JP2015531804A - タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル - Google Patents

タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2015531804A
JP2015531804A JP2015527363A JP2015527363A JP2015531804A JP 2015531804 A JP2015531804 A JP 2015531804A JP 2015527363 A JP2015527363 A JP 2015527363A JP 2015527363 A JP2015527363 A JP 2015527363A JP 2015531804 A JP2015531804 A JP 2015531804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
pressure
sensitive adhesive
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6246208B2 (ja
Inventor
ユン・チャンオー
パク・ウンキュン
リ・チェグァン
キム・ザンスン
ジョン・ブギ
パク・ソンチャン
キム・ウォノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2015531804A publication Critical patent/JP2015531804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6246208B2 publication Critical patent/JP6246208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/255Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • G06F1/1692Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes the I/O peripheral being a secondary touch screen used as control interface, e.g. virtual buttons or sliders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/106Esters of polycondensation macromers
    • C08F222/1063Esters of polycondensation macromers of alcohol terminated polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2896Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】高温で熱収縮膨張率が異なる各フィルムの間に介在したとき、曲げ防止能に優れたタッチパネル用粘着剤組成物を提供すること。【解決手段】組成物のガラス転移温度が−20℃〜−50℃で、前記組成物の硬化物の弾性率が60℃〜80℃で50,000Pa〜70,000Paであるウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。さらには、前記組成物において、ウレタン系硬化性化合物100重量部に対して(メタ)アクリル酸エステル系単量体5重量部〜100重量部を含む、上記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。【選択図】図1

Description

本発明は、タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネルに関する。
近年、PDA、移動通信端末機または車両用ナビゲーションなどの電子機器が大きな市場を形成している。このような電子機器において、追求される技術的目標としては、主に、薄型化、軽量化、低電力消費化、高解像度化及び高輝度化などを挙げることができる。
一方、入力操作部にタッチスクリーンまたはタッチパネルスイッチが設けられている電子機器には、軽量化及び割れ防止などのために、透明導電性プラスチックフィルムが使用されている。その例としては、ポリエチレンテレフタレート(PolyEthylenTerephthalate、PET)フィルムを基材とし、その一面にインジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide、ITO)などの導電層を形成したフィルムがあり、前記フィルムは、粘着剤層によって伝導性ガラス、補強材またはデコフィルムなどに積層されている。
前記粘着剤層には、耐久性などの多様な物性が要求されている。
なし
本発明の一具現例は、高温で熱収縮膨張率が異なる各フィルムの間に介在したとき、曲げ防止能に優れたタッチパネル用粘着剤組成物を提供する。
本発明の他の具現例は、前記タッチパネル用粘着剤組成物を用いた粘着フィルムを提供する。
本発明の更に他の具現例は、前記粘着フィルムを適用したタッチパネルを提供する。
本発明の一具現例において、組成物のガラス転移温度が約−20℃〜約−50℃で、前記組成物の硬化物の弾性率(modulus)が約60℃〜約80℃で約50,000Pa〜約70,000Paであるウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物を提供する。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、ウレタン系硬化性化合物、(メタ)アクリル酸エステル系単量体及び架橋性単量体を含んでもよい。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、前記ウレタン系硬化性化合物100重量部に対して(メタ)アクリル酸エステル系単量体約5重量部〜約100重量部を含んでもよい。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、前記ウレタン系硬化性化合物100重量部に対して架橋性単量体約0.01重量部〜約10重量部を含んでもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル単量体がアルキル(メタ)アクリレートで、前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは、線形または分枝型C1―C14アルキルであってもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル単量体は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n―プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n―ブチル(メタ)アクリレート、t―ブチル(メタ)アクリレート、sec―ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2―エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2―エチルブチル(メタ)アクリレート、n―オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソボニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
