JP2015518524A - 高精度メタルマスクの混合作製工程 - Google Patents

高精度メタルマスクの混合作製工程 Download PDF

Info

Publication number
JP2015518524A
JP2015518524A JP2015510623A JP2015510623A JP2015518524A JP 2015518524 A JP2015518524 A JP 2015518524A JP 2015510623 A JP2015510623 A JP 2015510623A JP 2015510623 A JP2015510623 A JP 2015510623A JP 2015518524 A JP2015518524 A JP 2015518524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
metal mask
electroforming
etching
substrate surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015510623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5969114B2 (ja
Inventor
志凌 魏
志凌 魏
小平 高
小平 高
Original Assignee
昆山允升吉光電科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昆山允升吉光電科技有限公司 filed Critical 昆山允升吉光電科技有限公司
Publication of JP2015518524A publication Critical patent/JP2015518524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5969114B2 publication Critical patent/JP5969114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/14Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing
    • B41C1/142Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing using a galvanic or electroless metal deposition processing step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/14Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/14Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing
    • B41C1/147Forme preparation for stencil-printing or silk-screen printing by imagewise deposition of a liquid, e.g. from an ink jet; Chemical perforation by the hardening or solubilizing of the ink impervious coating or sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/02Local etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/02Local etching
    • C23F1/04Chemical milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • C23F1/28Acidic compositions for etching iron group metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

高精度メタルマスクの作製工程であって、ニッケル合金を電鋳することで、開口、即ち貫通孔が設けられた所定の厚みの基板を作製し、エッチング工程により、マスク基板の片面に所定の深さの凹溝をエッチングすることで、エッチング面の開口寸法を非エッチング面の開口寸法よりも大きくし、且つ、孔壁にアール(R)を持たせ、テーパーを形成する。電鋳にエッチングを加えた混合工程で作製されたメタルマスクは、コストが低く、開口が良質であり、開口精度に優れるとの利点を有するとともに、有効雛型の厚みが薄くなることから、蒸着過程におけるマスクの蒸着成膜率が向上する。【選択図】図3

Description

本発明は材料生成及び加工分野に関するとともに、蒸着用マスクの作製工程に関し、特にOLED蒸着用高精度マスクの作製工程に関する。
昨今、マルチメディア技術の発展と情報社会の到来に伴い、フラットパネルディスプレイに対する性能要求がますます高まっている。近年、プラズマディスプレイ、電界放出ディスプレイ、有機ELディスプレイ(略称OLED)という3つの新たなディスプレイ技術が出現しており、いずれもブラウン管や液晶ディスプレイの不足をある程度補っている。中でも、有機ELディスプレイには、自主発光、低電圧直流駆動、全固体、視野角の広さ、色彩の豊富さという利点がある。液晶ディスプレイと比較して、有機ELディスプレイはバックライトが不要であり、視野角が大きく、低電力であり、反応速度は液晶ディスプレイの1000倍に達し得るが、製造コストは同等の解像度を有する液晶ディスプレイよりも抑えられる。従って、有機ELディスプレイには応用の可能性が広がっており、相当な競争力を備えた未来型フラットパネルディスプレイ技術のひとつとみなされている。
上面発光型有機ディスプレイ(OLED)は、全固体、自主発光、高コントラスト、極薄、低消費、視野角が無制限、反応速度の速さ、耐震、動作範囲の広さ、フレキシブルディスプレイ及び3Dディスプレイの実現しやすさなど、多くの利点を有しており、今後20年で最も成長が見込まれる新型ディスプレイ技術へと成長しつつある。
通常の上面発光型OLED構造は他のOLED構造と同様に、陽極(第1電極)、陰極(第2電極)及び陽極・陰極間の有機発光層から構成される。OLEDの発光メカニズム及びプロセスとしては、陰陽両極それぞれに電子と正孔を注入し、注入された電子と正孔が有機層内を搬送されて発光層内で再結合することにより、発光層の分子が励起されて単一励起子が生成される。そして、単一励起子が輻射減衰して発光する。現在のところ、従来の下部発光型OLED部材の陽極は大部分が酸化インジウムスズ(ITO)を原材料とし、高周波スパッタリング法で単層構造の薄膜を生成することで、電極を形成している。一方、上面発光型OLED部材では、透明なITO陽極上に更に反射層を一層形成する。しかし、一般的に、高周波スパッタリング法でITO陽極を形成する場合、工程での制御の不具合を受けて表面の凹凸が招来されやすく、更には当該表面に鋭利な物質や突起物が発生してしまう。また、高温焼成及び再結晶の過程において、正孔が陰極に直接射出される場合が生じ得るため、漏電が増加し、OLEDの発光効率に影響してしまう。このほか、ITOにより作製される電極は抵抗が大きく、熱発生及び消費電力が増加しやすい。
上記の目的及びその他関連の目的を実現するために、本発明は、従来の工程で用いられていた化学的エッチング手法により得られるマスクは型抜きが難しく、精度が劣る等の課題を有効に解決するための、高精度メタルマスクの混合作製工程を提供する。
上述の目的及びその他の目的を達成するために、本発明は、モデルを提供し、当該モデルに前処理を施した後に片面成膜し、当該モデルの成膜面に対し露光及び現像作業を施して、当該モデルに電着したのち、後処理することでモデル面と基板面とを備えた電鋳板を得る電鋳ステップ、及び、前記電鋳板のモデル面と基板面にそれぞれ成膜し、成膜されたモデル面と基板面に露光作業を施してから、露光した基板面に対し現像及びエッチングを実施し、続いて、水洗い、剥離、及び後処理を順に行った後に、前記モデル面を剥離することでマスクを得るエッチングステップ、を含むメタルマスクの混合作製方法を提供する。
本発明の一実施例において、上述の電鋳ステップは具体的に、(a)前記モデルに脱脂、酸洗、サンドブラストを施すことで、表面の油垢や不純物を取り除くとともに、表面が平滑となるよう研磨し、(b)前記モデルの片面に膜形成し、(c)非露光領域のドライフィルムを現像により除去して露光部分を後続の電鋳ステップにおける保護膜として残留させるべく、パターン開口領域を露光し、(d)前記ステップ(c)における非露光部分を現像し、露光部分を後続の電鋳ステップにおける保護膜として残留させ、(e)前記モデルを予め用意した電鋳槽に浸漬し、予め用意した電鋳材料をドライフィルムの無い領域に電着させて、基板面を備えたモデルを取得し、(f)基板面を備えたモデルを脱脂、酸洗、風乾することで、モデル面と基板面を備えた電鋳板を得る。
本発明の一実施例では、前記ステップ(e)で使用されるモデルは、ステンレス201、202、301、304、420J1或いは420J2のいずれかであり、電鋳過程においてモデルは陰極基板となり、陽極として陽極ニッケルブロック又は陽極ニッケルプレートのいずれかを用いる。
本発明の一実施例では、前記電鋳板の厚みは10〜50μmであり、予め用意される電鋳材料は磁気ニッケル又はニッケル合金材料である。具体的には、前記ニッケル合金材料はニッケル−鉄合金、ニッケル−コバルト合金、及びニッケル−鉄−コバルト合金のいずれかである。
本発明の一実施例では、前記ステップ(e)で電鋳により形成される開口の垂直断面はテーパー状である。前記電鋳により形成される開口の寸法は0.01〜0.1mmである。好ましくは、前記電鋳により形成される開口の寸法は0.01〜0.05mmである。
本発明の一実施例において、上述のエッチングステップは具体的に、(a)前記電鋳板のモデル面と基板面にそれぞれ膜を形成し、(b)非露光領域のドライフィルムを現像により除去して露光部分を後続のエッチングステップにおける保護膜として残留させるべく、前記電鋳板の基板面における開口領域以外の領域とモデル面との両面を露光し、(c)前記電鋳板の基板面における非露光部分を現像し、露光部分を後続のエッチングステップにおける保護膜として残留させ、(d)予め用意したエッチング液で電鋳板の基板面における露出面を腐食させ、(e)上述の現像工程で除去されなかった露光ドライフィルムを、予め用意した離型剤に浸漬し、洗浄することで除去し、(f)前記電鋳板を脱脂、酸洗、風乾し、(g)前記モデル面を剥離してマスクを得る。
本発明の一実施例において、前記ステップ(d)におけるエッチング深さは電鋳板の厚みの50〜100%である。好ましくは、前記ステップ(d)におけるエッチングの深さは電鋳板の厚みの100%である。
本発明の一実施例において、前記ステップ(d)においてエッチングされた凹溝の辺縁と蒸着面の開口辺縁とが重畳する。前記ステップ(d)においてエッチングされる凹溝の垂直断面は碗型である。前記ステップ(d)においてエッチングされる凹溝の断面角度は30〜50°である。
本発明の一実施例において、上述のメタルマスクの混合作製方法は、剥離したマスクの品質を検査する検査ステップ、検査に合格したマスクを溶接、接着、螺合のいずれかでマスクフレームに固定してマスクユニットを形成する組み付けステップ、組み付けられたマスクユニットの品質を検査する完成品検査ステップ、及び、検査に合格したマスクユニットをケーシングに梱包し、完成品として出荷する梱包ステップ、を更に含む。
上述したように、本発明が提供するメタルマスクの混合作製工程によれば、電鋳の後に更にエッチングを行う混合工程で作製された開口は、孔壁が平滑であり、寸法精度が高く、電鋳により得られる蒸着面の開口寸法精度が±1μm、位置精度が±5μmである。また、エッチングにより得られる凹溝は碗状の孔壁をなし、電鋳により得られた開口と結合して蒸着要求を満たす開口を形成する。碗状孔壁が備える大テーパーによって、蒸着過程において蒸着材料が孔壁で遮られることが回避され、蒸着成膜率が向上する。また、平滑な電鋳孔壁はエッチングによる孔壁よりも型抜きが容易であり、蒸着材料に影響を及ぼすことがない。
図1は、本発明の電鋳工程により作製された開口の断面図を示す。 図2は、両面エッチング工程により作製された開口の断面図を示す。 図3は、本発明において電鋳をベースとしてエッチングを継続することで作製した開口の断面図を示す。 図4は、本発明の方法で得られた高精度メタルマスクの斜視図である。
以下、特定の具体的実施例を用いて本発明の実施形態を説明するが、当業者は本明細書に開示の内容により、本発明におけるその他の利点及び効果を容易に理解可能である。
図1〜図4を参照する。なお、本明細書の図面に示される構造、比率、寸法等は、明細書に開示の内容と組み合わせて当業者の理解と閲読に供するためのものにすぎず、本発明が実施可能な条件を限定するものではない。従って、技術上の実質的意味はなく、いかなる構造の追加、比率関係の変更又は寸法の調整も、本発明による達成可能な目的及び効果に影響しないことを前提に、いずれも本発明に開示の技術内容が包括する範囲に含まれるものとする。また、本明細書で用いられる「上」、「下」、「左」、「右」、「中間」及び「1の」等の用語は、記載を明瞭化するための表現にすぎず、本発明における実施可能な範囲を特に限定するものではない。これら相対関係の変更又は調整は、技術内容を実質的に変更しないことを前提として、本発明が実施可能な範囲とみなされる。
本発明の実施例は、電鋳の後に更にエッチングを行う混合工程により、開口にテーパーを有するマスクを作製するメタルマスクの混合作製方法を提供するものであって、当該混合作製方法は、モデルを提供し、当該モデルに前処理を施した後に片面成膜し、当該モデルの成膜面に対し露光及び現像作業を施して、当該モデルに電着したのち、剥離及び後処理することでモデル面と基板面とを備えた電鋳板を得る、との電鋳ステップを含む。
本実施例において、電鋳ステップではステンレスモデル304に対して脱脂、酸洗及びサンドブラストからなる前処理を施して、表面の汚れや不純物を除去し、表面粗さを増加させる。そして、ステンレス304モデルの片面に感光膜を貼付又はフォトレジストを塗布し、開口パターンを形成すべき領域の感光膜或いはフォトレジストを走査露光によって露光し、電鋳保護膜とする。露光されていない感光膜或いはフォトレジストは、後続の現像工程においてアルカリ液による洗浄で除去することでモデルを露出させ、続く電鋳で金属材料を電着すべき領域を形成する。続いて、現像したモデルを電鋳槽に載置し、電鋳パラメーターを調整して、電鋳金属材料をドライフィルムの無い領域へ電着させる。具体的には、以下を含む。
(a)モデル前処理工程として、前記モデルに脱脂、酸洗、サンドブラストを施すことで、表面の油垢や不純物を取り除くとともに、表面が平滑となるよう研磨する。より詳細には、当該前処理工程のパラメーターとして、脱脂時間を1min、酸洗時間を1min、サンドブラスト時間を1min、サンドブラスト圧力を2.0kg/cmとする。
(b)片面成膜工程として、前記モデルの片面に膜を形成する。より詳細には、当該成膜工程のパラメーターとして、温度を110℃、速度を1.4m/min、圧力を0.6MPaとする。
(c)片面露光工程として、非露光領域のドライフィルムを現像により除去して露光部分を後続の電鋳ステップにおける保護膜として残留させるべく、パターン開口領域を露光する。より詳細には、当該露光工程のパラメーターとして、エネルギーを300mj、電力を8wとする。
(d)片面現像工程として、上述のステップ(c)における非露光部分を現像し、露光部分を後続の電鋳ステップにおける保護膜として残留させる。より詳細には、当該片面現像工程のパラメーターとして、0.7%Na2CO3溶液を用い、活性化パラメーターを、活性化時間8min、活性化温度25℃、活性化液体濃度1mol/Lとする。
(e)電鋳(電着)工程として、前記モデルを予め用意した電鋳槽に浸漬し、予め用意した電鋳材料をドライフィルムの無い領域に電着させて、基板面を備えたモデルを得る。より詳細には、当該電鋳工程のパラメーターとして、pH値を3.4、温度を35℃、電流密度を1.4A/dmとする。また、電鋳液の成分として、硫酸ニッケル240g/L、塩化ニッケル35g/L、硫酸第一鉄40g/Lとする。また、電鋳液の添加剤成分として、安定剤2ml/L、湿潤剤3ml/L、スローイング剤(Throwing Agent)3ml/Lとする。
上記の電鋳パラメーターによれば、厚み50μmの電鋳基板が得られ、且つ、電鋳基板は開口パターンを備え、開口の孔壁が平滑であり、寸法精度が高い。また、電鋳により得られる蒸着面の開口寸法精度は±1μmであり、位置精度は±5μmである。平滑な電鋳孔壁はエッチングによる孔壁よりも型抜きが容易であり、蒸着材料に影響を及ぼすことがない。
図1は、本発明の電鋳工程により作製された開口の断面図を示す。図中、電鋳の厚みをt'zとし、1'1はITO面の開口寸法、1は蒸着面、2はITO面(電鋳時にモデルと密着)である。電鋳はアディティブ法且つ電着であって、開口は金属イオンを感光膜又はフォトレジストに付着させることで忠実に形成される。よって、開口壁の表面が平滑となり、且つ開口寸法の精度が高く、1'1を制御しやすいほか、t'zについても必要に応じて任意に加減可能であり、インバールシート材のタイプに規制されるエッチングとは異なっている。
本発明における具体的操作の実施では、上述のステップ(e)で使用されるモデル(陰極基板)は、ステンレス201、202、301、420J1または420J2のいずれかであってもよく、陽極としては、陽極ニッケルブロック又は陽極ニッケルプレートのいずれかを用いる。
本発明の具体的操作の実施において、上述の電鋳板の厚みは10〜50μmであり、予め用意する電鋳材料は磁気ニッケル又はニッケル合金材料である。具体的には、前記ニッケル合金材料はニッケル−鉄合金、ニッケル−コバルト合金、及びニッケル−鉄−コバルト合金のいずれかである。
本発明の具体的操作の実施において、上述のステップ(e)で電鋳により形成される開口の垂直断面はテーパー状である。前記電鋳により形成される開口の寸法は0.01〜0.1mmである。好ましくは、前記電鋳により形成される開口の寸法は0.01〜0.05mmである。
(f)基板後処理工程として、基板面を備えたモデルを脱脂、酸洗、風乾することで、モデル面と基板面を備えた電鋳板を得る。
エッチングステップでは、前記電鋳板のモデル面と基板面にそれぞれ成膜し、成膜されたモデル面と基板面に露光作業を施す。そして、露光した基板面に対し現像及びエッチングを実施し、続いて、水洗い、剥離、及び後処理を順に行った後に、前記モデル面を剥離することでマスクを得る。
本実施例では、上述の電鋳ステップで得た基板とモデルとを一体化し、両面に感光膜を貼付又はフォトレジストを塗布して、モデル面における感光膜又はフォトレジストを完全に露光する。基板面はエッチングすべき領域を残し、その他の領域を露光する。露光した感光膜又はフォトレジストは後続のエッチング工程において保護膜となり、基板及びモデルがエッチング液により腐食されないよう保護する。露光されていない感光膜又はフォトレジストはアルカリ液により除去し、エッチングすべき基板面を露出させる。そして、腐食液により腐食させ、エッチング搬送速度或いはエッチング液濃度を制御することで、所望のエッチング深さを実現する。これにより、先に電鋳で形成された開口をベースとして、所定の深さの碗状の凹溝がエッチングされる。具体的には、以下を含む。
(a)両面成膜工程として、前記電鋳板のモデル面と基板面にそれぞれ膜を形成する。
(b)両面露光工程として、非露光領域のドライフィルムを現像により除去して露光部分を後続のエッチングステップにおける保護膜として残留させるべく、前記電鋳板の基板面における開口領域以外の領域とモデル面との両面を露光する。
(c)片面現像工程として、前記電鋳板の基板面における非露光部分を現像し、露光部分を後続のエッチングステップにおける保護膜として残留させる。
(d)片面エッチング工程として、予め用意したエッチング液で電鋳板の基板面における露出面を腐食させる。具体的には、エッチングの深さは電鋳板の厚みの50〜100%とする。好ましくは、当該ステップ(d)におけるエッチングの深さは、電鋳板の厚みの100%である。また、エッチングされた凹溝の辺縁と蒸着面における開口辺縁とは重畳する。エッチングされる凹溝の垂直断面は碗型である。エッチングされる凹溝の断面角度αは30〜50°である。
前記エッチング液の具体的成分は、塩化鉄(III)200g/L、塩酸2g/L、次亜塩素酸ナトリウム0.2g/Lである。
エッチング工程のパラメーターとしては、比重を1.45、pH値を1.4、温度を55℃、圧力を45kg/cmとする。
上述のエッチングパラメーターにより得られる凹溝の深さは40μmである。即ち、有効蒸着開口の厚みは10μmとなる。エッチングにより得られる凹溝は碗状の孔壁をなし、電鋳により得られた開口と結合して蒸着要求を満たす開口を形成する。碗状孔壁が備える大テーパーによって、蒸着過程において蒸着材料が孔壁で遮られることが回避され、蒸着成膜率が向上する。
図2は、両面エッチング工程により作製された開口の断面図を示す。同図では、両面エッチングによってインバールシート材の両側から腐食させるため、形成断面は瓢箪状の開口となるが、エッチングはサブトラクト法であり、且つ側方腐食作用があることから、シート材表面の開口寸法11が所定の寸法12よりも大きくなってしまう。即ち、寸法精度が制御しにくく、寸法ずれが存在し、且つエッチングにより形成される開口壁は粗く、平滑でない。なお、t1はITO面のエッチング深さであり、t2は蒸着面のエッチング深さである。
ここで、図3は、本発明において電鋳をベースとしてエッチングを継続することで作製した開口の断面図を示す。図に示すように、1は蒸着面、2はITO面、3はエッチング凹溝、1'1はITO面の開口寸法、即ち有効蒸着開口幅、t'2はエッチング凹溝の深さ、t'1はエッチング処理されていない部分の厚さ、t'1+t'2=t'zであり、αはエッチング凹溝の断面角度である。また、t'2=(50〜100%)t'zである。
(e)水洗及び剥離工程として、上述の現像工程で除去されなかった露光ドライフィルムを、予め用意した離型剤に浸漬し、洗浄することで除去する。
(f)後処理工程として、前記電鋳板を脱脂、酸洗、風乾する。
(g)剥離工程として、前記モデル面を剥離してマスクを得る。図4は、本発明の方法で得られた高精度メタルマスクの斜視図である。図中、1は蒸着面、3はエッチング凹溝、4は高コンパクトなメタルマスクである。
本実施例において、本発明が提供する高精度メタルマスクの作製工程は、更に、剥離したマスクの品質を検査する検査ステップ、検査に合格したマスクを溶接、接着、螺合のいずれかでマスクフレームに固定してマスクユニットを形成する組み付けステップ、組み付けられたマスクユニットの品質を検査する完成品検査ステップ、検査に合格したマスクユニットをケーシングに梱包し、完成品として出荷する梱包ステップ、を含む。
上述したように、本発明が提供するメタルマスクの混合作製工程によれば、電鋳の後に更にエッチングを行う混合工程で作製された開口は、孔壁が平滑であり、寸法精度が高く、電鋳により得られる蒸着面の開口寸法精度が±1μm、位置精度が±5μmである。また、エッチングにより得られる凹溝は碗状の孔壁をなし、電鋳により得られた開口と結合して蒸着要求を満たす開口を形成する。碗状孔壁が備える大テーパーによって、蒸着過程において蒸着材料が孔壁で遮られることが回避され、蒸着成膜率が向上する。また、平滑な電鋳孔壁はエッチングによる孔壁よりも型抜きが容易であり、蒸着材料に影響を及ぼすことがない。従って、本発明は、従来技術における様々な欠点を有効に克服するものであり、高度な産業利用上の価値を備える。
上述の実施例は本発明の原理及び効果を例示的に説明するものにすぎず、本発明を限定する主旨はない。当業者であれば、本発明の主旨及び範疇から逸脱しないことを前提に、上述の実施例について追加又は変更が可能である。従って、本発明が開示する主旨及び技術思想を逸脱せずして当業者が行う一切の等価の追加又は変更は、依然として本発明の特許請求の範囲に包含されるものとする。

Claims (15)

  1. メタルマスクの混合作製方法であって、
    モデルを提供し、当該モデルに前処理を施した後に片面成膜し、当該モデルの成膜面に対し露光及び現像作業を施して、当該モデルに電着したのち、後処理することでモデル面と基板面とを備えた電鋳板を得る電鋳ステップ、及び
    前記電鋳板のモデル面と基板面にそれぞれ成膜し、成膜されたモデル面と基板面に露光作業を施してから、露光した基板面に対し現像及びエッチングを実施し、続いて、水洗い、剥離、及び後処理を順に行った後に、前記モデル面を剥離することでマスクを得るエッチングステップ、を含むことを特徴とするメタルマスクの混合作製方法。
  2. 前記電鋳ステップは具体的に、
    (a)前記モデルに脱脂、酸洗、サンドブラストを施すことで、表面の油垢や不純物を取り除くとともに、表面が平滑となるよう研磨し、
    (b)前記モデルの片面に膜形成し、
    (c)非露光領域のドライフィルムを現像により除去して露光部分を後続の電鋳ステップにおける保護膜として残留させるべく、パターン開口領域を露光し、
    (d)前記ステップ(c)における非露光部分を現像し、露光部分を後続の電鋳ステップにおける保護膜として残留させ、
    (e)前記モデルを予め用意した電鋳槽に浸漬し、予め用意した電鋳材料をドライフィルムの無い領域に電着させて、基板面を備えたモデルを取得し、
    (f)基板面を備えたモデルを脱脂、酸洗、風乾することで、モデル面と基板面を備えた電鋳板を得る、ことを特徴とする請求項1に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  3. 前記ステップ(e)で使用されるモデルは、ステンレス201、202、301、304、420J1或いは420J2のいずれかであり、陽極として、陽極ニッケルブロック又は陽極ニッケルプレートのいずれかを用いる、ことを特徴とする請求項2に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  4. 前記電鋳板の厚みは10〜50μmであり、予め用意される電鋳材料は磁気ニッケル又はニッケル合金材料である、ことを特徴とする請求項2に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  5. 前記ニッケル合金材料はニッケル−鉄合金、ニッケル−コバルト合金、及びニッケル−鉄−コバルト合金のいずれかである、ことを特徴とする請求項4に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  6. 前記ステップ(e)で電鋳により形成される開口の垂直断面はテーパー状である、ことを特徴とする請求項2に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  7. 前記電鋳により形成される開口の寸法は0.01〜0.1mmである、ことを特徴とする請求項2に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  8. 前記電鋳により形成される開口の寸法は0.01〜0.05mmである、ことを特徴とする請求項7に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  9. 前記エッチングステップは具体的に、
    (a)前記電鋳板のモデル面と基板面にそれぞれ膜を形成し、
    (b)非露光領域のドライフィルムを現像により除去して露光部分を後続のエッチングステップにおける保護膜として残留させるべく、前記電鋳板の基板面における開口領域以外の領域とモデル面との両面を露光し、
    (c)前記電鋳板の基板面における非露光部分を現像し、露光部分を後続のエッチングステップにおける保護膜として残留させ、
    (d)予め用意したエッチング液で電鋳板の基板面における露出面を腐食させ、
    (e)上述の現像工程で除去されなかった露光ドライフィルムを、予め用意した離型剤に浸漬し、洗浄することで除去し、
    (f)前記電鋳板を脱脂、酸洗、風乾し、
    (g)前記モデル面を剥離してマスクを得る、ことを特徴とする請求項1に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  10. 前記ステップ(d)におけるエッチングの深さは電鋳板の厚みの50〜100%である、ことを特徴とする請求項9に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  11. 前記ステップ(d)におけるエッチングの深さは電鋳板の厚みの100%である、ことを特徴とする請求項10に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  12. 前記ステップ(d)においてエッチングされた凹溝の辺縁と蒸着面の開口辺縁とが重畳する、ことを特徴とする請求項9に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  13. 前記ステップ(d)においてエッチングされる凹溝の垂直断面は碗型である、ことを特徴とする請求項9に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  14. 前記ステップ(d)においてエッチングされる凹溝の断面角度は30〜50°である、ことを特徴とする請求項9に記載のメタルマスクの混合作製方法。
  15. 剥離したマスクの品質を検査する検査ステップ、
    検査に合格したマスクを溶接、接着、螺合のいずれかでマスクフレームに固定してマスクユニットを形成する組み付けステップ、
    組み付けられたマスクユニットの品質を検査する完成品検査ステップ、及び
    検査に合格したマスクユニットをケーシングに梱包し、完成品として出荷する梱包ステップ、を更に含むことを特徴とする請求項1,2,9の何れかに記載のメタルマスクの混合作製方法。
JP2015510623A 2012-05-08 2013-05-07 高精度メタルマスクの混合作製工程 Expired - Fee Related JP5969114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210139817.8A CN103388121B (zh) 2012-05-08 2012-05-08 一种高精度金属掩模板的混合制作工艺
CN201210139817.8 2012-05-08
PCT/CN2013/075226 WO2013166951A1 (zh) 2012-05-08 2013-05-07 一种高精度金属掩模板的混合制作工艺

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518524A true JP2015518524A (ja) 2015-07-02
JP5969114B2 JP5969114B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=49532539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510623A Expired - Fee Related JP5969114B2 (ja) 2012-05-08 2013-05-07 高精度メタルマスクの混合作製工程

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5969114B2 (ja)
KR (1) KR101911416B1 (ja)
CN (1) CN103388121B (ja)
TW (1) TWI513080B (ja)
WO (1) WO2013166951A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204223A1 (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 凸版印刷株式会社 蒸着用メタルマスク、蒸着用メタルマスクの製造方法、および、蒸着用メタルマスク形成基材

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102134363B1 (ko) * 2013-09-10 2020-07-16 삼성디스플레이 주식회사 메탈 마스크 제작 방법 및 이를 이용한 메탈 마스크
CN103882375B (zh) * 2014-03-12 2016-03-09 京东方科技集团股份有限公司 一种掩膜板及其制作方法
CN104593722B (zh) * 2014-12-23 2017-06-06 深圳市华星光电技术有限公司 掩膜板的制作方法
CN106033802B (zh) * 2015-03-17 2018-06-29 上海和辉光电有限公司 一种蒸镀用掩模板及其制作方法
EP3288097A4 (en) * 2015-04-24 2019-05-15 LG Innotek Co., Ltd. METAL SUBSTRATE AND SEPARATION MASK THEREWITH
WO2017045122A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-23 Applied Materials, Inc. A shadow mask for organic light emitting diode manufacture
JP7072512B2 (ja) * 2016-02-16 2022-05-20 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 金属板、蒸着用マスクおよびその製造方法
CN105714248A (zh) * 2016-04-01 2016-06-29 昆山允升吉光电科技有限公司 一种高精度蒸镀用复合掩模板组件制作方法
WO2017201669A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Applied Materials, Inc. A shadow mask with plasma resistant coating
CN106119773B (zh) * 2016-08-03 2018-10-26 京东方科技集团股份有限公司 掩膜板及其制造方法、蒸镀掩膜板组件及其制造方法
CN106350769B (zh) * 2016-09-22 2019-03-01 常州友机光显电子科技有限公司 一种金属荫罩及其制备方法
CN108728790A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 苏州苏大维格光电科技股份有限公司 Amoled用金属掩膜板的制造方法
CN107164788B (zh) * 2017-05-23 2019-08-02 上海天马有机发光显示技术有限公司 掩膜板及其制作方法
CN107699854B (zh) * 2017-11-10 2019-09-17 京东方科技集团股份有限公司 掩膜组件及其制造方法
CN108251868B (zh) * 2018-02-10 2018-12-04 胡泮 一种仪表板搪塑模具镍壳与树脂芯模的分离方法
CN108630832A (zh) * 2018-03-13 2018-10-09 阿德文泰克全球有限公司 金属荫罩及其制备方法
CN108300963B (zh) * 2018-03-30 2019-08-27 昆山国显光电有限公司 一种掩模板
CN111508349B (zh) * 2019-01-31 2022-03-08 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板、显示面板的制造方法及电子设备
CN109898104A (zh) * 2019-02-20 2019-06-18 合肥永淇智材科技有限公司 一种锥状开口的fmm电铸母板制作方法
CN110484864B (zh) * 2019-09-29 2021-09-10 京东方科技集团股份有限公司 子掩膜版以及掩膜版
CN112606544B (zh) * 2020-11-19 2023-05-12 浙江硕克科技有限公司 一种金属版及其加工工艺
TWI810563B (zh) * 2021-05-14 2023-08-01 達運精密工業股份有限公司 遮罩的製造方法及遮罩製造裝置
CN113276536B (zh) * 2021-05-14 2022-05-27 常州天禄显示科技有限公司 一种微结构孔金属印刷模板及其制造方法
TWI822510B (zh) * 2022-12-09 2023-11-11 達運精密工業股份有限公司 金屬遮罩及金屬遮罩的製造方法
CN116511842B (zh) * 2023-04-27 2023-10-03 寰采星科技(宁波)有限公司 一种精密金属掩模板的制作方法及精密金属掩模板
CN116825752B (zh) * 2023-08-29 2024-02-09 江西兆驰半导体有限公司 一种晶圆及其印刷方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314787A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Kenseidou Kagaku Kogyo Kk メタルマスクの製作方法
JP2006152396A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sony Corp メタルマスク、電鋳用マスク原版及びマスター原版の製造方法
JP2007280774A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 蒸着マスクおよびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4615781A (en) * 1985-10-23 1986-10-07 Gte Products Corporation Mask assembly having mask stress relieving feature
KR100490534B1 (ko) * 2001-12-05 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전자 발광 소자의 박막 증착용 마스크 프레임 조립체
JP2005322354A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Canon Inc 光ディスク原盤製造方法およびスタンパーの製造方法
CN100590232C (zh) * 2005-11-14 2010-02-17 昆山允升吉光电科技有限公司 一种有机发光显示器蒸镀用掩膜的电铸制作方法
JP2007276046A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Seiko Epson Corp 構造体の製造方法
KR100971753B1 (ko) * 2007-11-23 2010-07-21 삼성모바일디스플레이주식회사 평판 표시장치의 박막 증착용 마스크 조립체
KR20100026655A (ko) * 2008-09-01 2010-03-10 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 증착용 마스크 및 이를 이용한 유기전계발광 소자의 제조방법
CN101413138B (zh) * 2008-09-20 2010-09-08 大连理工大学 一种提高微电铸铸层尺寸精度的方法
JP2011088107A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Seiko Epson Corp フィルターの製造方法及びフィルター
KR101182440B1 (ko) * 2010-01-11 2012-09-12 삼성디스플레이 주식회사 박막 증착용 마스크 프레임 조립체
CN103203975B (zh) * 2012-01-16 2015-09-23 昆山允升吉光电科技有限公司 电铸掩模板定位点的制作方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314787A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Kenseidou Kagaku Kogyo Kk メタルマスクの製作方法
JP2006152396A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sony Corp メタルマスク、電鋳用マスク原版及びマスター原版の製造方法
JP2007280774A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 蒸着マスクおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204223A1 (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 凸版印刷株式会社 蒸着用メタルマスク、蒸着用メタルマスクの製造方法、および、蒸着用メタルマスク形成基材
JP6264523B1 (ja) * 2016-05-23 2018-01-24 凸版印刷株式会社 蒸着用メタルマスク、蒸着用メタルマスクの製造方法、および、蒸着用メタルマスク形成基材

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150021914A (ko) 2015-03-03
WO2013166951A1 (zh) 2013-11-14
JP5969114B2 (ja) 2016-08-10
TW201347267A (zh) 2013-11-16
CN103388121B (zh) 2017-07-11
TWI513080B (zh) 2015-12-11
CN103388121A (zh) 2013-11-13
KR101911416B1 (ko) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969114B2 (ja) 高精度メタルマスクの混合作製工程
KR102477941B1 (ko) 증착 마스크, 증착 마스크의 제조 방법 및 금속판
WO2016101396A1 (zh) 掩膜板的制作方法
WO2016129534A1 (ja) 蒸着マスクの製造方法および蒸着マスク
CN105177496B (zh) 掩膜板的制作方法
CN100590232C (zh) 一种有机发光显示器蒸镀用掩膜的电铸制作方法
CN103589995A (zh) 一种掩模板的制作方法
JP2008041553A (ja) 蒸着用マスク及び蒸着用マスクの製造方法
CN110165084A (zh) 一种阵列基板及其制备方法、显示面板和显示装置
CN103589997A (zh) 一种蒸镀用掩模板
JP5441663B2 (ja) 多層構造メタルマスク
JP2019157262A (ja) 金属シャドーマスク及びその製造方法
CN108914058A (zh) 一种精密金属掩膜版、蒸镀装置和蒸镀制程
CN104164647B (zh) 一种掩模板的制作工艺
JP6372755B2 (ja) 蒸着マスクの製造方法、蒸着マスクを作製するために用いられる金属板および蒸着マスク
TWI825368B (zh) 金屬遮罩的製造方法
CN203569175U (zh) 一种掩模板及掩膜组件
JP2003308972A (ja) マスク及びその製造方法、エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法並びに電子機器
KR101274155B1 (ko) 금속 마스크 제조방법
CN103589993A (zh) 一种蒸镀用掩模板的制作方法
CN103589996A (zh) 一种掩模板
JP6519395B2 (ja) 蒸着マスク製造方法
JP2019081962A (ja) 蒸着マスク
CN103589994A (zh) 一种蒸镀用掩模板的制备方法
CN109913804B (zh) 掩膜版及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5969114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees