JP2015524357A - 立方晶窒化ホウ素の機能化及びその製造方法 - Google Patents

立方晶窒化ホウ素の機能化及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015524357A
JP2015524357A JP2015525474A JP2015525474A JP2015524357A JP 2015524357 A JP2015524357 A JP 2015524357A JP 2015525474 A JP2015525474 A JP 2015525474A JP 2015525474 A JP2015525474 A JP 2015525474A JP 2015524357 A JP2015524357 A JP 2015524357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superabrasive
particles
crystal
boron nitride
cbn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6281955B2 (ja
Inventor
カイ ジャーン
カイ ジャーン
ロング クリストファー
ロング クリストファー
Original Assignee
ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド
ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド, ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド filed Critical ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド
Publication of JP2015524357A publication Critical patent/JP2015524357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6281955B2 publication Critical patent/JP6281955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/06Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies
    • B01J3/062Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies characterised by the composition of the materials to be processed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D18/00Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
    • B24D18/0009Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for using moulds or presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0605Composition of the material to be processed
    • B01J2203/062Diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0605Composition of the material to be processed
    • B01J2203/063Carbides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0605Composition of the material to be processed
    • B01J2203/063Carbides
    • B01J2203/0635Silicon carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0605Composition of the material to be processed
    • B01J2203/0645Boronitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/065Composition of the material produced
    • B01J2203/0655Diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/065Composition of the material produced
    • B01J2203/066Boronitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0675Structural or physico-chemical features of the materials processed
