JP2015502293A - 自動車の加熱および/または空調装置 - Google Patents

自動車の加熱および/または空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502293A
JP2015502293A JP2014547883A JP2014547883A JP2015502293A JP 2015502293 A JP2015502293 A JP 2015502293A JP 2014547883 A JP2014547883 A JP 2014547883A JP 2014547883 A JP2014547883 A JP 2014547883A JP 2015502293 A JP2015502293 A JP 2015502293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation means
heat exchanger
evaporator
airflow
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014547883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6022599B2 (ja
Inventor
アルメル、アルモリ
パスカル、ギグー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Publication of JP2015502293A publication Critical patent/JP2015502293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022599B2 publication Critical patent/JP6022599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00028Constructional lay-out of the devices in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00085Assembling, manufacturing or layout details of air intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、自動車のための加熱および/または空調装置であって、流れ方向(D)に通過する気流(F)の温度を変更することが可能である第1熱交換器(2)および第2熱交換器(3)と、前記気流(F)を動かすことが可能である少なくとも1つの換気手段(4)と、を備え、前記少なくとも1つの換気手段(4)は、それらを通過する前記気流(F)の前記流れ方向(D)に対して前記第1および第2熱交換器(2、3)の下流に配置されている。

Description

本発明は、自動車のための加熱および/または空調装置に関連する。
本発明は、より詳細には、自動車のための加熱および/または空調装置であって、流れ方向に通過する気流の温度を変更することが可能である第1熱交換器および第2熱交換器と、前記気流を動かすことが可能である少なくとも1つの換気手段と、備えた装置に関連する。
このタイプの知られた装置は、自動車の客室内の空気の温度が、客室に入る前に熱交換器を通過する気流の温度を変更することにより制御されることを可能にする。
通常、このタイプの装置は、ブロックの形状で配置されており、換気手段を有する推進(propelling)ブロックと呼ばれるブロックと、熱交換器と空気循環ダクトとを有する熱的ブロックと、を備えている。
この配置によれば、気流は、熱的ブロックの熱交換器を通過する前に推進ブロックにおいて動かされる。
したがって、推進ブロックは、気流の流れ方向に対して熱的ブロックの上流に配置されている。
しかしながら、このタイプの配置は、大きな空間を消費し、したがって、限定された空間内で空気の温度を制御するのに適切でないという点で、不都合がある。
特に、電気またはハイブリッド車両のための電気バッテリは、小さいモジュール内に収容されており、したがって、その温度は、このタイプの装置によって制御されることができない。
しかしながら、特に、低すぎるまたは高すぎる温度がバッテリの早期経年劣化を引き起こし、これにより安全性に影響を与える可能性もあるという事実のために、電気バッテリモジュール内の温度を制御することは必須である。
本発明の目的は、この不都合を克服することである。この目的のために、本発明は、自動車のための加熱および/または空調装置であて、流れ方向に通過する気流の温度を変更することが可能である第1熱交換器および第2熱交換器と、前記気流を動かすことが可能である少なくとも1つの換気手段と、を備え、前記少なくとも1つの換気手段は、通過する前記気流の前記流れ方向に対して前記第1および第2熱交換器の下流に配置されていることを特徴とする装置に関連する。
したがって、本発明による装置は、小さく、そのため、電気またはハイブリッド車両のための電気バッテリモジュールは、それと一緒に有利に備え付けられ得て、これにより、バッテリが最適な温度範囲内で使用されることを保証する。
本発明の別の特徴によれば、本装置は、単一の換気手段を備える。
本発明の別の特徴によれば、前記単一の換気手段ならびに前記第1および第2熱交換器は、前記気流の前記流れ方向が基本的に直線的であるように、互いに対して配置されている。
本発明の別の特徴によれば、前記第1および第2熱交換器は、実質的に同軸である。
本発明の別の特徴によれば、前記第1熱交換器は、蒸発器である。
本発明の別の特徴によれば、前記第2熱交換器は、放熱器である。
本発明の別の特徴によれば、少なくとも1つの換気手段は、遠心ファンである。
本発明の別の特徴によれば、本装置は、前記蒸発器および前記放熱気の上流に配置された前記単一の換気手段を備える。
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および付随する図面を参照して明らかになるであろう。
図1は、ハウジング内に配置された本発明による加熱および/または空調装置の斜視図である。 図2は、ハウジングが部分的に隠されている、図1における装置の側面図である。
本発明は、図面において参照数字1により示された、自動車のための加熱および/または空調装置であって、第1熱交換器2および第2熱交換器3と、少なくとも1つの換気手段4と、を備えた装置に関連する。本装置1は、図1に示されたハウジング5内に収容されている。
熱交換器2および3は、流れ方向Dに通過する気流Fの温度を変更することが可能である。
「流れ方向」は、図面に示されたように、気流が流れる主方向を意味すると理解される。
各換気手段4は、気流Fを動かすことが可能である。
本発明によれば、少なくとも1つの換気手段4は、通過する気流Fの流れ方向Dに対して熱交換器2および3の下流に配置されている。
したがって、気流Fは、空気入口ダクト(不図示)から本装置1に進入し、次に換気手段4を通って方向付けられる前に第1交換器2および第2交換器3を通過する。
次に、気流Fは、出口ダクト6内で循環する。
図面に示された実施形態では、本装置1は、単一の換気手段4を備えている。
第1交換器2は、気流Fを冷却することを意図された蒸発器である。第2交換器3は、気流Fを加熱することを意図された放熱器である。
単一の換気手段4は、気流Fの流れ方向に対して蒸発器2および放熱器3の下流に配置されている。
換気手段4、蒸発器2および放熱器3は、以下に詳細に説明されるように、気流の流れ方向が基本的に直線的であるとともに熱交換器の表面に対して直角であるように、互いに対して配置されている。
蒸発器2は、4つの長辺8と、4つの短辺9と、高さを形成する4つの縁10と、により画成された6つ面7を有する直方体の全体形状である。
蒸発器2は、熱交換が蒸発器2内において空気と冷媒との間で生じるように、冷媒循環チューブと、循環チューブと接触する気流Fを循環させるためのフィンと、を有する。チューブは、互いに実質的に平行に、且つ、蒸発器2の長辺8と実質的に平行に、配置されている。
蒸発器2は、長辺8および縦縁10により画成された面に対して実質的に直角に配置されるとともに当該面の中心を通過する対称軸Aを有している。気流Fの流れ方向Dは、短辺9および軸Aと実質的に平行である。放熱器3は、4つの長辺12と、4つの短辺13と、高さを形成する4つの縁14と、により画成された6つの面11を有する平行6面体の全体形状である。放熱器4は、長辺12および縦縁14により画成された面に対して実質的に直角に配置されるとともに当該面の中心を通過する対称軸AAを有している。
図面から見ることができるように、蒸発器2および放熱器3は、互いに平行且つ向かい合って組み立てられており、したがって、気流の流れ方向Dは、蒸発器2の入口から放熱器3の出口まで、実質的に直線状、且つ、交換器の表面に対して直角なままでいる。
したがって、蒸発器2の短縁9は、実質的に、放熱器3の短縁14と平行であり、且つ、それの延長である。
有利には、蒸発器2および放熱器3は、実質的に同軸に配置されており、すなわち、蒸発器2の軸Aは、放熱器3の軸AAと一致している、または、ほぼ一致している。
換気手段4は、遠心タイプのファンであり、シャフト上に取り付けられているとともにシャフト15回りに回転移動可能であるフィンが設けられたハウジング14を有している。回転シャフトは、蒸発器2の軸Aおよび放熱器3の軸AAと実質的に平行に配置されており、これにより、気流の流れ方向Dは、放熱器3の出口からファン4の入口まで実質的に一定のままである。前述された配置は、方向Dが、蒸発器2の入口2からファン4の出口まで実質的に直線状である、ということを保証する。装置内における空気の経路が最適化されるため、この配置は、水頭損失が低減されることを可能にする。
ファン4の出口では、気流は、実質的に90°に等しい角度でフィンにより偏向され、これにより、図2に示されるように、出口ダクト5における気流の方向Dは、ファン4に入る気流の方向に対して実質的に直交する。
図面に示されるように、蒸発器2および放熱器3の断面領域は、実質的に同一であり、これにより、水頭損失を低減させることに寄与する。
本発明の別の特徴によれば、放熱器3は、正の温度係数を有する電気放熱器である。
本発明の一変形例によれば、本装置1は、前述された特長に従って、交換器2および3の下流に配置された複数の換気手段を備えている。
加熱および/または空調装置1は、有利には、自動車のバッテリの熱の管理のために意図されており、バッテリの温度を制御するために、気流は、熱交換器を通過し、次に少なくとも1つの換気手段を通過する。
また、本装置は、ファン4の小さいサイズならびに蒸発器2、放熱器3およびファン4の配置のおかげでコンパクトであるという利点を有する。
このコンパクトな集中した配置は、本装置1を通過する空気の経路が最小化されることを可能にし、これにより、水頭損失を低減させることに寄与する。
本装置の出口における遠心タイプのファンの使用は、本装置1の入口からファン4の入口までの空気の直線経路を保証する、ということに留意される。
また、本発明は、前述されたような加熱および/または空調装置を備えた、自動車の電気バッテリモジュールに関連する。
また、本発明は、前述されたような加熱および/または空調装置を備えた、自動車に関連する。

Claims (10)

  1. 自動車のための加熱および/または空調装置であって、
    流れ方向(D)に通過する気流(F)の温度を変更することが可能である第1熱交換器(2)および第2熱交換器(3)と、
    前記気流(F)を動かすことが可能である少なくとも1つの換気手段(4)と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの換気手段(4)は、通過する前記気流(F)の前記流れ方向(D)に対して前記第1および第2熱交換器(2、3)の下流に配置されている
    ことを特徴とする装置。
  2. 単一の換気手段(4)を備えたことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記単一の換気手段(4)ならびに前記第1および第2熱交換器(2、3)は、前記気流(F)の前記流れ方向(D)が基本的に直線的であるように、互いに対して配置されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1および第2熱交換器(2、3)は、互いに平行かつ向かい合っている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第1熱交換器(2)は、蒸発器である
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記第2熱交換器(3)は、放熱器である
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の装置。
  7. 少なくとも1つの換気手段(4)は、遠心ファンである
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記蒸発器(2)および前記放熱気(3)の上流に配置された前記単一の換気手段(4)を備えたことを特徴とする請求項2乃至7のいずれかに記載の装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載の加熱および/または空調装置を備えたことを特徴とする、自動車のための電気バッテリモジュール。
  10. 請求項1乃至8のいずれかに記載の加熱および/または空調装置を備えたことを特徴とする自動車。
JP2014547883A 2011-12-23 2012-12-17 自動車の加熱および/または空調装置 Active JP6022599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1104091A FR2984809B1 (fr) 2011-12-23 2011-12-23 Dispositif de chauffage et/ou climatisation pour vehicule automobile.
FR1104091 2011-12-23
PCT/EP2012/075698 WO2013092452A1 (fr) 2011-12-23 2012-12-17 Dispositif de chauffage et/ou climatisation pour véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502293A true JP2015502293A (ja) 2015-01-22
JP6022599B2 JP6022599B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=47469969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547883A Active JP6022599B2 (ja) 2011-12-23 2012-12-17 自動車の加熱および/または空調装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2794312B1 (ja)
JP (1) JP6022599B2 (ja)
CN (1) CN104093582B (ja)
FR (1) FR2984809B1 (ja)
WO (1) WO2013092452A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104875579A (zh) * 2015-05-19 2015-09-02 扬州市奥特瑞汽车电子科技有限公司 一种快速制冷智能辅助系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655922A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Iseki & Co Ltd エアコンディショナ装置
JPH0840088A (ja) * 1994-08-03 1996-02-13 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車における空調装置及び同装置を備えた電気自動車
EP1657086A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-17 C.R.F. Società Consortile per Azioni Vehicle air-conditioning assembly
WO2007108066A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車両空調装置
DE102008005754A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einem kühlbaren Energiespeicher
WO2011129266A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社ヴァレオジャパン 車両空調用電気発熱式ヒーターコア及びそれを配した車両用空調装置
WO2011132429A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 パナソニック株式会社 車両用空調装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2185486A (en) * 1937-05-14 1940-01-02 Nash Kelvinator Corp Air conditioning system for automobiles
DE19725651A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-02 Volkswagen Ag Kompaktes Heizgerät
DE10312579B4 (de) * 2003-03-21 2011-05-05 Audi Ag Kraftfahrzeugbatterie
US8895171B2 (en) * 2007-10-23 2014-11-25 Ford Global Technologies, Llc System for cooling a vehicle battery and method of installing same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655922A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Iseki & Co Ltd エアコンディショナ装置
JPH0840088A (ja) * 1994-08-03 1996-02-13 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車における空調装置及び同装置を備えた電気自動車
EP1657086A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-17 C.R.F. Società Consortile per Azioni Vehicle air-conditioning assembly
WO2007108066A1 (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車両空調装置
DE102008005754A1 (de) * 2008-01-24 2009-07-30 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einem kühlbaren Energiespeicher
WO2011129266A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社ヴァレオジャパン 車両空調用電気発熱式ヒーターコア及びそれを配した車両用空調装置
WO2011132429A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 パナソニック株式会社 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2794312B1 (fr) 2020-01-08
FR2984809A1 (fr) 2013-06-28
CN104093582B (zh) 2017-06-23
JP6022599B2 (ja) 2016-11-09
EP2794312A1 (fr) 2014-10-29
CN104093582A (zh) 2014-10-08
FR2984809B1 (fr) 2014-06-13
WO2013092452A1 (fr) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220549B2 (ja) バッテリ温度調整ユニット及びそれを用いてなるバッテリモジュール
US20120117983A1 (en) Air-conditioning heat exchanger and air conditioner having the same
US20120168125A1 (en) Multi-Function Automotive Radiator and Condenser Airflow System
US10065480B2 (en) Electrical heating device for a motor vehicle, and associated heating, ventilation and/or air conditioning apparatus
JP2010173357A (ja) 車両用冷却装置
US20120222429A1 (en) Vehicle air conditioner
JP2007186047A (ja) 車両用熱交換器
US20160181675A1 (en) Battery pack
JP6022599B2 (ja) 自動車の加熱および/または空調装置
KR101715727B1 (ko) 열전소자 모듈을 구비한 차량용 공조장치
EP2481997A2 (en) Air-conditioning core
KR102629657B1 (ko) 자동차용 열 교환기 모듈
JP6382788B2 (ja) 冷却装置
JP2015116910A (ja) 熱交換システム
KR20150073322A (ko) 차량용 루프형 공조장치
CN110444834B (zh) 一种车辆的电池热管理系统
WO2015129141A1 (ja) 温調装置
US11104202B2 (en) Vehicle HVAC airflow system
JP2016151235A (ja) 冷却システム
CN111775653B (zh) 一种车用电动换热装置和车辆
WO2019181627A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP2014189142A (ja) 車両用空気調和装置
JP2015223863A (ja) 車両用空調装置
JP2011195066A (ja) 熱交換装置及び車両用空調装置
WO2017208622A1 (ja) 熱交換モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250