JP2015504813A - スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶 - Google Patents

スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP2015504813A
JP2015504813A JP2014548890A JP2014548890A JP2015504813A JP 2015504813 A JP2015504813 A JP 2015504813A JP 2014548890 A JP2014548890 A JP 2014548890A JP 2014548890 A JP2014548890 A JP 2014548890A JP 2015504813 A JP2015504813 A JP 2015504813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
ship
transom
cowl
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014548890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141869B2 (ja
Inventor
クリストファー エム. グラッツ,
クリストファー エム. グラッツ,
ブルース エフ. トンプソン,
ブルース エフ. トンプソン,
アディソン, 4世 フラー,リンウッド
アディソン, 4世 フラー,リンウッド
Original Assignee
エスツー ヨッツ インコーポレイテッド
エスツー ヨッツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスツー ヨッツ インコーポレイテッド, エスツー ヨッツ インコーポレイテッド filed Critical エスツー ヨッツ インコーポレイテッド
Publication of JP2015504813A publication Critical patent/JP2015504813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141869B2 publication Critical patent/JP6141869B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B17/00Vessels parts, details, or accessories, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/04Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull
    • B63B1/08Shape of aft part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B29/00Accommodation for crew or passengers not otherwise provided for
    • B63B29/02Cabins or other living spaces; Construction or arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/02Mounting of propulsion units
    • B63H20/04Mounting of propulsion units in a well
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/36Covers or casing arranged to protect plant or unit from marine environment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/52Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics in case of change of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B29/00Accommodation for crew or passengers not otherwise provided for
    • B63B29/02Cabins or other living spaces; Construction or arrangement thereof
    • B63B2029/022Bathing platforms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

船体が、船外機を装着するためのトランサムを有し、船体およびデッキの船尾側に向けたエクステンションが両側に渡されて、これらが、エンジンを超えて両側部と、トランサムを越えた船尾側の船体の一部に延び、船体エクステンションの間にスイミングプラットフォームを配置することが可能となる。この設計により、船外機をカバーで覆って、船外機が隠れた魅力的な船舶設計を提供することが可能である。そのカバーは、座席、または他のアメニティを提供するなど、他の機能を果たし得る。そのようなカバーは、船外機を囲むサポートフレームを含むカウルミストシールドを囲む。フレームは、エンジンカウルと離間した縁部を有するアパーチャと、縁部からカウルまで延出しカウルの吸気口よりも下の可撓性部材を含み、船体の操作中に塩水または真水のしぶきがカウルの吸気口に入ることを防ぐ。【選択図】図8

Description

関連出願の相互参照
本出願は、Christopher Gratz等により2011年12月22日に出願された“Vessel Having Extensions For Supporting Swim Platform And Concealing Outboard Engines(スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶)”という名称の米国仮特許出願第61/579,337号、Christopher Gratz等により2012年9月26日に出願された“Engine Cowl Mist Shield(エンジンカウル・ミストシールド)”という名称の米国仮特許出願第61/705,874号、およびChristopher Gratz等により2012年12月19日に出願された“Vessel Having Extensions For Supporting Swim Platform And Concealing Outboard Engines(スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶)”という名称の米国特許出願第13/719,697号の米国特許法第119条(e)項に基づく優先権ならびに利益を主張するものであり、これらの全開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、船外機(Outborad engines)を採用したレクリエーションボートなどの船舶に関するものである。
複数の船外機を動力源とするプレジャーボートなどの船舶は、求められる性能を発揮するとともに比較的経済的に入手できるので、ますます人気が高まりつつある。排出基準が厳しくなるにつれて、新たな基準を満たすプレジャー船の船内外機式推進システムは、より高価になりつつあり、このため、消費者にとっては船外機駆動の船舶が、より一層魅力的となっている。船内外機式船舶は、例えばリアデッキおよび/またはスイミングプラットフォームエリアなど、船外機すなわちトランサムに装着されたエンジンによる船舶では得られないいくつかの特徴を備える。通常、船外機は、トランサムから船尾側へ延出しているので、そのようなアメニティのためのスペースがエンジンの背後に確保できない。船外機を動力とする船舶のトランサムには、スイミングラダーが取り付けられることが多いが、ただし船外機が作動していないときの船舶への出入りのみに使用が限定される。一方、一部の船内外機式船舶と、さらに通常の船内機駆動の船舶は、スイミングプラットフォームを備えており、それは、比較的広々としたものとすることができ、操船者および乗船者にとって、乗船または降船の際、さらには係留させて、スイミングやラウンジングなどのレクリエーション活動に関わるときなど、多くの場合に便利となり得る。従って、船外機を動力とする船舶にそのような特徴を備えると、望ましい。
本発明の船舶は、いくつかの独自の特徴を船体設計に備えることにより、この要求を満たすものであり、それは、1つまた複数の船外機を装着するためのトランサムを有し、船体およびデッキの船尾側に向けたエクステンションが両側に渡されて、これらが、両側部と、トランサムを越えた船尾側の船体の一部に延びている。これによって、船外機の背後で、船体エクステンションの間にスイミングプラットフォームを配置することが可能となる。さらに、この設計により、船外機または複数の船外機を覆って、船外機が隠れた魅力的な船舶設計を提供することが可能である。そのカバーは、座席、サンパッド、または他のアメニティを提供するなど、他の機能を果たし得る。そのようなカバーは、整備のために船外機に容易にアクセスできるようにするために、開けることができるか、または開口ハッチを備えることができる。トランサムを越えて船尾側に延びるエクステンションを船体に組み入れることにより、以前は船外機を動力とする船舶内で利用できなかったエリアに、スイミングプラットフォーム、座席、および/またはサンパッドへの通り抜け通路などのアメニティを組み込むことを可能にする、完全に独自の船舶設計が提供される。追加されるスイミングプラットフォームの有無にかかわらず、エクステンションにより、船外機または複数の船外機を覆うことを可能にすることで、船舶は船内機駆動の船舶の外観を呈しつつ、船外機を用いた性能および費用対効果が得られる。
本発明を実現する船舶は、少なくとも1つの船外機を保持するためのトランサムを有する船体と、トランサムに装着された船外機に向かって延びるように船体およびデッキに形成された右舷と左舷の船体エクステンションと、を備える。本発明を実現する船舶は、さらに、トランサムに装着されたときの船外機を覆うように船体上に配置されたエンジンカバーであって、船体エクステンションにより少なくとも部分的に支持されたエンジンカバーを備えることができる。本発明を実現する船舶は、さらに、船外機が占めるエリアの船尾側で、船体エクステンションの間にスイミングプラットフォームを備えることができる。スイミングプラットフォームは、船外機へのアクセスを提供するためのハッチを含み得るエンジンカバーの船尾側端部に、一体に形成することができる。本発明の覆われたエンジンのエンジンウェルには、エンジンカウルを取り囲むミストシールドを含み、該シールドは、エンジンカウルと係合するように延出する可撓性部材を有する。一実施形態において、可撓性部材は、ミストシールドの縁部からエンジンカウルまで延びるブラシ・ブリストルを含む。ミストシールドは、エンジン運転位置と整備位置との間で可動である枢支フレームとすることができる。エンジンカバーは、エンジン(複数の場合もある)に燃焼用空気を供給するための空気入口を含む。
本発明のこれらおよび他の特徴、目的、ならびに効果は、添付の図面を共に参照して、以下のその説明を読むことで、明らかになるであろう。
図1は、本発明を実現する船舶の後方斜視図である。
図2は、図1に示す船舶の右側面図であり、水線を明示している。
図3は、図1および2に示す船舶の平面図である。
図4は、船舶の正面図である。
図5は、船舶の背面図である。
図6は、船舶の船尾の部分後方斜視図であり、エンジンカバーおよびカバーハッチを示している。
図7は、エンジンカバーおよびハッチの部分後方斜視図であり、カバーの下のエンジンを透視した形で示している。
図8は、船舶の船尾およびエンジンカバーを示す分解部分斜視図である。
図9は、船舶の上で船尾側を見た部分斜視図であり、エンジンカバーハッチを開位置で示している。
図10は、図9の切断線X‐Xに沿った断面図である。
図11は、図10と同じ平面に沿った断面図であり、ただしエンジンを上昇位置で示している。
図12は、部分的に透視した背面図であり、船舶のエクステンション用の構造部材を示している。
図13は、デッキと船体との接合部、およびデッキへのエンジンカバー接合部を示す部分断面図である。
図14は、エンジンウェルの上面斜視図であり、エンジン用ミストガードを示している。
図15は、エンジンウェルの右側斜視図であり、エンジンを上昇位置で示している。
最初に図1〜5を参照すると、そこに、船体20とデッキ30とを有する船舶10を示している。デッキ30は、ブリッジデッキエリアを有し、ブリッジデッキ用のウインドシールド32、サイドウィンドウ34、ハードトップ36と、さらにハードトップに装着された電子機器38(図2〜5)を含む通常のアメニティを備えている。トップには、開閉することが可能なサンルーフ37(図2および3)を備えることができる。デッキ30には、操船者による船舶の船首エリア21へのアクセスを支援するハンドレール22が支持されている。
船体20は、船底28およびトランサム29(図1、2、5、10、11)と一体成形された右舷側24と左舷側26とを有する。船体20およびデッキ30は、右舷側と左舷側に、船体のそれぞれの側24、26および船底28と一体の船体エクステンション40および42を含むという点で独特である。船体20およびデッキ30は、典型的には一体成形され、通常の方法で接合された、ガラス繊維強化プラスチック(FRP)で構成されている。これら2つの部材は、後述する図13に示すように、エクステンション40、42において、封止された水密接続で接合されている。船体は、船体20内の居住区に自然光を供給するため、図1および2に示すように、適切な水密透明ポートカバーで密閉されたポート25を備えることができる。
船舶の船尾は、船底28から上方に広がるトランサム29(図1、2、5、10、11)を有し、そこに、船舶10に推進力を与えるための一対の船外機50および52が取り付けられている。船舶10は、船舶の大きさに応じて、トランサムに取り付けられた1つまたは複数のエンジン(3つまたは4つ以上)を備えることができる。船体エクステンション40と42は、略対称であり、水平に延びる下側の第1のセクション41(図1、2、6〜8)を船舶の左舷側と右舷側のそれぞれに含んでいる。第1のセクション41の下面は、図2に最も良く示されているように、船体20に関して水線(WL)よりわずかに下にあるが、船底28の形状により制御される船舶の性能特性の一部を成すものではない。この場合、セクション41の下面は、目に見えず、図2に示すように、見る人にとっては、船舶の水線のように延びており、そのサイズは、24〜40フィートの範囲またはそれ以上の長さとすることができる。
船体エクステンション40、42は、それぞれ、上方に傾斜して船尾側に延びる中間セクション43と、略水平に延びる船尾側の第3のセクション45とを、右舷側と左舷側の両方に含み、これらは、図11および15に示すように、エンジン(複数の場合もある)を、船体エクステンション40、42の間に延在するスイミングプラットフォーム70に接触させることなく完全に上昇させることを可能とするのに十分な距離にわたって、エンジン50、52の背後に向かって延びている。図12に最も良く示されているように、船体エクステンション40、42は、船体20内の一体のストリンガー74およびブレース72と共に、エンジンカバー60および一体のスイミングプラットフォーム70の重量とスイミングプラットフォームおよび通路76を使用する数人の重量を支えるのに十分であるように、作製される。船体は、米国特許第8191495号に記載されているような補強グリッド27(図12)を備えることができ、その開示は参照により本明細書に組み込まれる。プラットフォーム70は、エクステンション40、42の端部45の間に固定して取り付けることが可能であり、または図8に示すように、エンジン50、52を覆うエンジンカバー60の一体部分とすることが可能である。
エンジンカバー60は、左舷側および右舷側の壁64、66と、下縁部68と、を備えたハウジング62を有し、これは、図13に示すように、複数の離間した裏当て付きスルーボルト69と通常の船舶用ベディング・コンパウンド67によって、デッキ30に固定されている。さらに、エクステンション40、42における船体20へのデッキ30の接合部を図13に示しており、それは、複数の離間した裏当て付きスルーボルト31と船舶用ベディング・コンパウンド33を含むものである。このように、デッキ30と船体20は、デッキ30へのカバー60のハウジング62の接合と同様に、機械的水密接合を有する。
カバー60は、図9〜11、14、15に示すように、後方に開くように、ヒンジ61(図14)によってカバーハウジング62の船尾側下縁部63(図1)にヒンジ取付けされたハッチ65を有し、これにより、整備のためのエンジン50、52へのアクセスを提供する。図10および11では、ハッチを開位置と閉位置で示しており、これらの位置の間で、ハッチは、これらの図中に矢印Aで示す弧を描くように動く。ガススプリング54(図10、11、14、15)が、ハッチと、トランサム29の背後でモータウェル56を画成するカバー開口部の縁との間に延びている。ハッチ65を上げ下げするために、油圧式または電気式ストラットを採用することができる。ハッチ65は、一体成形されて船尾側に向いた座席61を含み、これをスイミングプラットフォーム70と共に使用することができる。プラットフォーム70は、人が水中に出入りすることを容易とするために、格納および展開可能なスイミングラダー71(図6)を備える。ハッチ65は、さらに、エンジンの燃焼用空気のための上部空気取入口48を有する。また、ハッチ65とカバーハウジング62との接合部にも、燃焼用空気の供給を助けるための空気入口49(図15)を、カバー60の各側に有する。
特に図7および図8〜15に示すように、船体エクステンション40、42とトランサム29とスイミングプラットフォーム70との間の空間により画成される空きエリアすなわちモータウェル56の範囲内に、エンジン50および52が収容される。これによって、図11および15に示すように、保守および/または浅瀬航走のための要求に応じてエンジン50、52をウェル56内で上昇させることを可能とするのに十分な空間が提供される。セクション41、43および45を含む船体エクステンション40、42は、図1および4〜7に示す通路76のような、船舶のコックピットエリア80(図1)からスイミングプラットフォーム70へのアクセスを提供する通路を備えることができる。船体エクステンション40の上面46(図1〜3および5〜9)は、デッキ30の一部であり、流線形の外観を船舶10に与えるように、セクション45に向かって下方に傾斜している。
図14および15に示すように、エンジン50、52が配置されたモータウェル56には、ウェル56の前端のヒンジ92において、枢支ミスト遮蔽フレーム90がヒンジ取付けされている。これによって、フレーム90は、図14および15に示すような上昇位置と、整備するエンジン50、52のカウル13を外すためのアクセスを可能とするように下降された整備位置との間で、枢動することが可能である。ミスト遮蔽フレーム90は、一対のアパーチャ91および93を有し、これらは、エンジンカウルと離間した関係にある縁部95を有することで、エンジンカウル13がアパーチャを通って延在することを可能にしている。縁部95には可撓性部材100が連結されており、これらは縁部95から延出してエンジン50、52のカウル13と係合している。本発明の好ましい実施形態では、可撓性部材100は、図14および15に最も良く示されているように、アパーチャ91、93の縁部95の間に延びてエンジン50、52のカウル、13と接触するように約11インチ〜12インチの長さを有するブラシ・ブリストルを含んでいる。フレーム90により、可撓性部材100は、図14および15に示すように、各エンジンの吸気口51よりも下で、カウルとその下端付近の領域で係合するように位置決めされる。可撓性部材100に採用されるブリストルは、具体的な設置に応じて、直径の大きさが約0.003インチ〜0.060インチまでの範囲とすることができるが、船舶10のテスト試用では、直径0.045インチのものを用いて成功した。ブリストルは、図14および15に最も良く示されているように、フレーム90のアパーチャ91、93の縁部95に、下層のストリップ材でブラシ・ブリストルを定位置に挟んでファスナ97で保持することにより、装着される。可撓性部材を使用することによって、ミスト遮蔽フレーム90内のアパーチャ91、93を通してエンジンを上げ下げすること、および船舶の操縦のためにエンジンの向きを変えることを可能にしながら、水によりエンジン性能が損なわれることを防いでいる。
フレーム90は、典型的には、ガラス繊維強化プラスチック(FRP)で構成され、ブラシは、美的な理由でフレーム90の裏面に取り付けられる。図示の実施形態では、フレーム90は、3/16インチFRPで構成されたものであり、アパーチャ91、93の間に配置された一体の補強リブ94を有する。可撓性部材100にブラシ・ブリストルを採用する代わりに、ミスト遮蔽フレーム90内のアパーチャ91、93とエンジンカウル13との間に、スプレーガードまたはミストガード・インタフェースを提供する他の手段を採用することができる。その場合、例えば、軟質ゴムまたは他の柔軟膜を採用することができ、これにより、運転中に、操縦のためにエンジンの向きを変えること、およびトリム調整のためにエンジンを傾転させることが可能となり、また、整備のためにフレーム90を下降させることが可能となる。さらに、半硬質ポリマ材料のストリップを採用することも同様に可能であるが、エンジン上に液体が溜まることを防ぐには、ブリストルが極めて効果的である。
ミスト遮蔽フレーム90は、図14および15に最も良く示されているように、ヒンジ92によってヒンジ取付けされており、カバーハウジングとフレーム90との間に延びる通常のラッチ96によって、上昇した運転位置に係止される。フレーム90の船尾側に面する端部が下げられると、両エンジン50、52のカウル13が完全に露出し、それらを、部材100のブリストルから解放して、エンジン構成部品にアクセスするために取り外すことが可能となる。
本発明のカウル・ミストシールドを設けることにより、船舶の運用速度での航走中に、エンジンエリアとエンジンのカウルおよび吸気口に入る塩水または真水のしぶきによる有害な影響から、エンジンが保護される。船舶のトリムは、アイドル時の0°から疾走時の約12°まで変化することが可能であり、運用速度で生じる伴流は、エンジンのプロペラの乱流と一緒になって、これらの図面に示す船舶のエンクローズド・エンジン環境でなければ、エンジンの寿命またはそれらの性能を低下させ得る。
添付の請求項により規定される本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、本明細書に記載の発明の好ましい実施形態に対して種々の変更を実施することができることは、当業者には明らかとなるであろう。

Claims (39)

  1. 船舶であって、
    少なくとも1つの船外機を保持するためのトランサムを有する船体と、
    前記船体に形成された右舷および左舷の船体エクステンションであって、前記トランサムに取り付けられた船外機の背後に延びる船体エクステンションと、を備える船舶。
  2. 船外機が占めるエリアの船尾側で、前記船体エクステンションの間に配置されたスイミングプラットフォームをさらに備える、請求項1に記載の船舶。
  3. 前記トランサムに取り付けられたときの船外機を覆うように前記船体上に配置されたエンジンカバーであって、前記船体エクステンションにより少なくとも部分的に支持されたエンジンカバーをさらに備える、請求項1または請求項2に記載の船舶。
  4. 前記カバーは、該船外機へのアクセスを提供するためのハッチを有する、請求項3に記載の船舶。
  5. 前記スイミングプラットフォームは、前記エンジンカバーの船尾側端部に一体に形成されている、請求項3または請求項4に記載の船舶。
  6. 前記船体エクステンションは、当該船舶の水線より下かつ前記船体の船底より上の位置で前記船体に接合する下面を有する第1のセクションと、前記第1のセクションから上方に傾斜して船尾側に向かう方向に延びる中間セクションと、前記中間セクションに連結されて船尾側に前記トランサムを越えて延びる略水平な第3のセクションと、を含む、請求項1ないし5のいずれか1つに記載の船舶。
  7. 前記船体エクステンションの各々は、船尾側の方向に向けて下方に傾斜した上面であって、前記船体エクステンションの前記中間セクションまたは前記第3のセクションのいずれかと接合する上面を有する、請求項6に記載の船舶。
  8. 前記トランサムに取り付けられた少なくとも一対の船外機をさらに備える、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の船舶。
  9. 船舶であって、
    トランサムを有する船体と、
    前記船体に形成された右舷および左舷の船体エクステンションであって、前記トランサムの背後に延びる船体エクステンションと、を備え、
    前記船体エクステンションは、当該船舶の水線より下かつ前記船体の船底の面より上の位置で前記船体に接合する下面を有する第1のセクションと、前記第1のセクションから上方に傾斜して船尾側に向かう方向に延びる中間セクションと、前記中間セクションに連結されて船尾側に延びる略水平な第3のセクションと、を含む、船舶。
  10. 前記船体エクステンションは、少なくとも一対の船外機を前記トランサムに取り付けるとともに使用中に前記船体エクステンションと間隔を保つことを可能にする距離で、離間している、請求項9に記載の船舶。
  11. 前記船体エクステンションは、前記トランサムに取り付けられた船外機の背後に間隔を保つような距離にわたって、船尾側に延びている、請求項9または請求項10に記載の船舶。
  12. 前記船体エクステンションの間に配置されたスイミングプラットフォームをさらに備える、請求項9ないし11のいずれか1つに記載の船舶。
  13. 前記船体エクステンションのうち少なくとも1つは、前記スイミングプラットフォームへのアクセスを提供する通路を有する、請求項12に記載の船舶。
  14. 前記船体エクステンションにより少なくとも部分的に支持されたエンジンカバーをさらに備える、請求項9ないし13のいずれか1つに記載の船舶。
  15. 前記スイミングプラットフォームは、前記エンジンカバーに一体に形成されている、請求項12ないし14のいずれか1つに記載の船舶。
  16. 船舶であって、
    トランサムと、前記トランサムに取り付けられた複数の船外機と、を有する船体と、
    前記船体に形成された右舷および左舷の船体エクステンションであって、前記トランサムの背後に延びる船体エクステンションと、を備え、
    前記船体エクステンションは、当該船舶の水線より下かつ前記船体の船底の面より上の位置で前記船体に接合する下面を有する第1のセクションと、前記第1のセクションから上方に傾斜して船尾側に向かう方向に延びる中間セクションと、前記中間セクションに連結されて船尾側に延びる略水平な第3のセクションと、を含み、
    前記船体エクステンションは、前記複数の船外機を使用中に前記船体エクステンションと間隔を保つことを可能にする距離で、離間しており、また、前記船体エクステンションは、前記トランサムに取り付けられた前記船外機の背後に間隔を保つような距離にわたって、船尾側に延びており、
    前記船体エクステンションの間にスイミングプラットフォームが配置されている、船舶。
  17. 前記船体エクステンションのうち少なくとも1つは、前記スイミングプラットフォームへのアクセスを提供する通路を有する、請求項16に記載の船舶。
  18. 前記船体エクステンションにより少なくとも部分的に支持されたエンジンカバーをさらに備える、請求項16または請求項17に記載の船舶。
  19. 前記エンジンカバーは、前記船外機へのアクセスを得るためのハッチを有する、請求項18に記載の船舶。
  20. 前記スイミングプラットフォームは、前記エンジンカバーに一体に形成されている、請求項18または請求項19に記載の船舶。
  21. 船舶であって、
    カウルを有する少なくとも1つの船外機を保持するためのトランサムを有する船体と、
    前記トランサムに取り付けられたときの船外機を覆うように配置されたエンジンカバーと、
    前記エンジンカウルを取り囲むミストシールドであって、前記カウルから離間した縁部と、前記縁部から延出して前記エンジンカウルに係合する可撓性部材と、を有するミストシールドと、を備える船舶。
  22. 前記船体に形成された右舷および左舷の船体エクステンションであって、前記トランサムに取り付けられた船外機の背後に延びる船体エクステンションをさらに備える、請求項21に記載の船舶。
  23. 前記可撓性部材は半透水性である、請求項21または請求項22に記載の船舶。
  24. 前記可撓性部材は、前記ミストシールドの前記縁部から前記カウルまで延びるブラシ・ブリストルを含む、請求項21ないし23のいずれか1つに記載の船舶。
  25. 前記ミストシールドは、当該船舶に取り付けられたフレームを含み、該フレームは前記船外機を取り囲むアパーチャを有し、前記縁部は前記アパーチャの境界に位置している、請求項21ないし24のいずれか1つに記載の船舶。
  26. 前記ブリストルは、前記フレームに装着されて、前記アパーチャの略周囲に延びている、請求項24または請求項25に記載の船舶。
  27. 前記エンジンカウルは吸気口を有し、前記フレームは、前記吸気口よりも下の前記カウル上の位置に前記ブリストルを位置決めしている、請求項24ないし26のいずれか1つに記載の船舶。
  28. 前記フレームは、運転位置と、前記船外機の整備のために前記カウルにアクセスすることが可能な整備位置との間で動くように、当該船舶に枢着されている、請求項21ないし27のいずれか1つに記載の船舶。
  29. 前記トランサムに取り付けられた複数のエンジンをさらに備え、前記ミストシールドは、前記エンジンを取り囲むための複数のアパーチャを有するフレームを含む、請求項21ないし28のいずれか1つに記載の船舶。
  30. 船舶であって、
    エンジンカウルを有する少なくとも1つの船外機を保持するためのトランサムを有する船体と、
    前記船体に形成された右舷および左舷の船体エクステンションであって、前記トランサムに取り付けられた船外機の背後に延びる船体エクステンションと、
    前記トランサムに取り付けられたときの船外機を覆うように配置されたエンジンカバーと、
    前記カウルを取り囲むミストシールドであって、前記カウルから離間した縁部と、前記縁部から延出して前記カウルと係合する可撓性部材と、を有するミストシールドと、を備える船舶。
  31. 前記ミストシールドは、当該船舶に取り付けられたフレームを含み、該フレームは前記船外機を取り囲むアパーチャ有し、前記縁部は前記アパーチャの境界に位置している、請求項30に記載の船舶。
  32. 前記フレームは、運転位置と、前記船外機の整備のために前記カウルにアクセスすることが可能な整備位置との間で動くように、当該船舶に枢着されている、請求項31に記載の船舶。
  33. 前記可撓性部材は、前記ミストシールドの前記縁部から前記カウルまで延びるブラシ・ブリストルを含む、請求項30ないし32のいずれか1つに記載の船舶。
  34. 前記トランサムに取り付けられた複数のエンジンをさらに備え、前記ミストシールドは、前記エンジンを取り囲むための複数のアパーチャを有する、請求項30ないし33のいずれか1つに記載の船舶。
  35. 船舶であって、
    カウルを有する複数の船外機を保持するためのトランサムを有する船体と、
    前記船体に形成された右舷および左舷の船体エクステンションであって、前記トランサムに取り付けられた船外機の背後に延びる船体エクステンションと、
    前記トランサムに取り付けられたときの前記船外機を覆うように配置されたエンジンカバーと、を備える船舶。
  36. 前記カウルを取り囲むミストシールドであって、前記カウルから離間した縁部を有するアパーチャと、前記縁部から延出して前記カウルと係合するブラシと、を有するミストシールドをさらに備える、請求項35に記載の船舶。
  37. 前記ミストシールドは、当該船舶に取り付けられたフレームを含む、請求項36に記載の船舶。
  38. 前記フレームは、運転位置と、前記船外機の整備のために前記カウルにアクセスすることが可能な整備位置との間で動くように、当該船舶に枢着されている、請求項37に記載の船舶。
  39. 前記カウルは吸気口を有し、前記フレームは、前記吸気口よりも下の前記カウル上の位置に前記ブラシを位置決めしている、請求項37または請求項38に記載の船舶。
JP2014548890A 2011-12-22 2012-12-20 スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶 Expired - Fee Related JP6141869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161579337P 2011-12-22 2011-12-22
US61/579,337 2011-12-22
US201261705874P 2012-09-26 2012-09-26
US61/705,874 2012-09-26
US13/719,697 US9003997B2 (en) 2011-12-22 2012-12-19 Vessel having extensions for supporting swim platform and concealing outboard engines
US13/719,697 2012-12-19
PCT/US2012/070926 WO2013096612A1 (en) 2011-12-22 2012-12-20 Vessel having extensions for supporting swim platform and concealing outboard engines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504813A true JP2015504813A (ja) 2015-02-16
JP6141869B2 JP6141869B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=48653301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548890A Expired - Fee Related JP6141869B2 (ja) 2011-12-22 2012-12-20 スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9003997B2 (ja)
EP (1) EP2794394B1 (ja)
JP (1) JP6141869B2 (ja)
WO (1) WO2013096612A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9994295B2 (en) 2016-02-08 2018-06-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor
JP2019001455A (ja) * 2017-05-18 2019-01-10 オパクマーレ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータOPACMARE S.r.l. 船外推進ボートのための船尾のプラットフォームアセンブリ
JP6452877B1 (ja) * 2018-04-10 2019-01-16 長谷川 隆 高揚力装置、飛行機の主翼、水中翼船の水中翼、及び飛行機のエンジンカウル
KR101974887B1 (ko) * 2019-01-18 2019-05-03 주식회사 우리조선 엔진보호용 개폐커버가 마련된 선박
CN113788105A (zh) * 2021-09-02 2021-12-14 珠海城市职业技术学院 船舶多功能浮动平台

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9003997B2 (en) * 2011-12-22 2015-04-14 S2 Yachts Inc. Vessel having extensions for supporting swim platform and concealing outboard engines
USD773374S1 (en) 2013-02-15 2016-12-06 Cigarette Racing Team, Llc. Boat console
US9021972B1 (en) 2013-02-15 2015-05-05 Cigarette Racing Team, Llc Underdeck mid-cabin entry system for mono hull boat
US9016228B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-28 Bryant Boats, Inc. Swim platform
USD743318S1 (en) 2014-09-05 2015-11-17 Mastercraft Boat Company, Llc Aft-facing transom seating for a boat
US11091230B2 (en) * 2014-09-05 2021-08-17 Mastercraft Boat Company, Llc Aft-facing transom seating for a boat
US9650117B2 (en) 2014-09-05 2017-05-16 Mastercraft Boat Company, Llc Aft-facing transom seating for a boat
US10604217B2 (en) 2014-09-05 2020-03-31 Mastercraft Boat Company, Llc Aft-facing transom seating for a boat
USD762156S1 (en) 2014-09-25 2016-07-26 Cigarette Racing Team, Llc. Stern portion of a vessel
USD761714S1 (en) * 2014-09-25 2016-07-19 Cigarette Racing Team, Llc. Elevated sun platform
USD763776S1 (en) 2014-09-25 2016-08-16 Cigarette Racing Team, Llc. Marine vessel
USD764376S1 (en) 2014-09-25 2016-08-23 Cigarette Racing Team, Llc. Marine vessel
USD742804S1 (en) * 2014-12-22 2015-11-10 Air Box Co., Ltd. Auxiliary mat for boat
US10399645B1 (en) * 2015-09-10 2019-09-03 Brunswick Corporation Manual submersible auxiliary swim platform for vessels
US9937979B1 (en) * 2015-09-10 2018-04-10 Brunswick Corporation Manual submersible auxiliary swim platform for vessels
US10124859B2 (en) * 2015-11-03 2018-11-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft
USD811983S1 (en) * 2015-11-25 2018-03-06 Maine Center For Coastal Fisheries Trimaran hull
SI25378A (sl) * 2017-02-15 2018-08-31 J&J Design D.O.O. Integracija in izvedba dvižne krmne ploščadi pri motornih plovilih z izvenkrmnimi motorji
US10569840B2 (en) 2017-08-25 2020-02-25 Tracker Marine, L.L.C. Storage and seating system
JP1632707S (ja) * 2018-02-13 2019-05-27
CH715395A2 (de) * 2018-09-28 2020-03-31 Peter A Mueller Teilgetauchter Aussenbordmotor.
AU2019369322A1 (en) 2018-10-29 2021-04-15 Mastercraft Boat Company, Llc Multi-level aft-facing seating for a boat
US11518478B2 (en) 2020-02-12 2022-12-06 Mastercraft Boat Company, Llc Boat having a removable seat positioned over a walkway accessing an expandable deck
USD1022491S1 (en) 2021-07-02 2024-04-16 Brunswick Corporation Combined marine vessel and convertible seating
US11541970B1 (en) 2021-09-28 2023-01-03 Protomet Corporation Wind block seat assembly

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161696U (ja) * 1974-11-08 1976-05-14
JPH04266590A (ja) * 1991-01-04 1992-09-22 Outboard Marine Corp 舶用装置
JPH08187038A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Yamaha Motor Co Ltd 海苔養殖作業用船
JPH09207888A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶の船尾部の構造
US6497594B1 (en) * 2000-07-21 2002-12-24 Bombardier Motor Corporation Of America Removable marine gearcase plate
JP2009208654A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶用船体およびそれを用いた小型船舶
JP2010254283A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Yamaha Motor Co Ltd 船舶
US20110126751A1 (en) * 2007-12-31 2011-06-02 Mueller Peter A Variable overall hull lengths for watercraft
US20110232557A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Scott Armstrong Kilgore Bouyant hull extension providing lateral and longitudinal control for lightweight hulls

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2370508A (en) 1941-09-15 1945-02-27 Leighton A Wilkie Amphibious vehicle
US3452704A (en) 1966-07-14 1969-07-01 Outboard Marine Corp Engine mounted on a gimbal-like frame
US3548428A (en) 1969-01-15 1970-12-22 Carl E Eades Circular pleasure boat
US3943586A (en) 1974-12-23 1976-03-16 Palmer John D Dory
FR2467774A1 (fr) 1979-10-25 1981-04-30 Lesieur Bernard Dispositif d'adaptation d'un moteur sur une coque de bateau
US4584959A (en) 1984-05-25 1986-04-29 Allison Darris E Planing boat hull
US4669414A (en) * 1986-02-19 1987-06-02 Molino Joseph L Swim platform with universal mounting system
US4813365A (en) 1986-12-30 1989-03-21 Lindstrom Albert K Double deadrise with multiple reflex chine boat hull structure and engine mounting system
US4742795A (en) * 1987-01-02 1988-05-10 Cruisers Incorporated Stern gate for a boat hull
US4913079A (en) 1988-11-10 1990-04-03 Nippon Basic Technology Laboratory Co., Ltd. Yacht
US5176551A (en) * 1991-01-18 1993-01-05 Outboard Marine Corporation Arrangement for supplying combustion air to an outboard motor
WO1992019489A1 (en) 1991-04-29 1992-11-12 Nevid Nominees Pty. Ltd. A boat hull
US5224436A (en) 1991-10-03 1993-07-06 Stricker John G Multifunction hydrodynamic and buoyant hull extension for planing water craft
US5307755A (en) 1992-05-13 1994-05-03 Lumpkin Anthony P Work vessel and trailer
US5349919A (en) 1993-02-12 1994-09-27 Outboard Marine Corporation Recreational boat
US5390624A (en) 1993-03-24 1995-02-21 Brunswick Corporation Boat with pad bottom hull
US5572944A (en) * 1994-05-27 1996-11-12 S2 Yachts, Inc. Boat having stern mounted swim platform
US5833502A (en) 1996-06-19 1998-11-10 Anderson; Carl J. Boat construction
USD384321S (en) 1996-06-19 1997-09-30 Anderson Carl J Boat hull
US5791952A (en) 1996-10-01 1998-08-11 Outboard Marine Corporation Apparatus for directing boat exhaust fumes
US6000357A (en) 1998-04-08 1999-12-14 Allison; Darris E. Boat planing tabs
US5983823A (en) 1998-06-22 1999-11-16 Allison; Darris E. High speed sport/utility boat
AUPP555598A0 (en) 1998-08-28 1998-09-17 Nevid Nominees Pty. Ltd. A boat hull
USD429682S (en) 1999-03-15 2000-08-22 S2 Yachts Inc. Vessel
US6302050B1 (en) * 2000-01-07 2001-10-16 Fritz Ziehm Outdrive guard
GB2370253B (en) * 2000-12-22 2004-04-21 Sealine Internat Ltd Boat platform
US6837173B2 (en) * 2001-08-01 2005-01-04 Bombardier Recreational Products Inc. Watercraft
US6675736B1 (en) 2002-09-12 2004-01-13 Brunswick Corporation Boat having channels formed in its hull
US7237503B2 (en) * 2004-12-28 2007-07-03 Stagecoach Adventures, Inc. Protective platform for a boat
USD515009S1 (en) * 2004-12-28 2006-02-14 Stagecoach Adventures, Inc. Swim platform cover for a boat
US20070006789A1 (en) 2005-07-10 2007-01-11 Davidson Michael J Boat safety apparatus and method therefor
USD547256S1 (en) 2005-08-03 2007-07-24 Anthony Kalil Swim platform for a watercraft
US7185599B1 (en) 2006-01-10 2007-03-06 Brunswick Corporation Jet drive propulsion system for a pontoon boat
WO2009039515A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Rodger Kenneth J Transom for boat
JP5044449B2 (ja) * 2008-03-05 2012-10-10 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶
NZ594786A (en) 2009-01-23 2014-03-28 Matthew Kingsley Craze Convertible boats
US8375880B1 (en) * 2010-06-24 2013-02-19 Cobalt Boats, LLC Retractable step for boat swim platform
JP2012071757A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Yamaha Motor Co Ltd 船外機用チルト動作中断装置、船外機、船舶推進装置、および船舶
US9003997B2 (en) * 2011-12-22 2015-04-14 S2 Yachts Inc. Vessel having extensions for supporting swim platform and concealing outboard engines

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161696U (ja) * 1974-11-08 1976-05-14
JPH04266590A (ja) * 1991-01-04 1992-09-22 Outboard Marine Corp 舶用装置
JPH08187038A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Yamaha Motor Co Ltd 海苔養殖作業用船
JPH09207888A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶の船尾部の構造
US6497594B1 (en) * 2000-07-21 2002-12-24 Bombardier Motor Corporation Of America Removable marine gearcase plate
US20110126751A1 (en) * 2007-12-31 2011-06-02 Mueller Peter A Variable overall hull lengths for watercraft
JP2009208654A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶用船体およびそれを用いた小型船舶
JP2010254283A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Yamaha Motor Co Ltd 船舶
US20110232557A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Scott Armstrong Kilgore Bouyant hull extension providing lateral and longitudinal control for lightweight hulls

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9994295B2 (en) 2016-02-08 2018-06-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor
JP2019001455A (ja) * 2017-05-18 2019-01-10 オパクマーレ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータOPACMARE S.r.l. 船外推進ボートのための船尾のプラットフォームアセンブリ
JP7137820B2 (ja) 2017-05-18 2022-09-15 オパクマーレ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 船外推進ボートのための船尾のプラットフォームアセンブリ
JP6452877B1 (ja) * 2018-04-10 2019-01-16 長谷川 隆 高揚力装置、飛行機の主翼、水中翼船の水中翼、及び飛行機のエンジンカウル
WO2019198349A1 (ja) * 2018-04-10 2019-10-17 長谷川 隆 高揚力装置、飛行機の主翼、水中翼船の水中翼、及び飛行機のエンジンカウル
JP2019183964A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 長谷川 隆 高揚力装置、飛行機の主翼、水中翼船の水中翼、及び飛行機のエンジンカウル
KR101974887B1 (ko) * 2019-01-18 2019-05-03 주식회사 우리조선 엔진보호용 개폐커버가 마련된 선박
CN113788105A (zh) * 2021-09-02 2021-12-14 珠海城市职业技术学院 船舶多功能浮动平台

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013096612A1 (en) 2013-06-27
EP2794394B1 (en) 2021-02-24
EP2794394A1 (en) 2014-10-29
US20130160695A1 (en) 2013-06-27
EP2794394A4 (en) 2016-08-31
JP6141869B2 (ja) 2017-06-07
US9003997B2 (en) 2015-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141869B2 (ja) スイミングプラットフォーム支持および船外機隠し用のエクステンションを有する船舶
JP5044449B2 (ja) 小型船舶
US9126664B1 (en) Hidden outboard engine enclosures
US7699010B2 (en) Personal watercraft with deflector
US8245657B2 (en) Personal watercraft with pivotable platform
US8770135B2 (en) Convertible boats
US5310369A (en) Water jet propulsion unit
US20190144075A1 (en) Jet boat
US8393287B2 (en) Sponsons for a watercraft
US8899168B1 (en) Motor box with integrated steps and platform
US20200385089A1 (en) Walk-on aft deck and extendable swim platform system and method
US9079638B2 (en) Storage system for a watercraft
US8485115B2 (en) Watercraft with bow sponsons
JP3187602B2 (ja) 小型船舶の吸気装置
US11492088B1 (en) Boat having a hatch and a marine outboard engine with a bumper for abutting the hatch
JP3174157B2 (ja) 小型船舶の上部構造
US20230056465A1 (en) Stern platform provided with openings for recreation
JP3244848B2 (ja) 小型船舶の船体構造
CA1050352A (en) Jet-propelled power boat
AU676475B2 (en) Jet operated inflatable rescue boat (soft bottom)
JPH06144351A (ja) 小型船舶の船体構造
FR2615476A1 (fr) Bateau de sauvetage insubmersible, a vidage automatique, comportant un poste integre pour un brancard
JPH05278672A (ja) プレジャーボート
JPH0764306B2 (ja) 水中翼船
US20090233499A1 (en) System for mounting a marine jet propulsion system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees