JP2015533221A - 引き剥がし機構を備えたシュート構成 - Google Patents

引き剥がし機構を備えたシュート構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2015533221A
JP2015533221A JP2015537791A JP2015537791A JP2015533221A JP 2015533221 A JP2015533221 A JP 2015533221A JP 2015537791 A JP2015537791 A JP 2015537791A JP 2015537791 A JP2015537791 A JP 2015537791A JP 2015533221 A JP2015533221 A JP 2015533221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
gripper
unit
slots
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015537791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6170165B2 (ja
Inventor
マルティン ミュラー,
マルティン ミュラー,
ルーカス ビアーデン,
ルーカス ビアーデン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beckman Coulter Inc
Original Assignee
Beckman Coulter Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beckman Coulter Inc filed Critical Beckman Coulter Inc
Publication of JP2015533221A publication Critical patent/JP2015533221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170165B2 publication Critical patent/JP6170165B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/10Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/36Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments for collecting or disposing of used articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/04Gripping heads and other end effectors with provision for the remote detachment or exchange of the head or parts thereof
    • B25J15/0475Exchangeable fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/10Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members
    • B25J15/103Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members for gripping the object in three contact points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G11/00Chutes
    • B65G11/02Chutes of straight form
    • B65G11/023Chutes of straight form for articles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2962Measuring transit time of reflected waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/80Arrangements for signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/52Weighing apparatus combined with other objects, e.g. furniture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/04Systems determining presence of a target
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、解放された対象物が容器内に回収され得るように、グリッパユニットによって解放される、例えば、試験管、キャップなどの対象物のための要素を含むシュート構成のシステム及び方法を提供する。要素は、グリッパユニットの複数のグリッパフィンガが通過するための複数のスロットを含んでもよい。要素は、複数のグリッパフィンガが対象物を解放するときに、対象物を拘束するように構成され得る。グリッパユニットは、対象物を掴むための複数のグリッパフィンガを含み、要素は、第1端部及び第2端部を有する管状本体を含み、管状本体は、管状本体の長さにわたる中央軸方向ボアを含む。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年3月15日出願の米国特許仮出願第61/790,446号、表題「Specimen Gripper」の優先権を主張する。本出願は、2012年10月16日出願の米国特許仮出願第61/714,656号、表題「Specimen Gripper」の優先権を更に主張する。これら全ての出願は、全ての目的のために参照により、それら全体が本明細書に組み込まれる。
(背景技術)
従来の医療ラボラトリシステムは、患者のサンプルを処理するための多くの構成要素を含み、これらは自動化されたものもあれば、手動操作を必要とするものもある。現在のラボラトリシステムは、これらの自動化された構成要素により、より効率がよくなってきた。しかしながら、依然、サンプルを分析するのにかかる時間、人の介入に対する依存度、及びこのようなシステムを収容するために必要な空間を節約するために自動化され得るいくつかの医療ラボラトリシステムの構成要素がある。
ラボラトリシステムの一部の自動化された構成要素は、ロボットアーム及び試料グリッパを含む。ラボラトリシステムにおける従来のロボットアームは、x、y、又はz方向への移動が可能である場合がある。ロボットアームは、グリッパフィンガを有する試料グリッパを運び得る。試料グリッパは、サンプル管又は遠心分離機器バケツなどの対象物を掴み、運び得る。試料グリッパ及びロボットアームはまた、廃棄対象物を廃棄物容器に捨てるために、廃棄対象物を掴み、運ぶことに使用されてもよい。しかしながら、一部の場合では、試料グリッパが廃棄物容器内へと廃棄対象物を解放するとき、廃棄対象物が試料グリッパにくっ付いて、試料グリッパから分離しない場合がある。例えば、廃棄対象物の外側表面に汚染がある場合があり(例えば、事前のアリコートプロセスによる)、これにより、対象物がグリッパフィンガにくっ付く場合がある。他の例では、廃棄対象物上のラベルが対象物から剥がれる場合があり、又はラベルの糊が、廃棄物廃棄プロセスの間に対象物をグリッパフィンガにくっ付かせる場合がある。このような場合、グリッパから廃棄対象物を取り除くために人の介入が必要になり得る。これにより、処理は遅れ、問題を解決する人が必要になる。更に、このプロセス中、汚染がグリッパフィンガと共に1つの廃棄対象物から別の廃棄対象物へと運ばれ得、よって、更に同様な汚染の広がりが増長される。
本発明の実施形態は、これら及び他の問題を、個々に又はまとめて解決する。
本発明の実施形態は、試験管、キャップ等の対象物に対する引き剥がし機構を含むシュート構成のためのシステム及び方法に関する。対象物が、ロボットのグリッパにより解放されるときに、解放された対象物は廃棄物容器に回収されてもよい。
一実施形態は、グリッパユニットによって掴まれた対象物を解放することに有用な要素に関し、グリッパユニットは、対象物を掴むための複数のグリッパフィンガを含む。要素は、第1端部及び第2端部を有する管状本体を含み、管状本体は、管状本体の長さにわたる中央軸方向ボアを含む。管状本体は、対象物の少なくとも一部分を、第1端部を通して中央軸方向ボア内に受容するように構成され、第1端部は、中央軸方向ボアの軸に平行であり、かつ第1端部において開放している複数のスロットを含み、複数のスロットは、グリッパユニットの複数のグリッパフィンガの一部を受容するように位置付けされる。この管状本体は、対象物を解放するために複数のグリッパフィンガが複数のスロットを通して引き出されるときに、対象物を拘束するように構成される。
一実施形態は、対象物を誘導するためのシュート構成に関する。シュート構成は、要素、アダプタユニット及び底部シュートを含む。要素は、中央軸方向ボア、第1端部、及び第1端部の反対側にある第2端部を含む管状本体を含み、第1端部は、中央軸方向ボアの長手方向軸に平行な複数のスロットを含む。底部シュートは、アダプタユニットを介して要素に連結され、アダプタユニットの一方の端部は、要素の第2端部に連結され、アダプタユニットの別の端部は、底部シュートに連結される。
別の実施形態は、シュート構成を通る対象物を解放する方法に関する。方法は、対象物をグリッパユニットの複数のグリッパフィンガを使用して掴むこと、及び対象物をグリッパユニットによってシュート構成内に挿入することを含む。シュート構成は、中央軸方向ボア、第1端部及び第2端部を含む要素本体を含む要素を含み、第1端部は、複数のスロットを含む。方法は、対象物がシュート構成の要素内にある間、複数のスロットを通して外向きにグリッパフィンガを広げることにより、対象物を複数のグリッパフィンガによって解放することを更に含む。
本技術のこれらの実施形態及び他の実施形態を、以下に更に詳しく記載する。
様々な実施形態の性質及び長所の更なる理解は、以下の図を参照することにより実現され得る。
x−、y−、及びz−の3つの独立した移動可能方向を備えた直角座標ロボット、又はガントリロボットの例を描写する。 試料容器を掴むように動作可能な典型的なグリッパユニットを示す。 キャップの引き剥がし要素として使用され得る従来技術のロボットグリッパを示す。 ラボラトリ内で使用され得るシステムのブロック図を示す。 本発明の一実施形態における、シュート構成を含む代表的なシステムの特定の要素を示す。 本発明の一実施形態における、要素を含む上部シュートの拡大図を示す。 本発明の一実施形態における、要素を含む上部シュートの拡大図を示す。 本発明の一実施形態における、正方形の外形を備えた上部シュート構成を示す。 本発明の一実施形態における、シュート構成の配置の拡大図を示す。 本発明の一実施形態における、代表的な試料出力システムの概略を示す。 本発明の一実施形態における、シュート構成を介して対象物を解放するための方法のフローチャートを示す。 代表的なコンピュータ装置のブロック図を示す。
サンプル管などの試料容器は、医療分析のための試料を保持するために使用され得る。このような試料の例には、血液、血清、ゲル、血漿などが挙げられる。試料が処理された後、又は試料容器の保存期間が終了した後、試料容器は捨てられる必要があり得る。ロボットグリッパユニットが、廃棄物容器に廃棄試料容器を捨てるために、廃棄試料容器を掴み、運ぶことに使用されてもよい。しかしながら、一部の場合では、グリッパユニットが廃棄物容器に試料容器を解放するとき、試料容器がグリッパユニットにくっ付き、試料容器が自動的に解放されない場合がある。例えば、試料容器の外側表面は、汚染、試料容器などにくっ付いたラベルの糊などのせいで、粘着性がある場合がある。このような場合、処理の遅れを最小限にするために試料容器を取り除くのに人の介入が必要である場合がある。更に、グリッパフィンガによって汚染は1つの試料容器から別の試料容器へ運ばれ得、よって、更に汚染が広がり得る。
本発明の実施形態は、解放された対象物が容器内に回収され得るように、グリッパユニットによって解放される、例えば、試験管、キャップなどの対象物のための要素を含むシュート構成のシステム及び方法を提供する。実施形態は、容器に回収される必要がある任意の対象物(例えば、試料容器、保管される必要がない2次試験管、キャップ、毛細管廃棄物、ピペット廃棄物など)のために使用されてもよい。
本明細書の実施形態では、複数のグリッパフィンガのうちの少なくとも1つのグリッパフィンガは、少なくとも1つのグリッパフィンガが対象物にくっ付くことなく、及び対象物がグリッパフィンガから解放されるように、粘着性の対象物から分離(例えば、引き剥がす)してもよい。要素は、グリッパフィンガが対象物を解放するときに、対象物を包囲し、対象物を拘束する(抑える)ために使用されてもよい。
本発明の実施形態による要素は、第1端部及び第2端部を含む、中空の管状本体を含んでもよい。本体の第1端部は、要素の本体に包囲された対象物を掴んでいる複数のグリッパフィンガが、複数のスロットを通って対象物から引き剥がすことを可能にする複数のスロットを含んでもよい。要素の本体は、捨てられる必要がある対象物(例えば、試料容器、キャップなど)を収容できる正方形の外形、円筒形の外形、又は任意の適した外形を有してもよい。本体の第1端部は、開放していてもよく、及び複数のスロットの各スロットの開放端部と一体化していてもよい。一部の実施形態では、本体の第2端部は、別の装置又はユニットに連結されてもよい。要素は、試料容器を容器に向かって方向付けるためのシュートとして動作してもよい。本発明の実施形態では、用語「引き剥がし(stripping)要素」、「引き剥がし(strip−off)要素」及び「上部シュート」は、同じ意味で使用されてもよい。
「中央軸方向ボア」は、本体の軸に沿って開口部を含んでもよい。中央軸方向ボアは、任意の適した形状を備えた本体によって画定され得、及び任意の適した長さであり得る。例えば、中央軸方向ボアを画定する本体は、任意の適した外形(正方形、円筒形など)を備えた対象物の体積よりわずかに大きい体積を有してもよく、及び対象物よりわずかに長い長さを有してもよい。
本発明の一実施形態では、中央軸方向ボアを含む要素本体は、中央軸方向ボア内で対象物(例えば、試料容器)を包囲するように構成されてもよい。例えば、試料容器がサンプル管である場合、ボアの直径は、複数のグリッパフィンガによって保持されたサンプル管をボア内で収容するのに十分な大きさであってもよい。本発明の実施形態では、中央軸方向ボアは、正方形の形態を含む任意の中空の円筒形形態を含んでもよい。
「スロット」は、狭い開口部を含んでもよい。スロットは、任意の適した長さを有してもよい。一部の実施形態では、スロットは、グリッパフィンガ、又はグリッパフィンガに取り付けられたジョーよりもわずかに幅広になるような大きさであってもよい。スロットはまた、方形形状を含む任意の適した形状を有してもよい。一実施形態では、スロットは、細長であってもよく、要素本体の軸に対して軸方向に平行に配置されてもよく、及び要素の第1端部において開放していてもよい。
本発明の実施形態では、複数のスロットは、要素の本体に一体化していてもよい。複数のスロットのスロット数は、要素の本体によって包囲された対象物を掴むグリッパフィンガの数に等しくてもよい。これらは、複数のグリッパフィンガの各グリッパフィンガが、スロットを通り対象物を掴むことが可能になるように、複数のスロット内には、2つ、3つ、4つ又は適した数のスロットがあってもよい。一実施形態では、複数のスロットは、少なくとも2つのスロットを含む。一実施形態では、複数のスロットは、厳密に4つのスロットを含む。複数のスロット(例えば4つのスロット)のそれぞれは、要素の本体の長さよりも短い長さを有する方形形状を有してもよく、及びグリッパフィンガがスロット内及びスロット外を容易に移動できるような十分な大きさの幅を有してもよい。一実施形態では、要素の長さは、13cm(5インチ)であってもよい一方で、複数のスロットの各スロットの長さは、8cm(3インチ)であってもよく、及び各スロットの幅は、約1.3cm(1/2インチ)以下であってもよい。
本発明の実施形態によるグリッパユニットは、対象物を掴むために、複数のグリッパフィンガを使用してもよい。複数のグリッパフィンガは、2つ以上の(例えば、3つ、4つ、又は任意の適した数の)グリッパフィンガを含んでもよい。好ましい実施形態では、複数のグリッパフィンガは、4つのグリッパフィンガを含む。各グリッパフィンガは、サンプル管などの対象物を、1つ以上の他のグリッパフィンガと連携して掴むことができる細長い構造の形態をとってもよい。一部の実施形態では、代表的なグリッパフィンガは、所定の厚さ(例えば、0.64cm(1/4インチ)以上)及び長さ(例えば、8cm(3インチ)以上)の方形の、軸方向及び/又は長手方向断面を有してもよい。適したグリッパフィンガは、剛性であってもよく、又は1つ以上の枢動領域を有してもよい。
一部の実施形態では、ジョーは、対象物を掴むことを補助するために、グリッパフィンガの1つの端部(掴む端部)に連結されてもよい。グリッパフィンガの他の端部は、対象物を掴むためのグリッパフィンガを制御するように動作し得る他のグリッパフィンガと連動するアセンブリ又は機構に連結されてもよい。
グリッパユニットは、患者のサンプルを処理するための医療ラボラトリシステムで使用されてもよい。一部の実施形態では、グリッパユニットは、ロボットアームに連結されてもよい。ロボットアームは、ラボラトリシステムの様々な領域(投入、分配、遠心分離機、キャップの取り外し、アリコータ、出力、分類、キャップの再度の取り付け、及び2次試験管リフト領域など)における試料容器の運搬のために使用されてもよい。一部の実施形態では、ロボットアームは、グリッパユニットを使用して、廃棄試料容器を試料キャリアから持ち上げて、それらを廃棄物容器に捨てるために使用されてもよい。
ロボットアームのアーキテクチャは、与えられた作業に依存して、複雑さが異なり得る。図1は、x−、y−、及びz−の3つの方向に独立して移動可能な直角座標ロボット、又は、ガントリロボット1000の例を示す。図1に図示されたガントリロボット1000は、上下に移動することができる単純なロボットアーム1002を示す。より複雑なロボットアームには、例えば、選択的コンプライアントアセンブリロボットアーム(Selective Compliant Assembly Robot Arm)(SCARA)、すなわち、複数の関節アームを備えた多関節ロボットアームを挙げることができる。
本発明の一部の実施形態では、グリッパユニット1004は、ロボットアーム1002に連結されてもよい。ロボットアーム1002は、1000A、1000B、及び1000Cとして表示される3つの直交する方向に独立して移動するように構成されるガントリロボット1000の一部であってもよい。グリッパユニット1004が、ロボットアーム1002によって運ばれる際に、グリッパユニット1004は、グリッパユニット1004によって保持された試料容器1006を運んでもよい。
グリッパユニット1004は、試料容器1006を掴むために、本体1012に連結された、2つ以上の可動のグリッパフィンガ1008、1010を有してもよい。例えば、グリッパフィンガ1008、1010は、試料容器1006が、グリッパフィンガ1008及び1010の間の固定位置に保持されるまで、試料容器1006に向かって内向きに動いてもよい。グリッパフィンガ1008、1010はまた、試料容器1006を解放するために外向きに広がるように構成されてもよい。ロボットアーム1002は、ラボラトリオートメーションシステムの一部であってもよく、これは、図3を参照して更に説明される。
図2Aは、試料容器を掴むように動作可能な典型的なグリッパユニットを示す。
典型的に、グリッパユニット1050は、グリッパフィンガ1052を使用して、試料容器1054を掴み、試料容器1054を廃棄物容器に捨てるように動作可能であってもよい。試料容器1054は、患者のサンプルを含む試験管であってもよい。通常の状況では、グリッパユニット1050は、グリッパフィンガ1052を開くことにより試料容器1054を解放してもよい。しかしながら、一部の場合、物質1056が、試料容器1054の外側表面にくっ付く場合がある。物質1056は、アリコートによる汚染、又は試料容器1054の表面上に貼られたラベルからの糊によって付着され得る。物質1056の存在により、グリッパフィンガ1052が、試料容器1054を捨てるプロセスの間、試料容器1054にくっ付く場合がある。その結果、グリッパユニット1050が試料容器1054を解放するためにそのグリッパフィンガ1052を開くとき、試料容器1054はグリッパフィンガにくっ付いているので、試料容器1054はぶら下がったままになり得る。これにより、くっ付いた試料容器1054を取り除くために人の介入が必要になるので、試料容器を捨てるための処理時間が長くなり得る。更に、汚染は、グリッパフィンガ1052により他の試料容器に運ばれ得、よって、更に汚染が広がる。
図2Bは、キャップの引き剥がし要素として使用され得る従来技術のロボットグリッパ1060を示す。
ロボットグリッパ1060は、グリッパフィンガ1064を使用する、キャップの引き剥がし要素1062を含む。同様のロボットグリッパは、サンプル管などの試料容器からキャップを取り外すため、又はキャップを取り除くための取り外し機としてBeckman Automate(商標)2500シリーズで使用されている。このようなシステムでは、サンプル管上に汚染がある場合、汚染は引き剥がし要素1060(例えば、シリンダ)の本体に移され得る。引き剥がし要素1062は、ロボットグリッパ1060の本体に取り付けられるので、これは容易に洗浄できず、汚染は他の試料容器に移され得る。ロボットグリッパの本体上の引き剥がし要素1062の存在がまた、何が掴まれているかを見ることを困難にする。
本発明の実施形態は、グリッパユニットから切り離された要素を提供し、そのため、この要素は洗浄などのために容易に取り換えられ得又は取り除かれ得る。要素は、汚染が自動化システムの他の構成要素に移されないように、廃棄物容器のすぐ上に取り付けることができるシュート構成の一部であってもよい。実施形態は、医療ラボラトリシステムの様々なモジュール(例えば、キャップ取り外しモジュール及びキャップ再取り付けモジュール、血清指標モジュール、アリコータモジュール)で使用された、廃棄試料サンプル(例えば、廃棄試験管)、保存する必要がない2次試験管、毛細管廃棄物、ピペット先端部廃棄物、又は試験管キャップ廃棄物などの、容器内に回収される必要がある任意の対象物のために使用され得る。
図3は、医療ラボラトリ内で使用され得るシステム1100のブロック図を示す。システム1100は、サンプル(例えば、血清、血漿、ゲル、濃縮赤血球、など)を処理するためのラボラトリオートメーションシステム1104を使用することができるオペレータ1102を含んでもよい。代表的な実施形態では、ラボラトリオートメーションシステム1104は、ロボットアーム1002、プロセッシングユニット1106、グリッパユニット1114、及びシュート構成1122を含む。しかしながら、多くの他のユニット(図示せず)が、ラボラトリオートメーションシステム1104によって使用されてもよい。例えば、本発明の一部の実施形態において、ラボラトリオートメーションシステム1104は、投入モジュール、分配領域、遠心分離機、キャップ取り外し機、血清指標計測装置、アリコータ、及び出力機/分類機を含んでもよい。ロボットアーム1002は、ガントリロボット1000の一部であってもよい。グリッパユニット1114は、プロセッシングユニット1106と通信するように構成されてもよい。
プロセッサ1108は、様々な実施形態の方法、プロセス又は操作を実施するために、命令又はコードを実行するように構成されてもよい。一部の実施形態では、プロセッサは、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、画像プロセッサ、コプロセッサなどの他の適したプロセッシング要素(図示せず)を含んでもよい。
メモリ1110は、内部的に、又は外部的に(例えば、クラウドベースのデータ記憶)プロセッサ1108に連結されてもよく、例えば、バッファメモリ、RAM、DRAM、ROM、フラッシュ、若しくは任意の適したメモリ装置などの揮発性及び/又は不揮発性メモリの任意の組み合わせを含んでもよい。一部の実施形態では、メモリ1110は、コンピュータ可読媒体(CRM)の形態であってもよく、及び本明細書に記載の方法を実施するためのプロセッサ1108によって実行可能なコードを含んでもよい。一部の実施形態では、プロセッサ1108は、図9を参照して記載される、コンピュータシステムの一部であってもよい。
メモリ1110はまた、他の情報を保存してもよい。このような情報は、廃棄物容器に回収され得る様々な試料容器の種類及び寸法を含んでもよい。メモリ1110はまた、シュート構成1122を通って廃棄物容器内に落下する試料容器の数に関連する情報を保存してもよい。
ラボラトリオートメーションシステム1104は、グリッパユニット1114を使用して試料容器(例えば、サンプル管)を掴むためにロボットアーム1002を使用してもよい。グリッパユニット1114は、本体1116、及び本体1116に連結されたグリッパフィンガ1118を含んでもよい。グリッパユニット1114はまた、意図された機能をグリッパユニットに実行させることを可能にするため他のユニットを含む、又は他のユニットと接続することが理解されるであろう。
一実施形態では、グリッパフィンガ1118は本体1116に連結される。本体1116は、支持構造体又はハウジングの形態であってもよい。これは、正方形若しくは長方形の、垂直断面又は水平断面を含む任意の適した形状を有してもよい。グリッパフィンガ1118は、本体1116に対して可動であり得る。一実施形態では、本体1116は、グリッパフィンガ1118が1つ以上の取り付け構造に連結するように、1つ以上の取り付け構造を含んでもよい。これはまた、グリッパユニットが機能することを可能にする周知の構成要素(例えば、ギア、ソレノイドなど)を収容してもよい。本体1116は、金属又はプラスチックを含む任意の適した材料から製造されてもよい。
一実施形態では、シュート構成1122は、引き剥がし機構を実装する要素の形態であり得る上部シュート1124と、上部シュート1124に連結された底部シュート1126とを含んでもよい。一部の実施形態では、上部シュート1124は、適合性又は高さ調整のためのアダプタ若しくはスペーサユニットを使用して、底部シュート1126に連結されてもよい。一部の実施形態では、センサユニットが、シュート構成1122に通信可能に連結され、落下する対象物がシュート構成1122を通過するのを検知するように動作可能であってもよい。
本発明の実施形態では、ロボットアーム1002は、グリッパユニット114を使用して試料キャリア(例えば、試験管ラック)から試料容器(例えば、サンプル管)を掴み、及びこれをシュート構成1122を通って廃棄物容器へと落下させるように動作可能であってもよい。これは、更に、図4を参照して詳述される。
図4は、一実施形態のシュート構成を含む代表的なシステム3000の特定の要素を示す。
代表的なシステム3000は、グリッパフィンガ3004を含むグリッパユニット3002に連結されたロボットアーム1002を含んでもよい。グリッパユニット3002は、廃棄試験管などの試料容器を掴んでもよく、グリッパフィンガ3004は試料容器を廃棄物箱3016内へ自動的に捨ててもよい。本発明の一実施形態では、シュート構成3012は、要素の形態の上部シュート3006と、任意選択のアダプタユニット3008を介して上部シュート3006に連結された底部シュート3010とを含んでもよい。一実施形態では、グリッパユニット3002は、プロセッシングユニット1106に通信可能に連結されてもよい。プロセッシングユニット1106は、メモリ1110内に保存されたコードを使用してグリッパユニット3002を制御してもよい。
一部の実施形態では、図4に示されるように、超音波センサユニット3018は、シュート構成3012に近接していてもよい。一部の実施形態では、超音波センサユニット3018は、超音波信号を送信及び検知するためのトランシーバとして構成されてもよい。超音波センサユニット3018は、音波を発生し、並びに、表面で反射され超音波センサユニット3018によって受信された音波を評価するように構成されてもよい。一部の実施形態では、超音波センサユニット3018は、シュート構成3012を通過する対象物(例えば、試料容器3014)を、底部シュート3010内の側部穴を通して信号を送信することにより、検知するように構成されてもよい。一部の実施形態では、シュート構成3012を通って落ちる対象物の検知は、廃棄物箱3016内に回収され得る対象物(例えば、チューブ、キャップなど)の数を保持することに使用されてもよい。超音波センサユニット3018の操作は、本願と同日出願の、Lukas Bearden,Andreas Donner−Rehm and Martin Mullerによる、係属中の米国特許出願第_______________号(代理人整理番号第87904−883226号)、表題「Container Fill Level Detection」に詳細に記載され、これらの内容は全ての目的のためにその全体が参照により組み込まれる。
グリッパユニット3002は、グリッパフィンガ3004を使用して試料容器3014を掴むように構成されてもよい。本発明の実施形態では、シュート構成3012は、試料容器3014がグリッパフィンガ3004によって解放されるとき、廃棄物箱3016内へと試料容器3014が方向付けられるのに役立つ。シュート構成3012は、掴まれていない対象物が重力によってシュートを通して落ちるように構成されてもよい。試料容器3014が粘着性でない場合(すなわち、物質1056が存在しない)、グリッパフィンガ3004によって解放されるとき、試料容器3014は、廃棄物箱3016内へと落ちてもよい。しかしながら、上記のように、試料容器3014はグリッパフィンガ3004にくっ付く場合がある。本発明の実施形態では、上部シュート3006は、グリッパフィンガ3004が、試料容器3014を解放するために外向きに動くときに、要素であり得、グリッパフィンガ3004から試料容器3014を分離し得る。上部シュート3006は、グリッパフィンガ3004が試料容器3014から外向きに離れるように動くとき、試料容器3014がグリッパフィンガ3004と共に動かないように拘束し得る。これによって、試料容器3014がグリッパフィンガ3004から分離可能になり、試料容器3014がシュート構成3012を通って落ちることができる。
アダプタユニット3008は、プラットフォーム上にシュート構成3012を取り付けるための高さ調整を提供するスペーサユニットとして構成されてもよい。アダプタユニット3008の一方の端部は、上部シュート3006に連結されてもよく、アダプタユニット3008の他方の端部は、底部シュート3010に連結されてもよい。アダプタユニット3008は、上部シュート3006と組み合わせて、試料容器3014の部分がシュートの範囲外でグリッパフィンガ3004にくっ付くことがないように、試料容器3014の長さ以上の長さを有するように構成されてもよい。試料容器3014がグリッパフィンガ3004から解放される前に、試料容器3014のキャップが、試料容器3014から部分的に又は全部が取り除かれている場合、起こり得るサンプル試料(例えば、流体)の飛沫が、上部シュート3006及び/又はアダプタユニット3008によって閉じ込められ得る。試料容器がグリッパユニット3002によって掴まれているときに、シュート構成3012は、試料容器が、落下する試料容器を検知するために使用される音波信号、光信号、又はその他の信号を遮ることがないような、任意の適した長さの試料容器を収容することができ得る。一実施形態では、上部シュート3006及びアダプタユニット3008を組み合わせた長さは、シュート構成3012を通過するように意図される様々な対象物の長さを収容するために調整されてもよい。
底部シュート3010は、複数の機能を提供するように構成されてもよい。底部シュート3010は、シュート構成3012に支持又は安定性を提供するために、プラットフォーム上に取り付けるための機構を含んでもよい。例えば、底部シュート3010の一方の端部は、プラットフォーム上に取り付けるための取り付けタブを含んでもよく、底部シュート3010の別の端部は、アダプタユニット3008に連結されてもよく、又は上部シュート3006に直接連結されてもよい。一実施形態では、底部シュート3010は、超音波センサユニット3018が底部シュート3010を通過して落下する対象物を検知し得るように、超音波センサユニット3018の近位にあるように構成されてもよい。例えば、底部シュート3010の開口部は、超音波センサユニット3018によって送信された超音波シグナルが、底部シュート3010を通過する対象物の表面から反射し、超音波センサユニット3018に戻ってき得るように、超音波センサユニット3018の見通し線上に整列してもよい。超音波センサユニット3018は、落下する対象物の数が、メモリ1110内に保存され及び/又は更新され得るように、プロセッシングユニット1106と通信可能に連結されてもよい。超音波センサユニット3018が、図示され、記載されているが、光センサユニットなどの別のタイプのセンサユニット及び動き検知器が、本発明の他の実施形態において使用されてもよい。
図4において、底部シュート3010は、上部シュート3006よりもより幅広の寸法を有する。超音波センサユニット3018と連結して、広くしたサイズの底部シュート3010は、落下する対象物を検知する能力を提供し得る。しかしながら、底部シュート3010は、上部シュート3006と接続できる限り、アダプタユニット3008を備えていても又は備えていなくても、任意の適した設計を有し得ることに留意されたい。
本発明の実施形態では、上部シュート3006は、図5A〜5Bを参照して更に説明されるように、廃棄試験管3014がグリッパフィンガ3004から引き剥がすのを可能にする。
図5A〜図5Bは、要素の形態の上部シュートの拡大斜視図である。
図5Aに図示されるように、上部シュート3006は、複数のスロット3102を含む。一実施形態では、複数のスロットのそれぞれは、上部シュート3006の長手方向軸に対して平行である。本発明の実施形態では、グリッパフィンガ3004は、概ね、少なくとも2つのグリッパフィンガ3004によって掴まれた試料容器3014を少なくとも部分的に挿入するため複数のスロット3102に上方から入り得る。一実施形態では、グリッパフィンガ3004は、掴んだ試料容器3014を解放するために横方向に開いてもよい。複数のスロット3102のそれぞれの幾何学的寸法は、試料容器3014がグリッパフィンガ3004によって解放されるときに、試料容器3014がスロット3102を通過することが不可能であるように、試料容器3014の全体的長さ、幅、又は高さよりも小さくてもよい。一実施形態では、複数のスロットのそれぞれの幾何学的寸法は、グリッパフィンガ3004のそれぞれはスロットを通過し得るが、対象物はスロットを通過できないようなスロット幅であってもよい。図4に示されるように、通常の状況では、試料容器3014は、試料容器3014がグリッパフィンガ3004から解放されるときに、廃棄物箱3016へとシュート構成3012を落下してもよい。しかしながら、試料容器3014上に汚染がある場合、試料容器3014は、グリッパフィンガ3004にくっ付き得る。実施形態は、グリッパユニット3002によって、グリッパフィンガ3004がスロット3102を通って外向きに広がるように動かされることができ、それにより試料容器3014が解放され、グリッパフィンガから分離され得るような、引き剥がし機構を上部シュート3006内に提供する。
図5Bは、上部シュート3006のスロット3102の外に外向きに開いた開放グリッパフィンガ3004を示す。グリッパフィンガ3004は、サンプル容器3014に接触せず、サンプル容器3014から完全に分離されている。
スロット3102は、グリッパフィンガ3004がスロット3102を通過し得るように構成されてよい。グリッパフィンガ3004の開く動きの間、試料容器3014が一部の汚染のためにグリッパフィンガ3004にくっ付く場合、上部シュート3006の要素は、試料容器3014がグリッパフィンガ3004から解放され、シュート構成3012を通って落下するように、上部シュート3006の要素内に試料容器3014を保持する。スロット3102は、寸法において試料容器3014よりも小さい(例えば、幅が狭い)ので、試料容器3014は、グリッパフィンガ3004がスロットを通過するときに、スロット3102を通過せず、要素によって拘束される。要素は、試料容器3014上の汚染のせいで、試料容器3014がグリッパフィンガ3004にくっ付く場合に、試料容器3014を拘束するのに十分に強い材料から製造されてもよい。要素のための材料の非限定的な例の一部は、金属(例えば、鋼鉄又はアルミニウム)、プラスチック、テフロン(登録商標)などである。上部シュート3006の表面上の安定化バー3104は、更なる安定化を提供するのに役立ち得る。
試料容器3014は、廃棄物容器(例えば、廃棄物回収のための又は更なる処理のための容器)に回収されてもよい。物質1302は、グリッパフィンガ3004にくっ付く代わりに、試料容器1304と共に廃棄物容器内に運ばれてもよい。このことにより、物質1302による汚染が、グリッパフィンガ3004と接触する状態になり得る他の対象物へと移動しないようにできる。
図6は、本発明の一実施形態による、正方形の放射状断面、又は正方形の外形を有する上部シュート構成を示す。
上部シュート構成3200は、共に正方形の外形を有する要素3202及びアダプタユニット3204を含んでもよい。要素3202は、中央軸方向ボア3202B、第1端部3202C、及び第2端部3202Dを含む要素本体3202Aを含んでもよい。例えば、グリッパユニット3002は、試料容器3014を捨てるために、グリッパフィンガ3004によって保持された試料容器3014を要素3202内に上方から挿入してもよい。本発明の様々な実施形態では、要素3202は、対象物がグリッパフィンガによって解放されるときに要素本体3202Aが対象物を拘束するように、異なるタイプの対象物(例えば、異なるタイプの試験管、キャップなど)を要素本体3202Aによって包囲できるような寸法を有するように構成され得る。上部シュート構成3200は、グリッパフィンガ3004が複数のスロット3206に適切に入るように、要素3202及びグリッパユニット3002を正しく整列させるような任意の適した外形を有してもよい。
図6に示されるように、要素の本体3202Aは、正方形の外形を有する。一実施形態では、要素本体3202Aは、各壁部がスロットを含み得る4つの壁部を含んでもよい。一部の実施形態では、要素本体3202Aは、要素3202に対して安定化又は支持を提供するための複数の安定化バー3202Eを含んでもよい。図6に図示されるように、スロットの各側部上に1つの安定化バーが存在し、これは、要素本体3202Aに沿って、第1端部3202Cから第2端部3202Dまで長手方向にわたる。
一実施形態では、要素本体3202Aの第2端部3202Dは、要素本体3202Aの残部よりもわずかに大きな寸法を有してもよい。一実施形態では、第2端部3202Dは、安定化バー3202Eを要素本体3202Aに結合するのを支持するように構成されてもよい。安定化バー3202は、要素本体と一体化で形成されてもよく、又は要素本体に取り付けられた分離部分であってもよい。第2端部3202Dは、アダプタユニット3204の一方の端部に連結するように更に構成されてもよい。要素本体3202Aは、グリッパフィンガがスロット3206を通って試料容器から離れるように動くときに、試料容器がグリッパフィンガと共に動くのを抑えるのに十分な強度を備えた材料を含んでもよい。スロット3206の数は、グリッパフィンガがスロット3206を通過し得るが、試料容器は要素3202内に拘束されたままになるように、グリッパフィンガの数と同じであってもよく、並びに形状及びサイズにおいて同じに構成されてもよい。一実施形態では、スロット3206は、中央軸方向ボア3202Bの長手方向軸と平行である。
一実施形態では、複数のスロット3206の各スロットは、方形の断面を有してもよく、開放端部3206A及び閉鎖端部3206Bを有してもよい。開放端部3206Aは、グリッパフィンガが掴まれた対象物を上方から中央軸方向ボア3202B内に挿入するのを可能にするように、要素本体3202Aの第1端部3202Cに一致してもよい。閉鎖端部3206Bは、要素本体3202Aの全体長さから約半分下方の距離に位置してもよい。一部の実施形態では、各スロットの長さ及び幅は、要素本体3202の寸法(例えば、要素の長さ、各壁部の幅など)、各スロットを通過するグリッパフィンガの寸法(例えば、長さ、幅、厚さなど)、上部シュート構成3200を通って落下させるための要素本体3202Aによって包囲され得る各対象物の寸法、要素3202の材料などのいくかの因子に依存し得る。
一実施形態では、アダプタユニット3204は正方形の外形を有する。しかしながら、任意の適した形状が可能である。アダプタユニット3204の正方形の外形は、要素3202との容易な整列を提供し得る。アダプタユニット3204、又は正方形断面の外形を有する、要素3202の他の部分は、上部シュート構成3200が設置されるたびに、複数のスロット3206が、グリッパフィンガを受容するように位置付けされることを確実にするために使用され得る。円筒形状シュートは再配置したときにグリッパフィンガがスロットと整列しないように回転される可能性があるので、要素3202の正方形の外形は、円筒形よりも利益を提供する。一部の実施形態では、特定の整列特徴部を備えた円筒形状の外形が使用されてもよい。一実施形態では、これらの特徴部は、好ましくは要素本体3202Aの第2端部3202Dに配置され、及びグリッパフィンガ3004に対するスロット3206の不整列に繋がる可能性がある、要素3202の意図しない回転又は誤配置が避けられるように、例えば、アダプタ3204と接続してもよい。
一実施形態では、アダプタユニット3204は、要素3202の一部である。アダプタユニット3204は、例えば、廃棄物容器(例えば、廃棄物箱3016)に廃棄対象物を落下させるために使用され得るシュート構成を形成するための底部シュートに連結するように更に構成されてもよい。図4を再度参照して、例えば、アダプタユニット3008に接続する底部シュート3010の一方の端部は、底部シュート3010がシュート構成を形成するためにアダプタ3204に連結され得るように正方形の外形を有するように構成されてもよい。更に、シュート構成は、図7を参照して記載されるように、プラットフォームに連結されてもよい。
図7は、本発明の一実施形態による、シュート構成3300の配置の斜視図を示す。
図7に図示されるように、上部シュート3302はアダプタユニット3304を介して底部シュート3306に連結される。一実施形態では、上部シュート3302は、アダプタユニット3304又は任意の他の中間ユニット無しで底部シュート3306に直接的に取り付けられてもよい。別の実施形態では、アダプタユニット3304は、底部シュート3306の一部であってもよい。上部シュート3302は、洗浄又は他のメンテナンスのために容易に取り除かれ又は取り換えられ得る。
本発明の一実施形態では、上部シュート3302は、図6の上部シュート3202に類似した正方形の外形を有してもよい。同様に、アダプタユニット3304は、上部シュート3302との容易な整列を提供するアダプタユニット3204と類似の正方形の外形を有してもよい。更に、アダプタユニット3304又は上部シュート3302の他の部分は、支持又は安定性のために、デッキ3308の開口部などの開口部内に挿入されてもよい。底部シュート3306は、デッキベース3310上に取り付けるための複数の取り付けタブを含んでもよい。しかしながら、底部シュート3306をデッキベース3310に又は任意の他の安定化プラットフォームに接続するために、任意の機構も使用され得ることを留意されたい。
一実施形態では、デッキ3308及びデッキベース3310は、ラボラトリオートメーションシステム1104の一部(例えば、保管ユニット内)である。一実施形態では、デッキ3308は、複数の試料容器を運ぶ複数の試料キャリアを保持する複数の試料キャリアラックを保持してもよい。
一実施形態では、アダプタユニット3304は、デッキベース3310の存在に起因する上部シュート3302と底部シュート3306との間の距離を補うように構成されてもよい。一部の実施形態では、底部シュート3306は、シュート構成3300を通過する対象物を検知するために、超音波センサ3312から放出された超音波シグナルが底部シュート3306の開口部又は側部の穴に向かって方向付けられるように、超音波センサ3312にごく近接している。一実施形態では、光センサが、通過する対象物の短距離検知のために、超音波センサユニット3312の代わりに使用されてもよい。光センサは、シュート構成3300を通過して落下する対象物がその見通し線上に来るように、デッキベース3310上に取り付けられてもよい。光センサは、サンプル容器がシュート構成3300を通過するときに、光の変化を検知してもよい。一部の実施形態では、光センサは、光バリア、又は平行な複数の光バリアを含む光カーテンとして実現されてもよい。シュート構成3300は、図8を参照して詳述するように、試料出力システムの一部であってもよい。
図8は、本発明の一実施形態による、代表的な試料出力システムの概略を示す。
一実施形態では、試料出力システム3400は、例えば試料容器の保存期間が切れるときなど、試料容器を捨てる必要があり得る医療ラボラトリシステムで使用されてもよい。試料容器は、例えば、血液、血清、血漿、などの医療分析用の材料を収容する試験管であり得る。出力ロボット3402は、試料容器を例えば、投入、分配、遠心分離、キャップの取り除き、アリコータ、出力、分析、分類、キャップの再取り付け、及び2次試験管リフト領域などの、ラボラトリシステムの様々な領域から運ぶために使用されてもよい。試料容器は、単一の試験管キャリアラック3404に保存されてもよい。複数のこのようなラックは、デッキ3308内に配置されてもよい。出力ロボット3402は、試験管を単一の試験管キャリアラック3404から廃棄物箱3406内へ捨てるために自動的に持ち上げるのに使用され得るグリッパユニット(例えば、グリッパユニット3002)を含んでもよい。代表的なシステム3400は試験管ラックを図示しているが、試料容器は、トラックシステムなどの任意のハンドリングシステムから、又は任意の試験管供給機構を介して拾い上げられてもよい。
実施形態は、グリッパユニット(図示せず)によって解放されるときに、試料容器が廃棄物箱3406内へとシュート構成を通過するのに役立つように使用されてもよい。一実施形態では、シュート構成は、上部シュート3302、アダプタユニット3304、及び底部シュート3306のうちの1つ以上を含む。底部シュート3306は、支持又は安定性を提供するために、デッキベース3310上に取り付けられてもよい(図7に示されるように)。アダプタユニット3304は、デッキベース3310に起因する、上部シュート3302と底部シュート3306との間の距離を補うように構成されてもよい。
実施形態は、多くの利点を提供する。例えば、廃棄物箱3406をシュート構成又はデッキベース3310に取り付けていないことで、廃棄物箱3406は、空にするために又は他の容器と取り替えるために取り除かれ得る。
一部の実施形態では、試料出力システム3400はラボラトリオートメーションシステム1104の一部であってもよい。出力ロボット3402は、グリッパユニット1114を使用して単一の試験管キャリアラック3404から対象物を掴み、それを上部シュート3302、アダプタユニット3304、及び底部シュート3306のうちの1つ以上を含むシュート構成を通して廃棄物箱3406内に落下させるためのロボットアーム1002を使用してもよい。一実施形態では、プロセッシングユニット1106は、出力ロボット3402を制御して試料容器廃棄プロセスを開始及び停止させるために、出力ロボット3402と通信してもよい。
図9は、本発明の一実施形態の、シュート構成を通る対象物を解放するための方法のフローチャートを示す。
ステップ3502において、対象物は、グリッパユニットの複数のグリッパフィンガを使用して掴まれる。図4を参照して、グリッパユニット3002は、(例えば、図8に図示されるような単一の試験管キャリアラック3404から)廃棄物箱3016内に試料容器3014を捨てるために、グリッパフィンガ3004を使用して、試料容器3014を掴んでもよい。グリッパユニット3002は、出力ロボット3402の一部であってもよい。
ステップ3504において、対象物は、グリッパユニットを使用してシュート構成内に挿入される。例えば、グリッパユニット3002は、試料容器3014をシュート構成3012内に挿入してもよい。シュート構成3012は、要素の形態の上部シュート3006と、任意選択のアダプタユニット3008を介して上部シュート3006に連結された底部シュート3010とを含んでもよい。図5A〜5Bに図示されるように、試料容器3014は、グリッパフィンガ3004を使用してグリッパユニット3002によって上方から上部シュート3006内に挿入されてもよい。グリッパフィンガ3004は、試料容器3014を保持しながら上部シュート3006内のスロットの開放端部に入ることにより、スロットを通過できる。
ステップ3506において、対象物は、対象物をシュート構成の要素内に留めながらグリッパフィンガを外向きに広げることにより、複数のグリッパフィンガによって解放される。図5Bに図示されるように、試料容器3014は、試料容器3014をシュート構成3012の要素3006内に留めながらグリッパフィンガ3004を外向きに広げることにより、グリッパフィンガ3004によって解放されてもよい。本発明の実施形態では、要素3006は、グリッパフィンガ3004が試料容器3014を解放し、複数のスロット3102を通過するときに、試料容器3014をグリッパフィンガ3004から分離するのに役立つ。
ステップ3508において、対象物は、シュート構成の下に配置された廃棄物容器へとシュート構成を通過する。図4に図示されるように、試料容器3014は、グリッパフィンガ3004によって解放されるときに、廃棄物容器3016へとシュート構成3012を通過する。廃棄物容器3016は、シュート構成3012に取り付けられていないので、必要に応じて容易に交換又は空にすることができる。
コンピュータアーキテクチャ
図3を参照して、本明細書に記載の様々な関係対象及び要素は、本明細書に記載の機能を促進するための1つ以上のコンピュータ装置を操作してもよい。任意のサーバ、プロセッサ、又はデータベースを含む上記の任意の要素は、本明細書に記載の機能(例えば、ラボラトリオートメーションシステム、運搬システム、スケジューラ、中央コントローラ、ローカルコントローラなどの機能ユニット及びモジュールを操作並びに/又は制御するための機能など)を促進するために、任意の適した数のサブシステムを使用してもよい。
このようなサブシステム又は構成要素の例が、図10に図示される。図10に示されたサブシステムは、システムバス10を介して相互接続される。プリンタ18、キーボード26、固定ディスク28(又はコンピュータ可読媒体を含む他のメモリ)、ディスプレイアダプタ20に連結されたモニタ22、及び他のものなどの追加のサブシステムが図示される。(プロセッサ又は他の適したコントローラであり得る)I/Oコントローラ12に連結された周辺装置及び入力/出力(I/O)装置は、シリアルポート24などの当該技術分野において既知の任意の数の手段によって、コンピュータシステムに接続されてもよい。例えば、シリアルポート24又は外部インターフェース30は、コンピュータ装置を、インターネットなどの広域ネットワーク、マウス入力装置又はスキャナに接続するのに使用され得る。システムバスを介した相互接続により、中央処理装置16は、各サブシステムと通信し、システムメモリ14又は固定ディスク28からの命令の実行を制御し、及びサブシステム間の情報交換を制御することが可能になる。システムメモリ14及び/又は固定ディスク28は、コンピュータ可読媒体を具現化し得る。
上記の本技術は、モジュラ型又は統合型の(有形の物理的媒体内に保存された)コンピュータソフトウェアを使用して制御論理の形態で実行され得ることを理解すべきである。更に、本技術は、任意の画像処理の形態及び/又は組み合わせで実装され得る。本明細書に提供された開示及び教示に基づいて、当業者は、ハードウェア及びハードウェアとソフトウェアの組み合わせを使用して本技術を実行するための他の方法及び/又は方法を認識及び理解するであろう。
この出願において記載されたソフトウェアコンポーネント又は機能のいずれかは、任意の適切なコンピュータ言語、例えば、Java(登録商標)、C++又はPerl等を使用し、例えば、従来又はオブジェクト指向技術を使用して、プロセッサにより実行されるソフトウェアコードとして実行され得る。ソフトウェアコードは、一連の命令又はコマンドとして、コンピュータ可読媒体、例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、磁気媒体、例えば、ハードドライブ若しくはフロッピディスク又は光学媒体、例えば、CD−ROM上に保存され得る。任意のこのようなコンピュータ可読媒体は、1つのコンピュータ装置上に属するか、又は、同装置内にあることができ、システム又はネットワーク内の種々のコンピュータ装置上に存在するか、又は、同装置内に存在することができる。
上記記載は、例示であり、限定的ではない。本技術の多くの変更は、本開示のレビューに基づいて、当業者に明らかとなるであろう。したがって、本技術の範囲は、上記説明を参照して決定されるべきではなく、代わりに、添付の「特許請求の範囲」を参照して、その完全な範囲又は均等物に沿って決定されるべきである。
任意の実施形態からの1つ以上の特徴は、本技術の範囲から逸脱することなく、任意の他の実施形態の1つ以上の特徴と組み合わせられ得る。
「a」、「an」又は「the」の詳細説明は、特に反対に示さない限り、「1つ以上(one or more)」を意味することを意図する。
全ての特許、特許出願、刊行物及び上記説明は、全ての目的に関してその内容全体が参照により、本願明細書に組み込まれる。いずれも従来技術であると認められるものではない。

Claims (20)

  1. グリッパユニットによって掴まれた対象物を解放することに有用な要素であって、前記グリッパユニットは、前記対象物を掴むための複数のグリッパフィンガを含み、前記要素は、第1端部及び第2端部を有する管状本体を含み、前記管状本体は、前記管状本体の長さにわたる中央軸方向ボアを含み、
    前記管状本体は、前記対象物の少なくとも一部分を、前記第1端部を通して前記中央軸方向ボア内に受容するように構成され、前記第1端部は、前記中央軸方向ボアの軸に平行であり、かつ前記第1端部において開放している複数のスロットを含み、前記複数のスロットは、前記グリッパユニットの前記複数のグリッパフィンガの一部を受容するように位置付けられ、
    前記管状本体は、前記対象物を解放するために前記複数のグリッパフィンガが前記複数のスロットを通して引き出されるときに、前記対象物を拘束するように構成されている、要素。
  2. 前記複数のスロットの各スロットの幾何学的寸法は、前記対象物の全体的長さ、幅、又は高さよりも小さい、請求項1に記載の要素。
  3. 前記要素は、正方形の外形を有する、請求項1又は2に記載の要素。
  4. 前記複数のスロットは、厳密に4つのスロットを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の要素。
  5. 前記第2端部は、アダプタユニットに連結するように構成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の要素。
  6. 前記対象物は、サンプル試験管、2次試験管、キャップ、毛細管、又はピペットのうちの1つである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の要素。
  7. 対象物を誘導するためのシュート構成であって、前記シュート構成は、
    中央軸方向ボアと、第1端部と、第1端部の反対側にある第2端部とを含む管状本体を含む要素であって、前記第1端部は、前記中央軸方向ボアの長手方向軸に平行な複数のスロットを含む、要素と、
    アダプタユニットと、
    前記アダプタユニットを介して前記要素に連結された底部シュートであって、前記アダプタユニットの一方の端部は、前記要素の前記第2端部に連結され、前記アダプタユニットの別の端部は、前記底部シュートに連結されている、底部シュートと
    を含む、シュート構成。
  8. 前記要素は、前記要素を通過するように構成された前記対象物よりも大きい体積を有する軸方向ボアを有する、請求項7に記載のシュート構成。
  9. 前記底部シュートは、プラットフォームに取り付けるように構成されている、請求項7又は8に記載のシュート構成。
  10. 前記要素は、正方形の外形を有する、請求項7〜9のいずれか一項に記載のシュート構成。
  11. 前記アダプタユニットは、正方形の外形を有する、請求項7〜10のいずれか一項に記載のシュート構成。
  12. 前記要素及び前記アダプタユニットの組み合わせた長さは、前記シュート構成を通過するように意図される様々な対象物の長さを収容するために調整され得る、請求項7〜11のいずれか一項に記載のシュート構成。
  13. シュート構成を通る対象物を解放する方法であって、前記方法は、
    前記対象物をグリッパユニットの複数のグリッパフィンガを使用して掴むことと、
    前記対象物を前記グリッパユニットによって前記シュート構成内に挿入することであって、前記シュート構成は、中央軸方向ボアと、第1端部と、第2端部とを含む要素本体を含む要素を含み、前記第1端部は、複数のスロットを含む、ことと、
    前記対象物が前記シュート構成の前記要素内にある間に、前記複数のスロットを通って前記グリッパフィンガを外向きに広げることにより、前記対象物を前記複数のグリッパフィンガによって解放することと
    を含む、方法。
  14. 前記対象物は、試料容器である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記対象物を前記シュート構成を通して前記シュート構成の下の廃棄物容器へと通過させることを更に含み、前記廃棄物容器は、前記シュート構成に取り付けられていない、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記スロットのそれぞれは、細長い、請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記シュート構成は、
    アダプタユニットと、
    前記アダプタユニットを介して前記要素に連結された底部シュートと
    を更に含む、請求項13〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記アダプタユニットは、プラットフォームに固定されている、請求項17に記載の方法。
  19. 前記要素及び前記アダプタユニットの組み合わせた長さは、前記対象物の長さよりも長い、請求項17又は18に記載の方法。
  20. 前記グリッパユニットは、X、Y、Zロボットに取り付けられている、請求項13〜19のいずれか一項に記載の方法。
JP2015537791A 2012-10-16 2013-10-16 引き剥がし機構を備えたシュート構成 Expired - Fee Related JP6170165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261714656P 2012-10-16 2012-10-16
US61/714,656 2012-10-16
US201361790446P 2013-03-15 2013-03-15
US61/790,446 2013-03-15
PCT/US2013/065255 WO2014062810A1 (en) 2012-10-16 2013-10-16 Chute arrangement with strip-off feature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533221A true JP2015533221A (ja) 2015-11-19
JP6170165B2 JP6170165B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=49488684

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537791A Expired - Fee Related JP6170165B2 (ja) 2012-10-16 2013-10-16 引き剥がし機構を備えたシュート構成
JP2015537787A Pending JP2016500878A (ja) 2012-10-16 2013-10-16 コンテナ充填レベルの検出

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537787A Pending JP2016500878A (ja) 2012-10-16 2013-10-16 コンテナ充填レベルの検出

Country Status (9)

Country Link
US (4) US20140107953A1 (ja)
EP (3) EP2909634A1 (ja)
JP (2) JP6170165B2 (ja)
KR (2) KR20150068396A (ja)
CN (2) CN104718457B (ja)
BR (2) BR112015008438A2 (ja)
ES (1) ES2712975T3 (ja)
IN (2) IN2015DN02704A (ja)
WO (4) WO2014062785A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020134534A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 廃棄物処分システム

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3066477B1 (en) * 2013-11-06 2018-03-07 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Confirmed placement of sample tubes in a servo driven automation system using trajectory deviation
US9598203B2 (en) * 2013-12-24 2017-03-21 Ookuma Electronic Co., Ltd. Injection container storage box device and injection container picking system including the device
EP3140726A1 (en) * 2014-05-09 2017-03-15 OCE-Technologies B.V. A print system and a method of using said system
CN106537439A (zh) * 2014-06-18 2017-03-22 新璞修人有限公司 家庭用具通信系统
US20150378352A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Pregis Innovative Packaging Llc Integrated protective packaging control
JP6269430B2 (ja) * 2014-10-10 2018-01-31 株式会社ダイフク 青果物の供給装置及び青果物の供給方法
EP3029468B1 (en) * 2014-12-02 2019-10-30 F.Hoffmann-La Roche Ag Device for repositioning tubes in a tube rack
US9757863B2 (en) * 2015-01-30 2017-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Robot apparatus, exchanger apparatus and robot system
CN104924316B (zh) * 2015-06-25 2017-02-22 长城信息产业股份有限公司 一种抓爪及抓爪开合方法
US10086974B2 (en) * 2015-07-13 2018-10-02 Express Scripts Strategic Development, Inc. Methods and systems for pallet sizing and pucking
US9617074B2 (en) * 2015-09-08 2017-04-11 Carefusion Germany 326 Gmbh Method and picking device for storing a plurality of identical piece goods
CN105150192B (zh) * 2015-09-09 2017-08-25 临海市锦铮机械有限公司 智能检测容器存满的抓取装置
CA2998544C (en) * 2015-09-11 2023-05-09 Berkshire Grey, Inc. Robotic systems and methods for identifying and processing a variety of objects
EP3377280B1 (de) * 2015-11-19 2021-09-08 Inventio AG Schraubvorrichtung und verfahren zum eindrehen einer schraube in eine wand
US9604358B1 (en) * 2015-12-10 2017-03-28 Amazon Technologies, Inc. Secondary robotic catch apparatus and method
US9937532B2 (en) 2015-12-18 2018-04-10 Berkshire Grey Inc. Perception systems and methods for identifying and processing a variety of objects
WO2017116953A1 (en) * 2015-12-30 2017-07-06 Baxter Corporation Englewood Syringe gripping apparatus and method
