JP2015528774A - 泡生成ディスペンサ - Google Patents

泡生成ディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2015528774A
JP2015528774A JP2015520653A JP2015520653A JP2015528774A JP 2015528774 A JP2015528774 A JP 2015528774A JP 2015520653 A JP2015520653 A JP 2015520653A JP 2015520653 A JP2015520653 A JP 2015520653A JP 2015528774 A JP2015528774 A JP 2015528774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
foam
inlet
mixing chamber
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015520653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5965064B2 (ja
Inventor
アントニアス アウグスティヌス ヘフテ ポーラス
アントニアス アウグスティヌス ヘフテ ポーラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2015528774A publication Critical patent/JP2015528774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965064B2 publication Critical patent/JP5965064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • B05B7/0031Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
    • B05B7/0037Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/042Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube
    • B05B11/043Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube designed for spraying a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/042Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube
    • B05B11/046Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube the gas or vapour flow coming from a source where the gas or vapour is not in contact with the liquid or other fluent material to be sprayed, e.g. from a compressive bulb, an air pump or an enclosure surrounding the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0059Components or details allowing operation in any orientation, e.g. for discharge in inverted position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0433Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of gas surrounded by an external conduit of liquid upstream the mixing chamber

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

泡の形状で、液体を分注するための装置であって、当該装置は、ガス入口と、液体入口と、泡排出口と、を有する泡発生機関を備え、また当該装置は、当該装置の容器の内部空間と環境との間に位置する弁も備える。

Description

本発明で提供される装置は、泡生成ディスペンサに関する。特に当該装置は、消費者向け製品用の泡生成ディスペンサに関する。
泡生成ディスペンサがさまざまな消費者向け製品の用途で普及してきている。例えば、パーソナルケア用の、食器洗剤、ハード表面洗浄剤、スキンケア製品、ひげそり剤、ヘアケア製品、及び染髪剤などの組成物で泡の出るものが、次第に、市場に広く出回りつつある。洗浄、特に皿洗いの最中、とりわけ、食洗器を用いないで手で皿を洗う際には、泡立ちがよいことが、台所用洗剤の適切な組成、及び/又は、それが適切に水で薄められていることの直接的指標として理解される。消費者用の洗浄剤に関しても、石鹸泡が立っていることが、その組成物がよく洗浄していること、及び/又は油や汚れを落としていることを示すものとして理解される。お皿を洗っている人にとっては、洗浄力が泡のレベルと直接相関していると理解されている。つまり、泡立ちのレベルが落ちると、洗浄力も落ちると思われているため、泡立ちのレベル又は量が減ってきたら、洗剤を追加するというのが自然の習慣である。
また、消費者が泡の立つ組成物を任意の表面上に、洗浄用具(すなわち、スポンジ)の上に、洗い桶の中に、更に直接肌又は髪に分注する際に、その製品の入ったボトルを、少し傾けたり、又は完全に逆さにしたりするという習慣を持つ人は多い。こうした習慣とは逆に、多くの泡生成ディスペンサは、例えば多くのポンプ式ディスペンサがそうであるように、まっすぐに立てた姿勢でのみ、適切に動作するように限られている。ディスペンサが逆さになった状態でも泡状の液剤を分注できるように設計されている場合でも、その使用サイクルにわたってずっと均一な泡立ちを維持するということが十分なレベルで達成されているというものは未だないことがわかっている。具体的には、容器内の製品が減ってくると、泡の量に対する泡の重量が減少するということがしばしば起こる。
泡を形成する容器及び特に分注機能付きで泡を形成する容器は、トリガー式スプレー及びエアロゾール噴霧器、便器洗浄剤、ひげそり用フォーム、並びに手及び身体を洗う洗浄剤といった分野で良く知られている。上記のようなディスペンサは、通常、空気噴射ピストン、推進剤ガス、及び泡生成開口部等のガス噴射機構を備えている。加圧されたガスが乱流状態で、容器内に存在する液体と混ぜ合わされる。この乱流状態での混合及び/又は泡生成開口部を用いることで、泡が生成される。また、泡生成ディスペンサは、洗車及び産業用洗浄等のような洗浄目的の用途においても知られているが、そのような用途の泡生成ディスペンサは泡を送り出すための経路が曲がりくねっているために、泡の組織が劣化したような、及び/又は洗浄力が落ちたような泡を通常は生成してしまう。
したがって、泡を送り出すための経路が曲がりくねっていても、均一で、組織の劣化がない泡を出せる泡ディスペンサに対する需要が存在する。
本明細書は、本発明について具体的に示し、明確に主張する「特許請求の範囲」で完結するが、本発明は添付の図の以下の説明から更に理解されると考えられる。添付の図において、同様の参照符号は同様の要素を識別するものである。
本発明の1つの実施形態の模式的断面図を示す。 本発明の他の実施形態の模式的断面図を示す。 本発明の1つの実施形態の模式的断面図である。
本明細書の図は必ずしも一定の縮尺で描写されていない。
本明細書における全てのパーセント、比率及び割合は、特に指定しない限り、食器洗剤の組成物の重量による。特に指定のない限り、温度はすべて摂氏(℃)である。
本明細書で使用するとき、用語「含む・備える」は、最終結果に影響を与えないその他の工程、成分、要素等を加えることができることを意味する。この用語は、用語「〜からなる」及び用語「本質的に〜からなる」を包含する。
用語「泡」及び「石鹸泡」は、本明細書において使用する時、互換的に使用され、液相で境界を定められて液相に浮遊する、分離性のガス気泡を表わす。
用語「使用サイクル」は、本明細書において使用する時、液体組成物が容器から初めて分注されてから、液体の全量が本質的に容器から出し切られるまでの期間を表す。当該用語は更に、液体が最初に分注される前に、容器が、その容量一杯、又はほぼ一杯まで満たされていることを表す。容器が「一杯になっている」又は「空になっている」ということは、ユーザー/消費者が一般に認識可能なものとする。
1つの実施形態において当該装置は、容器、及び当該容器と動作可能に接続されている泡発生機関を備える。本明細書において使用される容器は、発泡性組成物を保持するための中空の本体を有し、通常、プラスチック製のボトル又はキャニスタである。好ましくは当該容器は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、エチルビニルアルコール、ポリビニルアルコール、熱可塑性エラストマー、及びそれらを組み合わせたものといったポリマー又は樹脂製であるが、当該分野において既知の他の材料製であってもよい。当該容器は、未使用の樹脂製、粉砕再生された又は再利用された樹脂製、石油由来の樹脂製、植物性素材からの生物由来の樹脂製、及びそれらの樹脂を組み合わせた材料製であってよい。当該容器は、基本となる樹脂素材の他に、充填剤及び添加材を含んでもよい。充填剤及び添加材の例としては、当該分野において知られている、着色剤、架橋ポリマー、炭酸カルシウムのような無機及び有機充填剤、乳白剤、並びに加工助剤等がある。そのような容器は、通常、約30mL〜約3Lの液体を保持することができる。1つの実施形態においては、当該容器は、約150mL〜約1.5Lの液体を保持することができる。1つの実施形態においては、当該容器は、約200mL〜約1Lの液体を保持することができ、液体の消費者向け製品を保持することでよく知られている。そのような容器は、多くの容器類供給業者から、広く入手できる。
当該容器は、液体リザーバ及びガスリザーバを同時に内包するように適合されている内部空間を有する。1つの実施形態において、当該液体とガスは、それぞれ単一の内部容積の部分を占めている。その際、ガスは当該容積の上部空間を占めている。本実施形態においては、液体が装置から泡として分注されるに連れて、当該上部空間の容積は増加する。
1つの実施形態においては、前記液体リザーバ及びガスリザーバは、膜によって隔てられていてよい。本実施形態においては、前記液体は、小袋、バッグ、又は、前記液体が分注されるに連れてつぶれる、剥離可能ボトル構造体に入れられていてよい。当該小袋は、前記容器の外壁とは明らかに別体のものであってよく、又は、前記容器が二重外壁構造を有し、液体が分注されるに連れて、当該外壁が選択的に剥離するものであってよい。内壁の一部が壁の外側部分から剥離する結果、液体を保持し、液体をガスから分離している小袋がつぶれる。
1つの実施形態において、当該装置は、前記容器、前記泡発生機関、及び前記製品用小袋を備えていてよい。前記泡発生機関が組み立てられた状態では、前記泡発生機関は前記液体製品と流体連通の状態にある。本実施形態においては、取り換え用小袋が、装置全体を交換する代わりとして、提供されていてもよい。
前記容器は、前記泡発生機関を受容するように適合されている終端部を有し、当該終端部は、終端部の中央線と実質的に一直線をなす配向軸線を有する。当該中央線は、容器終端部の出口により画定される平面と垂直に配置され、前記終端部の幾何学的中心を通過する想像上の直線である。前記終端部は、前記泡発生機関のねじ部と嵌め合わされるように適合されている、ねじ切り連結部を有していてよい。前記終端部は、前記泡発生機関にパチンと嵌るようになっていてもよい。前記終端部は、前記容器と一体形成された部分からなっていてもよく、又は、前記容器に取り付けられた別体の部品からなっていてもよい。前記容器終端部と嵌め合うことを通じて、前記容器と前記泡発生機関とが組み合わされるが、その組み合わせは、前記液体を泡の形で分注するのに必要な圧力が、前記容器の内部空間内に蓄積されるように、実質的に気密性を保ったものであってよい。
容器の壁は、一般にしなやかで弾力性があるものであってよく、前記容器の容積を減らし、前記容器内の圧力を高めるように、前記容器が絞ることができるようになっている。1つの実施形態においては、容器の壁の一部分だけが、圧力を高めるために必要なだけの変形ができるために十分な弾力性を有していてよい。1つの実施形態においては、前記容器の一部として、ポンプが含まれていてよい。本実施形態においては、当該ポンプは、前記容器の内部空間と外部との間に配置される、シンプルな蛇腹状の送風機及び一方向性逆止弁、又は、既に知られているような、その他のエアポンプ機構を含んでいてもよい。前記送風機を作動させると、前記容器の内部空間の容積が減少し、圧力が高まる。前記送風機を繰り返し動作させることで、前記容器内部の空気の量が増加し、前記容器内部の圧力が高まる。噴射用の及び/又は高圧の容器に代わって用いられる、ディスペンサに力を提供するためのその他の手法は、米国特許公開第20100133294号公報及び同第20100133301号公報に記載のもののような、引き伸ばされた弾力性部品の使用を含む。
前記泡発生機関のそれぞれの構成要素は、上に述べたようにポリマー樹脂、金属、ガラスを含んでいてよい。前記泡発生機関の構成要素を製造する方法の例としては、射出形成法、鋳造法、及び切削加工法等があるが、それらに限られない。
前記泡発生機関は、泡排出の軸線を有する。泡排出の軸線の向きは、前記容器周端部の軸線とは実質的に異なっている。「実質的に異なる」が意味するのは、当該二つの軸線が斜めの角度をなすか、互いに垂直になっていることのいずれかである。前記泡発生機関は、混合室を有する。前記泡発生機関は前記容器に取り付けられるが、当該混合室は、前記液体リザーバと流体連通状態になる第1の入口、前記ガスリザーバと流体連通状態になる第2の入口、及び前記泡排出の軸線上の、前記混合室よりも下流側にある出口を備える。前記混合室は、前記泡排出の軸に沿って切った場合、円錐状の断面のように、狭まってくるような断面又は広がっていくような断面を有する。当該円錐状の断面は、前記軸線に沿って前記混合室の出口に向かって、広がっていくようなものであっても、狭まってくるようなものであってもよい。他の断面形状としては、楕円形、多角形、半月形、又は三日月形等があり得る。総面積が増えたり減ったりするように、流路に沿って断面形状が変化してもよく、又は、その流路全長にわたって、前記混合室の部分の中に、広がりも狭まりもしない部分があってもよい。前記第1の入口は、浸漬管を介して、前記流体リザーバと動作可能に接続されていてよい。当該浸漬管は、前記第1の入口と前記容器の内部空間との間に配置されている中空管からなるものであってよい。前記装置が前記泡発生機関を前記容器の上部に配置された状態では、当該中空管は前記第1の入口から、内部空間の一部であって、実質的に当該入口から遠くの部分、又は前記内部空間の底に近い部分にまで延びている。逆止弁が前記第1の入口と前記浸漬管との間に設けられ、液体が、当該弁を通って、前記混合室へと流入はできるが、前記混合室から流出し、前記浸漬管又は前記リザーバへと戻るのを防ぐようになっている。第2逆止弁が、前記ガスリザーバと関連付けられている前記第2の入口の流体経路上に設けられ、ここでも、前記リザーバから前記混合室へと流入することを可能にしながら、前記混合室から前記リザーバへと戻るのを防ぐようになっている。
前記泡発生機関は、前記泡排出の軸線に沿って、前記混合室の出口より下流側に配置されている拡散器を更に備える。当該拡散器は、単一の排出用開口部を有していても、複数の排出用開口部を有していてもよい。1つの実施形態において、前記拡散器は、単一のメッシュを備え、当該メッシュは、前記泡排出の軸線に対して、実質的に均一のパターンに配置されている複数の開口部を有する。代替的な実施形態においては、前記拡散器は、前記泡排出の軸線に対して概ね垂直に、当該軸線に沿って連続するように設けられる複数のメッシュ要素を備える。本実施形態においては、前記軸線に沿って連続するメッシュそれぞれの網目のサイズは、それぞれの前のメッシュの開口部サイズよりも小さくなっている。
1つの実施形態において、前記泡発生機関は、機関本体を備え、当該機関本体は、円筒形のバレルと、開放状態と閉鎖状態とを切り替え可能な弁と、当該バレル内部に配置されている機関挿入部と、機関挿入部内に配置されている拡散器と、を備える。本実施形態においては、前記バレルは、前記液体リザーバと流体連通状態にある第1の入口、及び前記ガスリザーバと流体連通状態にある第2の入口を有する。前記挿入部は、混合室を有し、当該混合室は、前記第1バレル入口と流体連通状態にある第1混合室入口、及び前記第2バレル入口と流体連通状態にある第2混合室入口を有する。当該流体連通状態は、それぞれ対応する入口どうしが実質的に一直線をなすように配置されることによって実現されてもよく、又は、そのように実質的に一直線になっていなくても実現され得る。
1つの実施形態においては、前記挿入部は、前記泡排出の軸線周りで回転可能であってよい。前記挿入部を回転させると、少なくとも一方又は両方の混合室入口が、対応する機関本体側の入口との連通状態を解消する場合がある。これにより、前記混合室への対応する流体通路(液体入口とガス入口の両方)が閉鎖され、ガスと液体の混合及び泡の形成が妨げられる。1つの実施形態において、前記挿入部を回転させると、前記通気弁をも閉鎖させることができる。
1つの実施形態において、前記挿入部は、泡形成の軸線に沿って動くことが可能なようになっていてもよい。第1位置にある場合には、前記混合室への入口はともに開けた状態になっており、ガス及び液体が前記容器から前記混合室へと自由に流入することができるようになっている。前記挿入部を押す又は引くことと関連付けられている第2位置にある場合には、少なくとも前記流体通路の一方がブロックされており、泡の形成が妨げられる。本実施形態における前記挿入部のそれぞれの位置は、前記第1位置にあるときに、前記通気弁が動作可能で、前記第2位置にあるときに前記通気弁が動作不能になるように、前記通気弁の作動状態を変化させることもできる。
当該装置は、前記容器の内部空間と前記容器の外部との間に配置され、開放状態と閉鎖状態とを切り替え可能な弁を更に備える。当該弁は、前記容器の内部空間と外部との間の通気孔として機能する。容器内の圧力が高まり始めると、前記弁が閉じて、容器内の圧力が更に高まるのを可能にする。前記容器内圧力が低下すると前記弁が開き、前記容器外部から内部へと空気が流入することを可能にし、圧力低下の速度を上げる。前記弁は、ボール式逆止弁、フラッパ若しくはフラップ式弁、ダックビル弁、円板弁、アンブレラ弁、又は、当該分野において既に知られているその他の一方向弁からなるものであってよい。
1つの実施形態においては、前記装置は、前記泡発生機関の出口に配置されるキャップを更に備える。前記キャップは、前記出口が実質的に塞がれた状態で、前記機関から泡が流出することができないようになっている第1位置から、実質的に開放された状態で、泡が前記機関出口から妨げられることなく流出できるようになっている第2位置へと動くことが可能である。前記キャップは、前記装置と一体形成されている蝶番部を含んでいてもよく、又は、前記装置が使用される際には前記装置から取り外されるように意図される、取り外し可能なキャップからなっていてもよい。
一般に、前記装置の動作は次のように進行する。前記容器は、発泡可能な液体を保持し、ある体積の、空気などのガスを容器の上部に保持する。前記容器を、ポンプを用い、ガス推進剤を用い、又は単に前記容器の壁の、弾力性がある部分を絞ることにより加圧する。圧力が高まると、前記通気弁を閉じる。圧力の高まりにより、液体及びガスが前記混合室に押し出され、こうしてできるガスと液体の混合物が次に、狭い拡散用穴を通ることで圧縮される。その後、前記混合物内でガスが膨張して、前記出口から泡が分注される。
前記装置は任意の方向で、泡を生成するように用いることができる。前記装置が逆さにされた場合には、容器内での液体及びガスの位置が変化するので、前記第1の入口と第2の入口の役割が入れ替わる。このような向きでは、液体は前記第2の入口を通って、ガス(空気)は前記第1の入口を通って、混合室へと流入する。なお、前記装置は、前記容器のどこまで液体が満たしているかによって変化するものの、ガスの入口が液体によってブロックされない限りにおいて幅広い角度範囲で傾けても使用可能である。使用中に傾けることができる角度の範囲をできるだけ広くとれるようになることが、本発明の意図するところである。傾けている間に、前記浸漬管の入口を、なるべく低い位置におくことで、この動作可能域を更に増やすことができる。
前記液体は、発泡可能な任意の液体を含むことができる。液体の例としては、布地、ハード表面、肌、及び又は髪、歯などの表面処理(洗浄及び/研磨用を含むがそれらに限られない)製品等がある。発泡可能な液体の例としては、液体、水溶液を含む溶液、固体が懸濁した液体、及び/又は気体成分、エマルジョン、及びジェルの少なくとも1つを含んでいてよい。
泡発生機関は、コンシューマケア製品を含む、製造業及び/又は市場において、発泡可能な液体を含む多様な製品に対して使用することができる。コンシューマケア産業によって提供されるこのようなコンシューマケア製品は、例として、またその例に限定されること無く、ソフト表面クリーナ、ハード表面クリーナ、ガラスクリーナ、セラミックタイルクリーナ、トイレクリーナ、木質クリーナ、マルチ表面クリーナ、表面消毒液、食器洗剤組成物、洗濯洗剤及びしみ取り液、繊維コンディショナ、繊維染料、表面保護剤、表面消毒液、自動車用表面処理剤、及びその他類似のコンシューマ製品が挙げられる。コンシューマケア製品はまた、専門業者用、業務用及び/又は工業的用途に加えて、家庭又はホームケア用途のためであってもよい。コンシューマ製品産業は、例えばそして限定されずに、ムース、ヘアスプレー、スタイリングジェル、シャンプー、ヘアコンディショナ(リーブイン又はリンスアウト)、クリームリンス、ヘアダイ、ヘアカラー製品、ヘアシャイン製品、ヘアセラム、ちぢれ毛防止製品、枝毛矯正製品、パーネントウェーブ液、ふけ防止剤を含むヘアトリートメント製品、バスジェル、シャワージェル、ボディウォッシュ、フェイスクリーナ、日よけ及び日焼け止めローションを含むスキンケア製品、スキンコンディショナ、モイスチャライザ、芳香入り又は芳香なし脇の下及び体の発汗抑制剤、及びデオドラント、石鹸、ボディスクラブ、角質除去剤、アストリンゼント、スクラブローション、脱毛剤、シェービング製品、プリシェーブ製品、アフターシェーブ製品、練歯磨き又は歯磨剤、を含む発泡可能な液体を含む「パーソナルケア製品」を生産することができる。前記泡発生機関のその他の用途としては、他のカテゴリーの製品の他の発泡可能液体に適用できる。例えば、室内用及び/又は屋外用殺虫剤、並びに屋内又は屋外で除草剤がある。医療産業は、例として、またその例に限定されること無く、薬品、薬剤、軟膏、クリーム、ローションなどの治療薬といった製品の形態を有している。食品産業で使われるのは、例えば、泡立てた飲料のような発泡させた食品、ホイップクリームのようなトッピングをはじめとする食品の一部や、コーヒーのクリーム、ムース、チーズ製品、パン焼き製品、及びメレンゲ等がある。
図1に示されるように、装置1000は、容器100を備え、該容器は、終端部110を有し、液体L及びガスGを内包している。前記終端部は、配向軸線115を有する。泡発生機関200は終端部100に取り付けられ、第1の入口210、浸漬管212、逆止弁214、第2の入口220、ガス逆止弁222、バレル230、挿入部240、拡散器250、メッシュ260、蝶番つきキャップ270、及び弁280を備える。前記挿入部は、混合室242を有する。加圧要素300は、容器100の壁の一部を含む。
図2に示されるように、装置2000は、容器100を備え、該容器は、終端部110を有し、液体L及びガスGを内包している。前記終端部は、配向軸線115を有する。泡発生機関200は終端部100に取り付けられ、第1の入口210、小袋213、逆止弁214、第2の入口220、ガス逆止弁222、バレル230、挿入部240、拡散器250、メッシュ260、蝶番つきキャップ270、及び弁280を備える。前記挿入部は、混合室242を有し、泡排出の軸線周りに回転可能である。
図3に示されるように、装置3000は、容器100を備え、該容器は、終端部110を有し、液体L及びガスGを内包している。前記終端部は、配向軸線115を有する。泡発生機関200は終端部100に取り付けられ、第1の入口210、浸漬管212、逆止弁214、第2の入口220、ガス逆止弁222、バレル230、挿入部240、拡散器250、メッシュ260、蝶番つきキャップ270、及び弁280を備える。前記挿入部は、混合室242を有し、泡排出の軸線に沿って、横に移動することが可能である。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らないかぎり、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。
任意の相互参照又は関連特許若しくは関連出願を包含する本明細書に引用される全ての文献は、明確に除外ないしは別の方法で限定されない限り、その全てを本明細書中に参照により組み込まれる。いずれの文献の引用も、こうした文献が本願で開示又は特許請求される全ての発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、こうした文献が、単独で、あるいは他の全ての参照文献とのあらゆる組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。更に、本文書において、用語の任意の意味又は定義の範囲が、参考として組み込まれた文書中の同様の用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中で用語に割り当てられる意味又は定義に準拠するものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることが、当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で扱うものとする。

Claims (15)

  1. 泡形状で液体を分注するための装置であって、当該装置は、容器と該容器と動作可能に接続されている泡発生機関とを備えることを特徴とし、
    前記容器は、
    液体リザーバとガスリザーバとを同時に含むように適合されている内部空間と、
    前記泡発生機関を受容するよう適合されている終端部であって、前記終端部の中央線に実質的に一直線をなす配向軸線を有する終端部と、を有し、
    前記泡発生機関は泡排出の軸線を有し、該泡排出の軸線の向きは、前記容器終端部の軸の向きとは実質的に異なり、前記泡発生機関は、
    前記液体リザーバと流体連通状態にある第1の入口と、前記ガスリザーバと流体連通状態にある第2の入口と、前記泡排出の軸線沿いに前記混合室の下流側にある出口と、を有する混合室と、
    前記泡排出の軸線沿いに前記混合室の前記出口の下流側に配置されている拡散器と、
    前記容器の前記内部空間と前記容器の外部空間との間に配置され、開放状態と閉鎖状態との間で切り替え可能な弁と、を備える装置。
  2. 前記泡発生機関は、前記泡排出の軸線沿いに前記拡散器の下流側に配置されているメッシュ要素をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記混合室は円すい形の断面を有する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記装置は、前記泡発生機関の出口に、蝶番付きキャップを備える、請求項1に記載の装置。
  5. 前記装置は容器加圧要素を備える、請求項1に記載の装置。
  6. 前記拡散器は広がっていく形の混合室を有する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1の入口と前記液体リザーバとの間に配置されている浸漬管をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  8. 前記第1の入口と前記液体リザーバとの間に配置されている逆止弁をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  9. 前記液体リザーバは、液体が満たされており且つつぶれることが可能な小袋を備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記弁は、ボール式逆止弁からなる、請求項1に記載の装置。
  11. 泡形状で液体を分注するための装置であって、当該装置は、容器と該容器と動作可能に接続されている泡発生機関とを備えることを特徴とし、
    前記容器は、
    液体リザーバとガスリザーバとを同時に含むように適合されている内部空間と、
    前記泡発生機関を受容するよう適合されている終端部であって、前記終端部の中央線に実質的に一直線をなす配向軸線を有する終端部と、を有し、
    前記泡発生機関は泡排出の軸線を有し、該泡排出の軸線の向きは、前記容器終端部の軸の向きとは実質的に異なり、
    前記泡発生機関は、機関本体であって、円筒形のバレルと、前記容器の前記内部空間と前記容器の外部との間に配置され且つ開放状態と閉鎖状態とを切り替え可能な弁と、バレル内部に配置される機関挿入部と、を備える機関本体と、前記機関挿入部内部に配置される拡散器とを備え、
    前記バレルは、前記液体リザーバと流体連通状態にある第1の入口、及び前記ガスリザーバと流体連通状態にある第2の入口を有し、
    前記挿入部は、第1のバレル入口と一直線になる第1混合室入口と、前記第2バレル入口と一直線になる第2混合室入口と、を有する混合室を備え、
    前記拡散器は、前記泡排出の軸線に沿った前記混合室よりも下流側に配置される、装置。
  12. 前記挿入部は、バレル内部に移動可能に配置されており、第1位置と第2位置との間を回転することが可能であり、少なくとも前記混合室入口の片方は、第2位置にある対応するバレル入口とは一直線になっていない、請求項11に記載の装置。
  13. 前記挿入部は、前記第1位置と前記第2位置との間を回転することが可能な、請求項12に記載の装置。
  14. 前記挿入部は、前記泡排出の軸線に沿って横方向に、前記第1位置と前記第2位置との間を動くことが可能な、請求項12に記載の装置。
  15. 前記泡発生機関は、前記泡排出の軸線に沿って前記拡散器よりも下流側に配置されるメッシュ要素をさらに備える、請求項11に記載の装置。
JP2015520653A 2012-07-03 2013-07-02 泡生成ディスペンサ Active JP5965064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/540,640 2012-07-03
US13/540,640 US9120108B2 (en) 2012-07-03 2012-07-03 Foam generating dispenser
PCT/US2013/049092 WO2014008274A1 (en) 2012-07-03 2013-07-02 A foam generating dispenser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528774A true JP2015528774A (ja) 2015-10-01
JP5965064B2 JP5965064B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=48808520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520653A Active JP5965064B2 (ja) 2012-07-03 2013-07-02 泡生成ディスペンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9120108B2 (ja)
EP (1) EP2869931B1 (ja)
JP (1) JP5965064B2 (ja)
CN (1) CN104395000B (ja)
CA (1) CA2877170C (ja)
MX (1) MX352141B (ja)
WO (1) WO2014008274A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9403290B2 (en) * 2011-07-12 2016-08-02 Scott Frailey Valves for creating a foam material
US9120108B2 (en) * 2012-07-03 2015-09-01 The Procter & Gamble Company Foam generating dispenser
WO2014035669A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Arminak & Associates, Llc Inverted squeeze foamer
US9586217B2 (en) * 2012-10-04 2017-03-07 Arminak & Associates, Llc Mixing chamber for two fluid constituents
US8977389B2 (en) 2013-07-17 2015-03-10 ColorCulture Network, LLC Method, system and apparatus for dispensing products for a personal care service, instructing on providing a personal care treatment service, and selecting a personal care service
EP3238830A4 (en) * 2014-12-24 2018-08-15 Kao Corporation Foam dispenser
JP6479502B2 (ja) * 2015-02-27 2019-03-06 株式会社吉野工業所 スクイズフォーマー容器
JP6416043B2 (ja) * 2015-05-29 2018-10-31 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
JP6556498B2 (ja) * 2015-05-29 2019-08-07 株式会社吉野工業所 ポンプ式注出器
DE102016108447A1 (de) * 2016-05-06 2017-11-09 S O L O Kleinmotoren Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Verschäumungseinheit zum Erzeugen von Schaum aus einem Gemisch aus Gas und Flüssigkeit sowie Sprühgerät zum Erzeugen und Verteilen von Schaum
WO2018064118A1 (en) * 2016-09-27 2018-04-05 Rieke Packaging Systems Limited Squeeze sprayer for fluid products
TWI780139B (zh) * 2017-05-12 2022-10-11 瑞士商雀巢製品股份有限公司 用於製備發泡食品或飲料產品的包裝

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139414U (ja) * 1976-04-16 1977-10-22
US5156307A (en) * 1990-03-24 1992-10-20 Callahan George E Dispenser for foaming of a filled liquid material
US20020130198A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Unilever Home And Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. Foamer
JP2009149326A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Kao Corp 二重容器
US20110284586A1 (en) * 2009-12-18 2011-11-24 George Scott Kerr Personal Care Composition Foaming Product and Foaming Dispenser

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3471064A (en) * 1968-06-07 1969-10-07 Leeds & Micallef Foam generating and dispensing device
US3622049A (en) * 1969-05-05 1971-11-23 Schering Corp Dispensing system
US3709347A (en) 1971-04-01 1973-01-09 Apl Corp Bag vending machine having feeler controlled lock
US4013228A (en) * 1974-11-14 1977-03-22 Chemtrust Industries Corporation Foam generating sprayer apparatus
US3937364A (en) * 1975-04-03 1976-02-10 Hershel Earl Wright Foam dispensing device
US4027789A (en) * 1975-09-10 1977-06-07 Glasrock Products, Inc. Foaming device for high solids content foamable liquids
US4429834A (en) 1981-04-08 1984-02-07 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Mouth closure assembly for mouth of foam liquid dispensing container
JPS6020262B2 (ja) * 1981-11-24 1985-05-21 東洋製罐株式会社 泡状液体発生絞り出し容器
US4615467A (en) * 1985-07-24 1986-10-07 Calmar, Inc. Liquid foam dispenser
US4846376A (en) * 1988-02-25 1989-07-11 Ballard Medical Products Inversion foamer
CH676456A5 (ja) * 1988-04-05 1991-01-31 Supermatic Kunststoff Ag
US4925106A (en) * 1988-04-13 1990-05-15 Afa Products, Inc. Foam-off nozzle assembly with barrel screen insert for use in a trigger sprayer
US5033654A (en) * 1990-02-23 1991-07-23 R.J.S. Industries, Inc. Foam dispenser
US5037006A (en) 1990-03-27 1991-08-06 The Procter & Gamble Company Squeeze bottle foam dispenser with threshold pressure valve
US5219102A (en) * 1990-04-05 1993-06-15 Earl Wright Company Foaming device
CH680582A5 (ja) * 1991-04-23 1992-09-30 Supermatic Kunststoff Ag
US5183186A (en) * 1991-08-15 1993-02-02 Emson Research Inc. Spray dispensing device having a tapered mixing chamber
US5273191A (en) 1991-08-20 1993-12-28 Philip Meshberg Dispensing head for a squeeze dispenser
US5158233A (en) * 1991-10-07 1992-10-27 Contico International, Inc. Foamer trigger dispenser with sealing device
US5373991A (en) * 1993-04-09 1994-12-20 Contico International, Inc. Foamer trigger dispenser with sealing device
AU665822B2 (en) * 1993-05-06 1996-01-18 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Liquid foam-discharging, squeezable vessel
JP3279826B2 (ja) 1994-07-15 2002-04-30 株式会社吉野工業所 泡放出容器
JPH10128189A (ja) 1996-10-25 1998-05-19 Lion Corp 泡状放出製品
US6505986B1 (en) * 1997-11-21 2003-01-14 The Procter & Gamble Company Applicator systems
IT1307523B1 (it) 1999-12-02 2001-11-06 Taplast Spa Metodo di erogazione di liquidi sotto forma di schiuma tramitecontenitori deformabili e dispositivo utilizzante tale metodo
US6398133B1 (en) * 1999-12-22 2002-06-04 Emsar, Inc. Dispensing head for a squeeze dispenser
US6267304B1 (en) * 2000-06-14 2001-07-31 Emsar, Inc. Variable discharge dispensing head for a squeeze dispenser
FR2811640B1 (fr) * 2000-07-17 2002-12-27 Oreal Dispositif de conditionnement et de distribution permettant de distribuer une dose variable
CN2447238Y (zh) * 2000-08-08 2001-09-12 卢义 一种泡沫生成器
DE10045110A1 (de) * 2000-09-12 2002-03-21 Kurt Geier Micro Kraftstoff Schaumerzeuger
US6402054B1 (en) * 2001-02-09 2002-06-11 Saint-Gobain Calmar Inc. Airless squeeze bottle aspirator
US6557783B1 (en) * 2001-11-23 2003-05-06 Continental Sprayers International, Inc. Telescoping foamer nozzle
ITRM20030055A1 (it) * 2003-02-10 2004-08-11 Emsar Spa Testa erogatrice a nebulizzazione per flacone deformabile elasticamente per schiacciamento.
US20040229763A1 (en) 2003-02-28 2004-11-18 The Procter & Gamble Company Cleaning kit and/or a dishwashing kit containing a foam-generating dispenser and a cleaning and/or dishwashing composition
US20040251272A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 Haywood Hunter Sunless tanning spray dispenser
WO2005056415A1 (ja) 2003-12-08 2005-06-23 Kohno Jushi Kogyo Co., Ltd. 泡噴出ポンプ容器装着用ノズルヘッド
US8408426B2 (en) * 2008-03-07 2013-04-02 Joseph Wadih Bakhos Squeezable partition bottle and bag assembly
CA2756754C (en) 2008-10-23 2014-06-03 The Procter & Gamble Company Valve and dispenser comprising same
EP2349869A2 (en) 2008-10-23 2011-08-03 The Procter & Gamble Company Multi-chamber material dispensing system and method for making same
JP2013514993A (ja) * 2009-12-18 2013-05-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 泡状パーソナルケア組成物製品
WO2011152375A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 花王株式会社 泡吐出容器
US8430107B2 (en) * 2011-03-11 2013-04-30 Yu Chang Esthetics Consultant Co., Ltd. Foam output device easy to produce foam
CN103764517B (zh) * 2011-08-31 2015-09-30 株式会社吉野工业所 分发容器
US9120108B2 (en) * 2012-07-03 2015-09-01 The Procter & Gamble Company Foam generating dispenser

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139414U (ja) * 1976-04-16 1977-10-22
US5156307A (en) * 1990-03-24 1992-10-20 Callahan George E Dispenser for foaming of a filled liquid material
US20020130198A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Unilever Home And Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. Foamer
JP2004531430A (ja) * 2001-03-16 2004-10-14 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ フォーマー
JP2009149326A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Kao Corp 二重容器
US20110284586A1 (en) * 2009-12-18 2011-11-24 George Scott Kerr Personal Care Composition Foaming Product and Foaming Dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
CN104395000B (zh) 2018-05-15
CA2877170C (en) 2019-01-22
CN104395000A (zh) 2015-03-04
WO2014008274A1 (en) 2014-01-09
MX2014015811A (es) 2015-03-05
JP5965064B2 (ja) 2016-08-03
EP2869931B1 (en) 2017-02-01
MX352141B (es) 2017-11-10
EP2869931A1 (en) 2015-05-13
US20140008394A1 (en) 2014-01-09
CA2877170A1 (en) 2014-01-09
US9120108B2 (en) 2015-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965064B2 (ja) 泡生成ディスペンサ
JP3200206U (ja) 発泡性液体ディスペンサ
JP6975753B2 (ja) 泡吐出容器
JP5799468B2 (ja) 改善された泡回収特性を有する泡状液体組成物のためのディスペンサ
JP5076056B2 (ja) 泡液兼用ディスペンサー
AU2016344370B2 (en) Dispenser
EP2281755B1 (en) Liquid mixing chamber
JP2019172313A (ja) 液体吐出容器
WO2002040364A1 (fr) Recipient de distribution de savon et procede pour charger le contenu dans ce recipient
JP2015519265A (ja) 混合液、好ましくは泡を吐出する装置
WO2011002751A1 (en) Liquid mixing reservoir
JP7157562B2 (ja) 吐出部材および吐出製品
KR20230018678A (ko) 액상 내용물 토출 용기
WO2014004340A2 (en) Grit and foam dispenser
EP3389875A1 (en) Device for dispensing a mixture, preferably a foam, and system using said device
AU2016430866B2 (en) Dispenser
WO2019129461A1 (en) Dispenser for liquid detergents
KR20150046220A (ko) 직립 압착식 거품발생기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5965064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250