JP2015232082A - ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体、該共重合体の製造方法および成形物 - Google Patents
ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体、該共重合体の製造方法および成形物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015232082A JP2015232082A JP2014119500A JP2014119500A JP2015232082A JP 2015232082 A JP2015232082 A JP 2015232082A JP 2014119500 A JP2014119500 A JP 2014119500A JP 2014119500 A JP2014119500 A JP 2014119500A JP 2015232082 A JP2015232082 A JP 2015232082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paste extrusion
- tfe
- tetrafluoroethylene
- extrusion molding
- polymerization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 title claims abstract description 132
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 128
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 37
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 101
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 46
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 41
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000000047 product Substances 0.000 description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 25
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- MKTOIPPVFPJEQO-UHFFFAOYSA-N 4-(3-carboxypropanoylperoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)OOC(=O)CCC(O)=O MKTOIPPVFPJEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 15
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 15
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 12
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 4
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 3
- FYQFWFHDPNXORA-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooct-1-ene Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C=C FYQFWFHDPNXORA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVEUEBXMTMZVSD-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,6-nonafluorohex-1-ene Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C=C GVEUEBXMTMZVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000592335 Agathis australis Species 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- YOALFLHFSFEMLP-UHFFFAOYSA-N azane;2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-pentadecafluorooctanoic acid Chemical compound [NH4+].[O-]C(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YOALFLHFSFEMLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000693 bioaccumulation Toxicity 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N perfluorooctanoic acid Chemical class OC(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F SNGREZUHAYWORS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】テトラフルオロエチレンに基づく単位と、CH2=CH−CnF2n+1(nは2〜6の整数である。)で表されるモノマー(I)に基づく単位とからなり、テトラフルオロエチレンに基づく単位の含有量を100mol%とした場合に、モノマー(I)に基づく単位の含有量が0.009〜0.011mol%で、標準比重が2.140〜2.170で、特定の測定方法によるペースト押出圧力が20〜40MPaであるペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体。
【選択図】なし
Description
PTFEは、溶融粘度が極めて高く、一般の熱可塑性樹脂に適用される押出成形等の成形方法では成形できない。そのため、PTFEの成形方法としては、PTFEのファインパウダーに潤滑剤を混ぜて予備成形物を得て、該予備成形物を押出成形することにより成形物を得る、ペースト押出成形が採用される。ペースト押出成形で成形される成形物としては、たとえば電線の被覆、チューブ、シール材等が挙げられる。
たとえば特許文献3には、電線の被覆向けの技術として、パーフルオロアルキルエチレンとフルオロアルキルビニルエーテルまたはフルオロオレフィンとを用いて、PTFEを変性する方法が記載されている。
なお、RR比とは、押出成形におけるリダクション比であり、絞り比とも呼ばれる。
[1]テトラフルオロエチレンに基づく単位と、下記一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位とからなり、
テトラフルオロエチレンに基づく単位の含有量を100mol%とした場合に、一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位の含有量が0.009〜0.011mol%であり、
