JP6571425B2 - 液化水素用緊急離脱システム - Google Patents

液化水素用緊急離脱システム Download PDF

Info

Publication number
JP6571425B2
JP6571425B2 JP2015140269A JP2015140269A JP6571425B2 JP 6571425 B2 JP6571425 B2 JP 6571425B2 JP 2015140269 A JP2015140269 A JP 2015140269A JP 2015140269 A JP2015140269 A JP 2015140269A JP 6571425 B2 JP6571425 B2 JP 6571425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shut
storage container
valve unit
emergency
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015140269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017019543A (ja
Inventor
友章 梅村
友章 梅村
峻太郎 海野
峻太郎 海野
智教 高瀬
智教 高瀬
務 河合
務 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO BOEKI ENGINEERING LTD.
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
TOKYO BOEKI ENGINEERING LTD.
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO BOEKI ENGINEERING LTD., Kawasaki Jukogyo KK filed Critical TOKYO BOEKI ENGINEERING LTD.
Priority to JP2015140269A priority Critical patent/JP6571425B2/ja
Priority to PCT/JP2016/003284 priority patent/WO2017010082A1/ja
Priority to CN201680035902.6A priority patent/CN107835787B/zh
Priority to US15/743,306 priority patent/US10724688B2/en
Priority to EP16824067.9A priority patent/EP3323776B1/en
Publication of JP2017019543A publication Critical patent/JP2017019543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571425B2 publication Critical patent/JP6571425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • F17C13/126Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures for large storage containers for liquefied gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/24Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of pipe-lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/3218Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid relating to emergency shut-off means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D9/00Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships
    • B67D9/02Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships using articulated pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • F17C2205/0355Insulation thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • F17C2205/0364Pipes flexible or articulated, e.g. a hose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/013Single phase liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/013Single phase liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0146Two-phase
