JP2015502923A - 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液 - Google Patents

耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502923A
JP2015502923A JP2014540574A JP2014540574A JP2015502923A JP 2015502923 A JP2015502923 A JP 2015502923A JP 2014540574 A JP2014540574 A JP 2014540574A JP 2014540574 A JP2014540574 A JP 2014540574A JP 2015502923 A JP2015502923 A JP 2015502923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
banding
resistant
capsule
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6219836B2 (ja
Inventor
シオーンウエイ・ダヴィド・ホーァ
ドミニク・ニコラ・カド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capsugel Belgium NV
Original Assignee
Capsugel Belgium NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48916112&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015502923(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Capsugel Belgium NV filed Critical Capsugel Belgium NV
Publication of JP2015502923A publication Critical patent/JP2015502923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219836B2 publication Critical patent/JP6219836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4883Capsule finishing, e.g. dyeing, aromatising, polishing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4808Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate characterised by the form of the capsule or the structure of the filling; Capsules containing small tablets; Capsules with outer layer for immediate drug release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4891Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本開示は、耐酸性を付与されたツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液、ならびに耐酸性バンディング溶液を製造および使用する方法に関する。また、本開示は、部分的に、カプセル部分の間に耐酸性シールを提供して増加したin vitro耐酸性を達成する、このような耐酸性カプセルをバンディングする方法に関する。

Description

本願は、2011年11月9日に出願の特許文献1および2011年12月19日に出願の特許文献2に対する優先権を主張する。
本開示は、耐酸性ツーピースハードカプセル(two piece hard capsules)をバンディングするための耐酸性バンディング溶液(banding solutions)、ならびに、例えばヒトまたは動物に少なくとも1つの医薬、獣医製品、食品および栄養補助食品を経口投与するためのこのようなカプセルの使用に関する。
ツーピースハードカプセルは、患者によって好まれる経口剤形であり、1世紀を超える間、慣用的にゼラチンから作られてきた。過去20年にわたって、代替原料、主にヒプロメロースおよびプルランを用いて、新たなタイプのハードカプセルが開発されてきた。これらのカプセルはすべて速放性であるか、または投与後に胃の中でその内容物を急速に放出するように設計されている。
ハードカプセルに特定の機能を付与する努力が為された。最も成功した例は、遅延放出または腸内放出により、内容物を酸性条件から保護することができる胃耐性(gastric resistant)ハードカプセルである。一般に、このようなカプセルは、医薬および食品産業で利用されており、薬剤、ビタミン剤のような薬学的活性物質ならびに固形および液体の両方の他の食物を保持し、かつ胃の中の酸性条件からそれらを保護している。
胃の酸性条件に耐性がある遅延放出カプセルは、ホルムアルデヒド処理によるゼラチン不溶化を用いて早くから開発された。例えば、非特許文献1を参照のこと。
カプセルコーティング技術の発展により、腸溶ハードカプセル(「腸溶カプセル」)は、医薬市場においてより普及するようになった。例えば、非特許文献2を参照のこと。
上のいずれの場合も、カプセル自体は、即放性であり、その耐酸性は、製薬会社の現場で、一般にカプセルを充填した後、カプセル剤の製造後処理によって達成される。
最近になって、本質的に耐酸性HPMCハードカプセルが開発され、CAPSUGEL(R)によるDRCAPSTMカプセルの名称で販売されている。このカプセルは、耐酸性HPMC方式で作られる。その結果、カプセルシェル自体が耐酸性であり、耐酸性を達成するための充填後処理を必要としない。
DRCAPSTMカプセルのさらなる評価は、カプセルの2つの部分について、いくつかの条件下、例えば、in vitro溶解試験の機械的ストレス下、特に酸性条件下のin vitro崩壊試験中に本体とキャップとが分離するリスクが残ることを示している。同様に、本体とキャップとの間の隙間を通して溶解媒体が密閉カプセル中へ拡散する、かつ/または内容物がカプセルから拡散するというリスクが残る。
その結果、in vitro溶解試験中に本体−キャップ分離および隙間を通した拡散を効果的に防止し、したがって最終的な剤形のin vivo耐酸性の性能を改善する方法を開発する必要がある。
本体−キャップの隙間を通した漏出を低下させる多くの溶液が開発されている。例えば、ゼラチンバンディング溶液を用いてバンディングする硬ゼラチンカプセルは、貯蔵中の内容物の漏出を防止するために一般に用いられる。
漏出を低下させる別の方法は、「シーリング液(sealing fluid)」によってカプセルのキャップと本体とを互いに直接密封することである。例えば、特許文献3;特許文献4;特許文献5、特許文献6;特許文献7;特許文献8;特許文献9;および特許文献10を参照のこと。ツーピースハードカプセルをバンディングする方法、およびバンディング用の装置は、例えば、特許文献11;特許文献12;特許文献13;特許文献14;特許文献15;特許文献16;特許文献17および特許文献18に開示されており、これらは、すべて参照により本明細書に組み込まれている。
さらにまた、耐酸性カプセル、および例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)DRCAPSTM(CAPSUGEL(R))カプセルのようなヒプロメロースカプセルの開発には、バンディングされたカプセルの耐酸性を保証するためにバンディング溶液の組成物をポリマーの性質に適合させる必要性が生じる。例えば、特許文献19;特許文献20を参照のこと。
米国仮出願第61/557,623号 米国仮出願第61/577,127号 U.S.3,071,513 U.S.2,924,920 FR2,118,883 EP0152517 U.S.4,756,902 FR2118883 EP0152517 U.S.4,756,902 米国特許第8,181,425号 米国特許第7,229,639号 米国特許第7,094,425号 米国特許第5,054,208号 米国特許第4,940,499号 米国特許第4,922,682号 米国特許第4,761,932号 米国特許第4,734,149号 WO2007/020529 WO2011/036601
Ridgway et al., Hard Capsule Development & Technology, The Pharmaceutical Press, 1978, p. 11 Ridgway et al., Hard Capsule Development & Technology, The Pharmaceutical Press, 1978, pp. 229-232
以前から知られているバンディングの方法は、どれも適当な耐酸性を示さず、そのためin vitro試験中に酸性媒体に溶解し、また胃の酸性条件中でも溶解する。したがって、本体とキャップとの分離および隙間を通した拡散を防止する耐酸性カプセルに使用するための安全かつ有効な方法を開発する必要がある。
定義
本明細書に用いるように、以下の用語、成句および記号は、それらを用いる文脈が、特に明記する場合を除き、一般に、以下に記載する意味を有するものとする。
「場合による」または「場合により」という用語は、その後に記述する事象、成分または状況が、存在してもよい、または存在しなくてもよく、かつ、この説明には、これらの事象、成分または状況が存在する場合と、存在しない場合とが包含されることを意味する。
「約」という用語は、およそ、ほぼ、だいたい、またはその付近を意味するものとする。「約」という用語を数値範囲に関連して用いるとき、それは、記載された数値の上および下に境界を拡張することによってその範囲を変更している。特に明記しない限り、以下の明細書および添付の特許請求の範囲に記載された数値的パラメータは近似値であることを理解すべきである。数値的パラメータは、少なくとも、かつ特許請求の範囲と同等の原則の適用を限定しようとするものではなく、報告された有意な桁数および通常の丸め技術の適用を考慮して読みとらなければならない。
特に明記しない限り、「酢酸フタル酸セルロース」は、CAPとも呼ばれており、ポリマーの分野では以下の別の名称により一般に知られている:CAS登録番号9004−38−0;化学一般の同義語、例えば:アセチルフタリルセルロース(acetyl phthalyl cellulose)、酢酸水素1,2−ベンゼンジカルボン酸セルロース(cellulose acetate hydrogen 1,2-benzene dicarboxylate)、酢酸水素フタル酸セルロース(cellulose acetate hydrogen phthalate)、酢酸モノフタル酸セルロース(cellulose acetate monophthalate)、アセトフタル酸セルロース(cellulose acetophthalate)、およびアセチルフタル酸セルロース(cellulose acetyl phthalate);ならびに非商標名、例えば:セラセフェート(cellacephate)(イギリス薬局方)、酢酸フタル酸セルロース(cellulose acetate phthalate)(日本薬局方)、酢酸フタル酸セルロース(cellulosi acetas phthalas)(欧州薬局方)、およびセラセフェート(cellacefate)(米国薬局方)。
特に明記しない限り、「酢酸トリメリト酸セルロース(cellulose acetate trimellitate)」は、CATとも呼ばれている。
特に明記しない限り、「酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate)」は、HPMCASとも呼ばれている。
特に明記しない限り、「フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(hydroxypropyl methylcellulose phthalate)」は、HPMCPとも呼ばれている。
特に明記しない限り、「カルボキシメチルエチルセルロース(carboxy methyl ethyl cellulose)」は、CMECとも呼ばれている。
特に明記しない限り、「ポリビニル誘導体」には、PVAPとも呼ばれているポリビニルアセテートフタレート(polyvinyl acetate phthalate)が含まれるが、これに限定されるわけではない。
特に明記しない限り、「室温」という用語は、18℃〜約28℃、より詳しくは約20℃〜約24℃(22℃±2℃)を意味する。
特に明記しない限り、「耐酸性ツーピースハードカプセル」という用語は、耐酸性と記述された、もしくは耐酸性配合物(acid resistant formulas)から製造された、またはカプセル製造後の適当な処理によって得られたツーピースハードカプセルのことであり、WO2011/030952、EP22236851および/またはU.S.2010/113620A1に記述されたカプセルを含むが、これらに限定されるわけではない。
ここで、本明細書に組み込まれ、かつその一部を構成する添付の図面は、本開示の実施態様を説明しており、そして上記の一般的な説明と共に、下記の実施態様の詳細な説明は、本開示の原理を説明するのに役立つ。
pH1.2の崩壊試験である。 時間の関数としての溶解試験である。
詳細な説明
したがって、本開示の一態様は、耐酸性ツーピースハードカプセルをバンディングするための耐酸性バンディング溶液であって、上記カプセルが、伸縮自在に係合したカプセル部分を含み、かつ密閉されているがバンディングされてないこのようなカプセルと比較して改善された耐酸性の性質が与えられている耐酸性バンディング溶液を提供する。
別の態様において、本開示は、耐酸性ポリマー、アルカリ化合物のような少なくとも1つの中和化合物、および溶媒として水を含む耐酸性バンディング組成物を提供する。
別の態様において、本開示は、カプセル部品の間に耐酸性シールを施し、増加したin vitro耐酸性を達成する、ツーピースカプセルをバンディングする方法を提供する。
さらなる態様において、本開示は、耐酸性カプセル用のバンディング溶液、および耐酸性バンディング溶液を用いて耐酸性カプセルをバンディングする方法に関し、これは有機溶媒を用いることなく、かつ従来のバンディング技術および装置を利用して達成することができる。例えば、F. Podczeck and B. Jones, Pharmaceutical Capsules, 2nd Ed., Pharmaceutical Press (2004), pp.182-183を参照のこと。
一実施態様において、少なくとも1つの耐酸性ポリマー、少なくとも1つのアルカリ化合物および水を含む、耐酸性ハードカプセルをバンディングするためのバンディング組成物および方法が提供される。
別の実施態様において、ハードカプセル用のバンディング組成物中の少なくとも1つの耐酸性ポリマーは、メタクリル酸コポリマー(メタクリル酸とメタクリル酸メチルまたはアクリル酸エチルとのコポリマー、例えばポリ(メタクリル酸−コ−アクリル酸エチル)1:1);酢酸フタル酸セルロース(CAP);酢酸トリメリト酸セルロース(CAT);酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS);フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP);カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC);ポリビニル誘導体(例えば、ポリビニルアセテートフタレート)、およびそれらの混合物からなる群から選択される。
別の実施態様において、バンディング組成物の少なくとも1つのアルカリ化合物は、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、リン酸三ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸リチウム、炭酸水素リチウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、水酸化アンモニウム、アンモニアおよびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物である。
一実施態様において、耐酸性バンディング組成物は、耐酸性カプセルに適用され、したがって、それを更に含み、そして別の実施態様において、耐酸性バンディング組成物は、ディップ成形または射出成形されたヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)耐酸性カプセルに適用され、したがって、それを更に含む。別の実施態様において、耐酸性バンディング組成物は、ディップ成形されたHPMCASまたはCAPカプセルのような腸溶カプセルに適用され、したがって、それを含む。
一実施態様において、バンディング組成物は、少なくとも1つの薬学的に許容されるまたは食品に許容される可塑剤を場合により更に含む。
さらなる実施態様において、本開示によるバンディング組成物は、少なくとも1つの薬学的に許容されるまたは食品に許容される着色剤を更に含んでもよい。
また、本開示は、少なくとも1つの耐酸性ポリマーを混合下で水中に分散すること;および少なくとも1つの耐酸性ポリマーが溶解するまで、穏やかな撹拌下で少なくとも1つのアルカリ化合物を徐々に加えることを含む耐酸性バンディング溶液を製造する方法を提供する。
別の実施態様において、本開示による方法は、室温で実施するバンディング溶液の製造を提供する。別の実施態様において、本開示による方法は、室温で実施されるハードカプセルのバンディングによるバンディング溶液の使用を提供する。バンディング方法には、自動化された方法および手作業による方法がある。例えば、Capsule Filling by D.K. Lightfoot, Tablets and Capsules Magazine, CSC Publishing (January 2007)を参照のこと。
さらなる実施態様において、耐酸性バンディング溶液を製造する方法は、粘度をハードカプセルバンディング方法に適したレベルに調整することを更に含む。耐酸性ハードカプセルバンディング溶液および方法に適した粘度の非限定的な例は、例えば、室温で約50cPから約10,000cPまで;約100cPから約5000cPまで;そして約1500cPから約3100cPまでの粘度である。望ましい粘度は、溶液の濃度を調整することによって(すなわち、水の量および/またはポリマーの量を変えることによって)得られる。
別の実施態様において、耐酸性バンディング溶液を製造する方法は、少なくとも1つの薬学的に許容されるまたは食品に許容される可塑剤および/または少なくとも1つの薬学的に許容されるまたは食品に許容される着色剤を溶液に加えることを更に含む。
薬学的に許容されるまたは食品に許容される着色剤の例としては、タルトラジンE102、FD&Cイエロー5D&Cイエロー10;サンセットイエローE110、FD&Cイエロー6;D&CレッドNo.22;D&CレッドNo.28;D&CレッドNo.33(酸性フシン(Acid Fushine));アルラレッドE129、FD&Cレッド40;インジゴカルミンE132、FD&Cブルー2;ブリリアントブルーFCF E133、FD&Cブルー1;カラメル、USP E150c;FD&Cグリーン3;FD&Cレッド3/エリトロシン;アゾルビン;ブリリアントブラック;銅クロロフィリン錯体または銅クロロフィリンナトリウム;ポンソー4R;パテントブルーV;キノロンイエロー;クルクミン、赤キャベツ;およびそれらの混合物を含む可溶性の染料が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。薬学的に許容されるまたは食品に許容される着色剤の他の例としては、二酸化チタン、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄、カンドリン銀微粉(Candurin silver fine)、およびそれらの混合物を含む顔料が挙げられるが、それらに限定されるわけではない。
また、本開示は、少なくとも1つの耐酸性ポリマー、少なくとも1つのアルカリ化合物および水を含む耐酸性バンディング組成物を用いる、本明細書に記述された耐酸性ハードカプセルをバンディングする方法を提供する。この方法は、所望のバンディング組成物量を決定すること、必要なバンディング組成物を測定すること、およびバンディング組成物を酸抵抗性のカプセルに適用することを含む。
また、本開示は、バンド厚または質量が低くても、例えば10mg未満、または5mg未満でも有効な耐酸性ハードカプセルの耐酸性バンディングを提供する。これらの値は、バンディング溶液の量、沈着物および濃度ならびにサイズ0のカプセルの乾燥バンド質量に対する得られる結果に基づいて計算され、より小さなカプセルでは比例することになる。バンド質量は、カプセルサイズの関数として適合させる。
以下の非限定的な実施例は、本開示を明らかにするために提供するのであって、本特許請求の範囲を限定しようとするものではない。バンディングの実施例に用いた耐酸性カプセルは、CAPSUGEL(R)からの自然の透明な(N.T.)サイズ0のDRcapsTMカプセル(HPMC)であるが、どのような耐酸性カプセルを用いてもよい。本開示によるバンディング溶液および方法は、あらゆるサイズのDRcapsTMカプセルまたはあらゆるサイズの他の耐酸性ツーピースカプセルに適用することができる。本開示のバンディング溶液は、耐酸性の性能を有するあらゆるツーピースハードカプセルに適用することができ、例えば、限定されるわけではないが、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)から、または酢酸フタル酸セルロースCAP)から作った腸溶カプセルを、本開示によるバンディング溶液および方法を用いてバンディングしてもよい。
実施例
バンディング溶液の3つの試料を、耐酸性ポリマーとして、それぞれHPMCP(HP−55)、CAPまたはHPMCASを用いて調製した。使用したアルカリ化合物は、NH3濃度35%のアンモニア水溶液(Fisher Scientificからのアンモニア溶液0.88S.G.(35%NH3))であった。最初に、ポリマー粉末の質量による適当な量を、室温、撹拌下で水中に分散させて所望の質量比を得た(表1を参照のこと)。次いで、ポリマー粒子がすべて溶解するまで指示量のアンモニア溶液を穏やかな撹拌下で徐々に分散液に加えた。パテントブルーV−C.I.フードブルー5E131の0.1%溶液(ポリマー質量に基づく)を加えてバンディングの目視を補助した。表1は、得られたバンディング溶液の組成物および特徴を示す。
Figure 2015502923
DRcapsTMカプセル、サイズ0を、これらのバンディング試験に用いた。最初に、目視崩壊試験(visual disintegration testing)または溶解用量試験(dissolution dosage testing)のため、それぞれラクトースおよびFD&Cブルー2またはアセチルパラミノフェノール(APAP)の混合物をカプセルに充填した。
有効な耐酸性バンディングを提供するために必要なバンドの厚さまたは量を、カプセル上に適用したバンディング溶液量のスクリーニングによって決定した。カプセル上に適用するバンディング溶液の量は、バンディング処置の前および直後にカプセルを計量し、得られた質量を比較することによって決定した。バンディングは、MG2からの実験室規模のバンディング装置(モデルSL/M)において室温条件下で乾燥しながら実施した。
バンディングしたカプセルを、米国薬局方(United States Pharmacopeia)(「USP」)崩壊方法(第701章)を用いてpH1.2の媒体中で試験し、目視手法によって評価した。したがって、試料カプセルに、ラクトースおよびFD&Cブルー2の混合物を充填した。表2に、サイズ0のカプセルに関する試験の目視結果をまとめる。
Figure 2015502923
HP−55バンディング溶液は、サイズ0カプセルについて約20mgまたはそれより多いバンディング溶液質量で有効であった。CAPバンディング溶液は、サイズ0カプセルについて試験したすべての質量、すなわち、約10mgまたはそれより多いバンディング溶液質量で有効であった。HPMCASポリマーバンディング溶液は、約15mgまたはそれより多いバンディング溶液質量で有効であった。バンディング溶液質量がカプセルサイズ(すなわち、直径)に比例するため、より小さなカプセルでは、より少ない質量のバンディング溶液が必要となるので、サイズ0カプセル(直径約0.3インチの)についてのこれらの結果からより小さなカプセルを推定してもよい。
APAPを充填してバインディングしたカプセルを、USP崩壊方法を用いてpH1.2の媒体中で試験し、用量手法によって評価し、この手法ではpH1.2で1時間崩壊試験後に溶解したAPAPの%を測定する。表3および図1に、試験の結果をまとめる。
Figure 2015502923
表4および図2は、USP溶解試験(第711章)および日本薬局方溶解試験(第9.41章)方法によって、最大240分の期間にわたって溶解したAPAPの%を決定するために、用量方法アッセイ(溶解媒体中のAPAP(アセトアミノフェン)濃度を300nmの波長でUV分光光度計により測定し、既知濃度標準と比較した)によって、APAPを充填してバンディングしたカプセルを用いて得られた結果を示す。各データポイントについて6つのカプセルを試験した。
Figure 2015502923
試験したすべてのバンディング溶液は、ツーピースHPMCハードカプセルの耐酸性を保持する点で有効であり、試験したバンディング溶液を用いたカプセルは、バンディングなしの密閉カプセルと比較してin vitro試験においてより大きな耐酸性を有した。
DRCAPTMカプセルに加えて、腸溶カプセル(例えばHPMCASからまたはCAPから作ったもの)も、また、実施例による方法により、およびバンディング試験(例えば本明細書に記述したUSP崩壊方法)において用いることができる。
さらなる利点および変更は、当業者にとって容易に実施されることになる。したがって、そのより広い態様における本開示は、本明細書に示され、かつ記述された具体的な詳細および代表的な実施態様に限定されるわけではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびそれと同等のものによって定義されるような本発明の普遍的な概念の精神または範囲を逸脱することなくさまざまな変更を行うことができる。

Claims (15)

  1. ツーピースハードカプセルのカプセル部分の間に耐酸性シールを提供するための耐酸性バンディング組成物であって、該バンディング組成物が、少なくとも1つの耐酸性ポリマー、少なくとも1つのアルカリ化合物および水を含み、ここにおいて、該耐酸性ポリマーが、メタクリル酸コポリマー、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、酢酸トリメリト酸セルロース(CAT)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、ポリビニル誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択され;かつ、該少なくとも1つのアルカリ化合物が、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、リン酸三ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸リチウム、炭酸水素リチウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、水酸化アンモニウム、アンモニア、およびそれらの混合物からなる群から選択されるバンディング組成物。
  2. 前記組成物が、室温で50cPから10,000まで、好ましくは100cPから5000cPまで、より好ましくは1500cPから3100cPまでの粘度を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記少なくとも1つの耐酸性ポリマーが酢酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)であり、かつ前記少なくとも1つのアルカリ化合物がアンモニアである、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記少なくとも1つの耐酸性ポリマーが酢酸フタル酸セルロース(CAP)であり、かつ前記少なくとも1つのアルカリ化合物がアンモニアである、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記少なくとも1つの耐酸性ポリマーが酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)であり、かつ前記少なくとも1つのアルカリ化合物がアンモニアである、請求項1に記載の組成物。
  6. 少なくとも1つの薬学的に許容されるまたは食品に許容される可塑剤および/または着色剤を更に含む、前記請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. ヒトまたは動物への少なくとも1つの医薬、獣医製品、食品および栄養補助食品の経口投与に使用するための請求項1〜6のいずれか1項に記載の耐酸性バンディング組成物を含む耐酸性ハードカプセル。
  8. 前記カプセルがディップ成形または射出成形されたヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)耐酸性ハードカプセルを含む、請求項7に記載のカプセル。
  9. 少なくとも1つの耐酸性ポリマー、少なくとも1つのアルカリ化合物および水を含む耐酸性バンディング組成物を用いて耐酸性ハードカプセルをバンディングする方法であって、
    望ましいバンディング組成物量を決定すること;
    必要なバンディング組成物を測定すること;および
    バンディング組成物を耐酸性カプセルに適用すること
    を含む方法。
  10. 前記カプセルがディップ成形または射出成形されたヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)耐酸性ハードカプセルを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記耐酸性ポリマーがメタクリル酸コポリマー;酢酸フタル酸セルロース(CAP)、酢酸トリメリト酸セルロース(CAT)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、ポリビニル誘導体およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つのアルカリ化合物が、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、リン酸三ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸リチウム、炭酸水素リチウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、水酸化アンモニウム、アンモニアおよびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
  13. 少なくとも1つの薬学的に許容されるまたは食品に許容される可塑剤および/または着色剤を更に含む、請求項9〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記バンディング組成物を室温でカプセルに適用する、請求項9〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. カプセル部分の間に耐酸性シールを提供するような、好ましくは改善されたin vitro耐酸性を達成するツーピースカプセルをバンディングする方法であって、該ツーピースカプセルを請求項1〜6のいずれか1項に記載の耐酸性バンディング組成物で処理する方法。
JP2014540574A 2011-11-09 2012-11-08 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液 Active JP6219836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161557623P 2011-11-09 2011-11-09
US61/557,623 2011-11-09
US201161577127P 2011-12-19 2011-12-19
US61/577,127 2011-12-19
PCT/IB2012/003133 WO2013150331A1 (en) 2011-11-09 2012-11-08 Acid resistant banding solution for acid resistant two piece hard capsules

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185559A Division JP6836977B2 (ja) 2011-11-09 2017-09-27 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502923A true JP2015502923A (ja) 2015-01-29
JP6219836B2 JP6219836B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=48916112

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540574A Active JP6219836B2 (ja) 2011-11-09 2012-11-08 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液
JP2017185559A Active JP6836977B2 (ja) 2011-11-09 2017-09-27 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185559A Active JP6836977B2 (ja) 2011-11-09 2017-09-27 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20140360404A1 (ja)
EP (2) EP3566698A1 (ja)
JP (2) JP6219836B2 (ja)
ES (1) ES2726534T3 (ja)
WO (1) WO2013150331A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522548A (ja) * 2012-05-21 2015-08-06 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ ツーピース硬カプセル用の耐酸性バンド溶液
JP2018516960A (ja) * 2015-06-09 2018-06-28 レビオティクス インコーポレイテッドRebiotix,Inc. マイクロバイオータ回復治療(mrt)組成物及び製造方法
JP2018536622A (ja) * 2015-11-10 2018-12-13 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップCapsugel Belgium NV 耐酸性のツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液又はシーリング溶液
US10799539B2 (en) 2015-06-09 2020-10-13 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US10905726B2 (en) 2015-06-09 2021-02-02 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3564357T3 (pl) 2010-02-01 2022-08-08 Rebiotix, Inc. Bakterioterapia zapalenia jelita grubego z clostridium difficile
EP3566698A1 (en) * 2011-11-09 2019-11-13 Capsugel Belgium NV Acid resistant banding solution for acid resistant two piece hard capsules
CA2870134C (en) * 2012-05-02 2020-04-28 Capsugel France SAS Aqueous dispersions of hydroxypropyl methylcellulose acetate succinate (hpmcas)
EP3065720A1 (en) 2013-11-04 2016-09-14 Capsugel Belgium NV Methods and systems for improved bioavailability of active pharmaceutical ingredients including esomeprazole
JP6338447B2 (ja) * 2014-05-16 2018-06-06 中日本カプセル 株式会社 ハードカプセル
KR102377103B1 (ko) 2014-05-20 2022-03-23 뉴트리션 & 바이오사이언시즈 유에스에이 1, 엘엘씨 에스테르화된 셀룰로오스 에테르를 포함하는 캡슐 쉘
EP3025709B1 (en) * 2014-11-27 2020-09-30 Capsugel Belgium NV Dosage form articles for external mucosal applications
WO2019096833A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Evonik Röhm Gmbh Process for preparing a coated hard shell capsule
WO2023212749A2 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Novatek Therapeutics, Llc Black seed oil formulations
KR20230167914A (ko) * 2022-06-03 2023-12-12 주식회사 서흥 장용성 경질캡슐의 제조를 위한 밴딩 용액과 이를 이용하여 제조한 장용성 경질캡슐

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732230A (en) * 1980-07-18 1982-02-20 Parke Davis & Co Instetine-soluble capsule
JPS63117761A (ja) * 1986-11-07 1988-05-21 辻 新次郎 ゼラチン硬カプセルのフイルムコ−テイング方法
JPH08245423A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Shionogi & Co Ltd 水系腸溶性コーティング液
JPH0987169A (ja) * 1995-07-20 1997-03-31 Tanabe Seiyaku Co Ltd 消化管下部放出型被覆カプセル製剤
JP2005187412A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shionogi Qualicaps Co Ltd 硬質カプセル剤の製造方法
JP2006016372A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Shionogi Qualicaps Co Ltd 腸溶性硬カプセル剤
WO2006070578A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Qualicaps Co., Ltd. 硬カプセルのバンドシール
JP2009504630A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 基剤としてヒドロキシプロピルメチルセルロース(hpmc)を用いるハードカプセルのバンド処理法。
JP2010202550A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Qualicaps Co Ltd 腸溶性カプセル
US20110033530A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-10 Evonik Roehm Gmbh Coating composition for the dip coating of capsule halves

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB759274A (en) * 1952-10-21 1956-10-17 Ortho Pharma Corp Therapeutic preparations containing 2-acylamino-5-nitrothiazole
US2924920A (en) 1958-09-02 1960-02-16 Elly T Margolis Sealing hard-shell gelatin capsules
US3071513A (en) 1959-11-23 1963-01-01 Upjohn Co Process for sealing capsules
FR2118883A1 (en) 1970-12-26 1972-08-04 Green Cross Corp Enteric coating of hard capsules - after pre-sealing with aq org solvent mixtures
US3927195A (en) * 1974-01-31 1975-12-16 Lilly Industries Ltd Production of capsules
US4138013A (en) * 1976-08-27 1979-02-06 Parke, Davis & Company Enteric capsules
US4656066A (en) 1982-12-20 1987-04-07 Warner-Lambert Company Apparatus and method for sealing capsules
US4756902A (en) 1986-06-02 1988-07-12 Warner-Lambert Company Capsule sealing process and product
US4816259A (en) * 1987-02-12 1989-03-28 Chase Chemical Company, L.P. Process for coating gelatin capsules
US4761932A (en) 1987-02-13 1988-08-09 Warner-Lambert Company Capsule sealing machine
US4734149A (en) 1987-03-20 1988-03-29 Warner-Lambert Company Apparatus for heatsealing gelatin capsules containing a medicament
US4922682A (en) 1988-01-15 1990-05-08 Warner-Lambert Company Apparatus and method for sealing and banding capsules
US4940499A (en) 1989-05-23 1990-07-10 Warner-Lambert Company Method and apparatus for sealing capsules containing medicaments
JPH064531B2 (ja) * 1990-06-04 1994-01-19 アイセロ化学株式会社 大腸崩壊性硬質カプセル
US5054208A (en) 1991-02-07 1991-10-08 Novatec, Inc. Tubular diffuser
US5851579A (en) * 1996-10-28 1998-12-22 Eastman Chemical Company Aqueous enteric coating compositions
MXPA01003197A (es) 1998-09-28 2004-04-21 Warner Lambert Co Suministro enterico y colonico utilizando capsulas de chpm.
IL130602A0 (en) 1999-06-22 2000-06-01 Dexcel Ltd Stable benzimidazole formulation
US20040170688A1 (en) * 2001-08-06 2004-09-02 Deshmukh Abhijit Mukund Enteric formulation of fluoxetin
EP1344523A1 (en) 2002-03-11 2003-09-17 Warner-Lambert Company Ibuprofen solution for hard gelatin capsules
US20030194430A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Miller Frederick H. Process for encapsulating multi-phase, multi-compartment capsules for therapeutic compositions
US20040028737A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Kopran Research Laboratories Limited Enteric coated stable oral pharmaceutical composition of acid unstable drug and process for preparing the same
KR100511086B1 (ko) * 2003-09-17 2005-08-30 삼성정밀화학 주식회사 장용성의 수계 분산 히드록시프로필 메틸셀룰로오스프탈레이트 나노입자의 제조방법
EP1886657A1 (en) 2006-08-11 2008-02-13 Pfizer Products Inc. Method and apparatus for sealing capsules
GB0706178D0 (en) 2007-03-29 2007-05-09 Univ Aston Enteric pharmaceutical capsules
EP2175826A1 (de) * 2007-07-10 2010-04-21 Boehringer Ingelheim International GmbH Dichtes verschliessen von gefüllten arzneimittelkapseln
EP2223685A4 (en) 2007-11-13 2013-08-21 Shanghai Huiyuan Vegetal Capsule Co Ltd HARD-GEL CELLULAR, GASTRORESISTANT AND GELATIN-FREE ENVELOPE AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME
CA2764181A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-06 Hercules Incorporated Stable shellac enteric coating formulation for nutraceutical and pharmaceutical dosage forms
KR101705204B1 (ko) 2009-09-11 2017-02-09 롯데정밀화학 주식회사 장용성 경질 캡슐용 수성 조성물, 장용성 경질 캡슐의 제조방법 및 장용성 경질 캡슐
PL2480218T3 (pl) 2009-09-24 2020-11-16 Capsugel Belgium Nv Kapsułki odporne na kwas
EP3566698A1 (en) * 2011-11-09 2019-11-13 Capsugel Belgium NV Acid resistant banding solution for acid resistant two piece hard capsules
ES2879892T3 (es) 2012-05-21 2021-11-23 Capsugel Belgium Nv Uso de una solución banda resistente a los ácidos para sellar cápsulas duras de dos piezas

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732230A (en) * 1980-07-18 1982-02-20 Parke Davis & Co Instetine-soluble capsule
JPS63117761A (ja) * 1986-11-07 1988-05-21 辻 新次郎 ゼラチン硬カプセルのフイルムコ−テイング方法
JPH08245423A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Shionogi & Co Ltd 水系腸溶性コーティング液
JPH0987169A (ja) * 1995-07-20 1997-03-31 Tanabe Seiyaku Co Ltd 消化管下部放出型被覆カプセル製剤
JP2005187412A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shionogi Qualicaps Co Ltd 硬質カプセル剤の製造方法
JP2006016372A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Shionogi Qualicaps Co Ltd 腸溶性硬カプセル剤
WO2006070578A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Qualicaps Co., Ltd. 硬カプセルのバンドシール
JP2009504630A (ja) * 2005-08-12 2009-02-05 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 基剤としてヒドロキシプロピルメチルセルロース(hpmc)を用いるハードカプセルのバンド処理法。
JP2010202550A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Qualicaps Co Ltd 腸溶性カプセル
US20110033530A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-10 Evonik Roehm Gmbh Coating composition for the dip coating of capsule halves

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522548A (ja) * 2012-05-21 2015-08-06 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ ツーピース硬カプセル用の耐酸性バンド溶液
JP2018083825A (ja) * 2012-05-21 2018-05-31 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ ツーピース硬カプセル用の耐酸性バンド溶液
JP2018516960A (ja) * 2015-06-09 2018-06-28 レビオティクス インコーポレイテッドRebiotix,Inc. マイクロバイオータ回復治療(mrt)組成物及び製造方法
US10226431B2 (en) 2015-06-09 2019-03-12 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US10391064B2 (en) 2015-06-09 2019-08-27 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US10799539B2 (en) 2015-06-09 2020-10-13 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US10905726B2 (en) 2015-06-09 2021-02-02 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
US11654164B2 (en) 2015-06-09 2023-05-23 Rebiotix, Inc. Microbiota restoration therapy (MRT) compositions and methods of manufacture
JP2018536622A (ja) * 2015-11-10 2018-12-13 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップCapsugel Belgium NV 耐酸性のツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液又はシーリング溶液
US11246837B2 (en) 2015-11-10 2022-02-15 Capsugel Belgium, NV Acid resistant banding or sealing solution for acid resistant two piece hard capsules

Also Published As

Publication number Publication date
JP6219836B2 (ja) 2017-10-25
JP6836977B2 (ja) 2021-03-03
EP3566698A1 (en) 2019-11-13
US20170035699A1 (en) 2017-02-09
US20140360404A1 (en) 2014-12-11
ES2726534T3 (es) 2019-10-07
US9980918B2 (en) 2018-05-29
EP2776016B1 (en) 2019-02-20
WO2013150331A1 (en) 2013-10-10
JP2018030863A (ja) 2018-03-01
WO2013150331A4 (en) 2013-12-05
EP2776016A1 (en) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6219836B2 (ja) 耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液
US20190175514A1 (en) Acid resistant capsules
JP6626712B2 (ja) 放出制御ポリマーの水性分散液並びにそのシェル及びカプセル
EP2632584B1 (en) A process for the manufacture of bulk enteric capsule shells
US20190240160A1 (en) Acid resistant capsules
Benameur Enteric capsule drug delivery technology—Achieving protection without coating
US10660859B2 (en) Enteric coating for soft capsule
US11246837B2 (en) Acid resistant banding or sealing solution for acid resistant two piece hard capsules
JP2022123274A (ja) 腸溶性硬質カプセル
US20220142929A1 (en) Capsule shell comprising a core-shell polymer and a cellulose
BR112013001962B1 (pt) composição compreendendo goma-laca e/ou um sal desta e glicolato de amido sódico

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250