JP2015533932A - 脂肪族ジカルボン酸混合物製剤 - Google Patents

脂肪族ジカルボン酸混合物製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2015533932A
JP2015533932A JP2015528499A JP2015528499A JP2015533932A JP 2015533932 A JP2015533932 A JP 2015533932A JP 2015528499 A JP2015528499 A JP 2015528499A JP 2015528499 A JP2015528499 A JP 2015528499A JP 2015533932 A JP2015533932 A JP 2015533932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diacid
composition
mixture
diacids
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015528499A
Other languages
English (en)
Inventor
ガーナー,ジェームス,マイケル
シェン,ジアン
スミット,デニス,ジョン
サリバン,エドワード,エイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L.
Original Assignee
INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L. filed Critical INVISTA TECHNOLOGIES S.A.R.L.
Publication of JP2015533932A publication Critical patent/JP2015533932A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/04Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in markedly acid liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/092Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/58Compositions for enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons, i.e. for improving the mobility of the oil, e.g. displacing fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/06Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in markedly alkaline liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/12Oxygen-containing compounds
    • C23F11/124Carboxylic acids
    • C23F11/126Aliphatic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/10Liquid materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/123Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/20Containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • C10M2215/202Containing nitrogen-to-oxygen bonds containing nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

種々の脂肪族ジカルボン酸を含む新規な混合組成物を提供する。更に、その脂肪族ジカルボン酸混合組成物、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む組成物を提供する。更に、上記の脂肪族ジカルボン酸混合組成物、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む組成物を金属と接触させることを含む金属表面の腐食抑制方法を提供する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は,2012年8月22日出願の米国仮特許出願第61/692,042号、2012年11月20日出願の米国仮特許出願第61/728,529号および2012年11月29日出願の米国仮特許出願第61/731,148号の優先権を主張する。これらの出願は参照により内容全体が本願に組み込まれる。
本発明は、特定量の種々の脂肪族ジカルボン酸(二酸)を含む新規な混合組成物に関する。更に、本発明は、特定量の種々の二酸、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む新規な混合組成物、ならびにそれらの使用方法に関する。
二酸は通常、高分子および腐食抑制製剤に有用であり、溶媒,洗浄および潤滑油製剤の用途ではジエステルを生産するためにエステル化される場合がある。これらのジエステルはポリウレタン製剤の用途では対応する脂肪族ジアルコールへ還元される場合がある。種々の二酸の混合組成物は特定の用途では最終使用製剤の特性および有効性に強い予測不可能な影響を与える場合がある。したがって、特定用途の最終使用製剤では商業的に望ましい特性を提供する種々の二酸を含む混合組成物がぜひとも必要である。
WO9502712は、一般的にカルボン酸またはそれらの塩は金属表面処理の薬剤に使用可能であることを開示する。また、一般的にカルボン酸または塩の回収で使用した後の水性媒体から薬剤を分離する方法も開示する。
米国特許第4,941,925号は、C6−C14二酸およびそれらの混合物を主成分とする組成物を洗剤として使用し、金属表面からの金属加工コンパウンド、削り屑および切り屑の高圧洗剤水洗浄方法を開示する。この開示で例証されているのは、C12二酸が二酸混合物の74%であるC10−C12二酸の混合物の使用である。
米国特許第4,946,616号は、2〜5.5重量パーセントの少なくとも2つのC7−C14二酸またはそれらの塩、およびヒドロカルビルトリアゾールまたはその塩からなる凝固点降下剤および抑制剤を含む水冷式自動車エンジンに使用する冷媒組成物を開示する。この開示での例証はC10二酸およびC12二酸の混合物の使用である。
米国特許第7,084,300号B2は二酸、特に8〜16の炭素原子を持つ二酸の合成方法を、酸化、分離、洗浄および回収工程を含めて開示する。
WO2006/071996は概して水性熱伝導流体に有用な腐食抑制剤を開示する。記載の腐食抑制剤は、1以上のC10−C12二酸またはそれらの塩、オキシアルキル化カルボキシレートイミダゾリン、有機ホスホン酸またはそれらのアミン塩、および二級または三級アルカノールアミン有機酸塩析剤を含む。
EP特許1418253号B1は、C7−C14二酸成分および脂肪族ポリアミン成分を含むボイラースケールおよび腐食を抑制すると言われる組成物を開示する。
上記の各刊行物は種々の組成物および二酸の使用を開示するが、いずれも本発明の種々の二酸を含む特定の新規混合組成物を教示しない。特定用途の最終使用製剤では商業的に望ましい特性を提供する新規な混合組成物を発見する機会がある。本発明はこのようなおよび他のニーズを満たす。
本発明の目的は、一定量の種々の二酸を含む新規な混合組成物を提供することである。本発明の更なる目的は、特定量の種々の二酸、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む新規混合組成物を含む組成物、ならびにその使用方法を提供することである。
このような目的および他の目的は、0.01〜1重量%のC4二酸、0.01〜1重量%のC5二酸、0.01〜15重量%のC6二酸、0.01〜3重量%のC7二酸、0.01〜3重量%のC8二酸、2〜70重量%のC9二酸、0.01〜10重量%のC10二酸、2〜85重量%のC11二酸、0.01〜90重量%のC12二酸、0.01〜3重量%のC13二酸、0.01〜1重量%のC14二酸、0.01〜1重量%のC15二酸および0.01〜1重量%のC16二酸を含む混合組成物を一実施形態として提供する本発明によって達成される。本混合組成物は、わずか0.01重量%の任意の1または多数のC4−C8、C10およびC12−C16二酸成分を含んでもよい。例えば、混合組成物は0.01〜3重量%のC13二酸を含んでもよい。例えば、混合組成物は総量が0.01〜20重量%のC4−C7二酸を含んでもよい。更なる例として、混合組成物は総量が0.01〜6重量%のC13−C16二酸を含んでもよい。また、混合組成物は総量が0.01〜20重量%のC4−C7二酸および総量が0.01〜6重量%のC13−C16二酸を含んでもよい。前述の全実施形態では、混合組成物は脂肪族、モノカルボン酸(一酸)を更に含むことができる。一酸の総量は混合組成物の0.01〜10重量%、例えば0.01〜5重量%または0.01〜2重量%を含んでもよい。
本発明の他の実施形態では、上記の混合組成物であって、少なくとも1のC8−C12二酸はシクロドデカノール、シクロドデカノンまたはそれらの組み合わせと硝酸との反応によって生産され、少なくとも1のC9−C13二酸は不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産される。別の実施形態では、アジピン酸、ドデカン二酸、またはアジピン酸およびドデカン二酸の組み合わせは、前述の実施形態の少なくとも1のC8−C12二酸および少なくとも1のC9−C13二酸と組み合わせて上記の混合組成物が得られる。
本発明の別の実施形態では、少なくとも1のC8−C12二酸はシクロドデカノール、シクロドデカノンまたはそれらの組み合わせと硝酸との反応によって生産される上記の混合組成物である。別の実施形態では、アジピン酸、ドデカン二酸、またはアジピン酸およびドデカン二酸の組み合わせは、少なくとも1の前述の実施形態のC8−C12二酸と組み合わせて上記の混合組成物が得られる。
本発明の別の実施形態では、少なくとも1のC9−C13二酸は不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産される上記の混合組成物である。別の実施形態では、アジピン酸、ドデカン二酸、またはアジピン酸およびドデカン二酸の組み合わせは前述の実施形態の少なくとも1のC9−C13二酸と組み合わせて上記の混合組成物が得られる。
本発明の別の実施形態はシクロドデカノール、シクロドデカノンまたはそれらの組み合わせと硝酸との反応によって生産される総量が1〜90重量%のC8−C12二酸を含む上記の混合組成物である。また、別の実施形態は不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産される、総量が1〜90重量%のC9−C13二酸を含む上記の混合組成物である。
本発明の別の実施形態は、0.01〜1重量%のC4二酸、0.01〜1重量%のC5二酸、0.01〜2重量%のC6二酸、0.01〜3重量%のC7二酸、1〜3重量%のC8二酸、5〜70重量%のC9二酸、4〜7重量%のC10二酸、12〜45重量%のC11二酸、3〜45重量%のC12二酸、0.01〜3重量%のC13二酸、0.01〜1重量%のC14二酸、0.01〜1重量%のC15二酸および0.01〜1重量%のC16二酸を含む混合組成物である。混合組成物は、わずか0.01重量%の任意の1または多数のC4−C7およびC13−C16二酸成分を含んでもよい。例えば、本混合組成物は総量が0.01〜7重量%のC4−C7二酸を含んでもよい。他の例として,本混合組成物は総量が0.01〜6重量%のC13−C16二酸を含んでもよい。例えば,混合組成物は総量が0.01〜7重量%のC4−C7二酸および総量が0.01〜6重量%のC13−C16二酸を含んでもよい。前述の全実施形態において混合組成物は少なくとも1の一酸を更に含むことができる。一酸の総量は混合組成物の0.01〜10重量%、例えば0.01〜5重量%または0.01〜2重量%を含んでもよい。
本発明の別の実施形態は組成物であって、例えば上記の二酸、水および少なくとも1の水溶性有機アミンの混合組成物を含む水性組成物である。本発明の別の実施形態は、上記の二酸、水および少なくとも1の水溶性有機アミンの混合組成物を含む組成物と金属を接触させることを含む金属の腐食抑制方法である。
下記の詳細な説明は、本発明のある特定の実施形態を例示する目的で提供されており、本発明の概念がこれらの具体的実施形態に制限すると解釈すべきではない。本説明は特定の実施形態について具体的である範囲内にあるが、このことは例示のみを目的としており、制限するものと解釈すべきではない。
本発明は、特定の用途、例えば金属の腐食抑制のための最終的な使用製剤で商業的に望ましい特性を提供する一定量の種々の二酸を含む特異的な新規混合組成物を対象とする。
二酸の混合組成物は、0〜約1重量%のC4二酸、0.01〜1重量%のC5二酸、0.01〜15重量%のC6二酸、0.01〜3重量%のC7二酸、0.01〜3重量%のC8二酸、2〜70重量%のC9二酸、0.01〜10重量%のC10二酸、2〜85重量%のC11二酸、0.01〜90重量%のC12二酸、0.01〜3重量%のC13二酸、0.01〜1重量%のC14二酸、0.01〜1重量%のC15二酸および0.01〜1重量%のC16二酸を含む。本混合組成物は、わずか0.01重量%の任意の1または多数のC4−C8、C10およびC12−C16成分を含んでもよい。例えば,混合組成物は0.01〜3重量%のC13二酸を含んでもよい。例えば,混合組成物は1〜15重量%のC6二酸を含むことができる。別の例では、混合組成物は総量が0.01〜20重量%のC4−C7二酸を含むことができる。混合組成物はまた、総量が0.01〜20重量%のC4−C7二酸および総量が0.01〜6重量%のC13−C16二酸を含んでもよい。前述の全実施形態において、混合組成物は少なくとも1の一酸を更に含むことができる。一酸の総量は混合組成物の0.01〜10重量%、0.01〜5重量%または0.01〜2重量%を含んでもよい。一酸はC4−C16の脂肪族モノカルボン酸から選択されてもよく、各々の一酸の脂肪族炭化水素鎖は直鎖または分岐していてもよい。
本発明の別の実施形態は、0.01〜1重量%のC4二酸、0.01〜1重量%のC5二酸、0.01〜2重量%のC6二酸、0.01〜3重量%のC7二酸、1〜3重量%のC8二酸、5〜70重量%のC9二酸、4〜7重量%のC10二酸、12〜45重量%のC11二酸、3〜45重量%のC12二酸、0.01〜3重量%のC13二酸、0.01〜1重量%のC14二酸、0.01〜1重量%のC15二酸および0.01〜1重量%のC16二酸を含む二酸の混合組成物である。例えば、本混合組成物は5〜15重量%のC12二酸を含むことができる。本混合組成物は、わずか0.01重量%の任意の1または多数のC4−C7、およびC13−C16成分を含んでもよい。例えば、混合組成物は0.01〜3重量%のC13二酸を含んでもよい。別の例では、本混合組成物は総量が0.01〜7重量%のC4−C7二酸および総量が0.01〜6重量%のC13−C16二酸を含むことができる。前述の全実施形態において、混合組成物は少なくとも1の一酸を更に含むことができる。一酸の総量は混合組成物の0.01〜10重量%、たとえば、0.01〜5重量%または0.01〜2重量%を含んでよい。一酸はC4−C16の脂肪族モノカルボン酸から選択されてもよく、各々の一酸の脂肪族炭化水素鎖は直鎖または分岐していてもよい。
商業的改良型適用のための本発明の二酸混合組成物の特徴は混合組成物における特定の二酸と各二酸の量である。別の特徴は混合組成物における、ある特定の二酸の原料である。
二酸の混合物は、例えばシクロドデカノール、シクロドデカノン、またはシクロドデカノールおよびシクロドデカノンの組み合わせと硝酸との反応によって生産することができる。反応生成物中の主な二酸はC12二酸、すなわち、ドデカン二酸であるが、C8二酸(スベリン酸)、C9二酸(アゼライン酸)、C10二酸(セバシン酸)および、C11二酸(ウンデカン二酸)を含む他のより短い鎖長の二酸も含むことができる。反応条件の制御によって、反応生成物はC4二酸(コハク酸)、C5二酸(グルタル酸)、C6二酸(アジピン酸)およびC7二酸(ピメリン酸)またはこれらの二酸のいずれかの組み合わせを更に含むことができる。
本発明の二酸を回収するための適切な方法は分別晶析である。例えば、シクロドデカノール、シクロドデカノン、またはシクロドデカノールおよびシクロドデカノンの組み合わせと硝酸との反応は水の存在下で行われ、例えばC8−C12二酸を含む水性反応生成物を生産することができる。一部のC12二酸が最初に、本水性反応生成物から高純度(例えば>90%)で晶出する場合がある。例えば、濾過またはデカンテーションによって固体のC12二酸を水性母液から分離すると、この母液は水性反応生成物に比してC8−C11二酸が豊富になり、C12二酸は減少する。しかし、本母液はまだ相当量のC12二酸を含んでいる可能性がある。
次いで、C8−C12二酸の混合物は、本水性母液から種々の方法によって回収することができる。回収方法の非限定例は、(1)水性母液からのC8−C12二酸の固体混合物の第二の分別晶出、または(2)水性母液からの水の部分、または完全な蒸発によるC8−C12二酸の固体混合物の晶出または沈殿が挙げられる。回収法(1)および(2)において、濾過またはデカンテーションを適用して、得られたいくらかの母液からC8−C12二酸の固体混合物を分離することができる。
任意の前述の実施形態にしたがって、回収されたC8−C12二酸の混合物は、回収されたC8−C12二酸の混合物中に10〜60重量%、例えば、回収されたC8−C12二酸の混合物の30〜50重量%のC12二酸を含む。別の実施形態では、回収されたC8−C12二酸の混合物は、C6二酸およびC7二酸の混合物を更に含み、C6二酸およびC7二酸の総量は回収されたC8−C12二酸の混合物の0.1〜10重量%、例えば、回収されたC8−C12二酸の混合物の0.5〜5重量%である。別の実施形態では、回収されたC8−C12二酸の混合物はC4、C5、C6およびC7二酸の混合物を更に含み、C4−C7二酸の総量は、回収されたC8−C12二酸の混合物の10重量%未満、例えば、回収されたC8−C12二酸の混合物の0.5〜5重量%である。
更に別の実施形態では、C9−C13二酸の混合物は、不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルのC=C結合部における酸化的開裂を伴う反応によって生産することができる。C9−C13二酸の混合物は、得られた反応生成物から回収することができる。そのような不飽和脂肪酸および不飽和脂肪酸エステルの例は、パルミトレイン酸、オレイン酸、アスクレピン酸、リノール酸、α‐リノレン酸、ゴンド酸、エルカ酸、前述の不飽和脂肪酸のメチルエステル、前述の不飽和脂肪酸のグリセリルエステルおよびそれらの混合物を含む。不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂は、オキシダント、例えばオゾンおよび酸素、オゾンおよび過酸化水素または硝酸を使用して実行することができる。
上記の二酸の混合組成物は、全て適切な割合で、二酸の混合物を互いに組み合わせることによって、少なくとも1の二酸混合物を少なくとも1の純粋な二酸と組み合わせることによって、または2以上の純粋な二酸を共に組み合わせることによって得ることができる。
本発明の別の実施形態は、少なくとも1のC8−C12二酸がシクロドデカノール、シクロドデカノンまたはそれらの組み合わせと硝酸との反応によって生産され、少なくとも1のC9−C13二酸が不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産される、上記の混合組成物である。別の実施形態では、上記の二酸の混合組成物は、少なくとも1のC8−C12二酸を少なくとも1のC9−C13二酸と組み合わせることによって得られる。別の実施形態では、上記の二酸の混合組成物は、少なくとも1のC8−C12二酸、少なくとも1のC9−C13二酸、およびアジピン酸とドデカン二酸の群から選ばれる別の二酸を組み合わせることによって得られる。
本発明の別の実施形態は、少なくとも1のC8−C12二酸はシクロドデカノール、シクロドデカノンまたはそれらの組み合わせと硝酸との反応によって生産される上記の混合組成物である。別の実施形態では、上記の二酸の混合組成物は、少なくとも1のC8−C12二酸をアジピン酸とドデカン二酸の群から選択された別の二酸と組み合わせることによって得られる。
本発明の別の実施形態は、少なくとも1のC9−C13二酸が不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産される上記の混合組成物である。別の実施形態では、上記の二酸の混合組成物は、少なくとも1のC9−C13二酸をアジピン酸とドデカン二酸の群から選択される別の二酸と組み合わせることによって得られる。
上記の二酸混合組成物、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む組成物は金属表面の腐食抑制に非常に有用である。本用途では、水溶性有機アミンはモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ジグリコールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールおよびそれらの混合物からなる群から選ばれる。本組成物は、約0.1〜約25重量%の上記の二酸混合組成物、約15〜約85重量%の水、および約10〜約65重量%の水溶性有機アミンを含む。組成物の前述の任意な実施形態にしたがって、二酸混合組成物のカルボン酸基に対する水溶性有機アミンの窒素原子のモル比は1に等しいか、それより大きい。組成物の前述の任意な実施形態にしたがって、組成物に対して2以上の水溶性有機アミンが選ばれる。そして、別の実施形態では、組成物に対しで2の異なる水溶性有機アミンが選ばれ、2の異なる水溶性有機アミンのモル比は0.01〜100、好ましくは0.1〜10、0.2〜5である。例えば、上記の二酸混合組成物および水と、エタノールアミンおよびトリエタノールアミンを、ほぼ等モル比で接触させることによって形成される組成物は、そこでの二酸混合組成物のカルボン酸基に対する両水溶性有機アミンの窒素原子のモル比は1に等しいか、それより大きく、1〜25等(例えば1〜5)である。例えば、本発明の特定の実施形態は二酸混合物においてカルボン酸基に対するアミン窒素原子の約1.01〜1.2の比率を提供する。
本発明は、以下の非制限例に関して更に詳細に述べる。全ての百分率は重量によるものである。二酸混合物の組成物は、BF3/CH3OH試薬によるエステル化と、その後に続くガスクロマトグラフィーによる対応ジエステル混合物の分析によって決定することができる。
実施例1
セバシン酸およびドデカン二酸(DDDA)は水性の金属加工液剤中の腐食抑制剤として使用される商用の二酸である。「オゾン二酸(Ozone diacid)」は、オゾンと酸化的後処理による不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂から回収されたC9−C13二酸の混合物である。「窒素二酸(Nitric diacid)」は、シクロドデカノールおよびシクロドデカノンの混合物と硝酸との反応から回収されたC8−C12二酸の混合物である。C11二酸の試料は、脂肪酸または脂肪酸エステルの酸化的開裂によって調製した。
ブレンド1とブレンド2は、オゾン二酸混合物とDDDAを組み合わせて得た。ブレンド3は、オゾン二酸混合物とDDDAおよびアジピン酸を組み合わせて得た。ブレンド4とブレンド5は、オゾン二酸混合物と窒素二酸混合物を組み合わせて得た。ブレンド6は、オゾン二酸混合物、窒素二酸混合およびDDDAを共に組み合わせて得た。ブレンド7は、C11二酸試料とDDDAを組み合わせて得た。表2はそのブレンドの特色を示す。同GC法によって、アジピン酸、DDDA、オゾン二酸混合物、窒素二酸混合物およびC11二酸試料における一酸の量の測定が可能である。一酸の総量は1重量%未満であり、これは表2の全ブレンドも1重量%未満であることを意味する。同GC法によって、アジピン酸,DDDA,オゾン二酸混合物、窒素二酸混合物およびC11二酸試料の一酸の量を測定できる。一酸の総量は1重量%未満であり、これは表2の全ブレンドも1重量%未満であることを意味する。
実施例2
水で希釈可能な金属加工液の鉄片腐食に関するASTM標準試験法である、D4627―92を利用してブレンド1〜7の特性を商用の二酸であるセバシン酸およびDDDAと比較した。金属加工液濃縮物は、水、モノエタノールアミンおよびトリエタノールアミンを含有する水溶液中に二酸または二酸混合物を溶解することによって調製した。次いで、試験法にしたがって、各々の金属加工液濃縮物を水硬度100ppmまたは500ppm(CaCO3として)の水で希釈した。次いで、ブレークポイント(腐食抑制に必要な二酸または二酸混合物の濃度)を測定した。各々の金属加工液濃縮物に対し500ppmでの硬水安定性試験も行った。可視域の沈殿物の形成は硬水不安定性、すなわち望ましくない結果を示すものであった。試験データを表3に纏めた。
本発明は具体的な実施形態に関して記載されているが、当業者には明らかなように、これらの実施形態へのさまざまな修正変更は本発明の精神と範囲から逸脱することなくなされることができる。例えば、ある特定の実施形態が例証される一方で他の混合組成物も企図される。更に、混合組成物の実施形態を含む組成物および金属の腐食抑制のための使用が考察されているが、高分子製剤における使用、溶剤、洗浄、潤滑油製剤での使用など他の用途も企図される。

Claims (16)

  1. 混合組成物であって、
    0〜1重量%のC4二酸、
    0〜1重量%のC5二酸、
    0〜15重量%のC6二酸、
    0〜3重量%のC7二酸、
    0〜3重量%のC8二酸、
    2〜70重量%のC9二酸、
    0〜10重量%のC10二酸、
    2〜85重量%のC11二酸、
    0〜90重量%のC12二酸、
    0〜3重量%のC13二酸、
    0〜1重量%のC14二酸、
    0〜1重量%のC15二酸および
    0〜1重量%のC16二酸
    を含む混合組成物。
  2. 前記C8−C12二酸は、シクロドデカノール、シクロドデカノン又はそれらの組み合わせと硝酸との反応によって生産され、少なくとも1のC9−C13二酸は不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産され、少なくとも1の他の混合物成分はドデカン二酸、アジピン酸およびそれらの混合物から選択される、請求項1記載の混合組成物。
  3. 前記C9−C13二酸は不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産され、少なくとも1の他の混合物成分はドデカン二酸、アジピン酸およびそれらの混合物から選択される、請求項1記載の混合組成物。
  4. 1〜90重量%のC8−C12二酸を含む、請求項1記載の混合組成物。
  5. 不飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸エステルの酸化的開裂によって生産される1〜90重量%のC9−C13二酸を含む、請求項1記載の混合組成物。
  6. 5〜15重量%のC12二酸を含む、請求項1記載の混合組成物。
  7. 1〜15重量%のC6二酸を含む、請求項1記載の混合組成物。
  8. 0〜1重量%のC4二酸、
    0〜1重量%のC5二酸、
    0〜2重量%のC6二酸、
    0〜3重量%のC7二酸、
    1〜3重量%のC8二酸、
    5〜70重量%のC9二酸、
    4〜7重量%のC10二酸、
    12〜45重量%のC11二酸、
    3〜45重量%のC12二酸、
    0〜3重量%のC13二酸、
    0〜1重量%のC14二酸、
    0〜1重量%のC15二酸および
    0〜1重量%のC16二酸を含む、
    請求項1記載の混合組成物。
  9. 請求項1記載の混合組成物、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む混合組成物。
  10. 前記水溶性有機アミンはモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ジグリコールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、およびそれらの混合物からなる群から選択される請求項9記載の組成物。
  11. 請求項9記載の組成物を金属と接触させることを含む金属の腐食抑制方法。
  12. 請求項10記載の組成物を金属と接触させることを含む金属の腐食抑制方法。
  13. 請求項8記載の混合組成物、水および少なくとも1の水溶性有機アミンを含む組成物。
  14. 前記水溶性有機アミンはモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、ジグリコールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、およびそれらの混合物からなる群から選択される請求項13記載の組成物。
  15. 請求項13記載の組成物を金属と接触させることを含む金属の腐食抑制方法。
  16. 請求項14記載の組成物を金属と接触させることを含む金属の腐食抑制方法。
JP2015528499A 2012-08-22 2013-08-01 脂肪族ジカルボン酸混合物製剤 Withdrawn JP2015533932A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261692042P 2012-08-22 2012-08-22
US61/692,042 2012-08-22
PCT/US2013/053247 WO2014031305A1 (en) 2012-08-22 2013-08-01 Aliphatic dicarboxylic acid mixture formulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015533932A true JP2015533932A (ja) 2015-11-26

Family

ID=48998707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528499A Withdrawn JP2015533932A (ja) 2012-08-22 2013-08-01 脂肪族ジカルボン酸混合物製剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2015533932A (ja)
KR (1) KR20150044943A (ja)
CN (1) CN104718315A (ja)
WO (1) WO2014031305A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017149842A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 大同化学工業株式会社 水溶性防錆添加剤及び水溶性金属加工油剤
JP2021522401A (ja) * 2018-04-19 2021-08-30 バイオセレクション インコーポレイテッド 汚染されたプラスチック廃棄物を分解するための方法
US11840610B2 (en) 2019-12-11 2023-12-12 Novoloop, Inc. Compositions and methods for the degradation of waste polypropylene

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101879137B1 (ko) 2017-09-25 2018-07-16 오길식 엘이디 램프를 보호한 터널등
EP3781619A1 (en) 2018-04-19 2021-02-24 Biocellection Inc. Methods for the decomposition of contaminated plastic waste
TW202328010A (zh) * 2021-09-10 2023-07-16 美商Bl科技公司 用於處理稀釋蒸汽產生器系統之方法及組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4533481A (en) * 1983-04-20 1985-08-06 The Lubrizol Corporation Polycarboxylic acid/boric acid/amine salts and aqueous systems containing same
US4941925A (en) 1988-02-26 1990-07-17 Nalco Chemical Company Cleaner for high pressure cleaning of ferrous and non-ferrous material
US4946616A (en) 1988-11-14 1990-08-07 The Dow Chemical Company Heat transfer fluids containing dicarboxylic acid mixtures as corrosion inhibitors
DE4323907A1 (de) 1993-07-16 1995-01-19 Henkel Kgaa Verwendung von Carbonsäuren in Mitteln zum Behandeln von Metalloberflächen
DE10215943B4 (de) * 2002-04-11 2006-10-26 Degussa Ag Aufarbeitung von Rückständen bei der Herstellung von Carbonsäuren
FR2846670B1 (fr) 2002-11-06 2005-09-23 Concorde Chimie Composition inhibitrice d'entartrage et de corrosion de circuits d'eau
US20050000387A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Ying Wang Wood preservative with alkaline copper quaternary
WO2006071996A2 (en) 2004-12-29 2006-07-06 Trahan David O Corrosion inhibitors
JP4903745B2 (ja) * 2007-05-08 2012-03-28 ローム アンド ハース カンパニー 安定化された流体
US8173581B2 (en) * 2008-05-19 2012-05-08 Baker Hughes Incorporated Mutual solvent-soluble and/or alcohol blends-soluble particles for viscoelastic surfactant fluids
CH703629A8 (de) * 2010-08-25 2012-04-30 Panolin Ag Esteröle.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017149842A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 大同化学工業株式会社 水溶性防錆添加剤及び水溶性金属加工油剤
JP2021522401A (ja) * 2018-04-19 2021-08-30 バイオセレクション インコーポレイテッド 汚染されたプラスチック廃棄物を分解するための方法
US11840610B2 (en) 2019-12-11 2023-12-12 Novoloop, Inc. Compositions and methods for the degradation of waste polypropylene

Also Published As

Publication number Publication date
CN104718315A (zh) 2015-06-17
KR20150044943A (ko) 2015-04-27
WO2014031305A1 (en) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015533932A (ja) 脂肪族ジカルボン酸混合物製剤
BRPI0811713B1 (pt) Method for preventing formation of calcium carboxylates in a cru / water oil current and use of compounds
JPH07188952A (ja) 低毒性の生分解性腐食抑制剤
US20110186299A1 (en) Low-Toxicity Biodegradable Corrosion Inhibitors
JP2008081532A (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
CN103097506B (zh) 溶剂组合物
US9890462B2 (en) Corrosion-protection system for treating metal surfaces
EP2888387A1 (en) Aliphatic dicarboxylic acid mixture formulation
US5795372A (en) Nitrogen-free corrosion inhibitors having a good buffering effect
JP7482269B2 (ja) 金属加工流体中の添加剤としてのマレイン化大豆油誘導体
US4683081A (en) Aqueous corrosion inhibitor compositions of a half-amide and a dicarboxylic acid amine salt
EP1333108A2 (en) Corrosion inhibitors for the petroleum industry
JP2007016167A (ja) 水溶性金属工作油剤
JPS60116791A (ja) 水溶性腐食防止剤
CA1169094A (en) Polyhydroxy-polyalkylene-polyamine salts of maleic amide acids as corrosion inhibitors in water-in-oil emulsions
WO2000066543A1 (en) Primary alkanolamides
JP4718200B2 (ja) ジカルボン酸及びその塩
JPH0252720B2 (ja)
JPH07286192A (ja) 水溶性加工油剤
JPS6021638B2 (ja) さび止め添加剤
JPH10195472A (ja) 水溶性加工油剤
JPH0120233B2 (ja)
JPS61286355A (ja) ベンゾイルアラニンおよびその用途
SE408916B (sv) Korrosionsinhiberande komposition
PL230807B1 (pl) Kompozycja zmodyfikowanych pochodnych imidazoliny i sposób jej wytwarzania

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160727

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170130