JP2015528033A - シラン末端ポリマーを基本構成とする高フィラー含有組成物 - Google Patents

シラン末端ポリマーを基本構成とする高フィラー含有組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528033A
JP2015528033A JP2015521025A JP2015521025A JP2015528033A JP 2015528033 A JP2015528033 A JP 2015528033A JP 2015521025 A JP2015521025 A JP 2015521025A JP 2015521025 A JP2015521025 A JP 2015521025A JP 2015528033 A JP2015528033 A JP 2015528033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane
curable composition
composition according
moisture
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015521025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528033A5 (ja
Inventor
ファビアン ショフット
ファビアン ショフット
マヌエル ネストラー
マヌエル ネストラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sika Technology AG
Original Assignee
Sika Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sika Technology AG filed Critical Sika Technology AG
Publication of JP2015528033A publication Critical patent/JP2015528033A/ja
Publication of JP2015528033A5 publication Critical patent/JP2015528033A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33348Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing isocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate

Abstract

本発明は、湿気硬化型組成物であって、a)少なくとも1つのシラン官能性ポリマーPと、b)シラン官能性ポリマーを架橋する少なくとも1つの触媒と、c)少なくとも65%(w/w)の少なくとも1つのフィラーと、を含み、完全に硬化した状態でDIN 53505に準拠して求められるショアA硬度が60以上であり、硬化前に押出圧力が1000N以下である、湿気硬化型組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は接着剤、シーリング材又はコーティングとしての使用に好適なシラン官能性ポリマーを基本構成とする高フィラー含有湿気硬化型組成物に関する。
シラン官能性ポリマーを基本構成とする湿気硬化型組成物は既知であり、弾性接着剤、シーリング材及びコーティングとして長年使用されている。
適用分野と、一方では塗布時、他方では硬化後においてかかる組成物に必要とされる要件とに応じて、これらの組成物は異なる構成成分を含有する。
或る特定の用途、例えばパーケット接着剤、屋根の防水加工、パネル接着等では、完全に硬化した組成物の特に高い硬度が必要とされ、最終製品の硬度は様々な方法で調節することができる。
一方では、大部分がハードセグメントであるポリマーを使用し、及び/又は架橋密度を増大するポリマーマトリクスの選択によって硬度を増大させることができる。しかしながら、組成物の全配合が新たな構成成分に適合する必要があるため、この手段は複雑である。さらに、このような改質は高いコストを伴うことが多い。
他方では、組成物の固形分を増量することによって硬化組成物の硬度を増大させることに想到し得る。
しかしながら、シラン官能性ポリマーを基本構成とする湿気硬化型組成物におけるフィラーの使用は制限されている。具体的には、高い硬度を達成し、最終製品の価格を最適化するために所望されるように大量のフィラーを使用する場合、粘度の増大のために組成物を塗布することができなくなるという問題が生じる。これは特に、組成物を例えばスパチュラとともにコーキングガンを使用して手作業で塗布する場合に問題となる。
したがって、本発明の目的は硬化状態で比較的高い硬度を有するが、塗布特性を顕著に損なうことのない、シラン官能性ポリマーを基本構成とする湿気硬化型組成物を提供することである。
驚くべきことに、請求項1に記載の組成物によってこの課題が解決されることが今回見出された。
本発明による組成物は硬化状態で優れた硬度を有するにもかかわらず、問題なく加工することができる。さらに、本発明による組成物は、極めて高いフィラー含量のために低コストで得ることができるという利点を有する。
本発明の付加的な態様は付加的な独立請求項の主題をなす。本発明の特に好ましい実施の形態は従属請求項の主題である。
本発明を実施する方法
本発明の主題は、湿気硬化型組成物であって、
a)少なくとも1つのシラン官能性ポリマーP、
b)シラン官能性ポリマーを架橋する少なくとも1つの触媒及び
c)少なくとも65%(w/w)の少なくとも1つのフィラー
を含み、完全に硬化した状態でDIN 53505に準拠して求められるショアA硬度が60以上、とりわけ65以上、好ましくは70以上であり、より具体的には硬化前の押出圧力が1000N以下、特に800N以下である、湿気硬化型組成物である。
所与の値の測定方法は例示的な実施の形態との関連で詳細に説明される。
本明細書において、ポリオール又はポリイソシアネート等の「ポリ」で始まる物質名は、形態的に1つの分子当たりその名称に見られる官能基を2つ以上含有する物質を表す。
本明細書において、「ポリマー」という用語は、一方では多重反応(polyreaction)(重合、重付加、重縮合)によって生成する化学的に均一であるが、重合度、分子量及び鎖長の点で異なる巨大分子群を含む。他方では、多重反応によるかかる巨大分子群の誘導体、したがって反応、例えば特定の巨大分子への官能基の付加又は置換によって得られ、化学的に均質であっても又は化学的に不均質であってもよい化合物もこの用語に含まれる。この用語にはいわゆるプレポリマー、言い換えると、その官能基が巨大分子の構築に関与する反応性オリゴマープレ付加体(pre-adducts)も含まれる。
「ポリウレタンポリマー」という用語には、いわゆるジイソシアネート重付加法に従って生成される全てのポリマーが含まれる。この用語は、ウレタン基が殆ど含まれない又は完全に含まれないポリマーも包含する。ポリウレタンポリマーの例はポリエーテルポリウレタン、ポリエステルポリウレタン、ポリエーテルポリ尿素、ポリ尿素、ポリエステルポリ尿素、ポリイソシアヌレート及びポリカルボジイミドである。
本明細書において、「シラン」又は「オルガノシラン」という用語は、一方ではSi−O結合を介してケイ素原子に直接結合した少なくとも1つ、通常は2つ又は3つのアルコキシ基又はアシルオキシ基と、他方ではSi−C結合を介してケイ素原子に直接結合した少なくとも1つの有機ラジカルとを有する化合物を表す。かかるシランは、オルガノアルコキシシラン又はオルガノアシルオキシシランとしても当業者に知られている。
これに対応して、「シラン基」という用語は、Si−C結合を介してシランの有機ラジカルに結合したケイ素含有基を表す。シラン又はそのシラン基は、水分と接触した際に加水分解を受けることを特徴とする。この過程でオルガノシラノール、すなわち1つ又は複数のシラノール基(Si−OH基)を含有する有機ケイ素化合物、及びその後の縮合反応によってオルガノシロキサン、すなわち1つ又は複数のシロキサン基(Si−O−Si基)を含有する有機ケイ素化合物が形成する。
「シラン官能性」という用語はシラン基を有する化合物を指す。したがって、「シラン官能性」ポリマーは少なくとも1つのシラン基を有するポリマーである。
「アミノシラン」及び「メルカプトシラン」という用語は、その有機ラジカルがそれぞれアミノ基又はメルカプト基を有するオルガノシランを表す。「第一級アミノシラン」という用語は第一級アミノ基、したがって有機ラジカルに結合したNH基を有するアミノシランを表す。「第二級アミノシラン」は第二級アミノ基、したがって2つの有機ラジカルに結合したNH基を有するアミノシランを表す。
本明細書において、「分子量」は常に平均分子量M(数平均)を意味する。
本明細書において、「室温」は23℃の温度を表す。
本発明による組成物は、より具体的には式(I)の末端基を有する少なくとも1つのシラン官能性ポリマーPを含有する。
Figure 2015528033
ここで、ラジカルRはC原子数1〜8の直鎖又は分岐一価炭化水素ラジカル、とりわけメチル基又はエチル基を表す。
ラジカルRはアシルラジカル、又はC原子数1〜5の直鎖若しくは分岐一価炭化水素ラジカル、とりわけメチル基、エチル基若しくはイソプロピル基を表す。或る特定の用途では、ラジカルRは好ましくはエチル基を表すが、これはこの場合に環境的及び毒性学的に無害なエタノールが硬化時に放出されるためである。
下付き文字aは0、1又は2の値、とりわけ0の値を表す。
ラジカルRは任意に環状部分及び/又は芳香族部分、並びに任意に1つ又は複数のヘテロ原子、とりわけ1つ又は複数の窒素原子を有するC原子数1〜12の直鎖又は分岐二価炭化水素ラジカルを表す。
式(I)のシラン基において、R及びRは各々互いに独立して記載のラジカルを表す。例えば、エトキシ−ジメトキシシラン末端基(R=メチル、R=メチル、R=エチル)を含有する式(I)の末端基を有する化合物も可能である。
第1の実施の形態では、シラン官能性ポリマーPは、イソシアネート基に対して反応性の少なくとも1つの基を有するシランと、イソシアネート基を含有するポリウレタンポリマーとを反応させることによって得ることができるシラン官能性ポリウレタンポリマーP1である。この反応はイソシアネート基に対して反応性の基が1:1という化学量論比で、又は得られるシラン官能性ポリマーP1がイソシアネート基を完全に含まないように、イソシアネート基に対して反応性の基を僅かに過剰に用いて行うのが好ましい。イソシアネート基に対して反応性の少なくとも1つの基を有するシランと、イソシアネート基を有するポリウレタンポリマーとの反応では、好ましいという訳ではないが理論上は、シラン基及びイソシアネート基の両方を有するシラン官能性ポリマーが得られるように、シランを不足当量(substoichiometric amount)で使用することができる。
イソシアネート基に対して反応性の少なくとも1つの基を有するシランは、メルカプトシラン又はアミノシラン、とりわけアミノシランであるのが好ましい。
アミノシランは式(II)のアミノシランASであるのが好ましい。
Figure 2015528033
(式中、R、R、R及びaは既に上記で説明した通りであり、Rは水素原子、若しくは任意に環状部分を含有するC原子数1〜20の直鎖若しくは分岐一価炭化水素ラジカルを表すか、又は式(III)のラジカルを表す)
Figure 2015528033
ここで、ラジカルR及びRは各々互いに独立して水素原子、又は−R、−COOR及び−CNからなる群のラジカルを表す。
ラジカルRは水素原子、又は−CH−COOR、−COOR、−CONHR、−CON(R、−CN、−NO、−PO(OR、−SO及び−SOORからなる群のラジカルを表す。
ラジカルRは、任意に少なくとも1つのヘテロ原子を含有するC原子数1〜20の炭化水素ラジカルを表す。
好適なアミノシランASの例は、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルジメトキシメチルシラン等の第一級アミノシラン;N−ブチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン等の第二級アミノシラン;3−アミノプロピルトリメトキシシラン又は3−アミノプロピルジメトキシメチルシラン等の第一級アミノシランとアクリロニトリル、(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリル酸アミド、マレイン酸エステル及びフマル酸エステル、シトラコン酸ジエステル、並びにイタコン酸ジエステル、例えばN−(3−トリメトキシシリル−プロピル)−アミノ−コハク酸のジメチルエステル及びジエチルエステル等のマイケルアクセプタとのマイケル様付加の生成物;並びにケイ素のメトキシ基の代わりにエトキシ基又はイソプロポキシ基、とりわけエトキシ基を有する言及したアミノシランの類似体である。第二級アミノシラン、とりわけ式(II)中のRがHとは異なるアミノシランASがアミノシランASとして特に好適である。マイケル型付加物、とりわけN−(3−トリメトキシシリル−プロピル)−アミノ−コハク酸ジエチルエステルが好ましい。
本明細書において、「マイケルアクセプタ」という用語は、電子受容体ラジカルによって活性化される二重結合が存在するために、マイケル付加(ヘテロマイケル付加)に類似した形で第一級アミノ基(NH基)との求核付加反応を受けることが可能な化合物を表す。
例えば、シラン官能性ポリウレタンポリマーP1を製造するためのイソシアネート基含有ポリウレタンポリマーとして好適なポリマーは、少なくとも1つのポリオールと少なくとも1つのポリイソシアネート、とりわけジイソシアネートとの反応によって得ることができるポリマーである。この反応は、ポリオールとポリイソシアネートとを通常の方法によって、例えば50℃〜100℃の温度で任意に好適な触媒を使用して反応させることによって行うことができ、この場合ポリイソシアネートの添加量は、そのイソシアネート基がポリオールのヒドロキシル基に対して化学量論的に過剰に存在するような量である。
より具体的には、過剰なポリイソシアネートは、ポリオールの全てのヒドロキシル基の反応後に、得られるポリウレタンポリマーの遊離イソシアネート基含量が、全ポリマーを基準として0.1%(w/w)〜5%(w/w)、好ましくは0.1%(w/w)〜2.5%(w/w)、特に好ましくは0.2%(w/w)〜1%(w/w)となるように選択される。
任意にポリウレタンポリマーを、可塑剤を用いて製造することができ、この場合使用する可塑剤はイソシアネートに対して反応性のいかなる基も含有しない。
NCO:OH比で1.5:1〜2.2:1のジイソシアネートと高分子量ジオールとの反応によって得られる、言及した遊離イソシアネート基含量を有するポリウレタンポリマーが好ましい。
ポリウレタンポリマーの製造に好適なポリオールは、より具体的にはポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオール、並びにこれらのポリオールの混合物である。
ポリアルキレンポリオール又はオリゴエテロールとしても知られるポリエーテルポリオールとして特に好適なものは、2つ以上の活性水素原子を有する出発分子(starter molecule)、例えば水、アンモニア、又は幾つかのOH基若しくはNH基を有する化合物、例えば1,2−エタンジオール、1,2−及び1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、異性体のジプロピレングリコール及びトリプロピレングリコール、異性体のブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、ヘプタンジオール、オクタンジオール、ノナンジオール、デカンジオール、ウンデカンジオール、1,3−及び1,4−シクロヘキサンジメタノール、ビスフェノールA、水添ビスフェノールA、1,1,1−トリメチロールエタン、1,1,1−トリメチロールプロパン、グリセロール、アニリン、並びに指定の化合物の混合物を用いて任意に重合される、エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、1,2−若しくは2,3−ブチレンオキシド、オキセタン、テトラヒドロフラン又はそれらの混合物の重合生成物である。例えばいわゆる複合金属シアン化物錯体触媒(double metal cyanide complex catalysts:DMC触媒)を用いて製造される不飽和度(ASTM D−2849−69に準拠して測定され、ポリオール1グラム当たりの不飽和のミリ当量で示される(mEq/g))の低いポリオキシアルキレンポリオール、及び例えばNaOH、KOH、CsOH又はアルカリアルコキシド等のアニオン触媒を用いて製造される不飽和度の高いポリオキシアルキレンポリオールを使用することができる。
ポリオキシエチレンポリオール及びポリオキシプロピレンポリオール、とりわけポリオキシエチレンジオール、ポリオキシプロピレンジオール、ポリオキシエチレントリオール及びポリオキシプロピレントリオールが特に好適である。
不飽和度が0.02mEq/g未満であり、分子量が1000g/mol〜30000g/molの範囲であるポリオキシアルキレンジオール又はポリオキシアルキレントリオール、並びに分子量が400g/mol〜20000g/molのポリオキシエチレンジオール、ポリオキシエチレントリオール、ポリオキシプロピレンジオール及びポリオキシプロピレントリオールが特に好適である。
いわゆるエチレンオキシド末端(「EOでエンドキャップされた(endcapped)」、エチレンオキシドでエンドキャップされた)ポリオキシプロピレンポリオールも特に好適である。これは例えば純粋なポリオキシプロピレンポリオール、とりわけポリオキシプロピレンジオール及びトリオールを、ポリオキシプロピル化反応の終了後にエチレンオキシドで更にアルコキシル化することによって得られ、それにより第一級ヒドロキシル基を有する特別なポリオキシプロピレンポリオキシエチレンポリオールである。この場合、ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンジオール及びポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレントリオールが好ましい。
ヒドロキシル基末端ポリブタジエンポリオール、例えば1,3−ブタジエンとアリルアルコールとの重合又はポリブタジエンの酸化によって製造されるもの、及びその水素化生成物も好適である。
スチレン−アクリロニトリルグラフト化ポリエーテルポリオール、例えばElastogran GmbH(ドイツ)からルプラノール(Lupranol)(登録商標)という商品名で市販されているものも好適である。
ポリエステルポリオールとして特に好適なものは、少なくとも2つのヒドロキシル基を保有し、既知の方法に従って、とりわけヒドロキシカルボン酸と二価アルコール若しくは多価アルコールとの重縮合又は脂肪族ポリカルボン酸及び/又は芳香族ポリカルボン酸と二価アルコール若しくは多価アルコールとの重縮合によって製造されるポリエステルである。
特に好適なものは、二価〜三価のアルコール、例えば1,2−エタンジオール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセロール、1,1,1−トリメチロールプロパン又は上述のアルコールの混合物から、有機ジカルボン酸又はその無水物若しくはエステル、例えばコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、トリメチルアジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、ダイマー脂肪酸(dimer fatty acid)、フタル酸、無水フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ジメチルテレフタレート、ヘキサヒドロフタル酸、トリメリット酸及び無水トリメリット酸又は上述の酸の混合物を用いて製造されるポリエステルポリオール、並びにε−カプロラクトン等のラクトンのポリエステルポリオールである。
特に好適なものは、ポリエステルジオール、とりわけジカルボン酸であるアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、ダイマー脂肪酸、フタル酸、イソフタル酸及びテレフタル酸又はε−カプロラクトン等のラクトンと、二価アルコールであるエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ダイマー脂肪酸ジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールとから調製されるポリエステルジオールである。
好適なポリカーボネートポリオールは特に、例えばポリエステルポリオールの構築に用いられる上述のアルコールを、ジメチルカーボネート等のジアルキルカーボネート、ジフェニルカーボネート等のジアリールカーボネート又はホスゲンと反応させることにより得ることができるポリカーボネートポリオールである。特に好適なものは、ポリカーボネートジオール、とりわけ非晶質ポリカーボネートジオールである。
更なる好適なポリオールはポリ(メタ)アクリレートポリオールである。
ポリヒドロキシ官能性油脂、例えば天然油脂、とりわけヒマシ油、又は天然油脂の化学修飾により得られるポリオール、いわゆる油脂化学ポリオール、例えば不飽和油のエポキシ化、及びカルボン酸若しくはアルコールによる後の開環により得られるエポキシポリエステル若しくはエポキシポリエーテル、又は不飽和油のヒドロホルミル化及び水素化により得られるポリオールも好適である。天然油脂からアルコール分解又はオゾン分解等の分解プロセス、それにより得られる分解生成物又は誘導体の後の例えばエステル交換又は二量化による化学結合によって得られるポリオールも好適である。天然油脂の好適な分解生成物は、特に脂肪酸及び脂肪アルコール、並びに例えばヒドロホルミル化及び水素化によって誘導体化し、ヒドロキシ脂肪酸エステルを形成することができる脂肪酸エステル、とりわけメチルエステル(FAME)である。
オリゴヒドロカルボノール(oligohydrocarbonols)としても知られるポリ炭化水素(polyhydrocarbon)ポリオール、例えばポリヒドロキシ官能性エチレン−プロピレン−、エチレン−ブチレン−若しくはエチレンプロピレンジエンコポリマー、例えばKraton Polymers(米国)製のもの等、又は1,3−ブタジエン等のジエン若しくはジエン混合物とスチレン、アクリロニトリル若しくはイソブチレン等のビニルモノマーとに由来するポリヒドロキシ官能性コポリマー、又はポリヒドロキシ官能性ポリブタジエンポリオール、例えば1,3−ブタジエンとアリルアルコールとの共重合により製造することができ、水素化することもできるものも好適である。
ポリヒドロキシ官能性アクリロニトリル/ブタジエンコポリマー、例えばEmerald Performance Materials, LLC(米国)からヒプロ(Hypro)(登録商標) CTBNという名で市販されているエポキシド又はアミノアルコールと、カルボキシル末端アクリロニトリル/ブタジエンポリマーとから製造されるものも好適である。
言及したこれらのポリオールは、平均分子量が250g/mol〜30000g/mol、とりわけ1000g/mol〜30000g/molであり、平均OH官能性が1.6〜3の範囲であるのが好ましい。
特に好適なポリオールは、ポリエステルポリオール及びポリエーテルポリオール、とりわけポリオキシエチレンポリオール、ポリオキシプロピレンポリオール及びポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンポリオール、好ましくはポリオキシエチレンジオール、ポリオキシプロピレンジオール、ポリオキシエチレントリオール、ポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレンジオール及びポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレントリオールである。
言及したこれらのポリオールに加えて、少量の低分子量二価又は多価アルコール、例えば1,2−エタンジオール、1,2−及び1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、異性体のジプロピレングリコール及びトリプロピレングリコール、異性体のブタンジオール、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、ヘプタンジオール、オクタンジオール、ノナンジオール、デカンジオール、ウンデカンジオール、1,3−及び1,4−シクロヘキサンジメタノール、水添ビスフェノールA、ダイマー脂肪アルコール、1,1,1−トリメチロールエタン、1,1,1−トリメチロールプロパン、グリセロール、ペンタエリスリトール、糖アルコール、例えばキシリトール、ソルビトール又はマンニトール、糖、例えばスクロース、他のより多価のアルコール、上述の二価アルコール及び多価アルコールの低分子量アルコキシル化生成物、並びに上述のアルコールの混合物を、末端イソシアネート基を有するポリウレタンポリマーの製造に使用することもできる。
市販のポリイソシアネート、より具体的にはジイソシアネートを、ポリウレタンポリマーを製造するためのポリイソシアネートとして使用することができる。例えば、好適なジイソシアネートは、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、2−メチルペンタメチレン−1,5−ジイソシアネート、2,2,4−及び2,4,4−トリメチル−1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(TMDI)、1,12−ドデカメチレンジイソシアネート、リジン及びリジンエステルジイソシアネート、シクロヘキサン−1,3−ジイソシアネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン(=イソホロンジイソシアネート、すなわちIPDI)、ペルヒドロ−2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート及びペルヒドロ−4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、1,4−ジイソシアナト−2,2,6−トリメチルシクロヘキサン(TMCDI)、1,3−及び1,4−ビス−(イソシアナトメチル)−シクロヘキサン、m−及びp−キシリレンジイソシアネート(m−及びp−XDI)、m−及びp−テトラメチル−1,3−キシリレンジイソシアネート、m−及びp−テトラメチル−1,4−キシリレンジイソシアネート、ビス−(1−イソシアナト−1−メチルエチル)ナフタレン、2,4−及び2,6−トルイレンジイソシアネート(TDI)、4,4’−、2,4’−及び2,2’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、1,3−及び1,4−フェニレンジイソシアネート、2,3,5,6−テトラメチル−1,4−ジイソシアナトベンゼン、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート(NDI)、3,3’−ジメチル−4,4’−ジイソシアナトジフェニル(TODI)、上述のイソシアネートのオリゴマー及びポリマー、並びに上述のイソシアネートの任意の混合物である。
例えば、好適なシラン官能性ポリマーP1は、Hanse Chemie AG(ドイツ)からポリマー(Polymer) ST、例えばポリマー(Polymer) ST50という商品名で、及びBayer MaterialScience AG(ドイツ)からデスモシール(Desmoseal)(登録商標)という商品名で市販されている。
第2の実施の形態では、シラン官能性ポリマーPは、イソシアナトシランISと、イソシアネートに対して反応性の官能性末端基、とりわけヒドロキシル基、メルカプト基及び/又はアミノ基を含有するポリマーとを反応させることによって得ることができるシラン官能性ポリウレタンポリマーP2である。この反応はイソシアネート基とイソシアネート基に対して反応性の末端基との化学量論比を1:1として、又はイソシアネート基に対して反応性の官能性末端基を僅かに過剰に用いて、例えば20℃〜100℃の温度で任意に触媒を使用して行われる。
好適なイソシアナトシランISは式(IV)の化合物である。
Figure 2015528033
(式中、R、R、R及びaは上記で説明した通りである)
式(IV)の好適なイソシアナトシランISの例は、イソシアナトメチルトリメトキシシラン、イソシアナトメチルジメトキシメチルシラン、3−イソシアナトプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアナトプロピルジメトキシメチルシラン、及びケイ素のメトキシ基の代わりにエトキシ基又はイソプロポキシ基、とりわけエトキシ基を有するその類似体である。
ポリマーはイソシアネート基に対して反応性の官能性末端基としてヒドロキシル基を有するのが好ましい。
好適なヒドロキシル基含有ポリマーは、一方では既に言及した高分子量ポリオキシアルキレンポリオール、好ましくは不飽和度が0.02mEq/g未満であり、分子量が4000g/mol〜30000g/molの範囲であり、とりわけ分子量が8000g/mol〜30000g/molの範囲であるポリオキシプロピレンジオールである。
ヒドロキシル基含有、とりわけヒドロキシル基末端ポリウレタンポリマーも式(IV)のイソシアナトシランISとの反応に好適である。かかるポリウレタンポリマーは、少なくとも1つのポリイソシアネートと少なくとも1つのポリオールとを反応させることによって得ることができる。この反応は、ポリオールとポリイソシアネートとを通常の方法によって、例えば50℃〜100℃の温度で任意に好適な触媒を使用して反応させることによって行うことができ、この場合ポリオールの添加量は、そのヒドロキシル基がポリイソシアネートのイソシアネート基に対して化学量論的に過剰に存在するような量である。ヒドロキシル基とイソシアネート基との比率は1.3:1〜4:1、とりわけ1.8:1〜3:1であるのが好ましい。
任意に、ポリウレタンポリマーを、可塑剤を用いて製造することができ、この場合使用する可塑剤はイソシアネートに対して反応性のいかなる基も含有しない。
シラン官能性ポリウレタンポリマーP1の製造に使用される、イソシアネート基含有ポリウレタンポリマーの製造に好適であると上述したものと同じポリオール及びポリイソシアネートがこの反応に好適である。
例えば、好適なシラン官能性ポリマーP2は、Momentive Performance Materials Inc.(米国)からスパー(SPUR)+(商標) 1010LM、1015LM及び1050MMという商品名で、またWacker Chemie AG(ドイツ)からジェニオシル(Geniosil)(登録商標) STP−E15、STP−10及びSTP−E35という商品名で市販されている。
第3の実施の形態では、シラン官能性ポリマーPは、例えば米国特許第3,971,751号及び米国特許第6,207,766号明細書(その開示全体が引用することにより本明細書の一部をなすものとする)に記載の末端二重結合を有するポリマー、例えばポリ(メタ)アクリレートポリマー又はポリエーテルポリマー、とりわけアリル末端ポリオキシアルキレンポリマーのヒドロシリル化反応によって得ることができるシラン官能性ポリマーP3である。例えば、好適なシラン官能性ポリマーP3は株式会社カネカ(日本)からMSポリマー(商標)S203H、S303H、S227、S810、MA903及びS943、サイリル(登録商標)SAX220、SAX350、SAX400及びSAX725、サイリル(登録商標)SAT350及びSAT400、並びにXMAP(商標)SA100S及びSA310Sという商品名で、また旭硝子株式会社(日本)からエクセスター(登録商標)S2410、S2420、S3430、S3630、W2450及びMSX931という商品名で市販されている。
シラン官能性ポリマーPは、通常は全組成物を基準として5%(w/w)〜35%(w/w)の量、とりわけ5%(w/w)〜25%(w/w)、好ましくは7%(w/w)〜15%(w/w)、最も好ましくは7%(w/w)〜12%(w/w)の量で存在する。
加えて、本発明による組成物はシラン官能性ポリマーを架橋する少なくとも1つの触媒を含む。
より具体的には、触媒は金属触媒又は窒素含有化合物である。好適な金属触媒は、チタン、ジルコニウム、アルミニウム又はスズの化合物、とりわけ有機スズ化合物、オルガノチタネート、オルガノジルコネート及びオルガノアルミネートであり、これらの金属触媒はより具体的には、アルコキシ基、スルホン酸基、カルボキシル基、リン酸ジアルキル基、ピロリン酸ジアルキル基及びジケトン酸基を含有する。
特に好適な有機スズ化合物は、ジアルキルスズオキシド、ジアルキルスズジクロリド、ジアルキルスズカルボキシレート及びジアルキルスズジケトネート、とりわけジブチルスズオキシド、ジブチルスズジクロリド、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセチルアセトネート、ジオクチルスズオキシド、ジオクチルスズジクロリド、ジオクチルスズジアセテート、ジオクチルスズジラウレート及びジオクチルスズジアセチルアセトネート、並びにアルキルスズチオエステルである。
特に好適なオルガノチタネートは以下のものである:
2つの1,3−ジケトネートリガンド、とりわけ2,4−ペンタン−ジオネート(アセチルアセトネート)と2つのアルコキシリガンドとのチタン(IV)錯体化合物、
2つの1,3−ケトエステレートリガンド、とりわけエチル−アセトアセテートと2つのアルコレートリガンドとのチタン(IV)錯体化合物、
1つ又は複数のアミノアルコキシドリガンド、とりわけトリエタノールアミン又は2−((2−アミノエチル)アミノ)エタノールと1つ又は複数のアルコキシドリガンドとのチタン(IV)錯体化合物、
4つのアルコキシドリガンドとのチタン(IV)錯体化合物、及び、
より高度に融合したオルガノチタネート、とりわけポリブチルチタネートとしても知られるオリゴマーのチタン(IV)−テトラブタノレート。
アルコキシドリガンドとしてとりわけ好適なものは、イソブトキシ、n−ブトキシ、イソプロポキシ、エトキシ及び2−エチルヘキソキシである。
特に好適なものは、ビス(エチルアセトアセタト)−ジイソブトキシ−チタン(IV)、ビス(エチルアセト−アセタト)−ジイソプロポキシ−チタン(IV)、ビス(アセチルアセトナト)−ジイソプロポキシ−チタン(IV)、ビス(アセチルアセトナト)−ジイソブトキシ−チタン(IV)、トリス(オキシエチル)アミン−イソプロポキシ−チタン(IV)、ビス[トリス(オキシエチル)アミン]−ジイソプロポキシ−チタン(IV)、ビス(2−エチルヘキサン−1,3−ジオキシ)−チタン(IV)、トリス[2−((2−アミノエチル)アミノ)エトキシ]−エトキシ−チタン(IV)、ビス(ネオペンチル(ジアリル)オキシ−ジエトキシ−チタン(IV)、チタン(IV)−テトラブトキシド、テトラ−(2−エチルヘキシルオキシ)チタネート、テトラ−(イソプロポキシ)チタネート及びポリブチルチタネートである。特に好適なものは、市販のタイプである、タイザー(Tyzor)(商標)AA、GBA、GBO、AA−75、AA−65、AA−105、DC、BEAT、BTP、TE、TnBT、KTM、TOT、TPT又はIBAY(全てDuPont/Dorf Ketal製);Tytan PBT、TET、X85、TAA、ET、S2、S4又はS6(全てTensoChema製)、及びケン−リアクト(Ken−React)(登録商標)KR(登録商標)TTS、7、9QS、12、26S、33DS、38[D]S、39DS、44、134S、138S、133DS、158FS又はリカ(LICA)(登録商標)44(全てKenrich Petrochemicals製)である。
特に好適なオルガノジルコネートは、市販のタイプである、ケン−リアクト(Ken−React)(登録商標)NZ(商標)38J、KZ(商標)TPPJ、KZ(商標)TPP、NZ(商標)01、09、12、38、44又は97(全てKenrich Petrochemicals製)、及びスナップキュア(Snapcure)(商標)3020、3030、1020(全てJohnson Matthey & Brandenberger製)である。
特に好適なオルガノアルミネートは市販のタイプである、K−Kat 5218(King Industries製)である。
触媒として好適な窒素含有化合物は、特にアミン、とりわけN−エチル−ジイソプロピルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルアルキレンジアミン、ポリオキシアルキレンアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン;アミノシラン、とりわけ3−アミノプロピル−トリメトキシシラン、3−アミノプロピル−ジメトキシメチルシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル−トリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル−メチルジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−N’−[3−(トリメトキシ−シリル)プロピル]エチレンジアミン、及びメトキシ基又はケイ素のメトキシ基の代わりにイソプロポキシ基を有するそれらの類似体;アミジン、例えばとりわけ1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン(DBN)、6−ジブチルアミノ−1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン;グアニジン、例えばとりわけテトラメチルグアニジン、2−グアニジノベンズイミダゾール、アセチルアセトン−グアニジン、3−ジ−o−トリル−グアニジン、2−tert−ブチル−1,1,3,3−テトラメチルグアニジン;並びにイミダゾール、とりわけN−(3−トリメトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾール及びN−(3−トリエトキシシリルプロピル)−4,5−ジヒドロイミダゾールである。
様々な触媒の組合せ、とりわけ少なくとも1つの金属触媒と少なくとも1つの窒素含有化合物との組合せも特に好適である。
好ましい触媒は、オルガノチタネート、アミン、アミジン、グアニジン及びイミダゾールである。オルガノチタネート及びアミジンが特に好ましい。
好ましくは、組成物はシラン官能性ポリマーを架橋するいかなる有機スズ化合物も含有しないのが好ましい。
シラン官能性ポリマーPが、Rがエチル基を表すものである場合、組成物は少なくとも1つのオルガノチタネートと少なくとも1つのアミジンとからなる触媒系を含むのが好ましい。この実施の形態においても、組成物は好ましくはシラン官能性ポリマーを架橋するいかなる有機スズ化合物も含有しない。
触媒画分量は全組成物を基準として0.01%(w/w)〜0.15%(w/w)、とりわけ0.05%(w/w)〜0.1%(w/w)である。
さらに、組成物は少なくとも65%(w/w)の少なくとも1つのフィラーを含有する。フィラーは非硬化組成物のレオロジー特性、並びに硬化組成物の機械的特性及び表面性状に影響を与える。好適なフィラーは無機及び有機フィラー、例えば任意に脂肪酸、とりわけステアリン酸でコーティングされた天然、重質又は沈降炭酸カルシウム、硫酸バリウム(BaSO;バライタ又は重晶石とも呼ばれる)、焼成カオリン、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、シリカ、とりわけ熱分解プロセスによる高分散シリカ、カーボンブラック、とりわけ工業的に製造された煤(カーボンブラック)、PVC粉末又は中空ビーズである。好ましいフィラーは炭酸カルシウム、焼成カオリン、カーボンブラック、高分散シリカ及び難燃性フィラー、例えば水酸化物又は水和物、とりわけアルミニウムの水酸化物又は水和物、好ましくは水酸化アルミニウムである。
様々なフィラーの混合物を使用することが完全に可能であり、更には有利であり得る。炭酸カルシウム(チョーク)が本発明による組成物のフィラーとして最も好ましい。
より具体的には、フィラー画分は全組成物を基準として67%(w/w)〜80%(w/w)、好ましくは70wt%〜76wt%の範囲内である。最も好ましくは、組成物は70%(w/w)超、好ましくは72%(w/w)以上のフィラーを含有する。
加えて、本発明による組成物は他の構成成分も含有していてもよい。例えばかかる構成成分は、可塑剤、例えば有機カルボン酸又はその無水物のエステル、例えば脂肪酸エステル、フタル酸エステル、例えばフタル酸ジオクチル、フタル酸ジイソノニル又はフタル酸ジイソデシル、アジピン酸エステル、例えばアジピン酸ジオクチル、アゼライン酸エステル及びセバシン酸エステル、ポリオール、例えばポリオキシアルキレンポリオール又はポリエステルポリオール、有機リン酸エステル及びスルホン酸エステル又はポリブテン;溶媒;繊維、例えばポリエチレン製の繊維;染料;色素;レオロジー改質剤、例えば増粘剤又はチキソトロープ剤、例えば国際公開第02/48228号の9〜11頁のチキソトロープ剤(「チキソトロピー付与剤(Thixotropy endowing agent)」)として記載されているタイプの尿素化合物、ポリアミドワックス、ベントナイト又は焼成シリカ;接着促進剤、例えばエポキシシラン、(メタ)アクリルシラン、無水シラン(anhydridosilanes)、又は上述のシランと第一級アミノシランとの付加物、並びにアミノシラン又は尿素シラン;架橋剤、例えばシラン官能性オリゴマー及びポリマー;乾燥剤、例えばビニルトリエトキシシラン、α−官能性シラン、例えばN−(シリルメチル)−O−メチル−カルバメート、とりわけN−(メチルジメトキシシリルメチル)−O−メチル−カルバメート、(メタクリルオキシメチル)シラン、メトキシ−メチルシラン、N−フェニル−、N−シクロヘキシル−及びN−アルキルシラン、オルトギ酸エステル、酸化カルシウム又は分子篩;安定化剤、例えば熱、光及びUV照射に対する安定化剤;難燃物質;界面活性物質、例えば湿潤剤、レベリング剤、脱気剤、消泡剤;殺生物剤、例えば殺藻剤、殺真菌剤又は真菌増殖抑制物質;並びに湿気硬化型組成物に通常用いられる付加的な物質である。
より具体的には、本発明による組成物は少なくとも1つの可塑剤を含有し、この場合、可塑剤画分量は全組成物の5%(w/w)〜20%(w/w)、とりわけ10%〜17%である。より具体的には、本発明による組成物は、シラン官能性ポリマーPの製造についても上記したように少なくとも1つの接着促進剤、とりわけアミノシランを更に含有する。ここで、接着促進剤画分は全組成物の0.01%(w/w)〜3%(w/w)に相当するのが好ましい。
加えて、本発明による組成物は湿潤剤及び/又は分散剤を含有するのが好ましい。好適な湿潤剤及び/又は分散剤は、例えばBYK-Chemie GmbH又はElementis Specialtiesからヌオスパース(Nuosperse)(登録商標)という商品名で市販されている。湿潤剤及び/又は分散剤の画分は全組成物を基準として0.2%(w/w)〜3%(w/w)、とりわけ0.3%(w/w)〜1%(w/w)に相当するのが好ましい。
加えて、組成物の硬化時に、とりわけシラン基との反応によってポリマーマトリクス中に組み込まれるいわゆる反応性希釈剤を任意に使用してもよい。
或る特定の用途、例えば低放出性(low-emission)接着剤及びシーリング材に好ましい実施の形態では、本発明による組成物は硬化の際にメタノールを分離する構成成分を含有しない。シラン官能性ポリマーPに加えて、反応性構成成分、例えば接着促進剤、乾燥剤、反応性希釈剤、架橋剤及び他の上記の構成成分のような構成成分が任意に存在する。硬化の際にメタノールを分離する構成成分は、典型的にはメトキシ基含有シラン官能性化合物である。したがって、本発明による組成物はより具体的にはメトキシシラン基を有するシラン官能性組成物を含有しない。好ましくは、組成物中に存在する全てのシラン官能性化合物は式(I)の末端基を有し、ラジカルR、R及びR及び添え字aは上記で説明した。
最も好ましくは、組成物中に存在する全ての加水分解性基はエトキシシラン基、とりわけトリエトキシシラン基である。かかる実施の形態では、シラン官能性ポリマーPはシラン官能性ポリマーP1であり、シラン基としてトリエトキシシラン基のみを有する。さらに、存在し得るシラン含有添加剤は、シラン基としてトリエトキシシラン基又はアルキルジエトキシシラン基、とりわけメチルジオキシシラン基又はエチルジオキシシラン基、好ましくはトリエトキシシラン基のみを含有する。
特に好ましい実施の形態では、本発明による組成物は、
5%(w/w)〜15%(w/w)のシラン官能性ポリマーP、とりわけシラン官能性ポリウレタンポリマーP1と、
フィラーとして70%(w/w)〜80%(w/w)の炭酸カルシウムと、
5%(w/w)〜20%(w/w)の少なくとも1つの可塑剤、とりわけフタレート無含有可塑剤、好ましくは脂肪酸アルキルエステルと、
シラン官能性ポリマーを架橋する少なくとも1つの触媒、とりわけオルガノチタネート及び/又はアミジンと、
を含み、完全に硬化した状態、すなわち組成物を23℃及び50%相対湿度で7日間硬化させた後にDIN 53505に準拠して求められるショアA硬度が60以上であり、より具体的には硬化前の押出圧力が1000N以下、好ましくは800N以下である。
指定の値の測定方法は例示的な実施の形態において詳細に説明される。
このタイプの組成物はパーケット接着剤として特に好適である。より具体的には、組成物はシラン官能性ポリマーを架橋する触媒としていかなる有機スズ化合物も含有しない。さらに、かかる組成物は好ましくは硬化の際にメタノールを分離するいかなる構成成分も含有しない。付加的に、接着剤はフタレート含有可塑剤を含まないのが好ましい。
組成物中に任意に存在する全ての構成成分、とりわけフィラー及び触媒又は促進剤系を、組成物の貯蔵安定性がかかる構成成分の存在によって悪影響を受けない、言い換えると組成物が貯蔵時にその特性、とりわけその塗布特性及び硬化特性の変化を僅かにしか又は全く示さないように選択するのが有利である。これは、記載の組成物の化学的硬化をもたらす、とりわけシラン基の反応が貯蔵時に相当程度まで起こらないことを意味する。したがって、言及した構成成分が貯蔵時に水を全く又は最大でも微量にしか含有又は放出しないことが特に有利である。この理由で、或る特定の構成成分を組成物と混合する前に化学的又は物理的に乾燥させるのが好適であり得る。
上記の組成物は防湿下で製造及び保管するのが好ましい。典型的には、組成物は貯蔵時に安定である、言い換えると好適なパッケージ又はシステム、例えばドラム缶、袋又はカートリッジにおいて数ヶ月から1年まで又はそれ以上の期間にわたって、その塗布特性又はその硬化後の特性がその使用に関連する程度まで変化することなく防湿下で保管することができる。通常、貯蔵安定性は粘度又は押出圧力を測定することによって確認される。
記載の組成物を少なくとも1つの固体又は物品に塗布する場合、組成物に含まれるシラン基が水分と接触する。シラン基は水分と接触すると加水分解することを特徴とする。この過程でオルガノシラノールが形成し、その後の縮合反応によってオルガノシロキサンも形成する。触媒又は反応促進剤の使用によって加速することができるこれらの反応の結果として、組成物は最終的に硬化する。このプロセスは架橋としても知られる。硬化に必要とされる水は空気(湿分)に由来してもよく、又は上記の組成物を、水を含有する構成成分と、例えば平滑剤の塗装若しくは噴霧等によって接触させてもよく、又は水含有構成成分を例えば水含有ペーストの形態で塗布時に組成物に添加してもよい。
さらに、本発明は湿気硬化型接着剤、シーリング材又はコーティングとしての上記の組成物の使用を含む。本発明による組成物は、コンクリート、モルタル、煉瓦、タイル、漆喰、御影石又は大理石等の天然石、ガラス、ガラスセラミック、金属又は金属合金、木材、プラスチック及び塗料への塗布に特に好適である。
本発明による組成物は、パーケット接着剤として、とりわけ無垢(solid)パーケット、ストリップ(strip)パーケット(実矧ぎ)、ラミネートパーケット、工業用パーケット、建築用材、モザイクパーケット、木煉瓦舗床、及びチップボードに、好ましくは全表面接着に使用するのが好ましい。
本発明による組成物は、構造的に粘性の特徴とともにペースト様の粘稠度を有するのが好ましい。かかる組成物は好適なデバイスを用いて、例えばカートリッジ又はより大きな容器からクシメ鏝を用いて基体に塗布される。良好な塗布特性を有する本発明による組成物は、高いクリープ強度及び短い糸引き(stringing)、並びに低い粘度及び押出圧力を有する。言い換えると、組成物はクシメ鏝を用いて弱い力で広げることができ、塗布後に塗布したままの形態で適所に留まることにより流出せず、塗布デバイスを持ち上げても糸を引かないか又は非常に短い糸しか引かず、そのため基板が汚れない。
本発明による組成物はとりわけ5℃〜45℃の温度範囲、好ましくは室温範囲で塗布され、更にこれらの条件下で硬化する。
加えて、本発明は、とりわけ湿分の形態の水による硬化後に上記の組成物から得ることができる硬化組成物に関する。
この場合、硬化組成物のDIN 53505に準拠して求められるショアA硬度は60以上、65以上、好ましくは70以上である。好ましくは、硬化組成物のDIN 53479に準拠して測定される密度は1.75kg/l以上、とりわけ1.8kg/l以上、好ましくは1.85kg/l以上である。
本発明による組成物を用いて接着、封止又はコーティングされる物品は、より具体的には地上又は地下の土木建築工事、工業的に製造された商品又は消費財、とりわけ窓、家庭用器具、又は輸送手段若しくは輸送手段の部品を含む。
以下で、記載の本発明を更に詳細に説明するために実施形態を提示する。当然ながら、本発明はこれら記載の実施形態に限定されない。
試験方法
引張強度及び破断伸びを、23℃及び50%相対湿度で7日間硬化させた層厚2mmのフィルムでDIN 53504に準拠して求めた(引張速度:200mm/分)。
ショアA硬度を、23℃及び50%相対湿度で7日間硬化させた層厚6mmの試験片でDIN 53505に準拠して求めた。
皮膜形成時間(「不粘着時間」)を23℃及び50%相対湿度で求めた。皮膜形成時間を求めるために、接着剤のごく一部を室温で段ボール紙に約2mmの層厚で塗布し、接着剤の表面を指で軽く叩いた後に指に残留物が残らなくなるまでに要した時間を測定した。
押出圧力を求めるために、組成物を、内面を塗装したアルミニウムカートリッジ(外径46.9mm、内径46.2mm、長さ215mm、開口15−M)に充填し、Novelis Deutschland GmbH製のポリエチレン栓(直径46.1mm)を用いて密閉した。23℃で24時間の調整の後、カートリッジを開け、押出デバイスを用いて押出した。この目的で、内径2mmの開口を有するノズルをカートリッジのスレッドにねじ込んだ。押出デバイス(Zwick/Roell Z005)を用いて、組成物を押出速度60mm/分で押し出すのに要した力を求めた。報告値は22mm、24mm、26mm及び28mmの距離を押した後に測定された力の平均である。30mmのプレス距離で測定を終了した。
密度をDIN 53479に準拠して求めた。
シラン官能性ポリウレタンポリマーSH1の調製
窒素雰囲気下で、5687gのポリオール アクレーム(Polyol Acclaim)(登録商標) 4200(Bayer MaterialScience AG、ドイツ)、712gのデスモダル(Desmodur)(登録商標) 44 MC L及び0.6gのダブコ(DABCO) 33 LVを継続撹拌下で80℃まで加熱し、この温度に保持した。1時間の反応時間の後、1.9%(w/w)の遊離イソシアネート基含量が滴定により得られた。次いで、1070gのN−(3−トリメトキシシリル−プロピル)−アミノ−コハク酸ジエチルエステルを添加し、撹拌を80℃で更に2時間継続した。更なる遊離イソシアネートが赤外分光法(2275cm−1〜2230cm−1)によって検出され得なくなった時点で反応を終了した。生成物を室温(23℃)まで冷却し、防湿下で保管した。このようにして製造されたシラン官能性ポリウレタンポリマーSHは室温で液体である。
N−(3−トリメトキシシリル−プロピル)−アミノ−コハク酸ジエチルエステルを以下のように製造した。51.0gの3−アミノプロピル−トリメトキシシラン(シルクエスト(Silquest)(登録商標) A−1110、Momentive Performance Materials Inc.、米国)を投入した。室温で十分に撹拌し、49.0mgのマレイン酸ジエチル(Fluka Chemie GmbH、スイス)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。
エトキシ末端基を有するシラン官能性ポリウレタンポリマーSH2の調製
窒素雰囲気下で、5687gのポリオール アクレーム(Polyol Acclaim)(登録商標) 4200(Bayer MaterialScience AG、ドイツ)、712gののデスモダル(Desmodur)(登録商標) 44 MC L及び0.6gのDABCO 33 LVを継続撹拌下で80℃まで加熱し、この温度に保持した。1時間の反応時間の後、1.9%(w/w)の遊離イソシアネート基含量が滴定により得られた。次いで、1200gのN−(3−トリメトキシシリル−プロピル)−アミノ−コハク酸ジエチルエステルを添加し、撹拌を80℃で更に2時間継続した。更なる遊離イソシアネートが赤外分光法(2275cm−1〜2230cm−1)によって検出されなくなった時点で反応を終了した。生成物を室温(23℃)まで冷却し、防湿下で保管した。このようにして製造されたシラン官能性ポリウレタンポリマーSHは室温で液体である。
反応性(N−(3−トリエトキシシリル−プロピル)−アミノ−コハク酸ジエチルエステル)を以下のように製造した。100gの3−アミノプロピル−トリエトキシシラン(Evonik Degussa GmbH(ドイツ)のダイナシラン(Dynasylan)(登録商標) AMEO)を投入した。室温で十分に撹拌し、77.8mgのマレイン酸ジエチル(Fluka Chemie GmbH、スイス)を添加し、混合物を60℃で12時間撹拌した。
チキソトロープ剤TMの調製
真空ミキサー内で、1000gの水素化フタル酸ジイソノニル(ヘキサモル(Hexamoll)(登録商標) ディンチ(DINCH)(登録商標)、BASF)及び160gの4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(デスモダル(Desmodur)(登録商標) 44 MC L、Bayer MaterialScience AG、ドイツ)を投入し、僅かに加熱した。次いで、90gのモノブチルアミンを激しく撹拌しながらゆっくりと滴加した。得られる白色のペーストを真空中で冷却しながら更に1時間撹拌した。チキソトロープ剤TMは80%(w/w)のフタル酸ジイソデシル中に20%(w/w)のチキソトロープ剤を含有する。
接着剤の調製
表1に示す重量部に対応したシラン官能性ポリマーSH1及びSH2、菜種油メチルエステルを基本構成とする可塑剤、湿潤剤、チキソトロープ剤TM、並びにビニルトリメトキシシラン又はビニルトリエトキシシラン(乾燥剤、Momentive Performance Materialsのシルクエスト(Silquest)(登録商標) A−171又はEvonik Degussa GmbHのダイナシラン(Dynasylan)(登録商標) VTEO)を真空ミキサー内で5分間十分に混合した。次いで、チョーク(オムヤカルブ(Omyacarb)(登録商標) 5−GU、Omya AG、スイス)を60℃で15分間混練した。次いで、火を止め、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル−トリメトキシシラン及び3−アミノプロピル−トリエトキシシラン(接着促進剤、Momentive Performance Materialsのシルクエスト(Silquest)(登録商標) A−又はEvonik Degussa GmbHのダイナシラン(Dynasylan)(登録商標) AMEO)、触媒(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)を単独で又はDuPontのチタネートタイザー(Tyzor)(商標) IBAYとともに)を真空下で10分間処理して、均質なペーストを形成した。次いで、これを、内面を塗装した拡張プランジャーアルミニウムカートリッジに充填した。
Figure 2015528033

Claims (15)

  1. 湿気硬化型組成物であって、
    a)少なくとも1つのシラン官能性ポリマーP、
    b)シラン官能性ポリマーを架橋する少なくとも1つの触媒及び
    c)少なくとも65%(w/w)の少なくとも1つのフィラー
    を含み、完全に硬化した状態でDIN 53505に準拠して求められるショアA硬度が60以上であり、より具体的には硬化前に本明細書に記載の方法によって求められる押出圧力が1000N以下である、湿気硬化型組成物。
  2. 前記シラン官能性ポリマーPが、
    イソシアネート基に対して反応性の少なくとも1つの基を有するシランと、イソシアネート基を含有するポリウレタンポリマーとを反応させることによって得ることができるシラン官能性ポリウレタンポリマーP1、
    イソシアナトシランISと、イソシアネートに対して反応性の官能性末端基を含有するポリマーとを反応させることによって得ることができるシラン官能性ポリウレタンポリマーP2、又は、
    末端二重結合を有するポリマーのヒドロシリル化反応によって得ることができるシラン官能性ポリウレタンポリマーP3、
    から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の湿気硬化型組成物。
  3. シラン官能性ポリマーを架橋する前記触媒がオルガノチタネート若しくはアミジン、又はこれらの2つの組合せであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の湿気硬化型組成物。
  4. 前記シラン官能性ポリマーを架橋する有機スズ化合物を含有しないことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物。
  5. 硬化の際にメタノールを分離する構成成分を含有しないことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物。
  6. フタレート含有可塑剤を含有しないことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物。
  7. 脂肪酸アルキルエステルを可塑剤として含有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物。
  8. 湿潤剤及び/又は分散剤を更に含有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物。
  9. 硬化後の密度が1.75kg/l以上であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物。
  10. 最大15%(w/w)のシラン官能性ポリマーP、とりわけシラン官能性ポリウレタンポリマーP1、
    フィラーとして70%(w/w)〜80%(w/w)の炭酸カルシウム、
    5%(w/w)〜20%(w/w)の少なくとも1つの可塑剤、とりわけ脂肪酸アルキルエステル及び
    前記シラン官能性ポリマーを架橋する少なくとも1つの触媒
    を含み、完全に硬化した状態でDIN 53505に準拠して求められるショアA硬度が60以上であり、より具体的には硬化前に本明細書に記載の方法によって求められる押出圧力が1000N以下である、請求項1に記載の湿気硬化型組成物。
  11. 接着剤、シーリング材又はコーティングとしての請求項1〜10のいずれか一項に記載の湿気硬化型組成物の使用。
  12. パーケット接着剤としての、請求項11に記載の使用。
  13. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物の水による硬化後に得ることができる硬化組成物。
  14. DIN 53505に準拠して求められるショアA硬度が60以上であることを特徴とする、請求項13に記載の硬化組成物。
  15. DIN 53479に準拠して測定される密度が1.75kg/l以上であることを特徴とする、請求項13又は14に記載の硬化組成物。
JP2015521025A 2012-07-13 2013-07-12 シラン末端ポリマーを基本構成とする高フィラー含有組成物 Pending JP2015528033A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12176397 2012-07-13
EP12176397.3 2012-07-13
PCT/EP2013/064848 WO2014009557A1 (de) 2012-07-13 2013-07-12 Hochgefüllte zusammensetzung auf basis von silanterminierten polymeren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528033A true JP2015528033A (ja) 2015-09-24
JP2015528033A5 JP2015528033A5 (ja) 2016-09-01

Family

ID=48782375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521025A Pending JP2015528033A (ja) 2012-07-13 2013-07-12 シラン末端ポリマーを基本構成とする高フィラー含有組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150166859A1 (ja)
EP (1) EP2872541B1 (ja)
JP (1) JP2015528033A (ja)
CN (1) CN104428333B (ja)
AU (1) AU2013288572B2 (ja)
WO (1) WO2014009557A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019533033A (ja) * 2016-09-12 2019-11-14 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッドMomentive Performance Materials Inc. アルコキシシリル含有ポリマーを硬化させるための非スズ触媒
JP2020041125A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー シラン官能性ポリウレタン架橋剤のスズフリー触媒反応

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2894193B1 (de) * 2014-01-13 2016-10-05 Sika Technology AG Hochgefüllte polyurethanzusammensetzung
EP2952533A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-09 Sika Technology AG Zinn- und Phthalat-freier Dichtstoff auf Basis von silanterminierten Polymeren
BR112017015276B1 (pt) 2015-01-28 2022-09-06 Dow Corning Corporation Gel, composição em gel curável por condensação, método de fabricação de um gel, e, uso de um gel
GB201613414D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Elastomeric compositions and their applications
GB201613399D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Cosmetic composition comprising silicone materials
GB201613397D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Cosmetic composition comprising silicone materials
GB201613412D0 (en) 2016-08-03 2016-09-14 Dow Corning Elastomeric compositions and their applications
GB201707437D0 (en) 2017-05-09 2017-06-21 Dow Corning Lamination adhesive compositions and their applications
GB201707439D0 (en) 2017-05-09 2017-06-21 Dow Corning Lamination Process
CA3080131C (en) 2017-11-07 2021-10-26 Henkel IP & Holding GmbH Silane modified polymers and use of the same in adhesive compositions
KR20210023816A (ko) * 2018-06-25 2021-03-04 시카 테크놀러지 아게 실란 작용성 중합체를 기반으로 하는 무촉매 경화성 조성물
EP3617249A1 (en) 2018-08-28 2020-03-04 Soudal Adhesive and/or sealant composition
EP3861041A1 (de) * 2018-10-03 2021-08-11 Sika Technology AG Härtbare zusammensetzung mit geringer dichte
CN113272374B (zh) * 2019-02-13 2023-12-22 Sika技术股份公司 导热可固化组合物
SE1950486A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-18 Essve Produkter Ab Adhesive sealant composition
BE1027545B1 (nl) * 2019-09-02 2021-03-31 Fourny Nv Adhesief en applicator voor het aanbrengen van dit adhesief
US20220356295A1 (en) * 2019-10-09 2022-11-10 Sika Technology Ag One-part polyurethane sealant for low temperature applications

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094274A1 (ja) * 2006-02-16 2007-08-23 Kaneka Corporation 硬化性組成物
JP2009513806A (ja) * 2005-10-29 2009-04-02 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン α−エトキシシラン変性ポリマー、その製造方法および使用
JP2010529221A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー フローリング接着剤
WO2011082327A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Bostik Inc. Moisture curable adhesive composition and method for installing hardwood floors

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971751A (en) 1975-06-09 1976-07-27 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Vulcanizable silylether terminated polymer
DE69831518T2 (de) 1997-04-21 2006-06-22 Asahi Glass Co., Ltd. Bei Raumtemperatur härtende Zusammensetzung
US6162938A (en) 1998-11-19 2000-12-19 3M Innovative Properties Company Secondary amine-functional silanes, silane-functional polymers therefrom, and resulting cured polymers
JP2002179753A (ja) 2000-12-13 2002-06-26 Nippon Shiika Kk 高耐候性ポリウレタン系一液型湿気硬化性組成物
US20060099338A1 (en) * 2002-12-23 2006-05-11 Uwe Boelz Thermally-formable and cross-linkable precursor of a thermally conductive material
EP1433829A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-30 3M Innovative Properties Company Thermally-formable and cross-linkable precursor of a thermally conductive material
DE102007058483A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen enthaltend silylierte Polyurethane
EP2103648A1 (de) 2008-03-20 2009-09-23 Sika Technology AG Feuchtigkeitshärtende Zusammensetzung mit guter Lagerstabilität und geringem Volumenschwund
DE102008020979A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen enthaltend silylierte Polyurethane
FR2948123B1 (fr) 2009-07-20 2011-12-16 Bostik Sa Colle de reparation ou de fixation sans organoetain
DE102009057584A1 (de) 2009-12-09 2011-06-16 Bayer Materialscience Ag Polyurethane-Prepolymere
DE102011006128A1 (de) 2011-03-25 2012-09-27 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf Basis von Organyloxysilanterminierten Polymeren

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513806A (ja) * 2005-10-29 2009-04-02 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン α−エトキシシラン変性ポリマー、その製造方法および使用
WO2007094274A1 (ja) * 2006-02-16 2007-08-23 Kaneka Corporation 硬化性組成物
JP2010529221A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー フローリング接着剤
WO2011082327A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Bostik Inc. Moisture curable adhesive composition and method for installing hardwood floors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019533033A (ja) * 2016-09-12 2019-11-14 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッドMomentive Performance Materials Inc. アルコキシシリル含有ポリマーを硬化させるための非スズ触媒
JP2020041125A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー シラン官能性ポリウレタン架橋剤のスズフリー触媒反応

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013288572A1 (en) 2015-01-29
CN104428333B (zh) 2018-04-10
WO2014009557A1 (de) 2014-01-16
EP2872541B1 (de) 2017-08-02
EP2872541A1 (de) 2015-05-20
US20150166859A1 (en) 2015-06-18
AU2013288572B2 (en) 2016-06-16
CN104428333A (zh) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015528033A (ja) シラン末端ポリマーを基本構成とする高フィラー含有組成物
JP6963002B2 (ja) 改善された機械的特性を有する難燃性接着剤及びシーラント
JP6641295B2 (ja) シラン末端ポリマーをベースとするスズおよびフタレートを含まないシーラント
JP5254848B2 (ja) 多孔性基材に対する接着性が高められた組成物
CN112805313B (zh) 低密度的可固化组合物
JP6181746B2 (ja) 硬化中にメタノールを解離しないシラン末端化ポリマー系の組成物
JP5638611B2 (ja) シラン末端ポリマーに基づく組成物
JP5738849B2 (ja) シラン官能性ポリマーをベースとする湿気硬化性組成物に用いるシラン官能性ポリエステル
US10745600B2 (en) Silane-terminated adhesive for joining joints in the naval field
JP5615910B2 (ja) 改良された初期強度を有する湿気硬化性組成物
JP6240172B2 (ja) シラン基含有ポリマー
US9708517B2 (en) Primerless adhesion of adhesives and sealants based on silane-functional polymers
JP6301905B2 (ja) シラン末端ポリマー系の組成物
US20230054396A1 (en) Silane group-containing branched polymer
WO2022223378A1 (en) Sealant system for chlorinated water pools
JP2023519822A (ja) 向上された上塗り性を有するシラン官能性ポリマーをベースとする組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905