JP2015526593A - フェライト系ステンレス鋼 - Google Patents

フェライト系ステンレス鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP2015526593A
JP2015526593A JP2015519264A JP2015519264A JP2015526593A JP 2015526593 A JP2015526593 A JP 2015526593A JP 2015519264 A JP2015519264 A JP 2015519264A JP 2015519264 A JP2015519264 A JP 2015519264A JP 2015526593 A JP2015526593 A JP 2015526593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
less
ferritic stainless
weight
steel according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015519264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526593A5 (ja
Inventor
ボ イバルッソン、
ボ イバルッソン、
ミルバ クヤンスウ、
ミルバ クヤンスウ、
フイピン リウ、
フイピン リウ、
フレドリク オルッソン、
フレドリク オルッソン、
ラチェル ペッテルッソン、
ラチェル ペッテルッソン、
パスカレ ソット バンゲリ、
パスカレ ソット バンゲリ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Outokumpu Oyj
Original Assignee
Outokumpu Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Outokumpu Oyj filed Critical Outokumpu Oyj
Publication of JP2015526593A publication Critical patent/JP2015526593A/ja
Publication of JP2015526593A5 publication Critical patent/JP2015526593A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron

Abstract

本発明は、高温強度が高く、高サイクル疲労、クリープおよび酸化に対する耐性に優れた、高温条件下で用いられる自動車の排気マニホールドなどの部材用のフェライト系ステンレス鋼に関する。鋼は、重量%で0.03%未満の炭素、0.05〜2%のケイ素、0.5〜2%のマンガン、17〜20%のクロム、0.5〜2%のモリブデン、0.2%未満のチタン、0.3〜1%のニオブ、1〜2%の銅、0.03%未満の窒素および0.001〜0.005%のホウ素を含有し、化学組成の残部は鉄およびステンレス鋼に生じる不可避の不純物である。

Description

詳細な説明
本発明は、高温強度が高く、高サイクル疲労、クリープおよび酸化に対する耐性ならびに耐食性に優れた、高温条件下で用いられる自動車の排気マニホールドなどの部材用のフェライト系ステンレス鋼に関するものである。
標準的なフェライト系ステンレス鋼EN1.4509には、0.03重量%未満の炭素、17.5〜18.5重量%のクロム、0.1〜0.6重量%のチタン、1重量%未満のケイ素、1重量%未満のマンガン、および(3×C+0.30)〜1.0重量%のニオブ分が含まれ、Cは重量%単位の炭素含有量を表す。当該ステンレス鋼は通常、自動車工業における、また熱交換器などのプロセス用機器における管状製品に用いられる。このフェライト系ステンレス鋼は高温(最大で850℃)に対する機械的強度が高いため、排気系統の前端部(エンジン付近)での使用に適する材料である。さらに、添加クロムによりかなり良好な腐食特性が得られるため、鋼EN1.4509は自動車の排気系統のマフラーへの使用にも適している。耐力Rp0.2は約300〜350MPaであり、抗張力Rmは約430〜630MPaである。
特願2001−316773号は触媒担持用耐熱フェライト系ステンレス鋼に関するものであり、その組成には重量%で、0.003〜0.02%のC、0.02%未満のN、0.1〜2%のSi、3%未満のMn、0.04%未満のP、0.02%未満のS、10〜25%のCr、1〜2.5%のAl、3×(C+N)〜20×(C+N)%のTiおよび1.5〜2.8%のAl+0.5×Siが含まれ、残部はFeと不可避的不純物である。さらに、0.1〜2.5%のMo、0.1〜2.5%のCu、0.1〜2.5%のNi、0.01〜0.5%のNb、0.05〜0.5%のV、0.0005〜0.005%のB、0.0005〜0.005%のMg、0.0005〜0.005%のCaおよび0.001〜0.01%の希土類金属のうちから選択される1または複数の元素を付加し、表面に加工硬化層を用いることが好ましい。
特願2008−285693号では、約950℃の温度に長時間晒される自動車排気系の部材用の熱疲労耐性に優れたフェライト系ステンレス鋼について述べている。ステンレス鋼は重量%で、0.02%以下のC、1.5%以下のSi、1.5%以下のMn、0.04%以下のP、0.03%以下のS、0.2〜2.5%のAl、0.02%以下のN、13〜25%のCr、0.5%以下のNi、0.5%以下のV、0.5%以上で1.0%までのNb、3×(C+N)〜0.25%のTiを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物である。鋼板はさらに0.0003〜0.0050重量%のB、0.3〜2.5重量%のMo、および0.1〜2.0重量%のCuを含む。
特願2001−316773号および特願2008−285693号におけるフェライト系ステンレス鋼は、脱酸元素としてだけでなく固溶強化元素としてアルミニウムを含み、鋼表面に保護酸化膜を形成しやすくしている。しかしながら、アルミニウム量が多すぎると鋼の加工可能性が低下し、鋼の製造が困難になるうえ、製造コストが増加する。
日本公報2009‐197307号で述べているフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、0.015%未満のC、0.1%未満のSi、2.0%未満のMn、14〜20%のCr、1.0%未満のNi、0.8〜3.0%のMo、1.0〜2.5%のCu、0.015%未満のN、0.3〜1.0%のNb、0.01〜0.3%のAl、(Mo+W)の合計が3.0〜5.8%の範囲になるようにMoを含む総重量となる1.0〜5.0%のWを含有し、任意で、0.25%未満のTi、0.0005〜0.003%のB、0.5%未満のV、0.5%未満のZr、0.08%未満のREM(希土類金属)および0.5%未満のCoを含む。当該ステンレス鋼のシリコン含有量は非常に少ない。また、モリブデンおよびタングステンの含有量の合計は、3.0〜5.8重量%である。モリブデンとタングステンの合計含有量は全くもって任意の量ではない。モリブデンおよびタングステンは高価な元素であり、両元素を大量に、例えば3%以上添加すると製造コストが非常に高くなる。
日本公報2009‐235572号は、その化学組成は重量%で、0.015%未満のC、0.2%未満のSi、0.2%未満のMn、16〜20%のCr、0.1%未満のMo、1.0〜1.8%のCu、0.015%未満のN、0.15%未満のTi、0.3〜0.55%のNb、0.2〜0.6%のAlを含有し、任意で、0.5%未満のNi、0.003%未満のB、0.5%未満のV、0.5%未満のZr、0.1%未満のW、0.08%未満のREM(希土類金属)および0.5%未満のCoを含むフェライト系ステンレス鋼に関するものである。また、当該公報では、アルミニウムを合金成分の1つとして用いているが、アルミニウムを用いるがゆえにステンレス鋼を特別な処理方法で製造しなければならないため、この種のステンレス鋼の製造はより複雑で費用がかかるものとなる。また、当該鋼はケイ素の含有量が非常に少なく、公報ではケイ素含有量が少ないために耐繰り返し酸化性が向上すると述べているものの、ケイ素が非常に有用であることが知られている等温耐酸化性の変化については何ら述べていない。
韓国公報第2012‐64330号公報で述べているフェライト系ステンレス鋼では、化学組成は重量%で、0.05%未満のC、1.0%未満のSi、1.0%未満のMn、15〜25%のCr、2.0%未満のNi、1.0%未満のMo、1.0%未満のCu、0.05%未満のN、0.1〜0.5%のNb、0.001〜0.01%のB、0.1%未満のAl、0.01〜0.3%のV、0.01〜0.3%のZrとなっている。当該韓国公報では、フェライト系ステンレス鋼の用途の1つとして自動車の排気マニホールドを挙げている。しかし、韓国第2012‐64330号公報では、自動車の排気系統において非常に重要な特性である高サイクル疲労について何ら述べていない。これは、高サイクル疲労抵抗に関し大変重要となる銅の含有量が非常に低いことに基づく。
本発明は、従来の技術におけるいくつかの障害を解消し、優れた高温強度と、高サイクル疲労、クリープおよび酸化に対し優れた耐性を必要とする自動車の排気マニホールドなどの部材に用いられ、良好なコスト効率で製造可能な新規で改良されたフェライト系ステンレス鋼を実現することを目的とする。本発明の基本的な特徴は、添付の請求の範囲に挙げられている。
本発明によると、フェライト系ステンレス鋼の化学組成は、重量%で、0.03%未満の炭素、0.05〜2%のケイ素、0.5〜2%のマンガン、17〜20%のクロム、0.5〜2%のモリブデン、0.2%未満のチタン、0.3〜1%のニオブ、1〜2%の銅、0.03%未満の窒素、0.001〜0.005%のホウ素であり、化学組成の残部は鉄およびステンレス鋼に生じる不可避の不純物である。
任意で、アルミニウム、バナジウム、ジルコニウム、タングステン、コバルトおよびニッケルを含む1または複数の合金元素、ならびに1または複数の希土類金属(REM)を本発明のフェライト系ステンレス鋼に付加してもよい。
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼では、耐力Rp0.2は約450〜550MPaであり、抗張力Rmは約570〜650MPaである。
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼は、反復状況下での高温腐食に対する耐性が高く、高温強度に優れ、また高サイクル疲労にも高い耐性を備えている。高サイクル疲労に対する耐性は、標準的なEN1.4509フェライト系ステンレス鋼と比較して向上しているため、本発明に係るフェライト系ステンレス鋼に全体的に700℃の温度で振幅が60MPaの平均応力60MPaをかけた場合のステンレス鋼の寿命が2倍以上延びる。本発明に係るフェライト系ステンレス鋼は、従来の鋼よりも薄い材料で耐荷重能力を得ることができる。本発明に係るフェライト系ステンレス鋼におけるこれらの特性は、モリブデン、銅およびホウ素を付加し、標準的なEN1.4509フェライト系ステンレス鋼と比べてニオブおよびチタンの含有量を制御的に安定化させることにより実現される。
また、本発明に係るフェライト系ステンレス鋼は、塩化物を含む環境下および硫黄を含む環境下のどちらにおいても良好な耐食性を備える。温度25℃での塩化ナトリウム(NaCl)1Mにおける孔食電位(Ept)は約300〜450mVSCEであり、同一条件における再不動態化電位(Erp)は80mVSCE以下である。温度30℃の0.5%硫酸(H2SO4)における限界電流密度は約0.8mA/cm2であり、同一条件での過不動態化電位は約900〜1000mVSCEである。本発明に係るフェライト系ステンレス鋼のこれらの特性はモリブデンおよび銅を付加することにより得られ、標準的なEN1.4509フェライト系ステンレス鋼に比べて耐食性が向上する。
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼の個々の元素の効果および含有量について以下に述べる。含有量は重量%で表す。
炭素(C)は機械的強度の維持に重要な元素である。しかしながら、炭素を大量に添加すると炭化物が析出するため、耐食性が低下する。そのため、本発明では炭素含有量を0.03%未満に抑え、好適には0.025%未満、さらに好適には0.02%未満とする。
ケイ素(Si)はフェライトを安定させる元素であり耐酸化性を高めるため、耐熱ステンレス鋼に有用である。また、ケイ素には脱酸効果があり製錬に使用されるため、0.05%以上のケイ素が不可避となる。ただし、ケイ素の含有量が2%を超えると加工性が低下する。したがって、本発明ではケイ素の含有量を0.05%〜2%、好適には0.8%〜1%に設定している。
マンガン(Mn)は、意図的に炭素鋼に付加して硫黄によって誘発される高温脆性を緩和させるものであり、一般的にステンレス鋼中に存在する。マンガンが必要以上に含まれていると、鋼が堅くて脆くなり、加工性が大幅に低下する。さらに、マンガンはオーステナイトを安定させる元素で、大量に添加すればマルテンサイト相の生成を促進させるため、加工性が低下する。したがって、本発明の鋼では、マンガンの含有量を0.5〜2.0%の範囲に設定している。
クロム(Cr)は主要な添加物であり、耐酸化性、耐水蒸気腐食性および耐排ガス腐食性を確保するものである。また、フェライト相を安定させる。高温下における高温耐食性および耐酸化性を高めるためには、クロム含有量を17%以上にする必要がある。しかしながら、クロムが多すぎるとシグマ相などの好ましからざる金属間化合物が生成されるため、含有量は20%までとする。したがって、クロム含有量は17〜20%、好適には18〜19%に設定される。
モリブデン(Mo)は、クロムと同様に、鋼の耐食性の維持のために重要な元素である。また、モリブデンは固溶体硬化によってフェライト相を安定させ、高温強度を向上させる。この効果を得るには、最低でも0.5%のモリブデンが必要である。しかしながら、モリブデンの量が多いとシグマ相やカイ相などの金属間化合物が生成され、靭性、強度および延性が損なわれるので、含有量は2%までとする。したがって、モリブデン含有量は0.5〜2%、好適には0.7〜1.8%に設定される。
銅(Cu)は置換型固溶体の硬化作用を誘発して、微細分散析出による硬化に基づき、500℃〜850℃の範囲の温度下における抗張力、耐力、クリープ強度および高サイクル疲労耐性を向上させる。この効果を得るためには、1%の量の銅が必要である。しかしながら、銅が多すぎると加工性、低温靭性および溶接性が低下するため、銅含有量の上限を2%とする。したがって、銅含有量は1〜2%、好適には1.2〜1.8%に設定される。
窒素(N)は、高温で炭窒化物を介して析出強化を確実にするために添加される。ただし、過剰に添加すると、窒素によって加工性、低温靭性および溶接性が低下する。本発明では、窒素含有量を0.03%未満、好適には0.025%未満、より好適には0.02%未満に限定する。
ホウ素(B)は、熱間加工性およびクリープ強度を向上させるために少量加えられる。ホウ素の好適な量は、0.001〜0.005%である。
硫黄(S)は、孔食耐性に悪影響を及ぼす硫化物含有物を生成することがある。したがって、硫黄の含有量は0.005%未満に抑えられるべきである。
リン(P)は熱間加工性を低下させ、耐食性に悪影響を及ぼすリン化物粒子またはリン化物膜を生成することがある。したがって、リンの含有量は0.05%未満、好適には0.04%未満に抑えられるべきである。
酸素(O)は、溶融池の表面エネルギーを変化させて溶け込みを向上させるが、靭性および熱間延性に悪影響を及ぼす場合がある。本発明では、最大酸素量を0.01%未満にすることが望ましい。
カルシウム(Ca)を添加物または希土類金属とともにステンレス鋼に添加してもよいが、添加する量は0.003%までとすべきである。
「マイクロ合金」元素であるチタン(Ti)およびニオブ(Nb)は添加物群に類するが、「マイクロ合金」と称される所以は、それらの元素は低濃度で鋼の特性を大幅に変化させるからである。得られる効果の多くは、炭素および窒素に対する強い親和性に基づく。ニオブは、固溶体硬化によって高温強度を高めるのに役立ち、また焼鈍および/または溶接時に鉄粒の粗大化を防ぐことができる。また、Fe2Nbラーベス相の微細分散を生じさせてクリープ抵抗を高めることもできる。本発明では、ニオブを0.3〜1%の範囲に限定し、チタンを0.2%未満に限定する。
アルミニウム(Al)は鋼の製造時に脱酸素剤として使用することで、高温酸化を改善することができる。しかしながら、過剰に添加すると加工性、溶接性および低温靭性を低下させる。したがって、アルミニウムは0.2%未満に制限される。
バナジウム(V)は高温強度に貢献する。ただし、使用量が多すぎると加工性および低温靭性が低下する。そのため、バナジウム含有量は0.5%未満とすべきである。
ジルコニウム(Zr)は高温強度および耐酸化性を向上させる。ただし、過剰に添加すると靭性が低下するので、0.5%未満に制限すべきである。
タングステン(W)はモリブデンと同様の特性を有するため、場合によりモリブデンの代わりに使用することもできる。しかしながら、タングステンはシグマ相やカイ相などの金属間相を助長し得るため、含有量は3%未満に制限すべきである。モリブデンからタングステンに置き換える場合、(Mo+W)の合計量は3%までに制限すべきである。
コバルト(Co)およびニッケル(Ni)を添加して、低温靭性を得ることができる。これらの元素は、昇温下での粒成長を抑制し、硬度および熱強度の維持力を大幅に高める。しかし、添加しすぎると冷間伸長が減少するため、どちらの元素もそれぞれ1%未満に限定すべきである。
セリウム(Ce)やイットリウム(Y)などの希土類金属(REM)をフェライト系ステンレス鋼に少量加えて、高温耐酸化性を向上させることができる。しかしながら、過度の量を添加すると、他の特性が損なわれる。好適な量は各REMとも0.01%未満である。
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼では、1.5mm厚の冷延板を製作して、2通りの熱処理実験(A、B)による試験を行った。対照用として、1.4509フェライト系ステンレス鋼に対しても2通りの熱処理実験(C、D)による試験を行った。いくつかの試験では、本格的な生産(1.4509)にて得られる1.4509フェライト系ステンレス鋼の値も参考として用いている。熱処理実験で試験した鋼の化学組成は表1に示す通りである。
Figure 2015526593
参考用熱処理(CおよびD)および本発明に係る熱処理(AおよびB)は、少なくともモリブデン、銅およびチタンの含有量を比較した場合、それぞれ異なっている。
被験材料の耐力Rp0.2、Rp1.0および抗張力Fmに加え、伸度の測定も行った。その試験結果は表2に示す通りである。
Figure 2015526593
本発明による熱処理実験AおよびBでの耐力値Rp0.2、Rp1.0および抗張力値Rmは、1.4509の熱処理実験C、Dおよび本格生産の1.4509フェライト系ステンレス鋼のいずれの数値をも上回っている。
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼の疲労抵抗を、高サイクル疲労(HCF)テストで試験した。本試験では、700℃の温度で、0.01の応力比Rにて複数の鋼試料に片振り荷重をかけた。すなわち、振幅が60MPaの応力を60MPaで維持した。HCFテストに関する試験結果を表3に示す。
Figure 2015526593
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼の耐酸化性を、様々な条件の下で炉およびマイクロ熱天秤で試験した。その結果を表4〜表7に概略的に示す。被験試料は熱処理A、C(1.4509鋼の熱処理実験)および本格生産品の1.4509鋼の熱処理であった。
表4は、試験時間48時間、異なる温度での酸化処理における増加質量の変化の結果を示す。
Figure 2015526593
表5には、総試験時間3000時間、温度900℃での酸化における長期的増加質量の変化、ならびに100時間および300時間の時点での中間測定の結果を示す。
Figure 2015526593
900℃の温度で行った酸化試験における周期的増加質量の変化の結果を図6に示す。総試験時間は300時間で、各周期は、900℃で1時間および室温で15分である。100時間後と200時間後に中間測定を行った。
Figure 2015526593
表7は、総試験時間168時間、湿度35%、温度900℃で行った酸化試験における湿式増加質量変化の結果を示し、50時間および100時間の時点で中間測定を行っている。
Figure 2015526593
本発明による熱処理実験(A)の酸化試験結果は、たいていの場合、1.4509鋼(C)の実験試料および本格生産の1.4509フェライト系ステンレス鋼と同じか上回っている。
本発明に係るフェライト系ステンレス鋼の腐食特性を動電位分極測定によって診断し、塩化ナトリウム(NaCl)溶液における孔食電位を測定し、硫酸中におけるアノード分極曲線を記録した。孔食電位(Ept)は、熱処理Aおよび1.4509鋼のサンプルを用いて試験温度25℃における1MのNaCl中の電位を求めた。これらのサンプルは粒度320のグリットで湿式研削し、試験前に少なくとも18時間大気中に置いたものである。アノード分極は掃引速度20mV/minで−300mVSCEから開始し、孔食電位および再不動態化電位(Erp)を100μA/cm2の電流密度で判断した。鋼種毎に3つのサンプルを測定し、露出表面積は1cm2であった。表8は、熱処理Aおよび1.4509鋼の温度25℃における1MのNaCl中の孔食電位(Ept)および再不動態化電位(Erp)を示す。
Figure 2015526593
アノード分極曲線は、測定の直前に粒度320のグリットで湿式研削した熱処理Aおよび1.4509鋼のサンプルを使用して、試験温度30℃、5%の硫酸(H2SO4)で得られたものを記録した。10分の待機時間を経て、掃引速度20mV/minのアノード分極を、−750mVSCEで開始した。不動態域に達するには、限界電流密度(ic)を上回らなくてはならない。限界電流密度が低いほど、最大腐食速度が遅くなる。過不動態化電位(Etr)は、100μA/cm2の電流密度で上昇した。鋼種毎に2つのサンプルを測定し、露出表面積は1cm2であった。表9は、熱処理Aおよび1.4509鋼の、温度30℃、5%の硫酸(H2SO4)における限界電流密度(ic)および過不動態化電位(Etr)を示す。
Figure 2015526593
本発明につながる研究は、助成契約第RFSR-CT-2009-00018号に基づき、欧州共同体の石炭鉄鋼研究基金(RFCS)から資金の提供を受けている。

Claims (12)

  1. 高温強度が高く、高サイクル疲労、クリープおよび酸化に対する耐性に優れた、高温条件下で用いられる自動車の排気マニホールドなどの部材用のフェライト系ステンレス鋼において、該鋼は、重量%で0.03%未満の炭素、0.05〜2%のケイ素、0.5〜2%のマンガン、17〜20%のクロム、0.5〜2%のモリブデン、0.2%未満のチタン、0.3〜1%のニオブ、1〜2%の銅、0.03%未満の窒素および0.001〜0.005%のホウ素を含有し、化学組成の残部は鉄およびステンレス鋼に生じる不可避の不純物であり、耐力Rp0.2は450〜550MPaであることを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  2. 請求項1に記載のフェライト系ステンレス鋼において、該ステンレス鋼は任意で、0.3重量%未満のアルミニウム、0.5重量%未満のバナジウム、0.5重量%未満のジルコニウム、4重量%未満のタングステン、1重量%未満のコバルト、1重量%未満のニッケル、および0.01重量%未満のREMを含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  3. 請求項1または2に記載のフェライト系ステンレス鋼において、抗張力Rmは約570〜650MPaであることを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  4. 請求項1、2または3に記載のフェライト系ステンレス鋼において、温度25℃での塩化ナトリウム(NaCl)1Mの孔食電位(Ept)は約300〜450mVSCEであることを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  5. 前記請求項のいずれかに記載のフェライト系ステンレス鋼において、温度30℃での0.5%硫酸(H2SO4)の過不動態化電位(Etr)は約900〜1000mVSCEであることを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  6. 前記請求項のいずれかに記載のフェライト系ステンレス鋼において、該フェライト系ステンレス鋼は0.025重量%未満の炭素を含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  7. 請求項6に記載のフェライト系ステンレス鋼において、該ステンレス鋼は0.02重量%未満の炭素を含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  8. 前記請求項のいずれかに記載のフェライト系ステンレス鋼において、該フェライト系ステンレス鋼は18〜19重量%のクロムを含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  9. 前記請求項のいずれかに記載のフェライト系ステンレス鋼において、該フェライト系ステンレス鋼は1.2〜1.8重量%の銅を含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  10. 前記請求項のいずれかに記載のフェライト系ステンレス鋼において、該フェライト系ステンレス鋼は0.025重量%未満の窒素を含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  11. 請求項9に記載のフェライト系ステンレス鋼において、該ステンレス鋼は0.02重量%未満の窒素を含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
  12. 前記請求項のいずれかに記載のフェライト系ステンレス鋼において、該フェライト系ステンレス鋼は0.7〜1.8重量%のモリブデンを含有することを特徴とするフェライト系ステンレス鋼。
JP2015519264A 2012-06-26 2013-06-26 フェライト系ステンレス鋼 Pending JP2015526593A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20120215 2012-06-26
FI20120215A FI125855B (fi) 2012-06-26 2012-06-26 Ferriittinen ruostumaton teräs
PCT/FI2013/050708 WO2014001644A1 (en) 2012-06-26 2013-06-26 Ferritic stainless steel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015526593A true JP2015526593A (ja) 2015-09-10
JP2015526593A5 JP2015526593A5 (ja) 2015-10-29

Family

ID=49782334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519264A Pending JP2015526593A (ja) 2012-06-26 2013-06-26 フェライト系ステンレス鋼

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10047419B2 (ja)
EP (1) EP2864518B1 (ja)
JP (1) JP2015526593A (ja)
KR (1) KR101570636B1 (ja)
CN (2) CN108611561A (ja)
BR (1) BR112014032494A2 (ja)
FI (1) FI125855B (ja)
IN (1) IN2014MN02551A (ja)
MX (1) MX2014015958A (ja)
MY (1) MY181362A (ja)
TW (1) TWI618801B (ja)
WO (1) WO2014001644A1 (ja)
ZA (1) ZA201409515B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019173115A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日鉄ステンレス株式会社 耐高温塩害特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及び自動車排気系部品

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10400318B2 (en) 2014-05-14 2019-09-03 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel
EP2975146A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-20 Uddeholms AB Cold work tool steel
CN105714208B (zh) * 2015-12-21 2017-12-29 浙江宣达特种合金流程装备股份有限公司 一种耐蚀高铬铁素体不锈钢及其制备方法与应用
ES2864725T3 (es) * 2017-03-30 2021-10-14 Jfe Steel Corp Acero inoxidable ferrítico
KR101964316B1 (ko) * 2017-09-01 2019-08-07 주식회사포스코 흡음성이 우수한 배기계 열교환기용 페라이트계 스테인리스강 및 이의 제조 방법
CN109913758B (zh) * 2019-03-29 2020-08-11 东北大学 高温强度和成形性能良好的铁素体不锈钢板及其制备方法
KR102259806B1 (ko) * 2019-08-05 2021-06-03 주식회사 포스코 고온 내크립 특성이 향상된 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
CN110735020B (zh) * 2019-10-29 2021-04-09 浙江天基重工机械有限公司 一种低碳钢结构件的热处理方法
WO2021182266A1 (ja) * 2020-03-12 2021-09-16 日鉄ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
CN112251681B (zh) * 2020-09-29 2022-03-18 中国科学院金属研究所 一种超高强度纳米晶40Cr16Co4W2Mo不锈钢及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102728A (ja) * 2007-10-02 2009-05-14 Jfe Steel Corp 靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP2009215648A (ja) * 2008-02-13 2009-09-24 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 高温強度に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2011190468A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2696584B2 (ja) * 1990-03-24 1998-01-14 日新製鋼株式会社 低温靭性,溶接性および耐熱性に優れたフエライト系耐熱用ステンレス鋼
CA2085790C (en) * 1991-12-19 2000-03-28 Masao Koike Steel for use in exhaust manifolds of automobiles
JP3474829B2 (ja) 2000-05-02 2003-12-08 新日本製鐵株式会社 溶接性と加工性に優れた触媒担持用耐熱フェライト系ステンレス鋼
EP1413640B1 (en) * 2001-07-05 2005-05-25 Nisshin Steel Co., Ltd. Ferritic stainless steel for member of exhaust gas flow passage
JP4309140B2 (ja) * 2003-01-15 2009-08-05 新日鐵住金ステンレス株式会社 自動車排気系機器用フェライト系ステンレス鋼
JP4190993B2 (ja) * 2003-09-17 2008-12-03 日新製鋼株式会社 耐隙間腐食性を改善したフェライト系ステンレス鋼板
CN100473736C (zh) * 2004-01-30 2009-04-01 杰富意钢铁株式会社 马氏体类不锈钢管
JP2006193789A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Nisshin Steel Co Ltd 熱処理強化型高強度フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
KR20060089136A (ko) 2005-02-03 2006-08-08 닛신 세이코 가부시키가이샤 Cpu 소켓 프레임용 또는 cpu 고정 커버용 고강성스테인레스강판
JP5010301B2 (ja) * 2007-02-02 2012-08-29 日新製鋼株式会社 排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼および排ガス経路部材
JP5297630B2 (ja) * 2007-02-26 2013-09-25 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP4949122B2 (ja) * 2007-05-15 2012-06-06 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱疲労性に優れた自動車排気系用フェライト系ステンレス鋼板
CN101328561A (zh) 2007-06-22 2008-12-24 宝山钢铁股份有限公司 析出强化中铬铁素体不锈钢、带钢及其制造方法
JP5178156B2 (ja) * 2007-11-13 2013-04-10 日新製鋼株式会社 自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼材
JP5178157B2 (ja) * 2007-11-13 2013-04-10 日新製鋼株式会社 自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼材
JP5141296B2 (ja) * 2008-02-25 2013-02-13 Jfeスチール株式会社 高温強度と靭性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP5125600B2 (ja) 2008-02-25 2013-01-23 Jfeスチール株式会社 高温強度、耐水蒸気酸化性および加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP2009235572A (ja) 2008-03-07 2009-10-15 Jfe Steel Corp 耐熱性と形状凍結性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP2010236001A (ja) 2009-03-31 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd フェライト系ステンレス鋼
US20120111529A1 (en) * 2009-07-27 2012-05-10 Nisshin Steel Co., Ltd. Ferritic stainless steel for egr cooler and egr cooler
JP5609571B2 (ja) * 2010-11-11 2014-10-22 Jfeスチール株式会社 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼
KR20120064330A (ko) 2010-12-09 2012-06-19 주식회사 포스코 내리징성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102728A (ja) * 2007-10-02 2009-05-14 Jfe Steel Corp 靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP2009215648A (ja) * 2008-02-13 2009-09-24 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 高温強度に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2011190468A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019173115A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日鉄ステンレス株式会社 耐高温塩害特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及び自動車排気系部品

Also Published As

Publication number Publication date
EP2864518A1 (en) 2015-04-29
EP2864518A4 (en) 2015-12-30
EP2864518B1 (en) 2024-01-10
TW201410882A (zh) 2014-03-16
BR112014032494A2 (pt) 2017-06-27
FI125855B (fi) 2016-03-15
KR101570636B1 (ko) 2015-11-19
MY181362A (en) 2020-12-21
EP2864518C0 (en) 2024-01-10
ZA201409515B (en) 2016-03-30
MX2014015958A (es) 2015-05-11
US10047419B2 (en) 2018-08-14
CN108611561A (zh) 2018-10-02
WO2014001644A1 (en) 2014-01-03
TWI618801B (zh) 2018-03-21
IN2014MN02551A (ja) 2015-09-04
KR20150009604A (ko) 2015-01-26
FI20120215A (fi) 2013-12-27
CN104619879A (zh) 2015-05-13
US20150337418A1 (en) 2015-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015526593A (ja) フェライト系ステンレス鋼
JP5297630B2 (ja) 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
KR101619008B1 (ko) 내열 오스테나이트계 스테인리스 강판
KR900006870B1 (ko) 페라이트-오스테나이트 강철합금
JP5274074B2 (ja) 耐酸化性に優れた耐熱性フェライト系ステンレス鋼板
JP5217576B2 (ja) 耐熱部品用オーステナイト系ステンレス鋼及びこれを用いた耐熱部品
JP5025671B2 (ja) 高温強度に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
EP2980244A1 (en) Heat-resistant austenitic stainless steel sheet
KR20150021124A (ko) 내열성과 가공성이 우수한 페라이트계 스테인리스 강판 및 그 제조 방법
CN111433382B (zh) 具有优异的抗高温氧化性的铁素体不锈钢及其制造方法
CN108220813B (zh) 一种特超级双相不锈钢及其合金成分优化设计方法
JP3342501B2 (ja) 高強度高靭性ステンレス鋼およびその製造方法
KR20120108786A (ko) 고온강도가 우수한 페라이트계 스테인리스강의 제조방법
WO2008062984A1 (en) Steel excellent in resistance to corrosion by sulfuric acid and method for manufacturing the same
JP6583885B2 (ja) 耐食性および製造性に優れた高硬度ステンレス鋼
JP7131332B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金及びオーステナイト系耐熱合金部品
JP5136174B2 (ja) 耐候性、耐遅れ破壊特性に優れた高強度ボルト用鋼
RU76647U1 (ru) Вал (варианты)
JP5239645B2 (ja) 熱疲労特性、高温疲労特性、耐酸化性および耐高温塩害腐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼
RU2362814C2 (ru) Низколегированная сталь и изделие, выполненное из нее
JP2017066431A (ja) 締結部品用フェライト系ステンレス線状鋼材
US11680301B2 (en) Ultra-high strength maraging stainless steel with salt-water corrosion resistance
JP7164032B2 (ja) ボルト、及びボルト用鋼材
JP5239644B2 (ja) 熱疲労特性、高温疲労特性、耐酸化性および靭性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP6720828B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170912

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181010