CA3169689C (en) 2016-01-08 2024-04-02 Berkshire Grey Operating Company, Inc. Systems and methods for acquiring and moving objects
DE102016107167A1 (de) * 2016-04-18 2017-10-19 Krones Ag Verschließerkopf zum Verschließen eines Behälters mit einem Behälterverschluss
JP2017196705A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 セイコーエプソン株式会社 ロボット、及びロボットシステム
US9855663B1 (en) * 2016-06-17 2018-01-02 X Development Llc Automated digit interchange
WO2018013346A1 (en) * 2016-07-14 2018-01-18 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods, systems, and apparatus for dynamic pick and place selection sequence based on sample rack imaging data
WO2018022280A1 (en) * 2016-07-25 2018-02-01 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Systems, methods and apparatus for identifying a specimen container cap
WO2018045193A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Abbott Laboratories Systems, apparatus, and related methods for evaluating biological sample integrity
CN106697904A (zh) * 2016-12-28 2017-05-24 立信染整机械(深圳)有限公司 一种自动化筒子纱放料装置
ES2957704T3 (es) 2017-03-06 2024-01-24 Berkshire Grey Operating Company Inc Sistemas y métodos para mover eficientemente una variedad de objetos
EP4299260A3 (en) 2017-08-02 2024-04-10 Berkshire Grey Operating Company, Inc. Systems and methods for acquiring and moving objects having complex outer surfaces
US10639796B2 (en) * 2017-11-03 2020-05-05 Fanuc America Corporation Vehicle e-coat drain plug insertion tool
SE541776C2 (en) * 2017-11-10 2019-12-10 Il Granito Ab Identifying, sorting and manipulating test tubes
CN108214463A (zh) * 2018-01-23 2018-06-29 梁馨予 一种用于隔板纸的夹持机构
NL2020360B1 (en) * 2018-01-31 2019-08-07 Besi Netherlands Bv Handler device for handling substrates
WO2020006071A1 (en) * 2018-06-26 2020-01-02 Teradyne, Inc. System and method for robotic bin picking
AU2019297436A1 (en) 2018-07-03 2021-01-21 Advanced Solutions Life Sciences, Llc Modular storage units for perfusion and/or incubation of one or more specimens and storage assemblies
CN108801400A (zh) * 2018-08-17 2018-11-13 浙江清环智慧科技有限公司 超声液位测量装置和超声液位测量方法
KR101987847B1 (ko) * 2018-09-17 2019-06-11 박재현 자동식 멸균 배변채취기
US20200115082A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-16 Pregis Sharp Systems, Llc Bag opening verification system and method for operating a bagging machine
DE102018132888A1 (de) * 2018-12-19 2020-06-25 Martin Bergmann Greifvorrichtung
US10744655B2 (en) * 2019-01-02 2020-08-18 Feiloli Electronic Co., Ltd. Pneumatic claw-controlling apparatus of a claw crane
CN109883514B (zh) * 2019-03-15 2021-04-20 浙江清环智慧科技有限公司 液位数据检测装置及方法
CN110202606B (zh) * 2019-07-03 2020-10-27 江南大学 可换多种手指与指尖甲的灵巧柔触末端执行器
CN110539298B (zh) * 2019-09-03 2021-03-26 亿嘉和科技股份有限公司 一种自动换接工具的室外带电作业机器人作业系统
CN110484847B (zh) * 2019-09-19 2021-04-02 齐河承泽照明金属涂装有限公司 一种镀锌挂件
CN110672866A (zh) * 2019-09-27 2020-01-10 广州万孚生物技术股份有限公司 体外诊断分析装置、用于样品管帽取放的机构及其机械手
JP6945246B2 (ja) * 2020-03-19 2021-10-06 株式会社イシダ 物品把持システム
US11590666B1 (en) * 2020-03-27 2023-02-28 Mckesson Corporation Apparatuses and systems for the automated retrieval and transport of articles
IT202000015637A1 (it) * 2020-06-29 2021-12-29 Comecer Spa Apparecchiatura per rimuovere un cappuccio plastico di tipo flip-off da un flacone
WO2022020176A1 (en) 2020-07-22 2022-01-27 Berkshire Grey, Inc. Systems and methods for object processing using a vacuum gripper that provides object retention by evacuation
CA3189565A1 (en) 2020-07-22 2022-01-27 Berkshire Grey Operating Company, Inc. Systems and methods for object processing using a passively collapsing vacuum gripper
GB202012448D0 (en) * 2020-08-11 2020-09-23 Ocado Innovation Ltd Object presence sensing
US11523631B2 (en) * 2020-11-25 2022-12-13 Island Packaging And Import, Llc Automated fill detection for pre-filled cones
CN112455841B (zh) * 2020-11-26 2024-05-14 中冶赛迪工程技术股份有限公司 用于钢卷外圈带头位置调整的方法及装置
DE102021202263B4 (de) 2021-03-09 2022-10-13 Festo Vertrieb GmbH & Co. KG Greifsystem zum Greifen von Probenröhrchen und Vorrichtung zur Handhabung von Probenröhrchen
DE102021109315A1 (de) * 2021-04-14 2022-10-20 Bundesdruckerei Gmbh Greifer und Verfahren zum Greifen und Prüfen eines Gegenstands
CN113682579A (zh) * 2021-08-31 2021-11-23 新特能源股份有限公司 一种多晶硅包装袋的套袋设备
WO2023217815A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for operating a sorter device in an ivd laboratory system and ivd laboratory system
CN115239219B (zh) * 2022-09-26 2023-04-18 成都秦川物联网科技股份有限公司 一种基于物联网的智慧城市渣土车管理方法和系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580058A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Hitachi Ltd 自動分析装置
US20020102736A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Kittock Mark J. Method and system for picking and placing vessels
WO2006075201A1 (en) * 2004-09-08 2006-07-20 Pfizer Products Inc. Automated system for handling and weighing analytic quantities of particulate substances
WO2012029834A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体移載機構

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1010320A (en) * 1911-04-28 1911-11-28 Charles L Ruehs Sanitary-cup holder.
GB954014A (en) * 1960-01-15 1964-04-02 Pye Ltd Master and slave arm manipulating apparatus
JPS6039605B2 (ja) * 1979-05-10 1985-09-06 ソニー株式会社 物品移送装置
US4676541A (en) 1982-11-27 1987-06-30 Cleveland-Guest (Engineering) Limited Robot hand
GB8326364D0 (en) * 1983-10-01 1983-11-02 Bull R J Robot part
US4579380A (en) 1983-12-06 1986-04-01 Carnegie-Mellon University Servo robot gripper
DE3420857A1 (de) * 1984-06-05 1985-12-05 Rudi 4018 Langenfeld Kirst Greifvorrichtung mit greiferbacke
GB8415498D0 (en) 1984-06-18 1984-07-25 Emi Ltd Gripper
DE3513453A1 (de) * 1985-04-15 1986-10-16 Traub Gmbh, 7313 Reichenbach Greifvorrichtung mit auswechselbarer greiferbacke
GB2191466B (en) * 1986-06-12 1989-12-20 Rolls Royce Plc Robot hand with a releasable gripper
SE455476B (sv) * 1986-10-22 1988-07-18 Asea Atom Ab Indragande, uppriktande och fasthallande anordning
US5256128A (en) * 1990-01-17 1993-10-26 Hewlett-Packard Company Gripper exchange mechanism for small robots
DE4023149A1 (de) 1990-07-20 1992-01-23 Kodak Ag Vorrichtung zum abtasten von behaeltern mit einer fluessigkeit
US6498037B1 (en) * 1991-03-04 2002-12-24 Bayer Corporation Method of handling reagents in a random access protocol
US5360249A (en) * 1991-09-13 1994-11-01 Refac Technology Development, Corporation Multifunctional end effectors
US5350564A (en) * 1993-06-28 1994-09-27 Baxter Diagnostics Inc. Automated chemical analyzer with apparatus and method for conveying and temporary storage of sample tubes
JP3347407B2 (ja) * 1993-08-17 2002-11-20 シスメックス株式会社 試料容器回転装置
JP2001505648A (ja) 1996-07-05 2001-04-24 ベックマン コールター インコーポレイテッド 自動試料処理システム
US5941366A (en) 1996-09-19 1999-08-24 Labotix Automation, Inc. Transport system for biospecimens
US5918739A (en) 1998-05-23 1999-07-06 Bilof; Richard M. Full level indicator for medical disposables container
US6257091B1 (en) 1998-07-14 2001-07-10 Bayer Corporation Automatic decapper
CA2273729A1 (en) * 1998-07-14 2000-01-14 Bayer Corporation Robotics for transporting containers and objects within an automated analytical instrument and service tool for servicing robotics
WO2000038046A1 (en) 1998-12-22 2000-06-29 Quest Diagnostics Investments Incorporated Automated centrifuge loading device
US6539334B1 (en) 2000-07-07 2003-03-25 Transtech Pharma, Inc. Automated weighing station
US6859271B1 (en) 2001-01-26 2005-02-22 Ta Instruments-Waters Llc Platen for automatic sampler
US7473897B2 (en) 2001-09-12 2009-01-06 Tecan Trading Ag System, method, and computer program for conducting optical transmission measurements and evaluating determined measuring variables
EP2413136B1 (en) 2003-07-18 2013-07-03 Bio-Rad Laboratories, Inc. System and method for multi-analyte detection
US7402281B2 (en) * 2003-07-18 2008-07-22 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Magazine for inventorying reaction cuvettes in an automatic analyzer
JP4403940B2 (ja) * 2004-10-04 2010-01-27 株式会社日立製作所 ネットワーク機能を備えたハードディスク装置
DE102004054177B3 (de) 2004-11-10 2006-04-27 Schunk Gmbh & Co. Kg Fabrik Für Spann- Und Greifwerkzeuge Spann- oder Greifvorrichtung, insbesondere Linear- oder Zentrischgreifer
CN101147071B (zh) * 2005-04-01 2011-12-14 三菱化学美迪恩斯株式会社 生物样品的复合自动分析装置、自动分析方法以及反应杯
US8932542B2 (en) 2005-09-26 2015-01-13 Qiagen Gmbh Apparatus for processing biological material
US20070080223A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Sherwood Services Ag Remote monitoring of medical device
US20070258858A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 Brian Rasnow Robotic gripper for transporting multiple object types
US20070289660A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-20 John Thomas Aylward Vacuum Apparatus and Methods for Handling Pills
FR2903927B1 (fr) * 2006-07-21 2008-09-05 Sidel Participations Dispositif d'assemblage rapide d'outillage sur support.
JP4890998B2 (ja) 2006-08-22 2012-03-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
ES2356675T3 (es) 2006-12-04 2011-04-12 Inpeco Ip Ltd Pinza de agarre de recipiente con un sensor de posición.
US8204169B2 (en) 2007-05-15 2012-06-19 Sandisk Il Ltd. Methods and systems for interrupted counting of items in containers
US7688448B2 (en) 2007-06-01 2010-03-30 University Of Utah Research Foundation Through-container optical evaluation system
US20100101317A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Whirlpool Corporation Lid based amount sensor
JP5208868B2 (ja) 2008-10-31 2013-06-12 シスメックス株式会社 検体処理装置
DE102009005252A1 (de) 2009-01-14 2010-07-15 Pvt Probenverteiltechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Position einer Grenzfläche
US8382177B2 (en) * 2009-06-11 2013-02-26 Re2, Inc. Quick-change finger for robotic gripper
JP2011064537A (ja) 2009-09-16 2011-03-31 Sysmex Corp 検体処理装置
US8439414B2 (en) 2009-10-20 2013-05-14 Brooks Automation, Inc. Gripper apparatus and method for containers of different sizes
JP5819617B2 (ja) * 2010-03-04 2015-11-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 分析器のハードウェア構成
IT1403938B1 (it) * 2011-02-16 2013-11-08 Inpeco Ip Ltd Ora Inpeco Holding Ltd Apparato di interfacciamento tra un impianto di posta pneumatica e un sistema di alimentazione di contenitori di prodotti biologici verso un impianto di automazione di laboratorio.
CH705297A1 (de) 2011-07-21 2013-01-31 Tecan Trading Ag Greiferzange mit austauschbaren Greiferfingern.
US20140036276A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-06 Beckman Coulter, Inc. Sensing specimen gripper

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580058A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Hitachi Ltd 自動分析装置
US20020102736A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Kittock Mark J. Method and system for picking and placing vessels
WO2006075201A1 (en) * 2004-09-08 2006-07-20 Pfizer Products Inc. Automated system for handling and weighing analytic quantities of particulate substances
WO2012029834A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体移載機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020134534A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 廃棄物処分システム
JP6994525B2 (ja) 2019-02-25 2022-01-14 シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 廃棄物処分システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2712975T3 (es) 2019-05-17
US20140107953A1 (en) 2014-04-17
CN104736439A (zh) 2015-06-24
US20150298321A1 (en) 2015-10-22
IN2015DN02705A (ja) 2015-09-04
KR20150068395A (ko) 2015-06-19
BR112015008438A2 (pt) 2017-07-04
IN2015DN02704A (ja) 2015-09-04
KR20150068396A (ko) 2015-06-19
EP2909089A1 (en) 2015-08-26
JP2016500878A (ja) 2016-01-14
WO2014062828A1 (en) 2014-04-24
CN104718457A (zh) 2015-06-17
KR102077879B1 (ko) 2020-02-14
WO2014062785A1 (en) 2014-04-24
US20140103674A1 (en) 2014-04-17
EP2909635B1 (en) 2018-12-05
WO2014062810A1 (en) 2014-04-24
EP2909635A1 (en) 2015-08-26
WO2014062786A1 (en) 2014-04-24
US9010819B2 (en) 2015-04-21
US20140105719A1 (en) 2014-04-17
JP6170165B2 (ja) 2017-07-26
EP2909634A1 (en) 2015-08-26
BR112015008363A2 (pt) 2017-07-04
CN104718457B (zh) 2017-06-20
US8967691B2 (en) 2015-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6170165B2 (ja) 引き剥がし機構を備えたシュート構成
JP5525054B2 (ja) 検体移載機構
EP2776845B1 (en) Robotic arm
US9733264B2 (en) Supply module for an automated analyzer
KR102017516B1 (ko) 시약운반부, 어댑터 및 시약운반부 취급방법
EP3066477B1 (en) Confirmed placement of sample tubes in a servo driven automation system using trajectory deviation
EP2076780B1 (en) Method and device for test sample loading
CN114214183A (zh) 自动核酸提取设备及其核酸提取方法
CN216584999U (zh) 自动核酸提取设备
WO2024101437A1 (ja) ロボットシステム
WO2024101438A1 (ja) ロボットシステム
EP4367519A1 (en) Sample extractor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees