JP2015521388A - 光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル - Google Patents

光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2015521388A
JP2015521388A JP2015515457A JP2015515457A JP2015521388A JP 2015521388 A JP2015521388 A JP 2015521388A JP 2015515457 A JP2015515457 A JP 2015515457A JP 2015515457 A JP2015515457 A JP 2015515457A JP 2015521388 A JP2015521388 A JP 2015521388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
layer
substrate
thermoplastic
photovoltaic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6328105B2 (ja
Inventor
ノズィチュカ アンドレアス
ノズィチュカ アンドレアス
レミュー パスカル
レミュー パスカル
プラスト マーク−オリヴァー
プラスト マーク−オリヴァー
ノイマン ディアク
ノイマン ディアク
シュトッフェル ハラルト
シュトッフェル ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2015521388A publication Critical patent/JP2015521388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328105B2 publication Critical patent/JP6328105B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10816Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing
    • B32B17/10871Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by pressing in combination with particular heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10889Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor shaping the sheets, e.g. by using a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/003Converting light into electric energy, e.g. by using photo-voltaic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/04Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of synthetic material
    • B62D29/043Superstructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0488Double glass encapsulation, e.g. photovoltaic cells arranged between front and rear glass sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/073Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising only AIIBVI compound semiconductors, e.g. CdS/CdTe solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0735Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising only AIIIBV compound semiconductors, e.g. GaAs/AlGaAs or InP/GaInAs solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/88Passivation; Containers; Encapsulations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/12Polyvinylhalogenides containing fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2333/00Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • B32B2333/04Polymers of esters
    • B32B2333/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/90Energy harvesting concepts as power supply for auxiliaries' energy consumption, e.g. photovoltaic sun-roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性層(3)を介して層状に互いに接合されている基板(1)と外側パネル(2)とを少なくとも有している、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルであって、光起電性の層システム(6)が前記熱可塑性層(3)内に埋め込まれており、前記基板(1)は少なくとも1種のポリマを含んでいることを特徴とする、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルに関する。

Description

本発明は、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル、並びに該ルーフパネルを製造する方法、並びに該ルーフパネルの使用に関する。
光起電力モジュールを車両のルーフパネルに組み込むことができることは公知である。このようなルーフパネルは例えば、独国特許出願公開第3713854号明細書、独国特許出願公開第4006756号明細書、独国特許第4105389号明細書、米国特許出願公開第20120097218号明細書により公知である。
光起電力モジュールが組み込まれた従来のルーフパネルは典型的には2つのガラスパネルから成る複合パネルとして形成されていて、これら2つのガラスパネルの間に光起電力モジュールが配置されている。このようなルーフパネルには、高い重量を有しているという欠点がある。光起電力モジュールが組み込まれた、特に結晶シリコンをベースとした光起電力モジュールが組み込まれた従来の多くのルーフパネルはさらに、僅かな面積にしか光起電力モジュールを設けることができず、ルーフパネルは僅かな湾曲しか有することができないという欠点を有している。
本発明の課題は、光起電力モジュールが組み込まれた改善されたルーフパネルを提供することである。このルーフパネルは僅かな重量を有するのが望ましい。さらに、ルーフパネルの面積の大部分に光起電力モジュールを設けることができ、ルーフパネルに大きな湾曲を設けることができるのが望ましい。さらにルーフパネルは簡単かつ安価に製造できるのが望ましい。
この課題は本発明によれば、独立請求項1に記載の光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルにより解決される。好ましい構成は従属請求項に記載されている。
本発明による光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルは、熱可塑性層を介して層状に互いに接合されている少なくとも1つの基板と外側パネルとを有しており、光起電性の層システムが前記熱可塑性層内に埋め込まれていて、前記基板は少なくとも1種のポリマを含んでいる。
本発明によるルーフパネルは、例えば車両の内室を屋根の領域で外部環境から区切るために設けられている。この場合、外側パネルは本発明によれば、外部環境に面している。基板は内室に面している。太陽放射は外側パネルを介してルーフパネル内部に入射し、熱可塑性層内部の光起電性の層システムに到る。
本発明による利点は、本発明による基板が少なくとも1種のポリマを含んでいることにある。先行技術によると、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルは典型的に、貼り合わせにより互いに接合された2つのガラスパネルを有している。これに比べて、本発明によるポリマ基板によれば、ルーフパネルの重量を著しく減じることができる。本発明によるルーフパネルは、ポリマ基板であるにもかかわらず、例えば自動車で使用するのに十分な安定性を有している。さらに、本発明によるルーフパネルは、従来のルーフパネルよりも安価に製造することができる。光起電性の層システムは、熱可塑性層に大面積で配置することができ、著しい湾曲を有したルーフパネルを形成することができる。
基板と外側パネルの互いに反対側を向いた表面が、好適にはルーフパネルの外面を成している。これは、基板と外側パネルの互いに反対側を向いた表面上には、例えば別のパネルといった別のエレメントが配置されていないことを意味している。特に、ポリマ基板の、外側パネルとは反対側を向いた表面上には、ルーフパネルの十分な安定性を得るために別のガラスパネルを配置する必要はない。特別な利点はルーフパネルの重量が僅かであることにある。しかしながら基板と外側パネルの互いに反対側の表面は被覆を有していて良い。ポリマ基板は例えば保護被覆を有していて良く、例えばUV保護層、又は引っかき傷による損傷を回避するための層を有していて良い。
好適には基板はプラスチックから成っている。基板は特に、ガラス、例えばガラスパネルとしてのガラスを含んでいない。特に光起電性の層システムの内室側にはガラスパネルは配置されていない。このことは、本発明によるルーフパネルが、ルーフパネルによって区切られる内室に対して、光起電性の層システムよりも僅かな間隔を有しているガラスパネルを含んでいないことを意味している。
本発明の好適な実施態様では、基板は剛性的なパネルとして形成されている。基板は例えば、少なくともポリエチレン(PE)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリブタジエン、ポリニトリル、ポリエステル、ポリウレタン(PU)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート(PET)、アクリルニトリルブタジエンスチレン(ABS)、スチレンアクリロニトリル(SAN)、アクリルエステルスチレンアクリロニトリル(ASA)、及び/又はこれらのコポリマ又は混合物を含有している。基板は少なくとも1種の熱可塑性ポリマを含んでいる。この基板は特に好適には少なくとも、ポリカーボネート(PC)、及び/又はポリメチルメタクリレート(PMMA)を含んでいる。この材料は、基板の加工、強度、機械的及び化学的耐性に関して特に好適である。基板の厚さは、好適には0.8mm〜25mm、特に好適には0.8mm〜4mm、例えば2.1mmである。剛性のパネルとして形成された基板の特別な利点は、本発明によるルーフパネルの安定性にある。
本発明の別の好適な実施態様では、基板はフレキシブルなフィルムとして形成されている。フレキシブルなフィルムの厚さは、好適には0.02mm〜2mm、特に好適には0.1mm〜1.5mm、例えば0.4mm〜1.5mm、極めて特に好適には0.15mm〜0.8mm、特に0.45mm〜0.8mmである。特別な利点は、本発明によるルーフパネルの僅かな重量と僅かな製造コストにある。フレキシブルなフィルムは好適には少なくとも1種の熱可塑性ポリマを含んでいる。この熱可塑性ポリマは好適にはフッ素置換されている。これは、基板の化学的かつ機械的安定性に関して有利である。基板は極めて特に好適には少なくとも、ポリフッ化ビニル及び/又はポリフッ化ビニリデンを含んでいる。エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、及び/又はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)も同様に好適である。これは、化学的かつ機械的耐性並びに基板に対する熱可塑性層の付着に関して特に有利である。基板はこれらの材料の混合物又はコポリマを含んでいても良い。
本発明の好適な構成では、外側パネルはガラスであって、好適には、フラットガラス、フロートガラス、石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、ソーダ石灰ガラスである。これは、本発明によるルーフパネルの安定性、及び外的影響、例えば雹やあられのような降水による損傷からの光起電性の層システムの保護に関して特に有利である。外側パネルは、予負荷されていない、又は部分的に予負荷されている、又は予負荷されている、又は硬化されている、例えば熱的又は化学的に硬化されているものであって良い。
本発明の好適な別の構成では、外側パネルは少なくとも1種のポリマ、好適には熱可塑性ポリマを含んでいる。外側パネルは例えば、少なくともポリエチレン(PE)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリブタジエン、ポリニトリル、ポリエステル、ポリウレタン(PU)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート(PET)、アクリルニトリルブタジエンスチレン(ABS)、スチレンアクリロニトリル(SAN)、アクリルエステルスチレンアクリロニトリル(ASA)、及び/又はこれらのコポリマ又は混合物を含有していて、好適にはポリカーボネート(PC)、及び/又はポリメチルメタクリレート(PMMA)を含有している。ポリマを含む外側パネルを使用することによりルーフパネルの重量をさらに減じることができる。
外側パネルを、ポリマを含む外側パネルとして形成する場合、好適な構成では基板はフレキシブルなフィルムとして形成されている。従って、極めて僅かな重量を有したルーフパネルを実現することができる。
外側パネルの厚さは、好適には1.0mm〜12mm、特に好適には1.4mm〜5mm、例えば2.1mmである。基板がフレキシブルなフィルムとして形成されている場合、外側パネルの厚さは好適には2.8mm〜5mmである。これによりルーフパネルの好適な安定性が得られる。
熱可塑性層は、少なくとも1種の熱可塑性ポリマ、好適には、エチレンビニルアセテート(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリウレタン(PU)、ポリエチレン(PE)、及び/又はポリエチレンテレフタレート(PET)を含んでいる。しかしながら熱可塑性層は例えば少なくとも、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリアセタール樹脂、注型用樹脂、アクリレート、フッ化エチレンプロピレン、ポリフッ化ビニル、及び/又はエチレンテトラフルオロエチレンを含んでいても良い。熱可塑性層は好適には、0.5mm〜5mmの、特に好適には1mm〜3mmの、極めて特に好適には1〜2mmの厚さを有している。
熱可塑性層は好適には、少なくとも1つの第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとから形成されていて、これらフィルムの間には、光起電性の層システムが配置されている。この場合、各熱可塑性フィルムは好適には、0.25mm〜1mmの、特に好適には0.45mm〜0.85mmの厚さを有している。第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとは同じ、又は異なる材料から成っている。
しかしながら熱可塑性層は2つ以上のフィルムから成っていても良い。別のフィルムは例えば、ルーフパネルの製造前に光起電性の層システムの保護層又は支持層として使用することができる。
例えば3mm〜50mmの幅の、熱可塑性層の環状の縁部領域には、好適には光起電性の層システムが設けられていない。この縁部領域において、第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとは好適には互いに直接に、又は例えば別のポリマ層のような別の層を介して接合されている。これにより光起電性の層構造は、持続的に安定的であって、外的環境に接触することなく熱可塑性層の内部に埋め込まれており、好適には外的影響、特に腐食や機械的損傷から保護されている。
本発明によるルーフパネルは、任意の3次元的な形状を有することができる。ルーフパネルは扁平であって良く、又は僅かに又は多分に、空間の1つの方向又は複数の方向に曲げられていて良い。曲げられたルーフパネルの曲率半径は例えば、50mm〜1200mmであって良い。曲率半径は、ルーフパネル全体にわたって一定である必要はない。著しく曲げられた領域と僅かに曲げられた領域とが存在していて良い。扁平な領域と曲げられた領域とが存在していても良い。光起電力モジュールが組み込まれた従来のルーフパネルでは、曲率半径は典型的には700mm〜1000mmである。これに対して、本発明による熱可塑性層内に埋め込まれた光起電性の層システムと本発明によるポリマ基板とによっては、少なくとも所定の領域で600mm〜900mmの、好適には600mm〜650mmの曲率半径を有するルーフパネルを実現することができる。
本発明によるルーフパネルの面積は様々に変更可能であり、特に個別のケースの必要に合わせて適合させることができる。ルーフパネルの面積は例えば100cm〜5mであって良く、好適には0.5m〜2mである。
ルーフパネルではしばしば、内室への直接的な太陽光の入射を避けるために、可視光の透過を減じることが所望される。透過率は例えば50%よりも小さく、又は20%よりも小さく、又は10%よりも小さくて良い。このことは典型的には、ティンテッド加工された及び/又は着色された外側パネル及び/又は内側パネルによって、又は複合体の内側におけるティンテッドフィルムによって得られる。ルーフパネルの内側に大面積で配置されている光吸収性の光起電性の層システムによって、可視光によるルーフパネルの透過は好適には減じられるので、外側パネル、基板、熱可塑性層は透明かつクリアに形成することができる。このような透明な外側パネル、基板、熱可塑性層は簡単かつ安価に製造することができ、例えば外側パネル上に塗布される機能的なコーティングによって腐食の危険を減じることができる。光起電性の層システムの領域における可視光によるルーフパネルの透過率は好適には50%よりも小さい。
光起電性の層システムは、放射エネルギを電気エネルギに変換するために必要な電荷担体分離を起こさせる。光起電性の層システム好適には薄膜システムである。これは数マイクロメータのみの厚さを有する層システムを意味する。特別な利点は、本発明による熱可塑性層の僅かな厚さと大きな柔軟性にある。熱可塑性層の大きな柔軟性は特に、著しい湾曲を有するルーフパネルを形成することができるという利点を有している。
光起電性の層システムは好適には少なくとも1つの光起電に関して活性の吸収層を、前側電極層と背側電極層との間に有している。この場合、前側電極層は、吸収層の、外側パネル側の面上に配置されている。背側電極層は、吸収層の基板側の面上に配置されている。
光起電に関して活性の吸収層は好適には少なくとも1つのp型の半導体層を有している。p型の半導体層は例えば、アモルファスシリコン、微結晶シリコン、又は多結晶シリコン、テルル化カドミウム(CdTe)、セレン化カドミウム(CdSe)、ガリウムヒ素(GaAs)、又は半導体の有機ポリマ又はオリゴマを含んでいて良い。
p型の半導体は本発明の特に好適な実施態様では、銅−インジウム−硫黄/セレン(CIS)のグループから成る化合物、例えば銅−インジウム−ジセレニド(CuInSe2)、又は銅−インジウム−ガリウム−硫黄/セレン(CIGS)のグループから成る化合物、例えばCu(InGa)(SSe)のようなカルコパイライト型半導体を含む。CI(G)Sベースの半導体層は、太陽光のスペクトルに合わせられたバンドギャップに基づき、特に高い吸収率により優れている。これは、光起電性の層システムの出力に関して特に好適である。さらに、CI(G)Sベースの吸収層により、彩色することなしにルーフパネルの均一な暗色の印象を得ることができる。吸収層は金属で、好適にはナトリウムでドーピングされている。光起電に関して活性の吸収層は好適には500nm〜5μmの、特に好適には1μm〜3μmの層厚さを有している。
本発明の特に好適な選択的な実施態様では、吸収層は半導体の有機ポリマ又はオリゴマを含んでいる。このような層システムでは透過率を好適には調節することができ、特に活性の吸収層の層厚さ及び材料の選択並びに背側電極の材料の選択により調節することができる。即ち、このような層システムにより、好適な暗い外観を実現することもできる。
背側電極層は例えば少なくとも1種の金属を含んでいて良く、好適には、モリブデン、チタン、タングステン、ニッケル、チタン、クロム及び/又はタンタルを含んでいて良い。背側電極層は好適には、300nm〜600nmの層厚さを有している。
前側電極層は、吸収層が反応するスペクトル範囲で透過性である。前側電極層は例えばn型の半導体を含んでいて良く、好適にはアルミニウムドーピングされた酸化亜鉛又はインジウム−酸化スズを含んでいて良い。前側電極層は好適には、500nm〜2μmの層厚さを有している。
電極層は、銀、金、銅、ニッケル、クロム、タングステン、酸化スズ、酸化ケイ素、窒化ケイ素及び/又はこれらの組み合わせ及び混合物を含んでいても良い。
電極層は様々な個別層の積層体を有していても良い。このような積層体は例えば、光起電に関して活性の吸収層内へのイオンの拡散を阻止する、例えば窒化ケイ素から成る拡散遮断層を含むことができる。
光起電性の層システムは勿論、当業者に公知の別の個別層を含んでいても良く、例えば、吸収層と電極層との間の電子的特性を適合させるための緩衝層を含むことができる。
光起電性の層システムは本発明の好適な構成では、背側電極層、吸収層、前側電極層の適当な公知の構造化及び接続により、個別の光起電に関して活性の領域、いわゆる太陽電池に分割することができる。このように分割された光起電性の層システムは、例えば欧州特許出願公開2200097号明細書により公知である。分割は、レーザ書き込みや、例えばドロッシング(Drossing)又はスクラッチングによる機械加工といった適当な構造化技術を用いて裁断することにより行われる。個別の太陽電池は、背側電極層の領域を介して組み込まれた形で互いに直列に接続されている。
熱可塑性層は、光起電性の層システムに電気的に接触するために、好適には公知の集合導体、いわゆるバスバーを含んでいる。バスバーは、前側電極層及び/又は背側電極層に導電的に接続されている。バスバーは、好適には帯材若しくはストリップとして形成されている。バスバーは好適には少なくとも1種の金属又は金属合金を含んでいる、又は金属又は金属合金から成っている。原則的にはフィルムとなるように加工することができるあらゆる導電性材料をバスバーのために使用することができる。バスバーにとって特に適当な材料は例えば、アルミニウム、銅、スズ引き銅、金、銀、スズ、及びこれらの合金である。バスバーは例えば0.03mm〜0.3mmの厚さと、2mm〜16mmの幅とを有している。バスバーを、第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとの間に、これらが熱可塑性層を成すように接合される前に、挿入することができる。バスバーはフィルムの接着により所定の位置に保持される。選択的には、バスバーと各電極層との間の導電的な接続を、溶接、ボンディング、ろう接、クランプ、又は導電性の接着剤による接着によって行うことができる。
バスバーは、熱可塑性層の側縁を越えて延在していて良く、熱可塑性層の外側で適当なケーブルを介して電気的に接触させることができる。選択的にはバスバーの電気的接触は、適当なケーブル、好適にはフィルム導体のような平形導体によって、熱可塑性層の内側で行うことができる。このためにはケーブルは、第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとの接合前にバスバーに接続されるので、ケーブルは熱可塑性層の内部のバスバーから、熱可塑性層の側縁部を越えて延在している。
光起電性の層システムは、物理的に互いに分離された複数のサブセクションに分割することができる。これは、光起電性の層システムの個別層のいずれを介しても互いに直接、即ち別の接続エレメントを使用することなく接続されていないサブセクションを意味する。このようなサブセクションは好適には、100mm〜2000mmの、特に好適には500mm〜1000mmの長さ及び幅を有している。互いに隣接する2つのサブセクションの間の間隔は、好適には1mm〜100mm、特に好適には10mm〜50mmである。サブセクションは例えば矩形の面を有していて良く、互いに平行な列の形で配置されていて良い。個々のサブセクションは好適には導電的な接続エレメントを介して、使用目的に応じて、互いに並列にかつ/又は直列に接続させることができる。導電性の接続エレメントは例えば、少なくとも1種の金属又は金属合金を含む帯材又はストリップとして形成されている。導電性の接続エレメントは好適には少なくとも、アルミニウム、銅、スズ引き銅、金、銀、スズ、及びこれらの合金を含む。導電性の接続エレメントは好適には0.03mm〜0.3mmの厚さを有している。光起電性の層システムのサブセクションは複数のグループに分けることもでき、それぞれ1つのグループのサブセクションは互いに直列接続され、この場合、これらのグループは互いに並列に接続されていて、例えば共通のバスバーへの接続により互いに接続されている。
光起電性の層システムの面積は、本発明によるルーフパネルの面積の好適には50%〜100%であって、例えば50%〜90%である。これは、組み込まれた光起電力モジュール並びにルーフパネルの統一的な外観に関して特に好適である。光起電性の層システムの面積は例えば0.1cm〜5mであって良く、好適には0.5m〜2mである。
組み込まれた光起電力モジュールは、好適な構成では10W/m〜300W/mの、特に好適には、50W/m〜150W/mの最大得られる電力密度PMPPを有している。この場合、出力は光起電力モジュールのための通常の標準テスト条件下で測定されている(放射照度1000W/m、温度25℃、放射スペクトルAM1.5g)。
本発明の課題はさらに、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルを製造する方法により解決され、この場合、少なくとも
(a)光起電性の層システムを熱可塑性層内に設けるステップと、
(b)前記熱可塑性層を、少なくとも1種のポリマを含む基板と外側パネルとの間に層状に配置するステップと、
(c)前記基板を前記外側パネルに前記熱可塑性層を介して、加熱作用下で、かつ/又は真空作用下で、かつ/又は圧力作用下で接合させるステップと、を含んでいる。
熱可塑性層は好適には、少なくとも1つの第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとから形成されていて、この場合、光起電性のシステムは、第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとの間に層状に取り付けられている。
光起電性の層システムは第1の熱可塑性フィルムの表面と第2の熱可塑性フィルムの表面とに直接、析出させることができる。光起電性の層システムは選択的に例えば、支持フィルムの上に析出させることができ、これを次いで、第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとの間に挿入する。第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとの間には別の層、例えば、接着促進性の層又は別の支持フィルムを配置することができる。
例えば、第1の熱可塑性フィルム又は第2の熱可塑性フィルム又は支持フィルムの表面への光起電性の層システムの析出は、好適には陰極スパッタリング、蒸着、化学気相蒸着(chemical vapour deposition, CVD)によって行われる。
本発明による方法の実施態様ではまず、基板又は外側パネルを準備する。少なくとも第1の熱可塑性フィルムを基板若しくは外側パネルの表面上に配置する。支持フィルム上に光起電性の層システムを設ける場合には、この支持フィルムを第1の熱可塑性フィルム上に層状に配置する。次いで、少なくとも第2の熱可塑性フィルムを第1の熱可塑性フィルム若しくは支持フィルム上に層状に配置する。方法ステップ(b)では、この実施態様で、外側パネル若しくは基板を、第2の熱可塑性フィルム上に配置し、これにより、光起電性の層システムを備えた熱可塑性層が基板と外側パネルとの間に配置される。
選択的な実施態様では、熱可塑性フィルムの一方が基板若しくは外側パネル上に配置されるよりもさらに前に、光起電性の層システムを、少なくとも第1の熱可塑性フィルムと、第2の熱可塑性フィルムとの間に配置する。第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムとは光起電性の層システムを介して大面積で、1つの予め貼り合わせられた熱可塑性層となるように接合される。この接合は、好適には熱、圧力、及び/又は真空の作用下で行われる。方法ステップ(b)では、埋め込まれた光起電性の層システムを備えた予め製造された予備貼合わせ体が基板とルーフパネルとの間に配置される。
このような予備貼合わせ体の利点は、本発明によるルーフパネルの簡単かつ安価な製造にある。予備貼合わせ体は、基板を外側パネルに接合する前に準備することができる。これによりルーフパネルを製造するための従来の方法を使用することができ、この場合、従来は基板を外側パネルに接着するのを仲介していた熱可塑性の中間層が、この予備貼合わせ体に置き換えられる。さらに、光起電性の層システムは予備貼合わせ体の内部で好適には損傷から、特に腐食から保護されている。従って予備貼合わせ体は、ルーフパネルを実際に製造するずっと前に、多数であっても準備することができ、このことは経済的観点からも望ましいことであり得る。予備貼合わせ体は、直接、又は別の熱可塑性フィルムを介して基板及び外側パネルに接合することができる。
好適には、背側電極層及び/又は前側電極層は電気的コンタクトのために、光起電性の層システムを取り付けた後に、第1の熱可塑性フィルムと第2の熱可塑性フィルムの接合前に、例えばバスバー及び/又はフィルム導体に導電接続される。
基板が剛性的なパネルとして形成されている場合、基板は外側パネルに熱可塑性層を介して、複合パネルを製造する公知の方法によって接合される。例えばいわゆるオートクレーブ法を、約10bar〜15barの高められた圧力、130℃〜145℃の温度で約2時間以上行うことができる。公知の真空バッグ法又は真空リング法は例えば、約200mbar、130℃〜145℃で行われる。
外側パネルと、熱可塑性層と、基板とは、カレンダ成形機において、少なくとも1つのロール対の間で、本発明によるルーフパネルとなるように加圧することもできる。このような形式の装置は複合グレージングを製造するために公知であり、プレスユニットの上流側に通常少なくとも1つの加熱トンネルを有している。プレス過程中の温度は例えば40℃〜150℃である。カレンダ成形法とオートクレーブ法の組み合わせが実際に特に有利であることがわかっている。
選択的には真空ラミネータを使用することができる。真空ラミネータは、単数又は複数の加熱可能かつ真空引き可能な室から成っていて、この室内で外側パネルと基板とを、例えば約60分以内で、0.01mbar〜800mbarの減じられた圧力及び80℃〜170℃の温度で貼り合わせることができる。
基板がフレキシブルなフィルムとして形成されている場合、基板は外側パネルに熱可塑性層を介して、特に好適な実施態様では以下に記載するように接合される。方法ステップ(b)よりも時間的に前に、又は後に、又は同時に、かつ方法ステップ(c)よりも前に、基板の、外側パネルとは反対の表面上に分離フィルムを配置し、該分離フィルムの、基板とは反対の表面上に支持パネルを配置する。支持パネルは好適には剛性的なパネルであって、好適にはガラス、特に好適にはフラットガラス、フロートガラス、石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、又はソーダ石灰ガラス、又はプラスチック、好適にはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニル及び/又はこれらの混合物を含有している。支持パネルの厚さは、好適には1.0mm〜25mm、特に好適には1.4mm〜5mmである。支持パネルの、基板に面した表面はこの場合、外側パネルの、基板に面した表面と同じ湾曲を有しているのが望ましい。支持パネルは即ち、大きさ及び形状に関して、外側パネルに接合されて1つの複合パネルを成すのに原則的に適しているように選択される。分離フィルムは、支持パネルと基板との間の持続的な付着を阻止するのに適した材料から製造されている。分離フィルムは好適には少なくとも1種のポリテトラハロゲンエチレン(polytetrahalogen ethylene)、特に好適には少なくともポリテトラフルオロエチレン、及び/又はポリクロロトリフルオロエチレンを含む。この材料は、分離フィルムの付着阻止特性に関して特に好適である。分離フィルムは好適には、0.01mm〜10mmの、特に好適には0.1mm〜2.5mmの、例えば0.1mm〜1mmの厚さを有している。
外側パネルと、熱可塑性層と、基板と、分離フィルムと、支持パネルとから成る積層体には、簡単に、複合パネルを製造する公知の方法を、例えば上述したように実行することができる。これにより、熱可塑性層を介した外側パネルと基板との間の安定的な接合が形成される。分離フィルムの付着阻止効果に基づき、支持パネルは続いて簡単に除去することができる。
本発明の別の側面は、陸上交通、航空交通、水上交通における乗り物での、好適には、列車、市街電車、船、自動車、例えばバス、トラック、特に乗用車での、本発明によるルーフパネルの使用を含んでいる。組み込まれた光起電力モジュールにより得られる電気エネルギにより、例えば電気自動車のバッテリを冷却することができ、駐車中の車室を冷やすことができ、車両の二次バッテリを充電することができ、駐車中に加熱可能な窓を作動させることができる。
本発明を図面及び実施態様につき詳しく説明する。図面は概略図であって、正確な寸法ではない。図面は本発明を限定するものではない。
本発明による光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルの実施態様を示す横断面図である。 図1の区分Zを拡大して示した図である。 本発明によるルーフパネルを製造する前の基板、熱可塑性層、外側パネル、分離フィルム、支持パネルの横断面図である。 本発明による方法の実施例をフローチャートで示した図である。
図1及び図2には、本発明による光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルのそれぞれ1つの詳細が示されている。ルーフパネルは、基板1と外側パネル2とを有しており、これら基板1と外側パネル2とは熱可塑性層3を介して互いに接合されている。ルーフパネルは自動車のルーフパネルである。外側パネル2は、熱的に予負荷されたソーダ石灰ガラスから成っており、3mmの厚さを有している。基板1はポリフッ化ビニル(デュポン社のテドラー(Tedlar 商標名))から成っており、0.8mmの厚さを有している。外側パネル2と基板1の互いに反対側の表面が、ルーフパネルの外面を成している。この場合、外側パネル2の、基板1とは反対の側の表面は、組み込み位置で外部の環境に面しており、基板1の、外側パネル2とは反対側の表面は車両内室に面している。ルーフパネルは、自動車のルーフパネルにとって通常であるように湾曲されて成形されている。ルーフパネルは、110cmの幅と130cmの長さとを有している。
熱可塑性層3は、第1の熱可塑性フィルム4と第2の熱可塑性フィルム5とから成っている。第1の熱可塑性フィルム4と第2の熱可塑性フィルム5とは、エチレンビニルアセテート(EVA)から成っていてそれぞれ約0.7mmの厚さを有している。熱可塑性フィルム4,5は明瞭にするために概略的に示されている。ルーフパネルの貼り合わせ後は、熱可塑性フィルム4,5が同じ材料から成っている場合には特に、熱可塑性フィルム4,5の間の移行部が明確な境界として見えてはならない。第1の熱可塑性フィルム4と第2の熱可塑性フィルム5との間には、光起電性の層システム6が配置されている。光起電性の層システム6は熱可塑性層3の側縁部までは延びていない。約50mmの幅を有する熱可塑性層3の環状の縁部領域には、光起電性の層システム6は設けられていない。この縁部領域において、第1の熱可塑性フィルム4と第2の熱可塑性フィルム5とは互いに直接接合されている。従って、光起電性の層システム6は熱可塑性層3の内部で好適に環境的影響から、特に腐食から保護されている。光起電性の層システム6は全体で約1.2mの面積を有している。従って、光起電性の層システム6の面積は、ルーフパネル面積の約84%である。
光起電性の層システム6は、モリブデンを含む背側電極層10を有していて、その層厚さは約300nmである。光起電性の層システム6はさらに光起電に関して活性の吸収層11を有しており、この吸収層11は、ナトリウムをドーピングされたCu(InGa)(SSe)2を含有し、約2μmの層厚さを有している。光起電性の層システム6はさらに、前側電極層12を有しており、この前側電極層12は、アルミニウムをドーピングされた酸化スズ(AZO)を含有し、約1μmの層厚さを有している。前側電極層12と吸収層11との間には、緩衝層(図示せず)が配置されており、この緩衝層は、単層の硫化カドミウム(CdS)と単層の真性(intrinsisch)の酸化亜鉛(i-ZnO)とを有している。緩衝層は、吸収層11と前側電極層12との間における電気的な適合を生ぜしめる。
光起電性の層システム6は複数のサブセクション7に分割されている。これらのサブセクション7は物理的に互いに分離されていて、即ち、光起電性の層システム6の個別層のいずれを介しても互いに直接結合されてはいない。光起電性の層システム6は全部で9個のこのようなサブセクション7を有しており、これら9個のサブセクションは、それぞれ3つのサブセクション7を有した互いに平行に位置する3つの列に配置されている。図1にはこの列のうちの1つの横断面が示されている。この1つの列のサブセクション7はそれぞれ互いに直列に接続されている。接続は、それぞれ隣接するサブセクション7の電極層10,12の間の適当な電気的接続によって、導電性接続エレメント8を介して行われる。導電性接続エレメント8は、アルミニウムから成るストリップとして形成されていて、約0.2mmの厚さを有している。互いに隣接するサブセクション7の間の間隔は約5mmである。直列接続されたサブセクション7の図示した列の両外側のサブセクション7は、それぞれ1つのバスバー(図示せず)に接続されている。バスバーにはそれぞれ、フィルム導体(図示せず)が接続されており、このフィルム導体は熱可塑性層3の側縁部を越えて延在しており、外側の電気接続部として働く。互いに直列に接続されたサブセクション7の3つの列はそれぞれ同じバスバーに接続されていて、即ちこれらの列は並列に接続されている。
光起電性の層システム6のサブセクション7はそれぞれ、薄膜光起電力モジュールを製造する公知の方法で、光起電に関して活性の個々の領域、いわゆる太陽電池9に分割されている。1つのサブセクション7の太陽電池9は、背側電極層10の領域と、背側電極層10へと戻し案内される前側電極層12の領域とを介して、一体的に統合された形で互いに直列に接続されている。
図3には、本発明による方法の好適な実施態様によってルーフパネルに取り付ける前の本発明によるルーフパネルの構成部分の横断面図が示されている。基板1と、第1の熱可塑性フィルム4と光起電性の層システム6と第2の熱可塑性フィルム5とを有した熱可塑性層3と、外側パネル2とは層状に互いに重ねられて配置されている。熱可塑性フィルム4,5と光起電性の層システム6とは選択的に予め貼り合わせられた熱可塑性層3として設けられていても良い。基板1と、熱可塑性層3と、光起電性の層システム6と、外側パネル2とは、図1のルーフパネルの場合と同様に構成されている。基板1の、外側パネル2とは反対の表面上には支持パネル14が配置されている。支持パネル14はソーダ石灰ガラスから成っていて、大きさ及び形状は外側パネル2と同様に形成されている。支持パネル14と基板1との間には分離フィルム13が配置されている。分離フィルム13は、ポリテトラフルオロエチレンから成っていて、1mmの厚さを有している。分離フィルム13は基板1の表面全体を覆っている。分離フィルム13の面積は少なくとも基板1の表面積と同じ大きさであるが、図示した例のように基板1よりも大きくても良く、基板1の側縁を越えて突出していても良い。
基板1がフレキシブルなフィルムとして形成されているにもかかわらず、支持パネル14により本発明によるルーフパネルは簡単に製造することができる。基板1とルーフパネル2とを熱可塑性層3を介して接合するためには、複合ガラスを製造するための公知の方法で簡単に、支持パネル14と、分離フィルム13と、基板1と、熱可塑性層3と、外側パネル2とから積層体を形成することができる。これにより、外側パネル2と基板1との間の安定的な接合が熱可塑性層3を介して得られる。分離フィルム13は、支持パネル14と基板1との間の付着を阻止する。ルーフパネルの製造後は支持パネル14と分離フィルム13とは簡単に取り除くことができる。
図4には、本発明による、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルを製造する方法の実施態様の例が示されている。本発明によるポリマ基板1により、光起電力モジュールが組み込まれた従来のルーフパネルと比較して著しく減じられた重量でありながら、例えば自動車のルーフパネルとして使用することができるほど十分な堅牢性を備えたルーフパネルを実現することができることが示された。光起電性の層システム6を備えた熱可塑性層3の柔軟性により、大きな曲率半径を有したルーフパネルを実現することもできる。さらに、光起電性の層システム6は熱可塑性層3内に大面積で配置することができる。本発明のこのような利点は当業者には予期せぬことで驚きであった。
1 基板
2 外側パネル
3 熱可塑性層
4 第1の熱可塑性フィルム
5 第2の熱可塑性フィルム
6 光起電性の層システム
7 光起電性の層システム6のサブセクション
8 導電性接続エレメント
9 太陽電池
10 背側電極層
11 吸収層
12 前側電極層
13 分離フィルム
14 支持パネル
Z ルーフパネルの部分

Claims (15)

  1. 熱可塑性層(3)を介して層状に互いに接合されている基板(1)と外側パネル(2)とを少なくとも有している、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルであって、
    光起電性の層システム(6)が前記熱可塑性層(3)内に埋め込まれており、前記基板(1)は少なくとも1種のポリマを含んでいることを特徴とする、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル。
  2. 前記基板(1)はフレキシブルなフィルムとして形成されていて、好適には0.02〜2mmの、特に好適には0.1mm〜1.5mmの、極めて特に好適には0.15mm〜0.8mmの厚さを有している、請求項1記載のルーフパネル。
  3. 前記基板(1)は、少なくともポリフッ化ビニル、及び/又はポリフッ化ビニリデン、及び/又はエチレンテトラフルオロエチレン、及び/又はポリテトラフルオロエチレンである、請求項2記載のルーフパネル。
  4. 前記基板(1)は剛性のパネルとして形成されていて、好適には0.8mm〜25mmの、特に好適には0.8mm〜4mmの厚さを有しており、好適には少なくともポリカーボネート及び/又はポリメチルメタクリレートを含む、請求項1記載のルーフパネル。
  5. 前記光起電性の層システム(6)は、前側電極層(12)と背側電極層(10)との間に少なくとも1つの光起電に関して活性の吸収層(11)を有しており、該光起電に関して活性の吸収層(11)は少なくとも、アモルファスシリコン、微結晶シリコン、又は多結晶シリコン、テルル化カドミウム(CdTe)、セレン化カドミウム(CdSe)、ガリウムヒ素(GaAs)、半導体の有機ポリマ又はオリゴマ、又は銅−インジウム(ガリウム)硫黄/セレン(CI(G)S)を含んでいて、好適には半導体の有機ポリマ、又はオリゴマ、又は銅−インジウム(ガリウム)硫黄/セレン(CI(G)S)を含んでいる、請求項1から4までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  6. 前記外側パネル(2)はガラス、好適には平面ガラス、フロートガラス、石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、又はソーダ石灰ガラス、又は少なくとも1つのポリマ、好適にはポリカーボネート、及び/又はポリメチルメタクリレートを含み、好適には1.0mm〜12mmの、特に好適には1.4mm〜5mmの厚さを有している、請求項1から5までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  7. 前記光起電性の層システム(6)はサブセクション(7)に分割されていて、これらのサブセクションは、導電性接続エレメント(8)及び/又はバスバーを介して直列にかつ/又は並列に互いに接続されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  8. 前記光起電性の層システム(6)の面積は、前記ルーフパネルの面積の50%〜100%である、請求項1から7までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  9. 前記熱可塑性層(3)は少なくともエチレンビニルアセテート(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリウレタン(PU)、ポリエチレン(PE)、及び/又はポリエチレンテレフタレート(PET)を含んでいて、好適には0.5mm〜5mmの、特に好適には1mm〜3mmの厚さを有している、請求項1から8までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  10. 湾曲されており、少なくとも1つの領域で600mm〜900mmの曲率半径を有している、請求項1から9までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  11. 組み込まれた光起電力モジュールの電力密度は、10W/m〜300W/m、好適には50W/m〜150W/mである、請求項1から10までのいずれか1項記載のルーフパネル。
  12. 光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルを製造する方法であって、少なくとも、
    (a)光起電性の層システム(6)を熱可塑性層(3)内に設けるステップと、
    (b)前記熱可塑性層(3)を、少なくとも1種のポリマを含む基板(1)と外側パネル(2)との間に層状に配置するステップと、
    (c)前記基板(1)を前記外側パネル(2)に前記熱可塑性層(3)を介して、熱作用下で、かつ/又は真空作用下で、かつ/又は圧力作用下で接合させるステップと、を有することを特徴とする、光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネルを製造する方法。
  13. 前記方法ステップ(a)において、前記光起電性の層システム(6)を少なくとも1つの第1の熱可塑性フィルム(4)と第2の熱可塑性フィルム(5)との間に配置し、次いで前記両熱可塑性フィルムを、熱作用下で、かつ/又は真空作用下で、かつ/又は圧力作用下で、予め貼り合わせられた1つの熱可塑性層(3)となるように接合させる、請求項12記載の方法。
  14. 前記方法ステップ(b)の前に、支持パネル(14)を分離フィルム(13)を介して、前記基板(1)の、前記外側パネル(2)とは反対側を向いた表面上に配置し、前記分離フィルム(13)は好適には少なくとも1つのポリテトラハロゲンエチレン(polytetrahalogen ethylene)、特に好適にはポリテトラフルオロエチレン、及び/又はポリクロロトリフルオロエチレンを含み、好適には0.01mm〜10mmの厚さを有する、請求項12又は13記載の方法。
  15. 陸上交通、航空交通、水上交通における乗り物での、好適には、列車、市街電車、船、自動車、例えばバス、トラック、特に乗用車での請求項1から11までのいずれか1項記載のルーフパネルの使用。
JP2015515457A 2012-06-05 2013-05-17 光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル Expired - Fee Related JP6328105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12170870 2012-06-05
EP12170870.5 2012-06-05
PCT/EP2013/060245 WO2013182398A1 (de) 2012-06-05 2013-05-17 Dachscheibe mit einem integrierten photovoltaik-modul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521388A true JP2015521388A (ja) 2015-07-27
JP6328105B2 JP6328105B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=48536813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515457A Expired - Fee Related JP6328105B2 (ja) 2012-06-05 2013-05-17 光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10056515B2 (ja)
EP (1) EP2855180A1 (ja)
JP (1) JP6328105B2 (ja)
KR (1) KR20150013668A (ja)
CN (1) CN104334384A (ja)
WO (1) WO2013182398A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163171A (ja) * 2012-06-05 2017-09-14 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 光起電性モジュールが組み込まれたルーフパネル

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103928545A (zh) * 2014-04-28 2014-07-16 杭州勇电照明有限公司 模块式太阳能电池板及成型方法
CN103928546A (zh) * 2014-04-28 2014-07-16 杭州勇电照明有限公司 浇注固化式太阳能模块及成型方法
CN103928549A (zh) * 2014-04-28 2014-07-16 杭州勇电照明有限公司 浇固式太阳能模块及成型方法
CN105128943B (zh) * 2015-09-09 2018-02-16 宁波山迪光能技术有限公司 聚碳酸酯封装的太阳能车顶或天窗及其制作方法
CN105438270B (zh) * 2015-12-25 2018-08-17 吉林大学 一种可实现光电转换的车辆顶棚
BR112018072314A2 (pt) * 2016-07-13 2019-02-12 Saint-Gobain Glass France painel compósito tendo uma camada compósita de múltiplas lâminas e método para produção do mesmo
WO2019001471A1 (zh) * 2017-06-30 2019-01-03 北京汉能光伏投资有限公司 光伏发电车顶
JP6779197B2 (ja) * 2017-12-13 2020-11-04 株式会社豊田自動織機 ソーラーパネルの製造方法
KR101879336B1 (ko) * 2018-01-29 2018-07-17 엘지전자 주식회사 태양광 발전 모듈
CN108735840A (zh) * 2018-05-25 2018-11-02 汉能移动能源控股集团有限公司 一种太阳能薄膜电池的制造方法
US20190378943A1 (en) * 2018-06-11 2019-12-12 Alta Devices, Inc. Planarization of photovoltaics
WO2020037824A1 (zh) * 2018-08-20 2020-02-27 汉能移动能源控股集团有限公司 太阳能车辆组件及其制备方法和车辆
US20220080835A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Utica Leaseco, Llc Replaceable solar module for automotive use
US20220329027A1 (en) * 2021-04-12 2022-10-13 Conductix, Inc. Internally sprung shunt

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625671A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法
JPS62128652U (ja) * 1986-02-07 1987-08-14
JPS62186447U (ja) * 1986-05-19 1987-11-27
JPS63178357U (ja) * 1987-05-11 1988-11-18
JPH01196181A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 曲面太陽電池モジュールの製造方法
US5059254A (en) * 1988-05-24 1991-10-22 Asahi Glass Company Ltd. Solar cell substrate and solar panel for automobile
JPH08236794A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池モジュールの製造方法
JPH0969646A (ja) * 1995-05-08 1997-03-11 Bridgestone Corp 太陽電池モジュール
JP2002231990A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Nissan Motor Co Ltd 太陽電池パネル
JP2006165169A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法及び、その施工方法
JP2007035694A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Daikin Ind Ltd 太陽電池のバックシート
JP2009130193A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Motor Corp 太陽電池モジュール
JP2010021500A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Mitsubishi Chemicals Corp 電力供給システム
JP2010149506A (ja) * 2008-11-26 2010-07-08 Kyocera Corp 太陽電池モジュールのラミネータ及びこれにより製造された太陽電池モジュール
JP2011046697A (ja) * 2009-07-30 2011-03-10 Mitsubishi Chemicals Corp 新規ホスフィン化合物,およびこれを用いた電極バッファー材料ならびに光電変換素子
WO2011042361A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-14 Bayer Materialscience Ag Solarmodule mit polycarbonatblend-folie als rückseitenfolie
JP2011151334A (ja) * 2009-12-26 2011-08-04 Kyocera Corp 太陽電池モジュールの製造方法
JP2011530444A (ja) * 2008-08-12 2011-12-22 ヴェバスト アクチェンゲゼルシャフト 太陽電池装置を有する車両表面部材
JP2012033573A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Mazda Motor Corp 車載太陽電池パネル及びその取付構造
WO2012054088A2 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Guardian Industries Corp. Improved photovoltaic modules, and/or methods of making the same
JP2012104575A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Fujifilm Corp 光電変換素子の製造方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666614A (en) * 1969-06-24 1972-05-30 Union Carbide Corp Glass-polycarbonate resin laminates
US4663228A (en) 1983-05-03 1987-05-05 Advanced Glass Systems Corp. Laminated safety glass
DE3538986C3 (de) 1985-11-02 1994-11-24 Deutsche Aerospace Verfahren zur Herstellung eines Solargenerators
JPS62174916U (ja) 1986-04-28 1987-11-06
US4860509A (en) 1987-05-18 1989-08-29 Laaly Heshmat O Photovoltaic cells in combination with single ply roofing membranes
DE3727825A1 (de) 1987-08-20 1989-03-02 Siemens Ag Serienverschaltetes duennschichtsolarmodul aus kristallinem silizium
JPH03204979A (ja) 1989-10-02 1991-09-06 Kyocera Corp 太陽電池モジュール及びその製造方法
DE4006756A1 (de) 1990-03-03 1991-09-05 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Lichtdurchlaessige scheibe fuer kraftfahrzeuge
DE4105389C1 (ja) 1991-02-21 1992-06-11 Webasto-Schade Gmbh, 8031 Oberpfaffenhofen, De
JPH0992867A (ja) 1995-09-27 1997-04-04 Asahi Glass Co Ltd 太陽電池モジュールの製造方法
US6215060B1 (en) * 1997-04-21 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing a solar cell module
KR100549655B1 (ko) * 2000-04-21 2006-02-08 카네카 코포레이션 경화성 조성물, 광학 재료용 조성물, 광학 재료,액정표시장치, 투명전도성 필름 및 이의 제조방법
JP2002083992A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Nissan Motor Co Ltd 太陽電池パネルおよびその製造方法
WO2003005457A1 (en) 2001-07-04 2003-01-16 Ebara Corporation Solar cell module and method of manufacturing the same
JP2003031824A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Sharp Corp 太陽電池モジュール
US6870087B1 (en) 2001-09-14 2005-03-22 Patrick Gallagher Assembly method and apparatus for photovoltaic module
CN100481524C (zh) * 2003-09-10 2009-04-22 大日本印刷株式会社 太阳能电池组件用填充材料层、太阳能电池组件
JP2006013413A (ja) 2003-09-10 2006-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用充填材層、太陽電池モジュール、ならびに再生太陽電池素子および再生透明前面基板の製造方法
US20080283115A1 (en) 2004-01-28 2008-11-20 Yuko Fukawa Solar Battery Module and Photovoltaic Generation Device
US20080223429A1 (en) 2004-08-09 2008-09-18 The Australian National University Solar Cell (Sliver) Sub-Module Formation
US20070012353A1 (en) * 2005-03-16 2007-01-18 Vhf Technologies Sa Electric energy generating modules with a two-dimensional profile and method of fabricating the same
US20070295390A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a substantially inorganic protective layer
CN101192630B (zh) 2006-11-30 2012-05-02 比亚迪股份有限公司 太阳能电池天窗及其制造方法
CN101192632A (zh) 2006-12-01 2008-06-04 中国科学院半导体研究所 聚光太阳电池单元
US7531740B2 (en) * 2006-12-22 2009-05-12 Lumeta, Inc. Photovoltaic module for roofs
DE102007037891B4 (de) * 2007-08-10 2014-05-08 Webasto Ag Verfahren zur Herstellung eines gekrümmten Glasdeckels oder eines gekrümmten Glasfestelements für ein Fahrzeugdach
AT506129B1 (de) 2007-12-11 2009-10-15 Heic Hornbachner En Innovation Gekrümmte photovoltaik-module und verfahren zu deren herstellung
US20090205270A1 (en) 2008-02-19 2009-08-20 Shaw Wayne E Structured Photovoltaic Roofing Elements, Systems and Kits
DE102008030927A1 (de) * 2008-07-02 2009-10-22 Robert Bürkle GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Laminieren von im Wesentlichen plattenförmigen Werkstücken unter Druck- und Wärmeeinwirkung
US20100065116A1 (en) 2008-08-13 2010-03-18 Robert Stancel Impact Resistant Thin-Glass Solar Modules
EP2200097A1 (en) 2008-12-16 2010-06-23 Saint-Gobain Glass France S.A. Method of manufacturing a photovoltaic device and system for patterning an object
EP2404373B1 (en) 2009-03-03 2017-12-20 Arkema France Acrylic photovoltaic module backsheet
JP4877353B2 (ja) 2009-04-02 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
US20110139225A1 (en) * 2009-06-23 2011-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shaped photovoltaic module
DE102009039246A1 (de) 2009-08-28 2011-03-10 Sunfilm Ag Vorrichtung, System mit mindestens zwei solcher Vorrichtungen und Verfahren zur Bestückung einer Photovoltaikanlage
JP5682122B2 (ja) 2010-03-05 2015-03-11 トヨタ自動車株式会社 太陽電池モジュール
EP2395567B1 (en) * 2010-06-10 2018-10-03 Solarwave AB A method for producing a solar cell module
US10295712B2 (en) * 2012-04-19 2019-05-21 Honeywell International Inc. Backsheets for photovoltaic modules using infrared reflective pigments
WO2013182399A1 (de) 2012-06-05 2013-12-12 Saint-Gobain Glass France Dachscheibe mit einem integrierten photovoltaik-modul

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625671A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置の製造方法
JPS62128652U (ja) * 1986-02-07 1987-08-14
JPS62186447U (ja) * 1986-05-19 1987-11-27
JPS63178357U (ja) * 1987-05-11 1988-11-18
JPH01196181A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 曲面太陽電池モジュールの製造方法
US5059254A (en) * 1988-05-24 1991-10-22 Asahi Glass Company Ltd. Solar cell substrate and solar panel for automobile
JPH08236794A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池モジュールの製造方法
JPH0969646A (ja) * 1995-05-08 1997-03-11 Bridgestone Corp 太陽電池モジュール
JP2002231990A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Nissan Motor Co Ltd 太陽電池パネル
JP2006165169A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法及び、その施工方法
JP2007035694A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Daikin Ind Ltd 太陽電池のバックシート
JP2009130193A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Motor Corp 太陽電池モジュール
JP2010021500A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Mitsubishi Chemicals Corp 電力供給システム
JP2011530444A (ja) * 2008-08-12 2011-12-22 ヴェバスト アクチェンゲゼルシャフト 太陽電池装置を有する車両表面部材
JP2010149506A (ja) * 2008-11-26 2010-07-08 Kyocera Corp 太陽電池モジュールのラミネータ及びこれにより製造された太陽電池モジュール
JP2011046697A (ja) * 2009-07-30 2011-03-10 Mitsubishi Chemicals Corp 新規ホスフィン化合物,およびこれを用いた電極バッファー材料ならびに光電変換素子
WO2011042361A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-14 Bayer Materialscience Ag Solarmodule mit polycarbonatblend-folie als rückseitenfolie
JP2011151334A (ja) * 2009-12-26 2011-08-04 Kyocera Corp 太陽電池モジュールの製造方法
JP2012033573A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Mazda Motor Corp 車載太陽電池パネル及びその取付構造
WO2012054088A2 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Guardian Industries Corp. Improved photovoltaic modules, and/or methods of making the same
JP2014502036A (ja) * 2010-10-22 2014-01-23 ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション 改善された光起電力モジュール及び/又はその製造方法
JP2012104575A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Fujifilm Corp 光電変換素子の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163171A (ja) * 2012-06-05 2017-09-14 サン−ゴバン グラス フランスSaint−Gobain Glass France 光起電性モジュールが組み込まれたルーフパネル

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150013668A (ko) 2015-02-05
US10056515B2 (en) 2018-08-21
CN104334384A (zh) 2015-02-04
EP2855180A1 (de) 2015-04-08
WO2013182398A1 (de) 2013-12-12
JP6328105B2 (ja) 2018-05-23
US20150129013A1 (en) 2015-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328105B2 (ja) 光起電力モジュールが組み込まれたルーフパネル
KR101795126B1 (ko) 일체형 광전지 모듈을 포함하는 선루프
KR101215694B1 (ko) 태양 전지 모듈 및 태양 전지 모듈의 제조 방법
CN103258881B (zh) 薄膜太阳能电池板及其制备方法
US20120080065A1 (en) Thin Film Photovoltaic Modules with Structural Bonds
US8834664B2 (en) Photovoltaic modules for use in vehicle roofs, and/or methods of making the same
WO2014180282A1 (zh) 太阳能汽车天窗及其制作方法
CN105034770A (zh) 混合型太阳能天窗
US20150020866A1 (en) Photovoltaic module with cooling device
CN101752453A (zh) 玻璃衬底双面铜铟镓硒薄膜太阳电池组件的制备方法
US20100319754A1 (en) Photovoltaic module configuration
KR101830684B1 (ko) 박막형 적층구조를 이용한 cigs 태양전지모듈 및 그 제조방법
WO2011070277A1 (fr) Module bombe a cellules photovoltaïques
US20170025559A1 (en) Photovoltaic element with optically functional conversion layer for improving the conversion of the incident light and method for producing said photovoltaic element
CN204998314U (zh) 混合型太阳能天窗
US20130153005A1 (en) Reinforcement element for thin film photovoltaic devices and their methods of manufacture
CN103700717A (zh) 一种薄膜太阳能光伏汽车玻璃组件及其制备方法
US20120024339A1 (en) Photovoltaic Module Including Transparent Sheet With Channel
WO2011035234A1 (en) Method of producing a flexible photovoltaic cell using a flexible polymer-fixture laminate
US20130048055A1 (en) Sealing layer for thin film photovoltaic devices and their methods of manufacture
WO2024137014A2 (en) Sealed laminated window unit
JPH09191115A (ja) 太陽電池モジュール
WO2020112041A1 (en) Sandwich-type photovoltaic solar panel
JP2015188041A (ja) 太陽電池モジュール、車両用部材、及び車両

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees