JP2015517061A - 流体導通ライン同士を接続するカップリング - Google Patents

流体導通ライン同士を接続するカップリング Download PDF

Info

Publication number
JP2015517061A
JP2015517061A JP2015500906A JP2015500906A JP2015517061A JP 2015517061 A JP2015517061 A JP 2015517061A JP 2015500906 A JP2015500906 A JP 2015500906A JP 2015500906 A JP2015500906 A JP 2015500906A JP 2015517061 A JP2015517061 A JP 2015517061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
valve
quick release
plunger
locking mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015500906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6082455B2 (ja
Inventor
カイツ,アンドレアス フォン
カイツ,アンドレアス フォン
Original Assignee
カイツ,アンドレアス フォン
カイツ,アンドレアス フォン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイツ,アンドレアス フォン, カイツ,アンドレアス フォン filed Critical カイツ,アンドレアス フォン
Publication of JP2015517061A publication Critical patent/JP2015517061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082455B2 publication Critical patent/JP6082455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D9/00Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • F16L37/32Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied
    • F16L37/36Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied with two lift valves being actuated to initiate the flow through the coupling after the two coupling parts are locked against withdrawal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/30Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for transfer at sea between ships or between ships and off-shore structures
    • B63B27/34Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for transfer at sea between ships or between ships and off-shore structures using pipe-lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/3218Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid relating to emergency shut-off means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/36Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves actuated in consequence of extraneous circumstances, e.g. shock, change of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • F16L23/036Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially characterised by the tensioning members, e.g. specially adapted bolts or C-clamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • F16L55/1007Couplings closed automatically when broken
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • F16L55/1015Couplings closed automatically when disengaging force exceeds preselected value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/10Means for stopping flow from or in pipes or hoses
    • F16L55/1022Fluid cut-off devices automatically actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/24Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of pipe-lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0402Cleaning, repairing, or assembling
    • Y10T137/0441Repairing, securing, replacing, or servicing pipe joint, valve, or tank
    • Y10T137/0447Including joint or coupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87941Each valve and/or closure operated by coupling motion
    • Y10T137/87949Linear motion of flow path sections operates both

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

本発明は包括的には、特にホースライン等のラインを互いに接続するか又はホースラインをフィッティングに接続するカップリングに関する。このため、流体導通ラインを互いに接続するクイックカップリング1であって、第1のカップリング部品3及び第2のカップリング部品5と、2つのカップリング部品3、5をシールするシール7と、2つのカップリング部品3、5を互いに解除可能に連結するために係止機構9とを備える、クイックカップリングが記載される。カップリング部品3、5の双方には、弁装置11、13が備わっている。2つの弁装置11、13のそれぞれは、軸方向に変位可能な弁15、17を備え、第1の弁装置11の弁15は開口150を有し、この開口150内に、プランジャー152が軸方向に移動可能に固定される。カップリング部品3、5のともに連結された状態では、プランジャー152は2つの弁15、17を互いから離したまま維持する。プランジャー152は係止具110によって係止される。係止機構9は、係止具110に動作可能に接続されており、これによって、互いに連結されている2つのカップリング部品3、5を分離するために係止機構9を駆動する場合、カップリング部品を切り離す前であってもプランジャー152の係止が解除され、2つの弁15、17がそれぞれの弁座19、21と合わさる。【選択図】図1

Description

本発明は包括的には、特にホースライン等のライン同士を接続するか又はホースラインをフィッティングに接続するカップリングに関する。本発明は特に、セルフシールカップリング又はドライカップリング、すなわち、カップリングが外れる際に自身のカップリング部品がラインをシールするカップリングに関する。
特許文献1は、挿入部品及び収容部品を有し、ホースライン同士を接続する、すなわち、ホースライン同士の接続に用いるクイックリリースカップリングを開示している。それらの部品は、解除可能かつ液密であるように互いと係止可能である。閉鎖部材を有するばね付勢弁が、クイックリリースカップリングの双方の部品における流通チャネル内に配置され、閉鎖部材が圧縮ばねによって付勢される。例えばボール形態の上記閉鎖部材は、挿入部品と収容部品とがともに連結されると、両側が開いたまま保持される。上記カップリング部品が切り離されると、閉鎖部材が圧縮ばねによって自身の弁座に圧入し、このようにして、それぞれのカップリング部品に接続されているラインをシールする。
セルフシールカップリングを用いたとしても、カップリング部品が切り離される際に内容物がラインから漏出する可能性がある。カップリング部品の弁により、カップリング部品を切り離した後にラインが開きっぱなしのままとなることが防止されるが、カップリングが外れる際の弁の閉動作時に、ラインの内容物が漏出する可能性が依然としてある。
特に極低温流体の場合では、カップリングを外すと、ラインの内容物が凍結する可能性もあるか又は水分が弁に入り込む可能性がある。この結果、弁がもはや密に閉じない場合があり、ラインの内容物がこぼれ続ける。このことは、特に火災の危険に関して、引火性媒体を導通させる場合に致命的ともなる。
独国実用新案第29911281号
したがって、本発明の根底にある課題は、特に極低温流体を導通させる場合、クイックリリースカップリングを、従来技術において知られているように、切り離す際のその漏洩に関して、改良することである。同時に、カップリングは、切り離された状態であっても、引火性媒体、又は起爆性混合物を形成する媒体の導通に対して高レベルの耐火性を有するものでもある。
上記課題は、請求項1のものによって解決される。本発明の有利な実施形態及び更なる発展形態は、従属請求項に述べられている。
したがって、本発明は、流体導通ラインを互いに接続するクイックリリースカップリングであって、第1のカップリング部品及び第2のカップリング部品と、2つのカップリング部品がともに連結したときにこれらのカップリング部品をシールするシールと、を備える、クイックリリースカップリングを提供する。クイックリリースカップリングは、2つのカップリング部品を解除可能に連結するための係止機構を備え、第1のカップリング部品は第1の弁装置を備え、第2のカップリング部品は第2の弁装置を備える。2つの弁装置のそれぞれは、軸方向に変位可能な弁と、対応する弁座とを有し、そのため、弁と弁座とが合わさった状態では、カップリング部品のそれぞれの流体チャネルが流体密にシールされる。弁は、特に好ましい様式では、弁ディスクとして実現される。組み付けられたカップリングの弁、すなわち、カップリング部品がともに連結された状態の弁は、軸方向に対向して配置され、第1の弁装置の弁は開口を有し、この開口内に、プランジャーが、軸方向に移動可能であるように、すなわち、第1の位置から第2の位置に移動可能であるように取り付けられる。第2の位置では、この場合、プランジャーは、第1の弁装置の弁から、第1の位置におけるよりも更に突出し、そのため、カップリング部品がともに連結した状態でプランジャーが2つの弁を互いから離したまま保持し、したがって、カップリング部品の流体チャネルが互いに接続される。プランジャーは、弁装置を開いたまま保持するために係止具によって第2の軸方向位置で弁に対して係止可能である。係止機構は、係止具に動作可能に接続されており、それによって、係止機構が、ともに連結されている2つのカップリング部品を分離するように駆動されると、カップリング部品が切り離される前であっても、プランジャーの係止が解除され、2つの弁が、それぞれの弁座と合わさり、したがって、カップリング部品の流体チャネルをシールする。
係止を解除することによって、カップリング部品が切り離される前に、初めに弁を自身の弁座にガイドする。この仕組みによって、カップリング部品が切り離される際に流体が弁装置から依然として漏出することが回避される。
弁の高レベルの耐火性又は防火性を達成するために、弁は、円錐状の第1のシール面を有し、弁座は、円錐状の第2のシール面を有し、第1のシール面の開口角度は、第2のシール面の開口角度よりも小さい。種々の円錐によって環状のシール面上につくり出される高面圧により、火災の場合に生じるような高温度負荷下、及び、極低温媒体の場合に弁装置がそれに応じて低温にある状態の双方においてしっかりと機能を果たす、弁装置のシールが達成される。低温度弾性シール部材により、特に極低温媒体に対する気密性を更に改善することができる。したがって、本発明の更なる発展形態では、弁のそれぞれのシール面及び対応するそれぞれの弁座のうちの少なくとも一方は、例えば低温で可撓性のあるシールリング等、低温で可撓性のあるプラスチック材料シール部材で構成される。シールリングの材料として、例えばポリテトラフルオロエチレン又はフルオロエラストマーが適している。
本発明によるクイックリリースカップリングは、例えば、カップリングに接続されたラインに張力負荷が意図せずにかけられる場合、特に緊急離脱カップリングとして用いることもできる。このため、係止機構はトリガー機構を備え、このトリガー機構は、トリガー機構に接続されている牽引具に所定の引張応力がかかると係止機構を駆動し、カップリング部品を切り離す。
本発明は、添付の図面によって以下でより詳細に説明される。この場合、同一の参照符号は、図中の同一の要素又は対応する部材を指す。
弁装置が開いている動作位置における、本発明によるクイックリリースカップリングの部品の概略断面図である。 カップリングのカップリング部品が切り離される前の、分離の際のクイックリリースカップリングを示す図である。 分離後のクイックリリースカップリングのカップリング部品を示す図である。 クイックリリースカップリングの、ディスク弁の形態の弁装置のうちの一方の詳細図である。 本発明によるクイックリリースカップリング1の一用途を示す図である。
図1は、動作位置、すなわち、第1のカップリング部品3が第2のカップリング部品5とともに連結された状態におけるクイックリリースカップリング1を断面で示す。
2つのカップリング部品3、5は、シール7によってシール連結している。カップリング部品3、5は、この場合では、概略的に示されている係止機構9によって解除可能にともに連結されている。係止機構は、この場合では、シールするのに十分な圧力がカップリング部品3、5間のシール7にかけられるように軸方向に2つのカップリング3、5をともに押圧する。極低温流体を導通させる場合、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)及び/又はフルオロエラストマー等の低温で可撓性がある材料をシール7に用いることが好ましい。
2つのカップリング部品3、5のそれぞれは、カップリング部品3、5の流体チャネルをシールするために、弁装置11又は13それぞれを備える。第1のカップリング部品の第1の弁装置11と第2のカップリング部品5の第2の弁装置13とは双方とも、この場合では、ディスク弁として形成されている。ディスク弁はそれぞれ、弁ディスクの形態の弁15、17と、弁座19、21とを有する。弁装置は、ディスク弁の形態以外の形態、例えばピストン又は球の形態で形成された弁を備えることもできる。有利には、ディスク形状は、軸方向のスペースをほとんど必要とせず、弁装置が閉じている場合に、弁の互いに向き合う2つの面が、間にある流体をほとんど完全に又は全体的に排除する。
弁15、17は、軸方向に変位可能であるように、また、対応する弁座19、21と合わさる際にカップリング部品3、5のそれぞれの流体チャネル31、51を流体密にシールするように取り付けられる。図1に示されている、カップリング部品3、5のともに連結された位置では、2つの弁15、17は軸方向に互いに対向して配置される。
図1に概略的に示されている特定の例示的な実施形態を限定することなく、本発明の好ましい更なる発展形態によれば、2つの弁15、17は、それぞればね18に連結されており、もしくは、ばね付勢されており、その際にばねは、弁15、17に、弁座19、21の方へ軸方向に力をかける。弁装置11、13は、カップリング3、5が切り離される際に、上記かけられるばね力によって閉じられる。
第1の弁装置11の弁15は開口150を有しており、この開口150内に、軸方向に移動可能であるようにプランジャー152が取り付けられている。図1の実施形態では、具体的には、第1の弁15に固定されるとともに軸方向に延びる管155が、プランジャー152のガイド部材として働くように設けられている。プランジャー152はその長手方向に沿って上記管155内で摺動することができる。
プランジャー152は、その軸方向に移動可能な取付けによって、第1の位置から第2の位置に移動することができ、第2の位置では、プランジャー152は、第1の弁装置11の弁15から、第1の位置におけるよりも更に突出する。プランジャー152は、第1の位置では突き出ないことが好ましい。したがって、プランジャー端は、弁15によって塞がれる、又は、開口150に対して中に引っ込んでいる。
図1に示されている動作位置の場合では、プランジャー152は、第2の位置に位置しており、したがって、弁15から突出している。
第1のカップリング部品3は、係止具110を更に備える。この係止具110によって、プランジャー152は、図1に示されている第2の軸方向位置で弁15に対して係止する。上記係止具は、好ましい様式では、係止ピン111として実現される。プランジャー152を動作位置で係止させるために、係止ピンが、管155の外面の開口156を通して径方向に管155に挿入される。プランジャー152は、第2の軸方向位置で係止するため、動作位置では、2つの弁15、17を互いから離したままにすることで、ばね18によってかけられるとともに弁15、17に作用するばね圧に抗し、そのため、弁装置11、13が開いたまま保持され、その結果、2つの流体チャネル31、51が相互接続する。
同様に図1に示されているように、係止機構9と係止具110とは動作可能に接続される。図1による特定の実施は、この場合では、単なる例示にすぎない。図示のような例の場合、係止機構は、偏心輪91を有する回転部材90を備える。回転部材が回転すると、偏心輪がレバー95を駆動し、このレバー95にクランプ部材96が固定される。上記クランプ部材は、2つのカップリング部品3、5の2つのカラー93、94の周囲に係合し、カラー93、94の傾斜ガイド面97及び/又はクランプ部材96による径方向の圧力によって、2つのカップリング部品3、5をともに軸方向にクランプする。クランプ部材及びカラーを用いた実施は、カップリング部品3、5をともにクランプする特に好ましい構成を表すが、係止機構の部材は、図に示されているように、分離の際の主要動作シーケンスを示す役割を果たしているにすぎない。したがって、異なるタイプの係止機構を用いることもできる。一例及び本発明の有利な更なる発展形態として、これに関して、対応する制御カムによる、クランプ部材の動き及び係止具の動きに言及する。このタイプの一機構が、独国特許出願公開第102005006088号に記載されており、この独国特許出願公開の内容は、クランプ部材及び緊急トリガーの動作について引用することにより、その全体が同様に本明細書の一部をなす。
図1に見られるように、係止機構9が、ともに連結されている2つのカップリング部品3、5を分離するように駆動される際、この場合ではそれらのカップリング部品を切り離す前に回転部材90を回転させることによって、プランジャー152の係止が解除される。すなわち、回転部材90に動作可能に接続されている係止ピン111が径方向外側に移動させられ、そして、管155の開口156から引き抜かれる。弁15、17は、ばね18によって付勢される力によって、それぞれの弁座19、21と合わさり、その結果、カップリング部品3、5の流体チャネル31、51がシールされる。分離の際の上記状態は図2に示されている。
図に見るように、弁15、17間には、ラインにより移送される流体が存在するような容積は残っていない。少なくとも残っている容積は非常に小さい。2つの弁が合わさると、流体は弁15、17間の領域から移動する。このように、カップリング部品が切り離される際に、流体がほとんど又は全く漏出しないことが有利である。2つのカップリング部品の最終的な切り離しは、クランプジョー96を解除することによって行われる。このため、図1及び図2に示されている例の場合では、レバー95が係止機構によって駆動され、クランプジョー96が径方向外側に移動されるこのことを示すため、図3は、分離後の2つのカップリング部品3、5を示す。
導通流体の漏出が完全に回避されるか又は少なくともほぼ完全に回避されるため、本発明によるクイックリリースカップリングは、あらゆるタイプの危険物質の移送に特に適している。そのような危険物質として、高引火性物質、高起爆性物質、又はさらには周囲に危険な物質を挙げることができる。クイックリリースカップリングはまた、極低温媒体、特に高引火性及び高起爆性の極低温媒体を移送するのに特に適している。ここでは特に、低温液化引火性ガスが考えられる。この場合、低温液化天然ガス又はメタンが特に有意である。カップリング部品3、5が切り離される場合、特に、以下で更に説明するディスク弁11、13のシールの好ましい発展形態に関しても、本発明による機構により、カップリングが外される際にシールの周囲に存在する媒体又は空気中の水分の凍結が防止される。シール面の領域における媒体の凍結は、弁装置内に恒久的な漏洩を引き起こす場合がある。
本発明によるクイックリリースカップリングの更なる特性は、係止機構の単純な駆動による迅速な切り離しの実現性である。したがって、本発明によるクイックリリースカップリング1は特に、緊急離脱カップリングとして用いることもできる。このため、本発明の改良形態によれば、係止機構9はトリガー機構を備え、このトリガー機構は、トリガー装置に接続されている牽引具にかかる或る特定の所定の引張応力で、係止機構9を駆動し、カップリング部品3、5を切り離す。図示の例の場合では、ケーブルプル60が牽引具として設けられている。図示のように、引張応力が牽引具すなわちケーブルプルそれぞれにかけられる場合、回転部材90が回転することで、クランプジョー96を径方向外側に動かすことによって、プランジャー152の係止解除及び係止機構の係止解除の双方が行われる。このように、ケーブルプルは、カップリング部品に接続されているホースラインに対して平行に置くことができ、その長さは、ラインの長さよりも短いように選択される。ホースラインが意図せずに締め付けられる場合、臨界張力負荷をホースラインにかける前に、引張応力を初めにホースラインにではなくケーブルプルにかけ、それによってカップリング部品3、5を切り離す。図1に示されているトリガー機構は、ケーブルプルが第1のカップリング部品3に固定されるように特に設計されている。したがって、この場合、固定されるホースラインは、上記カップリング部品3に接続されることになる。
プランジャー152は、その係止に加え、カップリング部品3、5がともに連結される際、2つのカップリング部品3、5が初めにシール様式で互いに連結し、シール連結後、プランジャー152が係止機構によって軸方向に移動し、それによって、2つの弁15、17が押圧されて互いから離れ、そのため、カップリング部品3、5の流体チャネル31、51が開いて相互接続するようにして、係止機構9に動作可能に接続することもできる。これにより、カップリング部品3、5を、連結動作時に流体が漏出する可能性なく連結することも可能になる。
極低温流体を導通させるには、図1〜図3に示されている例示的な実施形態の場合のように、カップリング部品3、5に二重壁が設けられている場合が更に好都合である。このため、カップリング部品3、5は、内壁部材32、52と、内壁部材32、52を或る間隔で囲む外壁部材33、53とを備える。シール7は、カップリング部品3、5がともに連結された状態では、カップリング部品3、5の2つの内壁部材32、52がシール様式で接続されるように配置されることが好ましい。これは、カップリング部品に優れた断熱も達成するには好都合である。しかしながら、例えば、シール7が2つのカップリング部品3、5を周囲エリアに対してシールする領域において、内壁部材と外壁部材との溶接等のような接続も考えられる。
本発明の特に有利な改良形態によれば、同様に図に示されているように、カップリング1は、カップリング部品3、5がともに連結されている状態では、2つのカップリング部品3、5に沿うとともに連結点を有する二重壁構成を形成するように設計されている。したがって、連結点における熱損失が最小限に抑えられる。
しかしながら、クイックリリースカップリング1の二重壁を実施する場合、十分な機械的安定性を達成するという問題がある。特に、係止に起因してかなりの力が軸方向に生じるが、この力は、確実なシールを達成するために、シール部材によって外壁部から内壁部に伝達される。カップリング部品3、5を機械的に安定させるとともに内壁部材32、52と外壁部材33、53との間に軸方向の成分を有する力を与えるために、本発明の更なる改良形態によれば、カップリング部品3、5の内壁部材32、52及び外壁部材33、53は、壁部分320、520、330、530を有し、これらの壁部分は径方向に噛合し、内壁部材32、52に対する外壁部材33、53の軸方向変位を防止する。第1のカップリング部品3の噛合する壁部分320、330及び第2のカップリング部品5の同様に噛合する壁部分520、530は、図3に示されている。
内壁部材32と外壁部材33との間又は内壁部材52と外壁部材53との間には、それらの壁部材間に間隔を維持するのに適したスペーサー40が設けられている。
図4は、ディスク弁として具現されている弁装置11、13の細部を示す。明確にするため、例えば、弁15の開口150及びばね18等の幾つかの部分は図示していない。第1の弁装置11の弁15及び/又は第2の弁装置13の弁17は、円錐状にテーパーが付いている第1のシール面153又は173を有する。弁座19、21もまた、円錐状にテーパーが付いている第2のシール面193又は213を有する。図4によってわかるように、第1のシール面153又は173の開口角度154又は174は、それぞれの弁座19又は21の対応する第2のシール面193、213の開口角度194、214よりも小さい。
弁装置11、13の更なる特徴は、弁15、17のそれぞれの円錐シール面153、173及び/又は対応する弁座19、21の少なくとも一方が、低温で可撓性のあるプラスチック材料シール部材を備えることである。この目的から、図4に示されている特定の例の場合では、低温で可撓性のあるシールリング23が用いられている。さらに、上記の例の場合、シールリング23は弁15又は17の各場合に配置されている。シールリング23をシール面153又は173上に固定するために、シールリング23が着座する環状の周溝230がシール面153、173に組み入れられている。
低温で可撓性のあるシールリング23は、非常に低い温度であっても確実なシールをもたらす。シール面153、193に対応する円錐154、174と、シール面173、213に対応する異なる円錐194、214とは、シール面上の幅狭で線形の環に沿ってシールを更にもたらす。これに応じて、高押圧力が幅狭の環に作用する。閉鎖時にシール面上に氷が存在する場合であっても、高面圧に起因して氷を除去することができる。さらに、種々の円錐によるシールにより、火災の場合及びそれに応じて弁装置11、13の部品に非常に高い温度が生じても、シールは、シールリング23が破損したか又は壊れた場合でさえ損なわれることがないことが保証される。
図5は、本発明によるクイックリリースカップリング1の一用途を示す。図5は特に、荷役装置80と輸送機関82との間で流体を移送するための構成を示す。図5における例示的な実施形態では、輸送機関82は船舶84である。海上エリア又は、液体及びガスの特に船舶移送における、本発明によるカップリングの用途は、一方で搬送される流体が流出すること、他方で搬送される流体が海水によって汚染されることが回避されるため、特に有利でもある。しかしながら、例えば、この構成は、荷役用の貨車、トラック及び航空機にも用いることができる。図示の例の場合、荷役装置80は陸上に配置されている。しかしながら、船舶から船舶への、オイルリングから船舶への、又は船舶からブイへの荷役も、本発明による構成を用いて行うことができる。
例えば、低温液化天然ガス等の流体を荷役装置80から輸送機関82へ、又はその逆に輸送機関82から荷役装置80へ移送するために、クイックリリースカップリング1を備えたライン55が荷役装置80と輸送機関82との間に横架され、ライン55はホース56を有しており、このホース56に、カップリング部品3、5のうちの一方が取り付けられる。図5に示されている例の場合では、第1のカップリング部品3がホース56に接続されている。
図5に更に見るように、クイックリリースカップリング1は、荷役装置80と輸送機関82との間のスペース83に配置されている。牽引具の一端は、係止機構9に横架し、他端は、輸送機関に横架されるか、又は、荷役装置80の側に横架され、そのため、牽引具がホース56に沿って延びる。図5に示されている例の場合では、ケーブル又はケーブルプル56が牽引具として設けられている。ワイヤ又はチェーンも使用することができる。さらに、牽引具の一端は、この場合では、荷役装置80に固定されている。逆に、輸送機関82に固定することも可能である。この場合では、クイックリリースカップリングは、荷役装置80のより近くに配置されることが好ましい。
図5に更に見るように、牽引具の長さは、輸送機関82が荷役装置80から離れる場合では、輸送機関82が離れる際、牽引具に張力がかかってからホース56に張力がかるように寸法決めされている。したがって、係止機構9が牽引具によって駆動されてからホース56に張力がかかる。上記構成により、特に安全性に関する利点が提供される。荷役船舶の場合では、カップリングは多くの場合、船舶のデッキ領域側の壁の内側に配置されてきた。原則的に、これにより、デッキ領域上への流体の漏出が抑制され、したがって、カップリングが切り離される場合に危険物質が周囲に流れ出ないため、有利である。しかしながら、この場合、緊急離脱が起これば、ホースに接続されている通常は非常に重いカップリング部品とホースとが離れることに起因して、デッキ上で作業している人員にかなりの危険が生じる。
対照的に、図5に一例として示されているような構成を用いる本発明によるクイックリリースカップリングを使用すれば、ホース56は重いカップリング部品3とともに、輸送機関と荷役装置80との間のスペース83、したがって船舶84の場合では間の水中に落下する。この場合、もはや人員にいかなる危険も生じない。同時に、カップリングが水面の上で切り離され、その結果、ホースが水中に落下し得ることはあっても、特定の分離機構に起因して、移送流体が周囲に漏出することも回避される。
引火性流体又は起爆性流体を移送する場合、上記構成は、発火を起こす原因となるものが通常、輸送機関82又は荷役ステーション80により存在しやすいことから、火災の危険がより小さいという利点を更に提供する。
図5は、本発明の更に別の更なる発展形態を更に示す。概略図によると、カップリング部品3、5を囲むとともに、カップリング部品3、5のともに連結された状態では軸方向に重なり合うスリーブ又はシース25、27が、カップリング部品3、5に取り付けられている。上記スリーブ25、27により、雨又は霧がカップリング部品3、5及び係止機構9に浸入することが防止される。さもなければ、特に極低温流体を移送する場合では、不都合な状況下で氷が形成されるだろう。さらに、その場合、氷により、カップリング部品3、5の分離を妨げるように係止機構が阻止されてしまうか又はそのようにカップリング部品3、5が氷層によって囲まれてしまう可能性がある。
符号の簡単な説明
1 クイックリリースカップリング
3 第1のカップリング部品
5 第2のカップリング部品
7 シール
9 係止機構
11 第1の弁装置
13 第2の弁装置
15、17 弁
18 ばね
19、21 弁座
23 低温で可撓性のあるシールリング
25、27 スリーブ
31、51 流体チャネル
32、52 内壁部材
33、53 外壁部材
40 スペーサー
55 ライン
56 ホース
60 ケーブルプル
80 荷役装置
82 輸送機関
83 80と82との間のスペース
84 船舶
90 回転部材
91 偏心輪
93、94 カラー
96 クランプ部材
97 ガイド面
110 係止具
111 係止ピン
150 15の開口
152 プランジャー
153、173 第1のシール面
154、174 153、173の開口角度
155 管
156 155の開口
193、213 第2のシール面
194、214 193、213の開口角度
230 溝

Claims (11)

  1. 流体導通ラインを互いに接続するクイックリリースカップリング(1)であって、該クイックリリースカップリング(1)は、
    第1のカップリング部品(3)と、
    第2のカップリング部品(5)と、
    前記2つのカップリング部品(3、5)がともに連結したときに該2つのカップリング部品(3、5)をシールするシール(7)と、
    前記2つのカップリング部品(3、5)を解除可能に互いに連結するための係止機構(9)と、
    を備え、
    前記第1のカップリング部品(3)は、第1の弁装置(11)を備え、前記第2のカップリング部品(5)は第2の弁装置(13)を備え、前記2つの弁装置(11、13)のそれぞれは、軸方向に変位可能な弁(15、17)と、対応する弁座(19、21)とを有し、前記弁(15、17)と前記弁座とが合わさった状態では、前記カップリング部品(3、5)のそれぞれの流体チャネル(31、51)が流体密にシールされ、前記弁(15、17)は、前記軸方向に対向して配置され、前記第1の弁装置(11)の前記弁(15)は、開口(150)を有し、該開口(150)内に、プランジャー(152)が、軸方向に移動可能に取り付けられ、前記プランジャー(152)は、第1の位置から第2の位置に移動可能であり、前記第2の位置では、前記プランジャー(152)は、前記第1の弁装置(11)の前記弁(15)から、前記第1の位置におけるよりも更に突出し、前記カップリング部品(3、5)がともに連結した状態で前記プランジャー(152)が前記2つの弁(15、17)を互いから離したまま保持し、前記カップリング部品(3、5)の前記流体チャネル(31、51)がともに接続され、前記プランジャー(152)は、係止具(110)によって前記第2の位置で前記弁(15)に対して係止可能であり、前記係止機構(9)は、前記係止具(110)に動作可能に接続されており、前記係止機構(9)が、ともに連結されている前記2つのカップリング部品(3、5)を分離するように駆動されると、該カップリング部品が切り離される前であっても、前記プランジャー(152)の係止が解除され、前記2つの弁(15、17)が、前記それぞれの弁座(19、21)と合わさり、前記カップリング部品(3、5)の前記流体チャネル(31、51)をシールする、クイックリリースカップリング。
  2. 前記弁(15、17)は、円錐状の第1のシール面(153、173)を有し、前記弁座(19、21)は、円錐状の第2のシール面(193、213)を有し、前記第1のシール面(153、173)の開口角度(154、174)は、前記第2のシール面(193、213)の開口角度(194、214)よりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載のクイックリリースカップリング。
  3. 前記弁(15、17)は、円錐状の第1のシール面(153、173)を有し、前記弁座(19、21)は、円錐状の第2のシール面(193、213)を有し、弁(15、17)の前記それぞれのシール面(153、173)及び前記対応するそれぞれの弁座(19、21)のうちの少なくとも一方は、低温で可撓性のあるプラスチック材料シール部材を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のクイックリリースカップリング。
  4. 前記係止機構(9)はトリガー機構を有し、該トリガー機構は、該トリガー機構に接続されている牽引具に所定の張力がかかると、前記係止機構(9)を駆動し、前記カップリング部品(3、5)を切り離すことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のクイックリリースカップリング。
  5. 前記カップリング部品(3、5)を囲むとともに、該カップリング部品(3、5)がともに連結されると軸方向に重なり合うスリーブ(25、27)が、前記カップリング部品(3、5)に取り付けられていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のクイックリリースカップリング。
  6. 前記カップリング部品(3、5)には、内壁部材(32、52)と、該内壁部材(32、52)を或る間隔で囲む外壁部材(33、53)とを有する二重壁が設けられ、前記ともに連結された状態では、前記シール(7)は、前記カップリング部品の前記2つの内壁部材(32、52)をシール様式で接続することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のクイックリリースカップリング。
  7. カップリング部品(3、5)の前記内壁部材(32、52)及び前記外壁部材(33、53)は、壁部分(320、520、330、530)を有し、該壁部分(320、520、330、530)は径方向に噛合し、前記内壁部材(32、52)に対する前記外壁部材(33、53)の軸方向変位を防止することを特徴とする、請求項6に記載のクイックリリースカップリング。
  8. 前記プランジャー(152)は、前記カップリング部品(3、5)がともに連結される際、まず、前記2つのカップリング部品(3、5)がともにシール連結され、該シール連結後、前記係止機構によって、前記プランジャー(152)が前記軸方向に移動し、前記2つの弁(15、17)が押圧されて互いから離れ、前記カップリング部品(3、5)の前記流体チャネル(31、51)が開いてともに接続するようにして、前記係止機構(9)に動作可能に接続されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のクイックリリースカップリング。
  9. 前記弁(15、17)は、その都度ばね(18)と連結され、該ばね(18)は、前記カップリング部品(3、5)が切り離される際に前記弁装置(11、13)を閉じるように、前記弁座(19、21)の軸方向に前記弁(15、17)に力をかけることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のクイックリリースカップリング。
  10. 荷役装置(80)と、輸送機関(82)、特に船舶(84)、貨車又はトラックとの間で流体を移送するのに用いる装置であって、前記荷役装置(80)と前記輸送機関(82)との間に、ライン(55)をクイックリリースカップリング(1)とともに横架し、前記ライン(55)はホース(56)を有しており、該ホース(56)に、前記カップリング部品(3、5)のうちの一方が取り付けられ、前記カップリングは、前記荷役装置(80)と前記輸送機関(82)との間のスペース(83)に配置され、特にケーブル、ワイヤ又はチェーンの形態の牽引具の一端が前記係止機構(9)に固定され、他端は、前記輸送機関に固定されるか、又は前記荷役装置(80)の側に固定され、前記牽引具の長さは、前記輸送機関が前記荷役装置から離れる場合、前記輸送機関(82)が離れることに起因して、引張力が前記牽引具にかかり、前記係止機構が駆動されてから前記ホース(56)に張力がかるように寸法決めされている、装置。
  11. 低温液化メタン、特に低温液化天然ガス用のライン同士を接続する、請求項1〜9のいずれか1項に記載のクイックリリースカップリング(1)の使用方法。
JP2015500906A 2012-03-23 2013-03-20 流体導通ライン同士を接続するカップリング Active JP6082455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012102509 2012-03-23
DE102012102509.6 2012-03-23
DE102012103061A DE102012103061A1 (de) 2012-03-23 2012-04-10 Kupplung zum Anschluss fluidführender Leitungen
DE102012103061.8 2012-04-10
PCT/EP2013/055801 WO2013139847A1 (de) 2012-03-23 2013-03-20 Kupplung zum anschluss fluidführender leitungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517061A true JP2015517061A (ja) 2015-06-18
JP6082455B2 JP6082455B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=47988957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500906A Active JP6082455B2 (ja) 2012-03-23 2013-03-20 流体導通ライン同士を接続するカップリング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9416902B2 (ja)
EP (1) EP2828566B1 (ja)
JP (1) JP6082455B2 (ja)
KR (1) KR101861790B1 (ja)
DE (1) DE102012103061A1 (ja)
ES (1) ES2618507T3 (ja)
PL (1) PL2828566T3 (ja)
WO (1) WO2013139847A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018128120A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 東京貿易エンジニアリング株式会社 流体荷役装置用の緊急離脱機構
KR20200001228A (ko) * 2018-06-27 2020-01-06 (주)신보이엔지 비상분리 가능한 대형배관 밸브 장치
JP2020500279A (ja) * 2016-10-26 2020-01-09 フォン カイツ,アンドレアス 屋外用の配管を連結するための継手装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3017181B1 (fr) * 2014-02-03 2016-08-05 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de connexion pour connecter deux circuits de fluide
CN104653925B (zh) * 2014-04-08 2016-08-17 中船华南船舶机械有限公司 流体装卸用应急脱离装置
NL2014991B1 (nl) * 2015-06-18 2017-01-23 Kanon Loading Equipment B V Van afsluitkleppen voorziene veiligheidskoppelinrichting voor het koppelen van twee fluïdumleidingdelen.
JP6571425B2 (ja) * 2015-07-14 2019-09-04 川崎重工業株式会社 液化水素用緊急離脱システム
DE202016104466U1 (de) 2016-08-12 2016-09-19 Samson Ag Dichtungsanordnung
EP3293524B1 (en) * 2016-09-12 2021-06-09 Stratec SE Fluidic coupling
JP6749287B2 (ja) * 2017-06-26 2020-09-02 株式会社東芝 処理システム
CN107237909A (zh) * 2017-06-26 2017-10-10 安徽德明石油化工设备有限公司 一种新型卡爪式拉断阀
CN107642634B (zh) * 2017-09-30 2024-02-09 金雷 一种旋转板拉断阀
SE542140C2 (en) 2017-11-08 2020-03-03 Mann Teknik Ab Improved coupling with pressure relief
CN108105395A (zh) * 2017-12-15 2018-06-01 江苏克劳特低温技术有限公司 一种lng车用气瓶低温回气口专用开启阀和回气阀
GB2570651B (en) * 2018-01-30 2022-04-06 First Subsea Ltd Mounting device for an elongate flexible member
DE202018105346U1 (de) * 2018-09-18 2019-12-19 Vogelsang Gmbh & Co. Kg Absaugvorrichtung zum Abführen eines Mischfluids, insbesondere Fäkalien enthaltend,aus einem Sammelbehälter
EP3963246B1 (de) 2019-05-03 2023-03-08 ELAFLEX HIBY GmbH & Co. KG Abreisskupplung mit verdrehsicherung
JP7430780B2 (ja) * 2019-08-23 2024-02-13 ホルマトロ・ベー・フェー カップリングを選択的に結合又は分離する方法、及びそのためのカップリング
WO2022169493A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Colder Products Company Fluid couplings
FR3129191A1 (fr) * 2021-11-15 2023-05-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Dispositif et procédé d’accouplement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2543590A (en) * 1948-01-28 1951-02-27 Erie Meter Systems Inc Coupling
US3606244A (en) * 1969-10-24 1971-09-20 Rucker Co Breakaway coupling valve
JPS5973687A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 株式会社新潟鐵工所 流体荷役ラインの緊急離脱遮断装置
JPS62132092A (ja) * 1985-11-29 1987-06-15 株式会社ナブコ オ−トコネクタ−
DE102005006088A1 (de) * 2005-02-09 2006-08-17 Keitz, Andreas Von Not-Trenn-Sicherheitskupplung
JP2012025468A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Niigata Loading Systems Ltd 船舶受渡し用流体荷役装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2717135C3 (de) * 1977-04-19 1985-07-18 Wiese, Knut, 4600 Dortmund Einrichtung zum Trennen einer Flüssigkeitsleitung mit großem Querschnitt
US4896688A (en) 1985-08-16 1990-01-30 Richards Industries, Inc. Breakaway hose coupling device
DE3621951A1 (de) * 1986-06-30 1988-01-21 Hubert Skibowski Vollschlauchsystemkupplung
FR2652403B1 (fr) 1989-09-22 1991-12-06 Peugeot Dispositif de raccordement de securite pour circuit de fluide.
DE59209651D1 (de) 1991-06-03 1999-04-22 Keitz Robert Von Kg Not-Trenn-Sicherheitskupplung
US5433247A (en) 1994-08-05 1995-07-18 Catlow, Inc. Coaxial breakaway coupling with vapor assist check
DE4430132C1 (de) * 1994-08-25 1995-09-28 Guenter Rathje Abreißkupplung
DE19619839C1 (de) * 1996-05-17 1997-05-22 Gustav Schumacher Hydraulikkupplung
DE19854346C1 (de) 1998-11-25 2000-04-20 Messer Griesheim Gmbh Kupplung zum Verbinden vakuumisolierter Leitungsenden
DE29911281U1 (de) 1999-06-29 1999-09-02 Arta Armaturen Und Tankgeraete Schnellkupplung für die Verbindung oder den Anschluß von Schlauchleitungen
US6722405B2 (en) * 2002-04-05 2004-04-20 Pgi International, Ltd. Flexible hose safety kit
US8186393B2 (en) * 2008-07-24 2012-05-29 Deere & Company Fluid coupler including valve arrangement for connecting intake conduit of sprayer to transfer conduit of nurse tank during refill operation
FR2958712B1 (fr) 2010-04-09 2014-02-21 Ksb Sas Ligne de transfert de fluide a modules de serrage
CN201964071U (zh) 2011-01-28 2011-09-07 四川内江宏生石油机械有限公司 自封式活接头
CN102207233A (zh) 2011-04-11 2011-10-05 成都华气厚普燃气成套设备有限公司 一种lng加液机的管路保护装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2543590A (en) * 1948-01-28 1951-02-27 Erie Meter Systems Inc Coupling
US3606244A (en) * 1969-10-24 1971-09-20 Rucker Co Breakaway coupling valve
JPS5973687A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 株式会社新潟鐵工所 流体荷役ラインの緊急離脱遮断装置
JPS62132092A (ja) * 1985-11-29 1987-06-15 株式会社ナブコ オ−トコネクタ−
DE102005006088A1 (de) * 2005-02-09 2006-08-17 Keitz, Andreas Von Not-Trenn-Sicherheitskupplung
JP2012025468A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Niigata Loading Systems Ltd 船舶受渡し用流体荷役装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020500279A (ja) * 2016-10-26 2020-01-09 フォン カイツ,アンドレアス 屋外用の配管を連結するための継手装置
JP7004708B2 (ja) 2016-10-26 2022-01-21 フォン カイツ,アンドレアス 屋外用の配管を連結するための継手装置
JP2018128120A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 東京貿易エンジニアリング株式会社 流体荷役装置用の緊急離脱機構
US11079051B2 (en) 2017-02-10 2021-08-03 TB Global Technologies Ltd. Emergency detachment mechanism for fluid handling device
KR20200001228A (ko) * 2018-06-27 2020-01-06 (주)신보이엔지 비상분리 가능한 대형배관 밸브 장치
KR102098813B1 (ko) * 2018-06-27 2020-04-08 (주)이쿨 비상분리 가능한 대형배관 밸브 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2828566B1 (de) 2017-03-01
DE102012103061A1 (de) 2013-09-26
KR101861790B1 (ko) 2018-05-28
PL2828566T3 (pl) 2017-08-31
KR20140142730A (ko) 2014-12-12
ES2618507T3 (es) 2017-06-21
EP2828566A1 (de) 2015-01-28
CN104285090A (zh) 2015-01-14
US9416902B2 (en) 2016-08-16
WO2013139847A1 (de) 2013-09-26
US20150167882A1 (en) 2015-06-18
JP6082455B2 (ja) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082455B2 (ja) 流体導通ライン同士を接続するカップリング
US5429155A (en) Cryogenic fluid coupling
US7686037B2 (en) Quick disconnect valve assembly
US7909365B2 (en) Fluid system coupling with handle actuating member
US9657881B2 (en) Fluid conduit safety system with separable coupling
US8360103B2 (en) Split valve
US20090001720A1 (en) Coupling with automatic seal
KR101897156B1 (ko) 비상 분리형 커플링
US7878219B2 (en) Fluid system coupling with pin lock
CA3103510A1 (en) Quick-release johnston coupling
US20110214750A1 (en) Fluid Conduit Safety System
US20180202593A1 (en) Vapor coupler
US20030000572A1 (en) Fluid system coupling
US20110215564A1 (en) Three Bolt Breakaway Coupling
CN113217809B (zh) 一种用于lng汽车罐车装卸的干式快速接头
CN104285090B (zh) 用于将引导流体的管路彼此接合的快速接合器
KR20200057325A (ko) 긴급 분리 가능한 커플링
RU2813001C1 (ru) Муфта аварийного разъединения
US9625074B2 (en) High-pressure fluid conduit
KR20230071068A (ko) 커플링 디바이스 및 방법
CN117280151A (zh) 改进的隔绝联接器
SE2251026A1 (en) Coupling for liquefied gases
SE2251025A1 (en) Coupling for liquefied gases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250