JP2015516555A - 特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置 - Google Patents

特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516555A
JP2015516555A JP2015510702A JP2015510702A JP2015516555A JP 2015516555 A JP2015516555 A JP 2015516555A JP 2015510702 A JP2015510702 A JP 2015510702A JP 2015510702 A JP2015510702 A JP 2015510702A JP 2015516555 A JP2015516555 A JP 2015516555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
vibration damping
torque transmission
damping device
transmission path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015510702A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンツ・ダーニエール
ホッフェルナー・イングリト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2015516555A publication Critical patent/JP2015516555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/104Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted
    • F16F7/116Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect the inertia member being resiliently mounted on metal springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/1204Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/1206Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system with a planetary gear system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13157Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses with a kinematic mechanism or gear system, e.g. planetary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • F16F15/1407Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
    • F16F15/145Masses mounted with play with respect to driving means thus enabling free movement over a limited range

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

回転軸(A)を中心として回転させるために駆動すべき入力領域(50)及び出力領域(60)と、入力領域(50)から始まる第1のトルク伝達経路(55)及びこれに対して平行な第2のトルク伝達経路(56)と、出力領域(60)と結合された、両トルク伝達経路(55,56)を介して導かれるトルクを重ね合わせるための連結装置と、第2のトルク伝達経路(56)を介して導かれる回転むらに対する第1のトルク伝達経路(55)を介して導かれる回転むらの位相シフトを発生させるための第1のトルク伝達経路(55)用の位相シフト装置(65)とを有し、位相シフト装置及び/又は連結装置内にマス振り子(16)を有する回転振動減衰装置(10)。

Description

本発明は、回転軸Aを中心として回転させるために駆動すべき入力領域及び出力領域を有し、入力領域と出力領域の間に、第1のトルク伝達経路及びこれに対して平行な第2のトルク伝達経路と、両トルク伝達経路を介して導かれるトルクを重ね合わせるための連結装置が設けられ、第1のトルク伝達経路内に、第2のトルク伝達経路を介して導かれる回転むらに対する第1のトルク伝達経路を介して導かれる回転むらの位相シフトを発生させるための位相シフト装置が設けられている、特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置に関する。
独国特許出願公開第10 2011 007 118号明細書(特許文献1)から、入力領域内に例えば内燃機関のクランクシャフトによって導入されるトルクを、第1のトルク伝達経路を介して伝達されるトルク成分と第2のトルク伝達経路を介して導かれるトルク成分に分配するこの種の回転振動減衰装置が公知である。このトルク分配の場合、静トルクが分配されるだけでなく、伝達すべきトルク内に含まれる、例えば周期的に生じる内燃機関における点火によって発生される振動もしくは回転むらも分担割合に応じて両トルク伝達経路に分配される。連結装置内では、両トルク伝達経路を介して伝達されるトルク成分が、再び集約され、次に全体トルクとして出力領域、例えば摩擦クラッチ等に導入される。
トルク伝達経路の少なくとも一方に、位相シフト装置が設けられ、この位相シフト装置は、振動ダンパの種類に応じて、即ち1次側と、バネ装置の圧縮性によってこのバネ装置に対して回転可能な2次側とを有するように構成されている。この振動系が臨界超過状態に移行した、即ち振動系の共鳴振動数の上にある振動が励起された場合は特に、180°までの位相シフトが生じる。これは、最大位相シフト時に、振動系によって出力される振動成分が、振動系によって受け止められる振動成分に対して180°分だけ位相シフトしていることを意味する。他方のトルク伝達経路を介して導かれる振動成分は、全く位相シフトを受けない、又は、場合によっては異なった位相シフトを受けるので、集約されたトルク成分内に含まれる、互いにその場合に位相シフトした振動成分は、互いに破壊的に重ね合わされることがあり、これにより、理想的な場合には、出力領域内へ導入される全体トルクが、実質的に振動成分を含まない静トルクとなる。
独国特許出願公開第10 2011 007 118号明細書
説明した従来技術から出発して、本発明の課題は、更に改善された振動減衰特性を備える回転振動減衰装置を提供することにある。
この課題は、付加的に請求項1を特徴付ける特徴を有するこの種の回転振動減衰装置によって解決される。
本発明によれば、この課題は、回転軸Aを中心として回転させるために駆動すべき入力領域及び出力領域を有し、入力領域と出力領域の間に、第1のトルク伝達経路及びこれに対して平行な第2のトルク伝達経路と、両トルク伝達経路を介して導かれるトルクを重ね合わせるための連結装置が設けられ、第1のトルク伝達経路内に、第2のトルク伝達経路を介して導かれる回転むらに対する第1のトルク伝達経路を介して導かれる回転むらの位相シフトを発生させるための位相シフト装置が設けられている、特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置によって解決される。
この場合、この装置において、更に、位相シフト装置又は連結装置内、又は、位相シフト装置及び連結装置内に、配置されたマス振り子が設けられている。回転振動減衰装置内にマス振り子を異なるように配置することにより、相応の振動特性とスペース技術的な配置特性にこたえることができる。アブソーバ又はアブソーバマスとしても知られているマス振り子は、その支持要素に対して相対的な回転むらの影響下に転位すること、従ってその変化させたマス位置により回転振動装置の振動特性に影響を与えることができるように形成されている。
本発明の別の有利な形態及び発展形は、以下に記載されている。
第1の有利な構成では、連結装置が、第1及び第2のトルク伝達経路を介して案内されるトルクが導入される第1及び第2の入力部分と、導入されたトルクを再び集約する重ね合せユニットと、集約されたトルクを例えば摩擦クラッチに更に案内する出力部分とを有する。第1の入力部分は、その作用方向一方の側が位相シフト装置に結合され、他方の側が重ね合せユニットに結合されている。第2の入力部分は、その作用方向一方の側が入力領域に結合され、他方の側が重ね合せユニットに結合されている。重ね合せユニットは、更にまたその作用方向一方の側が第1の入力部分にも、第2の入力部分にも結合され、他方の側が出力部分に結合されている。出力部分は、出力領域を構成し、有利な形態では摩擦クラッチを収容することができる。
簡単なやり方でトルク伝達経路の一方での位相シフトを得られるように、位相シフト装置は、1次マスとバネ装置の作用に抗して1次マスに対して回転軸Aを中心として回転可能な2次マスとを有する振動系を有することを提案する。即ち、このような振動系は、それ自身公知の振動ダンパの種類に応じて構成することができ、この振動ダンパの場合、特に1次側のマスと2次側のマスもしくはバネ装置の剛性の影響によって、臨界超過状態への移行が生じる振動系の共鳴振動数を限定的に調整することができ、従って固定することもできる。
別の有利な実施形態では、マス振り子を連結装置内に位置決めすることを提案する。連結装置内に、分割された2つのトルクが、第1の入力部分と第2の入力部分によって導入され、中間部分内で再び集約される。この場合、特に中間マスによって構成される第1の入力部分は、有利には、外バネセットを有する一列構成の場合はハブディスクによって構成される又は外バネセット及び内バネセットを有する2列構成の場合はカバープレートによって構成される位相シフタの出力部分に回転不能に結合している。有利な形態ではプラネタリキャリヤによって構成される第2の入力部分は、クランクシャフト又は1次マスとして形成することができる入力領域に回転不能に結合している。重ね合せユニット内で集約されたトルクは、出力部分を介して例えば摩擦クラッチに引き渡すことができる。連結装置内のマス振り子の位置決めは、第1の入力部分、特に中間マス及び/又はハブディスク、有利にはプラネタリキャリヤとして構成される第2の入力部分、可能な形態では重ね合せユニットとして構成される中間部分及び出力部分において行なうことができる。
第1の入力部分もしくは中間マス及び/又はハブディスクにおけるマス振り子の位置決めは、大きい結合半径のために特に有利であると見なすことができる。中間マス又はハブディスクにおけるマス振り子の位置決めにより、トルク伝達の主ブランチと見なすことができる第1のトルク伝達経路内の回転むらは、低減することができるが、しかしながらまた、第1及び第2のトルク伝達経路のトルクの重ね合せを改善するために、相応のマス振り子の調整によって増大させることもできる。
第2のトルクを伝達する、重ね合せブランチとよぶことができ、ここではプラネタリキャリヤによって構成される第2の入力部分におけるマス振り子の有利な位置決めの場合、マス振り子は、大きい結合半径のために特に有能であると見なすことができる。重ね合せブランチの高剛性の結合により、高いエンジン次数は、このブランチ内で低減されない。従って、信号の消去は、最適には可能でない。プラネタリキャリヤへのマス振り子のこの配置は、両トルク伝達経路内での重ね合せ及び予備切離の前に高いエンジン次数を低減する。従って、両トルク伝達経路での信号形状は、同様になり、これにより重ね合せにとって有利になる。これにより、消去が良好に機能する、即ち、回転振動減衰装置の能力が向上する。
特に出力部分の半径方向外側の領域におけるマス振り子の位置決めは、幾何学的な半径条件のために特に有能であり得る。
しかしながら、スペース技術的な観点から、出力部分の更に半径方向内側へのマス振り子の取付けも有利であり得る。連結装置の出力部分でのマス振り子の使用により、残留むらは、特に中間の回転数から高い回転数の場合に、更に低下させることができる。この配置の場合、動力分配は、非常に低い回転数(アイドリングから中間の回転数)に設計し、ちょうど、マス振り子が励起回転数不足に基づいて交番トルクを低減するために必要な反トルクを発生させることができず、従ってその能力が著しく制限されているところで、最適に作用させることができる。動力分配の能力が更なる調整なく低下する高い回転数の領域で、マス振り子は、その際に与えられる励起回転数に基づいて最適に作用し、存在する回転むらを更に明らかに低減することができる。動力分配と予備切離による別の利点は、DMF又はマス振り子を有するDMFとの切離と比べてマス振り子を著しく軽量で小さく設計することができることにある。これにより、必要なスペース及び全質量慣性モーメントの軸受負荷時、即ち摩耗時の利点を得ることができる。特に、ダウンスピーディング、ダウンサイジング、この領域への励起が著しく増加したことによる回転数が低い時の公称トルクの向上、及び、シリンダ停止の際に、マス振り子と動力分配の組合せによる利点を得ることができる。
別の有利な形態では、マス振り子を、位相シフト装置内に位置決めすることができる。特に1次マス、1次マスと結合されたカバープレート及び外バネセットから成る位相シフト装置内で、トルクの一部が、入力領域、例えばクランクシャフトから来て1次マスを介して外バネセットに導かれる。外バネセットによって、ハブディスクは、トルクを受け止め、中間マスに更に導く。
別の有利な形態では、移送シフト装置内に、外バネセットに対して付加的に内バネセットを位置決めすることができる。この場合、ハブディスクに加えられているトルクは、内バネセットに導かれ、内バネセットによってカバープレートに与えられる。中間マスと回転不能に結合されたカバープレートは、トルクを中間マスに更に導く。
移送シフト装置内で位置決めする場合、マス振り子は、それぞれ片側を1次マスに又は片側をカバープレートに又は両側を1次マスとカバープレートに、それぞれ外バネセットの半径方向内側又は半径方向外側及び/又は内バネセットの半径方向外側で位置決めすることができる。配置に応じて、軸方向又は半径方向のスペースと、マス振り子の能力において利点を得ることができる。1次マス及び/又はカバープレートへのマス振り子の有利な位置決めは、動力分配と組み合わせて、所定の振動数もしくはエンジン次数(振動数可変/次数可変)を吸収もしくは低減するために使用することができる。しかしながら、これにより、1次側の回転むらの良好な予備切離が、1つ又は複数のエンジン次数の低減によって得られるだけでなく、最適な重ね合せも、両動力分配での信号の適合によって得られる。従って、入力信号内の高いエンジン次数が消去もしくは著しく低減され、これにより重ね合せブランチでの信号が、主ブランチの信号(消去すべきエンジン次数に関し、通常は主エンジン次数)に等しいか少なくとも近いものとなるので、連結機構内での有利な重ね合せの生じ得る利点が得られる。従って、これは、外バネセットもしくは内バネセットが主ブランチ内で高いエンジン次数を非常に良好に切離することができるので、生じる。重ね合せブランチの高剛性の結合により、高いエンジン次数がこのブランチ内で低減される。従って、信号の消去は、最適には可能でない。1次マス及び/又はカバープレートへのマス振り子の配置は、両ブランチ内での重ね合せ及び予備切離の前で高いエンジン次数を低減する。従って、両ブランチ内での信号形成は、同様になり、これにより重ね合せにとって有利である。これにより、消去が良好に機能し、即ち、動力分配の能力が向上する。
以下で、本発明の好ましい実施例と更なる実施バリエーションを添付図に基づいて説明する。
外ダンパの半径方向内側の位相シフト装置の1次マスにマス振り子とアダプタ部材を有する回転振動減衰装置 アダプタ部材のない図1の回転振動減衰装置 内ダンパの半径方向外側の1次マスにマス振り子を有する回転振動減衰装置 内ダンパの半径方向外側の1次マスとこれと結合されたカバープレートに結合されたマス振り子を有する回転振動減衰装置 カバープレートの半径方向外側に配置されたマス振り子を有する回転振動減衰装置 連結装置のプラネタリキャリヤにマス振り子を有する回転振動減衰装置 プラネタリキャリヤにマス振り子を有する回転振動減衰装置と図6に対して拡大したマス振り子16のマス Sarazinの原理に応じて出力部分の半径方向外側にマス振り子を有する回転振動減衰装置 Salomonの原理に応じて出力部分の半径方向外側にマス振り子を有する回転振動減衰装置 出力部分の半径方向内側にマス振り子を有する回転振動減衰装置 連結装置の軸方向位置で貫通穴の半径方向外側の出力部分にマス振り子を有する回転振動減衰装置 出力部部分の半径方向外側にマス振り子として調整可能な固定振動数アブソーバを有する回転振動減衰装置 中間マスにマス振り子を有する回転振動減衰装置 Sarazinの原理に応じて中間マスの半径方向外側に調整可能なマス振り子を有する回転振動減衰装置 位相シフト装置のハブディスクにマス振り子を有する回転振動減衰装置 半径方向で内バネセットと外バネセットの間でハブディスクに配置されたマス振り子を有する回転振動減衰装置 マス振り子のための個々の結合オプションを有する概略図としての回転振動減衰装置
図1に、動力もしくはトルク分配の原理に応じて作動する回転振動減衰装置10が図示されている。回転振動減衰装置10は、例えば車両の駆動系内で、駆動ユニット、例えば内燃機関とこれに続く駆動系の部分、即ち例えば摩擦クラッチ、流体力学的トルクコンバータ等の間に配置することができる。
回転振動減衰装置10は、一般に50で示した、回転軸Aを中心として回転可能な入力領域を有する。この入力領域50は、例えばネジ留めにより内燃機関のクランクシャフトに結合することができる。入力領域50で、駆動ユニットから受けたトルクは、主ブランチ30と呼ぶこともある第1のトルク伝達経路55と、重ね合せブランチ31と呼ぶこともある第2のトルク伝達経路56に分配される。一般に61で示した連結装置の領域で、両トルク伝達経路55,56を介して導かれるトルク成分が、第1の入力部分70と第2の入力部分71によって連結装置61に導入され、再び集約され、次に出力領域60に更に導かれるが、この出力部分は、図示した例では摩擦クラッチの2次フライホイール4を有する。
第1のトルク伝達経路55には、一般に51で示した振動系が一体化されている。振動系51は、位相シフト装置65として有効であり、例えば駆動ユニットに結合すべき1次マス1と、トルクを更に導く中間マス3とを有する。1次マス1は、互いに回転不能に結合されたカバープレート2によって、半径方向外側に向かって実質的に完全に、振動系51のための外バネセット5が収容された空間領域を包囲する。外バネセット5は、周方向に連続する、場合によっては互いに組み込まれて配置された複数のバネユニット57を有し、各バネユニット57は、特に少なくとも1つの螺旋圧縮バネを有する。外バネセット5のバネユニット57は、一方では1次マスに対して支持され、他方ではセンターディスクとして形成されたハブディスク7に支持される。ハブディスク7は、例えばネジボルト52によって中間マス3と回転不能に結合されている。
ここでは付加的なアダプタン部材41を有するように形成されたマス振り子16は、外側に向かって曲げられた1次マス1と、外に向かって曲げられたハブディスク7とによって構成されるスペース内で、外バネセット5の半径方向内側の1次マス1に位置決めされている。アダプタ部材41は、マス振り子16の軸方向ストッパ42のために摩擦低減をするために使用される。アダプタ部材41の表面は、例えば特別に導入されたテフロンのようなコーティングによって摩擦を低減して形成されており、これにより、マス振り子16の軸方向摩擦は、軸方向ストッパ42を介して非常に小さく設計することができる。
ここに示したマス振り子16は、公知のSalomonの原理に応じて作動する。しかしながらまた、公知のSarazinの原理に応じたマス振り子、又は、これら実施バリエーション及び以下の図2〜16内の全ての実施バリエーションのために機能的に適した膜マス振り子も使用することができる。基本的に、Salomon又はSarazinの原理に応じた公知のマス振り子は、その機能方式が等しい(ここでもSarazin型アブソーバ及びSalomon型アブソーバを話題にすることができる)。両マス振り子は、変化する回転数に基づいたそのキャリヤ部分に対するマス移動の原理に基づく。Salomon型アブソーバは、半径方向のスペース必要量に関して有利である。Salomon型アブソーバにおける別の利点は、マス振り子16が移動する軌道ジオメトリを相応に設計することによる調整次数の簡単な適合にある。これに対して、Sarazin型アブソーバの場合は、例えば回転数の増加と共に半径方向外側に移動する弾性的に支承されたマスによって、マス体の重心半径を変更する必要がある。
図2には、基本的には図1におけるような、しかしながら、アダプタ部材41を用いずに、外バネセットの半径方向内側で1次マス1に位置決めされたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。アダプタ部材41の廃止は、軸方向ストッパ42が直接的に1次マス1を摩擦し、マス振り子16がアダプタ部材41の廃止によって大きく設計することができることを生じさせる。1次マスが、通常は後加工又は摩擦を低下させるテフロンンのようなコーティングでコーティングされていないので、1次マス1とマス振り子16の間の摩擦は、図1に記載したようなアダプタ部材を使用する場合よりも高くなり得る。高められたマス振り子16と1次マス1の間の摩擦は、マス振り子16の能力に対して影響を有し得る。図示してない別の実施形態では、1次マス1は、軸方向ストッパ42に対する摩擦面を、摩擦を低下させるテフロンのようなコーティングでコーティングすることができる。ここの示したマス振り子16は、Salomonの原理に応じて作動する。
図3には、基本的には図1におけるような、しかしながら、内バネセット6の半径方向外側で1次マス1に固定されたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。この内バネセット6も、周方向に連続する、場合によっては互いに組み込まれた複数のバネユニット58を有し、それぞれが、特に少なくとも1つの螺旋圧縮バネを有するように形成されている。内バネセット6のバネユニット58は、一方では少なくとも1つのカバープレート14に、他方ではハブディスクに支持される。示したこの実施形態の場合、外バネセット5は存在しない。ここに図示したマス振り子は、Salomonの原理に応じて作動する。
図4には、基本的には図1におけるような、しかしながら、内バネセット6の半径方向外側で、一方では1次マス1に、他方ではカバープレート2に固定されたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。示したこの実施形態の場合、外バネセット5は存在しない。示したマス振り子16は、Salomonの原理に応じて作動する。
図5には、基本的には図1におけるような、しかしながら、カバープレート2の半径方向外側に固定されたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。マス振り子16のこの配置は、その半径方向更に外側の位置のために特に有能である。図1に対して、回転振動減衰装置10のこの構成は、外バネセット5に対して付加的に、図3で既に説明したようなオプションの内バネセット6を備える。ここに図示したマス振り子16は、Sarazinの原理に応じて作動する。
図6には、基本的には図1におけるような、しかしながら、プラネットギヤ9の間のプラネタリキャリヤ8の半径方向外側に位置決めされたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。スペース低減のため、マス振り子は、外径においてR付けすることができる。半径方向外側にマス振り子16を位置決めすることにより、マス振り子16は、半径方向更に内側に位置する取り付け場所に比べて特に有能である。個々の示したマス振り子16は、Salomonの原理に応じて作動する。
図7には、基本的には図6におけるような、しかしながら、拡大させたアブソーバマス68を備えるマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。この拡大させたアブソーバマス68は、ネジ結合によってマス振り子16の既存のマスに固定することができる。図6に図示したように、マス振り子16は、ここではSalomonの原理に応じて作動する。
図8には、基本的には図1におけるような、しかしながら、2次フライホイール4の半径方向外側に位置決めされ、この半径方向外側の位置によって非常に有能にすることができるマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。固定のジオメトリ的な特性に基づいて、振動数可変性が与えられていない。ここでは、固定振動数アブソーバが提供されている。図1に対して、回転振動減衰装置10のこの構成は、付加的にオプションの内バネセット6を備える。ここに示したマス振り子16は、Sarazinの原理に応じて作動する。
図9には、基本的には図8におけるような、しかしながら、Salomonの原理に応じたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。
図10には、基本的には図6におけるような、しかしながら、例えばフランジ固定すべきカップリングの半径方向内側で2次フライホイール4に段差をつけた結合プレート36によって位置決めされたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。この形態は、回転振動減衰装置10のためのスペースが半径方向に制限されている場合に主として適用される。ここに示したマス振り子16は、Salomon型アブソーバである。
図11には、基本的には図10におけるような、しかしながら、連結装置61の軸方向位置で貫通穴67の半径方向外側の2次フライホイール4に結合プレート36によって位置決めされたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。この実施形態は、連結装置61と2次フライホイール4の間の空間を利用することができるので、場所の必要量から特に有利である。示したマス振り子16は、Salomonの原理応じて作動する。
図12には、基本的には図11におけるような、しかしながら、マス振り子16として固定振動数アブソーバ15を有する回転振動減衰装置10が図示されている。この固定振動数アブソーバ15の場合、そのマスは、板バネ17を介して吸収すべきマス、ここでは2次フライホイール4に結合されている。バネ負荷を受け、遠心力によってバネ荷重に抗して半径方向外側に向かって移動するスライドブロック18により、板バネ17の可変長さを、回転数の上昇と共に低下させ、これにより板バネ17の剛性を高めることができる。板バネ17の可変長さのこの変化により、異なった回転数において主エンジン次数を吸収することができる。板バネ17の長さが常に等しい場合、マス振り子は、励起振動数にしか作用しない。
図13には、基本的には図10におけるような、しかしながら、半径方向外側で中間マス3の両側又は片側に位置決めすることができるマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。大きい結合半径は、マス振り子16の能力にとって有利である。マス振り子16は、ここではSalomonの原理に応じて作動する。
図14には、基本的には図13におけるような、しかしながらSarazinの原理に応じたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。ここでは、図13とは異なり、マス振り子の結合半径/重心半径が遠心力(=回転数)を介して変化可能であり、これにより振動数可変に形成されている。マス振り子の結合半径は、弾性的な支承部を介して置換されている。
図15には、基本的には図1におけるような、しかしながら、外バネセット5の半径方向内側のハブディスク7の両側に位置決めされたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。内バネセット6は、この実施バリエーションの場合、存在しない。この実施形態は、外バネセット5の半径方向内側のスペースを利用するので、スペースに関して特に有利であると見なすことができる。図示したマス振り子16は、Salomon型アブソーバとして示されている。
図16には、基本的には図15におけるような、しかしながら、半径方向で外バネセット5と内バネセット6の間でハブディスク7に配置されたマス振り子16を有する回転振動減衰装置10が図示されている。図15におけるように、ここではSalomon型アブソーバが図示されている。
1 1次マス
2 カバープレート
3 中間マス
4 2次フライホイール
5 外バネセット
6 内バネセット
7 ハブディスク
8 プラネタリキャリヤ
9 プラネットギヤ
10 回転振動減衰装置
14 カバープレート
15 固定周波数アブソーバ
16 マス振り子
17 板バネ
18 スライドブロック
22 軸受中間マス
23 軸受中間マス
24 軸受2次フライホイール
29 クランクシャフト
30 主ブランチ
31 重ね合せブランチ
32 連結機構
36 結合プレート
38 プラネットキャリヤの剛性
39 クラッチディスク
40 クラッチディスクダンパ
41 アダプタ部材
42 軸方向ストッパ
50 入力領域
51 振動系
52 ネジボルト
53 バネ装置
54 スペース
55 第1のトルク伝達経路
56 第2のトルク伝達経路
57 バネユニット
58 バネユニット
60 出力領域
61 連結装置
65 位相シフト装置
67 貫通穴
68 拡大させたアブソーバマス
70 第1の入力部分
71 第2の入力部分
75 重ね合せユニット
77 出力部分
A 回転軸A

Claims (5)

  1. ・回転軸(A)を中心として回転させるために駆動すべき入力領域(50)及び出力領域(60)と、
    ・それぞれ入力領域(50)から始まる第1のトルク伝達経路(55)及びこれに対して平行な第2のトルク伝達経路(56)と、
    ・出力領域(60)と結合された、両トルク伝達経路(55;56)を介して導かれるトルクを重ね合わせるための連結装置と、
    ・第2のトルク伝達経路(56)を介して導かれる回転むらに対する第1のトルク伝達経路(55)を介して導かれる回転むらの位相シフトを発生させるための第1のトルク伝達経路(55)用の位相シフト装置(65)と
    を有する、特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置(10)において、
    位相シフト装置(65)又は連結装置(61)内、又は、位相シフト装置(65)及び連結装置(61)内に、マス振り子(16)が配置され、このマス振り子が、その支持要素に対して相対的な回転むらの影響下に転位することができるように形成されていること、を特徴とする回転振動減衰装置(10)。
  2. 連結装置(61)が、第1の入力部分(70)と、第2の入力部分(71)と、重ね合せユニット(75)と、出力部分(77)とを有し、第1の入力部分(70)が、位相シフト装置(65)及び重ね合せユニット(75)に結合され、第2の入力部分(71)が、入力領域(50)及び重ね合せユニット(75)に結合され、重ね合せユニット(75)が、第1の入力部分(70)にも、第2の入力部分(71)及び出力部分(77)にも結合され、出力部分(77)が出力領域(60)を構成すること、を特徴とする請求項1に記載の回転振動減衰装置(10)。
  3. 位相シフト装置(65)が、1次マス(1)とバネ装置(53)の作用に抗して1次マス(1)に対して回転軸(A)を中心として回転可能な中間マス(3)とを有する振動系(51)を有すること、を特徴とする請求項1又は2に記載の回転振動減衰装置(10)。
  4. 連結装置(61)内のマス振り子(16)が、第1の入力部分(70)又は第2の入力部分(71)又は出力部分(77)に結合されていること、を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の回転振動減衰装置(10)。
  5. 位相シフト装置(65)内のマス振り子(16)が、1次マス(1)及び/又は1次マスに結合されたカバープレート(2)に結合されていること、を特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の回転振動減衰装置(10)。
JP2015510702A 2012-05-11 2013-04-15 特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置 Pending JP2015516555A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201210207862 DE102012207862A1 (de) 2012-05-11 2012-05-11 Drehschwingungsdämpfungsanordnung, insbesondere für den Antriebsstrang eines Fahrzeugs
DE102012207862.2 2012-05-11
PCT/EP2013/057751 WO2013167345A1 (de) 2012-05-11 2013-04-15 Drehschwingungsdämpfungsanordnung, insbesondere für den antriebsstrang eines fahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015516555A true JP2015516555A (ja) 2015-06-11

Family

ID=48095857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510702A Pending JP2015516555A (ja) 2012-05-11 2013-04-15 特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9765839B2 (ja)
EP (1) EP2847489A1 (ja)
JP (1) JP2015516555A (ja)
KR (1) KR20150007308A (ja)
CN (1) CN104285073B (ja)
DE (1) DE102012207862A1 (ja)
WO (1) WO2013167345A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015018413A1 (de) * 2013-08-05 2015-02-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Drehschwingungsdämpfer
EP3102843A1 (de) * 2014-02-03 2016-12-14 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
DE102014212825A1 (de) * 2014-07-02 2016-01-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer
DE112015007012T5 (de) * 2015-10-07 2018-06-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fliehkraftschwingungsdämpfer mit verzahntem Wälzkörper
FR3049032B1 (fr) * 2016-03-21 2018-08-17 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
US10151373B1 (en) * 2017-06-09 2018-12-11 GM Global Technology Operations LLC Planetary damper architecture with centrifugal pendulum absorber
DE102018111721A1 (de) * 2018-05-16 2019-11-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Planetenträger für ein Planetengetriebe sowie Planetengetriebe
FR3097925B1 (fr) * 2019-06-28 2022-01-21 Valeo Embrayages Dispositif d’amortissement d’oscillations de torsion
DE102019125276A1 (de) * 2019-09-19 2021-03-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Planetenstufe mit einer Schwingungsisolationseinrichtung

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188836A (ja) * 1985-10-03 1987-08-18 フオ−ド モ−タ− カンパニ− 二股振子形式の振動吸収装置
JPH09196122A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh ねじり振動緩衝装置
US6003650A (en) * 1997-06-30 1999-12-21 Mannesmann Sachs Ag Torsional vibration damper with a planetary gear set with at least one toothing element
JP2000283235A (ja) * 1999-03-16 2000-10-13 Mannesmann Sachs Ag 振動減衰装置
JP2007506056A (ja) * 2003-09-22 2007-03-15 リテンズ オートモーティヴ パートナーシップ クランクシャフトデカプラー
JP2011504986A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 特に駆動機械と被駆動部との間の出力伝達のための動力伝達装置
JP2011504987A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 回転数適応型の動吸振器を備えた力伝達装置および減衰特性を改善するための方法
JP2011208774A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Motor Corp 振動低減装置
WO2011147486A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamische kopplungseinrichtung, insbesondere drehmomentwandler
JP2012506004A (ja) * 2008-10-16 2012-03-08 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 流体力学的なトルクコンバータ
JP2012057693A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Aisin Aw Industries Co Ltd 動吸振器を備えた回転駆動伝達装置
JP2012077823A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置
JP2012077827A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008043781A1 (de) * 2008-11-17 2010-05-20 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsschwingungsdämpfer für den Antriebsstrang eines Fahrzeugs
DE102011075244A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamische Kopplungseinrichtung, insbesondere Drehmomentwandler
DE102011075242A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Zf Friedrichshafen Ag Drehschwingungsdämpfungsanordnung
EP2600030A3 (de) * 2011-12-01 2018-01-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentwandler

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188836A (ja) * 1985-10-03 1987-08-18 フオ−ド モ−タ− カンパニ− 二股振子形式の振動吸収装置
JPH09196122A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh ねじり振動緩衝装置
US6003650A (en) * 1997-06-30 1999-12-21 Mannesmann Sachs Ag Torsional vibration damper with a planetary gear set with at least one toothing element
JP2000283235A (ja) * 1999-03-16 2000-10-13 Mannesmann Sachs Ag 振動減衰装置
JP2007506056A (ja) * 2003-09-22 2007-03-15 リテンズ オートモーティヴ パートナーシップ クランクシャフトデカプラー
JP2011504987A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 回転数適応型の動吸振器を備えた力伝達装置および減衰特性を改善するための方法
JP2011504986A (ja) * 2007-11-29 2011-02-17 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 特に駆動機械と被駆動部との間の出力伝達のための動力伝達装置
JP2012506004A (ja) * 2008-10-16 2012-03-08 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 流体力学的なトルクコンバータ
JP2011208774A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Motor Corp 振動低減装置
WO2011147486A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamische kopplungseinrichtung, insbesondere drehmomentwandler
JP2012057693A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Aisin Aw Industries Co Ltd 動吸振器を備えた回転駆動伝達装置
JP2012077823A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置
JP2012077827A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013167345A1 (de) 2013-11-14
CN104285073B (zh) 2016-12-07
EP2847489A1 (de) 2015-03-18
DE102012207862A1 (de) 2013-11-14
US20150122604A1 (en) 2015-05-07
CN104285073A (zh) 2015-01-14
US9765839B2 (en) 2017-09-19
KR20150007308A (ko) 2015-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015516555A (ja) 特に車両の駆動系のための回転振動減衰装置
US10788098B2 (en) Clutch disk comprising a centrifugal pendulum
USRE48949E1 (en) Force transmission device with a rotational speed adaptive damper and method for improving the damping properties
US9303744B2 (en) Torsional vibration damping arrangement
JP5972970B2 (ja) 車両用の駆動システム
US9909643B2 (en) Torque transmission device for a motor vehicle
CN102893055B (zh) 扭矩传递组件及具有该扭矩传递组件的传动系统
US9841059B2 (en) Torsional vibration damper and arrangement and method for the damping of a drivetrain of a motor vehicle
US9429211B2 (en) Drive system for a vehicle
US20140102398A1 (en) Drive system for a vehicle
US20150308540A1 (en) Torsional Vibration Damping Arrangement For Said Powertrain Of A Vehicle
CN107850180B (zh) 离心力摆和具有离心力摆的液力变矩器
JP2011504986A (ja) 特に駆動機械と被駆動部との間の出力伝達のための動力伝達装置
KR102147286B1 (ko) 차량의 파워 트레인용 비틀림 진동 댐핑 장치
US9829064B2 (en) Drive train having a spur gearing and a centrifugal pendulum
US20150247551A1 (en) Torsional Vibration Damping Arrangement With Power Splitting
US9964177B2 (en) Dual mass flywheel
JP5960559B2 (ja) トルク変動低減装置
US11236801B2 (en) Crankshaft assembly comprising a torsional vibration damper
CN106468341B (zh) 扭矩传递装置
CN106468329B (zh) 离心力摆装置和具有离心力摆的流体动力学的转矩变换器
US20170268597A1 (en) Rotary Vibration Damping Arrangement For The Drivetrain Of A Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171101