JP2015515996A - Gpr17受容体調節因子 - Google Patents

Gpr17受容体調節因子 Download PDF

Info

Publication number
JP2015515996A
JP2015515996A JP2015510655A JP2015510655A JP2015515996A JP 2015515996 A JP2015515996 A JP 2015515996A JP 2015510655 A JP2015510655 A JP 2015510655A JP 2015510655 A JP2015510655 A JP 2015510655A JP 2015515996 A JP2015515996 A JP 2015515996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
optionally substituted
dihydro
triazol
benzo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015510655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6082457B2 (ja
Inventor
ピア アバラッキオ、マリア
ピア アバラッキオ、マリア
アルベルト バッタグリア、マリオ
アルベルト バッタグリア、マリオ
エベリーニ、イヴァーノ
フマガッリ、マルタ
パッラヴィシーニ、キアラ
センシ、クリスティーナ
ザラティン、パオラ
Original Assignee
ウニヴェルスィタ デッリ ストゥディ ディ ミラノ
ウニヴェルスィタ デッリ ストゥディ ディ ミラノ
ファンダツィオーネ イタリアーナ スクレロッシ ムルティプラフィスム オンルス
ファンダツィオーネ イタリアーナ スクレロッシ ムルティプラフィスム オンルス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウニヴェルスィタ デッリ ストゥディ ディ ミラノ, ウニヴェルスィタ デッリ ストゥディ ディ ミラノ, ファンダツィオーネ イタリアーナ スクレロッシ ムルティプラフィスム オンルス, ファンダツィオーネ イタリアーナ スクレロッシ ムルティプラフィスム オンルス filed Critical ウニヴェルスィタ デッリ ストゥディ ディ ミラノ
Publication of JP2015515996A publication Critical patent/JP2015515996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082457B2 publication Critical patent/JP6082457B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4741Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having oxygen as a ring hetero atom, e.g. tubocuraran derivatives, noscapine, bicuculline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/121,5-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,5-benzodiazepines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/141,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines
    • C07D243/161,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines substituted in position 5 by aryl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/056Ortho-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring

Abstract

本発明は、疾患の治療における使用、特に、慢性及び/又は急性神経変性疾患、好ましくは、多発性硬化症、炎症性疾患、免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患における使用のための、GPR17受容体を介して作用する化合物に関する。

Description

本発明は、一般に、疾患の治療における使用、特に、慢性及び/又は急性神経変性疾患(好ましくは、多発性硬化症)、炎症性疾患、免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患における使用のための、GPR17受容体を介して作用する化学化合物に関する。
7回膜貫通へリックスGタンパク質共役型受容体(GPCR)ファミリーは、1,000を超えるメンバーを含むと推定され、細胞間コミュニケーションにおいて、環境因子及びホルモンに対する応答において、並びに成長、分化及び死のような主要細胞機能の制御において決定的に関与する。そのような中心的役割によって、GPCRの(又はそれらの情報伝達カスケードの)機能不全は疾患に関連する。実際に、(広く利用される降圧剤、抗凝固薬、向精神薬、抗ぜんそく薬及び抗潰瘍薬を含む)現在市販されている薬物の大多数は、GPCRを介して作用する。
すべてのGPCRの中で、GPR17は、既知のプリン作動性P2Yとシステイニル−ロイコトリエン(cysLTs)受容体(CysLTRs)との中間の系統発生学的位置にある。既に特徴付けられているP2Y受容体及びCysLTRは、組織中の損傷を感知し、局所的修復過程を活性化する「危険シグナル」(Leccaら、2008)として作用する2つの異なる炎症分子のファミリーである、細胞外ヌクレオチド(Abbracchioら、2006)又はcysLT(Brinkら、2003)によってそれぞれ活性化される。これらの内因性情報伝達分子及びそれらの受容体は、免疫反応及び脳卒中を含む虚血/炎症状態及びいくつかの現在治癒不能な神経変性疾患を仲介する(Abbrachioら、2009)。
GPR17は、G(i)及びアデニリルシクラーゼの阻害を介して情報を伝達し、GRP17がウラシルヌクレオチド及びcysLTの両方に応答することが先に示されている(Cianaら、2006;Leccaら、2008;Puglieseら、2009)。急性及び慢性神経変性障害の多様なインビボげっ歯類モデルを採用することによって、GPR17は、脳卒中、脳及び脊髄の外傷並びに多発性硬化症を含む、ニューロン及びミエリンの機能不全を特徴とするヒトの疾患で使用の可能性がある新しい薬物設計の新規標的として確認された(Leccaら、2008;Cerutiら、2009;Chenら、2009)。ラット局所脳虚血モデルにおいて、アンチセンス技術又はP2Y/CysLTRアンタゴニストによるGPR17の選択的なインビボノックダウンは、虚血性障害の進行を低減した(WO2006/045476)。さらに、オリゴデンドロサイト前駆体からミエリン鞘形成表現型を発現する成熟オリゴデンドロサイトへの移行におけるGPR17の関与が実証されている(Leccaら、2008;Chenら、2009;Fumagalliら、2011)。これらの成熟オリゴデンドロサイトは、ニューロン軸索を包む損傷されたミエリン鞘(damaged myelinic envelope)を再生することによってミエリンの損傷を修復することができる。GPR17に関するすべての発表実験データは、既に利用可能なアゴニスト及びほとんどの場合には他のGPCRのために意図的に開発されたアンタゴニストを用いて得られている。
多発性硬化症(MS)は慢性の進行性障害である。それは、脳及び脊髄の軸索周囲の脂肪ミエリン鞘が損傷され、脱髄及び瘢痕並びに広範囲の兆候及び症状をもたらす、炎症性疾患である。MSは、最も広まっている中枢神経系の病態の1つである。世界中で130万人が患い、そのうちの400,000人はヨーロッパ人である。この発生率は、まだ若い人々がMSを患い慢性の治療を必要とするという事実によって悪化し、大きな社会的及び経済的影響を有する。現在利用可能な薬理学的治療は、対症的であり、MSの進行を妨げることはできない。免疫調節剤が実際に使用され、急性の治療においてある程度の有効性を示した。しかしながら、それらは、病状を解消できない。さらに、現在利用可能なすべての治療剤は、局所性及び全身性の両方で顕著な副作用を示す。
ミエリン化過程(Leccaら、2008;Chenら、2009;Fumagalliら、2011)及び虚血性障害の進行の低減におけるGPR17の役割を考えると、GPR17受容体に特異的に結合することができ、虚血及びMSにおける又は脱ミエリン化を特徴とする他の症状における新規治療剤として使用され得る分子を見出すことが強く求められる。統合失調症、うつ病、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症及びハンチントン病などの脱髄を特徴とする症状の多くにとって、治癒的な治療法が現在利用可能でないことは留意すべき事項である。これまで、非特異的な化合物のみがGPR17について試験されてきた。特に、モンテルカスト(Montelukast)、プランルカスト(Pranlukast)、ザフィルルカスト(Zafirlukast)から選択されるCysLTRアンタゴニストが使用されてきた。これらの化合物は、ぜんそくの治療のために市販されている。或いは、P2Y受容体アンタゴニストが使用されてきた。これらの中でも、Cangrelor及びTicagrelorが使用されている。Ticagrelorは、血小板凝集阻害剤としてEMEA及びFDAによって認可されている。
合理的薬物開発は、所望の活性を示す1つを見つけることをやみくもに望んで数千の分子をランダムにスクリーニングするのではなく、標的の活性部位を推定し、適切なやり方でその部位と相互作用する化合物を考案することによって、リード分子を開発するためのプロセスである。
GPR17の結晶学的構造は、これまで利用可能でない。しかしながら、ヒトCXCケモカイン受容体タイプ4(CXCR4)の結晶学的構造(Wuら、2010)が知られており、本願で特許請求された発明の目的にとって特に興味深いものである。実際、Gタンパク質共役型ケモカイン受容体CXCR4が、系統学的及び構造的にGRP17に非常に近いことが実証されている。CXCR4の結晶学的構造は、情報伝達の制御に関与する可能性があるヘリックスV及びVIを含む接触面と一致するホモダイマーを明らかにした(Wuら、2010)。リガンド結合部位の位置と形状は、他のGタンパク質共役型受容体とは異なり、細胞外表面により近い。
本明細書において、本発明者らは、GPR17受容体と特異的に相互作用することのできる化合物のファミリーを記載する。化合物及び薬学的に許容可能なそれらの塩は、脳卒中、心臓疾患、心不全、高血圧、ハンチントン病、運動ニューロン疾患、白質ジストロフィー及びMSなどから選択される神経変性疾患のような病理学的状態の治療において有用である。
本発明は、GPR17結合部位と相互作用することができ、それによって、一群の病理学的表現型、特に、慢性及び/又は急性の神経変性疾患(好ましくは多発性硬化症である)、免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患を緩和する、化合物のファミリーを対象とする。
一群のGPCR、中でもGPR17及びCXCR4の鎖におけるcysの配置を示す。 一群のGPCRについて提案されたアラインメントを示す。
溶媒和されたリン脂質二重層中に埋め込まれ、分子動力学シミュレーションによって精密化された、GPR17の3D分子モデルが得られている(Parraviciniら、2008)。分子動力学シミュレーションは、GPR17ヌクレオチド結合ポケットが、他のP2Y受容体に関して記載されたものに類似するが、リガンド認識に典型的に関与する3つの塩基性残基のうちの1つのみが保存されている(Arg225)ことを示す。結合ポケットは、へリックスの束の間に収まっており、EL2により上が覆われている。相互作用を推進するのは、6.55及び6.52残基とリガンドのホスファート部位の間の水素結合及び塩橋である。EL2、EL3及びNtにより形成される領域に「アクセサリー」結合部位も見出された。
CXCR4受容体の結晶学的構造の開示に従って、GPR17結合部位モデルが実施された。CXCR4の結晶学的構造と、上記の複数テンプレートアプローチ(Parraviciniら、2010)を用いて先に得られたインシリコでモデル化されたGPR17受容体(これまでに結晶化されたクラス−AのすべてのGPCRの最も類似した部分を参照して受容体の細胞外ループがモデル化された(Eberiniら、2011))を比較することにより、著者らは、GPR17受容体の各ドメインをモデル化するための最良のテンプレートとしてCXCR4の結晶学的構造を選択した。
図1は、テンプレートとして利用可能な一群のGPCR、中でもCXCR4のアラインメントを示す。図1Aにおいては、各カラム中の値は、各列の鎖中の同一残基と対になる鎖の残基のパーセンテージを表し、図1Bは、得られた系統樹を示す。アラインメントにより示唆されるように、GPR17のための最良のテンプレートはCXCR4であると考えられる。
このモデルのおかげで、最適のやり方でGPR17受容体と相互作用することのできる化合物が、幾何学的観点及びエネルギー的観点の両方から同定された。
一実施形態において、本発明は、式(I)

[式中、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換された、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキルフェニル、場合により置換されたフェニルであり、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員の単環、二環若しくは三環であり、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、又はNHC(O)Rであり、Rは、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員の単環、二環若しくは三環である]
の化合物に関する。
第2の実施形態において、本発明は、式(II)

[式中、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換された、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキルフェニル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員の単環、二環若しくは三環であり、Rは、H、場合により置換された直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキルフェニル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員の単環、二環若しくは三環である]
の化合物に関する。
第3の実施形態において、本発明は、式(III)

[式中、R及びRは、独立して、H若しくは場合により置換されたフェニルであるか、又はR及びRは、それらが連結されるNとともに、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員の単環、二環若しくは三環を形成し、Aは、結合又はCであり、点線は、局在化又は非局在化二重結合を表わし、Rは、H、C1〜C4アリール、場合により置換されたヘテロアリール、場合により置換されたメチルフェニル、−CHC(O)R、−CHC(O)NRであり、Rは、場合により置換されたアルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3〜8員環、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、アリールから選ばれ、Rは、H、場合により置換されたアルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3〜8員環、場合により置換され、N、O、Sから選択される1〜4個のヘテロ原子を最終的に含む、アリールから選ばれ、Rは、H、場合により置換されたアルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3〜8員環、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、アリールから選ばれ、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒になって、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和又は不飽和の3〜8員環を形成してもよく、Zは、Hであるか、或いは3つのNを含む前記5若しくは6員環上のNで閉環することによって、又はAがCである場合に前記Cで閉環することによって、前記5若しくは6員環とともに二環を形成し、Zによって形成された前記第2の環は、好ましくは5員環であり、縮合可能である]
の化合物に関する。
第1の実施形態において、式(I)

の化合物は、好ましくは、Rは、H、メチル、エチル、フェニル、ベンジルを含む群から選択され、Rは、H、ナフタレン、フェニル(好ましくは4Cl−フェニル)、ベンズイミダゾール(好ましくは2−メチルベンズイミダゾール)を含む群から選択され、Rは、好ましくは、H、4−メチル、4−NHC(O)Rを含む群から選択され、Rは、フェニル又は1、2又は3置換フェニルであり、前記フェニル上の前記置換基は、独立して、直鎖又は分岐鎖C1〜C4アルキル、アセチル、C1〜C4アルコキシ、カルボキシC1〜C4アルキル、F、Cl、Br、I、トリフルオロメチル、ニトロ、CNから選択される、群から選択される。
好ましくは、Rは、H又はメチルであり、Rは、H、ナフタレン、フェニル、好ましくは4Cl−フェニル、ベンズイミダゾール、好ましくは2−メチルベンズイミダゾールであり、Rは、H、4−メチル、4−NHC(O)Rであり、Rは、フェニル、好ましくは4Cl−フェニルである。
好ましくは、化合物は、N−フェニル−2−(5−m−トリル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、2−(5−m−トリル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−ナフタレン−1−イル−2−(5−m−トリル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−チアゾール−2−イル−2−(5−p−トリル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−(2−メチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−(5−フェニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−[4−[5−[[2−[(4−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル]チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]フェニル]−ベンズアミドから選択される。最も好ましい一の実施形態において、前記化合物は、N−[4−[5−[[2−[(4−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル]チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]フェニル]−ベンズアミドである。
第2の実施形態において、式(II)

の化合物は、好ましくは、Rが、H、フェニル、又は1、2若しくは3置換フェニルであり、前記フェニル上の前記置換基は、独立して、メチル、エチル、メチルエチル、アセチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、Br、I、カルボキシエチル、トリフロオロメチル、メチルチオ、ジメチルアミノから選択され、Rが、H、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピル、1、2若しくは3置換フェニルであり、前記フェニル上の前記置換基は、独立して、メチル、エチル、メチルエチル、アセチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、Br、I、カルボキシエチル、トリフルオロメチル、メチルチオ、ジメチルアミノから選択されるか、又はRは、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−2,3−ジヒドロ、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル、2−フラニルメチル、シクロヘキサンである、群から選択される。
好ましい実施形態において、Rは、フェニルであり、Rは、2,4−ジメトキシフェニル、ベンジル、2,3−ジメチルフェニル又は2,6−ジメチルフェニルである。
好ましくは、化合物は、N−(2,4−ジメトキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−4−フェニル−1H−1,5−ベンゾジアゼピン−1−アセトアミド、N−ベンジル−2−(2−オキソ−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b][1,4]ジアゼピン−1−イル)−アセトアミド、N−(2,3−ジメチル−フェニル)−2−(2−オキソ−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b][1,4]ジアゼピン−1−イル)−アセトアミド、N−(2,6−ジメチル−フェニル)−2−(2−オキソ−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b][1,4]ジアゼピン−1−イル)−アセトアミドを含む群から選択される。より好ましい化合物は、N−(2,4−ジメトキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−4−フェニル−1H−1,5−ベンゾジアゼピン−1−アセトアミドである。
第3の実施形態において、式(III)

の化合物は、好ましくは、R及びRは、独立して、H又は場合により置換されたフェニルであるか、或いはR及びRは、それらが連結されるNとともに閉環して、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、ピロリジン、ピペリジン又は場合により置換されたピペラジンを形成し、Aは、Cであり、6員環は芳香環であり、Zは、Aで閉環することによって前記6員環とともに二環を形成し、Zにより形成された前記第2の環は、縮合可能な5員環であり、好ましくは、前記5員環は、場合により置換されたフェニルと縮合して三環を形成し、好ましくは、前記三環は、場合により置換された5H−[1,2,4]トリアジノ[5,6−b]インドールであり、Rは、H又はC1〜C4アリールである、群から選択される。
Aが結合であり、3つのNを含む前記環が5員環である、好ましい実施形態において、式(III)の化合物は、式(III)A:

[式中、RはHであり、Rは、場合により置換されたフェニルであるか、或いは、R及びRは、それらが連結されるNとともに閉環して、ピロリジン、場合により置換されたピロリジン(好ましくは、2−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−1−ピロリジニル)、フェノチアジン、場合により置換されたピリジン、ピペリジン、場合により置換されたピペリジン(好ましくは、2−メチルピペリジン)、4−ピペリジンカルボキシエステル(好ましくは4−ピペリジン−カルボキシエチルエステル)、4−ピペリジンカルボキサミド、3−メチルピペリジン、4−メチルピペリジン若しくは4−フェニルメチルピペリジン又は3−ピペリジンカルボン酸若しくは4−ピペリジンカルボン酸、又は4−ピペリジンカルボキサミド−N−フェニル、又は3,5−ジメチルピペリジン若しくは2,6−ジメチルピペリジン、又は4,5−ジヒドロ−5−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル、4,5−ジヒドロ−5−(4−メトキシフェニル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル、2−クロロ−10H−フェノチアジン−10−イル、6,7−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−5(4H)−イル、4−モルホリン、場合により置換された4−モルホリン(好ましくは2,6−ジメチル−4−モルホリン)、又は2−メチルモルホリン、インドリン、場合により置換されたインドリン(好ましくは、1−[2,3−ジヒドロ−5−(1−ピペリジニルスルホニル)−1H−インドール−1−イル])、イソキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、3,4−ジヒドロ−2−メチル−1(2H)−キノリン、1−[3−(2−ベンゾフラニル)−5−(2−フラニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−1−イル]、2H−1,5−ベンゾジアゼピン−2−オン−4−トリフルオロメチル、2,3−ジヒドロインドール−1−イル、2,3−ジメチル−1H−インドール−1イル、1−[4−[(3,5−ジメチル−4−イソオキサゾリル)スルホニル]−1−ピペラジニル]、ベンゾチアジン、ピペラジン、場合により置換されたピペラジン(好ましくは、4−ニトロフェニルピペラジン又は2−ニトロフェニルピペラジン)、又は4−(2−ピリジニル)1−ピペラジン、又は4−(2−フルオロフェニル)スルホニル−1−ピペラジン若しくは4−フェニルスルホニル−1−ピペラジン、又は3−メチルフェニル−1ピペラジン、又は4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン若しくは4−フェニルピペラジン若しくは4−メチルフェニルピペラジン又は4−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジン、3−トリフルオロメチルフェニル−1−ピペラジン、又は2−フルオロフェニル−1−ピペラジン、ピペリジンカルボキサミド−N−フェニル、1,3,3−トリメチル−6−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル、4,5−ジヒドロ−3−(2−ナフタレニル)−5−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル、4−[(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イル)カルボニル]−1−ピペラジニル、ピロリドン、2(1H)キノキサリノン、[2,3,ジヒドロ−5(1−ピペリジニルスルホニル)1H−インドール−1イル]、3,4−ジヒドロ−2(1H)イソキノリニル、3,4−ジヒドロ−2−メチル−1(2H)キノリン、3,4−ジヒドロ−6(1−ピロリジニルスルホニル)1(2H)キノリン、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル、ヘキサヒドロ−1H−アゼピン−1−イルを形成し、好ましくは、R及びRは、それらが連結されるNとともに閉環して、インドリン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、ピペリジン、ピロリジンを形成し、Rは、H、場合により置換されたベンジル又は−CHC(O)NRであり、Rは、Hであり、Rは、場合により置換されたフェニル又は場合により置換されたシクロヘキサンであるか、或いは、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒になってピロリジンを形成し、R及びRは、独立して、H又は場合により置換されたフェニルであるか、或いは、R及びRは、閉環して、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和又は不飽和の3員から8員の環を形成する。好ましい実施形態において、R及びRは、閉環して三環を形成し、好ましくは、4H−[1,2,4]トリアゾロ[5,1−f]プリン−6,8(5H、7H)−ジオン、好ましくは、5,7−ジメチル−4H−[1,2,4]トリアゾロ[5,1−f]プリン−6,8(5H、7H)−ジオン又は4H−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ベンズイミダゾールを形成する]の群から選択される。
好ましくは、化合物は、3−[[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]チオ]−N−(2−メチルフェニル)−9H−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ベンゾイミダゾール−9−アセトアミド、2−[9−(4−クロロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−[9−(4−クロロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−[3−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチルスルファニル)−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−(2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−ピペリジン−1−イル−エタノン、2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−エタノン、2−{3−[2−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−2−オキソ−エチルスルファニル]−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル}−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−[9−(2−クロロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−{3−[2−(2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−2−オキソ−エチルスルファニル]−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル}−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、1−(2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−エタノン、2−{3−[2−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−オキソ−エチルスルファニル]−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル}−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−2−[9−(4−フルオロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、2−[9−(2−フルオロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、N−シクロヘキシル−2−[3−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチルスルファニル)−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル]−アセトアミド、2−[9−(4−フルオロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−(3,5−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−エタノン、2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−エタノン、2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−N−(2−ピペリジン−1−イル−フェニル)−アセトアミド、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−N−(2−ピペリジン−1−イル−フェニル)−アセトアミドを含む群から選択される。好ましい実施形態において、前記化合物は、3−[[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]チオ]−N−(2−メチルフェニル)−9H−1,2,4−トリアゾール[4,3−a]ベンズイミダゾール−9−アセトアミドである。
特許請求されたファミリーのそれぞれについて範例となる化合物を調製するための合成プロセスが、以下の実施例1〜3に報告される。
化合物ファミリー(I)では、適切なアリールカルボキシラートをヒドラジンと反応させてヒドラジドを得て、次いで、これを適切なイソチオシアナートと反応させて、アリール−4H−1,2,4−トリアゾール−3−チオールを得る。最後に、該チオールを適切な2−クロロアセトアミドと反応させ、こうして所望の生成物(I)を提供する。
化合物ファミリー(II)では、適切な[(2−アミノフェニル)アミノ]メチル3−オキソプロパノアートを還流状態でキシレン中で加熱して、1,3−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジアゼピン−2−オンを得、次いで、これを適切な2−クロロアセトアミドと反応させて、所望の生成物(II)を得る。
化合物ファミリー(III)では、適切なヘテロアリールチオールを適切な2−クロロアセトアミドと反応させて、生成物(III)を得る。
前記化合物のファミリーは、GPR17に高い親和性を有し、内因性リガンドに比較して顕著により高い親和性を有する。これらファミリーは、前記受容体と相互作用することが知られたリガンド、すなわち、P2Y受容体及びCysLTRのアゴニスト及びアンタゴニストとは関連しない。
以下の例において説明するとおり、本願で特許請求された化合物に関して評価されるGPR17へのドッキングエネルギー(docking energy)は、試験したいずれの他の化合物に関して評価したドッキングエネルギーよりも顕著に優れる。
本発明の化合物は、GPR17に関連した多様な病的状態、特に、多発性硬化症及び免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患の治療において有用であることが明らかとなった。
本発明の化合物の医薬品を調製するための方法及び技術は、本分野で周知である。代表的な医薬製剤及び送達経路を以下に記載する。当業者は、多数の具体的な実施形態を含む、本明細書に記載された任意の1つ又は複数の化合物が、標準的な医薬製造手順を適用することによって調製されることを理解する。そのような医薬品は、医薬分野において周知の送達方法を用いて対象に送達することができる。
本発明の対象は、GPR17活性化を伴う障害の治療において使用するため、特に慢性及び/又は急性の神経変性疾患、炎症性疾患、免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患を治療するための、上で定義された、式(I)、(II)及び(III)の化合物を含む群から選択される化合物である。前記障害は、ハンチントン病、マシャド−ジョセフ病、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)、歯状核赤核淡蒼球ルイ体委縮症(DRPLA)、脆弱性X症候群、脆弱性XE精神遅滞(Fragile XE mental retardation)、フリードライヒ運動失調症、筋強直性ジストロフィー、脊髄小脳失調症(8、10及び12型)、脊髄性筋萎縮症(ウェルドニッヒ・ホフマン病、クーゲルバーグ・ヴェランダー病)、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、ピック病、及び海綿状脳症、老人性記憶障害、嗜銀顆粒性認知症、皮質基底核変性症、脳血管発達不全による状態、認知症−多発梗塞性、認知症−皮質下、レビー小体型認知症、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の認知症、区別し得る組織像を欠く認知症(dementia lacking distinct histology)、ジスキネジア(発作性)、ジストニア、特発性振戦、前頭側頭型認知症、運動ニューロン疾患、多系統委縮症、多発性硬化症及び他の脱髄性状態(例えば、白質委縮症)、血管性認知症からなる群から選択される。
好ましい実施形態において、前記化合物は、虚血、脳外傷及びMSにおいて使用される。
さらなる好ましい実施形態において、上で定義された式(I)、(II)及び(III)の化合物群から選択される化合物は、MS、統合失調症、うつ病、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、SLAから選択される脱髄性疾患又は神経炎症性疾患の治療において使用される。
さらなる実施形態において、前記化合物は、脳の、心臓の及び腎臓の虚血において使用される。
本発明のいくつかの実施形態において、組成物は単独で投与されるが、いくつかの他の実施形態においては、組成物は、固体担体とともに、或いは、1つ又は複数の薬学的に許容可能なキャリアー及び場合により他の治療剤とともに、上で定義された少なくとも1つの活性成分/活性物質を含む医薬製剤中に存在することが好ましい。各キャリアーは、製剤の他の成分と適合性であり、対象に有害でないという意味で「許容可能」でなくてはならない。
考慮される製剤は、経口及び非経口投与に好適なものを含み、皮下、筋肉内、静脈内及び皮内投与も含む。いくつかの実施形態において、製剤は、便利な単位剤形として提供され、薬学の分野で知られた任意の方法で調製される。そのような方法は、活性成分を、1つ又は複数の副成分を構成するキャリアーと会合させるステップを含む。一般に、製剤は、活性成分をキャリアーと均一且つ密に会合させ(例えば、混合する)、次いで、必要に応じて生成物を成形することによって調製される。
経口投与に好適な本発明の製剤は、カプセル、カシェ又は錠剤のような個別の単位として提供されてよく、好ましくは、それぞれが所定量の活性成分を、粉末又は顆粒として;水性又は非水性液体中の溶液又は懸濁液として;或いは水中油型液体エマルジョン又は油中水型液体エマルジョンとして含む。他の実施形態において、活性成分は、丸薬、舐剤又はペースト剤などとして提示される。
いくつかの実施形態において、錠剤は少なくとも1つの活性成分及び場合により1つ又は複数の副成分/キャリアーを含み、各物質を圧縮又は成型することによって調製される。好ましい実施形態において、圧縮された錠剤は、場合により、結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、保存剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポビドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、表面活性剤又は分散剤と混合された、粉末又は顆粒のような自由流動性の形態の活性成分を好適な機械中で圧縮することによって調製される。成型された錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化化合物(例えば、活性成分)の混合物を好適な機械中で成型することによって作られる。錠剤は、場合により、コーティング又は刻印がなされてよく、所望の放出プロフィールを提供するために、例えば、様々な割合でヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いて、その中の活性成分の持続放出又は制御放出を提供するように製剤化されてよい。錠剤は、場合により、胃以外の消化管の部分における放出を提供するように腸溶性コーティングして提供してよい。
非経口投与に好適な製剤は、抗酸化剤、バッファー、静菌剤及び製剤を意図される受容者の血液と等張にする溶質を含み得る水性及び非水性の等張性滅菌注射液;並びに懸濁剤及び増粘剤を含み得る水性及び非水性の滅菌懸濁液、並びに該化合物が血液成分又は1つ若しくは複数の器官を標的とするように設計されたリポソーム又は他の微粒子系を包含する。いくつかの実施形態において、製剤は、単位用量又は複数用量の密封容器、例えば、アンプル及びバイアルで提供/製剤化され、使用直前に注射用水などの滅菌液体キャリアーを添加することだけを必要とする、フリーズドライ(凍結乾燥)状態で貯蔵されてよい。そのまま使用する注射液及び懸濁液は、先に記載した種類の滅菌粉末、顆粒及び錠剤から調製されてよい。
上で具体的に述べた成分に加えて、本発明の製剤は、問題の製剤のタイプに鑑みて、本分野で慣用される他の作用物質を含んでよく、例えば、経口投与に好適な製剤では、甘味料、増粘剤及び香味料などのさらなる作用物質を含んでよいということは理解されるべきである。本発明の活性物質、組成物及び方法は、他の好適な組成物及び治療法と組み合わせることも意図される。
(例1)
式(I)のN−[4−[5−[[2−[(4−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル]チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]フェニル]−ベンズアミドの合成

DCM/水及びKOH中のa)の溶液に等モル量のDCM中塩化ベンゾイルの溶液を添加して、生成物b)を得、次いでこれをEtOH中でNHNH Oと反応させ、こうしてN−[4−(ヒドラジニルカルボニル)フェニル]ベンズアミドc)を得た。
次いで、KOHの存在下、c)をEtOH中でMeNCSと反応させ、次いで、HClによって酸性化し、こうしてN−[4−(4−メチル−5−スルファニル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル]ベンズアミドd)を得て、

d)を、EtOH、KOH及びTEA中で2−クロロ−N−(4−クロロフェニル)アセトアミドe)と反応させて、

所望の生成物N−[4−[5−[[2−[(4−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル]チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]フェニル]−ベンズアミドを得た。
(例2)
式(II)の1H−1,5−N−(2,4−ジメトキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−4−フェニルベンゾジアゼピン−1−アセトアミドの合成

[(2−アミノフェニル)アミノ]メチル3−オキソ−3−フェニルプロパノアートa)を140℃においてキシレン中で反応させて、4−フェニル−1,3−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジアゼピン−2−オンb)を得、次いでこれをKCO、DMF中で2−クロロ−N−(2,4−ジメトキシフェニル)アセトアミドc)と反応させて、所望の生成物、1H−1,5−N−(2,4−ジメトキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−4−フェニルベンゾジアゼピン−1−アセトアミドを得た。2−クロロ−N−(2,4−ジメトキシフェニル)アセトアミドは、MeCN中、還流状態で2,4−ジメトキシベンゼンアミンを塩化クロロアセチルと反応させることによって得た。
(例3)
式(III)の3−[[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]チオ]−N−(2−メチルフェニル)−9H−1,2,4−トリアゾール[4,3−a]ベンズイミダゾール−9−アセトアミドの合成

a)をMeCN中、還流状態でクロロアセチルクロリドと反応させて、b)を得、次いで、これを、KCO、DMF中で2−クロロ−1H−ベンズイミダゾールと反応させてd)を得た。次いで、d)をEtOH中、NHNH Oと反応させて、e)を得、これを2−クロロ−1−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エタノンと反応させて、所望の3−[[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]チオ]−N−(2−メチルフェニル)−9H−1,2,4−トリアゾール[4,3−a]ベンズイミダゾール−9−アセトアミドを得た。
(例4)
分子データベースの準備
Asinex Platinum Collection(http://www.asinex.com/download−zone.html)は、約130,000の自社合成した化合物を含むリード様構造ライブラリーである。
すべての構造を含むSDファイルをダウンロードし、Asinex SDファイルに含まれる各推定リガンドについて1つの低エネルギーコンフォメーションを作成した。
(例5)
分子ドッキング
分子ドッキングアプローチによってインシリコのスクリーニングを実施した。それらの回転可能な結合をサンプリングすることによって、各リガンドについて1,000のコンフォメーションを作成した。リガンド原子の三重項及び受容体部位ポイントの三重項を重ねることにより、選択された配置方法(selected placement methodology)を実施した。作成したすべてのポーズを点数化する前に、重複する複合体を除いた。承認されたポーズを、London dGスコアリングにしたがって点数化した。これは、所与のポーズ由来のリガンドの自由結合エネルギーを推定する。
Platinumライブラリーに含まれるすべてのリガンドを、上記手順にしたがってスクリーニングした。上位15個のスコアリング化合物を同じドッキング手順にかけ、それらのそれぞれについて300のポーズをとっておいた。推定された結合親和性及びリガンド効率を計算し、London dGスコアリング関数によって推定した結合自由エネルギーを介してpKiを算定した。CXCR4構造モデルのためにインシリコで試験した一群の化合物について得たドッキングエネルギーに関するデータを、表1に報告する。表の第1のセクションにおいて、本願で特許請求する3つの化合物ファミリーに属する化合物に関するデータを報告する。第2のセクションにおいて、特許請求する構造を共有しない化合物に関するデータを報告する。この第2の化合物群については、ドッキングエネルギーは、第1の化合物群に関して観察したものよりもかなり高く、受容体への低い親和性を意味する。




Claims (17)

  1. 医薬として使用される、式(III)

    [式中、R及びRは、独立して、H若しくは場合により置換されたフェニルであるか、或いはR及びRは、それらが連結されるNとともに、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員までの単環、二環若しくは三環を形成し、Aは、結合又はCであり、点線は、局在化又は非局在化二重結合であり、Rは、H、C1〜C4アリール、場合により置換されたヘテロアリール、場合により置換されたベンジル、−CHC(O)R、−CHC(O)NRであり、Rは、場合により置換されたアルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3〜8員環、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、アリールから選ばれ、Rは、H、場合により置換されたアルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3〜8員環、場合により置換され、N、O、Sから選択される1〜4個のヘテロ原子を最終的に含む、アリールから選ばれ、Rは、H、場合により置換されたアルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3〜8員環、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、アリールから選ばれ、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒になって、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和又は不飽和の3〜8員環を形成し、Zは、Hであるか、或いは3つのNを含む該5若しくは6員環上のNで閉環することによって、又はAがCである場合に該Cで閉環することによって、該5若しくは6員環とともに二環を形成し、Zによって形成された該第2の環は、好ましくは5員環であり、縮合可能である]
    の化合物又は薬理学的に許容可能なそれらの塩。
  2. 及びRは、独立して、H又は場合により置換されたフェニルであるか、或いはR及びRは、それらが連結されるNとともに閉環して、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、ピロリジン、ピペリジン又は場合により置換されたピペラジンを形成し、Aは、Cであり、形成された該6員環は、好ましくは芳香環であり、Zは、Aで閉環することによって該6員環とともに二環を形成し、Zにより形成された該第2の環は、縮合可能な5員環であり、好ましくは、該5員環は、場合により置換されたフェニルと縮合して三環を形成し、好ましくは、該三環は、場合により置換された5H−[1,2,4]トリアジノ[5,6−b]インドールであり、Rは、H又はC1〜C4アリールである、請求項1に記載の使用のための化合物。
  3. Aは結合であり、3つのNを含む前記環が5員環であり、前記化合物が、式(III)A:

    [式中、RはHであり、Rは、場合により置換されたフェニルであるか、或いは、R及びRは、それらが連結されるNとともに閉環して、ピロリジン、場合により置換されたピロリジン、好ましくは、2−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−1−ピロリジニル、フェノチアジン、場合により置換されたピリジン、ピペリジン、場合により置換されたピペリジン、好ましくは、2−メチルピペリジン、4−ピペリジンカルボキシエステル、好ましくは、4−ピペリジン−カルボキシエチルエステル、4−ピペリジンカルボキサミド、3−メチルピペリジン、4−メチルピペリジン、又は4−フェニルメチルピペリジン又は3−ピペリジンカルボン酸又は4−ピペリジンカルボン酸、又は4−ピペリジンカルボキサミド−N−フェニル、又は3,5−ジメチルピペリジン、又は2,6−ジメチルピペリジン、又は4,5−ジヒドロ−5−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル、4,5−ジヒドロ−5−(4−メトキシフェニル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル、2−クロロ−10H−フェノチアジン−10−イル、6,7−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−5(4H)−イル、4−モルホリン、場合により置換された4−モルホリン、好ましくは2,6−ジメチル−4−モルホリン、又は2−メチルモルホリン、インドリン、場合により置換されたインドリン、好ましくは、1−[2,3−ジヒドロ−5−(1−ピペリジニルスルホニル)−1H−インドール−1−イル]、イソキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、3,4−ジヒドロ−2−メチル−1(2H)−キノリン、1−[3−(2−ベンゾフラニル)−5−(2−フラニル)−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−1−イル]、2H−1,5−ベンゾジアゼピン−2−オン−4−トリフルオロメチル、2,3−ジヒドロインドール−1−イル、2,3−ジメチル−1H−インドール−1イル、1−[4−[(3,5−ジメチル−4−イソオキサゾリル)スルホニル]−1−ピペラジニル]、ベンゾチアジン、ピペラジン、場合により置換されたピペラジン、好ましくは、4−ニトロフェニルピペラジン又は2−ニトロフェニルピペラジン、又は4−(2−ピリジニル)1−ピペラジン、又は4−(2−フルオロフェニル)スルホニル−1−ピペラジン又は4−フェニルスルホニル−1−ピペラジン、又は3−メチルフェニル−1ピペラジン、又は4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン又は4−フェニルピペラジン又は4−メチルフェニルピペラジン又は4−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]−1−ピペラジン、3−トリフルオロメチルフェニル−1−ピペラジン、又は2−フルオロフェニル−1−ピペラジン、ピペリジンカルボキサミド−N−フェニル、1,3,3−トリメチル−6−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−6−イル、4,5−ジヒドロ−3−(2−ナフタレニル)−5−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル、4−[(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イル)カルボニル]−1−ピペラジニル、ピロリドン、2(1H)キノキサリノン、[2,3,ジヒドロ−5(1−ピペリジニルスルホニル)1H−インドール−1イル]、3,4−ジヒドロ−2(1H)イソキノリニル、3,4−ジヒドロ−2−メチル−1(2H)キノリン、3,4−ジヒドロ−6(1−ピロリジニルスルホニル)1(2H)キノリン、10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル、ヘキサヒドロ−1H−アゼピン−1−イルを形成し、好ましくは、R及びRは、それらが連結されるNとともに閉環して、インドリン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン、ピペリジン、ピロリジンを形成し、Rは、H、場合により置換されたベンジル又は−CHC(O)NRであり、Rは、Hであり、Rは、場合により置換されたフェニル又は場合により置換されたシクロヘキサンであるか、或いは、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒になってピロリジンを形成し、R及びRは、独立して、H又は場合により置換されたフェニルであるか、或いは、R及びRは、閉環して、場合により置換されてN、O、Sから選択され、1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和又は不飽和の3員から8員までの環を形成し、好ましい実施形態において、R及びRは、閉環して三環、好ましくは、4H−[1,2,4]トリアゾロ[5,1−f]プリン−6,8(5H、7H)−ジオン、好ましくは、5,7−ジメチル−4H−[1,2,4]トリアゾロ[5,1−f]プリン−6,8(5H、7H)−ジオン又は4H−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ベンズイミダゾールを形成する]
    の群から選択される、請求項1に記載の使用のための化合物。
  4. 3−[[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドール−1−イル)−2−オキソエチル]チオ]−N−(2−メチルフェニル)−9H−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ベンゾイミダゾール−9−アセトアミド、2−[9−(4−クロロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−[9−(4−クロロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−[3−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチルスルファニル)−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−(2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−ピペリジン−1−イル−エタノン、2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−エタノン、2−{3−[2−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−2−オキソ−エチルスルファニル]−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル}−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−[9−(2−クロロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−{3−[2−(2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−2−オキソ−エチルスルファニル]−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル}−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、1−(2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル)−2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−エタノン、2−{3−[2−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−2−オキソ−エチルスルファニル]−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル}−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、1−(3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル)−2−[9−(4−フルオロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル、2−[9−(2−フルオロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、N−シクロヘキシル−2−[3−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチルスルファニル)−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−9−イル]−アセトアミド、2−[9−(4−フルオロ−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−1−(3,5−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−エタノン、2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−1−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−エタノン、2−[9−(4−メチル−ベンジル)−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル]−N−(2−ピペリジン−1−イル−フェニル)−アセトアミド、2−(9−ベンジル−9H−ベンゾ[4,5]イミダゾ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−N−(2−ピペリジン−1−イル−フェニル)−アセトアミド
    を含む群から選択される、請求項1から3までのいずれか一項に記載の使用のための化合物。
  5. 医薬品としての使用のための、式(I)

    [式中、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換された、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキルフェニル、場合により置換されたフェニルであり、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員までの単環、二環若しくは三環であり、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、又はNHC(O)Rであり、Rは、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換されてN、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員までの単環、二環若しくは三環である]
    の化合物又は薬理学的に許容可能なそれらの塩。
  6. Rが、H、メチル、エチル、フェニル、ベンジルを含む群から選択され、Rが、H、ナフタレン、フェニル、好ましくは4Cl−フェニル、ベンズイミダゾール、好ましくは2−メチルベンズイミダゾールを含む群から選択され、Rが、好ましくは、H、4−メチル、4−NHC(O)Rを含む群から選択され、Rが、フェニル又は1、2又は3置換フェニルであり、該フェニル上の該置換基は、独立して、直鎖又は分岐鎖C1〜C4アルキル、アセチル、C1〜C4アルコキシ、カルボキシC1〜C4アルキル、F、Cl、Br、I、トリフルオロメチル、ニトロ、CNから選択される、請求項5に記載の使用のための化合物。
  7. Rが、H又はメチルであり、Rが、H、ナフタレン、フェニル、好ましくは4Cl−フェニル、ベンズイミダゾール、好ましくは2−メチルベンズイミダゾールであり、Rが、H、4−メチル、4−NHC(O)Rであり、Rが、フェニル、好ましくは4Cl−フェニルである、請求項5に記載の使用のための化合物。
  8. N−フェニル−2−(5−m−トリル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、2−(5−m−トリル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−ナフタレン−1−イル−2−(5−m−トリル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−チアゾール−2−イル−2−(5−p−トリル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−(2−メチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−(5−フェニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−アセトアミド、N−[4−[5−[[2−[(4−クロロフェニル)アミノ]−2−オキソエチル]チオ]−4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]フェニル]−ベンズアミド
    を含む群から選択される、請求項5に記載の使用のための化合物。
  9. 医薬品としての使用のための、式(II)

    [式中、Rは、H、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキル、場合により置換された、直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキルフェニル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員までの単環、二環若しくは三環であり、Rは、H、場合により置換された直鎖若しくは分岐鎖C1〜C4アルキルフェニル、場合により置換され、N、O、Sから選択される1から4個までのヘテロ原子を最終的に含む、飽和若しくは不飽和の3員から16員までの単環、二環若しくは三環である]
    の化合物又は薬理学的に許容可能なそれらの塩。
  10. が、H、フェニル、又は1、2若しくは3置換フェニルであり、該フェニル上の該置換基は、独立して、メチル、エチル、メチルエチル、アセチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、Br、I、カルボキシエチル、トリフロオロメチル、メチルチオ、ジメチルアミノから選択され、Rが、H、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピル、1、2若しくは3置換フェニルであり、該フェニル上の該置換基は、独立して、メチル、エチル、メチルエチル、アセチル、メトキシ、エトキシ、F、Cl、Br、I、カルボキシエチル、トリフルオロメチル、メチルチオ、ジメチルアミノから選択されるか、又はRは、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−2,3−ジヒドロ、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル、2−フラニルメチル、シクロヘキサンである、請求項9に記載の使用のための化合物。
  11. が、フェニルであり、Rが、2,4−ジメトキシフェニル、ベンジル、2,3−ジメチルフェニル、2,6−ジメチルフェニルである、請求項9に記載の使用のための化合物。
  12. N−(2,4−ジメトキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−4−フェニル−1H−1,5−ベンゾジアゼピン−1−アセトアミド、N−ベンジル−2−(2−オキソ−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b][1,4]ジアゼピン−1−イル)−アセトアミド、N−(2,3−ジメチル−フェニル)−2−(2−オキソ−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b][1,4]ジアゼピン−1−イル)−アセトアミド、N−(2,6−ジメチル−フェニル)−2−(2−オキソ−4−フェニル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[b][1,4]ジアゼピン−1−イル)−アセトアミド
    を含む群から選択される、請求項9に記載の使用のための化合物。
  13. GPR17機能不全が関与する障害の治療において使用され、該障害が、好ましくは、慢性及び/又は急性の神経変性疾患、好ましくは、多発性硬化症、炎症性疾患、免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患から選択される、請求項1から12までのいずれか一項に記載の使用のための化合物。
  14. 請求項1から12までのいずれか一項に記載の化合物から選択される少なくとも1つの化合物を含む、医薬組成物。
  15. 慢性及び/又は急性の神経変性疾患、好ましくは、多発性硬化症、炎症性疾患、免疫系が関与する病態、心血管疾患、腎疾患の治療において活性な、追加の活性成分をさらに含む、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. ハンチントン病、マシャド−ジョセフ病、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)、歯状核赤核淡蒼球ルイ体委縮症(DRPLA)、脆弱性X症候群、脆弱性XE精神遅滞、フリードライヒ運動失調症、筋強直性ジストロフィー、脊髄小脳失調症(8、10及び12型)、脊髄性筋萎縮症(ウェルドニッヒ・ホフマン病、クーゲルバーグ・ヴェランダー病)、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、ピック病、及び海綿状脳症、老人性記憶障害、嗜銀顆粒性認知症、皮質基底核変性症、脳血管発達不全による状態、認知症−多発梗塞性、認知症−皮質下、レビー小体型認知症、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の認知症、明瞭な組織像を欠く認知症、ジスキネジア(発作性)、ジストニア、特発性振戦、前頭側頭型認知症、運動ニューロン疾患、多系統委縮症、多発性硬化症及び他の脱髄性状態(例えば、白質委縮症)、血管性認知症を含む群から選択される障害の治療における使用のための、請求項14又は15に記載の医薬組成物。
  17. 多発性硬化症の治療のための、請求項14から16までのいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2015510655A 2012-05-09 2012-05-09 Gpr17受容体調節因子 Active JP6082457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2012/058500 WO2013167177A1 (en) 2012-05-09 2012-05-09 Gpr17 receptor modulators.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515996A true JP2015515996A (ja) 2015-06-04
JP6082457B2 JP6082457B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=46146827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510655A Active JP6082457B2 (ja) 2012-05-09 2012-05-09 Gpr17受容体調節因子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9879030B2 (ja)
EP (1) EP2850068B1 (ja)
JP (1) JP6082457B2 (ja)
KR (1) KR20150008468A (ja)
CN (1) CN104428288B (ja)
IL (1) IL235557B (ja)
WO (1) WO2013167177A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022003051A (ja) * 2016-12-28 2022-01-11 ウーツェーベー ファルマ ゲーエムベーハー (アザ)インドール−、ベンゾチオフェン−、及びベンゾフラン−3−スルホンアミド

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104744455B (zh) * 2015-02-10 2018-03-13 南开大学 一类ntr1小分子拮抗剂
TW202016088A (zh) 2018-06-19 2020-05-01 德商Ucb製藥有限公司 吡啶基及吡基-(氮)吲哚磺醯胺
EP3584244A1 (en) 2018-06-20 2019-12-25 UCB Pharma GmbH Substituted alkoxypyridinyl indolsulfonamides
EP3983384B1 (en) 2019-06-17 2023-10-11 UCB Pharma GmbH N-(phenyl)-indole-3-sulfonamide derivatives and related compounds as gpr17 modulators for treating cns disorders such as multiple sclerosis

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515997A (ja) * 2005-11-18 2009-04-16 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド グルコキナーゼ活性剤
WO2010025308A2 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Universtiy Of Southern California Inhibitors of dutpase
WO2010111713A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Zacharon Pharmaceuticals, Inc. N-linked glycan biosynthesis modulators
WO2010151797A2 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 University Of Massachusetts Compounds for modulating rna binding proteins and uses therefor
JP2011518133A (ja) * 2008-04-09 2011-06-23 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク−セ・エン・エール・エス− Sykチロシンキナーゼタンパク質が関与している代謝経路を阻害する分子および前記分子を同定するための方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1596719A1 (ru) 1989-01-12 1996-09-10 Научно-исследовательский институт гигиены и профпатологии 3-(морфолинокарбонилметилтио)-1,2,4-триазино [5,6-b] индол, повышающий устойчивость к гиперкапнической гипоксии
WO1998035957A1 (en) * 1997-02-14 1998-08-20 Bayer Corporation Amide derivatives as selective neuropeptide y receptor antagonists
US7037902B2 (en) 2002-07-03 2006-05-02 Receptron, Inc. Affinity small molecules for the EPO receptor
US7501405B2 (en) * 2003-04-11 2009-03-10 High Point Pharmaceuticals, Llc Combination therapy using an 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 inhibitor and an antihypertensive agent for the treatment of metabolic syndrome and related diseases and disorders
WO2006007864A1 (en) * 2004-07-17 2006-01-26 Max Planck Geselllschaft Zur Förderung Der Wissenschaft Treating neurodegenerative conditions
ITMI20042007A1 (it) 2004-10-21 2005-01-21 Consiglio Nazionale Ricerche "modulatori del ricettore gpr17 e loro impieghi terapeutici"
WO2007008541A2 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Kalypsys, Inc. Cellular cholesterol absorption modifiers
WO2008154207A1 (en) 2007-06-08 2008-12-18 The Burnham Institute For Medical Research Methods and compounds for regulating apoptosis
WO2009086303A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
US20100248365A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Zacharon Pharmaceuticals, Inc. Ganglioside biosynthesis modulators
US20110212994A1 (en) * 2009-06-26 2011-09-01 Brian Clem Small Molecule Choline Kinase Inhibitors, Screening Assays, and Methods for Safe and Effective Treatment of Neoplastic Disorders
US8673913B2 (en) 2009-11-13 2014-03-18 Case Western Reserve University SHP-2 phosphatase inhibitor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515997A (ja) * 2005-11-18 2009-04-16 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド グルコキナーゼ活性剤
JP2011518133A (ja) * 2008-04-09 2011-06-23 サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・レシェルシュ・サイエンティフィーク−セ・エン・エール・エス− Sykチロシンキナーゼタンパク質が関与している代謝経路を阻害する分子および前記分子を同定するための方法
WO2010025308A2 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Universtiy Of Southern California Inhibitors of dutpase
WO2010111713A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Zacharon Pharmaceuticals, Inc. N-linked glycan biosynthesis modulators
WO2010151797A2 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 University Of Massachusetts Compounds for modulating rna binding proteins and uses therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022003051A (ja) * 2016-12-28 2022-01-11 ウーツェーベー ファルマ ゲーエムベーハー (アザ)インドール−、ベンゾチオフェン−、及びベンゾフラン−3−スルホンアミド
JP7270011B2 (ja) 2016-12-28 2023-05-09 ウーツェーベー ファルマ ゲーエムベーハー (アザ)インドール-、ベンゾチオフェン-、及びベンゾフラン-3-スルホンアミド

Also Published As

Publication number Publication date
JP6082457B2 (ja) 2017-02-15
CN104428288A (zh) 2015-03-18
EP2850068A1 (en) 2015-03-25
CN104428288B (zh) 2018-03-13
EP2850068B1 (en) 2019-05-29
IL235557A0 (en) 2015-02-01
US9879030B2 (en) 2018-01-30
US20150141410A1 (en) 2015-05-21
WO2013167177A1 (en) 2013-11-14
IL235557B (en) 2018-11-29
KR20150008468A (ko) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11395820B2 (en) Small molecules against cereblon to enhance effector t cell function
RU2325382C2 (ru) Производные 1h-1,2,4-триазол-3-карбоксамида в качестве лигандов рецептора каннабиноидов
JP5966014B2 (ja) 新規トリフルオロメチル−オキサジアゾール誘導体および疾患の処置におけるその使用
Abou-Gharbia et al. Synthesis and SAR of adatanserin: novel adamantyl aryl-and heteroarylpiperazines with dual serotonin 5-HT1A and 5-HT2 activity as potential anxiolytic and antidepressant agents
JP6082457B2 (ja) Gpr17受容体調節因子
CZ20031941A3 (cs) Substituované triazol diaminové deriváty jako inhibitory kináz
KR101171433B1 (ko) 이미다졸리딘온 유도체
CN103038221A (zh) Chk-1活性调节剂
JP2005511478A (ja) N−置換非アリール複素環アミジル系nmda/nr2b拮抗薬
JP2008546753A (ja) タンパク質キナーゼの阻害剤としてのアリール−アルキルアミンおよびヘテロアリール−アルキルアミン
WO2007097197A1 (ja) アミド誘導体またはその塩
PL128510B1 (en) Method of obtaining new piperidine derivatives
CN102046240A (zh) 新的p2x7r拮抗剂及其应用
CZ56298A3 (cs) 2,3-dioxo-1,2,3,4-tetrahydrochinoxalinylové deriváty, způsob jejich přípravy a farmaceutický prostředek, který je obsahuje
CZ289998B6 (cs) Léčivo proti nachlazení nebo alergické rinitidě
WO2014153529A1 (en) Substituted benzimidazoles as nociceptin receptor modulators
JP3117725B2 (ja) カイニン酸神経細胞毒性阻害剤及びピリドチアジン誘導体
JPH01128970A (ja) 新規複素環誘導体
JPS6257606B2 (ja)
KR970005300B1 (ko) 락탐 유도체
JP2002371042A (ja) ジアミン化合物、その製造法および用途
Kumar et al. Recent advancements on biological activity of indole and their derivatives: A review
ITMI20120785A1 (it) Modulatori del recettore gpr17
CN110885316B (zh) 作为组蛋白去乙酰化酶抑制剂的巯基化合物及其用途
Kumar et al. Recent advancements on biological activity of indole and their derivatives: a review:(TJPS-2021-0027. R1)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250