JP2015521213A - プラスチック材料をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置ならびに関連の方法 - Google Patents

プラスチック材料をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置ならびに関連の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015521213A
JP2015521213A JP2015507414A JP2015507414A JP2015521213A JP 2015521213 A JP2015521213 A JP 2015521213A JP 2015507414 A JP2015507414 A JP 2015507414A JP 2015507414 A JP2015507414 A JP 2015507414A JP 2015521213 A JP2015521213 A JP 2015521213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction vessel
residual
metal bath
reactor
plastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015507414A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンデレク、アダム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Handerek Adam
Original Assignee
Handerek Adam
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Handerek Adam filed Critical Handerek Adam
Publication of JP2015521213A publication Critical patent/JP2015521213A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/0013Controlling the temperature of the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B49/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
    • C10B49/14Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot liquids, e.g. molten metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00002Chemical plants
    • B01J2219/00027Process aspects
    • B01J2219/0004Processes in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00121Controlling the temperature by direct heating or cooling
    • B01J2219/00123Controlling the temperature by direct heating or cooling adding a temperature modifying medium to the reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00139Controlling the temperature using electromagnetic heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/30Details relating to random packing elements
    • B01J2219/302Basic shape of the elements
    • B01J2219/30207Sphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、プラスチック材料(12)をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置に関し、該反応装置は、出発材料(12)、特にプラスチック材料(12)を収容するための反応容器(14)と、反応容器(14)に設けられており、かつ、金属浴の溶融温度(TSchmelz)を有する液体金属物質を含む金属浴(26)と、該金属浴(26)に入った多数の充填要素(25)と、反応容器(14)内のプラスチック材料(12)を加熱するためのヒータ(18)と、出発材料(12)のガス化および/または精製中に発生する残留物質(38)を少なくとも部分的に除去するための残留物質除去装置と、を有する。本発明によれば、該残留物質除去装置は、金属浴(26)に浮いた残留物質(38)をオーバフロー手段を介して除去することができるように、反応容器(14)の中央に設けられたオーバフロー手段を有することが意図されている。【選択図】 図1

Description

本発明は、プラスチック材料をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置であって、(a)出発材料(12)、特にプラスチック材料(12)を収容するための反応容器と、(b)反応容器に設けられており、かつ、金属浴の溶融温度を有する液体金属物質を含む金属浴と、(c)反応容器内のプラスチック材料を加熱するためのヒータと、(d)出発材料のガス化および/または精製中に発生する残留物質を少なくとも部分的に除去するための残留物質除去装置と、を有してなる反応装置に関する。
このような反応装置は、特許文献1から公知であり、かつ、プラスチック、特にポリマーをガス化するために、使用され得る。この目的のために、プラスチックは、例えば押出機によって反応装置の反応容器に導入される。その中で、プラスチックは、金属浴と接触する。高温および金属浴の必要な場合には存する触媒効果は、プラスチックの解重合をもたらす。
出発材料は、完全に不活性かまたは完全にはガス化されていない物質を含んでいることがある。それ故に、残留物質が残る。これらの残留物質は、反応容器が連続的に運転可能なように、反応容器から除去されねばならない。残留物質の除去は、反応装置の経済的な操業に関して制限因子であることが明らかになった。
本発明の課題は、反応容器からの残留物質の除去を改善することである。 特許文献2は、廃棄物をガス化するための方法および装置を記載している。ここでは、パルス伝送によってスラグが回転されるように、ガス化される出発材料を、加熱されかつ既に液体スラグで充填された反応装置に導入することは好ましい。出発材料の有機成分がガス化され、無機成分が溶融されかつスラグによって吸収される。このことによって、スラグの体積の増加が生じる。スラグの体積が一定限度を越えるとき、スラグの一部は、反応装置の中央に立てられた管の側方の開口部を通ってウォーターバスに入る。そこで、スラグは固化する。
特許文献3は、ポリ塩化ビニルを前処理するための方法を開示する。ここでも、PVCは、回転式のスラグ浴に加えられる。スラグ浴では、ガス状部分は分離され、残りの物質は、スラグによって吸収される。ここでも、発生するスラグは、中央の排出手段を通ってウォーターバスに導入される。
WO2010/130404 DE 197 35 153 A1 DE 196 29 544 C2
本発明の課題は、反応容器からの残留物質の除去を改善することである。
本発明は、残留物質除去装置が、金属浴に浮いた残留物質をオーバフロー手段を介して除去することができるように、反応容器の中央に設けられたオーバフロー手段を有してなる、前提部分に記載の反応容器によって、問題を解決する。第2の態様によれば、本発明は、問題を、このタイプの反応装置を動作させるための方法であって、以下の工程、すなわち、(i)残留物質がオーバフロー手段に達するように、金属浴のレベルを上昇させること、および(ii)残留物質をオーバフロー手段を介して除去すること、を有する方法によって、解決する。
(反応容器の)中央に設けられたオーバフロー手段が、残留物質を反応容器から効果的に除去するためには、特に適していることが明らかになった。例えば、オーバフロー手段は、常に、該オーバフロー手段を囲む金属浴と同じ温度を有することは、利点である。このことによって、残留物質が除去の際に冷却し、このことによって、張り付くことは、不可能である。
ガスの発生が、反応装置の動作中に、残留物質の搬出を促進することは、更なる利点である。すなわち、驚くべきことに、ガスの発生が、反応容器の内部空間の、径方向外側の縁部で、特に大きいことが明らかになった。そこに上昇するガス気泡は、金属浴のレベルを、時間平均でわずかに上げる。それ故に、金属浴上に浮いている残留物質は、径方向内側への力を被る。かくして、径方向内側への残留物質流が生じる。この残留物質流を、中央に設けられたオーバフロー手段によって、特に効果的に導き出すことができる。
残留物質が、好ましい流れ方向、すなわち、径方向内側に流れ方向を有するという驚くべき洞察から、更に、すべての残留物質が、比較的短時間後に、オーバフロー手段に達することが生じる。オーバフロー手段が径方向外側に設けられだろうならば、金属浴の表面には、在留物質が塊を形成し、かつ、最終的には、困難をもってのみ反応容器から除去され得るほどに、残留物質の滞留時間が、左程に高くてなる領域が生じることになる。
オーバフロー手段を中央に配置することは、例えば、張りついた残留物質を除去するためには、外部からの直接的な作用が、中央の排出手段を有しない反応装置より困難であるという欠点を有する。しかしながら、上記の利点は、この欠点を補って余りある。
反応容器は、動作中に、金属浴、充填要素および出発材料を収容する装置、特にその装置を意味する。
金属浴は、応装置の動作温度では液状である、液体金属の蓄積、特に金属溶融物を意味する。
特に、金属浴は、ウッドメタル、リポウィツ合金、ニュートン合金、リヒテンベルグ合金、および/またはガリウムおよびインジウムを含む合金からなる。金属浴は、通常、立方センチメートル当たり少なくとも9グラムの密度を有する。それ故に、プラスチック材料12は、強力な浮力を受ける。金属材料の溶融温度は、特に少なくとも300℃である。しかし、より低い溶融温度も可能である。溶融温度が高々600℃であることは好ましい。反応装置の動作中に、金属浴は、300℃から600℃までの温度Tを有する。
好ましい実施の形態によれば、オーバフロー手段は、金属浴と熱的に接触している除去管によって形成されている。かようにして、除去管は、常に、金属浴と同じ温度を有する。それ故に、残留物質の、冷却によって引き起こされる張りつきが回避される。除去管が、金属管、特に、強磁性の金属管であることは好ましい。
ヒータは、特に、プラスチック材料を直接または間接に加熱することができる装置である。特に、ヒータは、反応装置の1つの構成要素を加熱することができる誘導ヒータである。例えば、充填要素は、誘電により加熱可能であるように、強磁性である。しかし、オーバフロー手段および/または反応容器が、充填要素に追加してまたは充填要素に代わって強磁性であることも考えられる。
出発材料は、特に、同様に金属浴を加熱する充填要素を加熱することによって、加熱される。そのとき、金属浴は、熱を、出発材料へ伝達する。
残留物質除去装置は、特に、ガス化および/または精製中に生じる、固体の、粘着性のおよび/またはペースト状の物質を除去することができる装置である。
好ましい実施の形態によれば、除去管には、機械的作用により残留物質を搬送するために形成されている残留物質搬送装置が設けられている。例えば、該残留物質搬送装置は、詰まらせる物を回避または取り除くために、除去管の内側に沿って掻き取ることができるスクリューコンベヤである。
除去管が、反応容器の反応容器内径の少なくとも10分の1である管内径を有することは好ましい。かようにして、残留物質を効率的に除去することができる。
残留物質除去装置が、貯蔵容器および気密のロックを有し、それ故に、貯蔵容器が気密に除去可能であることは、好都合である。換言すれば、ガスが反応容器に浸入することができることなく、およびガスが貯蔵容器から漏れ出ることができることなく、貯蔵容器を反応容器から分離することは、可能である。かようにして、火災の危険性を減少させる。何故ならば、そうでないと、可燃性のガスが漏れ出ることになるからである。
以下、添付した図面を参照して本発明を詳述する。
本発明に係わる方法を実施するための、本発明に係わる反応装置を示す。
図1は、プラスチック材料12、特にポリオレフィンポリマーの形態の出発材料をガス化するための反応装置10を示す。該反応装置は、プラスチック材料12を加熱するための、例えば実質的にシリンダ状の反応容器14を有する。プラスチック材料は、押出機16を介してプラスチック材料14に導入される。
反応装置10は、ヒータ、例えば誘導ヒータ18を有する。該ヒータは、複数のコイル20.1,20.2,...,20.4を有する。これらのコイルによって、交番磁界を、反応容器14の内部空間22に発生させる。コイル20(小数点以下の数値を有しない参照符号は、物体自体を表わす)は、交流電流をコイルに印加する図示しない電源ユニットに接続されている。交流電流の周波数fは、4ないし50kHzの範囲にある。より高い周波数は可能であるが、しかし、いわゆる表皮効果増加をもたらす。このことは、望ましくない。
反応容器14の内部空間22には、減速装置24が設けられている。該減速装置によって、液化されたプラスチック材料12の、上方への流れを、反応容器14の中で遅くすることができる。減速装置24は、内部空間22の中で可動に設けられた、強磁性材料からなる多数の充填要素25.1,25.2、...を有する。これらの充填要素は、この場合、球半径Rを有する球によって形成されている。球半径Rは、例えば、0.5と50ミリメートルの間にあってもよい。
強磁性の故に、充填要素25は、誘導ヒータ18によって加熱され、従って、反応容器14内にある金属溶融物26を加熱する。充填要素25のような物体が、強磁性材料から形成されているという表現は、常に、この物体が23℃の室温で強磁性を有することを意味する。
充填要素25はキュリー温度TC,25を有する。この温度より上では、磁化率Xが急激に低下する。誘導ヒータによって放射された電磁場との結合は、従って、急激に減少し、充填要素25の放熱は著しく減少する。誘導ヒータによる熱入力は、従って、熱い充填要素の場合には、冷たい充填要素の場合よりも低い。
金属溶融物26は、TSchmelz=300℃の融点を有し、かつ、充填高さHfuellまで反応容器14の中へ注入されている。金属溶融物は、プラスチック材料と共に、充填要素25の隙間を埋める。例えば、金属溶融物26は、ウッドメタル、リポウィツ合金、ニュートン合金、リヒテンベルグ合金、および/またはガリウムおよびインジウムを含む合金からなる。金属溶融物26は、通常、立方センチメートル当たり少なくとも9グラムの密度を有する。それ故に、プラスチック材料12は、強力な浮力を受ける。この浮力によって、プラスチック材料12は加速される。充填要素25は、この加速を弱める。
反応容器14内には、プラスチック材料12が徐々に分解してなる反応温度Tより高い温度Tが支配的である。この工程で、上昇するガス気泡28が形成される。金属溶融物26は、分解過程に対し触媒効果を有することができる。それ故に、反応装置10が、熱触媒解重合反応装置であり得る。押出機16によって反応装置に供給されるプラスチック材料12は、好ましくは反応容器14の底部に設けられた入口開口部30を通って、内部空間22に達する。
減速装置24は、保持装置、例えば、フレームに張り渡された格子を有してもよい。格子の網目は、充填要素25が上へ通り抜けることができないほどに小さい。しかし、これは必要ではない。例えば、球の充填は、ここに示すように十分である。充填要素25の、この場合では球の分布は、図1では、略示されているのみである。
浮力の故に、充填要素25の一部分は、金属溶融物26上に浮かんでおり、他部分は、更に上に位置している充填要素25によって、金属溶融物26の中へ押圧される。更に、充填要素25は、一定の半径Rで図1に示されている。充填要素が可変の半径を有し、ただし、半径Rが例えば上方へ減少することも可能である。
図1は、反応容器14の中央に設けられた除去管36を示す。この除去管によって、金属浴に浮いている残留物質38を除去することができる。除去管36は、この場合には、反応容器14の長手方向軸線Lに同軸に延びている。残留物質38は、例えば、プラスチック材料12のおよび/または必要な場合には反応装置に 供給された触媒32の不純物である。該触媒を、押出機16、または必要な場合には存在する第2の押出機によって、反応装置に供給することができる。
除去管36は、管材料のキュリー温度TC,36を有する強磁性の管材料からなることができる。このことによって、除去管36がTC,36に加熱されるのは、誘導ヒータ18が、十分に高い電力で動作される場合である。管材料のキュリー温度TC,36は、例えば、充填要素のキュリー温度TC,25,1に対応してもよい。しかしまた、この温度は、これより低くても、高くてもよい。しかしまた、除去管36が、非強磁性材料から、例えばオーステナイト鋼またはチタンから構成されていても、可能である。
反応容器14は、少なくとも、内部空間22に向いた面では、壁材から構成されている。壁材は、強磁性であってもよく、例えば鉄または強磁性鋼であってもよい。その代わりに、壁材は非磁性であってもよい。
壁材が強磁性であるときは、壁材は、壁材のキュリー温度TC,14を有する。このキュリー温度は、充填要素のキュリー温度TC,25よりも低くてよい。この場合、反応容器14の壁部は、動作中は、充填要素25よりも冷たい。
除去管36は、汚染物質除去装置40の一部である。プラスチック材料の典型的な不純物38、例えば砂は、金属浴26よりも低い密度を有するので、不純物は、浮遊しており、不純物を上で除去することができる。汚染物質除去装置40は、更に、沈降タンク48とも呼ばれる貯蔵容器を有する。該貯蔵容器には、残留物質が集まる。残留物質38は、無機材料のほかに、まだ完全には解重合されない有機材料を含んでもよい。有機材料は、無機材料上に浮いており、底部側で、再循環導管50を通って反応容器14へ戻され得る。
反応装置10は、更に、凝縮器44に通じており、かつ発生したガスを除去するガス除去手段42を有する。この凝縮器44から出る液体材料は、コレクタ46に達する。
前記反応装置を、出発材料として、プラスチック材料の代わりに、例えば廃油で作動させることができ、かつ、前処理のために使用することができる。
本発明に係わる方法は、まずレベルHfuellを上げることによって、例えば、反応容器14に金属浴26を供給することによって、実施される。このことは、金属材料の硬い金属球が、溶融するように、反応容器14に挿入することによって、行なうことができる。プラスチック材料の流入が、特に、押出機をより高い出力で作動することによって、増大されることも可能である。このことによって、反応容器14内に存する、ガス化プラスチック材料および非ガス化プラスチック材料の体積が増大する。それ故に、レベルHfuellが上がる。次に、残留物質38を除去する。このことは、残留物質が、除去管を通って自動的に流れるか、あるいは、しかし、適切な装置によって、除去装置を通って、この場合には、除去管36を通って、搬送されることを意味する。
ガス気泡の形成を低減するために、金属レベルの上昇の前にプラスチック材料の供給を減少させることは有利であり得る。このことは、より少ないガス気泡が生じ、従って、金属浴における飛散損失が減じられるという利点を有する。
金属浴のレベルの上昇およびオーバフローによる残留物質の除去後に、例えば、金属浴の溶融金属を排出することによって、レベルを再度低下させることは好ましい。
金属浴のレベルを、残留物質層が少なくとも10cmの層厚H38に設定されるように、調整することは、有利である。この層厚H38がこの数値を下回ることができるのは、オーバフローによる残留物質の除去のために、金属浴のレベルを上昇させるためである。
換言すれば、残留物質層の層厚H38が少なくとも10cmであるという特徴は、層厚H38が、押出機の動作時間の少なくとも75%までにこの数値に達し、または、この数値を上回ることのように、理解される。層厚H38は、一方では金属浴と残留物質層との間の境界層から、他方では残留物質層の上端までの厚さである。層厚を制御することは好ましい。このことは、反応装置10が、層厚H38を検出するために用いる図示しない層厚検出装置を有することを意味する。最大の層厚H38、maxが前記数値を上回るとき、残留物質を除去するための上記方法を実施する。
10 反応装置
12 プラスチック材料
14 反応容器
16 押出機
18 誘導ヒータ
20 コイル
22 内部空間
24 減速装置
25 充填要素
26 金属浴
28 気泡ガス
30 入口開口部
32 触媒
34 外壁
36 除去管
38 残留物質
40 汚染物質除去装置
42 ガス除去手段
44 凝縮器
46 コレクタ
48 沈降タンク
50 再循環導管
X 磁化率
f 周波数
L 長手方向軸線
R 球半径
fuell 充填高さ、レベル
38 層厚
14 反応容器の内径
36 管の内径
Schmelz 金属浴の溶融温度
T 温度
反応温度
C,36 管材料のキュリー温度
C,25 充填要素のキュリー温度
C,14 壁材のキュリー温度

Claims (7)

  1. プラスチック材料(12)をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置であって、
    (a)出発材料(12)、特にプラスチック材料(12)を収容するための反応容器(14)と、
    (b)-前記反応容器(14)に設けられており、かつ、
    -金属浴の溶融温度(TSchmelz)を有する液体金属物質を含む
    金属浴(26)と、
    (c)該金属浴(26)に入った多数の充填要素(25)と、
    (d)前記反応容器(14)内の前記プラスチック材料(12)を加熱するためのヒータ(18)と、
    (e)前記出発材料(12)のガス化および/または精製中に発生する残留物質(38)を少なくとも部分的に除去するための残留物質除去装置と、
    を有してなる反応装置において、
    (f)該残留物質除去装置は、前記金属浴(26)に浮いた前記残留物質(38)をオーバフロー手段を介して除去することができるように、前記反応容器(14)の中央に設けられたオーバフロー手段を有することを特徴とする反応装置。
  2. 前記オーバフロー手段は、前記金属浴(26)と熱的に接触している除去管(36)によって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の反応装置。
  3. 前記除去管(36)には、機械的作用により残留物質を搬送するために形成されている残留物質搬送装置が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の反応装置。
  4. 前記除去管(36)は、前記反応容器(14)の反応容器内径(d14)の少なくとも10分の1である管内径(d36)を有することを特徴とする請求項2または3に記載の反応装置。
  5. 前記残留物質除去装置は、貯蔵容器(48)および気密のロックを有し、それ故に、前記貯蔵容器(48)は気密に除去可能であることを特徴とする請求項2または3に記載の反応装置。
  6. プラスチック材料(12)をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置(10)を動作させるための方法であって、前記反応装置は、
    (a)プラスチック材料(12)を収容するための反応容器(14)と、
    (b)-前記反応容器(14)に設けられており、かつ、
    -金属浴の溶融温度(TSchmelz)を有する液体金属物質を含む
    金属浴(26)と、
    (c)前記反応容器(14)内の前記プラスチック材料(12)を加熱するためのヒータ(18)と、
    (d)前記出発材料(12)のガス化および/または精製中に発生する残留物質(38)を少なくとも部分的に除去するための残留物質除去装置であって、前記金属浴(26)に浮いた前記残留物質(38)をオーバフロー手段を介して除去することができるように、前記反応容器(14)の中央に設けられたオーバフロー手段を有する残留物質除去装置と、を具備し、以下の工程、すなわち、
    (i)残留物質(38)がオーバフロー手段(36)に達するように、前記金属浴(26)のレベルを上昇させること、および
    (ii)前記残留物質(38)を前記オーバフロー手段(36)を介して除去すること、を有する方法。
  7. 以下の工程、すなわち、
    -プラスチック材料(12)を前記反応容器(14)に供給すること、
    -ただし、前記反応容器(14)へのプラスチック材料(12)の供給および/または前記金属浴(26)のレベルの調整を、該金属浴(26)上に残留物質(38)の残留物質層が形成されるように、行ない、
    -前記残留物質層の層厚(H38)は少なくとも10センチメートルであること、を有することを特徴とする請求項6に記載の方法。
JP2015507414A 2012-04-24 2013-04-23 プラスチック材料をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置ならびに関連の方法 Withdrawn JP2015521213A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012008457.9A DE102012008457B4 (de) 2012-04-24 2012-04-24 Reaktor zum Vergasen und/oder Reinigen, insbesondere zum Depolymerisieren von Kunststoffmaterial, und zugehöriges Verfahren
DE102012008457.9 2012-04-24
PCT/EP2013/001221 WO2013159914A1 (de) 2012-04-24 2013-04-23 Reaktor zum vergasen und/oder reinigen, insbesondere zum depolymerisieren von kunststoffmaterial, und zugehöriges verfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015521213A true JP2015521213A (ja) 2015-07-27

Family

ID=48184134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507414A Withdrawn JP2015521213A (ja) 2012-04-24 2013-04-23 プラスチック材料をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置ならびに関連の方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20150083572A1 (ja)
EP (1) EP2841531A1 (ja)
JP (1) JP2015521213A (ja)
CN (1) CN104471032A (ja)
AU (1) AU2013252106A1 (ja)
BR (1) BR112014026405A2 (ja)
CA (1) CA2870350A1 (ja)
DE (1) DE102012008457B4 (ja)
MX (1) MX2014012445A (ja)
RU (1) RU2014147054A (ja)
WO (1) WO2013159914A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017072057A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 Haldor Topsøe A/S Dehydrogenation of alkanes
IT201800009798A1 (it) * 2018-10-25 2020-04-25 Proil Srl Processo e relativo impianto per la depolimerizzazione di materie plastiche per produzione di idrocarburi
CN113284640A (zh) * 2021-05-26 2021-08-20 中国原子能科学研究院 反应堆用漂浮杂质捕获装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2787584A (en) * 1954-02-04 1957-04-02 Farafonow Wladimir Michael Continuous carbonization process and apparatus for solid carbonaceous materials
US5435982A (en) * 1993-03-31 1995-07-25 Molten Metal Technology, Inc. Method for dissociating waste in a packed bed reactor
DE19629544C2 (de) * 1996-07-22 1998-10-22 Linde Kca Dresden Gmbh Verfahren zur Aufbereitung von Polyvinylchlorid (PVC) sowie Verwendung des Verfahrens
DE19735153C2 (de) * 1997-08-13 2003-10-16 Linde Kca Dresden Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vergasung von Abfallstoffen
DE10212105A1 (de) * 2002-03-11 2003-09-25 Abf Entwicklungsbetr Fuer Inno Verfahren und Vorrichtung zur Pyrolyse von Abfall mit organischen Bestandteilen
CN101088581B (zh) * 2007-08-20 2011-08-10 丁家亮 有毒有害废弃物的处理方法及专用装置
DE102008008999A1 (de) * 2007-11-26 2009-05-28 Werning, Holger, Dr. Verfahren zur thermischen Konvertierung von organischem Reststoff sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
AU2010246589B2 (en) * 2009-05-14 2016-09-08 Adam Handerek Method and system for performing chemical processes
CN101695704B (zh) * 2009-10-23 2012-02-01 中国科学院等离子体物理研究所 热等离子体处置固体废弃物的装置与方法
DE102010050153B4 (de) * 2010-11-02 2012-10-25 Adam Handerek Reaktor und Verfahren zum zumindest teilweisen Zersetzen und/oder Reinigen von Kunststoffmaterial
CN102260515B (zh) * 2011-06-24 2013-08-21 华东理工大学 废弃塑料热裂解处理方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014012445A (es) 2015-05-07
CN104471032A (zh) 2015-03-25
BR112014026405A2 (pt) 2017-06-27
EP2841531A1 (de) 2015-03-04
RU2014147054A (ru) 2016-06-10
US20150083572A1 (en) 2015-03-26
CA2870350A1 (en) 2013-10-31
DE102012008457B4 (de) 2016-11-03
DE102012008457A1 (de) 2013-10-24
AU2013252106A1 (en) 2014-10-30
WO2013159914A1 (de) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103282462B (zh) 至少部分地分解尤其是解聚和/或净化塑料材料的反应器和方法
CN104308107B (zh) 一种竖引式真空熔炼惰性气体保护连续加料连铸机
JP2013525745A (ja) 放射性廃棄物の熱分解及びガラス固化のためのマイクロ波強化システム
JP2015521100A (ja) 出発材料をガス化および/または精製するための反応装置および方法
JP2015521213A (ja) プラスチック材料をガス化および/または精製、特に解重合するための反応装置ならびに関連の方法
CN204100794U (zh) 非晶合金用的洁净熔融系统
WO2003031332A1 (en) Apparatus for continuous slag treatment of silicon
US5085569A (en) Device for recovering, by melting, the metal constituting a fusible core
JP2013117329A (ja) 粉体熱処理装置
KR101395385B1 (ko) 불용 동케이블의 자원화 장치 및 방법
KR101396478B1 (ko) 경사진 일방향응고부를 이용한 폴리실리콘 제조장치
JPH1190387A (ja) 廃プラスチックの脱塩素方法および脱塩素装置
JP2009149830A (ja) 熱分解直接排油装置
JP3563041B2 (ja) 雑固体廃棄物減容方法と雑固体廃棄物溶融用高周波誘導炉
Newborough et al. Thermal depolymerisation of poly-methyl-methacrylate using mechanically fluidised beds
CN217368414U (zh) 用于有机材料热分解的反应器
KR20130123575A (ko) 단결정 실리콘버튼을 이용한 폴리실리콘 제조장치
CN110947975A (zh) 废旧铝箔利用方法
JP2013043913A (ja) プラスチック廃材の油化還元処理方法及び油化還元処理装置
CN110461928A (zh) 一种聚苯乙烯泡沫密化回收装置及其工作方法
KR101728302B1 (ko) 냉각구조를 갖는 용탕배출장치 및 용탕배출 방법
CN116219183A (zh) 一种用于铝液的插入式振动除气装置
JPH08166493A (ja) 収容容器の連続製造装置及び連続製造方法
JP2010100482A (ja) 粒状シリコン製造方法およびその装置
CN117247004A (zh) 石墨烯粉体的提纯方法、提纯装置及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160412

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160722