JP2015520924A - バッテリアッセンブリ - Google Patents

バッテリアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2015520924A
JP2015520924A JP2015511966A JP2015511966A JP2015520924A JP 2015520924 A JP2015520924 A JP 2015520924A JP 2015511966 A JP2015511966 A JP 2015511966A JP 2015511966 A JP2015511966 A JP 2015511966A JP 2015520924 A JP2015520924 A JP 2015520924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
battery assembly
cell
casing
cooling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015511966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6000447B2 (ja
Inventor
ドゥヅィアク ソーニャ
ドゥヅィアク ソーニャ
コーブラー クリストフ
コーブラー クリストフ
ラムザイアー ライナー
ラムザイアー ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015520924A publication Critical patent/JP2015520924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6000447B2 publication Critical patent/JP6000447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5038Heating or cooling of cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、バッテリアッセンブリ(100)であって、該バッテリアッセンブリ(100)が、それぞれ1つの、好ましくは角柱状のセルケーシング(16)を有する、互いに電気的に接続された複数のバッテリセル(10)から成っており、各セルケーシング(16)が、セル底面(17)に少なくとも1つの固定突起(18)を有しており、該固定突起(18)が、セルケーシング(16)に対する冷却プレート(13)または冷却ケーシング(35)として形成された冷却エレメント(12)に設けられた開口(19)を貫通しており、固定突起(18)が、セルケーシング(16)を冷却エレメント(12)に対して締め付ける締付けエレメント(22)と協働しているバッテリアッセンブリに関する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載のバッテリアッセンブリに関する。
背景技術
このようなバッテリアッセンブリは、独国特許出願公開第102010029872号明細書に基づき公知である。この公知のバッテリアッセンブリは、同明細書では、ハイブリッド車両に使用するために設けられていて、互いに機械的にかつ電気的に接続された角柱状の多数のセルケーシングを有している。これらのセルケーシングは、それぞれ個々のバッテリセルを形成している。特に放電電流が高いかもしくは外温が比較的高い場合には、バッテリセルの放電時に発生した損失熱を効果的に導出して、バッテリセルの熱的な過負荷もしくは損傷を回避することが必要となる。このために、同明細書に基づき、セルケーシングを、冷却プレートに向けられたセル底面でもって冷却プレートに(可能な限り)全面で熱伝導接触させて配置することが公知である。このためには、公知のセルケーシングが複数の突起を有している。これらの突起は、冷却プレートに設けられた貫通孔を貫通していて、軸方向の引張り力を加えることによって冷却プレートに対して締め付けられる。このために、特に固定突起のリベット状の突起と協働するプラスチック層の形態の締付けエレメントが設けられている。さらに、同明細書に基づき、セルケーシングのセル底面と冷却エレメントとの間に、劣熱伝導特性を有する中間層が設けられていてよいことが公知である。これによって、バッテリセルから冷却エレメントへの伝達可能な熱流量が制限され、バッテリセルと冷却エレメントとの間の、場合により存在する寸法誤差が補償されるようになっている。
発明の開示
前述した公知先行技術を起点として、本発明の課題は、請求項1の上位概念部に記載のバッテリアッセンブリを改良して、冷却エレメントに対するバッテリセルの電気的な絶縁の改善が可能となるようにすることである。この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴部に記載の特徴を有するバッテリアッセンブリにおいて、セル底面が、セルケーシングおよび/または冷却エレメントの、場合により存在する被覆層に対して付加的に、冷却エレメントに対して、付加的に電気的に絶縁されていることによって解決される。したがって、本発明により提案された付加的な電気的な絶縁を行うことによって、セルケーシングに対する冷却エレメントの特に安全で確実な電気的な絶縁が可能となる。特にこれによって、場合によりセルもしくは冷却エレメントに存在する、たとえば品質の悪い被覆層による損傷を補償することができるかもしくはバッテリアッセンブリの電気的な特性にマイナスの損害が与えられないようになっている。
しかし、実際には、バッテリセルと冷却エレメントとの間の可能な限り良好な伝熱に加えて、付加的に、バッテリセルと冷却エレメントとの間に可能な限り良好で確実な電気的な絶縁体を形成することも必要となる。この場合、バッテリセル同士は互いに1つの絶縁体によってセル電圧(数ボルト)のオーダ内で絶縁されさえすればよいが、冷却エレメントに対するバッテリセルの絶縁はバッテリシステム電圧(数百ボルト)のオーダ内ある必要があることが考慮されなければならない。いま、確かに、公知先行技術に基づき、セルケーシングと冷却エレメントとを、電気的な絶縁体として作用する被覆層を備えて形成することが先行技術に基づき自体公知であるが、しかしながら、特に冷却エレメントに対するバッテリセルの、数百ボルトのオーダ内にあることが望ましい電気的な絶縁が必要な場合には、このような絶縁では、まだ最適化されているとは云えない。
本発明に係るバッテリアッセンブリの有利な改良態様は、従属請求項に記載してある。本発明の範囲内には、特許請求の範囲、明細書および/または図面に開示した複数の特徴のうちの少なくとも2つを組み合わせた全ての特徴が含まれる。
本発明の第1の基本的な態様では、セル底面と冷却エレメントとの間に、非導電性のかつ良熱伝導性の別体の第1の絶縁エレメントが配置されていることが提案される。本発明のこのような態様では、所望の電気的な絶縁に加えて、同時に特に良好な熱導出が可能となる。
比較的簡単に製造することができ、所望の電気的な絶縁特性と良熱伝導特性とを有する第1の絶縁エレメントの具体的な態様では、この第1の絶縁エレメントが、固定突起に対する少なくとも1つの貫通孔を備えてプレート状に形成されていて、好ましくはプラスチックまたはセラミックスから成っていることが提案される。
バッテリセルと冷却エレメントとの間の高い(電気的な)絶縁特性が付加的に可能となる、良熱伝導特性を有する機械的に特に安定したバッテリアッセンブリは、冷却エレメントが、金属から成っており、固定突起と締付けエレメントとが、金属から成っており、固定突起と冷却エレメントとの間に、第2の絶縁エレメントが配置されている場合に得られる。この態様では、この第2の絶縁エレメントによって、冷却エレメントに対する、この冷却エレメントの貫通孔内の固定突起の電気的な絶縁が達成される。
第2の絶縁エレメントが、絶縁ブシュとして形成されていて、冷却エレメントと締付けエレメントとの間に配置されたフランジ状に全周にわたって延びる縁部を有していると全く特に好適である。これによって、付加的な構成部材なしに、締付けエレメントと冷却エレメントとの間の電気的な絶縁が可能となる。
冷却エレメントを、特に金属から製造する上述した根本的な可能性のほかに、さらに、本発明の択一的な態様では、冷却エレメントを良熱伝導性のプラスチックから形成する可能性が存在する。冷却エレメントを良熱伝導性のプラスチックから形成することは、すでに材料の選択によって電気的な絶縁特性が得られ、これによって、通常、バッテリセルと冷却エレメントとの間の電気的な絶縁のための付加的な手段が不要になるという利点を有している。
バッテリセルのセルケーシングと冷却エレメントとの間の特に良好な伝熱を可能にするためには、冷却エレメントが、底領域に一体に成形された少なくとも1つ、好ましくは2つの側壁を有しており、この側壁が、セルケーシングの少なくも1つの側壁に面接触していることが提案される。これによって、セル底面しか冷却エレメントに結合されていない解決手段に比べて、より大きな伝熱面積が得られ、特にバッテリセルの局所的な熱的な過負荷も回避される。
セルケーシングの相応の面への側壁の特に良好なもしくは確実な当付けは、2つの側壁が設けられており、冷却エレメントが、先細形状の横断面を有している場合に得られる。
さらに、基本的には、冷却エレメント内に複数の冷却通路が形成されていると、冷却エレメントでの熱導出の改善を達成することができる。
バッテリセルのセルケーシングの、特殊に形成された締付けエレメントを使用しない特に簡単な固定は、固定突起が、相応の(規格化された)締付けナットと協働もしくは螺合するねじ山を有している場合に達成される。
本発明の更なる特徴、利点および詳細は、以下の好適な実施の形態の説明ならびに図面に基づき明らかである。
一部断面して示す本発明の第1の実施の形態に係るバッテリアッセンブリの斜視的な部分図である。 図1に対して変更して絶縁ブシュを使用した実施の形態の固定突起の領域におけるバッテリアッセンブリの縦断面図である。 図1に対して変更してプラスチックから成る槽状の冷却ケーシングを使用したバッテリアッセンブリの斜視的な断面図である。
図中、同一の構成部材もしくは同一の機能を有する構成部材には、同じ符号が付してある。
図1には、特に、しかしながら、限定することなしに、ハイブリッド車両に設けられた給電の構成要素として、少なくとも1つの電動式の駆動モータへのエネルギ供給のために使用されるような本発明に係る第1のバッテリアッセンブリ100が示してある。このバッテリアッセンブリ100は、一般的に同一に形成された多数のバッテリセル10を有している。これらのバッテリセル10は、要求に応じて、セルコネクタ11によって電気的に直列にもしくは並列に接続されている。当然ながら、同じく互いに電気的に接続された複数のバッテリアッセンブリ100が設けられていてもよい。実際、ハイブリッド車両に設けられたエネルギ供給装置は、たとえば互いに協働する約100個のバッテリセル10から成っていてよい。
特に電流消費時にバッテリセル10から発生した、化学的な過程により生じた損失熱を個々のバッテリセル10から導出し、これによって、これらのバッテリセル10の熱的な損傷もしくは過負荷を回避するためには、金属製の冷却プレート13の形態の冷却エレメント12が設けられている。なお、冷却プレート13は、たとえば自動車のボディに自体公知の形式で結合されていてよい。さらに、図2には、冷却プレート13の内部に選択的に配置された複数の冷却通路14を認めることができる。これらの冷却通路14を通して、冷却空気または好適には液状の冷媒が案内される。
個々のバッテリセル10を冷却エレメント12もしくは冷却プレート13に結合するためには、バッテリセル10の、好ましくは角柱状のセルケーシング16が、冷却プレート13に面した下面であるセル底面17にピン状の固定突起18を有している。ここで、セルケーシング16もしくは固定突起18は金属から成っていることを述べておく。セルケーシング16は固定突起18と共に、たとえば衝撃押出し成形によって一体に製造されている。個々のバッテリセル10と冷却プレート13との結合は、自動車の内部へのバッテリセル10の機械的な固定に加えて、特にバッテリセル10と冷却プレート13との間での良好な熱伝達もしくは伝熱のためにも役立つ。このためには、セルケーシング16もしくはセル底面17を可能な限り全面で冷却プレート13に載置することが必要となる。このことは、セルケーシング16と冷却プレート13との間に軸方向の締付け力を加えることによって可能になる。このためには、冷却プレート13に設けられた相応の貫通孔19を貫通する固定突起18が、それぞれ雄ねじ山20を有している。この雄ねじ山20は、締付けナット21として形成された締付けエレメント22と協働、つまり、相互作用する。締付けナット21と冷却プレート13の下面との間には、さらに、座金23が設けられていてよい。
バッテリセル10と冷却プレート13との間での可能な限り良好な伝熱に加えて、付加的に、金属から成る冷却エレメント12に対するバッテリセル10の電気的な絶縁が必要となる。このために、場合によっては、セルケーシング16がもしくは冷却プレート13の、少なくともバッテリセル10に向けられた面が、相応の絶縁層によって被覆されていてよい。本発明によれば、冷却プレート13もしくは冷却エレメント12と、バッテリセル10のセル底面17との間に、付加的な第1の絶縁エレメント25が配置されている。図2に特に良好に認めることができる付加的なこの第1の絶縁エレメント25は、プレート状に形成されていて、固定突起18の領域に孔26を有している。図示の実施の形態では、付加的な絶縁エレメント25がセルケーシング16を越えて縁領域27,28において突出している。付加的な絶縁エレメント25は、ただ1つのバッテリセル10のサイズに適合されていてもよいし、バッテリアッセンブリ100内に配置された全てのバッテリセル10またはそのうちの一部分量が、1つの共通の付加的な第1の絶縁エレメント25を介して冷却プレート13に対して電気的に絶縁されるようなサイズを有していてもよい。付加的な絶縁エレメント25の材料は、所望の電気的な絶縁特性に加えて、さらに、可能な限り良熱伝導性でなければならない。このために、付加的な絶縁エレメント25には、特に良熱伝導性のプラスチックもしくはセラミック材料が適している。
冷却プレート13に対するバッテリセル10の特に良好な電気的な絶縁は、図2に相応して、固定突起18に対する貫通孔19の開放横断面内に、第2の絶縁エレメントとして作用する絶縁ブシュ30が挿入されていることによって達成される。この絶縁ブシュ30は、固定突起18をその全周において貫通孔19に対して電気的に絶縁している。絶縁ブシュ30が、締付けナット21に面した側に、フランジ状に全周にわたって延びる縁部31を有していると特に好適である。この縁部31には、冷却プレート13に対するバッテリセル10の軸方向の締付け時に締付けナット21が接触する。したがって、絶縁ブシュ30もしくは縁部31によって、付加的な座金23を省略することが可能となる。縁部31への締付けナット21の全面接触によって、冷却プレート13に対する、金属から成る締付けナット21の電気的な絶縁が可能となる。
図3に示した変更された本発明の実施の形態では、冷却プレート13の代わりに、冷却エレメント12としてバケット状のもしくは槽状の冷却ケーシング35が使用されている。この冷却ケーシング35は、平らな底壁36と、この底壁36から一体に上方に突出した2つの側壁37,38とを有している。好適には、両側壁37,38は垂線に対して僅かに傾けられて配置されており、したがって、冷却ケーシング35の横断面は先細形状に形成されている。側壁37,38は、垂線に対して、たとえば1°〜5°の僅かな角度だけ垂直に配置されていれば十分である。冷却ケーシング35内には、好ましくは、底壁36だけでなく、両側壁37,38の領域にも、複数の冷却通路14が形成されている。このように形成された冷却ケーシング35によって、伝熱面積の拡大が可能となる。なぜならば、バッテリセル10のセル底面17だけでなく、バッテリセル10の側壁39,40も、冷却エレメント12に作用結合されて配置されているからである。冷却ケーシング35は、良熱伝導性を有する電気的に絶縁性のプラスチックから成っている。冷却ケーシング35を電気的に良絶縁性のプラスチックから、固定突起18に対する底壁36に設けられた相応の貫通孔19を備えて形成することによって、絶縁ブシュ30によって可能となるような、冷却ケーシング35に対する固定突起18の付加的な電気的な絶縁が不要となる。むしろ、金属から成る締付けナット21と、金属から成る座金23とを使用することができる。
これまで説明してきたバッテリアッセンブリ100は、本発明の思想から逸脱することなしに、多種多様な形で変更もしくは修正されてよい。
図3に示した変更された本発明の実施の形態では、冷却プレート13の代わりに、冷却エレメント12としてバケット状のもしくは槽状の冷却ケーシング35が使用されている。この冷却ケーシング35は、平らな底壁36と、この底壁36から一体に上方に突出した2つの側壁37,38とを有している。好適には、両側壁37,38は垂線に対して僅かに傾けられて配置されており、したがって、冷却ケーシング35の横断面は先細形状に形成されている。側壁37,38は、垂線に対して、たとえば1°〜5°の僅かな角度だけ傾けられて配置されていれば十分である。冷却ケーシング35内には、好ましくは、底壁36だけでなく、両側壁37,38の領域にも、複数の冷却通路14が形成されている。このように形成された冷却ケーシング35によって、伝熱面積の拡大が可能となる。なぜならば、バッテリセル10のセル底面17だけでなく、バッテリセル10の側壁39,40も、冷却エレメント12に作用結合されて配置されているからである。冷却ケーシング35は、良熱伝導性を有する電気的に絶縁性のプラスチックから成っている。冷却ケーシング35を電気的に良絶縁性のプラスチックから、固定突起18に対する底壁36に設けられた相応の貫通孔19を備えて形成することによって、絶縁ブシュ30によって可能となるような、冷却ケーシング35に対する固定突起18の付加的な電気的な絶縁が不要となる。むしろ、金属から成る締付けナット21と、金属から成る座金23とを使用することができる。

Claims (10)

  1. バッテリアッセンブリ(100)であって、該バッテリアッセンブリ(100)が、それぞれ1つの、好ましくは角柱状のセルケーシング(16)を有する、互いに電気的に接続された複数のバッテリセル(10)から成っており、各セルケーシング(16)が、セル底面(17)に少なくとも1つの固定突起(18)を有しており、該固定突起(18)が、セルケーシング(16)に対する冷却プレート(13)または冷却ケーシング(35)として形成された冷却エレメント(12)に設けられた開口(19)を貫通しており、固定突起(18)が、セルケーシング(16)を冷却エレメント(12)に対して締め付ける締付けエレメント(22)と協働しているバッテリアッセンブリにおいて、
    セル底面(17)が、セルケーシング(16)および/または冷却エレメント(12)の、場合により存在する被覆層に対して付加的に、冷却エレメント(12)に対して、付加的に電気的に絶縁されていることを特徴とする、バッテリアッセンブリ。
  2. セル底面(17)と冷却エレメント(12)との間に、非導電性のかつ良熱伝導性の別体の第1の絶縁エレメント(25)が配置されている、請求項1記載のバッテリアッセンブリ。
  3. 第1の絶縁エレメント(25)が、固定突起(18)に対する少なくとも1つの貫通孔(26)を備えてプレート状に形成されていて、特にプラスチックまたはセラミックスから成っている、請求項2記載のバッテリアッセンブリ。
  4. 冷却エレメント(12)が、金属から成っており、固定突起(18)と締付けエレメント(22)とが、金属から成っており、固定突起(18)と冷却エレメント(12)との間に、第2の絶縁エレメントが配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のバッテリアッセンブリ。
  5. 第2の絶縁エレメントが、絶縁ブシュ(30)として形成されていて、冷却エレメント(12)と締付けエレメント(18)との間に配置されたフランジ状に全周にわたって延びる縁部(31)を有している、請求項4記載のバッテリアッセンブリ。
  6. 冷却エレメントが、横断面で見て槽状の冷却ケーシング(35)として形成されており、かつ/または良熱伝導性のプラスチックから成っている、請求項1記載のバッテリアッセンブリ。
  7. 冷却ケーシング(35)が、底壁(36)に一体に成形された少なくとも1つ、好ましくは2つの側壁(37,38)を有しており、該側壁(37,38)が、セルケーシング(16)の少なくも1つの側壁(39,40)に面接触している、請求項6記載のバッテリアッセンブリ。
  8. 2つの側壁(37,38)が設けられており、冷却ケーシング(35)が、先細形状の横断面を有しており、両側壁(37,38)が、垂線に対して傾けられて配置されている、請求項7記載のバッテリアッセンブリ。
  9. 冷却エレメント(12)内に複数の冷却通路(14)が形成されている、請求項1から8までのいずれか1項記載のバッテリアッセンブリ。
  10. 固定突起(18)が、雄ねじ山(20)を有しており、締付けエレメント(22)が、締付けナット(21)である、請求項1から9までのいずれか1項記載のバッテリアッセンブリ。
JP2015511966A 2012-05-16 2013-04-12 バッテリアッセンブリ Active JP6000447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201210208239 DE102012208239A1 (de) 2012-05-16 2012-05-16 Batteriebaugruppe
DE102012208239.5 2012-05-16
PCT/EP2013/057683 WO2013171009A1 (de) 2012-05-16 2013-04-12 Batteriebaugruppe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520924A true JP2015520924A (ja) 2015-07-23
JP6000447B2 JP6000447B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=48128298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511966A Active JP6000447B2 (ja) 2012-05-16 2013-04-12 バッテリアッセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150171492A1 (ja)
EP (1) EP2850672B1 (ja)
JP (1) JP6000447B2 (ja)
KR (1) KR102084387B1 (ja)
CN (1) CN104272498B (ja)
DE (1) DE102012208239A1 (ja)
WO (1) WO2013171009A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149212A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
JP2015228297A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
WO2019146238A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置
US11735785B2 (en) 2018-07-17 2023-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Battery device including battery cell group configured by a plurality of laminated battery cells in outer packaging and method for manufacturing the battery device
JP7388306B2 (ja) 2020-07-14 2023-11-29 株式会社豊田自動織機 電池システム
US11837740B2 (en) 2019-12-23 2023-12-05 Honda Motor Co., Ltd. Power storage device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013112732B4 (de) * 2013-11-19 2021-04-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugbatterie zum rein elektrischen Antrieb eines Kraftfahrzeugs
JP2015158979A (ja) * 2014-02-21 2015-09-03 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
DE102014110307A1 (de) 2014-07-22 2016-01-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Unterbodeneinheit für ein Kraftfahrzeug
US9627724B2 (en) * 2014-12-04 2017-04-18 Lg Chem, Ltd. Battery pack having a cooling plate assembly
KR102005488B1 (ko) * 2015-06-16 2019-10-01 주식회사 엘지화학 이차 전지용 셀 커버 및 이를 포함하는 배터리 모듈
DE102016214241A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Mahle International Gmbh Akkumulatortemperieranordnung
US10446893B2 (en) * 2017-01-23 2019-10-15 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle battery packs with battery attachment features
DE102017206185B4 (de) * 2017-04-11 2018-11-08 Audi Ag Batterie für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
DE102017110578A1 (de) * 2017-05-16 2018-11-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Hochspannungs-Energiespeicher
DE102017208754A1 (de) 2017-05-23 2018-11-29 Mahle International Gmbh Batteriesystem für ein Elektrofahrzeug
CN107537111A (zh) * 2017-10-09 2018-01-05 深圳市鸿嘉利消防科技有限公司 电池箱自动灭火装置
DE102017221538A1 (de) * 2017-11-30 2019-06-06 Audi Ag Lösbare Klebverbindung sowie ein Verfahren zum Lösen der Klebverbindung
DE102018202263A1 (de) * 2018-02-14 2019-08-14 Conti Temic Microelectronic Gmbh Batterie für ein Kraftfahrzeug
CN108520932A (zh) * 2018-06-14 2018-09-11 北京科易动力科技有限公司 电池包及具有其的车辆
DE102020119533A1 (de) * 2020-07-23 2022-01-27 Benteler Automobiltechnik Gmbh Batterieträger aus Leichtmetallprofilen mit kalibrierten Enden sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP7472848B2 (ja) * 2021-04-26 2024-04-23 トヨタ自動車株式会社 電池ケースおよびその製造方法
DE102022102603A1 (de) 2022-02-03 2023-08-03 Porsche eBike Perfomance GmbH Batteriesystem für die Energieversorgung einer Antriebseinheit eines Fahrrades, Fahrrad und Verfahren zur Montage eines Batteriesystems
DE102022103705A1 (de) 2022-02-17 2023-08-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriezelle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008010838A1 (de) * 2008-02-23 2009-08-27 Daimler Ag Batterie mit einem Batteriegehäuse und einer Wärmeleitplatte zum Temperieren der Batterie

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100560498B1 (ko) * 2004-05-19 2006-03-14 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지와 이를 이용한 전지 모듈
KR101141057B1 (ko) * 2007-06-28 2012-05-03 주식회사 엘지화학 중대형 전지팩
KR101106111B1 (ko) * 2007-06-28 2012-01-18 주식회사 엘지화학 효율적인 냉각 및 배기 구조의 중대형 전지팩
DE102007063195B4 (de) * 2007-12-20 2013-08-29 Daimler Ag Batterie mit einem Gehäuse und einer Wärmeleitplatte
DE102008034871A1 (de) * 2008-07-26 2010-01-28 Daimler Ag Batterie, insbesondere Fahrzeugbatterie
US8216713B2 (en) * 2009-02-25 2012-07-10 Sb Limotive Co., Ltd. Battery housing formed with cooling passages and battery pack having the same
DE102010029872A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-05 Visteon Global Technologies, Inc., Van Buren Township Batteriebaugruppe für Hybrid- oder Elektrofahrzeuge
US8697272B2 (en) * 2009-09-01 2014-04-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery having an insulating member
KR101441423B1 (ko) * 2010-09-01 2014-10-20 에스케이이노베이션 주식회사 일체형 전지 연결 장치가 구비되는 고전압 배터리
KR101201742B1 (ko) * 2010-11-05 2012-11-15 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
JP2012248339A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 電力用の電源装置及び電源装置を備える車両

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008010838A1 (de) * 2008-02-23 2009-08-27 Daimler Ag Batterie mit einem Batteriegehäuse und einer Wärmeleitplatte zum Temperieren der Batterie

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015149212A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
JP2015228297A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
WO2019146238A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置
JPWO2019146238A1 (ja) * 2018-01-25 2021-01-07 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置
JP7208170B2 (ja) 2018-01-25 2023-01-18 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置
US11735785B2 (en) 2018-07-17 2023-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Battery device including battery cell group configured by a plurality of laminated battery cells in outer packaging and method for manufacturing the battery device
US11837740B2 (en) 2019-12-23 2023-12-05 Honda Motor Co., Ltd. Power storage device
JP7388306B2 (ja) 2020-07-14 2023-11-29 株式会社豊田自動織機 電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR102084387B1 (ko) 2020-03-05
DE102012208239A1 (de) 2013-11-21
US20150171492A1 (en) 2015-06-18
KR20150020174A (ko) 2015-02-25
CN104272498A (zh) 2015-01-07
JP6000447B2 (ja) 2016-09-28
CN104272498B (zh) 2019-07-09
EP2850672B1 (de) 2021-03-31
EP2850672A1 (de) 2015-03-25
WO2013171009A1 (de) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6000447B2 (ja) バッテリアッセンブリ
JP6859304B2 (ja) メインバッテリ用バッテリモジュール
JP5288971B2 (ja) バッテリシステム
JP5511678B2 (ja) ケース及び導熱板を備えたバッテリ
KR101724770B1 (ko) 수동 냉각을 갖는 리튬 이온 배터리 팩
JP6784844B2 (ja) パワーリレーアセンブリ
EP3379655B1 (en) Electrical connector and electrical connection arrangement comprising an electrical connector
US20160093933A1 (en) Onboard battery for vehicle
WO2017130733A1 (ja) バスバーモジュール
JP2010519714A (ja) 熱伝導プレート付きバッテリー
JP2010519712A (ja) 熱伝導プレート付きバッテリー
JP6180848B2 (ja) 組電池のブスバおよび組電池
US11094970B2 (en) Cooling for battery-integrated power electronics system
WO2019154176A1 (zh) 电池动力引出集成结构、电池包及车辆
WO2015019559A1 (ja) 電池ユニット
US20170331126A1 (en) End cell heater for fuel cell, and fuel cell including same
JP2011210455A (ja) 電池セルモジュール
JP5018203B2 (ja) 蓄電ユニット
CN111564582A (zh) 用于容纳牵引电池的至少一个单元模块的电池壳体
JP2016015253A (ja) 蓄電モジュール
US20190109352A1 (en) Battery
JP2021015703A (ja) 蓄電装置
KR101449682B1 (ko) 피티씨 히터
JP2016162590A (ja) 蓄電装置及び蓄電モジュール
JP7166486B2 (ja) 電池モジュール及び電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250