A1 (en) 2022-09-16 2024-03-21 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active cyclic amine compounds
WO2024068517A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
WO2024068520A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
GB202214202D0 (en) 2022-09-28 2022-11-09 Syngenta Crop Protection Ag Agricultural methods
WO2024068519A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-(hetero)aryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
EP4295688A1 (en) 2022-09-28 2023-12-27 Bayer Aktiengesellschaft Active compound combination
WO2024068518A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Bayer Aktiengesellschaft 3-heteroaryl-5-chlorodifluoromethyl-1,2,4-oxadiazole as fungicide
GB202214203D0 (en) 2022-09-28 2022-11-09 Syngenta Crop Protection Ag Fungicidal compositions
WO2024089023A1 (en) 2022-10-25 2024-05-02 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2024089216A1 (en) 2022-10-27 2024-05-02 Syngenta Crop Protection Ag Novel sulfur-containing heteroaryl carboxamide compounds
WO2024094575A1 (en) 2022-10-31 2024-05-10 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2024104643A1 (en) 2022-11-17 2024-05-23 Bayer Aktiengesellschaft Use of isotianil for controlling plasmodiophora brassica
CN116121144B (zh) * 2023-02-13 2023-08-04 安徽农业大学 一种白术促生细菌bz-29及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475408A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Basf Ag Agricultural fungicide and fungicidal process
JPH09510350A (ja) * 1994-03-14 1997-10-21 アボツト・ラボラトリーズ 新規殺虫剤組成物及びバチルスチューリンギエンシス株
JPH11502107A (ja) * 1995-03-14 1999-02-23 アボツト・ラボラトリーズ 新規な農薬組成物およびBacillus Thuringiensis株
JP2010521960A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 プロベルテ,エス.エー. バチルス・ベレツェンシス種の菌株ah2の純粋培養物と、植物病原菌を生物学的に制御する生物学的制御用生物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976563A (en) * 1994-03-14 1999-11-02 Abbott Laboratories Pesticidal composition and Bacillus thuringiensis strain
MX9710402A (es) * 1995-06-27 1998-07-31 Abbott Lab Substancia pesticida novedosa de bacillus thuringiensis.
FR2740472B1 (fr) * 1995-10-27 1998-01-16 Pasteur Institut Nouvelles souches de bacillus thuringiensis et composition pesticide les contenant
US6524998B1 (en) * 1999-03-01 2003-02-25 Auburn University Biological compositions and methods for enhancing plant growth and health and producing disease-suppressive plants
US7605304B2 (en) * 2000-10-24 2009-10-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Genes encoding novel bacillus thuringiensis proteins with pesticidal activity against coleopterans
US6808917B1 (en) 2001-02-02 2004-10-26 Thomas D. Johnson Controlling plant pathogens with fungal/bacterial anatagonist combinations
US20030068303A1 (en) 2001-05-11 2003-04-10 Selvig Thomas A. Biologic-chemical fungicide compositions and methods of use
US6960342B2 (en) 2002-09-12 2005-11-01 National Taiwan University Method for inhibiting pathogenic fungi in plants using Bacillus amyloliquefaciens
KR100535912B1 (ko) 2003-12-17 2005-12-09 주식회사 케이티앤지 신규한 미생물 바실러스 아밀로리쿼페이션스 케이티지비0202 및 이를 이용한 식물병원균의 방제방법
US20070191292A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Gandhi N R Antimycotic rhamnolipid compositions and related methods of use
US9157095B2 (en) * 2008-09-10 2015-10-13 Bayer Cropscience Lp Genetically modified seed combined with spore forming bacterium and optical insect control agents and methods for treating plants
US20100143316A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Taiwan Agricultural Chemicals And Toxic Substances Research Institute, Novel strain of bacillus amyloliquefaciens and its use
AR080234A1 (es) * 2010-02-25 2012-03-21 Marrone Bio Innovations Inc Cepa bacteriana aislada del genero burkholderia y metabolitos pesticidas del mismo
US9234251B2 (en) 2010-03-19 2016-01-12 Novozymes Biologicals, Inc. Bacillus amyloliquefaciens strain
ES2883898T3 (es) 2010-04-19 2021-12-09 Timac Agro Espana S A Procedimiento para alterar el patrón de desarrollo, aumentar el crecimiento y la acumulación de almidón, alterar la estructura del almidón y aumentar la resistencia al estrés hídrico en plantas
ES2569242T3 (es) * 2010-05-04 2016-05-09 Novozymes Biologicals, Inc. Cepa de Bacillus amyloliquefaciens
TW201225844A (en) * 2010-10-25 2012-07-01 Marrone Bio Innovations Inc Chromobacterium bioactive compositions and metabolites
WO2012063824A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 クミアイ化学工業株式会社 微生物農薬組成物
KR101320428B1 (ko) 2010-12-23 2013-10-23 한국생명공학연구원 3-펜탄올을 유효성분으로 포함하는 식물병 방제용 조성물
US9125419B2 (en) * 2012-08-14 2015-09-08 Marrone Bio Innovations, Inc. Bacillus sp. strain with antifungal, antibacterial and growth promotion activity

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475408A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Basf Ag Agricultural fungicide and fungicidal process
JPH09510350A (ja) * 1994-03-14 1997-10-21 アボツト・ラボラトリーズ 新規殺虫剤組成物及びバチルスチューリンギエンシス株
JPH11502107A (ja) * 1995-03-14 1999-02-23 アボツト・ラボラトリーズ 新規な農薬組成物およびBacillus Thuringiensis株
JP2010521960A (ja) * 2007-03-19 2010-07-01 プロベルテ,エス.エー. バチルス・ベレツェンシス種の菌株ah2の純粋培養物と、植物病原菌を生物学的に制御する生物学的制御用生物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019048962A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 株式会社空環 燃料改質剤の製造方法及び燃料改質方法
JP2022516797A (ja) * 2019-01-10 2022-03-02 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 発酵ブロスおよびその使用
KR20230068736A (ko) * 2021-11-11 2023-05-18 (주)에코비즈넷 식물 생장 촉진능 및 식물병 방제 효능이 있는 바실러스 벨레젠시스 jc-9 및 이의 용도
KR102656678B1 (ko) 2021-11-11 2024-04-12 (주)에코비즈넷 식물 생장 촉진능 및 식물병 방제 효능이 있는 바실러스 벨레젠시스 jc-9 및 이의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
CN104718281A (zh) 2015-06-17
NZ703932A (en) 2015-08-28
HUE048611T2 (hu) 2020-08-28
DK2885398T3 (da) 2020-03-02
US10258048B2 (en) 2019-04-16
EP2885398A1 (en) 2015-06-24
CA2880276C (en) 2017-06-27
BR112015003123A2 (pt) 2018-04-24
US9125419B2 (en) 2015-09-08
PL2885398T3 (pl) 2020-07-13
BR112015003123B1 (pt) 2021-04-13
AU2013302740A1 (en) 2015-02-05
EP2885398B1 (en) 2019-12-04
MX357462B (es) 2018-07-10
PT2885398T (pt) 2020-03-17
UY34978A (es) 2014-03-31
WO2014028521A1 (en) 2014-02-20
CA2880276A1 (en) 2014-02-20
HRP20200348T1 (hr) 2020-06-12
ES2774163T3 (es) 2020-07-17
US20140128256A1 (en) 2014-05-08
EP2885398A4 (en) 2015-12-30
MX2015001976A (es) 2015-06-02
CN104718281B (zh) 2017-07-07
US20150335031A1 (en) 2015-11-26
TW201428097A (zh) 2014-07-16
AR092118A1 (es) 2015-03-25
AU2013302740B2 (en) 2015-08-20
CL2015000346A1 (es) 2015-04-24
JP6232064B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6232064B2 (ja) 抗真菌、抗細菌および成長促進活性を有するバチルス種(bacillussp.)菌株
US11286458B2 (en) Methods and compositions for the biological control of plant pathogens
López-Bucio et al. Trichoderma as biostimulant: exploiting the multilevel properties of a plant beneficial fungus
US20200163344A1 (en) Fungal endophytes for improved crop yields and protection from pests
KR101199931B1 (ko) 바실러스 벨레젠시스 krict934 균주를 이용한 유기질 비료의 질소무기화 촉진 및 식물병 방제방법
KR101524651B1 (ko) 스트렙토마이세스 그리시우스 s4-7'' 균주 또는 이의 배양액을 유효성분으로 함유하는 식물병 방제용 조성물
Paul et al. Inoculation with bacterial endophytes and the fungal root endophyte, Piriformospora indica improves plant growth and reduces foliar infection by Phytophthora capsici in black pepper
Gouws-Meyer et al. Potato scab management with Brassica biofumigation and effect of volatiles on Streptomyces growth
Naik et al. Host growth characteristics influenced by seed inoculation with microorganisms
WO2008032693A1 (fr) Matériau destiné à contrôler les maladies telluriques dans les plantes utilisant une nouvelle bactérie filamenteuse
US11690374B2 (en) Biocontrol compositions
Doolotkeldieva et al. EXPLORING STREPTOMYCES BIOAGENTS FOR IMPROVING OF SOIL FERTILITY AND PLANT PROTECTION FROM PATHOGENS

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250