    • B01J2203/068Crystal growth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

超砥粒材料及びその超砥粒材料の製造方法を提供する。この超砥粒材料は、超砥粒結晶(12)及び複数個の粒子(14)を含むことができる。その複数個の粒子は、超砥粒結晶内(12)に含まれることができる。この複数個の粒子は、非触媒材料を含むことができる。この超砥粒材料は、単結晶構造の立方晶窒化ホウ素(cBN)を含むことができる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2012年7月31日出願の米国仮特許出願第61/678,063号に関する優先権を主張する。
本開示は、硬質研磨粒子及びそれらの製造方法、より具体的には、ダイヤモンド核又は立方晶窒化ホウ素結晶の成長に関する。
立方晶窒化ホウ素(CBN)超砥粒材料から造られるガラス質結合(vit−bond)研削砥石車は、研削用途に一般に使用されている。ダイヤモンドに次ぐ硬度を有するCBNの性質により、CBNから造られる研削砥石車は、低い砥石車摩耗、高い研削比、及び良好な表面仕上げを有する。しかしながら、ワークを加速研削条件で研削する場合、加工品が焼付くことがある。
したがって、靱性が要求される作業、例えば、加速研削条件において使用される、超硬複合材から造られる研削工具の必要性が認められる。
一実施形態では、超砥粒材料は、超砥粒結晶と、その超砥粒結晶内に含まれる複数個の粒子とを含み、この複数個の粒子は非触媒材料を含む。
別の実施形態では、方法は、複数個の六方晶窒化ホウ素(hBN)結晶粒を準備するステップ、触媒と、非バインダー材料としての複数個の粒子とを準備するステップ、単結晶構造を形成させるのに十分な時間、この複数個のhBN結晶粒、触媒、及び非バインダー材料を、高圧及び高温に曝すステップを含むことができる。
さらに別の実施形態では、立方晶窒化ホウ素(cBN)から造られる超砥粒材料は、単結晶構造の立方晶窒化ホウ素と、その立方晶窒化ホウ素の結晶破壊経路を改良する手段とを含むことができる。
前述した概要及び次に述べる実施形態の詳細な説明は、添付図面とともに参照されると、理解が一層深まる。示される実施形態は、示された正確な配置及び手段に限定されないことを理解されたい。
典型的実施形態における複数個の粒子介在物を有する超砥粒材料の模式図である。 典型的実施形態における超砥粒材料の走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 典型的実施形態における超砥粒材料の製造方法を示すフローダイアグラムである。 典型的実施形態におけるメッシュサイズ120/140の複数個のcBN結晶粒の光学写真である。 典型的実施形態におけるcBN結晶粒の内部で均一に分散した介在物を示すcBN結晶粒の光学写真である。 典型的実施形態における様々なサイズの超砥粒材料に対する靱性指数及び高温靱性指数の試験結果を示すグラフである。 破砕前のメッシュサイズ120/140のTB8の走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 破砕前のメッシュサイズ120/140の市販のcBNの走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 破砕後の90μm篩上に収集されたTB8の走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。 破砕後の90μm篩上に収集された市販のcBNの走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。
典型的実施形態は、独特の構造を有する砥粒を提供することができる。この独特の構造は、ガラス質結合鋼を研削している間、充分な研削比を維持しながら、低い研削動力消費を有することができる。
典型的実施形態は、立方晶窒化ホウ素(cBN)又はダイヤモンド(超砥粒)の結晶粒などの砥粒を提供することができ、これらの砥粒は、例えば、超砥粒結晶とその超砥粒結晶内に含まれる複数個の粒子とを有する。この超砥粒結晶は、高圧及び高温下で成長させることができる。この介在物は、超砥粒結晶の成長のために使用される化学反応又は触媒に対して不活性である。この複数個の粒子は、成長の間、結晶中で均一に分散していることができる。この複数個の粒子の介在物は、超砥粒結晶の破壊強度を和らげることが予想される。荷重の負荷によって発生する亀裂浸入経路を、介在物を分散させることにより、超砥粒結晶の破壊機構を改良することができる。
研削に供されるcBNなどの超砥粒結晶の破壊特性は、ファセット面の形成に由来する劈開により、超砥粒結晶の全体にわたって平坦であるか、あるいは、高い靱性により破壊に対して鈍感である。典型的実施形態は、新規設計のcBN砥粒を提供し、亀裂侵入経路を制御し、改良することにより、その破壊特性を向上させることができ、その結果、その結晶がガラス質結合砥石車中で結合している場合、低い研削動力が期待される。
立方晶窒化ホウ素(cBN)結晶粒は、立方晶構造を形成するのに十分な時間、高圧及び高温下において、六方晶窒化ホウ素触媒系、例えば、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の窒化物から生成されることが知られている。立方晶窒化ホウ素結晶の形成に熱力学的に有利に働く圧力及び温度の条件下に、反応物を保持する。次いで、幾つかの回収方法を使用し、立方晶窒化ホウ素を、水、複数の酸性溶液、又は複数の苛性薬品の組合せを使用してその反応物から回収する。立方晶窒化ホウ素の他の生成方法も知られていることに留意されたい。すなわち、温度勾配法又は衝撃波法により、また、本出願中で教示する方法の変形により調製される立方晶窒化ホウ素を使用し、独特の外形を有する砥粒を生成することができる。
六方晶窒化ホウ素と触媒の両方を提供する出発原料は、の任意の組合せとすることができる。最初に反応する混合物の実施形態は、ホウ素供給源、窒素供給源、及び触媒金属供給源を含有することができる。ホウ素の供給源は、ホウ素元素、六方晶窒化ホウ素、又は、この反応の条件下で、ホウ素元素に分解することができる水素化ホウ素のような材料とすることができる。窒素供給源は、六方晶窒化ホウ素か、あるいは、この反応の条件下で、窒素供給源を提供可能な触媒金属の窒素含有化合物とすることができる。触媒金属としては、その金属元素か、あるいは、この反応の条件下で、触媒金属又は触媒金属の窒化物に分解することができる触媒化合物を使用することができる。
この方法は、1種類のみの触媒材料の使用による六方晶窒化ホウ素の立方晶窒化ホウ素への触媒転化に限定されない。したがって、2種類以上の触媒材料の混合物を使用することもできる。それらの混合物には、1種類又は複数種類の触媒金属、1種類又は複数種類の触媒窒化物、並びに、金属と窒化物の1種類又は複数種類の組合せを含むことができる。さらに、本発明の実施において、合金もまた使用することができる。それらの合金には、1種類以上の触媒金属の合金及び触媒金属と非触媒金属の合金を含む。他の原料の組合せもまた可能である。
この方法は、この超砥粒を製造するために使用される圧力及び温度を生成することができる任意の型の装置で行うことができる。使用することができる装置は、米国特許第2,941,241号及び第2,941,248号明細書に記載されている。他の装置の例には、ベルトプレス、キュービックプレス、及び分割球プレスを含む。
この装置は、反応室を含み、その中で制御可能な温度及び圧力が与えられ、所望の時間維持される。前述の特許明細書中で開示されている装置は、油圧プレスのプラテン間に挿入される高圧装置である。この高圧装置は、実質的に円筒状の反応領域を画定する環状部材と、この実質的に円筒状の反応領域に嵌るように設計された2個の円錐形のピストン型部材又はポンチと、この環状部材の両側から環状部材の実質的に円筒状の部分に嵌るように設計された2個の円錐形のピストン型部材又はポンチとを備える。この環状部材に嵌る反応容器を、その2個のピストン部材又は6個のピストン部材によって圧縮して、独特の外形を有する粒子を製造するのに必要な圧力に到達させることができる。必要な温度は、適切な手段、例えば誘導加熱、直接又は間接抵抗加熱、あるいは他の方法によって得られる。
図1に示すように超砥粒材料10は、超砥粒結晶12及び複数個の粒子14を含むことができる。この複数個の粒子14は、超砥粒結晶12内に含まれることができる。この複数個の粒子14は、非触媒材料を含むことができる。超砥粒結晶12は、立方晶窒化ホウ素、ダイヤモンド、及びダイヤモンド複合材の群から選択することができる。複数個の粒子14は、非バインダー材料であることができる。複数個の粒子14は、金属、合金、金属間化合物、及びセラミックのうちの少なくとも1種類を含むことができる。幾つかの典型的実施形態では、この複数個の粒子は、炭化物、窒化物、及び酸化物のうちの少なくとも1種類、例えば、炭化タングステン、シリカ炭化物、炭化ホウ素、又は酸化アルミニウムなどを含むことができる。
幾つかの典型的実施形態では、複数個の粒子14は、例えば、約10nm〜約10μmの範囲の大きさを有することができる。複数個の粒子14は、例えば、約1μm〜約50μmの範囲で互いに離れるようにすることができる。複数個の粒子14は、例えば、図1に示すように超砥粒結晶の内部で均一に分散されることができる。
本明細書中で使用される用語「超砥粒」は、約4000を超えるヌープ硬度を有する材料を意味する。超砥粒結晶12は、実質的にファセット面を有することができる。本明細書中で使用される用語「ファセット面」は、図1中の13のような縁部15、16、17、18、19、及び20によって画定される幾何学的形状上の平坦な面を指す。超砥粒結晶12は、実質的に塊状とすることができる。本明細書中で使用される塊状とは、3次元の外観が似ている塊としての形状及び固体性を意味する。
図2に示すように、超砥粒材料10は、cBN12の単結晶構造と、その立方晶窒化ホウ素の結晶破壊経路を改良ための手段とを含むことができる。その立方晶窒化ホウ素の結晶破壊経路を改良するための手段は、複数個の粒子14を含むことができる(図1に示す)。この複数個の粒子14は、cBNの単結晶構造内に含まれる窒化チタン(TiN)などの非触媒の非バインダー粒子とすることができる。cBNの成長後に窒化チタン粒子はファセット面13上を端部とし、それを除去して溶解清浄後にピット22になるようにすることができる。この工程ではNaOH又はKOHなどの苛性薬品が、約300〜約400℃などのより高温において超砥粒と混合される。この複数個のピット22は、例えば約10nm〜約30μmの範囲の深さを有することができる。
さらに図2において、cBN結晶粒は四面体の形状であることができ、また、ファセット面の大部分が表面ピットを終端とする。ピットの直径は、例えば約0.1μm〜約5μmの範囲とすることができ、それは介在物粒子の大きさに似ている。これらの表面ピットは、cBNのガラス質結合の保持力を向上させ、それにより、砥石車の寿命を向上させることができる。
立方晶窒化ホウ素(cBN)などの超砥粒材料は、cBNが鉄加工物と比較的非反応性であるため、硬い鉄合金加工物の研削に使用することができる。したがってcBN材料は、研削工具及び機械加工工具にされることが多い。標準的な破砕性試験によって測定されるcBN結晶の靱性は、研削性能の要素であることができる。破砕性試験は、制御された条件下で多量の生成物をボールミル粉砕し、残渣を篩にかけてその生成物の破壊を測定して行う。靱性指数(TI)は室温において測定される。高温靱性指数(TTI)は、生成物を高温で焼成した後に測定される。多くの場合、結晶が強靭であればあるほど、研削工具又は機械加工工具でのその結晶の寿命は長くなり、したがって工具の寿命も長い。これは工具の摩耗を少なくし、最終的には工具のコスト全体を下げることにつながる。
図3に示すように、典型的実施形態に従って超砥粒材料を製造する方法30は、ステップ32において複数個の六方晶窒化ホウ素(hBN)結晶粒を準備するステップ、及びステップ34において触媒と非バインダー材料としての複数個の粒子とを準備するステップを含むことができる。hBN結晶粒を成長させるために選択される触媒系には、例えば、触媒としてのリチウム化合物を挙げることができる。典型的実施形態は、さらに、ステップ36においてその複数個のhBN結晶粒、触媒、及び非バインダー材料を、立方晶窒化ホウ素などの単結晶構造を形成させるのに十分な時間、高圧及び高温に曝すステップを含むことができる。典型的実施形態はさらに、水、酸性溶液、又は苛性薬品のうちの少なくとも1つを使用することにより生成物を清浄するステップを含むことができる。
方法30の幾つかの典型的実施形態では、非バインダー材料は、炭化物、窒化物、及び酸化物のうちの少なくとも1種類、例えば炭化タングステン、シリカ炭化物、炭化ホウ素、又は酸化アルミニウムを含むことができる。幾つかの実施形態では、非バインダー材料は、約10nm〜約10μmの範囲の大きさを有する粒子を含むことができる。これらの粒子は、例えば約1μm〜約50μmの範囲で互いに離れ、かつ単結晶構造の内部で均一に分散させることができる。これらの複数個の粒子を、単結晶構造の結晶破壊経路を改良し、かつcBNのガラス質結合の保持力を向上させるように構成することができる。高温及び高圧は、それぞれ、例えば、約1200〜約2000℃及び約50〜約90kbarの範囲とすることができる。
実施例1
主にアルカリ及びアルカリ土類金属窒化物を有する触媒系と、水素化物と、六方晶窒化ホウ素とを含有する混合物を使用して立方晶窒化ホウ素(cBN)結晶粒を生成させた。使用した触媒は、Li3N、LiOH、及びLiHを含むものを使用した。平均粒径2μmを有する約2重量%のTiNを、Turbulaミキサーを使用してhBN原料と混合した。混合時間は、全部で2時間であった。次いで、その混合物を窒素リッチの雰囲気中で触媒と十分に混合し、等方圧成形によって成形してセルにした。このセルは、高圧高温装置の反応カプセルに合うように作製された。
高温高圧工程(約1700℃において圧力約55kbar)中に、六方晶窒化ホウ素は触媒と反応し、アルカリ窒化ホウ素を形成し、その共晶相から立方晶窒化ホウ素結晶粒が熱力学的に安定な条件下で沈殿し成長した。その全工程は約1時間を要した。
次いで、反応カプセルをHPHT状態から解放し、標準状態に戻した。反応カプセル中の混合物の反応物を取り出してタンタルの容器に入れ、熱水で完全に洗浄し、残留六方晶窒化ホウ素から立方晶窒化ホウ素結晶粒を精製した。この混合物を約10分間撹拌し、次いでその六方晶窒化ホウ素懸濁液を容器から取り出した。六方晶窒化ホウ素粉末は白色であり、立方晶窒化ホウ素結晶粒の回収中に容易に見分けられた。この工程を2度繰り返し、大部分の六方晶窒化ホウ素を除去した。cBNを主に含有する残留混合物を、250ワットの加熱灯下で約10分間加熱し、完全に乾燥した。次いで、その混合物を、金属球(1/8インチ)を詰めた金属缶(混合物/球の比=1:5)中に移した。栓をクリップで留めることによってしっかり密閉した金属缶をTurbulaミル中に入れて40rpmで約10分間ボールミル粉砕した。この工程により、凝集塊及び脆い立方晶窒化ホウ素結晶粒を砕いた。