標準比重が2.140〜2.170であり、
下記測定方法によるペースト押出圧力が20〜40MPaであることを特徴とするペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体。
CH2=CH−CnF2n+1 (I)
(式中、nは2〜6の整数である。)
[ペースト押出圧力の測定方法]
(1)試料226.8gと、イソパラフィン炭化水素100%からなり、初留点180℃、乾点188℃、引火点54℃、密度(15℃)0.758g/cm3、KB値26、アニリン点85℃、芳香族含有量<0.01質量%である潤滑剤43.2gとをガラス瓶中で混合し、25℃で8時間熟成する。
(2)内径39.4mmのシリンダー(a)に、上記(1)で熟成した混合物を充填し、シリンダー(a)に挿入したピストンに55kgf(539N)の荷重を加え、2分間保持する。
(3)シリンダー(a)から上記混合物を取出し、シリンダー(b)(内径40.3mm)付の押出ダイ(ダイ角:20°、オリフィスの直径:1.274mm)に入れて、ラムスピード20mm/分、ダイ温度40℃で上記混合物を押出し、ひも状物(ビード)を得る。なお、リダクション比(RR比)は1000である。
(4)押出圧力が平衡状態になった際の押出力をシリンダー(b)の内径基準の断面積で除した値をペースト押出圧力(MPa)とする。
[2][1]に記載のペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体がペースト押出成形されたことを特徴とする成形物。
[3][1]に記載のペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体からなることを特徴とする電線被覆材料。
[4]ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体の製造方法であって、
前記ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体は、テトラフルオロエチレンに基づく単位と、下記一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位とからなり、
テトラフルオロエチレンに基づく単位の含有量を100mol%とした場合に、一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位の含有量が0.009〜0.011mol%であり、
前記テトラフルオロエチレンと、前記一般式(I)で表されるモノマーとを連鎖移動剤の非存在下で重合する工程(c)と、
該工程(c)の後に、テトラフルオロエチレンのみを連鎖移動剤の存在下で重合する工程(s)と、を有し、
前記ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体の重合に使用するテトラフルオロエチレンの全量の80質量%を重合反応容器に投入した以降に、前記連鎖移動剤を前記重合反応容器に添加して、前記工程(s)を行う、ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体の製造方法。
CH2=CH−CnF2n+1 (I)
(式中、nは2〜6の整数である。)
[5][4]に記載の製造方法で製造されたペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体がペースト押出成形されたことを特徴とする成形物。
[6][4]に記載の製造方法で製造されたペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体からなることを特徴とする電線被覆材料。
[7]芯線に、[3]または[6]に記載の電線被覆材料を用いてなる被覆が設けられたことを特徴とする電線。
本発明のペースト押出成形用TFE共重合体(以下、単に「TFE共重合体」とも記す。)は、TFEに基づく単位(以下、「TFE単位」とも記す。)と、下記一般式(I)で表されるモノマー(以下、「モノマー(I)」とも記す。)に基づく単位(以下、「単位(I)」とも記す。)とからなり、TFE単位の含有量を100mol%とした場合に、単位(I)の含有量が0.009〜0.011mol%で、標準比重(SSG)が2.140〜2.170で、後述の測定方法によるペースト押出圧力が20〜40MPaである。
(式中、nは2〜6の整数である。)
なお、高RR比とは、RR比が1000以上のことをいう。
モノマー(I)は、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
単位(I)の含有量が上記範囲の下限値未満では、モノマー(I)を共重合させることによる効果が得られ難く、一次粒子の粒径がばらつき、粒度分布がブロードになると考えられ、押出成形の安定性が不充分となり、表面平滑性が低下する。また、得られるTFE共重合体中に白点が生じ、それにより、成形物の透明性も低下し、成形物外観が悪化しやすい。
TFE共重合体のSSGは、ASTM D4895−04に準拠して測定する。
(1)試料226.8gと、イソパラフィン炭化水素100%からなり、初留点180℃、乾点188℃、引火点54℃、密度(15℃)0.758g/cm3、KB(カウリ・ブタノール値)26、アニリン点85℃、芳香族含有量<0.01質量%である潤滑剤43.2gとをガラス瓶中で混合し、25℃で8時間熟成する。
なお、各値は、下記規格に準拠して測定した値である。
初留点:JIS−K−2254
乾点:JIS−K−2254
引火点:ASTM D−56
密度:JIS−K−2249
KB値:ASTM D1133−61
アニリン点:JIS−K−2256
芳香族含有量:JIS−K−2536
(2)内径39.4mmのシリンダー(a)に、上記(1)で熟成した混合物を充填し、シリンダー(a)に挿入したピストンに55kgf(539N)の荷重を加え、2分間保持する。
(3)シリンダー(a)から上記混合物を取出し、シリンダー(b)(内径40.3mm)付の押出ダイ(ダイ角:20°、オリフィスの直径:1.274mm)に入れて、ラムスピード20mm/分、ダイ温度40℃で上記混合物を押出し、ひも状物(ビード)を得る。なお、リダクション比(RR比)は1000である。
シリンダー(a)からの混合物の取出しは、たとえばコルクスクリューが有するようなスクリュー棒(ステンレス製)を備えた治具を用い、混合物をシリンダー(a)の上部から引き抜く方法で行った。
(4)押出後半において、押出圧力が平衡状態になった際の押出力をシリンダー(b)の内径基準の断面積で除した値をペースト押出圧力(MPa)とする。
TFE共重合体の平均一次粒子径は、試料として、TFE共重合体の乳化分散液を用い、レーザー散乱法粒子径分布分析計により測定する。
電線引き抜き強度の測定方法は、実施例にて説明する。
TFE共重合体のTIIは、ASTM D4895−04に準拠して測定する。
本発明のTFE共重合体は、TFEとモノマー(I)とを連鎖移動剤の非存在下で重合する工程(c)と、該工程(c)の後に、TFEのみを連鎖移動剤の存在下で重合する工程(s)とを有する方法により製造できる。
工程(c)および工程(s)において、TFE共重合体の重合に使用するTFEは、連続的または断続的に重合反応容器に投入する。連鎖移動剤は、詳しくは後述するように、TFE共重合体の重合に使用するTFEの全量の80質量%を重合反応容器に投入した以降に、添加する。
モノマー(I)は、詳しくは後述のとおり、初期一括添加が好ましい。モノマー(I)は重合反応性が高いため、工程(c)の途中までに、その全量がTFEと共重合する。そのため、工程(c)には、連鎖移動剤の非存在下でTFEとモノマー(I)とが共重合する段階(m1)と、該段階(m1)の後に、連鎖移動剤の非存在下でTFEのみが重合する段階(m2)とが存在する。
工程(c)および工程(s)は、同一の重合反応容器内で連続的に行う。
XCF2CF2(O)mCF2CF2OCF2COOA (II)
式中、Xは水素原子またはフッ素原子、Aは水素原子、アルカリ金属またはNH4であり、mは0〜1の整数である。
一般式(II)で表される含フッ素系乳化剤としては、従来使用されてきたパーフルオロオクタン酸塩類と比較して生物蓄積性が低く、環境負荷が低い、CF3CF2OCF2CF2OCF2COONH4(以下、「EEA」とも記す。)が挙げられる。
パラフィンワックスの性状としては、室温で液体でも、半固体でも、固体であってもよいが、炭素数12以上の飽和炭化水素からなるパラフィンワックスが好ましい。パラフィンワックスの融点は、通常40〜65℃が好ましく、50〜65℃がより好ましい。
安定化助剤の使用量は、重合反応容器に仕込んだ水の質量を100質量%としたときに、0.1〜12質量%が好ましく、0.1〜8質量%がより好ましい。
重合開始剤は、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよいが、過硫酸塩とジコハク酸過酸化物の混合系が好ましい。
重合開始剤の使用量は、重合に使用するTFEの全量を100質量%としたときに、0.01〜0.20質量%が好ましく、0.01〜0.15質量%がより好ましい。
工程(c)では、TFEとモノマー(I)とを連鎖移動剤の非存在下で重合する。モノマー(I)は、該工程(c)の段階(m1)において、その全量(仕込み量の全量)がTFEと共重合する。これにより、工程(c)の段階(m1)で、TFE単位と単位(I)とからなるTFE共重合体により、粒子のコアが形成される。段階(m1)の後の段階(m2)では、TFEのみが連鎖移動剤の非存在下で重合することにより、段階(m1)で形成されたコアの外側に、コアと同程度の分子量を有し、TFE単位のみからなるPTFE層が形成される。
仮に、連鎖移動剤の存在下で共重合すると、得られたTFE共重合体は、粒子全体が低分子量化し、芯線との密着性が低下する。また、過度にペースト押出成形時の押出圧力が下がり、成形物におけるミクロボイドの発生、成形物の機械的性質の低下が生じる懸念がある。
仮に、モノマー(I)を重合反応の開始前だけでなく、重合反応の開始後にも逐次添加すると、最終的に得られるTFE共重合体の一次粒子径が小さくなったり、異形粒子が生成したりしやすく、その結果、ペースト押出成形性が低下し、上記測定方法によるペースト押出圧力が上記範囲の上限値を超えやすい。このようにして得られたTFE共重合体をペースト押出成形すると、得られる成形物の表面に波打ちが認められる等、表面平滑性が低下しやすい。
工程(s)は、TFEのみを連鎖移動剤の存在下で重合する工程である。連鎖移動剤の存在下で重合を行うことにより、工程(c)で形成されたコアおよびPTFE層の外側に、コアおよびPTFE層よりも分子量の低いシェルを形成でき、ペースト押出成形性に優れるTFE共重合体を製造できる。仮に、工程(s)において、モノマー(I)を共重合した場合、ペースト押出成形時、特に電線被覆等の高速成形時における成形物の表面平滑性が損なわれる等の可能性がある。また、水素原子を分子内に有するモノマー(I)の過剰添加を抑制できるため、耐熱性も維持できる。
連鎖移動剤は、重合に使用するTFEの全量の80〜95質量%を重合反応容器に投入した時点で添加することが好ましく、85〜95質量%を重合反応容器に投入した時点で添加することがより好ましく、85〜90質量%を重合反応容器に投入した時点で添加することが特に好ましく、88〜90質量%を重合反応容器に投入した時点で添加することが最も好ましい。
なお、「重合に使用するTFEの全量の80〜95質量%を重合反応容器に投入した時点」とは、具体的には、「重合に使用するTFEの全量の80質量%を重合反応容器に投入した時点以降から、重合に使用するTFEの全量の95質量%超を重合反応容器に投入する前の時点まで」である。
重合の進行にともなって、より分子量を低減でき、ペースト押出成形性に優れるTFE共重合体を製造できる点からは、連続添加が好ましい。
TFEとモノマー(I)のトータルの仕込み量は、得られるTFE共重合体におけるTFE単位の含有量を100mol%とした場合に、単位(I)の含有量が上記範囲内となるように決定する。具体的には、仕込み比(モル比)として、TFE:モノマー(I)を100:0.009〜0.011とすることが好ましく、100:0.010〜0.011とすることがより好ましく、100:0.010とすることが特に好ましい。
重合条件としては、工程(c)〜工程(s)を通じて、重合温度は10〜95℃が好ましく、重合圧力は0.3〜4.0MPaが好ましい。工程(c)および工程(s)を合せた全重合時間は100〜520分が好ましい。
乳化重合で得られた乳化分散液からのファインパウダーの取得は、公知の方法で行える。
すなわち、TFE共重合体を含む乳化分散液のTFE共重合体の濃度が10〜20質量%になるように、水で希釈するなどして調整した後、激しく撹拌して凝集させる。この際、必要に応じてpHを調節してもよい。また、電解質や水溶性の有機溶剤などの凝集助剤を加えて行ってもよい。
その後、適度な撹拌を行うことによって、凝集した重合体微粒子を水から分離し、得られた湿潤粉末(ウェットファインパウダー)を必要に応じて造粒および整粒し、次いで乾燥する。これによりTFE共重合体のファインパウダーが得られる。
TFE共重合体のファインパウダーは、通常、小さな剪断力でも簡単にフィブリル化して、元の結晶構造を失う性質を有している。特に高い温度でのファインパウダー同士の接触および摩擦は、フィブリル化を進行させる傾向があり、フィブリル化の進行は、ペースト押出成形時の押出圧力の増加を防止する観点からは、好ましくない。そのため、乾燥は、10〜250℃、特には100〜200℃で行うことが好ましい。
本発明の成形物は、TFE共重合体のファインパウダーをペースト押出成形することにより得られる。
ペースト押出成形とは、TFE共重合体のファインパウダーを潤滑剤と混合し、TFE共重合体のファインパウダーに流動性を持たせ、これを押出成形することにより、たとえばフィルム、チューブ等の成形物を成形する方法である。
潤滑剤の混合割合は、TFE共重合体のファインパウダーが流動性を有するように適宜選定すればよく、たとえば、TFE共重合体のファインパウダーと潤滑剤の合計量を100質量%とした場合、10〜30質量%であることが好ましく、15〜20質量%が特に好ましい。
潤滑剤としては、ナフサ、乾点が100℃以上の石油系炭化水素が好ましい。
混合物には、着色を目的として顔料等の添加剤を添加してもよく、強度および導電性等の付与を目的として各種充填剤を添加してもよい。
押出成形後には、通常、公知の方法で、潤滑剤を除去する除去工程と、焼成工程とを行う。
各種測定方法および評価方法は下記のとおりである。
TFE共重合体の乳化分散液を試料とし、レーザー散乱法粒子径分布分析計(堀場製作所製、商品名「LA−920」)を用いて測定した。
ASTM D4895−04に準拠して測定した。
12.0gの試料(ファインパウダー)を計量し、内径28.6mmの円筒金型で34.5MPaで2分間保持する。これを290℃のオーブンへ入れて120℃/hrで昇温する。380℃で30分間保持した後、60℃/hrで降温して294℃で24分間保持する。23℃のデシケーター中で12時間保持した後、23℃での成形物の水に対する比重値を測定し、これを標準比重とする。SSGの値が小さいほど、分子量が大きいことを示す。
ASTM D4895−04に準拠して測定した。拡張比重(以下、「ESG」と記す。)のサンプル調整は、380℃での保持時間を360分間とする以外は、上記SSGと同様に行った。
TII=(ESG−SSG)×1000で算出する。
TIIの値が小さいほど、380℃での保持時間が長くなった場合、分子量が変化しないことを示す。すなわち、耐熱性に優れることを示す。
先に説明した方法で測定した。
(1)評価用試料の作製
試料(ファインパウダー)の700gに、18質量%の割合(試料と潤滑剤との合計を100質量%とする。)で、潤滑剤である「アイソパー(登録商標)H」(Exxon社製)を加え、100rpmで30分間回転させることにより、混合物を得た。該混合物を室温で8時間熟成させた。熟成後の混合物を予備成形し、芯線(ワイヤー(ニッケルメッキされている0.202mmのストランド19本からなり、外径が1.01mmのAWG20))に対して、押出成形機を用いてRR比が1200の条件下に連続的に被覆した。それを250℃の潤滑剤除去用オーブンに通した後、425℃オーブンで焼成し、室温に急冷し、評価用試料とした。
(2)透明性の評価
得られた評価用試料の被覆を目視観察し、以下の「A」、「B」、「C」の3段階で評価し、表2に記載した。
A:被覆が透明で、ワイヤーの原色が見える外観。
C:被覆が乳白色であり、ワイヤーの原色に白味が加わり、元々の原色を確認できない外観。
B:上記「A」と「C」の中間的な状況と判断される外観、または、被覆が乳白色と透明色の混ざった斑状の外観。
(3)表面平滑性の評価
得られた評価用試料を片方の手の親指と人差し指で軽く挟持し、もう一方の手で該評価用試料を30cm程度引張って上記親指と人差し指の間を通過させ、通過させた際の上記親指と人差し指の感触(凹凸感)から、評価用試料の被覆の表面平滑性を以下の「A」、「B」、「C」の3段階で評価し、表2に記載した。
A:凹凸感が感じられない。
B:1〜5か所の凹凸を感じる。
C:6か所以上の凹凸を感じる。
(1)測定用試料の作製
乾燥した試料(ファインパウダー)の1.75gを直径2.85cmの円筒型中にいれ、30秒間圧力をかけて次第に増加させて、最後の圧力が約1470kg/cm2(約144MPa)になるようにし、この最終圧力をかけたまま2分間保持し、測定用試料を得た。測定用試料の赤外線スペクトルを測定した。
(2)コモノマーがPFBEの場合
以下の式よりPFBEに基づく単位の含有量を質量基準で求めた。その後、モル基準に換算した。
PFBE含有量(質量%)=(Sa/Aa)×(As/Ss)×0.03
Sa:試料の波長11.36μm付近の吸光度のピークの面積
Aa:試料の波長10.7μmにおける吸光度
Ss:標準試料(PFBE含有量既知)の波長11.36μm付近の吸光度のピーク面積
As:標準試料の波長10.7μmにおける吸光度
(3)コモノマーがHFPの場合
以下の式よりHFPに基づく単位の含有量を質量基準で求めた。その後、モル基準に換算した。
HFP含有量(質量%)=(A1/A2)×(AS2/AS1)×0.126
A1:試料の波長10.18μmにおける吸光度
A2:試料の波長10.7μmにおける吸光度
AS1:標準試料(HFP含有量既知)の波長10.18μmにおける吸光度
AS2:標準試料の10.7μmにおける吸光度
(4)コモノマーがCTFEの場合
CTFEに基づく単位の含有量は、特公平4−3765号公報記載の方法に準じて、957cm−1における吸光度/2360cm−1における吸光度の比の値に0.58を乗じて、質量基準で求め、その後、モル基準に換算した。
(1)電線の作製
ふるいがけしたファインパウダーの700gをガラス製ボトルに入れた。該ボトルに、後述する押出条件での押出圧力が27MPaとなるようにナフサを133〜164g(ファインパウダーとナフサの合計を100質量%とした場合、16〜19質量%に相当。)注ぎ込んで蓋をし、これをボールミルに乗せて30分間攪拌し、混合物を得た。
次に予備成形および押出加工を行うに先立って、上記混合物を24℃で8時間熟成させた。
熟成させた混合物を予備成形してロッドを生じさせた後、このロッドをラム式のペースト押出成形機のバレルに仕込み、バレルをマスターダイスで閉じた。
押出機のラムにより、上記ロッド(ペースト)を押出機の先端部のダイス(内径2.0mm)に通し、ラム速度3.0mm/分で、芯線(ワイヤー)に面するように押出し、連続的に被覆した。ワイヤーとしては、ニッケルメッキされている外径0.202mmのストランド19本からなり、外径が1.01mmのAWG20規格のものを用いた。
RR比は、押出機のラム部面積S1と先端部吐出面積S2との比で表わされるが、電線押出の場合、ロッドの中心部にワイヤーが通るため、S1、S2ともに、外円の面積からワイヤー部分の円の面積を差し引いたドーナツ型の部分の面積となる。S1の外円の直径は60.1mm、S1の内円(ワイヤー部分)の直径は12.0mmである。S2の外円の直径は2.0mm、S2の内円(ワイヤー部分)の直径は1.01mmである。これらの値からRRを算出するとRR=S1/S2=1164となる。
その後、長さ1.7mのナフサ除去用オーブンに通した後、長さ1.7mの焼成用オーブンに通した。各オーブンに通す際の速度(ワイヤー速度)は、2.5m/分とした。
このようにして得られた電線を室温で冷却し、先端から25m以降の部分から、長さ140mmの電線を3本切り出した。電線の被覆の厚みは、約500μmとした。
ナフサ除去用オーブンは、140℃、160℃、210℃の各温度ゾーンを有し、焼成用オーブンは、340℃、360℃、420℃の各温度ゾーンを有する。
上記(1)で切り出した長さ140mmの3本の電線のそれぞれについて、一方の端部から40mmまでの部分の被覆を剥がし、40mmの長さのワイヤーを露出させ、3本の測定用試料を作製した。そして、引張試験機(ASTM D638に記載されている装置)を用いて、クロスヘッドの速度50mm/minの条件において、測定用試料に対して、ワイヤーを被覆から引き抜く力を加え、その際の応力−ひずみ曲線を得た。そして、該曲線における応力のピーク値を求めた。なお、測定は3本の測定用試料についてそれぞれ行い、3本について得られたピーク値の平均値を電線引き抜き強度とし、表2に記載した。
具体的には、下記のように行った。
図1(a)に示すように、クランプ取付板11と測定試料保持板12とを有する金属製の測定補助板10を用意した。クランプ取付板11に対して、測定試料保持板12は、垂直配置されている。
測定試料保持板12には、測定用試料のワイヤーは通ることができ、被覆が形成された部分は通ることのできないサイズの貫通孔13を形成した。該貫通孔13の内径は、ワイヤーの直径の1.05〜1.1倍とした。
ついで、図1(b)に示すように、上記測定補助板10を用いて、測定用試料20を引張試験機にセットした。
すなわち、測定補助板10を、クランプ取付板11が上方、測定試料保持板12が下方となるように位置させ、測定用試料20のワイヤー21の部分を貫通孔13の上方から下方に通した。これにより、測定用試料20において被覆22が形成された部分は、貫通孔13より上方に位置する。ついで、貫通孔13から下方に出ているワイヤー21を引張試験機の下部クランプ31で挟み、一方、測定補助板10のクランプ取付部11を引張試験機の上部クランプ32で挟み、図1(b)のようにセットした。なお、下部のクランプ31でワイヤー21を挟む時には、ワイヤー21を潰さないように注意を払った。
そして、張力モードにて、クロスヘッドの速度を上述のとおり50mm/minに設定して、測定用試料に対して、ワイヤーを被覆から引き抜く力を加え、応力−ひずみ曲線を記録した。
なお、測定補助板10としては、このような測定の間に変形せず、測定用試料を安定に保持できるものを使用した。
邪魔板、撹拌機を備えた、100Lのステンレス鋼製オートクレーブに、乳化剤として旭硝子(株)製のEEAの4g、安定化助剤としてパラフィンワックスの570g、脱イオン水の60リットルを仕込んだ。オートクレーブを窒素置換した後減圧にして、モノマー(I)としてPFBE5.6gを仕込んだ。更にTFEで0.15MPaまで加圧し、撹拌しながら70℃に昇温した。次いでTFEを1.86MPaまで昇圧し、重合開始剤としてジコハク酸過酸化物の5.0gと過硫酸アンモニウムの0.21gを注入した。なお、ジコハク酸過酸化物としてはその溶液(80質量%濃度)を用い、ジコハク酸過酸化物の正味量として5.0gを添加した。0.02MPaの内圧降下を確認の後、内圧を1.86MPaに保つようにTFEを添加しながら重合を進行させた。重合初期ではPFBEの重合が進行し、内圧の低下がほとんど見られず、TFEの連続的な添加に至るまで22分の時間を要した。
本初期反応完了後、TFEを2.6kg添加したところで、EEA185gを重合槽に追加添加し、反応を継続させた。TFEを23.1kgまで添加したところで、一旦TFEの添加を停止し、重合槽内圧が0.40MPaとなるまで重合槽内のTFEを消費させた。
重合槽内圧が0.40MPaに低下したところで、過硫酸アンモニウムの6.3gと連鎖移動剤としてメタノールの8.4gを10分間かけて連続的に重合槽に添加した。また、メタノールの添加を開始後、TFEの添加も開始し、メタノールを添加している間も、TFEの添加は継続した。その後は内圧を0.40MPaに保つようにTFEを添加しながら重合を進行させた。また、TFEの添加量が25.7kgになったところで反応を終了させた。重合時間は3時間21分であった。
表1に実施例1の実施条件を示す。
なお、メタノールの添加は、TFEの全量25.7kgのうち、23.1kgを投入した時点で行った。すなわち、TFEの全量の90質量%を重合反応容器に投入した時点で、メタノールを添加した。表1には「添加時期」として記載する。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。実施例1のファインパウダーは、耐熱性、電線引き抜き強度、表面平滑性、透明性に優れ、耐熱電線の被覆に必要とされる物性をバランスよく高レベルで有していた。
PFBEの仕込み量を6.2gとする以外は、実施例1にしたがって重合反応を進行させた。重合初期でのPFBEを消費するまでの初期反応時間には28分要した。また、重合時間は3時間40分であった。表1に実施例2の実施条件を示す。
得られたTFE共重合体の乳化分散液を冷却し、上澄みのパラフィンワックスを除去した。乳化分散液の固形分濃度は約28質量%であった。また、乳化分散液中のTFE共重合体の平均一次粒子径を表2に示す。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。実施例2のファインパウダーは、耐熱性、電線引き抜き強度、表面平滑性、透明性に優れ、耐熱電線の被覆に必要とされる物性をバランスよく高レベルで有していた。
PFBEの仕込み量を7.1gとする以外は、実施例1にしたがって重合反応を進行させた。重合初期でのPFBEを消費するまでの初期反応時間は28分の時間を要した。また、重合時間は3時間47分であった。表1に実施例3の実施条件を示す。
得られたTFE共重合体の乳化分散液を冷却し、上澄みのパラフィンワックスを除去した。乳化分散液の固形分濃度は約29質量%であった。また、乳化分散液中のTFE共重合体の平均一次粒子径を表2に示す。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。実施例3のファインパウダーは、耐熱性、電線引き抜き強度、表面平滑性、透明性に優れ、耐熱電線の被覆に必要とされる物性をバランスよく高レベルで有していた。
邪魔板、撹拌機を備えた、100Lのステンレス鋼製オートクレーブに、乳化剤として実施例1で使用したものと同じEEAの118g、安定化助剤としてパラフィンワックスの570g、脱イオン水の60リットルを仕込んだ。オートクレーブを窒素置換した後減圧にして、モノマー(I)としてパーフルオロヘキシルエチレン8.7gを仕込んだ。更にTFEで0.15MPaまで加圧し、撹拌しながら70℃に昇温した。次いでTFEを1.86MPaまで昇圧し、ジコハク酸過酸化物の5.0gと過硫酸アンモニウムの0.21gを注入した。なお、ジコハク酸過酸化物としてはその溶液(80質量%濃度)を用い、ジコハク酸過酸化物の正味量として5.0gを添加した。0.02MPaの内圧降下を確認の後、内圧を1.86MPaに保つようにTFEを添加しながら重合を進行させた。重合初期ではパーフルオロヘキシルエチレンの重合が進行し、内圧の低下がほとんど見られず、TFEの連続的な添加に至るまで9分の時間を要した。
本初期反応完了後、TFEを2.6kg添加したところで、EEA168gを重合槽に追加添加し、反応を継続させた。その後、TFEを21.5kgまで添加したところで、一旦TFEの添加を停止し、重合槽内圧が0.77MPaとなるまで重合槽内のTFEを消費させた。重合槽内圧が0.77MPaに低下したところで、過硫酸アンモニウムの6.3gと連鎖移動剤としてメタノールの8.4gを10分間かけて連続的に重合槽に添加した。この間も、TFEの添加は継続した。その後は内圧を0.77MPaに保つようにTFEを添加しながら重合を進行させた。TFEの添加量が25.7kgになったところで反応を終了させた。重合時間は2時間8分であった。
表1に実施例4の実施条件を示す。
なお、メタノールの添加は、TFEの全量25.7kgのうち、21.5kgを投入した時点で行った。すなわち、TFEの全量の84質量%を重合反応容器に投入した時点で、メタノールを添加した。表1には「添加時期」として記載する。
該乳化分散液を純水で濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。実施例4のファインパウダーは、耐熱性、電線引き抜き強度、表面平滑性、透明性に優れ、耐熱電線の被覆に必要とされる物性をバランスよく高レベルで有していた。
PFBEの仕込み量を12.4gとする以外は、実施例1にしたがって重合反応を進行させた。重合初期でのPFBEを消費するまでの初期反応時間は50分の時間を要した。また、重合時間は4時間10分であった。表1に比較例1の実施条件を示す。
得られたTFE共重合体の乳化分散液を冷却し、上澄みのパラフィンワックスを除去した。乳化分散液の固形分濃度は約29質量%であった。また、乳化分散液中のTFE共重合体の平均一次粒子径を表2に示す。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。比較例1のファインパウダーは、コア変性量が大きく、そのため、平均一次粒子径が小さく、ペースト押出圧力が高く、電線成形時の押出安定性に劣った。そのため、表面平滑性が劣り、透明性も劣った。
PFBEの仕込み量を5.0gとする以外は、実施例1にしたがって重合反応を進行させた。重合初期でのPFBEを消費するまでの初期反応時間は18分の時間を要した。また、重合時間は2時間53分であった。表1に比較例2の実施条件を示す。
得られたTFE共重合体の乳化分散液を冷却し、上澄みのパラフィンワックスを除去した。乳化分散液の固形分濃度は約29質量%であった。また、乳化分散液中のTFE共重合体の平均一次粒子径を表2に示す。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。比較例2のファインパウダーは、コアの変性が不充分であるため、電線成形時の押出安定性が悪く、表面平滑性が劣った。また、白点クラックが生じ、透明性も劣った。
邪魔板、撹拌機を備えた、100Lのステンレス鋼製オートクレーブに、乳化剤としてパーフルオロオクタン酸アンモニウム(以下、「APFO」とも記す。)の8g、安定化助剤としてパラフィンワックスの570g、脱イオン水の60リットルを仕込んだ。オートクレーブを窒素置換した後減圧にして、PFBE15gを仕込んだ。更にTFEで0.15MPaまで加圧し、撹拌しながら80℃に昇温した。次いでTFEを1.96MPaまで昇圧し、重合開始剤としてジコハク酸過酸化物の12.8gと過硫酸アンモニウムの0.64gを注入した。なお、ここでジコハク酸過酸化物としてはその溶液(80質量%濃度)を用い、ジコハク酸過酸化物の正味量として12.8gを添加した。0.02MPaの内圧降下を確認の後、TFEで内圧を1.96MPaに維持し、TFEの添加量が0.2kgの時点から、APFOの77gを約50分かけて添加した。オートクレーブ内圧は、重合進行と共に、1.10MPaまで下げた。
TFEの添加量が27kgになった時点で、HFPを69g添加し、オートクレーブ内圧を、1.67MPaに保持した。また、重合開始剤としてジコハク酸過酸化物の6.4gと過硫酸アンモニウム0.32gを注入した。TFEの添加量が30kgになったところで反応を終了させた。重合時間は2時間9分であった。なお、ここでジコハク酸過酸化物としてはその溶液(80質量%濃度)を用い、ジコハク酸過酸化物の正味量として6.4gを添加した。
表1に比較例3の実施条件を示す。
なお、HFPの添加は、TFEの全量30kgのうち、27kgを投入した時点で行った。すなわち、TFEの全量の90質量%を重合反応容器に投入した時点で、HFPを添加した。表1には「添加時期」として記載する。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。比較例3のファインパウダーは、コア変性量が大きく、そのため、平均一次粒子径が小さく、ペースト押出圧力が高く、電線成形時の押出安定性に劣った。また、表面平滑性も劣った。
なお、比較例3について、表2中のコモノマーに基づく単位の含有量は、PFBEに基づく単位の含有量とHFPに基づく単位の含有量の合計である。
邪魔板、撹拌機を備えた、100Lのステンレス鋼製オートクレーブに、乳化剤としてAPFOの176g、安定化助剤としてパラフィンワックスの750g、脱イオン水60リットルを仕込んだ。オートクレーブを窒素置換した後減圧にして、CTFEの9gを仕込んだ。更にTFEで0.15MPaまで加圧し、撹拌しながら75℃に昇温した。次いでTFEを0.74MPaまで昇圧し、重合開始剤としてジコハク酸過酸化物の4.1gと過硫酸アンモニウム0.21gを注入した。なお、ここでジコハク酸過酸化物としてはその溶液(80質量%濃度)を用い、ジコハク酸過酸化物の正味量として4.1gを添加した。約10分ほどで内圧が0.72MPaまで降下した。オートクレーブ内圧を0.74MPaに保つようにTFEを添加しながら重合を進行させた。
TFEの添加量が27kgになった時点から、CTFEを複数回に分けて添加した。この複数回の添加量の合計は56gとした。TFEの添加量が29kgになったところで反応を終了させた。重合時間は3時間7分であった。
表1に比較例4の実施条件を示す。
なお、CTFEの2回目の添加は、TFEの全量29kgのうち、27kgを投入した時点で行った。すなわち、TFEの全量の93質量%を重合反応容器に投入した時点で、CTFEを添加した。表1には「添加時期」として記載する。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。比較例4のファインパウダーは、コモノマーとしてCTFEを用いたため、耐熱性が非常に劣った。
なお、比較例4について、表2中のコモノマーに基づく単位の含有量は、コアにおけるCTFEに基づく単位の含有量と、シェルにおけるCTFEに基づく単位の含有量の合計である。
メタノールの添加をTFEの全量25.7kgのうち、19.9kgを投入した時点で行う以外は、実施例2にしたがって重合反応を進行させた。すなわち、TFEの全量の77質量%を重合反応容器に投入した時点で、メタノールを添加した。重合初期でのPFBEを消費するまでの初期反応時間は25分を要した。また、重合時間は3時間32分であった。表1に比較例5の実施条件を示す。
得られたTFE共重合体の乳化分散液を冷却し、上澄みのパラフィンワックスを除去した。乳化分散液の固形分濃度は約29質量%であった。また、乳化分散液中のTFE共重合体の平均一次粒子径を表2に示す。
該乳化分散液を純水で固形分濃度12質量%に希釈し、30℃に調整して撹拌し、ウエットのファインパウダーを取得、乾燥した。
得られたTFE共重合体ファインパウダーのSSG、TII、ペースト押出圧力、電線引き抜き強度を表2に示す。比較例5のファインパウダーは、連鎖移動剤の添加時期が早く、得られるTFE共重合体の分子量が低下するため、SSGが大きく、電線との密着強度が不充分で、電線引き抜き強度が低かった。
Claims (7)
- テトラフルオロエチレンに基づく単位と、下記一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位とからなり、
テトラフルオロエチレンに基づく単位の含有量を100mol%とした場合に、一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位の含有量が0.009〜0.011mol%であり、
標準比重が2.140〜2.170であり、
下記測定方法によるペースト押出圧力が20〜40MPaであることを特徴とするペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体。
CH2=CH−CnF2n+1 (I)
(式中、nは2〜6の整数である。)
[ペースト押出圧力の測定方法]
(1)試料226.8gと、イソパラフィン炭化水素100%からなり、初留点180℃、乾点188℃、引火点54℃、密度(15℃)0.758g/cm3、KB値26、アニリン点85℃、芳香族含有量<0.01質量%である潤滑剤43.2gとをガラス瓶中で混合し、25℃で8時間熟成する。
(2)内径39.4mmのシリンダー(a)に、上記(1)で熟成した混合物を充填し、シリンダー(a)に挿入したピストンに55kgf(539N)の荷重を加え、2分間保持する。
(3)シリンダー(a)から上記混合物を取出し、シリンダー(b)(内径40.3mm)付の押出ダイ(ダイ角:20°、オリフィスの直径:1.274mm)に入れて、ラムスピード20mm/分、ダイ温度40℃で上記混合物を押出し、ひも状物(ビード)を得る。なお、リダクション比(RR比)は1000である。
(4)押出圧力が平衡状態になった際の押出力をシリンダー(b)の内径基準の断面積で除した値をペースト押出圧力(MPa)とする。 - 請求項1に記載のペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体がペースト押出成形されたことを特徴とする成形物。
- 請求項1に記載のペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体からなることを特徴とする電線被覆材料。
- ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体の製造方法であって、
前記ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体は、テトラフルオロエチレンに基づく単位と、下記一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位とからなり、
テトラフルオロエチレンに基づく単位の含有量を100mol%とした場合に、一般式(I)で表されるモノマーに基づく単位の含有量が0.009〜0.011mol%であり、
前記テトラフルオロエチレンと、前記一般式(I)で表されるモノマーとを連鎖移動剤の非存在下で重合する工程(c)と、
該工程(c)の後に、テトラフルオロエチレンのみを連鎖移動剤の存在下で重合する工程(s)と、を有し、
前記ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体の重合に使用するテトラフルオロエチレンの全量の80質量%を重合反応容器に投入した以降に、前記連鎖移動剤を前記重合反応容器に添加して、前記工程(s)を行う、ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体の製造方法。
CH2=CH−CnF2n+1 (I)
(式中、nは2〜6の整数である。) - 請求項4に記載の製造方法で製造されたペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体がペースト押出成形されたことを特徴とする成形物。
- 請求項4に記載の製造方法で製造されたペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体からなることを特徴とする電線被覆材料。
- 芯線に、請求項3または請求項6に記載の電線被覆材料を用いてなる被覆が設けられたことを特徴とする電線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119500A JP6299448B2 (ja) | 2014-06-10 | 2014-06-10 | ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体、該共重合体の製造方法および成形物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014119500A JP6299448B2 (ja) | 2014-06-10 | 2014-06-10 | ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体、該共重合体の製造方法および成形物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015232082A true JP2015232082A (ja) | 2015-12-24 |
JP6299448B2 JP6299448B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=54933744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014119500A Active JP6299448B2 (ja) | 2014-06-10 | 2014-06-10 | ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体、該共重合体の製造方法および成形物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6299448B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065640A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
WO2019065644A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
WO2020022355A1 (ja) * | 2018-07-23 | 2020-01-30 | ダイキン工業株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン及び延伸体 |
CN112552530A (zh) * | 2019-09-26 | 2021-03-26 | 中昊晨光化工研究院有限公司 | 一种聚四氟乙烯浓缩分散液及其制备方法 |
EP3689916A4 (en) * | 2017-09-28 | 2021-04-28 | AGC Inc. | METHOD FOR MANUFACTURING MODIFIED POLYTETRAFLUORETHYLENE, METHOD FOR MANUFACTURING MODIFIED POLYTETRAFLUORETHYLENE POWDER, AND METHOD FOR MANUFACTURING EXTENDED POROUS BODY |
RU2774972C2 (ru) * | 2017-09-28 | 2022-06-24 | ЭйДжиСи Инк. | Модифицированный политетрафторэтилен, формованное изделие и способ производства растянутого пористого материала |
US11421058B2 (en) * | 2017-06-02 | 2022-08-23 | AGC Inc. | Modified polytetrafluoroethylene and method for producing same |
WO2024034675A1 (ja) * | 2022-08-10 | 2024-02-15 | ダイキン工業株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、及び、延伸体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6042446A (ja) * | 1983-04-28 | 1985-03-06 | イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− | 分散液で製造された変性ポリテトラフルオルエチレン組成物 |
-
2014
- 2014-06-10 JP JP2014119500A patent/JP6299448B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6042446A (ja) * | 1983-04-28 | 1985-03-06 | イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− | 分散液で製造された変性ポリテトラフルオルエチレン組成物 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11421058B2 (en) * | 2017-06-02 | 2022-08-23 | AGC Inc. | Modified polytetrafluoroethylene and method for producing same |
EP3689922A4 (en) * | 2017-09-28 | 2021-04-28 | AGC Inc. | MODIFIED POLYTETRAFLUORETHYLENE, MOLDED ARTICLE AND METHOD FOR MANUFACTURING AN EXTENDED POROUS BODY |
EP3689916A4 (en) * | 2017-09-28 | 2021-04-28 | AGC Inc. | METHOD FOR MANUFACTURING MODIFIED POLYTETRAFLUORETHYLENE, METHOD FOR MANUFACTURING MODIFIED POLYTETRAFLUORETHYLENE POWDER, AND METHOD FOR MANUFACTURING EXTENDED POROUS BODY |
CN111148773A (zh) * | 2017-09-28 | 2020-05-12 | Agc株式会社 | 改性聚四氟乙烯、成形物、拉伸多孔体的制造方法 |
JPWO2019065644A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2020-11-05 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
EP3689921A4 (en) * | 2017-09-28 | 2021-04-28 | AGC Inc. | MODIFIED POLYTETRAFLUOROETHYLENE, MOLDED OBJECT AND METHOD FOR MANUFACTURING A STRETCHED POROUS BODY |
WO2019065644A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
RU2774972C2 (ru) * | 2017-09-28 | 2022-06-24 | ЭйДжиСи Инк. | Модифицированный политетрафторэтилен, формованное изделие и способ производства растянутого пористого материала |
US11512151B2 (en) | 2017-09-28 | 2022-11-29 | AGC Inc. | Method for producing modified polytetrafluoroethylene, method for producing modified polytetrafluoroethylene powder, and method for producing stretched porous material |
WO2019065640A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
US11884755B2 (en) | 2017-09-28 | 2024-01-30 | AGC Inc. | Modified polytetrafluoroethylene, molded product, and method for producing stretched porous material |
JP7031680B2 (ja) | 2017-09-28 | 2022-03-08 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
CN111148773B (zh) * | 2017-09-28 | 2022-03-29 | Agc株式会社 | 改性聚四氟乙烯、成形物、拉伸多孔体的制造方法 |
JP2022066254A (ja) * | 2017-09-28 | 2022-04-28 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
JP2022066257A (ja) * | 2017-09-28 | 2022-04-28 | Agc株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、成形物、延伸多孔体の製造方法 |
WO2020022355A1 (ja) * | 2018-07-23 | 2020-01-30 | ダイキン工業株式会社 | ポリテトラフルオロエチレン及び延伸体 |
CN112638957A (zh) * | 2018-07-23 | 2021-04-09 | 大金工业株式会社 | 聚四氟乙烯和拉伸体 |
CN112552530A (zh) * | 2019-09-26 | 2021-03-26 | 中昊晨光化工研究院有限公司 | 一种聚四氟乙烯浓缩分散液及其制备方法 |
CN112552530B (zh) * | 2019-09-26 | 2021-12-03 | 中昊晨光化工研究院有限公司 | 一种聚四氟乙烯浓缩分散液及其制备方法 |
WO2024034675A1 (ja) * | 2022-08-10 | 2024-02-15 | ダイキン工業株式会社 | 変性ポリテトラフルオロエチレン、及び、延伸体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6299448B2 (ja) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6299448B2 (ja) | ペースト押出成形用テトラフルオロエチレン共重合体、該共重合体の製造方法および成形物 | |
JP5625672B2 (ja) | 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー及び変性ポリテトラフルオロエチレン成形体 | |
JP4746536B2 (ja) | 改善された加工特性を有する溶融加工可能な熱可塑性フルオロポリマーおよびその製造方法 | |
WO2007046345A1 (ja) | ポリテトラフルオロエチレン水性乳化液、それから得られるポリテトラフルオロエチレンファインパウダーおよび多孔体 | |
WO2007119829A1 (ja) | テトラフルオロエチレン重合体及びその水性分散液 | |
JP2010539252A (ja) | フッ素樹脂組成物及び被覆電線 | |
JP4466002B2 (ja) | テトラフルオロエチレン共重合体、その製造方法およびペースト押し出し成形物 | |
JPH05186532A (ja) | 変性ポリテトラフルオルエチレン共重合体の粒子 | |
US11421058B2 (en) | Modified polytetrafluoroethylene and method for producing same | |
US20200362192A1 (en) | Electric wire with a core and a coating | |
JPH0987334A (ja) | 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーの製造方法 | |
JP4561363B2 (ja) | テトラフルオロエチレン共重合体 | |
JP6214708B2 (ja) | 電線の製造方法 | |
WO2017043448A1 (ja) | 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、その製造方法、およびチューブまたはホースの製造方法 | |
JP5581569B2 (ja) | ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、ポリテトラフルオロエチレン製造方法 | |
JP6583650B2 (ja) | 変性ポリテトラフルオロエチレンファインパウダーおよびその製造方法、ならびにこれを用いた電線およびチューブ | |
RU2772427C2 (ru) | Модифицированный политетрафторэтилен и способ для его производства | |
JP2008137327A (ja) | フッ素樹脂成形体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |