JP2015507692A - 金属表面の腐食のための活性化剤としてのフェノール化合物の使用 - Google Patents

金属表面の腐食のための活性化剤としてのフェノール化合物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507692A
JP2015507692A JP2014547660A JP2014547660A JP2015507692A JP 2015507692 A JP2015507692 A JP 2015507692A JP 2014547660 A JP2014547660 A JP 2014547660A JP 2014547660 A JP2014547660 A JP 2014547660A JP 2015507692 A JP2015507692 A JP 2015507692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
formulation
compound
metal surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014547660A
Other languages
English (en)
Inventor
ファビアン ベランジェ,
ファビアン ベランジェ,
チョン シェン,
チョン シェン,
クロード デ. メルシエ,
クロード デ. メルシエ,
Original Assignee
ソルベイ (チャイナ) カンパニー リミテッド
ソルベイ (チャイナ) カンパニー リミテッド
ローディア オペレーションズ
ローディア オペレーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ (チャイナ) カンパニー リミテッド, ソルベイ (チャイナ) カンパニー リミテッド, ローディア オペレーションズ, ローディア オペレーションズ filed Critical ソルベイ (チャイナ) カンパニー リミテッド
Publication of JP2015507692A publication Critical patent/JP2015507692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/12Light metals
    • C23G1/125Light metals aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring monocyclic with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C39/10Polyhydroxy benzenes; Alkylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/01Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C65/03Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups monocyclic and having all hydroxy or O-metal groups bound to the ring
    • C07C65/05Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups monocyclic and having all hydroxy or O-metal groups bound to the ring o-Hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/265Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/34Organic compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/14Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with alkaline solutions
    • C23G1/20Other heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/14Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with alkaline solutions
    • C23G1/22Light metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/16Metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

金属表面の腐食活性化剤として式(I)の化合物、同化合物を含有する調合物の使用および同化合物を使用して清浄な金属表面を提供する方法が開示される。前記調合物が、水、双極性非プロトン溶媒、水と混和性の有機溶媒などの溶媒、および有機塩基をさらに含んでもよい。

Description

本発明は一般に、金属表面処理の活性化によって表面を清浄化または磨くことを可能にする金属表面処理に関する。
従来、カテコール(PC)などのフェノール化合物が金属腐食抑制剤として使用されている。文献に報告されている金属腐食抑制剤の例には、t−ブチルカテコール、ピロガロール、ベンゾトリアゾール(BZT)、レソルシノール、没食子酸のエステルおよびそれらの混合物などが挙げられる。これらは、金属の腐食を避ける非遊離酸官能性腐食抑制剤である。米国特許第5911835号明細書、米国特許第6110881号明細書、米国特許第6319885号明細書、米国特許第7051742号明細書、および米国特許第7144849号明細書の特許において、カテコールなどのジヒドロキシ芳香族腐食抑制剤が金属腐食抑制剤として使用される。
国際公開第WO2006/023061号パンフレットには、「アルミニウムの著しい腐食が全くない」ミクロエレクトロニクス基材を清浄化するためのストリッピングおよび清浄化組成物としての調合物が開示されている(2ページ[0004])。また、金属腐食を防ぐ目的のためにカテコールなどのフェノール化合物が調合物中に含有されている。
清浄な金属表面を提供する金属表面処理の新規な方法が常に必要とされている。
本発明は、金属表面の腐食のための活性化剤としてフェノール化合物を使用することができるという新たな発見に基づいている。前記化合物は、金属表面上に腐食がさらに生じるのを防ぐかまたは減少させるために特に有用な、金属表面処理活性化を提供することを可能にする。
一態様において、本発明は、金属表面の腐食活性化剤として式(1)
[式中、R、RおよびRの各々が水素、ヒドロキシル、アルキル、スルホン酸基またはカルボン酸基であり、Rが水素、アルキル、スルホン酸基またはカルボン酸基である]の化合物の使用を提供する。
好ましくは式(1)の化合物はフェノール化合物であり、より好ましくは式(1)の化合物はジフェノール化合物であり、そして最も好ましくは式(1)の化合物は2,3−ジヒドロキシ安息香酸、カテコール、4−メチルカテコールまたは4−tert−ブチルカテコールである。
また、本発明は、金属表面の腐食のための調合物の製造において金属表面の腐食活性化剤として式(1)の化合物の使用に関する。
式(1)の上記の化合物が金属表面の腐食のための調合物において使用される。前記調合物において、式(1)の化合物は好ましくは、調合物の約0.1重量%〜約20重量%、そしてより好ましくは調合物の約1重量%〜約5重量%の量において存在している。
式(1)の化合物の他に、調合物が、水溶液を形成するための水をさらに含む。
任意選択により、調合物は、特に有機残渣を金属表面から除去するための双極性非プロトン溶媒などの溶媒をさらに含む。
任意選択により、調合物が、均質相を形成するための水と混和性の有機溶媒をさらに含む。
任意選択により、調合物が、pHを調節するための有機塩基をさらに含む。
別の態様において、本発明は、上記の化合物または上記の調合物を使用することによって表面腐食によって清浄な金属表面を提供する方法に関する。
以下の図面は本明細書の一部を形成し、本発明の特定の態様をさらに説明するために記載される。本発明は、ここに示される特定の実施形態の詳細な説明と組合せてこれらの図面の1つまたは複数を参照してより良く理解され得る。
ブランク(ジフェノール添加剤無し)によって得られたAl試料、調合物A、C、DおよびFの電気化学的試験の結果を示す。 ブランク(ジフェノール添加剤無し)によって得られたCu試料、調合物Hの電気化学的試験の結果を示す。 ブランク(ジフェノール添加剤無し)によって得られたAl試料、調合物A、C、DおよびFの浸漬試験の結果を示す。
特にことわらない限り、明細書および請求の範囲を含めて、本出願において使用される以下の用語は、以下に示される定義を有する。本明細書中でおよび添付された請求の範囲において用いられるとき、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確にそうではないと示さない限り、複数の指示物を包含することに留意しなければならない。本出願において、「または(or)」または「および(and)」の使用は、特にことわらない限り、「および/または」を意味する。さらに、用語「含んでいる(including)」ならびに例えば「含む(include)」、「含む(includes)」および「含まれる(included)」などの他の形態の使用は限定するものではない。
製造の実施において、例えば、アルミニウム、銅、チタン、タングステン、および/またはそれらの合金の層などの金属および/または金属合金層、建設エリアの一部の物体のアルミニウムまたは金属層、例えばアルミニウム窓枠または特定のエレクトロニクスデバイスの金属層の表面から不要な材料を除去する必要がある。いくつかの例において除去される材料は、樹脂などの有機残渣である。他の例において除去される材料は単に汚染物質である。本発明において表面腐食の目的は、不要な材料を表面層から除去することおよび清浄な金属表面を提供することである。
意外にも特定のフェノール化合物は、金属表面の腐食を活性化する効果があることが見出された。処理される金属表面にフェノール化合物を適用することによって、均質な腐食が起こり、金属表層上の一切の有機残渣と一緒に金属の表層を除去することによって清浄な金属表面が得られる。
本発明の金属表面の腐食活性化剤として有用なフェノール化合物は、上に記載された式(1)に規定された通りである。
本明細書中で用いられるとき、「アルキル」という用語は、脂肪族飽和炭化水素基を指す。アルキル部分は分岐状、直鎖であってもよく、もしくは環状部分を含有してもよい。アルキルの結合点は、環の一部ではない炭素原子にある。アルキル基はC〜C20アルキル基、有利にはC〜Cアルキル基であってもよい。式(1)の定義のアルキルの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、アミル、ヘキシル、へプチル、オクチル等である。
式(1)の適した金属表面の腐食活性化剤はモノフェノール化合物であってもよい。
好ましくは、式(1)の適した金属表面の腐食活性化剤はジフェノール化合物である。
本発明の特に有用な金属表面の腐食活性化剤はカテコールおよびその誘導体、例えば2,3−ジヒドロキシ安息香酸(2,3−DBHA)、2,3−ジヒドロキシベンゼンスルホン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシベンゼンスルホン酸、カテコール、4−メチルカテコール、4−エチルカテコール、4−イソプロピルカテコールまたは4−tert−ブチルカテコールまたはそれらの任意の組み合わせである。
好ましくは、金属表面の腐食活性化剤としてフェノール化合物が水などの適した溶媒中の溶液の形態で使用される。
したがって、本発明は、金属表面の腐食活性化剤として式(1)の化合物を含む金属表面の腐食のための調合物を提供する。対応して、本発明は、金属表面の腐食のための調合物の製造において式(1)の化合物の使用に関する。本発明の調合物は単に、適した溶媒中の式(1)の化合物の溶液、例えば水溶液であり得る。
以下に考察されるように、異なった目的のために他の任意選択の成分が本発明の調合物中に含有され得る。
好ましくは、金属表面の腐食活性化剤は、調合物の約0.1重量%〜約20重量%の範囲において存在している。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は、約0.1重量%〜約9重量%の範囲において存在している。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約8重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約7重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約6重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約5重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約4重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約3重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.1重量%〜約2重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約9重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約8重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約7重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約6重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約5重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約4重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約3重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約0.5重量%〜約2重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約9重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約8重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約7重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約6重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約5重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約4重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約3重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は約1重量%〜約2重量%の範囲である。
好ましい実施形態において、金属表面の腐食活性化剤は調合物の約1重量%〜約5重量%の範囲で存在している。
調合物は、双極性非プロトン溶媒などの溶媒をさらに含んでもよい。
本発明による調合物のために有用な双極性非プロトン溶媒の例には、限定されないがジメチルスルホキシド、2−ピロリドン、N置換ピロリドン、例えばN−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ペンタン酸5−(ジメチルアミノ)−2−メチル−5−オキソ−メチルエステル等、またはそれらの任意の組み合わせなどがある。
好ましくは、双極性非プロトン溶媒は、調合物の約10重量%〜約50重量%、より好ましくは約20重量%〜約40重量%、そして最も好ましくは調合物の約30重量%からの量において存在している。
双極性非プロトン溶媒が含有されるとき、本発明による調合物はまた、均質相を形成する水と混和性の有機溶媒を含んでもよい。
本発明については、「混和性」は可溶性を包含する。
特定の実施形態において、水と混和性の有機補助溶媒はグリコールエーテルまたはフルフリルアルコールであってもよい。グリコールエーテルには、グリコールモノ(C〜C)アルキルエーテルおよびグリコールジ(C〜C)アルキルエーテル、例えば限定されないが、(C〜C20)アルカンジオール、(C〜C)アルキルエーテル、および(C〜C20)アルカンジオールジ(C〜C)アルキルエーテルなどが含まれてもよい。グリコールエーテルの例は、ジプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソブチルエーテル、ジエチレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、トリエチレングリコールエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコール、モノプロピルエーテル(monoproply ether)、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレン(diproplylene)グリコールジイソプロピルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、1−メトキシ−2−ブタノール、2−メトキシ−l−ブタノール、2−メトキシ−2−メチルブタノール、1,1−ジメトキシエタンおよび2−(2−ブトキシエトキシ)エタノール、およびそれらの混合物である。グリコールエーテルのさらに典型的な例は、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、トリ(プロピレングリコール)モノメチルエーテルおよび2−(2−ブトキシエトキシ)エタノールである。フルフリルアルコールの例はテトラヒドロフルフリルアルコール(THFA)である。
特定の実施形態において、水と混和性の有機溶媒はエチレングリコール、プロピレングリコール、ベンジルアルコール、グリセロール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールおよびそれらの混合物であってもよい。
好ましい実施形態において、水と混和性の有機溶媒はジエチレングリコールジエチルエーテルである。
水と混和性の有機溶媒は好ましくは、調合物の約10〜約50重量%、より好ましくは約20重量%〜約40重量%、そして最も好ましくは調合物の約30重量%の量において存在している。
また、本発明の調合物は、式(II):
−OOC−A−COO−R
[式中、
− RおよびRが、同一または異なっており、C〜C20アルキル、アリール、アルキアリール、またはアリールアルキル基であり、直鎖または分岐状、環状または非環状であり、
− Aが直鎖または分岐状二価アルキレン基である]のジエステルとして溶媒を含んでもよい。
この式に関して、「アルキル」は、1〜20個の炭素原子および好ましくは1個または2〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐状炭化水素鎖、または3〜8個の炭素原子を含む環状炭化水素基、好ましくはシクロペンチルまたはシクロヘキシル基を意味すると理解される。
「アリール」は、芳香族単環または多環基、好ましくは、6〜12個の炭素原子を含む単環または二環基、好ましくはフェニルまたはナフチルを意味すると理解される。
「アリールアルキル」は、芳香族単環式環を担持し、7〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐状炭化水素基、好ましくはベンジルを意味すると理解される。
「アルキルアリール」は、アルキル基を担持する芳香族単環基を意味すると理解される。
ジエステルは式(II)の異なったジエステルの混合物であり得る。
式(II)においてRおよびRが、同一または異なっており、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、n−ヘキシル、イソオクチル、2−エチルヘキシル、シクロヘキシル、フェニルおよびベンジルからなる群から選択される。
本発明の一実施形態によって、AはC〜C10分岐状二価アルキレンである。例えば、Aは以下からなる群から選択され得る。
− 式−CH(CH)−CH−CH−のAMG
− 式−CH(C)−CH2−のAES、および
− それらの混合物。
一実施形態においてジエステルは、
CH−OOC−CH(CH)−CH−CH−COO−CH、またはこのような化合物を含むジエステルの混合物である。
一実施形態においてジエステルは以下の式(II’)、(II’’)任意選択により(II’’’)のジエステルを含む混合物である。
− R−OOC−AMG−COO−R (II’)
− R−OOC−AES−COO−R (II’’)、
− 任意選択によりR−OOC−(CH−COO−R (II’’’)、
式中、
− AMGが−CH(CH)−CH−CH−であり、
− AESが−CH(C)−CH−である。
この実施形態においてRおよびRは好ましくはメチル基である。
ジエステルの混合物は、
− 式(II’)のジエステル70〜95重量%
− 式(II’’)のジエステル5〜30重量%、および
− 式(II’’’)のジエステル0〜10重量%を含むことができる。
有用なジエステル系溶媒(Aは分岐状である)の例は、Rhodiaによって市販されているRhodiasolv(登録商標)IRISである。
Rhodiasolv(登録商標)IRISは、ジメチルエチルスクシネートおよびジメチル2−メチルグルタレートを本質的に(80重量%超)含むジエステルの混合物である。
一実施形態において、Aが、式(CH(rが2〜4の平均数である)の二価アルキレン基である。
例えば、ジエステルは、ジメチルアジペート(r=4)、ジメチルグルタレート(r=3)およびジメチルスクシネート(r=2)の混合物、またはジエチルアジペート(r=4)、ジエチルグルタレート(r=3)およびジエチルスクシネート(r=2)の混合物、またはジイソブチルアジペート(r=4)、ジイソブチルグルタレート(r=3)およびジイソブチルスクシネート(r=2)の混合物である。
例えばジエステルは、
− ジメチルアジペート9〜17重量%、
− ジメチルグルタレート59〜67重量%、および
− ジメチルスクシネート20〜28重量%を含む混合物である。
有用なジエステル系溶媒(Aは直鎖である)の例はRhodiaによって市販されているRhodiasolv(登録商標)RPDEである。
Rhodiasolv(登録商標)RPDEは、ジメチルグルタレートおよびジメチルスクシネートを本質的に(70重量%超)含むジエステルの混合物である。
本発明の組成物において使用されるジエステルを欧州特許第1991519号明細書に従って調製することができる。
別の実施形態によって、式(II)のジエステルはジアルキルスクシネート、好ましくはジメチルスクシネートであり、それを化学的または生化学的プロセスによって調製することができる。
また、本発明の調合物は、溶媒としてジオキソラン誘導体を含んでもよい。ジオキソラン誘導体は、以下のような式(III):
[式中、RおよびRが、同一または異なっており、水素を表わすかまたは少なくともアルキル、アルケニルまたはフェニル基を含む群から選択される基またはラジカルを表わし、nが整数1、2、3、4または5である。好ましくはnが1または2である]のジオキソラン誘導体であってもよい。
特に、RおよびRは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルまたはイソブチル基を含む群から選択される基である。
式(III)のジオキソラン誘導体は、例として、ソルケタールの名称によっても公知の2,2−ジメチル−l,3−ジオキソラン−4−メタノール、または1−イソブチル−イソプロピリデングリセロールの別名で、アクロニムIIPGによっても公知の2,2−ジイソブチル−l,−3−ジオキソラン−4−メタノールであってもよい。
調合物は、調合物のpHを適した範囲に調節するための有機塩基をさらに含んでもよい。調合物は好ましくは、約7〜約10、より好ましくは約8〜約9のpHを有する。
適した有機塩基は、広い範囲の塩基、例えば、限定されないが、モノエタノールアミン、アミノエトキシエタノール、アミノプロピルモルホリン、モノエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、第三ブチルジエタノールアミン、イソプロパノールアミン、2−アミノ−l−プロパノール、3−アミノ−l−プロパノール、2−アミノ−l−ブタノール、イソブタノールアミン、2−アミノ−2−エトキシプロパノール、2−アミノ−2−エトキシエタノールなどのアミンおよびそれらの混合物から選択され得る。好ましい実施形態において、有機塩基はエタノールアミンである。
好ましくは、有機塩基は調合物の約5重量%〜約20重量%、より好ましくは10重量%において存在している。
また、本発明は、表面腐食によって清浄な金属表面を提供する方法であって、前記金属表面を式(1)の金属表面の腐食活性化剤と接触させる工程を含む方法を提供する。この方法において、上述の調合物を使用することができる。
また、本発明の使用および調合物と共に検討される上記の適した実施例、好ましい実施形態および量の範囲は、本発明によって清浄な金属表面を提供するための方法に適用可能である。
本発明は、アルミニウム、銅、チタン、タングステン、他の金属および/またはそれらの合金の金属表面処理のために有用である。本発明は多くの用途があり得る。例えば、電子デバイスの製造において、本発明は、さらなる加工のために清浄なおよび均質な金属表面を提供する。
本発明の調合物の清浄化性能は、例えば、電気化学試験を使用することによってまたは浸漬試験を使用することによって評価された。
電気化学試験
化学物質の性能を測定するために行なわれる電気化学試験は、3電極構成に基づいている。化学溶液は、油で加熱されて60℃に熱的に制御された1つのジャケット付き反応器内に置かれる。このような反応器は凝縮器を備えており、一切の蒸気の放出を避ける。
次に、試験される金属試料(金属は例えばアルミニウムまたは銅合金、例えばAl1100などであり得る)を溶液中に部分的に浸漬する。浸漬されない部分はPTFEフィルムで覆われ、試料は作用電極(WE)として電位差計Gamry3000に接続される。
飽和カロメル電極が参照電極(Ref)として接続され、他方、白金電極が対電極として接続される。白金電極の表面は、カロメル電極上の電子交換による電流密度のいかなる制限も避けるために十分に大きい。
次に、電位が安定するまで開路電位(OCP)を記録し、次いで、動的電位測定を実施する。このような測定は、作用電極とカロメル電極との間の電流密度の記録と結合された10mV/sの走査速度において電位スクリーニング(作用電極対参照電極)を実施することによって行なわれる。電位スクリーニングの開始は−200mV/OCPにおいて行なわれ、+200mV/OCPにおいて終えられる。このような測定は、一切の人為的な結果または予期せぬ現象を特定するために両方の方法で3回連続的に行なわれる。
次に、開路電位において電子交換速度(electron rate exchange)を画定するために電流の記録はターフェル図によって利用される。次に暴露され浸漬された試料の面積を使用して、特定のOCPに関連した電子交換による特定の電流密度が、試験される各々の添加剤化学物質について定量される。
この試験により、添加剤化学物質による電子移動の活性化を特性決定する。また、各々の添加剤化学物質について電流密度とOCPとの間の観察された関係は、電子交換の活性化の証拠である。
浸漬試験
浸漬試験を実施して長い観察によって化学物質の性能を評価し、そこで清浄化溶液中に所定の時間浸漬した後に主に重量減少が記録される。
清浄化溶液を調製して瓶内に流し込み、次に、金属片(上記の電気化学試験の場合と同じタイプの金属を使用した)をこの溶液中に完全に浸漬する。瓶全体を通常1週間にわたって60℃に加熱された炉内に保持する。
試験の終了時に、金属片を溶液から取り出し、水で洗浄し、乾燥させる。
浸漬の前と後で重量減少を計算した後、それを厚さの減少に変換する。効率を厚さの減少によって整合させる。厚さの減少が大きくなればなるほど、表面腐食においてより効率的になる。
本発明による金属表面の腐食活性化剤としてフェノール/ジフェノール誘導体を含有する調合物は、金属表面の腐食の良い性能を示す。
以下の実施例は、本発明の実施形態を説明するために記載される。以下の実施例において開示される技術は、本発明の実施において十分に機能する本発明者によって発見された技術を表わすことは当業者によって理解されるはずである。しかしながら、本発明の概念、精神および範囲から逸脱せずに多くの変更が、開示される特定の実施形態において可能であり、さらに同様なまたは類似の結果を得ることができることを当業者は本開示の観点から理解するはずである。当業者に明らかな全てのこのような類似の代替物および改良は、添付された請求の範囲によって規定されるように本発明の精神、範囲および概念の内にあると考えられる。
以下の実施例において、全ての量は重量パーセントで与えられ、合計100重量パーセントになる。
本発明の調合物の実施例は以下に示される。本明細書において使用される略語を以下に記載する。
2,3−DBHA:2,3−ジヒドロキシ安息香酸
PC:カテコール
TBC:4−tert−ブチルカテコール
4−MePC:4−メチル−カテコール
実施例1
全ての固形分が溶解するまで容器内で成分を一緒に混合して、本明細書において開示された調合物を調製した。
以下の調合物を調製した。
これらを異なった種類および量の金属表面の腐食活性化剤を使用して調合した。
実施例2
Al試料上の実施例1において調製された一連の調合物を上に記載したように電気化学試験によって評価した。試験の結果を図lおよび以下の表2に示す。
図1は、ブランク(フェノール添加剤無し)および異なった金属表面の腐食活性化剤、すなわち調合物C(ここで金属表面の腐食活性化剤は2,3−DHBAである)、調合物F(ここで金属表面の腐食活性化剤はTBCである)、調合物D(ここで金属表面の腐食活性化剤は4−MePCである)および調合物A(ここで金属表面の腐食活性化剤はPCである)のターフェルプロットを示す。
高い電流は大きい金属溶解速度を示し、低下勾配に沿って同時に観察される電位(低い側の値)スイッチは、(金属の希薄化から)作用電極について電子移動の活性化に起因する。
Al試料について電気化学的電位対電流密度を実施例1において調製された調合物で測定して電子移動を、したがってそれらの清浄化性能を特性決定した。
表2に示される結果から、調合物B、C(ここで金属表面の腐食活性化剤は2,3−DHBAである)が最も興味深い性能を明らかに示し、その後に、調合物E、FおよびG(ここで金属表面の腐食活性化剤はTBCである)、調合物D(ここで金属表面の腐食活性化剤は4−MePCである)および調合物A(ここで金属表面の腐食活性化剤はPCである)が続くことを見ることができる。
上記の結果は、試験された化学添加剤が有効な金属腐食活性化剤であることを明らかに示す。
実施例3
実施例1において調製された調合物を上に記載したように電気化学試験によってCu試料上で評価した。試験の結果を図2および以下の表3に示す。
図2は、ブランク(フェノール添加剤無し)および金属表面の腐食活性化剤、すなわち調合物H(ここで金属表面の腐食活性化剤は1%のPCである)のターフェルプロットを示す。
Cu試料について電気化学的電位対電流密度を実施例1において調製された調合物Hで測定して電子移動を、したがってそれの清浄化性能を特性決定した。
図2および表3に示された結果から、本発明の金属表面の腐食活性化剤はCu上でも同様に有効であることを見ることができる。
実施例4
実施例1において調製された一連の調合物は、上に記載されたように浸漬試験によってAl試料上で試験された。これは重量減少、したがって腐食活性化剤の清浄化性能を特性決定することである。金属試料は、重量減少を測定する前に7日間浸漬された。試験の結果が図3に示され、それはmm/年の厚さの減少として記録される。本発明のフェノール化合物に関して見出されるような厚さの減少速度は金属表面の過度の腐食がなく金属表面の清浄化に良いことに留意すると興味深い。
図3において浸漬試験の結果を棒グラフで示す。ブランク対照試験と比較して、Alの著しい厚さの減少がPC、TBC、2,3−ジヒドロキシ安息香酸および4−メチルカテコールを使用する試験において観察された。処理された金属試料の外観から、金属表面の全ての欠陥部を除去することによって均質な金属腐食が得られた。興味深いことに、調合物A(ここで金属表面の腐食活性化剤は2%のPCである)と比較して、調合物C(ここで金属表面の腐食活性化剤は2%の2,3−DHBAである)および調合物D(ここで金属表面の腐食活性化剤は2%の4−MePCである)は、非常に改良された性能を達成した。

Claims (16)

  1. 金属表面の腐食活性化剤として式(1)
    [式中、R、RおよびRの各々が水素、ヒドロキシル基、アルキル基、スルホン酸基またはカルボン酸基であり、Rが水素、アルキル基、スルホン酸基またはカルボン酸基である]の化合物の使用。
  2. 式(1)の前記化合物がモノフェノール化合物またはジフェノール化合物である、請求項1に記載の使用。
  3. 式(1)の前記化合物がカテコール、2,3−ジヒドロキシ安息香酸、4−メチルカテコールまたは4−tert−ブチルカテコールである、請求項1に記載の使用。
  4. 金属表面の腐食のための調合物の製造において請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(1)の化合物の使用。
  5. 式(1)の前記化合物が金属表面の腐食のための調合物において使用される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の使用。
  6. 式(1)の前記化合物が、前記調合物の約0.1重量%〜約20重量%、好ましくは前記調合物の約1重量%〜約5重量%の量において存在している、請求項4または5に記載の使用。
  7. 前記調合物が水をさらに含む、請求項5または6に記載の使用。
  8. 前記調合物が双極性非プロトン溶媒をさらに含む、請求項5〜7のいずれか一項に記載の使用。
  9. 前記調合物が、水と混和性の有機溶媒をさらに含み、好ましくは前記水と混和性の有機溶媒が、エチレングリコール、プロピレングリコール、ベンジルアルコール、グリセロール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールおよびそれらの混合物からなる群から選択され、より好ましくは前記水と混和性の有機溶媒がジエチレングリコールジエチルエーテルである、請求項5〜8のいずれか一項に記載の使用。
  10. 前記調合物が、式(II):
    −OOC−A−COO−R
    [式中、
    − RおよびRが、同一または異なっており、C〜C20アルキル、アリール、アルキアリール、またはアリールアルキル基であり、直鎖または分岐状、環状または非環状であり、
    − Aが直鎖または分岐状二価アルキレン基である]のジエステルをさらに含む、請求項5〜7のいずれか一項に記載の使用。
  11. 前記調合物が、式(III):
    [式中、RおよびRが、同一または異なっており、水素を表わすかまたは少なくともアルキル、アルケニルまたはフェニル基を含む群から選択される基またはラジカルを表わし、nが整数1、2、3、4または5である]のジオキソラン誘導体をさらに含む、請求項5〜7のいずれか一項に記載の使用。
  12. 前記調合物が、pHを調節するための有機塩基をさらに含み、好ましくは前記有機塩基が、アミンからなる群から選択される、請求項5〜11のいずれか一項に記載の使用。
  13. 表面腐食によって清浄な金属表面を提供する方法であって、前記金属表面を式(1)
    [式中、R、RおよびRの各々が水素、ヒドロキシル基、アルキル基、スルホン酸基またはカルボン酸基であり、Rが水素、アルキル基、スルホン酸基またはカルボン酸基である]の金属表面の腐食活性化剤と接触させる工程を含む、方法。
  14. 式(1)の前記化合物がモノフェノール化合物またはジフェノール化合物である、請求項13に記載の方法。
  15. 式(1)の前記化合物がカテコール、2,3−ジヒドロキシ安息香酸、4−メチルカテコールまたは4−tert−ブチルカテコールである、請求項13に記載の方法。
  16. 式(1)の前記化合物が、金属表面の腐食のための調合物の形態において使用される、請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
JP2014547660A 2011-12-20 2011-12-20 金属表面の腐食のための活性化剤としてのフェノール化合物の使用 Pending JP2015507692A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/084301 WO2013091177A1 (en) 2011-12-20 2011-12-20 Use of phenol compounds as activator for metal surface corrosion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015507692A true JP2015507692A (ja) 2015-03-12

Family

ID=48667637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547660A Pending JP2015507692A (ja) 2011-12-20 2011-12-20 金属表面の腐食のための活性化剤としてのフェノール化合物の使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9523154B2 (ja)
JP (1) JP2015507692A (ja)
KR (1) KR20140107467A (ja)
CN (1) CN104220643B (ja)
WO (1) WO2013091177A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180087186A (ko) * 2017-01-23 2018-08-01 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 텅스텐 및 gst 막을 위한 에칭 용액

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160057087A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 Facebook, Inc. Processing media messages based on the capabilities of the receiving device
TWI618929B (zh) * 2017-05-31 2018-03-21 行政院原子能委員會核能研究所 應用微電腦斷層掃描金屬表面腐蝕分析方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050182A (ja) * 1983-08-22 1985-03-19 ダ−ト・インダストリ−ス・インコ−ポレ−テツド グリコールエーテルを使用する銅または銅合金の溶解
JPH02250986A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Daiwa Kasei Kenkyusho:Kk すず及びすず‐鉛合金層の剥離液
JPH10251874A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Nippon Hyomen Kagaku Kk チタン化合物皮膜及びジルコニウム化合物皮膜の剥離液
JP2000219978A (ja) * 1999-01-28 2000-08-08 Okuno Chem Ind Co Ltd アルミニウム箔に微小貫通孔を形成させる方法、該方法のための腐食用液及び微小貫通孔を有するアルミニウム箔
JP2002121598A (ja) * 2000-10-11 2002-04-26 Idm:Kk 工業用洗浄剤
JP2004067846A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Nippon Shokubai Co Ltd 金属表面浸食剤
JP2006521464A (ja) * 2003-03-25 2006-09-21 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 銅表面をエッチングするための溶液と銅表面に金属を蒸着させる方法
WO2010043796A1 (fr) * 2008-10-15 2010-04-22 Arkema France Composition de nettoyage

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3468920A (en) * 1965-04-05 1969-09-23 Archer Daniels Midland Co Addition products of phenols and polymerized fatty acids
US6110881A (en) 1990-11-05 2000-08-29 Ekc Technology, Inc. Cleaning solutions including nucleophilic amine compound having reduction and oxidation potentials
US5279771A (en) 1990-11-05 1994-01-18 Ekc Technology, Inc. Stripping compositions comprising hydroxylamine and alkanolamine
US7144849B2 (en) 1993-06-21 2006-12-05 Ekc Technology, Inc. Cleaning solutions including nucleophilic amine compound having reduction and oxidation potentials
CN1091161A (zh) 1994-01-08 1994-08-24 大连北港表面处理研究所 金属表面高效除油除锈剂
US20050029492A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Hoshang Subawalla Processing of semiconductor substrates with dense fluids comprising acetylenic diols and/or alcohols
US8178482B2 (en) * 2004-08-03 2012-05-15 Avantor Performance Materials, Inc. Cleaning compositions for microelectronic substrates
JP4625842B2 (ja) * 2004-08-03 2011-02-02 マリンクロッド・ベイカー・インコーポレイテッド マイクロエレクトロニクスの基板用の洗浄組成物
US8772214B2 (en) * 2005-10-14 2014-07-08 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous cleaning composition for removing residues and method using same
FR2898356B1 (fr) 2006-03-07 2008-12-05 Rhodia Recherches & Tech Diesters d'acides carboxylique ramifies
CN100588743C (zh) * 2007-04-09 2010-02-10 比亚迪股份有限公司 一种用于处理镁合金表面的酸性溶液及处理方法
US20090291873A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Air Products And Chemicals, Inc. Method and Composition for Post-CMP Cleaning of Copper Interconnects Comprising Noble Metal Barrier Layers

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050182A (ja) * 1983-08-22 1985-03-19 ダ−ト・インダストリ−ス・インコ−ポレ−テツド グリコールエーテルを使用する銅または銅合金の溶解
JPH02250986A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Daiwa Kasei Kenkyusho:Kk すず及びすず‐鉛合金層の剥離液
JPH10251874A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Nippon Hyomen Kagaku Kk チタン化合物皮膜及びジルコニウム化合物皮膜の剥離液
JP2000219978A (ja) * 1999-01-28 2000-08-08 Okuno Chem Ind Co Ltd アルミニウム箔に微小貫通孔を形成させる方法、該方法のための腐食用液及び微小貫通孔を有するアルミニウム箔
JP2002121598A (ja) * 2000-10-11 2002-04-26 Idm:Kk 工業用洗浄剤
JP2004067846A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Nippon Shokubai Co Ltd 金属表面浸食剤
JP2006521464A (ja) * 2003-03-25 2006-09-21 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 銅表面をエッチングするための溶液と銅表面に金属を蒸着させる方法
WO2010043796A1 (fr) * 2008-10-15 2010-04-22 Arkema France Composition de nettoyage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180087186A (ko) * 2017-01-23 2018-08-01 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 텅스텐 및 gst 막을 위한 에칭 용액
KR102219829B1 (ko) * 2017-01-23 2021-02-24 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 텅스텐 및 gst 막을 위한 에칭 용액

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013091177A1 (en) 2013-06-27
CN104220643A (zh) 2014-12-17
CN104220643B (zh) 2016-05-04
US20150005219A1 (en) 2015-01-01
US9523154B2 (en) 2016-12-20
KR20140107467A (ko) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015508B2 (ja) ストリッパー
TWI386765B (zh) 用於除去光阻劑之動態多用途組成物及其使用方法
JP4955723B2 (ja) 乾燥膜の除去のための剥離剤
TWI390032B (zh) 用於微電子基板之清潔組合物
JP5178837B2 (ja) レゾルシノールを含有する剥離溶液を用いた金属保護の改善
JP6612891B2 (ja) 洗浄配合
JP2011080042A (ja) 水系ストリッピング及び洗浄配合物、並びにその使用方法
JP2010507835A (ja) フォトレジスト除去のための動的多目的組成物
TW201943850A (zh) 光阻剝除劑
TW201504775A (zh) 用於移除光阻之剝離劑組成物及使用其之光阻剝離方法
JP2015507692A (ja) 金属表面の腐食のための活性化剤としてのフェノール化合物の使用
JP2016513273A (ja) フォトレジスト除去用ストリッパ組成物およびこれを用いたフォトレジストの剥離方法
CA2753435A1 (en) Stripping compositions for cleaning ion implanted photoresist from semiconductor device wafers
JP5302334B2 (ja) 防食性フォトレジスト剥離剤組成物
CN102301283B (zh) 抗蚀剂剥离剂组合物以及使用该组合物的抗蚀剂剥离方法
JP4903242B2 (ja) 多金属デバイス処理のためのグルコン酸含有フォトレジスト洗浄組成物
US20130310297A1 (en) Polymer-cleaning composition
CN105487354A (zh) 抗蚀剂剥离剂组合物
CN105824201B (zh) 抗蚀剂剥离剂组合物
KR101858750B1 (ko) 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트의 박리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161114

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171221