JP2015501071A - 微細構造化コンタクト部材を有する電気プラグコネクタ - Google Patents

微細構造化コンタクト部材を有する電気プラグコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015501071A
JP2015501071A JP2014546418A JP2014546418A JP2015501071A JP 2015501071 A JP2015501071 A JP 2015501071A JP 2014546418 A JP2014546418 A JP 2014546418A JP 2014546418 A JP2014546418 A JP 2014546418A JP 2015501071 A JP2015501071 A JP 2015501071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug connector
contact
contact surface
contact member
electrical plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014546418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6146823B2 (ja
Inventor
ルディ ブルーメンシャイン、
ルディ ブルーメンシャイン、
ヘルゲ シュミット、
ヘルゲ シュミット、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2015501071A publication Critical patent/JP2015501071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6146823B2 publication Critical patent/JP6146823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/018Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of a noble metal or a noble metal alloy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • H01R13/05Resilient pins or blades

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

接触表面を有する導電性コンタクト部材を有する電気プラグコネクタにおいて、前記接触表面が微細構造を有する。

Description

本発明は、特許請求項1に記載の電気プラグコネクタに関する。
先行技術においては電気プラグコネクタの多くの構造が知られている。電気プラグコネクタは、適切なプラグコネクタ相手部品に接続されて電気接続を行うように設けられる。電気プラグコネクタは一般的に導電性コンタクト部材を有し、このコンタクト部材は、プラグコネクタがプラグコネクタ相手部品に接続される際にプラグコネクタ相手部品のコンタクト部材と接触する。プラグコネクタのコンタクト部材はコンタクトピンとして構成されることが多く、プラグコネクタ相手部品のコンタクト部材はコンタクトスプリングとして構成される。プラグコネクタとプラグコネクタ相手部品の接続状態では、コンタクトスプリングは、コンタクトスプリングとコンタクトピンとの間の確実な導電接続を保証するためにコンタクトピンに弾発力を印加する。
既知の電気プラグコネクタのコンタクト部材は、錫めっきされた接触表面を有することが多い。プラグコネクタ相手部品に対するプラグコネクタの最初の接続時に、コンタクトスプリングによってコンタクトピンに加えられる弾発力により、錫めっき面から錫が部分的に擦れ落ちることが多い。これには、プラグコネクタをプラグコネクタ相手部品に接続するために大きな挿入力を加えなければならないという欠点がある。更に、コンタクト部材同士間の移動抵抗が不必要に増加することにより、一方又は両方の接触表面が摩耗によって変化する可能性がある。
従って、本発明の目的は、改良された電気プラグコネクタを提供することである。この目的は、請求項1の特徴を有するプラグコネクタによって達成される。好適な発展形態は従属請求項に記載される。
本発明に従う電気プラグコネクタは接触表面を有する導電性コンタクト部材を有する。この場合、前記接触表面は微細構造を有する。前記プラグコネクタが前記プラグコネクタ相手部品に接続される際に、前記コンタクト部材の接触表面とプラグコネクタ相手部品のコンタクト部材の接触表面との間の支持面が前記微細構造によって減少するので有利である。これにより、前記接触表面同士間に作用する摩擦力が減少し、これにより前記プラグコネクタの前記プラグコネクタ相手部品への接続に必要な挿入力が低減するので有利である。前記接触表面同士間の支持面の減少は同時に前記接触表面同士間の接触点の増加を伴い、これにより前記接触表面同士間の電気的移動抵抗が減少するので有利である。本発明に従う前記プラグコネクタの他の利点は、前記微細構造化によって前記接触表面の摩耗が減少することである。
前記電気プラグコネクタの有利な実施形態では、前記接触表面が錫又は銀、又は錫又は銀合金を有する。錫、銀、又はそれらの合金は、好ましい電気的及び機械的特性を有し、それによって耐久性のある接触表面が生成されるので有利である。
前記プラグコネクタの好適な実施形態では、前記接触表面が銅又は銅合金からなり、錫、銀、又は錫合金や銀合金でコーティングされている。この場合、前記コンタクト部材は低オーム抵抗を有するので有利である。更に、銅又は銅合金からなる錫コーティング又は銀コーティング作業又は前記コンタクト部材のコーティング作業中に、硬質の金属間化合物が形成され、この金属間化合物は、前記コンタクト部材の微細構造化時に前記接触表面の表面に達し、それによりプラグコネクタ相手部品のコンタクト部材が前記コンタクト部材の前記接触表面上でより容易に滑動することができる。
前記電気プラグコネクタの一実施形態では、前記接触表面が凸部と凹部を有する。これにより、前記プラグコネクタの前記コンタクト部材の前記接触表面とプラグコネクタ相手部品のコンタクト部材の接触表面との間の支持面が減少するので有利である。
電気プラグコネクタの一発展形態では、少なくとも1個の凹部内に潤滑剤が配置される。前記接触表面の1個以上の凹部内に潤滑剤を設けることにより、前記プラグコネクタをプラグコネクタ相手部品に接続するのに必要な挿入力が更に低減するので有利である。
前記電気プラグコネクタの一実施形態では、前記微細構造が少なくとも部分的に周期的構造を形成する。この場合、前記微細構造は簡単な方法で生成することができ、再現性を有するので有利である。
前記電気プラグコネクタの好適な実施形態では、前記周期的構造が少なくとも1方向に1μm乃至100μmの範囲内の周期長を有する。この程度の周期的構造であれば、接触表面の機械的及び電気的特性が特にはっきりと向上することが実験により示されている。特に好適な実施形態では、前記周期長は2μm乃至30μmの範囲内であり、約10μmまでの範囲内であることが好ましい。約10μmのサイズが好ましいことが実験により判明している。
前記電気プラグコネクタの一実施形態では、前記微細構造は鱗片状構造を有する。鱗片状構造は、前記接触表面の電気的及び機械的特性の向上に適した微細構造を構成することが判明しているので有利である。
前記電気プラグコネクタの好適な実施形態では、前記微細構造は、前記接触表面のレーザ又は電子ビーム処理作業によって生成される。レーザ又は電子ビーム加工作業を使用することにより、広範囲の接触表面積を極めて短時間で正確且つ再現可能な方法で微細構造化することができる。
前記電気プラグコネクタの一実施形態では、前記コンタクト部材はコンタクトピンである。前記プラグコネクタ相手部品のコンタクトピンが接続時に前記コンタクトピンの接触表面の広い領域に亘って滑動するので、コンタクトピンの接触表面の微細構造化は特に効果的なので有利である。
前記電気プラグコネクタの他の実施形態では、前記コンタクト部材はコンタクトスプリングである。コンタクトスプリングの接触表面の微細構造化も前記コンタクトスプリングの機械的及び電気的特性を向上させるので有利である。
前記電気プラグコネクタの一発展形態では、前記電気プラグコネクタは複数のコンタクト部材を有する。この場合、前記プラグコネクタとプラグコネクタ相手部品を接続するのに必要な前記挿入力が、接続される前記コンタクト部材の数に応じて変わるので、前記コンタクト部材の前記接触表面の前記微細構造化によって生じる前記挿入力の低減が特に顕著なので有利である。
図面を参照して本発明を以下により詳細に説明する。
2個のプラグコネクタの接続中のコンタクトピンとコンタクトスプリングの概略図である。 第1の微細構造化接触表面の平面図である。 第2の微細構造化接触表面の平面図である。 第3の微細構造化接触表面の平面図である。
図1は、2個のプラグコネクタの接続中のこれらプラグコネクタのコンポーネントの非常に概略的で且つ部分の断面図である。
図1は、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110を示す。第1のコンタクト部材110は、コンタクトピンとして構成され、図1では断面図で示されている。第1のコンタクト部材110は、導電性であり、基材130と、基材130の表面上に配置されたコーティング140とを備える。基材130は例えば銅又は銅合金である。コーティング140は例えば錫、銀、又は錫や銀、その他の元素の合金である。コーティング140は、例えば溶融錫めっきによって基材130に施されている。基材130とは反対側のコーティング140の表面が、第1の接触表面120を形成する。
図1は、更に、第2のプラグコネクタ200の第2のコンタクト部材210の一部を示す。第2のプラグコネクタ200は、第1のプラグコネクタ100に対するプラグコネクタ相手部品として構成され、第1のプラグコネクタ100に接続するために設けられる。第2のコンタクト部材210は、第1のプラグコネクタ100と第2のプラグコネクタ200が接続された時に、第1の接触表面120に接触する第2の接触表面220を有する。第2のコンタクト部材210は、コンタクトスプリングとして構成され、限度内で弾性的に変形させることができる。
図1に示すように、第1のプラグコネクタ100と第2のプラグコネクタ200が接続される場合、第1のコンタクト部材110と第2のコンタクト部材210との間を導電接続を行うために、第2のプラグコネクタ200の第2のコンタクト部材210が第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110に接触する。第1のプラグコネクタ100と第2のプラグコネクタ200との接続時は、第1のプラグコネクタ200の第1のコンタクト部材110は、第2のプラグコネクタ200の第2のコンタクト部材210に対して第1の相対的挿入方向111に移動する。第2のプラグコネクタ200の第2のコンタクト部材210は、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110に対して、第1の相対的挿入方向111とは反対方向である第2の相対的挿入方向211に移動する。
第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220によって第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120に加えられる押圧力により、第1の接触表面120と第2の接触表面220との間では摩擦力が働くが、第1のプラグコネクタ100と第2のプラグコネクタ200が接続される間はこの摩擦力を克服しなければならない。従来のプラグコネクタに対してプラグコネクタ100,200を接続するために必要な挿入力を低減するために、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120は、以下に詳細に説明する微細構造150を有する。微細構造150は、第1の接触表面120の微細構造化によって生成される。プラグコネクタ100,200の接続中は、プラグコネクタ100,200が接続された後に部分的に平滑化された微細構造160が残るように、第1の接触表面120の微細構造150は、第1の接触表面120に沿って滑動する第2のコンタクト部材210によって部分的に平滑化される。
他の実施形態では、第2のプラグコネクタ200の第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220が微細構造を備えることもできる。この実施形態では、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120も微細構造150を備えていてよい。しかしながら、この実施形態では、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上の微細構造150は省略されてもよい。しかしながら、この実施形態の欠点は、第2のコンタクト部材210が曲線構造のため、第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120に接触する第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220の一部が、第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220に接触する第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120の一部よりも著しく小さいことである。これにより、第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220の微細構造化では、第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120の微細構造化ほどはっきりとプラグコネクタ100,200を接続するのに必要な挿入力の低減が生じない。
図2は、第1の微細構造化接触表面300の概略図である。図1の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上の微細構造150は、一実施形態において第1の微細構造化接触表面300と同様に構成されてもよい。
第1の微細構造化接触表面300は、一定の間隔で周期的に配置された複数の鱗片330を有する。隣接し合う鱗片330は部分的に重なり合っている。その結果、各鱗片330は突出領域と凹陥領域を有する。隣接する鱗片330に重なる鱗片330の部分は、凸部310を形成する。隣接する鱗片330が重なる関連する鱗片330の領域に隣接する鱗片330の部分は、凹部320を形成する。凸部310は、第1の微細構造化接触表面300に対して垂直な方向に凹部320よりも高くなっている。凸部310と凹部320との間の高低差は、数百ナノメートル乃至数マイクロメートルの範囲内でよい。
第1の微細構造化接触表面300の横方向に、鱗片330は鱗片サイズ331を有する。鱗片330によって形成される第1の微細構造化接触表面300の周期的構造は、従って、少なくとも1つの横方向の空間方向に、鱗片サイズ331に対応する周期長を有する。鱗片サイズ331は、1μm乃至100μmの範囲内であることが好ましい。特に好適には、鱗片サイズ331は、2μm乃至30μmの範囲内であり、特に約10μmまでの範囲内とすることが非常に好ましい。
図3は、例示的な第2の微細構造化接触表面400の概略図である。図1の第1のプラグコネクタ100の第1の接触表面110の第1の接触表面120上の微細構造150は、第2の微細構造化接触表面400と同じ方法で構成されてよい。
第2の微細構造化接触表面400は、周期的な凸部410と凹部420による規則的なパターンを有する。凹部420は円盤状の穴として構成される。凸部410は、第2の微細構造化接触表面400に対して垂直な方向に凹部420よりも高くなっている。第2の微細構造化接触表面400の平面では、2個の隣接し合う凹部420は少なくとも1つの空間方向に穴間隔421を有する。その結果、凸部410と凹部420によって形成された第2の微細構造化接触表面400の周期的構造は、少なくとも1つの横方向の空間方向に、穴間隔421に対応する周期長を有する。穴間隔421は、例えば、この場合も同様に1μm乃至100μmの範囲内であり、2μm乃至30μm程度が好ましく、約10μmまでの範囲内とすることが特に好ましい。第2の微細構造化接触表面400に対して垂直な方向の凹部420に対する凸部410の高さは、同様に数百ナノメートル乃至数マイクロメートルでもよい。
図4は、例示的な第3の微細構造化接触表面500を示す。図1の第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上の微細構造150は、第3の微細構造化接触表面500と同様に構成することができる。
第3の微細構造化接触表面500は、凹陥と隆起を交互に繰り返す規則的な周期的ストリップ構造を有する。隆起は凸部510を形成する。凹陥は凹部520を形成する。凹部520は、いずれも2個の凸部510間に配置される。凸部510は、いずれも2個の凹部間に配置される。2個の連続する凹部520は、互いに対して凹陥間隔511を有する。凹陥間隔511は、1μm乃至100μmのサイズを有することが好ましく、2μm乃至30μmの範囲内のサイズであることが好ましく、約10μmまでの範囲であることが特に好ましい。隆起即ち凸部510は、凹陥即ち凹部520と同じ幅を有してもよい。しかし、凹陥即ち凹部520は、隆起即ち凸部510よりも幅広又は幅狭となるように構成してもよい。凹部520に対する凸部510の高さは、数百ナノメートル乃至数マイクロメートルの範囲でもよい。
第3の微細構造化接触表面500の凸部510及び凹部520の延在方向は、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の相対的挿入方向111と平行又は垂直、又はそれ以外の角度を有するようにしてもよい。
第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上の微細構造150は、例えば、図2の第1の微細構造化接触表面300と同じ方法で又は図3の第2の微細構造化接触面400と同じ方法で、又は図4の第3の微細構造化接触表面500と同じ方法で構成される。しかしながら、微細構造150は異なるように構成されてもよい。微細構造150は、第1の接触表面120をレーザ又は電子ビームを用いて微細構造化することによって生成されることが好ましい。レーザ又は電子ビームを使用することにより、非常に大きな接触表面を極めて短時間で微細構造化することができるので有利である。
第1の接触表面110が生成された後に、第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120に微細構造150を設けてもよい。或いは、第1の接触表面110は、予め微細構造150が設けられたストリップ材料から生成されていてもよい。この生成方法では、例えば、基材130のストリップにまず溶融錫めっきによってコーティング140を設ける。次に、後に第1の接触表面120を形成するコーティング140の表面に、レーザ又は電子ビームによって微細構造150を設ける。次に、ストリップ材料から第1の接触表面110を作製する。
第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上の微細構造150の存在により、第1のプラグコネクタ100を第2のプラグコネクタ200に接続させる間、第1のプラグコネクタ100の第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120と第2のプラグコネクタ200の第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220との間の支持面が減少する。これにより、プラグコネクタ100,200を接続するのに必要な挿入力が低減する。更に、微細構造150により、プラグコネクタ100,200が接続されている間、第1の接触表面120上で錫の摩耗及び錫の蓄積(雪掻き効果(snow shovel effect))が減少する。それにより、プラグコネクタ100,200を接続するのに必要な挿入力も低減される。
例えば銅からなる基材130への例えば錫からなるコーティング140の塗装中、コーティング140の材料と基材130の化合により金属間化合物が部分的に形成され、この金属間化合物はコーティング140の材料よりも高い硬度を有する。これは、特にコーティング140が溶融錫めっきによって基材130に施される場合に当てはまる。微細構造150の生成時、より硬度の高い金属間化合物が部分的に第1の接触表面120に到達する。その結果、第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120が、第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220上をより良好に滑動するようになる。これにより、プラグコネクタ100,200を接続するのに必要な挿入力も低減する。第1の接触表面120の微細構造化の後に第1の接触表面上に残るコーティング140の材料(例えば錫)が、プラグコネクタ100,200の接続中に、第1のコンタクト部材210の第2の接触表面220に第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上をより容易に滑動させる潤滑剤として更に作用する。それにより、プラグコネクタ100,200を接続するのに必要な挿入力も低減する。
第1の接触表面120上の微細構造150に形成された凹部320,420,520は、更なる潤滑剤を受容するために使用されることもできる。この潤滑剤は、例えば微細構造150に備わる第1の接触表面120に塗り付けることによって凹部320,420,520に取り込まれる。この潤滑剤は、例えば、グラファイト、カーボンナノチューブ、グラフェンMoS2及びそれらの混合物等の、オイル、グリース、ペースト、又は固形潤滑剤を有する。凹部320,420,520に配置された潤滑剤により、プラグコネクタ100,200を接続する際に第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220が、第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上をより容易に滑動するようになる。これにより、接続に必要な挿入力が更に低減する。
第1の接触表面120上に配置された微細構造150により、更に、プラグコネクタ100,200を接続する際に第1の接触表面120と第2の接触表面220との間の接触点の数が増加する。これは、微細構造が設けられていない接触表面であっても顕微鏡的に見れば平らではないからである。第2のコンタクト部材210の第2の接触表面220と第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120との間の接触点数の増加により、第1のコンタクト部材110と第2のコンタクト部材210との間の電気的移動抵抗が減少する。この移動抵抗の減少は、第1のコンタクト部材110の第1の接触表面120上の微細構造150を図4の第3の微細構造化接触表面500と同様に構成する場合に特に明らかであることが実験から分かっている。

Claims (12)

  1. 接触表面(120,220,300,400,500)を有する導電性コンタクト部材(110,210)を有する電気プラグコネクタ(100,200)であって、
    前記接触表面(120,220,300,400,500)が微細構造(150)を有することを特徴とする電気プラグコネクタ(100,200)。
  2. 前記接触表面(120,220,300,400,500)が錫又は銀、又は錫又は銀の合金を有する請求項1に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  3. 前記コンタクト部材(110,210)が銅又は銅合金からなり、錫、銀、又は錫合金や銀合金でコーティングされた請求項2に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  4. 前記接触表面(120,220,300,400,500)は、凸部(310,410,510)及び凹部(320,420,520)を有する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  5. 少なくとも1個の凹部(320,420,520)に潤滑剤が配置された請求項4に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  6. 前記微細構造(150)は、少なくとも部分的に周期的構造を形成する請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  7. 前記周期的構造は、少なくとも1つの方向に1μm乃至100μmの範囲内の周期長(331,421,511)を有する請求項6に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  8. 前記微細構造(150)は、鱗片状構造(330)を有する請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  9. 前記微細構造(150)は、前記接触表面(120,220,300,400,500)のレーザ又は電子ビーム処理作業によって生成される請求項1乃至8のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
  10. 前記コンタクト部材(110)はコンタクトピンである請求項1乃至9のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(100)。
  11. 前記コンタクト部材(210)はコンタクトスプリングである請求項1乃至9のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(200)。
  12. 前記電気プラグコネクタ(100,200)は複数のコンタクト部材(110,210)を有する請求項1乃至11のいずれか一項に記載の電気プラグコネクタ(100,200)。
JP2014546418A 2011-12-16 2012-12-05 微細構造化コンタクト部材を有する電気プラグコネクタ Active JP6146823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011088793A DE102011088793A1 (de) 2011-12-16 2011-12-16 Elektrischer Steckverbinder mit mikrostrukturiertem Kontaktelement
DE102011088793.8 2011-12-16
PCT/EP2012/074544 WO2013087487A2 (en) 2011-12-16 2012-12-05 Electrical plug type connector having a microstructured contact element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015501071A true JP2015501071A (ja) 2015-01-08
JP6146823B2 JP6146823B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=47326135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546418A Active JP6146823B2 (ja) 2011-12-16 2012-12-05 微細構造化コンタクト部材を有する電気プラグコネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9590340B2 (ja)
EP (1) EP2792028B1 (ja)
JP (1) JP6146823B2 (ja)
CN (1) CN104321937B (ja)
DE (1) DE102011088793A1 (ja)
WO (1) WO2013087487A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222715A (ja) * 2014-04-24 2015-12-10 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 錫ウィスカの形成を防止するための電気コンタクト要素の製造方法、およびコンタクト要素
JP2019525421A (ja) * 2016-08-08 2019-09-05 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 接触面の下に微細構造の空洞を有する電気コネクタのための電気コンタクト素子

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011088793A1 (de) * 2011-12-16 2013-06-20 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit mikrostrukturiertem Kontaktelement
NL2012886B1 (en) 2014-05-26 2016-06-08 Imc Corp Licensing B V Method and device for reducing the resistance between two conductors.
JP6540890B2 (ja) * 2016-05-12 2019-07-10 住友電装株式会社 端子金具
US11548052B2 (en) * 2020-03-26 2023-01-10 Te Connectivity Solutions Gmbh Self-lubricating connector
US11469557B2 (en) * 2020-07-28 2022-10-11 Aptiv Technologies Limited Coaxial electrical connector
US11646510B2 (en) 2021-04-29 2023-05-09 Aptiv Technologies Limited Shielding electrical terminal with knurling on inner contact walls

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202569A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コンタクト及びそれを用いたコネクタ、並びにコンタクトの製造方法
JP2011202266A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Kobe Steel Ltd 嵌合型接続部品及びその製造方法
JP2011526844A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ミクロ構造を形成する方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4443461C1 (de) 1994-12-07 1996-07-04 Wieland Werke Ag Band- bzw. drahtförmiges Verbundmaterial und seine Verwendung
DE10025106A1 (de) * 2000-05-20 2001-11-22 Stolberger Metallwerke Gmbh Elektrisch leitfähiges Metallband und Steckverbinder hieraus
DE10025107A1 (de) 2000-05-20 2001-11-22 Stolberger Metallwerke Gmbh Elektrisch leifähiges Metallband und Steckverbinder
US6554648B2 (en) * 2000-06-08 2003-04-29 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Universal serial bus receptacle connector
JP3750646B2 (ja) * 2001-10-29 2006-03-01 住友電気工業株式会社 金属微細構造体の製造方法
US6863999B1 (en) * 2002-01-23 2005-03-08 Innovative Technology Licensing, Llc Monazite-based thermal barrier coatings
DE10224693A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Verbundwerkstoff zur Herstellung einer elektrischen Kontaktfläche sowie Verfahren zur Erzeugung einer gleitfähigen und korrosionsarmen elektrischen Kontaktoberfläche
DE10245343A1 (de) 2002-09-27 2004-04-08 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Kontakt
DE10246062A1 (de) * 2002-10-02 2004-04-15 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Kontakt
DE10318890B4 (de) * 2003-04-17 2014-05-08 Ami Doduco Gmbh Elektrische Steckkontakte und ein Halbzeug für deren Herstellung
DE10326788B4 (de) * 2003-06-13 2005-05-25 Robert Bosch Gmbh Kontaktoberflächen für elektrische Kontakte und Verfahren zur Herstellung
US7131856B2 (en) * 2005-03-04 2006-11-07 3M Innovative Properties Company Intermeshing insulation-piercing elements for an insulation-piercing connector
JP4749746B2 (ja) * 2005-03-24 2011-08-17 Dowaメタルテック株式会社 錫めっき材およびその製造方法
GB2452190B (en) * 2006-05-17 2011-12-28 G & H Technologies Llc Wear resistant depositied coating, method of coating deposition and applications therefor
DE102006043795B3 (de) * 2006-09-19 2008-05-29 Saia-Burgess Oldenburg Gmbh & Co. Kg Elektrischer Mikroschalter
DE102007029968A1 (de) * 2007-06-28 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Steckverbinder als Kraftstoffinjektor-Kontakt für schüttelfeste Anwendungen
US8802193B2 (en) * 2007-09-13 2014-08-12 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Vapor deposition of biomolecules
CN102124825B (zh) * 2008-06-30 2014-04-30 3M创新有限公司 形成图案化基材的方法
JP5163340B2 (ja) * 2008-07-25 2013-03-13 富士通株式会社 コネクタ構造、プラグコネクタ及び電子機器
DE102010007840A1 (de) * 2010-02-11 2011-08-11 Wieland-Werke AG, 89079 Elektromechanisches Bauelement oder Gleitelement
JP2011218398A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Fujikura Ltd 微細構造の形成方法、レーザー照射装置、及び基板
DE102011088793A1 (de) * 2011-12-16 2013-06-20 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit mikrostrukturiertem Kontaktelement
JP6063808B2 (ja) * 2013-04-26 2017-01-18 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202569A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コンタクト及びそれを用いたコネクタ、並びにコンタクトの製造方法
JP2011526844A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ミクロ構造を形成する方法
JP2011202266A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Kobe Steel Ltd 嵌合型接続部品及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222715A (ja) * 2014-04-24 2015-12-10 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 錫ウィスカの形成を防止するための電気コンタクト要素の製造方法、およびコンタクト要素
JP2019525421A (ja) * 2016-08-08 2019-09-05 ティーイー コネクティビティ ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンクTE Connectivity Germany GmbH 接触面の下に微細構造の空洞を有する電気コネクタのための電気コンタクト素子
US11239593B2 (en) 2016-08-08 2022-02-01 Te Connectivity Germany Gmbh Electrical contact element for an electrical connector having microstructured caverns under the contact surface

Also Published As

Publication number Publication date
CN104321937A (zh) 2015-01-28
EP2792028A2 (en) 2014-10-22
EP2792028B1 (en) 2019-03-13
WO2013087487A2 (en) 2013-06-20
JP6146823B2 (ja) 2017-06-14
CN104321937B (zh) 2017-07-04
DE102011088793A1 (de) 2013-06-20
US9590340B2 (en) 2017-03-07
US20150004853A1 (en) 2015-01-01
WO2013087487A3 (en) 2014-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6146823B2 (ja) 微細構造化コンタクト部材を有する電気プラグコネクタ
KR101389172B1 (ko) 암형 단자 피팅 및 그 제조 방법
EP3156805B1 (en) Probe pin and electronic device using same
JP6031318B2 (ja) 嵌合型接続端子およびその製造方法
WO2013121652A1 (ja) 端子接続構造
JP6118903B2 (ja) コンタクト要素
JP6688910B2 (ja) 法線力が低減された端子
US20160344127A1 (en) Electroconductive material with an undulating surface, an electrical terminal formed of said material, and a method of producing said material
TWI786056B (zh) 電連接器、用於一電連接器之導電接觸元件及其形成方法
JP6420567B2 (ja) 端子および端子の製造方法
KR20120005959A (ko) 전기 콘택트
US20130040508A1 (en) Curved spring beam having coined indentations
JP2005293989A (ja) 電気接続用端子
JP2020038829A (ja) 相手側コンタクトと嵌合するための電気コンタクト
JP2015210948A (ja) 接点接続構造
US9590346B2 (en) Connecting mechanism having two contacts with contact surfaces inclined in a direction perpendicular to their mating direction
JP2015210947A (ja) 接点接続構造
JP2019197691A (ja) 接点接続構造
JP6301724B2 (ja) 接点接続構造
JP2010251205A (ja) 雌型端子
JP2017188239A (ja) 端子接点構造及びこの端子接点構造の製造方法
JP2015210864A (ja) 接点接続構造
JP2014035873A (ja) 端子対およびその製造方法
JP2006184061A (ja) 電気的接続部品及びその製造方法
JP2015210943A (ja) 端子接点

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6146823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250