前記架橋性単量体は、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体または窒素含有単量体及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
前記架橋性単量体は、2―ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4―ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6―ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8―ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、2―(メタ)アクリロイルオキシ酢酸、3―(メタ)アクリロイルオキシプロピル酸、4―(メタ)アクリロイルオキシブチル酸、アクリル酸二量体、イタコン酸、マレイン酸、2―イソシアナトエチル(メタ)アクリレート、3―イソシアナトプロピル(メタ)アクリレート、4―イソシアナトブチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、N―ビニルピロリドン、N―ビニルカプロラクタム及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、光開始剤をさらに含んでもよい。
前記光開始剤は、ベンゾイン系開始剤、ヒドロキシケトン系開始剤、アミノケトン系開始剤、カプロラクタム系開始剤及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
本発明の他の具現例において、前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層を含む粘着フィルムを提供する。
前記粘着剤層の厚さが約25μm〜約300μmであってもよい。
前記粘着フィルムに対して物性分析機(Texture Analyser、TA XT Plus、Stable micro systems社)を用いて1000g重の力を5分間加えた後、測定された変形の程度は約0.08mm〜約0.11mmであってもよい。
前記粘着フィルムは、基材層、及び前記基材層の一面または両面に積層された粘着剤層を含んでもよい。
基材層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリブタジエン、塩化ビニル共重合体、ポリウレタン、エチレン―ビニルアセテート、エチレン―プロピレン共重合体、エチレン―アクリル酸エチル共重合体、エチレン―アクリル酸メチル共重合体、ポリイミド及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
前記基材層の一面または両面に粘着剤層及び離型フィルム層が順次積層されてもよい。
本発明の更に他の具現例において、一面に導電層が形成された伝導性プラスチックフィルム;及び前記導電層に付着し、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層;を含むタッチパネルを提供する。
前記伝導性プラスチックフィルムは、ITO(導電性金属酸化物)層が一面に形成されたポリエチレンテレフタレートフィルムであってもよい。
前記タッチパネル用粘着剤組成物は、高温で熱収縮膨張率が異なる各フィルムの間に介在したとき、曲げ防止能に優れた粘着フィルムを提供することができる。
本発明の一具現例に係る粘着フィルムの概略的な断面図である。 本発明の他の具現例に係る粘着フィルムの概略的な断面図である。 本発明の更に他の具現例に係るタッチパネルの概略的な断面図である。 本発明の更に他の具現例に係るタッチパネルの概略的な断面図である。 実施例1―2及び比較例1で製造された粘着フィルムに対する温度による弾性率を示したグラフである。 実施例1―2及び比較例1で製造された粘着フィルムに対するクリープ試験による結果を示したグラフである。 実施例1―2及び比較例1で製造された粘着フィルムに対して緩和弾性率(relaxation modulus)を測定して示したグラフである。
以下、本発明の具現例を詳細に説明する。ただし、これは例示として提示されるものであって、これによって本発明が制限されることはなく、本発明は、後述する請求項の範疇によって定義されるものに過ぎない。
本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似する構成要素に対しては同一の参照符号を付する。
図面において、多くの層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。そして、図面において、説明の便宜上、一部の層及び領域の厚さを誇張して示した。
以下で、基材の「上部(または下部)」または基材の「上(または下)」に任意の構成が形成されることは、任意の構成が前記基材の上面(または下面)に接して形成されることを意味するだけでなく、前記基材と基材上に(または下に)形成された任意の構成との間に他の構成を含まないことに限定しない。
本発明の一具現例に係るウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、前記組成物のガラス転移温度が約−20℃〜約−50℃で、前記組成物の硬化物の弾性率(modulus)は、約60℃〜約80℃で約50,000Pa〜約70,000Paである。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、硬化されて2個のフィルムの間に介在した粘着剤層に形成されてもよい。例えば、モバイル、タブレットPCなどの表示装置のウィンドウガラスに透明導電性フィルムを積層するために、それらの間に粘着剤層が介在し得る。このとき、プラスチック基材で形成された前記ウィンドウガラスと前記透明導電性フィルムとの間の熱収縮膨張率が異なり、いずれか一側に曲がる現象が発生し得るが、例えば、プラスチック基材側に曲がるようになる。前記低いガラス転移温度を有するように配合されたウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、このような曲げ現象を効果的に抑制することができる。
併せて、前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、低いガラス転移温度によって剥離力が減少することを防止するために、高温で弾性率が高くなるように配合されたものである。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物の硬化度を調節し、高温での弾性率を制御することができる。具体的に、前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物を約70wt%〜約90wt%の硬化度で硬化させることによって、粘着剤層を製造することができる。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物の組成配合を調節し、上述した範囲のガラス転移温度を有するようにし、その硬化物の弾性率が上述した範囲になるように高温での弾性率を高めることによって、その硬化物で形成される粘着剤層を挟んで発生し得る曲げ現象を効果的に抑制することができる。硬化物の弾性率を高めるためには、硬化度を調節したり、ガラス転移温度を調節したり、ウレタン系オリゴマーなどの結合力が強い材料を添加する方法などを用いてもよい。
前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、前記範囲のガラス転移温度を有することによって、応力緩和特性を優秀にすると同時に、粘着物性のバランスを維持することができる。また、前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、前記範囲の弾性率を有することによって、応力緩和率及び信頼性を全て適宜確保することができる。
また、前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、前記プラスチック基材で形成された前記ウィンドウガラスのガス放出(outgassing)に対する信頼性を向上させ、全体的な応力緩和を誘導し、前記プラスチック基材の曲げ現象を効果的に抑制することができる。
一具現例において、前記ウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物は、ウレタン系硬化性化合物、(メタ)アクリル酸エステル系単量体及び架橋性単量体を含んでもよい。
前記ウレタン系硬化性化合物は、ウレタン系硬化性樹脂形成用ウレタン系モノマー、オリゴマー、プレポリマーまたはこれらの組み合わせを意味する。具体的に、前記ウレタン系硬化性化合物としては、ウレタンアクリレート系オリゴマー及びアクリレート単量体からなるプレポリマー、機能性アクリレート単量体などが適用される。例えば、ウレタンアクリレート系オリゴマーとしては、重量平均分子量約30,000〜約100,000のオリゴマーを使用してもよい。
他の具現例において、前記タッチパネル用粘着剤組成物は、前記ウレタン系硬化性化合物100重量部に対して(メタ)アクリル酸エステル系単量体約5重量部〜約100重量部;及び架橋性単量体約0.01重量部〜約10重量部;を含んでもよい。
前記(メタ)アクリル酸エステル単量体は、例えば、アルキル(メタ)アクリレートであってもよく、これに限定されることはない。前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは、線形または分枝型C1―C14アルキルであってもよく、具体的に、C1―C8アルキルであってもよい。前記範囲の炭素数のアルキル(メタ)アクリレートを使用することによって、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物は、適切な凝集力、ガラス転移温度及び粘着特性を有するように調節することができる。
前記(メタ)アクリル酸エステル単量体は、具体的に、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n―プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n―ブチル(メタ)アクリレート、t―ブチル(メタ)アクリレート、sec―ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2―エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2―エチルブチル(メタ)アクリレート、n―オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソボニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
前記架橋性単量体は、分子構造内に共重合性官能基(例えば、炭素―炭素二重結合)及び架橋性官能基を同時に含む単量体を意味する。
前記架橋性単量体は、例えば、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体または窒素含有単量体及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよく、これに限定されることはない。
前記架橋性単量体は、具体的に、2―ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4―ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6―ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8―ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートなどのヒドロキシ基含有単量体;アクリル酸、メタクリル酸、2―(メタ)アクリロイルオキシ酢酸、3―(メタ)アクリロイルオキシプロピル酸、4―(メタ)アクリロイルオキシブチル酸、アクリル酸二量体、イタコン酸、マレイン酸などのカルボキシル基含有単量体;2―イソシアナトエチル(メタ)アクリレート、3―イソシアナトプロピル(メタ)アクリレート、4―イソシアナトブチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、N―ビニルピロリドン、N―ビニルカプロラクタムなどの窒素含有単量体;及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
前記タッチパネル用粘着剤組成物は、各構成成分の含量を調節することによってガラス転移温度を調節することができる。
前記タッチパネル用粘着剤組成物は、光硬化型組成物であって、重合度を調節するために光開始剤をさらに含んでもよい。前記光開始剤は、前記ウレタン系硬化性化合物100重量部を基準にして約0.01重量部〜約10重量部の含量で使用されてもよく、前記光開始剤の種類は、光照射によってラジカルを発生させ、重合反応を開始させ得るものであれば特別に限定されなく、例えば、ベンゾイン系開始剤、ヒドロキシケトン系開始剤、アミノケトン系開始剤、カプロラクタム系開始剤及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含んでもよい。
また、前記タッチパネル用粘着剤組成物は、発明の効果に影響を及ぼさない範囲で、エポキシ樹脂、架橋剤、紫外線安定剤、酸化防止剤、調色剤、補強剤、充填剤、消泡剤、界面活性剤、可塑剤及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つ以上の添加剤をさらに含んでもよい。
本発明の他の具現例において、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層を含む粘着フィルムを提供する。
図1は、本発明の一具現例に係る粘着剤層12を含む粘着フィルム10の断面図である。図1において、前記粘着フィルム10は、基材層11、及び前記基材層11の両面に形成された粘着剤層12を含む。しかし、前記粘着フィルム10においては、基材層11の一面のみに粘着剤層12が形成されていてもよく、必要に応じて基材層を用いずシート状粘着剤層12のみが含まれてもよい。
前記粘着剤層12は、約60℃〜約80℃で約50,000Pa〜約70,000Paの弾性率を有してもよい。前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物で形成される前記粘着剤層12の弾性率が高温で前記範囲を有することによって、上述した曲げ現象を効果的に抑制することができる。例えば、前記粘着フィルムに対して物性分析機(Texture Analyser、TA XT Plus、Stable micro systems社)を用いて1000g重の力を5分間加えた後、測定された変形の程度は、約0.08mm〜約0.11mmであってもよい。
前記粘着剤層12のガラス転移温度は、約−20℃〜約−50℃の範囲内であってもよい。
前記タッチパネル用粘着剤組成物を基材層11上に塗布した後、光照射によって光硬化することによって粘着剤層12を形成し、前記粘着フィルム10を製造してもよい。「光照射」は、光開始剤または重合性化合物に影響を与え、重合反応を誘発し得る電磁気波の照射を意味し、前記電磁気波は、マイクロ波、赤外線、紫外線、X線及びγ線はもちろん、α―粒子線、プロトンビーム(proton beam)、ニュートロンビーム(neutron beam)及び電子線(electron beam)などの粒子ビームを総称する意味で使用される。
前記タッチパネル用粘着剤組成物を硬化させ、前記粘着剤層12を製造する方法は特別に制限されない。例えば、上述した前記タッチパネル用組成物またはこれに溶剤を追加して製造したコーティング液をキャスティングモールドに注入したり、バーコーターなどの公知の手段で適切な工程基材に塗布した後、硬化させる方法で前記粘着剤層12を製造してもよい。
前記硬化過程は、粘着剤組成物またはコーティング液の内部に含まれた揮発成分または反応残留物などの気泡誘発成分を十分に除去した後で行い、前記硬化物の架橋密度、分子量、弾性率などを適切に付与し、高温状態で粘着界面に存在する各気泡が大きくなることから内部で散乱体を形成するという問題などを防止することができる。
また、前記タッチパネル用粘着剤組成物またはそのコーティング液を硬化させる方法は、特別に限定されなく、例えば、前記タッチパネル用粘着剤組成物またはそのコーティング液によって形成されたコーティング層に紫外線を照射したり、所定の条件で熟成(aging)する工程を経て硬化工程を行ってもよい。
前記粘着剤層12は、厚さが約25μm〜約300μm、具体的に、約100μm〜約200μmであってもよい。前記粘着剤層12が前記範囲の厚さを有することによって、薄型のタッチパネルまたはタッチスクリーンに適用可能であると共に、耐久性に優れた粘着フィルム10を具現することができる。
前記基材層11としては、その具体的な種類が特別に限定されることなく、例えば、この分野の一般的なプラスチックフィルムを使用してもよい。例えば、前記基材層11として、ポリエチレンテレフタレート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリブタジエン、塩化ビニル共重合体、ポリウレタン、エチレン―ビニルアセテート、エチレン―プロピレン共重合体、エチレン―アクリル酸エチル共重合体、エチレン―アクリル酸メチル共重合体、ポリイミド及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを使用してもよい。具体的に、前記基材層11としては、ポリエチレンテレフタレートフィルムを使用してもよいが、これに制限されることはない。
前記基材層11の厚さは、約25μm〜約300μm、具体的に、約30μm〜約200μmであってもよい。前記基材層11が前記範囲の厚さを有することによって、薄型のタッチパネルまたはタッチスクリーンに適用可能であると共に、耐久性に優れた粘着フィルム10を具現することができる。
図2は、本発明の他の具現例に係る粘着フィルム20の断面図である。
前記粘着フィルム20は、必要に応じて前記粘着剤層22上に形成された離型フィルム層23をさらに含んでもよい。図2において、前記粘着フィルム20は、基材層21;前記基材層21の両面に積層された粘着剤層22;及び前記粘着剤層22上に積層された離型フィルム層23を含む。
前記離型フィルム層23は、例えば、上述した基材層11、21として使用される各種プラスチックフィルムの一面に適切な離型処理を行うことによって形成してもよい。前記離型処理に使用される離型剤の例としては、アルキド系、シリコン系、フッ素系、不飽和エステル系、ポリオレフィン系またはワックス系離型剤などを挙げてもよく、このうち、耐熱性の側面でアルキド系、シリコン系またはフッ素系離型剤を使用することが好ましいが、これに制限されることはない。
前記離型フィルム層23の厚さは、特別に限定されることなく、適用される用途に応じて適宜選択されてもよい。例えば、前記離型フィルム層23の厚さは、約10μm〜約100μm、具体的に、約30μm〜約90μm、より具体的に、約40μm〜約80μmであってもよい。
本発明の更に他の具現例において、一面に導電層が形成された伝導性プラスチックフィルム;及び前記導電層に付着し、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層;を含むタッチパネルを提供する。
前記タッチパネルは、例えば、静電容量方式のタッチパネルであってもよい。また、前記タッチパネルの具体的な構造またはその形成方法には、上述したタッチパネル用粘着剤組成物が適用される限り、特別に制限されることなく、この分野の一般的な構成が採用されてもよい。
図3及び図4は、本発明の更に他の具現例に係るタッチパネル100、200の概略的な断面図を示す。
図3において、前記タッチパネル100は、プラスチック基材層131、及び前記プラスチック基材層131の一面に形成された導電層132を含む伝導性プラスチックフィルム130を含み、前記粘着剤層112が前記伝導性プラスチックフィルム130の導電層132の一面に付着した構造を有してもよい。
前記伝導性プラスチックフィルム130としては、その具体的な種類が特別に制限されることなく、この分野の公知の伝導性フィルムを使用してもよい。例えば、前記伝導性フィルム130は、一面にITO電極層が形成された透明プラスチックフィルムであってもよい。具体的に、前記プラスチック基材層131を形成する前記透明プラスチックフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリテトラフルオロエチレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム、ポリウレタンフィルム、エチレン―ビニルアセテートフィルム、エチレン―プロピレン共重合体フィルム、エチレン―アクリル酸エチル共重合体フィルム、エチレン―アクリル酸メチル共重合体フィルムまたはポリイミドフィルムなどを使用してもよく、これに制限されることはない。より具体的に、前記プラスチック基材層131は、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムであってもよい。
図4に示すように、前記タッチパネル200は、上部から反射防止コーティング240、保護フィルム250、粘着剤層222、プラスチック基材層231上の一面に導電層232が形成された伝導性プラスチックフィルム230及び透明基板260を含んでもよい。また、前記のような各層を含むタッチパネル200は、液晶表示装置(LCD)270などの表示装置に付着していてもよい。
図4において、伝導性プラスチックフィルム230の導電層232の上部には、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層222が付着していてもよい。
図4に示した構造において、前記タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層222を除いた他の構成の種類及び形成方法などには、特別に制限されることなく、この分野の一般的な成分を制限なく採用してもよい。
以下、本発明の実施例及び比較例を記載する。下記の実施例は、本発明の一実施例に過ぎなく、本発明が下記の実施例に限定されることはない。
(実施例)
(実施例1)
ポリプロピレングリコール(PPG、Mw=2,000)及びイソホロンジイソシアネート(IPDI、isophoron diisocyanate)を重合反応させ、ウレタン系硬化性オリゴマー(Mw=40,000〜100,000)を製造した。前記ウレタン系硬化性オリゴマー40重量部、2―EHA(エチルヘキシルアクリレート)35重量部及びHEA(ヒドロキシエチルアクリレート)25重量部を混合し、これに光開始剤として1―ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irgacure 184、HCPK)、及びその他添加剤としてカップリング剤を含む粘着剤組成物を準備した後、前記粘着剤組成物に対して示差走査熱量測定法(DSC、differential scanning calorimetry)を用いてガラス転移温度を測定した結果を下記の表1に記載した。前記粘着剤組成物は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ:75μm)の一面にUV硬化させた後、厚さが100μmになるようにバーコーターを用いてコーティングした。その後、UVランプを用いて紫外線を10分間照射して硬化させることによって、粘着フィルムを製造した。
(実施例2―3)
下記の表1のように粘着剤組成物の含量比を変更した点を除いては、実施例1と同一の方法で粘着フィルムを製造した。
(比較例1―3)
ポリプロピレングリコール(PPG、Mw=2,000)及びイソホロンジイソシアネート(IPDI、isophoron diisocyanate)を重合反応させ、ウレタン系硬化性オリゴマー(Mw=40,000〜100,000)を製造した。前記ウレタン系硬化性オリゴマー10重量部、2―EHA(エチルヘキシルアクリレート)65重量部及びIBOA(イソボニルアクリレート)25重量部を混合し、これに光開始剤として1―ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irgacure 184、HCPK)、及びその他添加剤としてカップリング剤を含む粘着剤組成物を準備した後、前記粘着剤組成物に対して示差走査熱量測定法(DSC、differential scanning calorimetry)を用いてガラス転移温度を測定した結果を下記の表1に記載した。前記粘着剤組成物は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ:75μm)の一面にUV硬化させた後、厚さが100μmになるようにバーコーターを用いてコーティングした。その後、UVランプを用いて紫外線を10分間照射して硬化させることによって、粘着フィルムを製造した。
(比較例4)
2―EHA(エチルヘキシルアクリレート)65重量部、IBOA(イソボニルアクリレート)15重量部及びヒドロキシエチルアクリレート20重量部を混合し、これに光開始剤として1―ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irgacure 184、HCPK)、及びその他添加剤としてカップリング剤を含む粘着剤組成物を準備した後、前記粘着剤組成物に対して示差走査熱量測定法(DSC、differential scanning calorimetry)を用いてガラス転移温度を測定した結果を下記の表1に記載した。前記粘着剤組成物は、ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ:75μm)の一面にUV硬化させた後、厚さが100μmになるようにバーコーターを用いてコーティングした。その後、UVランプを用いて紫外線を10分間照射して硬化させることによって、粘着フィルムを製造した。
Figure 2015531804
<評価>
実施例1―3及び比較例1―4で製作された粘着フィルムに対して下記の物性を測定し、その結果を表2に記載した。
<弾性率の測定>
せん断貯蔵弾性率(Shear storage Modulus)は、ARES―G2レオメーター(Rheometer)(TA Instruments)を用いて下記の条件下で測定した:
―周波数(Frequency):1rad/sec、変形(Strain):10%、温度:0℃〜100℃、
―サンプル形態(Sample Geometry):厚さ600μm以上、直径10mmの円形サンプル
図5は、温度による弾性率を示したグラフである。
80℃における弾性率は、下記の表2に記載した。
<クリープ試験(creep test)>
実施例1―2及び比較例1で製作された粘着フィルムに対して物性分析機(Texture Analyser、TA XT Plus、Stable micro systems社)を用いて1000g重の力を5分間加えた後、時間による変形の程度を測定し、その結果を図6に示した。
<曲げ性試験>
実施例1―3及び比較例1―4に対して高温高湿(温度85℃、湿度85%)の条件下で24時間貯蔵した後、常温で1時間後の曲げ程度を測定し、その結果を下記の表2に記載した。
<緩和弾性率(relaxation modulus)>
前記クリープ試験結果から実施例1―2及び比較例1で製作された粘着フィルムに対して応力と変形の比に計算される緩和弾性率(relaxation modulus)を評価し、その結果を図7に示した。
<信頼性(温度85℃、湿度85%)>
実施例1―3と比較例1―4で製作された粘着フィルムに対して、プラスチック基材とITOフィルムとの間に付着し、高温高湿(85℃、85%湿度)の条件で24時間保管した後、外観評価時に気泡の発生程度を肉眼で観察し、下記の評価基準によって判断し、その結果を下記の表2に示した。
[評価基準]
良好:気泡がほとんど発生していない。
不良:気泡が多量発生している。
Figure 2015531804
10、20:粘着フィルム、11、21:基材層、12、22、112、222:粘着剤層、23:離型フィルム層、100、200:タッチパネル、130、230:伝導性プラスチックフィルム、131、231:プラスチック基材層、132、232:導電層、240:反射防止コーティング、250:保護フィルム、260:透明基板、270:液晶表示装置(LCD)

Claims (18)

  1. 組成物のガラス転移温度が−20℃〜−50℃で、
    前記組成物の硬化物の弾性率(modulus)は、60℃〜80℃で50,000Pa〜70,000Paであるウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  2. ウレタン系硬化性化合物、(メタ)アクリル酸エステル系単量体及び架橋性単量体を含む、請求項1に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  3. 前記ウレタン系硬化性化合物100重量部に対して(メタ)アクリル酸エステル系単量体5重量部〜100重量部を含む、請求項2に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  4. 前記ウレタン系硬化性化合物100重量部に対して架橋性単量体0.01重量部〜10重量部を含む、請求項2に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  5. 前記(メタ)アクリル酸エステル単量体がアルキル(メタ)アクリレートで、前記アルキル(メタ)アクリレートのアルキルは、線形または分枝型C1―C14アルキルである、請求項2に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  6. 前記(メタ)アクリル酸エステル単量体は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n―プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n―ブチル(メタ)アクリレート、t―ブチル(メタ)アクリレート、sec―ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2―エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2―エチルブチル(メタ)アクリレート、n―オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソボニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含む、請求項2に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  7. 前記架橋性単量体は、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体または窒素含有単量体及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含む、請求項2に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  8. 前記架橋性単量体は、2―ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4―ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6―ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8―ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレート、2―ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、2―(メタ)アクリロイルオキシ酢酸、3―(メタ)アクリロイルオキシプロピル酸、4―(メタ)アクリロイルオキシブチル酸、アクリル酸二量体、イタコン酸、マレイン酸、2―イソシアナトエチル(メタ)アクリレート、3―イソシアナトプロピル(メタ)アクリレート、4―イソシアナトブチル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、N―ビニルピロリドン、N―ビニルカプロラクタム及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含む、請求項2に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  9. 光開始剤をさらに含む、請求項1に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  10. 前記光開始剤は、ベンゾイン系開始剤、ヒドロキシケトン系開始剤、アミノケトン系開始剤、カプロラクタム系開始剤及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含む、請求項8に記載のウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物。
  11. 請求項1〜請求項10のいずれか1項によるウレタン系タッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層を含む粘着フィルム。
  12. 前記粘着剤層の厚さが25μm〜300μmである、請求項11に記載の粘着フィルム。
  13. 前記粘着フィルムに対して物性分析機(Texture Analyser、TA XT Plus、Stable micro systems社)を用いて1000g重の力を5分間加えた後、測定された変形の程度が0.08mm〜0.11mmである、請求項12に記載の粘着フィルム。
  14. 前記粘着フィルムは、基材層、及び前記基材層の一面または両面に積層された粘着剤層を含む、請求項11に記載の粘着フィルム。
  15. 前記基材層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリブタジエン、塩化ビニル共重合体、ポリウレタン、エチレン―ビニルアセテート、エチレン―プロピレン共重合体、エチレン―アクリル酸エチル共重合体、エチレン―アクリル酸メチル共重合体、ポリイミド及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれた一つを含む、請求項14に記載の粘着フィルム。
  16. 前記基材層の一面または両面に粘着剤層及び離型フィルム層が順次積層された、請求項14に記載の粘着フィルム。
  17. 一面に導電層が形成された伝導性プラスチックフィルム;及び
    前記導電層に付着し、請求項1〜請求項10のいずれか1項によるタッチパネル用粘着剤組成物の硬化物を含む粘着剤層;を含むタッチパネル。
  18. 前記伝導性プラスチックフィルムは、ITO(導電性金属酸化物)層が一面に形成されたポリエチレンテレフタレートフィルムである、請求項17に記載のタッチパネル。
JP2015527363A 2012-08-16 2013-08-07 タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル Active JP6246208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120089713A KR101542644B1 (ko) 2012-08-16 2012-08-16 터치패널용 점착제 조성물, 점착 필름 및 터치 패널
KR10-2012-0089713 2012-08-16
PCT/KR2013/007131 WO2014027788A1 (ko) 2012-08-16 2013-08-07 터치패널용 점착제 조성물, 점착 필름 및 터치 패널

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531804A true JP2015531804A (ja) 2015-11-05
JP6246208B2 JP6246208B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=50268970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527363A Active JP6246208B2 (ja) 2012-08-16 2013-08-07 タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10174224B2 (ja)
EP (1) EP2886624B1 (ja)
JP (1) JP6246208B2 (ja)
KR (1) KR101542644B1 (ja)
CN (1) CN104540916B (ja)
TW (1) TWI619789B (ja)
WO (1) WO2014027788A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175521A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 アルプス電気株式会社 静電容量式センサ
JP6371922B1 (ja) * 2017-03-28 2018-08-08 バンドー化学株式会社 光学透明粘着シート、光学透明粘着シートの製造方法、積層体、及び、貼り合わせ構造物
WO2018179608A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 バンドー化学株式会社 光学透明粘着シート、光学透明粘着シートの製造方法、積層体、及び、貼り合わせ構造物
JP2019042965A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 リンテック株式会社 構成体およびその製造方法、表示体、ならびに光学用粘着シート
JP2019108499A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 リンテック株式会社 繰り返し屈曲デバイス用粘着剤、粘着シート、繰り返し屈曲積層部材および繰り返し屈曲デバイス

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102417018B1 (ko) * 2014-08-26 2022-07-05 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널의 구동 장치
WO2016068423A1 (ko) * 2014-11-01 2016-05-06 삼성에스디아이 주식회사 플렉시블 디스플레이 장치
US10745597B2 (en) 2014-11-01 2020-08-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Adhesive composition, adhesive film prepared from the same and display member including the same
KR101844372B1 (ko) 2014-12-03 2018-04-02 주식회사 엘엠에스 고체 촬상 소자용 광학필터 및 이를 포함하는 고체 촬상 소자
KR102184024B1 (ko) * 2014-12-17 2020-11-27 동우 화인켐 주식회사 터치 센서 모듈 및 이의 제조 방법
KR102298419B1 (ko) * 2015-05-18 2021-09-03 동우 화인켐 주식회사 표시장치
KR101667413B1 (ko) * 2015-05-29 2016-10-19 주식회사 테이팩스 광경화형 광학용 투명 점착 시트 및 그 제조 방법
KR101814247B1 (ko) 2015-06-30 2018-01-05 삼성에스디아이 주식회사 점착필름 및 이를 포함하는 디스플레이 부재
KR102089404B1 (ko) * 2016-02-04 2020-03-16 주식회사 엘지화학 도전성 적층체
US10676654B2 (en) 2016-04-22 2020-06-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Adhesive film, optical member comprising the same and optical display comprising the same
KR102143798B1 (ko) * 2016-09-12 2020-08-12 동우 화인켐 주식회사 광학 투명 점착제 조성물, 그를 포함하는 광학 투명 점착 필름 및 평판표시장치
KR102143994B1 (ko) * 2016-09-12 2020-08-12 동우 화인켐 주식회사 광학 투명 점착제 조성물, 그를 포함하는 광학 투명 점착 필름 및 평판표시장치
WO2019013366A1 (ko) * 2017-07-11 2019-01-17 삼성전자 주식회사 폴더블 표시 장치용 윈도우 필름 및 표시 장치
JP7241465B2 (ja) 2018-01-30 2023-03-17 日東電工株式会社 粘着剤、硬化性粘着剤組成物、粘着シートおよびその製造方法
JP7028660B2 (ja) 2018-01-30 2022-03-02 日東電工株式会社 粘着シートおよびその製造方法、ならびに粘着性フィルム
KR102208594B1 (ko) * 2018-10-30 2021-01-28 주식회사 엘지화학 광반응성 우레탄계 수지, 이를 포함하는 점착제 조성물 및 점착제 조성물의 경화물을 포함하는 점착제
CN109810643A (zh) * 2019-01-28 2019-05-28 常州凯奥机电科技有限公司 一种导静电隔热膜的制备方法
US11332559B2 (en) 2019-07-17 2022-05-17 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Polymers for display devices
JP6991405B2 (ja) * 2019-09-04 2022-01-12 三菱電機株式会社 タッチパネル装置、タッチパネル制御方法、及びタッチパネル制御プログラム
KR20230009582A (ko) * 2021-07-09 2023-01-17 삼성에스디아이 주식회사 다층 점착 시트, 이를 포함하는 광학 부재 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20230126307A (ko) * 2022-02-22 2023-08-30 삼성디스플레이 주식회사 수지 조성물, 및 이를 포함한 디스플레이 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011063701A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Fujimori Kogyo Co Ltd 粘着剤組成物の製造方法、粘着フィルムの製造方法、粘着剤用原料組成物及び粘着フィルム
WO2012070887A2 (ko) * 2010-11-24 2012-05-31 (주)엘지하우시스 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
JP2012136557A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Dic Corp 紫外線硬化型粘着剤用樹脂組成物、粘着剤及び積層体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493273B2 (ja) * 2003-01-29 2010-06-30 日東電工株式会社 両面粘着シートおよびタッチパネル付き表示装置
JP4800363B2 (ja) * 2008-09-26 2011-10-26 日東電工株式会社 光学部材貼り合わせ用粘着シート
WO2011119180A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 3M Innovative Properties Company Optical assembly having a display panel and methods of making and disassembling same
KR101219327B1 (ko) * 2009-07-22 2013-01-08 토요잉크Sc홀딩스주식회사 도전부재용 감압식 접착제 조성물, 및 이를 이용하여 제조된 적층체
US8242185B2 (en) * 2009-08-03 2012-08-14 Morgan Adhesives Company Adhesive compositions for easy application and improved durability
JP2011111572A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Toray Advanced Film Co Ltd 粘着シート及び表示装置
JP2011256264A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 粘着剤組成物、及びそれを用いてなる粘着積層体
KR101435240B1 (ko) * 2010-10-27 2014-08-29 주식회사 엘지화학 터치 패널
JP5596588B2 (ja) * 2010-11-08 2014-09-24 日東電工株式会社 紫外線硬化型光学樹脂接着剤組成物
KR101576689B1 (ko) 2010-11-24 2015-12-10 (주)엘지하우시스 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
US9841534B2 (en) * 2010-12-16 2017-12-12 3M Innovative Properties Company Methods for preparing optically clear adhesives and coatings
CN102585713B (zh) * 2010-12-31 2014-07-23 第一毛织株式会社 显示器用光学粘合剂组合物、光学粘合剂膜和显示器装置
KR101411014B1 (ko) 2010-12-31 2014-06-23 제일모직주식회사 광학 점착제 조성물, 이로부터 형성된 광학 점착제 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 패널
KR101798655B1 (ko) * 2011-02-01 2017-11-16 도레이첨단소재 주식회사 정전용량방식 터치패널용 복합필름
ES2871913T3 (es) 2012-05-22 2021-11-02 Henkel IP & Holding GmbH Adhesivo líquido fotocurable ópticamente transparente

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011063701A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Fujimori Kogyo Co Ltd 粘着剤組成物の製造方法、粘着フィルムの製造方法、粘着剤用原料組成物及び粘着フィルム
WO2012070887A2 (ko) * 2010-11-24 2012-05-31 (주)엘지하우시스 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
JP2012136557A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Dic Corp 紫外線硬化型粘着剤用樹脂組成物、粘着剤及び積層体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175521A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 アルプス電気株式会社 静電容量式センサ
JPWO2017175521A1 (ja) * 2016-04-04 2018-12-20 アルプス電気株式会社 静電容量式センサ
JP6371922B1 (ja) * 2017-03-28 2018-08-08 バンドー化学株式会社 光学透明粘着シート、光学透明粘着シートの製造方法、積層体、及び、貼り合わせ構造物
WO2018179608A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 バンドー化学株式会社 光学透明粘着シート、光学透明粘着シートの製造方法、積層体、及び、貼り合わせ構造物
JP2019042965A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 リンテック株式会社 構成体およびその製造方法、表示体、ならびに光学用粘着シート
JP2019108499A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 リンテック株式会社 繰り返し屈曲デバイス用粘着剤、粘着シート、繰り返し屈曲積層部材および繰り返し屈曲デバイス
JP7185396B2 (ja) 2017-12-19 2022-12-07 リンテック株式会社 粘着シート、繰り返し屈曲積層部材および繰り返し屈曲デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP2886624A4 (en) 2015-06-24
TW201408746A (zh) 2014-03-01
US20150232707A1 (en) 2015-08-20
KR20140023624A (ko) 2014-02-27
KR101542644B1 (ko) 2015-08-06
JP6246208B2 (ja) 2017-12-13
TWI619789B (zh) 2018-04-01
EP2886624A1 (en) 2015-06-24
CN104540916A (zh) 2015-04-22
EP2886624B1 (en) 2018-12-19
CN104540916B (zh) 2018-05-11
WO2014027788A1 (ko) 2014-02-20
US10174224B2 (en) 2019-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6246208B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル
JP5690948B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル
TWI440688B (zh) 觸控面板用粘結劑組合物、粘結薄膜及觸控面板
JP5801409B2 (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルム及びタッチパネル
JP6490802B2 (ja) タッチスクリーンパネル用粘着剤組成物、光学用粘着フィルム、及びタッチスクリーンパネル
JP2019151860A (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、粘着フィルムおよびタッチパネル
KR101647156B1 (ko) 터치패널용 점착제 조성물, 점착필름 및 터치패널
KR101745042B1 (ko) 터치패널용 점착제 조성물, 점착 필름 및 터치 패널
JP2016522273A (ja) タッチパネル用粘着剤組成物、及び、粘着フィルムおよびタッチパネル
TW201615790A (zh) 粘結劑組合物、光學用粘結膜及觸控式螢幕面板
KR20170064577A (ko) 광학용 점착제 조성물, 광학용 점착 필름 및 터치 스크린 패널
TWI668283B (zh) 觸控螢幕面板用粘結劑組合物、光學用粘結膜及觸控螢幕面板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160722

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170519

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6246208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250