ボールミル粉砕後、篩を使用して混合物を球から分離し、次いで、ニッケルのるつぼ(サイズ1000mL)に入れた。水酸化ナトリウム粉末を加えて立方晶窒化ホウ素結晶粒を覆った。そのニッケルのるつぼを炉の中心に挿入し、400℃付近の温度で約1時間加熱した。その後、るつぼを取り出し、換気フードの内部で1時間冷却した。次いで、熱水を使用して混合物を洗浄し、反応副生物を溶液中に溶解し、るつぼから取り除いた。次いで、立方晶窒化ホウ素結晶粒をTEFLON(登録商標)のビーカーに移した。結晶粒をそのビーカーの中で窒化物酸性溶液により約10分間洗浄した。次いで、脱イオン水を使用し、酸性溶液を約5分間洗い流した。最後に、結晶粒をイソプロピルアルコールで洗浄し、15分間熱乾燥した。結晶粒が室温まで冷却した後、メッシュ篩を使用して結晶粒をサイズ別に分級した。それらは12のメッシュサイズ、すなわち60+、60/80、80/100、100/120、120/140、140/170、170/200、200/230、230/270、270/325、及び400−に分級された。
このcBN結晶粒の独特の外形の光学写真を図4A及び4Bに示した。4Aは、120/140のメッシュサイズの複数個のcBN結晶粒の概観を示した。このcBN結晶粒の結晶形状は、市場で販売されているcBN製品の結晶形状と似ていた。すべてのcBN結晶粒が、内部に介在物を有した。cBN結晶粒内部の介在物粒子の数は、2〜3個から数千個までの範囲に及んだ。介在物は、図4Bに示すようにcBN結晶粒の内部で均一に分散していた。
実施例2
実施例1の方法を使用して作製した実験用cBNをTB8と命名し、篩分けにより仕分けた。それは、60+、60/80、80/100、100/120、120/140、140/170、170/200、200/230、230/270、270/325、及び400−として分級された。靱性指数(TI)及び高温靱性指数(TTI)試験を、TB8 60/80から325/400に対して行った。TB8実験用cBN結晶粒に対して、アルゴン不活性気体の雰囲気下で1000℃において30分間の熱処理を行った。図5はTI/TTIデータを示し、170/200より小さいサイズを有するTB8は似たTI及びTTI値を有し、一方、140/170より大きいサイズを有するTB8は、TI値に比べてTTIの顕著な降下を示している。TI/TTI間のこの差は、140/170における10ポイントから60/80メッシュにおける30ポイントまで異なった。これは、TB8中の粗大及び中間サイズの介在物が、熱処理後に靱性強度を和らげることができることを示した。
実施例3
10gのTB8のcBN 120/140を、10mmの直径を有する小型の金型に詰めた。cBNを詰める前に金型にボトムピストンを取り付けた。cBNを詰めた後、金型にトップピストンを挿入した。この装置全体を、そのピストン及び金型に圧力を加えてcBN結晶を破砕することができる油圧プレス中に移した。この実験では10トンの圧力をゆっくりと連続して加え、その圧力を10トンに約1分間保ってから圧力を解放し、プレスから装置を取り出した。トップピストンを取り除き、そのcBNメッシュ粉末を、下部にパンを備えた90μm篩上に注いだ。この圧締によって生じた細かい破片を篩にかけて取り除き、篩上のものをSEMによる調査のために保存した。比較の目的で同じ手順を、市販のcBN 120/140メッシュについて繰り返した。
SEM写真を図6A〜Dに示す。図6A及び6Bは、破砕前の元のTB8及び市販のcBN 120/140をそれぞれ表す。図6C及び6Dは、破砕後に90μm篩上に集められたTB8及び市販のcBN 120/140をそれぞれ表す。図6A及び6Bに見られるように、TB8及び市販のcBNの形状及び全体的な表面形態は、TB8上には表面ピットが露出していることを除けば非常に似ていた。結晶が破砕された後、図6C及び6Dに見られるようにTB8の外観は市販のcBNと非常に異なった。図6Cと6Dの間の目に見える違いは、TB8は破砕後に非常にざらざら表面形態及びざらざら結晶縁部を有し、一方、市販のcBNは破砕にかけられた後にまだ滑らかなファセット面を残していたことであった。これは、TB8のcBNが機械的変形時の微視的破壊の特徴を有し、それが結晶表面及び結晶縁部でのマイクロチッピングを引き起こすことを明らかにした。
特定の実施形態について言及してきたが、それらの思想及び範囲から逸脱することなしに他の実施形態及び変形形態を他の当業者が考案することができることは明らかである。別添の特許請求の範囲は、このようなすべての実施形態及び等価の変形形態を包含するものと解釈されることを意図している。

Claims (24)

  1. 超砥粒結晶、及び
    前記超砥粒結晶内に含まれる複数個の粒子
    を有し、前記複数個の粒子が非触媒材料を有する、超砥粒材料。
  2. 前記超砥粒結晶が、立方晶窒化ホウ素、ダイヤモンド、及びダイヤモンド複合材の群から選択される、請求項1に記載の超砥粒材料。
  3. 前記複数個の粒子が非バインダー材料である、請求項1又は2に記載の超砥粒材料。
  4. 前記複数個の粒子が、金属、合金、金属間化合物、及びセラミックのうちの少なくとも1種類を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  5. 前記複数個の粒子が、炭化物、窒化物、及び酸化物のうちの少なくとも1種類を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  6. 前記複数個の粒子が、炭化タングステン、シリカ炭化物、炭化ホウ素、及び酸化アルミニウムのうちの少なくとも1種類を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  7. 前記複数個の粒子が、約10nm〜約10μmの範囲の大きさを有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  8. 前記複数個の粒子が、約1μm〜約50μmの範囲で互いに離れる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  9. 前記複数個の粒子が、前記超砥粒結晶の内部で均一に分散する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  10. 前記超砥粒結晶が、実質的にファセット面を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の超砥粒材料。
  11. 前記超砥粒結晶のファセット面上に複数個のピットをさらに含む、請求項10に記載の超砥粒材料。
  12. 前記複数個のピットが、約10nm〜約30μmの範囲の深さを有する、請求項11に記載の超砥粒材料。
  13. 複数個の六方晶窒化ホウ素(hBN)結晶粒を準備するステップ、
    触媒と、非バインダー材料としての複数個の粒子とを準備するステップ、及び
    前記複数個のhBN結晶粒と、前記触媒と、非バインダー材料とを、単結晶構造を形成させるのに十分な時間、高圧及び高温に曝すステップ
    を含む方法。
  14. 水、酸性溶液、及び苛性薬品のうちの少なくとも1種類を使用することによって生成物を清浄するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記単結晶構造が、立方晶窒化ホウ素(cBN)である、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記非バインダー材料が、金属、合金、金属間化合物、及びセラミックのうちの少なくとも1種類を含む、請求項13〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記非バインダー材料が、炭化物、窒化物、及び酸化物のうちの少なくとも1種類を含む、請求項13〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記非バインダー材料が、炭化タングステン、シリカ炭化物、炭化ホウ素、及び酸化アルミニウムのうちの少なくとも1種類を含む、請求項13〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記非バインダー材料が、約10nm〜約10μmの範囲の大きさを有する粒子を含む、請求項13〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記粒子が、約1μm〜約50μmの範囲で互いに離れる、請求項19に記載の方法。
  21. 前記粒子が、前記単結晶構造の内部で均一に分散する、請求項19に記載の方法。
  22. 前記高温及び高圧が、それぞれ約1200〜2000℃及び約50〜90kbarの範囲である、請求項13〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記複数個の粒子が、単結晶構造の結晶破壊経路を改良するように構成される、請求項20〜21のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記非バインダー材料が非触媒材料を含む、請求項20〜21のいずれか1項に記載の方法。
JP2015525474A 2012-07-31 2013-07-26 立方晶窒化ホウ素の機能化及びその製造方法 Active JP6281955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261678063P 2012-07-31 2012-07-31
US61/678,063 2012-07-31
PCT/US2013/052224 WO2014022214A1 (en) 2012-07-31 2013-07-26 Functionalization of cubic boron nitride and method of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524357A true JP2015524357A (ja) 2015-08-24
JP6281955B2 JP6281955B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=48918485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525474A Active JP6281955B2 (ja) 2012-07-31 2013-07-26 立方晶窒化ホウ素の機能化及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9216492B2 (ja)
EP (1) EP2879784A1 (ja)
JP (1) JP6281955B2 (ja)
KR (1) KR102072258B1 (ja)
TW (1) TWI647299B (ja)
WO (1) WO2014022214A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019208640A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 住友電気工業株式会社 多結晶砥粒およびそれを備えた研削ホイール
JP2022502329A (ja) * 2018-09-17 2022-01-11 ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド 高度にエッチングされた粒子表面及び高い靭性指数を有する立方晶窒化ホウ素粒子集団

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104508073B (zh) * 2012-08-02 2017-07-11 罗伯特·博世有限公司 包含不具有角的第一面以及具有角的第二面的磨粒
KR101533654B1 (ko) * 2014-08-08 2015-07-06 일진다이아몬드(주) 단결정 입방정 질화붕소 및 이의 제조 방법
KR101685000B1 (ko) * 2015-12-21 2016-12-13 일진다이아몬드(주) 고열, 고강도 단결정 입방정 질화붕소 및 이의 제조 방법
CN110000720A (zh) * 2019-04-23 2019-07-12 山西钜星超硬工具制品有限公司 一种超硬砂轮生产方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2941241A (en) * 1955-02-14 1960-06-21 Gen Electric High temperature high pressure apparatus
US2941248A (en) * 1958-01-06 1960-06-21 Gen Electric High temperature high pressure apparatus
JPS49130399A (ja) * 1973-04-19 1974-12-13
WO2004061040A1 (ja) * 2003-01-06 2004-07-22 Showa Denko K.K. 立方晶窒化ホウ素砥粒及びその製造方法並びにそれを用いた砥石及び研磨布紙
US20110214921A1 (en) * 2008-08-21 2011-09-08 Kaveshini Naidoo Polycrystalline Diamond Abrasive Compact
JP2012502811A (ja) * 2008-09-16 2012-02-02 ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド 特有の形態を有する研磨グレイン

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE32228B1 (en) * 1967-09-08 1973-05-16 Gen Electric Diamond compacts
US3918219A (en) * 1971-07-01 1975-11-11 Gen Electric Catalyst systems for synthesis of cubic boron nitride
DE2500515A1 (de) * 1974-01-23 1975-07-24 Hitachi Ltd Verfahren zur herstellung von kubischem bornitrid
US4289503A (en) 1979-06-11 1981-09-15 General Electric Company Polycrystalline cubic boron nitride abrasive and process for preparing same in the absence of catalyst
JPS5939362B2 (ja) * 1981-11-12 1984-09-22 昭和電工株式会社 窒化ホウ素系化合物およびその製造方法
DE3923671C2 (de) * 1988-07-22 1998-02-19 Showa Denko Kk CBN-Schleifmittelkörner aus kubischem Bornitrid und ein Verfahren zu deren Herstellung
JP2767896B2 (ja) * 1989-06-15 1998-06-18 住友電気工業株式会社 硬質砥粒
KR100636415B1 (ko) * 1997-11-25 2006-12-28 쇼와 덴코 가부시키가이샤 입방정질화붕소의제조방법
ATE260140T1 (de) 1999-11-19 2004-03-15 Element Six Pty Ltd Cluster von kubischem bornitrid

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2941241A (en) * 1955-02-14 1960-06-21 Gen Electric High temperature high pressure apparatus
US2941248A (en) * 1958-01-06 1960-06-21 Gen Electric High temperature high pressure apparatus
JPS49130399A (ja) * 1973-04-19 1974-12-13
WO2004061040A1 (ja) * 2003-01-06 2004-07-22 Showa Denko K.K. 立方晶窒化ホウ素砥粒及びその製造方法並びにそれを用いた砥石及び研磨布紙
US20110214921A1 (en) * 2008-08-21 2011-09-08 Kaveshini Naidoo Polycrystalline Diamond Abrasive Compact
JP2012502811A (ja) * 2008-09-16 2012-02-02 ダイヤモンド イノベイションズ インコーポレーテッド 特有の形態を有する研磨グレイン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019208640A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 住友電気工業株式会社 多結晶砥粒およびそれを備えた研削ホイール
KR20210002494A (ko) 2018-04-27 2021-01-08 스미토모덴키고교가부시키가이샤 다결정 지립 및 그것을 구비한 연삭 휠
JPWO2019208640A1 (ja) * 2018-04-27 2021-02-25 住友電気工業株式会社 多結晶砥粒およびそれを備えた研削ホイール
JP2022502329A (ja) * 2018-09-17 2022-01-11 ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド 高度にエッチングされた粒子表面及び高い靭性指数を有する立方晶窒化ホウ素粒子集団
JP7526722B2 (ja) 2018-09-17 2024-08-01 ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド 高度にエッチングされた粒子表面及び高い靭性指数を有する立方晶窒化ホウ素粒子集団

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014022214A1 (en) 2014-02-06
TW201406943A (zh) 2014-02-16
KR102072258B1 (ko) 2020-01-31
EP2879784A1 (en) 2015-06-10
US20140157681A1 (en) 2014-06-12
KR20150040871A (ko) 2015-04-15
JP6281955B2 (ja) 2018-02-21
US9216492B2 (en) 2015-12-22
TWI647299B (zh) 2019-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6281955B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素の機能化及びその製造方法
TWI589689B (zh) 具有獨特特徵的研磨劑顆粒
US4931068A (en) Method for fabricating fracture-resistant diamond and diamond composite articles
EP2931657B1 (en) Method for making diamond grains
JP4684599B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素の製造方法
ZA200302446B (en) Polycrystalline abrasive grit.
TWI632024B (zh) 在硏磨期間具有微破裂特徵之單晶cbn
JP2017521274A (ja) ガラス被覆cbn研磨材とその作製方法
RU2223220C2 (ru) Способ получения алмазных частиц, способ получения алмазных кристаллов и способ получения содержащих алмазные частицы заготовок
TW526296B (en) A method of making a bonded, coherent material comprising mass of diamond crystals in a matrix
JP6250659B2 (ja) 特異な立方晶窒化ホウ素結晶及びこれらの製造方法
JPH0437650A (ja) 耐破壊性ダイヤモンド及びダイヤモンド複合物品の加工方法
JPS5957905A (ja) 立方晶窒化ホウ素の製造法
JPH0450273B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6281955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250