JP2015230961A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015230961A
JP2015230961A JP2014116320A JP2014116320A JP2015230961A JP 2015230961 A JP2015230961 A JP 2015230961A JP 2014116320 A JP2014116320 A JP 2014116320A JP 2014116320 A JP2014116320 A JP 2014116320A JP 2015230961 A JP2015230961 A JP 2015230961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
magazine
chucking device
unit
gripped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014116320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6149805B2 (ja
Inventor
誠 宇佐見
Makoto Usami
誠 宇佐見
飯塚 雪夫
Yukio Iizuka
雪夫 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2014116320A priority Critical patent/JP6149805B2/ja
Priority to TW104110356A priority patent/TWI664691B/zh
Priority to KR1020150046743A priority patent/KR102293463B1/ko
Priority to CN201510260041.9A priority patent/CN105314345B/zh
Priority to US14/729,294 priority patent/US9558977B2/en
Publication of JP2015230961A publication Critical patent/JP2015230961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6149805B2 publication Critical patent/JP6149805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67379Closed carriers characterised by coupling elements, kinematic members, handles or elements to be externally gripped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】簡単な装置構成により、複数の物品を同時搬送可能な搬送装置を提供する。
【解決手段】マガジン80を把持するチャッキング装置20を備え、チャッキング装置20により把持されるマガジン80を搬送する天井搬送車10を、チャッキング装置20により把持されるマガジン80を収納する物品収納部40・41を備え、物品収納部40・41は、チャッキング装置20により把持されるマガジン80を、チャッキング装置20から受ける旋回テーブル42・43を有し、旋回テーブル42・43は、チャッキング装置20から受けたマガジン80を受けた状態で、チャッキング装置20から物品収納部40・41まで移動させるように構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体基板等のワーク、ワークを収納した搬送容器等の物品を搬送する搬送装置に関するものである。
従来、半導体デバイス等の製造設備においては、半導体基板等のワーク、ワークを収納した搬送容器等の物品が、設備の天井近くに設けられた走行レールに沿って走行する天井搬送車(搬送装置)によって把持された状態で、複数の処理装置間を順次搬送される場合がある。さらに、1台の天井搬送車によって複数の物品を同時搬送する場合もある。
例えば、特許文献1においては、パターン転写用マスクをマスク貯蔵装置及び基板処理装置に搬送するために敷設された軌道レールに可動に接続され、前記軌道レールを辿って動くことができ、且つ前記軌道レールに接続される部分を軸としてほぼ水平に回転することができる台車と、パターン転写用マスクを収納することができるマスク収納容器を複数把持するため前記台車に備えられた把持具と、を含むマスク搬送装置が開示されている。
特許文献1の搬送装置においては、マスク収納容器(物品)を把持するための把持具を台車に複数個設け、各把持具によりマスク収納容器を把持することで複数のマスク収納容器を同時搬送する。
特開2002−362737号公報
しかしながら、特許文献1の搬送装置においては、複数の搬送容器(物品)を同時搬送するために複数の把持手段を台車に設けなければならない。また、これら複数の把持手段の全てを駆動させるための駆動手段を設けなければならない。そのため、搬送装置の装置構造が複雑になるという問題点があった。
そこで、本発明は、簡単な装置構成により、複数の物品を同時搬送可能な搬送装置を提供することを目的とする。
本発明の解決しようとする課題は以上であり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、本発明のうち請求項1に記載の搬送装置は、物品を把持する物品把持手段を備え、前記物品把持手段により把持される前記物品を搬送する搬送装置であって、前記物品把持手段により把持される前記物品を収納する物品収納部を備え、前記物品収納部は、前記物品把持手段により把持される前記物品を、前記物品把持手段から受ける受け部を有し、前記受け部は、前記物品把持手段から受けた物品を受けた状態で、前記物品把持手段から前記物品収納部まで移動させるものである。
上記構成では、物品把持手段により把持される物品を受け部によって受け、受けた物品を物品把持手段から物品収納部まで移動させる。すなわち、物品把持手段により把持される物品を、物品把持手段の把持位置から他の位置(物品収納部)へ移動させる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の搬送装置において、前記受け部は、前記物品収納部に対して旋回可能に設けられ、前記受け部を旋回させることにより、前記物品把持手段により把持される前記物品を前記物品把持手段から前記物品収納部まで移動させるものである。
上記構成では、物品把持手段から物品収納部までの物品の移動を、物品を受けた受け部を旋回させることにより行う。
さらに、請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の搬送装置において、前記物品把持手段により把持される前記物品を、前記物品把持手段により把持された状態で昇降する昇降手段を備え、前記物品収納部は、前記昇降手段による前記物品の昇降経路に沿って設けられるものである。
上記構成では、物品収納部における物品の収納を、昇降手段による物品の昇降経路を外して行う。
本発明の搬送装置によれば、単一の物品把持手段により把持される物品を物品収納部に移動させた状態で物品を搬送することができるため、簡単な装置構成により、複数の物品を同時搬送することができる。
本発明に係る搬送装置の一例である天井搬送車の正面概略図である。 同天井搬送車により搬送されるマガジンの斜視図である。 (a)は、同天井搬送車のチャッキング装置の正面断面図、(b)は、同天井搬送車のチャッキング装置の側面断面図である。 同天井搬送車の物品収納部近傍の平面図である。 同天井搬送車の旋回テーブルの旋回動作を示す平面概略図である。
まず、本発明に係る搬送装置の一例である天井搬送車10について説明する。
図1に示すように、天井搬送車10は、半導体基板等の図示しないワーク(「物品」の一例)に対して所定の処理を行う複数の処理装置(図示せず)に、ワークを搬送するためのものである。天井搬送車10は、ワークが収納されたマガジン80(「物品」の一例)を複数個(図1では3個)収納及び把持した状態で搬送する。
図2に示すように、天井搬送車10により搬送されるマガジン80は、略直方体の箱状の搬送容器であり、内部に複数のワークを収納可能な複数段の載置部81を備えている。マガジン80は、その長手方向の両端部において開口する収納口82からワークを収納可能に構成されている。また、マガジン80の上面には、チャッキング装置20のチャック部材(チャック部材24・25)と係合する第1係合孔83・83と、チャッキング装置20の位置決めガイド(位置決めガイド26・27)と係合する第2係合孔84・84と、が形成されている。なお、マガジン80は、図2に示すものに限定されるものではなく、半導体基板等のワークを収納可能な一般的な形状、大きさのマガジンであれば構わない。
図1に示すように、天井搬送車10は、設備の天井近くに設けられた走行レール91に対して吊下げられた状態で取り付けられ、走行レール91に沿って移動可能に構成されている。天井搬送車10は、搬送車本体11と、横行駆動部12と、昇降駆動部13(「昇降手段」の一例)と、チャッキング装置20と、物品収納部40・41と、から主に構成されている。
搬送車本体11は、天井搬送車10の本体部分であり、略箱状に形成されている。搬送車本体11は、走行部14と、筐体部15と、から主に構成される。
走行部14は、天井搬送車10を天井に固定して取り付けられた走行レール91に沿って、横行駆動部12の駆動により走行する部分であり、天井搬送車10の上部に設けられる。
筐体部15は、その内部に横行駆動部12と、昇降駆動部13と、チャッキング装置20と、物品収納部(物品収納部40・41)と、を収納し支持する部分であり、中空状に形成されている。筐体部15は、走行部14に吊り下げられた状態で走行部14に支持される。
横行駆動部12は、天井搬送車10を走行させるための駆動部であり、筐体部15の内部上方に設けられている。横行駆動部12が走行部14を駆動させることにより、天井搬送車10が走行レール91に沿って走行する。
昇降駆動部13は、チャッキング装置20を支持した状態で昇降する部分、すなわち、チャッキング装置20により把持されるマガジン80を昇降する部分であり、筐体部15の内部であって、横行駆動部12の下方に支持されている。昇降駆動部13は、複数本の昇降ベルト16を有し、複数本の昇降ベルト16を同時に巻き取り及び巻き出しできるように構成されている。複数本の昇降ベルト16の巻き取り及び巻き出しを行うことで、昇降ベルト16により吊り下げ支持されたチャッキング装置20が略水平姿勢を維持しながら昇降操作される。昇降駆動部13は、チャッキング装置20を昇降することで、チャッキング装置20に把持されるマガジン80が、チャッキング装置20が降下してマガジン80を把持するための位置(マガジン80の把持位置)から、チャッキング装置20が旋回テーブル(旋回テーブル42・43)にマガジン80を受け渡すための位置(マガジン80の受け渡し位置)までの間(マガジン80の昇降経路)を昇降する。
チャッキング装置20は、マガジン80を把持する装置であり、筐体部15の内部であって、昇降駆動部13の下方に昇降可能に支持される。
図3に示すように、チャッキング装置20は、マガジン80の上部を挟み込むように、マガジン80を把持する。チャッキング装置20は、装置本体21と、マガジン80を把持する把持部22と、把持部22を駆動する駆動部23と、から主に構成されている。
装置本体21は、チャッキング装置20の本体部分であり、箱状に形成されている。装置本体21は、その上部に昇降駆動部13の昇降ベルト16が取り付けられ、昇降駆動部13の駆動により昇降可能に構成されている。
把持部22は、マガジン80の上部を挟み込むようにマガジン80を把持する部分であり、装置本体21の下端部に設けられる。
把持部22は、2つのチャック部材(チャック部材24・25)と、2つの位置決めガイド(位置決めガイド26・27)と、により主に構成され、2つのチャック部材によってマガジン80の上部をマガジン80の長手方向から挟み込むことによりマガジン80を把持する。
チャック部材(チャック部材24・25)は、マガジン80の上部を把持する部材である。チャック部材(チャック部材24・25)は、その一端部がマガジン80の上部の第1係合孔83に係合し、その他端部がスライド部材(スライド部材28・29)のガイド部(ガイド部33・34)に固定される。また、チャック部材(チャック部材24・25)の中途部には、マガジン80内に収納されるワークの飛び出しを防止するための飛び出し防止部材(飛び出し防止部材30・31)が設けられている。
位置決めガイド(位置決めガイド26・27)は、チャック部材(チャック部材24・25)がマガジン80を把持する位置でマガジン80の位置決めを行うためのガイド部材であり、装置本体21の下端部に設けられている。位置決めガイド(位置決めガイド26・27)は、マガジン80の第2係合孔84と係合することで、マガジン80の位置決めを行う。
駆動部23は、チャック部材(チャック部材24・25)をマガジン80の長手方向に移動させるための駆動部分であり、装置本体21の内部に設けられている。駆動部23は、モータ32と、スライド部材(スライド部材28・29)と、から主に構成されている。
モータ32は、スライド部材(スライド部材28・29)を移動させるためのモータである。
スライド部材(スライド部材28・29)は、チャック部材(チャック部材24・25)をマガジン80の長手方向に移動させるための部材である。スライド部材(スライド部材28・29)は、チャック部材(チャック部材24・25)を支持するガイド部(ガイド部33・34)と、ガイド部(ガイド部33・34)をスライドさせるためのガイドレール(ガイドレール35・36)と、から構成される。モータ32を作動させることで、第1ガイド部33と第2ガイド部34とが、互いに接近し或いは離間するようにガイドレール(ガイドレール35・36)上をスライドする。
図1及び図4に示すように、物品収納部(物品収納部40・41)は、チャッキング装置20により把持されたマガジン80を収納する部分であり、筐体部15の内部下方であって、筐体部15の内壁に支持される。具体的には、筐体部15の長手方向における内壁のそれぞれに、第1物品収納部40と、第2物品収納部41とが所定の間隔を保って支持される。ここで、「所定の間隔」とは、昇降駆動部13によりマガジン80を昇降させる際に、物品収納部(物品収納部40・41)がチャッキング装置20或いはマガジン80に接触しない程度の距離である。このように、第1物品収納部40と、第2物品収納部41とを所定の間隔で配置することにより、複数のマガジン80を、昇降駆動部13によるマガジン80の昇降経路を外して収納することができ、昇降駆動部13が、新たなマガジン80をチャッキング装置20により把持した状態で筐体部15の内部まで上昇させることができる。
また、物品収納部(物品収納部40・41)は、マガジン80を載置する旋回テーブル(旋回テーブル42・43、「受け部」の一例)と、旋回テーブル(旋回テーブル42・43)に載置されたマガジン80を押さえるための押さえ部材(押さえ部材44・45)と、から主に構成される。
旋回テーブル(旋回テーブル42・43)は、チャッキング装置20により把持されるマガジン80をチャッキング装置20から受け取り、筐体部15内の所定位置でマガジン80を保管するテーブルである。旋回テーブル(旋回テーブル42・43)は、マガジン80を載置するためのテーブル部(テーブル部46・47)と、テーブル部(テーブル部46・47)を旋回するための旋回部(旋回部48・49)と、から主に構成される。
テーブル部(テーブル部46・47)は、マガジン80を載置可能な大きさの板状の部材である。テーブル部(テーブル部46・47)は、マガジン80の搬送時には、昇降駆動部13により昇降されるマガジン80の長手方向と直交する方向に配置される。このテーブル部(テーブル部46・47)の配置が、マガジン80の保管位置となる。そして、チャッキング装置20からマガジン80を受け取る際には、テーブル部(テーブル部46・47)は、マガジン80の保管位置からマガジン80の受け渡し位置までの略90°の範囲をマガジン80を載置させた状態で旋回する。すなわち、テーブル部(テーブル部46・47)は、昇降駆動部13によるマガジン80の昇降経路に沿った位置(マガジン80の昇降経路から外れた位置)に設けられるマガジン80の保管位置からマガジン80の受け渡し位置までを旋回する。
旋回部(旋回部48・49)は、テーブル部(テーブル部46・47)を旋回可能に支持する部分であり、筐体部15の下端部であって、筐体部15の内壁に支持される。旋回部(旋回部48・49)は、旋回軸(旋回軸48a・49a)によりテーブル部(テーブル部46・47)の一端下部を旋回可能に支持する。旋回軸(旋回軸48a・49a)は、筐体部15内に配置されるモータ(図示せず)により駆動される。
図1に示すように、押さえ部材(押さえ部材44・45)は、マガジン80を搬送する際に旋回テーブル(旋回テーブル42・43)に載置されたマガジン80を押さえるための部材である。押さえ部材(押さえ部材44・45)は、物品収納部(物品収納部40・41)の上部を形成し、マガジン80の上方を覆うように、筐体部15の内壁に支持される。
次に、天井搬送車10の動作(旋回テーブル42・43の旋回動作)について説明する。
図1に示すように、天井搬送車10においては、まず、天井搬送車10により搬送すべきマガジン80の上方まで、天井搬送車10を走行させて停止させる。そして、昇降駆動部13によりチャッキング装置20をマガジン80の把持位置まで降下させる。
チャッキング装置20によりマガジン80が把持されると、図5(a)に示すように、昇降駆動部13は、チャッキング装置20を上昇させることで、マガジン80を受け渡し位置まで引き上げる。
図5(b)に示すように、マガジン80が受け渡し位置まで上昇されると、第1旋回テーブル42が受け渡し位置まで旋回される。そして、マガジン80におけるチャッキング装置20の把持が解除され、マガジン80が第1旋回テーブル42に載置される。マガジン80が載置されると、第1旋回テーブル42は、マガジン80を載置した状態(受けた状態)で、マガジン80を、マガジン80の受け渡し位置からマガジン80の保管位置まで旋回する。これにより、図5(c)に示すように、1つ目のマガジン80が第1物品収納部40に保管される。
図5(d)に示すように、1つ目のマガジン80が第1物品収納部40に保管されると、第1物品収納部40と第2物品収納部41との間におけるマガジン80の昇降経路が空くため、昇降駆動部13は、再度、チャッキング装置20をマガジン80の把持位置まで降下させる。そして、チャッキング装置20によりマガジン80が把持されると、昇降駆動部13は、チャッキング装置20を上昇させることで、マガジン80を受け渡し位置まで引き上げる。
図5(e)に示すように、マガジン80が受け渡し位置まで上昇されると、第2旋回テーブル43が受け渡し位置まで旋回される。そして、マガジン80におけるチャッキング装置20の把持が解除され、マガジン80が第2旋回テーブル43に載置される。マガジン80が載置されると、第2旋回テーブル43は、マガジン80を載置した状態(受けた状態)で、マガジン80を、マガジン80の受け渡し位置からマガジン80の保管位置まで旋回する。これにより、図5(f)に示すように、2つ目のマガジン80が第2物品収納部41に保管される。
図5(g)に示すように、2つ目のマガジン80が第2物品収納部41に保管されると、昇降駆動部13は、再度、チャッキング装置20をマガジン80の把持位置まで降下させる。そして、チャッキング装置20によりマガジン80が把持されると、昇降駆動部13は、チャッキング装置20を上昇させることで、マガジン80を受け渡し位置まで引き上げる。これにより、3つ目のマガジン80がチャッキング装置20に把持された状態で受け渡し位置において保持される。
このように、天井搬送車10においては、物品収納部(物品収納部40・41)において載置された状態(受けた状態)で2つのマガジン80が保管され、チャッキング装置20において把持された状態で1つのマガジン80が保持されて搬送される。
以上のように、天井搬送車10においては、チャッキング装置20により把持されるマガジン80を旋回テーブル42・43によって受け、受けたマガジン80をチャッキング装置20から物品収納部40・41まで移動させる。すなわち、チャッキング装置20により把持されるマガジン80を、チャッキング装置20の把持位置から他の位置(物品収納部40・41)へ移動させる。このため、単一のチャッキング装置20により把持されるマガジン80を物品収納部40・41に収納させた状態で複数のマガジン80を搬送することができるため、簡単な装置構成により、複数のマガジン80を同時搬送することができる。
また、天井搬送車10においては、チャッキング装置20から物品収納部40・41までのマガジン80の移動を、マガジン80を受けた旋回テーブル42・43を旋回させることにより行うため、マガジン80を直線的に移動させる場合と比べて、マガジン80の移動を狭いスペースで行うことができる。このため、天井搬送車10(搬送車本体11)全体を小型化しつつ、複数のマガジン80を搬送することができる。また、天井搬送車10(搬送車本体11)におけるマガジン80の移動機構を、マガジン80を直線的に移動させる場合と比べて、簡易な機構で構成することができる。
さらに、天井搬送車10においては、物品収納部40・41におけるマガジン80の収納を、昇降駆動部13によるマガジン80の昇降経路を外して行うため、単一のチャッキング装置20により複数のマガジン80を同時搬送することができる。
なお、本実施の形態においては、旋回テーブル42・43によりマガジン80を旋回移動させる旋回機構を用いているが、これに限定されるものではなく、例えば、スライド機構、或いはパンタグラフ機構を用いた直線移動による方式であっても構わない。
また、本実施の形態においては、マガジン80のような搬送容器を搬送対象としているが、これに限定されるものではなく、トレー等の資材を段積みした状態の物品を搬送対象としても構わない。
さらに、本実施の形態においては、搬送装置を天井走行形式の天井搬送車10としているが、これに限定されるものではなく、例えば、床走行形式の走行車本体にチャッキング装置20及び物品収納部40・41を設けた搬送装置としても構わない。
10 天井搬送車(搬送装置)
13 昇降駆動部(昇降手段)
20 チャッキング装置(物品把持手段)
40、41 物品収納部
42、43 旋回テーブル(受け部)
80 マガジン(物品)

Claims (3)

  1. 物品を把持する物品把持手段を備え、前記物品把持手段により把持される前記物品を搬送する搬送装置であって、
    前記物品把持手段により把持される前記物品を収納する物品収納部を備え、
    前記物品収納部は、前記物品把持手段により把持される前記物品を、前記物品把持手段から受ける受け部を有し、
    前記受け部は、前記物品把持手段から受けた物品を受けた状態で、前記物品把持手段から前記物品収納部まで移動させること
    を特徴とする搬送装置。
  2. 前記受け部は、前記物品収納部に対して旋回可能に設けられ、
    前記受け部を旋回させることにより、前記物品把持手段から受けた物品を前記物品把持手段から前記物品収納部まで移動させること
    を特徴とする請求項1に記載の搬送装置。
  3. 前記物品把持手段により把持される前記物品を、前記物品把持手段により把持された状態で昇降する昇降手段を備え、
    前記物品収納部は、前記昇降手段による前記物品の昇降経路に沿って設けられること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の搬送装置。
JP2014116320A 2014-06-05 2014-06-05 搬送装置 Active JP6149805B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116320A JP6149805B2 (ja) 2014-06-05 2014-06-05 搬送装置
TW104110356A TWI664691B (zh) 2014-06-05 2015-03-31 搬運裝置
KR1020150046743A KR102293463B1 (ko) 2014-06-05 2015-04-02 반송장치
CN201510260041.9A CN105314345B (zh) 2014-06-05 2015-05-21 搬运装置
US14/729,294 US9558977B2 (en) 2014-06-05 2015-06-03 Transport device with rotating receiving part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116320A JP6149805B2 (ja) 2014-06-05 2014-06-05 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015230961A true JP2015230961A (ja) 2015-12-21
JP6149805B2 JP6149805B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=54770167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014116320A Active JP6149805B2 (ja) 2014-06-05 2014-06-05 搬送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9558977B2 (ja)
JP (1) JP6149805B2 (ja)
KR (1) KR102293463B1 (ja)
CN (1) CN105314345B (ja)
TW (1) TWI664691B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN206544768U (zh) * 2017-03-14 2017-10-10 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种定位装置及传送机构
US11348816B2 (en) * 2018-07-31 2022-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for die container warehousing
KR102252735B1 (ko) * 2019-07-29 2021-05-17 세메스 주식회사 핸드 유닛 및 이를 갖는 비히클
KR102217740B1 (ko) * 2019-08-13 2021-02-22 주식회사 에스에프에이 이송대차

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697262A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ搬送装置
JPH07330113A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Digitron Ag Fuer Ind Elektronik 物品取上げ装置及び該装置を操作する方法
JP2001122108A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Murata Mach Ltd 有軌道台車システム
JP2004189018A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Murata Mach Ltd 天井搬送車システム
JP2006290542A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 搬送システムおよび搬送制御方法
JP2010215359A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Murata Machinery Ltd 天井搬送システムと物品の一時保管方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540466B2 (en) * 1996-12-11 2003-04-01 Applied Materials, Inc. Compact apparatus and method for storing and loading semiconductor wafer carriers
KR100646906B1 (ko) * 1998-09-22 2006-11-17 동경 엘렉트론 주식회사 기판처리장치 및 기판처리방법
JP3734432B2 (ja) 2001-06-07 2006-01-11 三星電子株式会社 マスク搬送装置、マスク搬送システム及びマスク搬送方法
JP4632091B2 (ja) * 2005-08-30 2011-02-16 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP2007096140A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
JP4389181B2 (ja) * 2007-03-07 2009-12-24 株式会社ダイフク 物品処理設備
JP5088468B2 (ja) * 2007-03-09 2012-12-05 村田機械株式会社 懸垂式搬送台車を用いた搬送システム
US8323565B2 (en) * 2007-04-12 2012-12-04 Leco Corporation Crucible shuttle assembly and method of operation
JP4796024B2 (ja) * 2007-08-30 2011-10-19 東京エレクトロン株式会社 容器交換システム及び容器交換方法
JP5287227B2 (ja) * 2008-12-25 2013-09-11 村田機械株式会社 搬送台車
JP5316907B2 (ja) * 2011-03-17 2013-10-16 株式会社ダイフク 物品搬送設備
CN102658542A (zh) * 2012-05-07 2012-09-12 上海电机学院 轨道式智能搬运机器车

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697262A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ搬送装置
JPH07330113A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Digitron Ag Fuer Ind Elektronik 物品取上げ装置及び該装置を操作する方法
JP2001122108A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Murata Mach Ltd 有軌道台車システム
JP2004189018A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Murata Mach Ltd 天井搬送車システム
JP2006290542A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 搬送システムおよび搬送制御方法
JP2010215359A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Murata Machinery Ltd 天井搬送システムと物品の一時保管方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6149805B2 (ja) 2017-06-21
TW201601240A (zh) 2016-01-01
US9558977B2 (en) 2017-01-31
KR102293463B1 (ko) 2021-08-25
CN105314345B (zh) 2019-10-15
KR20150140208A (ko) 2015-12-15
US20150357211A1 (en) 2015-12-10
CN105314345A (zh) 2016-02-10
TWI664691B (zh) 2019-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6191543B2 (ja) 搬送装置
US9457479B2 (en) Transport device
TWI777900B (zh) 搬送車
JP6064940B2 (ja) 物品搬送車
JP5713202B2 (ja) 物品搬送設備
JP5234328B2 (ja) 物品収納設備
JP6149805B2 (ja) 搬送装置
JP7099245B2 (ja) 物品搬送車
US10699928B2 (en) Transport system with crane
JP2013039985A (ja) 物品搬送設備
JP2015048194A (ja) 搬送装置
JP2007186319A (ja) 搬送システム
KR102535629B1 (ko) 이송 설비, 이송 방법
JP7054460B2 (ja) 天井搬送車
JP2008024417A (ja) 一時保管棚装置
JP2019106517A (ja) 移載設備、移載方法
JP2018039586A (ja) 容器処理装置
JP2006273465A (ja) 物品収集設備
JP2021054588A (ja) 搬送装置、搬送アセンブリ及び搬送システム
JP2005231868A (ja) 物品搬送装置
JP2008308259A (ja) 積付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6149805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250