    • F17C2225/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0146Two-phase
    • F17C2225/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2225/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/04Reducing risks and environmental impact
    • F17C2260/042Reducing risk of explosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

本発明は液化水素用ローディングアームに装備される液化水素用緊急離脱システムに関し、液体空気の落下防止のための貯留容器を設けたものに関する。
原油やガソリンや軽油、天然ガス(LNG,LPG)等の化石燃料輸送船と陸上の貯蔵タンクとの間で化石燃料をローディングしたり、アンローディングしたりする場合には通常ローディングアームが用いられる。ローディングアームをLNG運搬船のLNG配管のマニホールドに接続してローディングやアンローディング中に、突風・潮流等によるタンカーの急激な移動、地震や津波の襲来、火災等の不測の緊急事態が発生した場合、ローディングアームが破損するのを防止する為に、ローディングアームにERS(緊急離脱システム)が装備されている。
LNG等の移送に用いるローディングアームの場合、ERSを作動させると、その1対の緊急遮断弁を遮断してから離脱(分離)させるけれども、緊急遮断弁の接続開口部付近のLNG等が外部へ飛散してしまう。このため、緊急遮断弁の接続開口部から漏油が外部へ飛散するのを防止するためにERSに漏油飛散防止装置を設けることが提案されている。
特許文献1には、ERS作動時の漏油の飛散防止、ローディングアームの切り離し後の漏油の滴下を防止するためのコンパクトな構成の漏油飛散防止装置が開示されている。この漏油飛散防止装置は、ローディングアームのアーム先端側の緊急遮断弁に取り付けられる外カバーと、被接続管側の緊急遮断弁の接続開口部を囲む油槽と、この油槽をその下方側から覆うように取り付けられた収納袋と、外カバーの先端部を絞り込みながら内側に引き上げる引上装置とで構成されている。
ERSが作動していないときは、外カバーを折り畳んで収納袋に収納した状態となっており、ERSが作動し、1対の緊急遮断弁が分離されたときに、外カバーによって、漏油が外部に飛散することを防止し、かつ、外カバーの内面に付着した油を油槽に導いている。
特開2000−238898号公報
上記LNG用ローディングアームの場合、LNGの液化温度が−161℃であり、ERS作動時に緊急遮断弁の接続開口部に液体空気は発生しないため、LNGが飛散するのを防止すればよかった。しかし、液化水素用ローディングアームの場合、液化水素の温度が−253℃とLNGより低いため、ERS作動時にローディングアームの1対の緊急遮断弁を分離すると、緊急遮断弁の接続開口部において自身の冷熱により液体空気が生成される。生成された液体空気は海面に落下するが、海面上に液化空気(酸素)と反応する物質(例えば、油滴等)が存在する可能性がある。このため、液化水素用ローディングアームの場合は、緊急遮断弁の接続開口部側で生成された液体空気が海面に落下するのを確実に防止する必要がある。
本発明の目的は、液化水素用ローディングアームのERS作動時に、ローディングアーム側(陸側)の緊急遮断弁の接続開口部に生成された液体空気が海面に落下するのを防止可能な貯留容器を設けた液化水素用緊急離脱システムを提供することである。
請求項1の液化水素用緊急離脱システムは、液化水素用ローディングアームに装備される緊急離脱システムにおいて、前記緊急離脱システムは、陸側の第1遮断弁ユニットと、この第1遮断弁ユニットに分離可能に接続された船側の第2遮断弁ユニットとを備え、前記第1遮断弁ユニットに、前記第2遮断弁ユニットが分離されたときに第1遮断弁ユニットに発生して滴下する液体空気を受ける貯留容器を設けたことを特徴としている。
請求項2の液化水素用緊急離脱システムは、請求項1の発明において、前記第1,第2遮断弁ユニットが接続状態のとき、前記貯留容器を第1,第2遮断弁ユニットの側方の退避位置に保持可能で且つ第1,第2遮断弁ユニットが分離されたとき前記貯留容器を第1遮断弁ユニットの直下の貯留位置に自動的に切換える容器支持機構を設けたことを特徴としている。
請求項3の液化水素用緊急離脱システムは、請求項2の発明において、前記貯留位置のとき貯留容器は水平姿勢に保持され、前記退避位置のとき貯留容器は鉛直姿勢に保持され、前記容器支持機構は、貯留容器の両側部に一端部が固定されて前記第1遮断弁ユニット側へ延び且つ他端部が第1遮断弁ユニットの両側部にヒンジ結合された1対のリンク部材と、第2遮断弁ユニットに固定され且つ退避位置の貯留容器を下方から受け止めるスティ部材とを有することを特徴としている。
請求項4の液化水素用緊急離脱システムは、請求項2の発明において、前記貯留位置のとき貯留容器は水平姿勢に保持され、前記退避位置のとき貯留容器は鉛直姿勢に保持され、前記容器支持機構は、貯留容器の側部に一端部が固定されたL形部材と、前記第1遮断弁ユニットの側部に固定された1対のブラケットと、これらブラケットの先端部にL形部材の他端部を連結する連結ピンと、この連結ピンに外装されて貯留容器を貯留位置側へ付勢するスプリング部材と、第2遮断弁ユニットに固定され且つ退避位置の貯留容器を下方から受け止めるスティ部材と、第1遮断弁ユニットに固定され且つ第1,第2遮断弁ユニットが分離したとき前記L形部材を受け止めて貯留容器を貯留位置に保持するストッパとを有することを特徴としている。
請求項5の液化水素用緊急離脱システムは、請求項1〜4の発明において、前記貯留容器にはその外面から突出する複数のフィンが一体形成されていることを特徴としている。
請求項6の液化水素用緊急離脱システムは、請求項1〜4の発明において、前記第1遮断弁ユニットの遮断弁の弁軸には電気ヒーターが取り付けられていることを特徴としている。
本願の発明は、課題解決手段の欄に記載の構成を有するため次の効果を奏する。
請求項1の発明によれば、第1遮断弁ユニットと第2遮断弁ユニットとを備えるため、不測の緊急事態が発生した際、緊急離脱システムを作動させて、第1,第2遮断弁ユニットの2つの遮断弁を閉弁し、ローディングアーム内の多量の液化水素が外部へ流出するのを防止することができる。
緊急離脱システムの第1遮断弁ユニットと第2遮断弁ユニットが分離されたとき、第1遮断弁ユニット側に液体空気が生成されて滴下する場合、その滴下する液体空気を受け止める貯留容器を第1遮断弁ユニットに設けたので、第1遮断弁ユニットに発生した液体空気が海面に滴下するのを確実に防止することができる。
請求項2の発明によれば、貯留容器を退避位置と貯留位置に自動的に切換える容器支持機構を設けたので、第1,第2遮断弁ユニットが接続状態の時には、貯留容器を第1,第2遮断弁ユニット側方の退避位置に保持することができる。
一方、不測の緊急事態が発生し、緊急離脱システムを作動させて、第1,第2遮断弁ユニットが分離された時には、貯留容器を第1遮断弁ユニットの直下の貯留位置に移動させて、第1遮断弁ユニットに発生して滴下する液体空気を受け止めることができるので、液体空気が海面に滴下するのを確実に防止することができる。
請求項3の発明によれば、容器支持機構は、貯留容器を支持する1対のリンク部材と、第2遮断弁ユニットに固定され且つ退避位置の貯留容器を下方から受け止めるスティ部材とを有するので、緊急離脱システムが作動していないときは前記スティ部材で貯留容器を受け止めることで貯留容器を鉛直姿勢の退避位置に保持することができる。一方、緊急離脱システムを作動させた貯留位置のときには前記スティ部材が機能しなくなるため、貯留容器を水平姿勢の貯留位置に保持することができる。
請求項4の発明によれば、容器支持機構は、貯留容器の側部に一端部が固定されたL形部材と、第1遮断弁ユニットの側部に固定された1対のブラケットと、これらブラケットの先端部にL形部材の他端部を連結する連結ピンと、この連結ピンに外装されて貯留容器を貯留位置側へ付勢するスプリング部材と、第2遮断弁ユニットに固定され且つ退避位置の貯留容器を下方から受け止めるスティ部材と、第1遮断弁ユニットに固定され且つ第1,第2遮断弁ユニットが分離したときL形部材を受け止めて貯留容器を貯留位置に保持するストッパとを有するので、第1,第2緊急遮断弁が接続状態のときは、貯留容器をスティ部材で受け止めて退避位置に保持でき、第1,第2緊急遮断弁が分離したときは、貯留容器をスプリング部材で貯留位置側へ付勢すると共にストッパで受け止めることにより、第1遮断弁ユニットの直下の貯留位置に保持することができる。
請求項5の発明によれば、貯留容器にはその外面から突出する複数のフィンが一体形成されているので、外気熱を貯留容器に吸収しやすくなり、生成されて貯留容器で受け止められた液体空気の蒸発を促進することができる。
請求項6の発明によれば、第1遮断弁ユニットの遮断弁の弁軸には電気ヒーターが取り付けられているので、第1遮断弁ユニットの接続開口部での液体空気の生成を抑制することができる。
本発明の実施例1に係る液化水素輸送船とローディングアームの説明図である。 前記ローディングアームの緊急離脱システム(接続状態)の斜視図である。 前記ローディングアームの緊急離脱システム(分離状態)の斜視図である。 実施例2に係るローディングアームの緊急離脱システム(接続状態)の正面図である。 図4の緊急離脱システム(分離状態)の正面図である。 図4、図5の容器支持機構13Aの要部拡大平面図である。 実施例2に係る貯留容器の要部拡大正面図である。
以下、本発明を実施するための形態について実施例に基づいて説明する。
図1に示すように、液化水素運搬船1の液化水素タンク1aから陸上の液化水素タンク(図示略)に液化水素をアンローディングしたり、或いはその反対に陸上の液化水素タンクから液化水素運搬船1に液化水素をローディングするために、陸上側には液化水素用ローディングアーム2であって、その内部に可撓性の真空断熱二重管(図示略)を備えた液化水素用ローディングアーム2が装備され、このローディングアーム2の真空断熱二重管は陸上の液化水素用配管を介して液化水素タンク(図示略)に接続されている。
このローディングアーム2は、液化水素を流通させる二真空断熱重管を覆って支持する外筒構造として、アウタライザ3と、インボードブーム4と、アウトボードブーム5とを備え、ローディングアーム2の先端側には、真空断熱ニ重管に接続された緊急離脱システム6(ERS)と、この緊急離脱システム6に接続された真空断熱二重接続管7とを備えている。
このローディングアーム2を介して液化水素のローディングやアンローディングを行う場合、真空断熱二重接続管7の先端の継手部を液化水素運搬船1上の液化水素配管のマニホールド8の継手部9に接続してから液化水素の移送を行う。
ローディングアーム2をマニホールド8の継手部9に接続した状態のとき、天候が悪化して液化水素運搬船1が激しく揺動したり、地震や津波が発生すると、ローディングアーム2が破損する虞があるため、このローディングアーム2には緊急離脱システム6(ERS)が装備されている。
次に、緊急離脱システム6(ERS)について図2,図3に基づいて説明する。
緊急離脱システム6は、陸側の第1遮断弁ユニット10と、この第1遮断弁ユニット10に分離可能に接続された船側の第2遮断弁ユニット11とを備え、第1遮断弁ユニット10には、第2遮断弁ユニット11が分離されたときに第1遮断弁ユニット10の接続開口部に発生して滴下する液体空気を受ける貯留容器12が設けられている。
第1,第2遮断弁ユニット10,11にはそれら内部の第1,第2緊急遮断弁を開閉するために回動操作される弁軸10a,11aが夫々設けられ、不測の緊急事態が発生し緊急離脱システム6を作動させる場合には、弁軸10a,11aを回動操作することで第1,第2緊急遮断弁を閉弁状態に切換えてから第1,第2遮断弁ユニット10,11を分離し、ローディングアーム2及び液化水素タンク1aから多量の液化水素を外部へ流出させないようになっている。
第1遮断弁ユニット10側の第1遮断弁の弁軸10aには電気ヒーター10bが巻装されており、緊急離脱システム6を作動させた場合に、電気ヒーター10bに通電することにより、第1遮断弁ユニット10の接続開口部に生成する液体空気の生成を抑制するように構成してある。但し、電気ヒーター10bは必須のものではなく省略可能である。
貯留容器12は、短円筒形状の筒部材12aと、この筒部材12aの底面を塞ぐ平坦な底部材12bとを有し、後述する容器支持機構13によって、緊急離脱システム6を作動させた場合に退避位置から貯留位置に自動的に切換えるように構成してある。この貯留容器12は、極低温用のSUSやアルミニウム等の金属材料で製作されている。
貯留容器12が退避位置のとき、貯留容器12は第1,第2遮断弁ユニット10,11の側方で鉛直姿勢(底部材12bが鉛直になる)に保持され、貯留容器12が貯留位置のとき、貯留容器12は第1遮断弁ユニット10の直下に水平姿勢(底部材12bが水平になる)に保持される。
通常時、即ち緊急離脱システム6が作動していないときは、第1,第2遮断弁ユニット10,11は接続状態であり、貯留容器12は退避位置に保持される。一方、不測の緊急事態が発生した場合には緊急離脱システム6が作動して、第1遮断弁ユニット10が第2遮断弁ユニット11から連結解除されて分離され、貯留容器12は貯留位置に自動的に移動して保持される。
次に、上記の容器支持機構13について図2,図3に基づいて説明する。
容器支持機構13は、貯留容器12を支持し且つ退避位置から貯留位置に自動的に切換えるものであり、1対のリンク部材14と、スティ部材15とを備えている。この1対のリンク部材14と、スティ部材15は、SUSやアルミニウム等の金属材料で製作されている。
1対のリンク部材14は、貯留容器12を第1遮断弁ユニット10に揺動可能に連結するものである。この1対のリンク部材14は底部材12bと直交方向へ第1遮断弁ユニット10側へ延び、1対のリンク部材14は貯留容器12の筒部材12aの両側部にその一端部が溶接により固定され、その他端部は第1遮断弁ユニット10の両側部にピン部材16を介してヒンジ結合されている。
スティ部材15は、貯留容器12が退避位置のとき、筒部材12aの下端部を下方から受け止めて退避位置に保持するものであり、その一端部(上端部)に支持台15aを備え、その他端部(下端部)は第2遮断弁ユニット11の一側部に溶接により固定されている。
上記の液化水素用ローディングアーム2の緊急離脱システム6の作用、効果について説明する。通常時は緊急離脱システム6が作動せず、第1,第2遮断弁ユニット10,11が接続状態のときは、図2に示すように、貯留容器12の筒部材12aの下端部がスティ部材15の支持台15aで下方から受け止められるので、貯留容器12は第1,第2遮断弁ユニット10,11側方の退避位置に保持されている。
他方、不測の緊急事態が発生して緊急離脱システムが作動すると、図3に示すように、第1,第2遮断弁ユニット10,11が瞬時に連結解除されて分離され、ローディングアーム2で支持された第1遮断弁ユニット10が上方移動するため、スティ部材15が貯留容器12を退避位置に保持しなくなり、貯留容器12と容器支持機構13はそれらに作用する自重によりピン部材16を支点として下方に自動的に揺動していき、貯留容器12は第1遮断弁ユニット10の直下の貯留位置に移動して水平姿勢で停止し、第1遮断弁ユニット10に生成されて滴下する液体空気を受け止めるため、液体空気が海面に滴下するのを確実に防止することができる。
本実施例においては、前記実施例1の容器支持機構13に代えて、図4〜図6に示すような容器支持機構13Aを備えている。尚、容器支持機構13A以外の構成は、実施例1と同様であるので、同様の構成要素に同様の符号を付して説明を省略する。
容器支持機構13Aは、貯留容器12に一端部が固定されたL形部材20と、第1遮断弁ユニット10の側部に固定された1対のブラケット21と、これらブラケット21の先端部にL形部材20の他端部を連結する連結ピン22と、この連結ピン22に外装されて貯留容器12を貯留位置側へ付勢するスプリング部材23と、第2遮断弁ユニット11に固定され且つ退避位置の貯留容器12を下方から受け止めるスティ部材24と、第1遮断弁ユニット10に固定され且つ第1,第2遮断弁ユニット10,11が分離したとき前記L形部材20を受け止めて貯留容器12を貯留位置に保持するストッパ25とを備えている。
前記L形部材20は、第1腕部20aと第2腕部20bとからなり、第1腕部20aの先端部が貯留容器12の筒部材12aに溶接により固定され、第2腕部20bの端部は、1対のブラケット21に連結ピン22を介して回動可能に連結されている。尚、図6に示すように、スプリング部材23は、右ねじ方向に十分に巻き締めた捩じりバネであり、スプリング部材23の先端部は第2腕部20bの上面に係止され、スプリング部材23の基端部は片方のブラケット21に係止されており、このスプリング部材23によりL形部材20と貯留容器12を図5において反時計回り方向へ付勢している。
図4に示すように、通常時は緊急離脱システム6Aが作動せず、第1,第2遮断弁ユニット10,11が接続状態のときには、L形部材20の第2腕部20bの途中部が、スティ部材24の先端で下方から受け止められ、貯留容器12が第1,第2遮断弁ユニット10,11側方の退避位置に保持されている。この退避位置のとき、貯留容器12は底部材12bが鉛直となる鉛直姿勢になっている。
不測の緊急事態が発生して緊急離脱システムが作動すると、第1,第2遮断弁ユニット10,11が瞬時に連結解除されて分離され、ローディングアーム2で支持される第1遮断弁ユニット10は上方へ移動するため、スティ部材24は機能しなくなるため、貯留容器12は、スプリング部材23の弾性付勢力によって連結ピン22を回転中心として下方へ揺動していく。
そして、図5に示すように、貯留容器12は第1遮断弁ユニット10の直下の貯留位置まで移動し、L形部材20の第2腕部20bの内面がストッパ25の先端面に係止されるため、水平姿勢で貯留位置に保持される。このため、第1遮断弁ユニット10の接続開口部に発生して滴下する液体空気を貯留容器12によって受け止めることができるので、液体空気が海面に滴下するのを確実に防止することができる。
本実施例においては、前記実施例2の貯留容器12に代えて、図7に示すような貯留容器12Aを備えている。尚、貯留容器12A以外の構成は、実施例2と同様であるので、同様の構成要素に同様の符号を付して説明を省略する。
貯留容器12Aには、貯留容器12Aの底部材12bAの外面から突出する複数のフィン30が一体形成されている。フィン30は、正面視にて先細り形状であって、側面視にて前後方向に延びる矩形帯状に形成され、複数のフィン30が左右方向に一定の間隔をあけて平行に形成されている。
このフィン30によって外気熱を貯留容器12Aに吸収しやすくなり、生成されて貯留容器12Aで受け止められた液体空気の蒸発を促進することができる。その他の構成、作用及び効果については、実施例2と同様であるので説明は省略する。なお、実施例1の貯留容器12の底部材12bにフィン30を一体形成してもよい。
前記実施例を部分的に変更する例について説明する。
1)前記貯留容器12は円筒形状に限定されるものでなく、矩形の箱形など、滴下する液体空気を貯留できる形状のものであればよい。
2)本発明の低温流体用ローディングアームの緊急離脱システムは、タンクローリから陸上の液化水素ステーションへ液化水素をアンローディングするローディングアームにも同様に適用可能である。
3)その他、当業者ならば、本発明の趣旨を逸脱することなく、前記実施例に種々の変形を付加して実施可能であり、本発明はその種の変更形態も包含するものである。
1 液化水素運搬船
2 低温流体用ローディングアーム
6 緊急離脱システム
10 第1遮断弁ユニット
10b 電気ヒーター
11 第2遮断弁ユニット
12 貯留容器
13,13A 容器支持機構
14 リンク部材
15 スティ部材
20 L形部材
21 1対のブラケット
22 連結ピン
23 スプリング部材
24 スティ部材
25 ストッパ
30 フィン

Claims (6)

  1. 液化水素用ローディングアームに装備される緊急離脱システムにおいて、
    前記緊急離脱システムは、陸側の第1遮断弁ユニットと、この第1遮断弁ユニットに分離可能に接続された船側の第2遮断弁ユニットとを備え、
    前記第1遮断弁ユニットに、前記第2遮断弁ユニットが分離されたときに第1遮断弁ユニットに発生して滴下する液体空気を受ける貯留容器を設けたことを特徴とする液化水素用緊急離脱システム。
  2. 前記第1,第2遮断弁ユニットが接続状態のとき、前記貯留容器を第1,第2遮断弁ユニットの側方の退避位置に保持可能で且つ第1,第2遮断弁ユニットが分離されたとき前記貯留容器を第1遮断弁ユニットの直下の貯留位置に自動的に切換える容器支持機構を設けたことを特徴とする請求項1に記載の液化水素用緊急離脱システム。
  3. 前記貯留位置のとき貯留容器は水平姿勢に保持され、前記退避位置のとき貯留容器は鉛直姿勢に保持され、
    前記容器支持機構は、貯留容器の両側部に一端部が固定されて前記第1遮断弁ユニット側へ延び且つ他端部が第1遮断弁ユニットの両側部にヒンジ結合された1対のリンク部材と、第2遮断弁ユニットに固定され且つ退避位置の貯留容器を下方から受け止めるスティ部材とを有することを特徴とする請求項2に記載の液化水素用緊急離脱システム。
  4. 前記貯留位置のとき貯留容器は水平姿勢に保持され、前記退避位置のとき貯留容器は鉛直姿勢に保持され、
    前記容器支持機構は、貯留容器の側部に一端部が固定されたL形部材と、前記第1遮断弁ユニットの側部に固定された1対のブラケットと、これらブラケットの先端部にL形部材の他端部を連結する連結ピンと、この連結ピンに外装されて貯留容器を貯留位置側へ付勢するスプリング部材と、第2遮断弁ユニットに固定され且つ退避位置の貯留容器を下方から受け止めるスティ部材と、第1遮断弁ユニットに固定され且つ第1,第2遮断弁ユニットが分離したとき前記L形部材を受け止めて貯留容器を貯留位置に保持するストッパとを有することを特徴とする請求項2に記載の液化水素用緊急離脱システム。
  5. 前記貯留容器にはその外面から突出する複数のフィンが一体形成されていることを特徴とする請求項1〜4に記載の液化水素用緊急離脱システム。
  6. 前記第1遮断弁ユニットの遮断弁の弁軸には電気ヒーターが取り付けられていることを特徴とする請求項1〜4に記載の液化水素用緊急離脱システム。
JP2015140269A 2015-07-14 2015-07-14 液化水素用緊急離脱システム Active JP6571425B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015140269A JP6571425B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 液化水素用緊急離脱システム
PCT/JP2016/003284 WO2017010082A1 (ja) 2015-07-14 2016-07-11 液化水素用緊急離脱システム
CN201680035902.6A CN107835787B (zh) 2015-07-14 2016-07-11 液化氢用紧急脱离系统
US15/743,306 US10724688B2 (en) 2015-07-14 2016-07-11 Emergency release system for liquefied hydrogen
EP16824067.9A EP3323776B1 (en) 2015-07-14 2016-07-11 Emergency detachment system for liquefied hydrogen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015140269A JP6571425B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 液化水素用緊急離脱システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017019543A JP2017019543A (ja) 2017-01-26
JP6571425B2 true JP6571425B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=57756975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015140269A Active JP6571425B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 液化水素用緊急離脱システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10724688B2 (ja)
EP (1) EP3323776B1 (ja)
JP (1) JP6571425B2 (ja)
CN (1) CN107835787B (ja)
WO (1) WO2017010082A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229050B2 (ja) * 2019-03-14 2023-02-27 大阪瓦斯株式会社 液化低温流体の荷役設備
JP2022102800A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 川崎重工業株式会社 液体水素用の可搬型荷役設備

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2108538A1 (de) 1971-02-23 1972-09-14 Amrogowicz E Ein- oder Ablaßstutzen mit Verschlußkappe
DE2717135C3 (de) * 1977-04-19 1985-07-18 Wiese, Knut, 4600 Dortmund Einrichtung zum Trennen einer Flüssigkeitsleitung mit großem Querschnitt
JPS5879600U (ja) 1981-11-27 1983-05-30 三菱重工業株式会社 基地岸壁の流体移送装置
JPS59163295U (ja) * 1983-04-18 1984-11-01 三井造船株式会社 排水装置付ドリツプパン
JPS59224715A (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化ガスの拡散防止装置
JPS62189998U (ja) * 1986-05-27 1987-12-03
US5181750A (en) * 1990-08-09 1993-01-26 Avon Plastics, Inc. Garden hose and couplings
JPH0694177A (ja) 1992-09-09 1994-04-05 Fujitsu Ltd カプラの取付構造
US5915410A (en) * 1996-02-01 1999-06-29 Zajac; John Pneumatically operated positive shutoff throttle valve
JP3517146B2 (ja) 1999-02-25 2004-04-05 ニイガタ・ローディング・システムズ株式会社 ローディングアームの漏油飛散防止装置
CN2515185Y (zh) * 2001-11-22 2002-10-09 连云港远洋流体装卸设备有限公司 码头液体装卸臂紧急脱离装置
DE102012103061A1 (de) * 2012-03-23 2013-09-26 Andreas von Keitz Kupplung zum Anschluss fluidführender Leitungen
CN103090181B (zh) * 2013-02-04 2015-04-22 连云港远洋流体装卸设备有限公司 船用低温流体装卸设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP3323776A1 (en) 2018-05-23
CN107835787A (zh) 2018-03-23
WO2017010082A1 (ja) 2017-01-19
CN107835787B (zh) 2019-11-08
US10724688B2 (en) 2020-07-28
EP3323776B1 (en) 2020-07-01
US20180195671A1 (en) 2018-07-12
EP3323776A4 (en) 2019-03-06
JP2017019543A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6545023B2 (ja) 液化水素用ローディングアーム及び液化水素移送方法
JP5548313B2 (ja) Lngタンクへのパイプを接続するための構造
JP6418680B2 (ja) 液化水素移送システム
JP6589210B2 (ja) 燃料タンクのイナーティング方法及び浮体
AU2008101304A4 (en) System for transferring fluids between floating vessels using flexible conduit and releasable mooring system
JP6571425B2 (ja) 液化水素用緊急離脱システム
US9416906B2 (en) System and method for transferring natural gas for utilization as a fuel
JP4753834B2 (ja) 船舶並びに船舶へのngh供給方法
KR102259492B1 (ko) 액체 천연 가스 이송
US9546759B2 (en) System and method for transferring natural gas for utilization as a fuel
EP3321552B1 (en) Emergency release device for fluid loading/unloading apparatus
KR101348614B1 (ko) 액화연료가스 공급용 터미널 선박
WO2016056414A1 (ja) 液化水素移送システム
KR102662432B1 (ko) 액체 화물 이송장치
WO2009068768A1 (fr) Installation de transfert d'un fluide entre un premier navire et un deuxième navire flottant sur une étendue d'eau, ensemble de transport et procédé associés.
KR20120082683A (ko) 액화연료가스 이송 장치 및 그 장치를 갖는 선박
WO2014152373A1 (en) System and method for transferring natural gas for utilization as a fuel
RU157929U1 (ru) Танкер-бункеровщик
WO2022145319A1 (ja) 船舶
Veiga et al. 13º Seminário Internacional de Transporte e Desenvolvimento Hidroviário Interior
KR20120003770U (ko) 부유식 해상 구조물의 터릿 조립체
KR20160000024U (ko) 계류장치 및 이를 구비하는 부유식 액화천연가스 저장·재기화 설비

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250