JP2015226061A - 電子包装組立体のための相互接続デバイス - Google Patents

電子包装組立体のための相互接続デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2015226061A
JP2015226061A JP2015103295A JP2015103295A JP2015226061A JP 2015226061 A JP2015226061 A JP 2015226061A JP 2015103295 A JP2015103295 A JP 2015103295A JP 2015103295 A JP2015103295 A JP 2015103295A JP 2015226061 A JP2015226061 A JP 2015226061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interconnect
electronic packaging
packaging assembly
elements
spring elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015103295A
Other languages
English (en)
Inventor
ガマール・レファイ−アーメド
Refai-Ahmed Gamal
デイヴィッド・マルフォード・シャドック
Mulford Shaddock David
アルン・ヴィルパクシャ・ゴウダ
Arun Virupaksha Gowda
ジョン・アンソニー・ヴォーゲル
Anthony Vogel John
クリスチャン・ジョバンニエーロ
Giovanniello Christian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015226061A publication Critical patent/JP2015226061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5386Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02476Heat spreaders, i.e. improving heat flow between laser chip and heat dissipating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0311Metallic part with specific elastic properties, e.g. bent piece of metal as electrical contact
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】半導体集積回路と複数の相互接続部品とを有する電子包装組立体を提供する。【解決手段】複数の相互接続部品は、半導体集積回路に動作可能に接続されている。さらに、1つ以上の相互接続部品は、第1面および第2面を有する1つ以上の支持要素と、第1端と第2端とを有する1つ以上のバネ要素とを備え、前記1つ以上のバネ要素の第1端は、それぞれの支持要素の前記第1面または前記第2面に結合されている。【選択図】図1

Description

本明細書の実施形態は、相互接続に関し、より詳しくは、半導体デバイスの相互接続に関する。
市販の半導体デバイスは、様々な異なる相互接続技術を採用している。例えば、リード付き半導体デバイスは、一連のリードまたはピンを有するリードプレートを特徴とする。プリント回路基板(PCB)に半導体デバイスを接続するために、リード線は、PCBに圧入され、かつ、半田付けされている。
また、フリップチップ型半導体デバイスは、半導体デバイスまたはプリント基板のような外部物品への接続のための半田バンプおよび/または銅ピラーを採用している。理解されるように、半導体デバイスの半導体集積回路は、1つ以上の面に一連のパッドを備えている。典型的には、半田バンプは、一連のパッドに形成され、続いて、集積回路は、外部物品と接続するように反転される。外部物品に接続された半田バンプを用いて、半田バンプが、外部物品との電気的接続を形成するように再溶融される。また、実装される半導体集積回路は、半導体集積回路の下面と外部物品との間にアンダーフィル材料を配置するために、アンダーフィルに依存し得る。アンダーフィル材料は、電気的な絶縁性接着剤を含むことができる。
特開2013−065761号公報
本明細書の態様によれば、半導体集積回路および複数の相互接続部品を有する電子包装組立体が提供される。複数の相互接続部品は、半導体集積回路に動作可能に結合されている。また、1つ以上の相互接続部品は、第1面および第2面を有する1つ以上の支持要素と、第1端および第2端を有する1つ以上のバネ要素とを備え、1つ以上のバネ要素の第1端は、それぞれの支持要素の第1面または第2面に結合されている。
本明細書の別の態様によれば、電子包装組立体は、半導体デバイスと、半導体デバイスに結合された相互接続デバイスと、相互接続デバイスに動作可能に結合された外部物品であって、相互接続デバイスの複数の相互接続部品が半導体デバイスと外部物品との間に延びるようになっている外部物品と、を有する。また、複数の相互接続部品のうちの1つ以上の相互接続部品は、複数の支持要素を備え、複数の支持要素の各支持要素は、第1面および第2面を備える。さらに、1つ以上の相互接続部品は、複数のバネ要素を備え、複数のバネ要素の各バネ要素は、第1端および第2端を備え、1つ以上のバネ要素は、第1端で、それぞれの支持要素の第1面または第2面に結合されている。
本明細書のさらに別の態様によれば、電子包装組立体を製造するための方法が提供される。この方法は、界面層を有する半導体デバイスを設けることと、複数の相互接続部品を有する相互接続デバイスを設けることと、相互接続デバイスの少なくとも一部を半導体デバイスの界面層に結合することと、を含む。また、相互接続デバイスは、複数の支持要素であって、複数の支持要素の各支持要素が、第1面および第2面を備える複数の支持要素と、複数のバネ要素と、を備える。また、複数のバネ要素の各バネ要素は、第1端と第2端を備える。また、1つ以上のバネ要素は、第1端で、それぞれの支持要素の第1面または第2面に結合されている。
本開示のこれらのおよび他の特徴、態様、および利点は、以下の詳細な説明が、図面を通じて同様の文字が同様の部分を示す添付図面を参照して読まれるときに、より良く理解されるであろう。
本明細書の実施形態に係る、複数の相互接続部品を有する相互接続デバイスを採用する電子包装組立体の概略図である。 本明細書の実施形態に係る、異なる構造設計を有する複数の相互接続部品を有する相互接続デバイスを採用する例示的な電子包装組立体の概略図である。 本明細書の実施形態に係る、複数の相互接続デバイスを採用する例示的な電子包装組立体の概略図であって、相互接続デバイスが、複数の支持要素の各支持要素の第1面に配置されたバネ要素を有する複数の相互接続部品を備える、例示的な電子包装組立体の概略図である。 本明細書の実施形態に係る、相互接続デバイスを採用する例示的な電子包装組立体の概略図であって、相互接続デバイスが、複数の支持要素と複数のバネ要素とを有する相互接続部品を備え、相互接続デバイスは、また、他のバネ要素を備える、例示的な電子包装組立体の概略図である。 本明細書の実施形態に係る、レーザおよび基板に動作可能に結合された熱電冷却器を有する例示的な電子包装組立体の概略図である。 支持要素、複数のバネ要素、およびキャップを有する例示的な相互接続部品の概略図である。 本明細書の実施形態に係る、相互接続デバイスを形成するための例示的な方法である。
本明細書の実施形態は、電子包装組立体のための相互接続デバイスに関する。本明細書のいくつかの実施形態では、相互接続デバイスは、半導体デバイスおよび外部物品と動作可能に結合するように、構成され得る。動作において、相互接続デバイスは、半導体デバイスと外部物品との間の電気的および/または熱的接続を提供するように構成され得る。特定の実施形態では、相互接続デバイスは、2つのシリコンダイの間の、またはシリコンダイと有機基板との間の、またはシリコンダイと無機基板との間の接続を提供するように構成され得る。
さらに、いくつかの実施形態では、相互接続デバイスは、半導体デバイスおよび/または外部物品の低減された反りまたは反りがないことを促進するように、構成され得る。本明細書では、用語「反り」は、デバイス内の内部応力に起因するデバイス内の物理変形を伴う。このような内部応力の非限定的な例は、熱応力および/または機械的応力を含み得る。一実施形態では、相互接続デバイスは、電子包装組立体で発生する応力に耐えるように構成され得る。また、相互接続デバイスは、少なくとも部分的に半導体デバイスおよび/または外部物品に反りが発生するのを防止するように、構成され得る。
特定の実施形態において、半導体デバイスは、マイクロプロセッサ、マイクロプロセッサ集積回路、半導体集積回路、レーザ、発光ダイオード(LED)、またはそれらの組合せを備え得る。また、半導体集積回路は、2次元(2D)包装構成または3次元(3D)包装構成を備え得る。半導体集積回路の非限定的な例は、フリップチップ、マルチチップモジュール、2.5積層ダイ包装、3D積層ダイ包装、またはそれらの組合せを備え得る。
典型的には、電子包装組立体において、リフロー処理が、半導体デバイスのダイと、外部物品または他の基板のダイとを動作可能に結合させるように使用されることに、留意され得る。一般に、リフロー処理中に、内部応力が、電子包装組立体内に生成され得る。一例として、これらの内部応力は、電子包装組立体の異なる成分の材料間の熱的不整合により、発生され得る。異なる成分の非限定的な例は、半導体デバイスのダイ、集積回路のバンプまたはボールグリッドアレイ、および、外部物品のダイまたは基板を含み得る。従来の相互接続を採用する電子包装組立体は、内部応力の蓄積を経験し得る。例えば、従来の相互接続は、電子包装組立体の異なる成分の材料間の熱的不整合に適切に対処するように構成されない場合がある。その結果、リフロー処理中または後に、得られた電子包装組立体に反りの発生があり得る。また、制御されない場合、反りは、電子包装組立体に亀裂を発生させ得る。一例として、反りは、半導体デバイスの基板、相互接続デバイス、ダイ、基板、またはそれらの組合せに生じ得る。
特定の実施形態では、相互接続デバイスは、リフロー処理中の半導体デバイスと外部物品との間の熱的不整合の少なくとも一部を補償するように構成され得る。したがって、相互接続デバイスを採用する電子包装組立体は、最小限の内部応力または内部応力のないことを経験でき、それにより、少なくとも部分的に反りの問題に対処する。特定の実施形態では、相互接続デバイスは、半導体デバイスまたは集積回路の自己発熱による熱膨張に起因する負荷を分散するように構成され得る。いくつかの例では、そのような負荷は、電子包装組立体内のホットスポットおよび/またはコールドスポットの存在のために発生し得る。本明細書では、用語「ホットスポット」は、半導体デバイスおよび/または外部物品の他の領域に対して相対的に高い熱エネルギーを有する電子包装組立体の半導体デバイスおよび/または外部物品の1つ以上の領域を意味する。さらに、本明細書では、用語「コールドスポット」は、半導体デバイスおよび/または外部物品の他の領域に対して相対的に低い熱エネルギーを有する電子包装組立体の半導体デバイスおよび/または外部物品の1つ以上の領域を意味する。回路を誘導するホットスポットおよびコールドスポットは、例えば、電力供給の用途のためのマイクロプロセッサ集積回路、マイクロコントローラの適用のための集積回路インターフェース、メモリの用途、または、それらの組合せのような、様々な集積回路の用途において存在し得るが、それらに限定されない。一例として、ホットスポットは、プロセッサコアに存在し得るし、コールドスポットは、例えば、マイクロプロセッサの用途において、プロセッサのキャッシュ内に存在し得る。
特定の実施形態では、本明細書の相互接続デバイスは、さもなければ電子包装組立体内の内部応力に起因し得る反りの発生を最小化するまたは排除するために、電子包装組立体に望ましい量の柔軟性を提供するように構成されている。また、相互接続デバイスは、電子包装組立体の柔軟性を高めることにより、電子包装組立体内のクラックの発生を防止するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、相互接続デバイスは、複数の相互接続部品を備え得る。さらに、1つ以上の相互接続部品は、1つ以上の支持要素と1つ以上のバネ要素との組合せを備え得る。特定の実施形態において、支持要素は、第1面および第2面を有し、バネ要素は、第1端および第2端を有し得る。さらに、1つ以上のバネ要素は、支持要素の第1面、第2面、または第1面および第2面の両方に配置され得る。また、バネ要素は、第1端で、支持要素に結合され得て、一方、バネ要素の「遠位端」とも呼ばれる第2端は、別の支持要素、半導体デバイスの基盤、または外部物品に結合され得る。本明細書では、用語「端」は、バネ要素の端面の少なくとも一部、または、バネ要素の第1端または第2端に隣接する1つ以上の、湾曲した、コイル状の、またはねじれた部分を指すように使用され得る。一実施形態では、1つ以上の界面層は、相互接続デバイスと半導体デバイスとの間に、および/または、相互接続デバイスと外部物品との間に配置され得る。界面層は、電子包装組立体における結合および/または熱管理を促進するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、相互接続デバイスの様々な支持要素は、同じであるか、または異なり得る。一例では、支持要素の、材質、寸法、および/または形状は、電子包装組立体の熱的なおよび電気的な要件に基づいて決定され得る。さらに、特定の実施形態において、相互接続デバイスの様々なバネ要素は、同じであるか、または異なり得る。一実施形態では、様々なバネ要素は、同じかまたは異なるバネ定数を有し得る。一例として、ホットスポットまたは比較的高い熱エネルギーを有する領域の内部および周囲に配置されたバネ要素のバネ定数は、スポットまたは比較的低い熱エネルギーを有する領域の近くに配置されたバネ要素のバネ定数よりも、比較的大きくなり得る。
図1は、半導体デバイス102、外部物品104、および相互接続デバイス106を有する電子包装組立体100を示している。相互接続デバイス106は、半導体デバイス102と外部物品104との間に配置されている。図示の実施形態では、外部物品104は、ボールグリッドアレイ105を備える。また、一実施形態では、外部物品104は、集積回路装置の一部であり得る。外部物品104の非限定的な例は、プリント回路基板、フリップチップのような集積回路を含み得る。
一実施形態では、1つ以上の界面層115は、相互接続デバイス106と半導体デバイス102との間、および/または、相互接続デバイス106と外部物品104との間に配置し得る。1つ以上の界面層115は、相互接続デバイス106と、半導体デバイス102と、および/または外部物品104との間の結合を促進するように構成され得る。さらに、1つ以上の界面層115は、半導体デバイス102、外部物品104、または両方への相互接続デバイス106の熱および/または電気の伝導性を促進するように構成され得る。非限定的な例では、界面層115は、半導体デバイス102と相互接続デバイス106のような隣接して配置されたデバイスの間の、結合、熱伝導性、電気伝導性、またはそれらの組合せを促進するように構成された層の形態であり得る。代替の実施形態では、界面層は、互いに物理的に切断されている複数の独立した部分の形態であり得る。
さらに、いくつかの実施形態では、相互接続デバイス106は、相互接続部品107を備える。一実施形態では、全ての複数の相互接続部品107は、互いに類似し得る。あるいは、別の実施形態では、相互接続部品107のうちの1つ以上の相互接続部品107は、他の相互接続部品107と異なり得る。一実施形態では、個々の相互接続部品107の構造は、所定の相互接続部品107が採用されている電子包装組立体内のそれぞれの位置の、熱エネルギー要件、機械的要件、または、同様のものに基づいて選択され得る。図示の実施形態では、複数の相互接続部品107は、第1面110および第2面112を有する支持要素108を備える。
また、相互接続デバイス106は、複数のバネ要素116を備え、ここで各バネ要素116は、第1端118と「遠位端」120と呼ばれる第2端とを備える。また、1つ以上のバネ要素116の第1端118は、それぞれの支持要素108の第1面110または第2面112に結合され得る。
また、支持要素108の第1面110および/または第2面112は、支持要素108へのバネ要素116の結合、または、他の面への支持要素108の結合を促進するために、(図1には図示せぬ)1つ以上の結合層を備え得る。他の面は、例えば、半導体デバイス102の面または外部物品104であるが、それらに限定されない。あるいは、バネ要素116の第1端118および/または第2端120は、結合層を備え得る。一例では、バネ要素116の結合層は、キャップのような層構造または湾曲構造の形態であり得る。また、結合層は、アルミニウム、銅、銀、白金、ケイ素、シリカ、アルミナ、窒化アルミニウム、またはそれらの組合せを含み得る。一実施形態では、1つ以上の結合層の厚さは、約1mm未満であり得る。別の実施形態では、1つ以上の結合層の厚さは、約30ミクロン未満であり得る。
特定の実施形態では、支持要素108は、ピラー構造、管状構造、柱状構造、円筒状構造、バンプ、立方体、直方体、またはそれらの組合せを備え得る。また、一実施形態では、支持要素108の直径128は、相互接続デバイスのピッチの約50%である。また、支持要素108の直径128は、約10ミクロンから約60ミクロンの範囲であり得る。別の実施形態では、支持要素108の直径128は、約20ミクロンから約40ミクロンの範囲であり得る。いくつかの実施形態では、複数の支持要素108および/または複数のバネ要素116は、典型的には、従来の相互接続デバイスに使用されているバンプに比べて相対的に小さな直径を有するように製造され得る。また、支持要素108は、電気的および熱的な伝導性材料で製造され得る。電気的および熱的な伝導性材料は、例えば、アルミニウム、銅、銀、白金、またはこれらの組合せであるが、これらに限定されない。非限定的な例では、1つ以上の界面層115は、銀エポキシ接着剤のような電気的および熱的な導電性接着材から作られ得る。さらに、1つ以上の界面層115は、銅、アルミニウム、銀、金、白金、タングステン、シリコン、酸化亜鉛、窒化ケイ素、チタン、またはこれらの材料の任意の組合せの合金を含み得る。一実施形態では、1つ以上の界面層115は、隣接する構造と同様の熱伝導性および接着特性を有し得る。
さらに、特定の実施形態では、バネ要素116は、コイルバネ、ナノバネ、ねじれ構造、またはそれらの組合せを備え得る。本明細書では、用語「ナノバネ」は、約10ミクロン未満である少なくとも1つの寸法を有する構造を意味し、それは、加えられた負荷の下で準拠した初期形状を有し、かつ、負荷の除去時に実質的に初期形状に戻る。本明細書は、用語「実質的に」は、ナノバネの初期形状における約5%の偏差までの調節である。また、用語「準拠」は、負荷/負荷解放サイクルにおける可逆変形のある性質を指す。また、「可逆的変形」は、半導体デバイス102および外部物品104の熱膨張率(CTE)の不一致の係数の約1%から1000%の範囲における弾性変形を伴う。
いくつかの実施形態では、バネ要素116は、電気的および熱的な伝導性材料で作られ得る。電気的および熱的な伝導性材料は、例えば、金属、金属合金、セラミック、または複合材料であるが、これらに限定されない。一実施形態では、バネ要素116は、銅、アルミニウム、銀、金、白金、タングステン、シリコン、酸化亜鉛、窒化ケイ素、チタン、モリブデン、タンタル、またはこれらの材料の任意の組合せから作られ得る。一実施形態では、1つ以上のバネ要素116は、約1ワット/mK未満の熱伝導率を有し得る。一実施形態では、1つ以上のバネ要素116は、約10ワット/mK未満の熱伝導率を有し得る。一実施形態では、1つ以上のバネ要素116は、約100ワット/mK未満の熱伝導率を有し得る。さらに、1つ以上のバネ要素116は、他のバネ要素116の熱伝導率とは異なる熱伝導率を有し得る。
一実施形態では、バネ要素116の平均直径は、約2マイクロメートル未満であり得る。本明細書では、用語「直径」は、バネ要素116の断面の幅を示す。「断面幅」は、バネ要素116の任意の所定の点におけるバネ要素116の長さに垂直な方向におけるバネ要素116の断面の最大寸法を指す。例えば、所定の長さを有するバネ要素116は、バネ要素116の長さにわたって全て正方形の形状であり、断面の幅は、バネ要素116に垂直な方向における長方形の対角線の長さである。長さを通じて異なる直径の円筒状のバネ要素116を有する例では、断面の幅は、バネ要素116の長さに垂直な方向におけるバネ要素116の最大直径である。さらなる実施形態では、複数のバネ要素116の中央値のバネ直径は、約10nmから約2ミクロンの範囲である。特定の実施形態では、複数のバネ要素116は、約100nmから約1ミクロンの範囲の中央値のバネ断面の幅を有している。
特定の実施形態では、相互接続デバイス106は、金属結合を介して半導体デバイス102および/または外部物品104に結合され得る。特定の一実施形態では、相互接続デバイス106は、半田付けを介して半導体デバイス102および/または外部物品104に接合されている。種々の低温溶解および高熱伝導性の材料は、半田付けに使用され得る。このような材料の1つの非限定的な例は、インジウムおよびインジウムの低融点合金である。一実施形態では、相互接続デバイス106と隣接する面との間の結合力は、約10N/cm2から約400N/m2までの範囲である。
図示の実施形態では、相互接続部品107のそれぞれは、半導体デバイス102の界面層115のそれぞれのパッド113と、外部物品104のそれぞれのパッド124とに結合されている。具体的には、1つ以上のバネ要素116の第2端または遠位端120は、半導体デバイス102のパッド113または外部物品104のパッド124に結合されている。さらに、いくつかの実施形態では、パッド113および124のパターンは、相互接続部品107のパターンと一致し得る。パッド113および124は、熱伝導性材料から作られ得る。熱伝導性材料は、例えば、アルミニウム、銅、金、銀、またはそれらの組合せであるが、これらに限定されない。さらに、パッド113および124の材料は、半導体デバイス102および/または外部物品と相互接続部品107との結合を促進させるように、選択され得る。具体的には、パッド113および124の材料は、パッド113および124へのバネ要素116の遠位端120の結合を促進させるように、選択され得る。
特定の実施形態では、相互接続デバイス106のピッチ126は、2つの隣接して配置された相互接続部品107の間の隙間として画定され得る。具体的には、ピッチ126は、それぞれの相互接続部品107の2つの隣接して配置された支持要素108の中心線間の隙間として画定され得る。一実施形態において、ピッチ126は、約20ミクロンから約100ミクロンの範囲であり得る。別の実施形態において、ピッチ126は、約30ミクロンから約40ミクロンの範囲であり得る。ピッチ126は、少なくとも部分的に電子包装組立体100における反りを防止するために、電子包装組立体100に存在し得る内部応力に適応するように、調整され得る。ピッチ126の値が小さくなるにつれて、すなわち、任意の2つの隣接して配置された相互接続部品107の間の距離が減少するにつれて、相互接続デバイス106の熱伝導率は、増加する。さらに、いくつかの実施形態において、ピッチ126は、所望の相互接続の密度に基づいて決定され得る。次に、相互接続の密度は、電子包装組立体100によって必要とされる量の柔軟性に基づいて決定され得る。システムが内部応力のより高い量を有する例において、ピッチ126は、相互接続デバイス106による適切な量の柔軟性を可能にするように、修正され得る。いくつかの実施形態では、相互接続部品107は、一定のピッチを有し得る。しかし、他のいくつかの実施形態において、ピッチ126の値は、異なる相互接続部品107に対して変化され得る。これらの実施形態において、ピッチ126は、2つの隣接して配置された相互接続部品107の間の平均距離として画定され得る。また、図1に示されていないにも拘わらず、いくつかの実施形態では、アンダーフィル材料は、電子包装組立体100の機械的強度をさらに高めるために、1つ以上の相互接続部品107の間に配置され得る。特定の実施形態において、ピッチ126は、リフロー処理を促進するのに、および/または、アンダーフィル材料が相互接続デバイス106の相互接続部品107の間に配置されることを可能にするのに、適し得る。
一般的に、特定の領域における面との物理的な接触を伴う相互接続部品107の数が増加するにつれて、相互接続部品107と面との間の熱伝導率も増加する。一実施形態では、相互接続デバイス106は、1cm2の領域に少なくとも50個の相互接続部品107を備え得る。さらなる実施形態では、相互接続デバイス106は、1cm2の領域に少なくとも100個の相互接続部品107を備え得る。
特定の実施形態では、有利には、相互接続デバイス106は、外部物品104に対する半導体デバイス102の不一致の熱膨張に起因する応力であって、半導体デバイス102の自己発熱に起因し得る応力に、少なくとも部分的に順応するように、構成されている。いくつかの実施形態において、本明細書の相互接続デバイス106の別の利点は、アンダーフィルの使用を避けることを含み得る。理解されるように、典型的には、アンダーフィルは、半導体デバイス102の自己発熱による熱膨張に起因する負荷の分配のために、提供され得る。負荷の分配は、相互接続デバイス106が、半導体デバイス102と外部物品104との間の熱膨張に順応するように構成される場合に避けられ得る。
また、アンダーフィルの使用が避けられ得るので、電子包装組立体100の材料費は、アンダーフィルを使用する従来のアセンブリに比べて低減され得る。さらに、アンダーフィルを設けることに関連する製造上の問題は、回避され得る。小さいピッチの寸法が複数の支持要素108および/または複数のバネ要素116のために使用され得るいくつかの実施形態において、処理時間が、複数の支持要素108および/または複数のバネ要素116の間にアンダーフィルを設けるために、必要である。一例として、30分または数時間を超える真空アンダーフィル処理またはジェット分配アンダーフィル処理の複数の使用の中でのアンダーフィルが、観察されている。その上さらに、アンダーフィルの使用が、電子包装組立体100において回避され得るので、複数の支持要素108および/または複数のバネ要素116の間隔距離は、減少され得る。
図2は、本明細書の電子包装組立体の別の実施形態を示す。図示の実施形態では、電子包装組立体200は、半導体デバイス204および外部物品206に動作可能に結合された相互接続デバイス202を備える。半導体デバイス204は、複数のパッド207を有する界面層205を備える。図示の実施形態では、相互接続デバイス202は、それぞれが異なる構造設計を有する複数の相互接続部品220、230、240、250、および260を備える。相互接続部品220、230、240、250、および260の構造設計は、電子包装組立体における熱管理要件、負荷要件、内部応力、および同様のものに基づいて、選択され得る。図示の実施形態では、各相互接続部品は、1つ以上の支持要素および1つ以上のバネ要素を備える。具体的には、相互接続部品220は、第1面225および第2面227を有する支持要素222を備える。また、相互接続部品220は、第1端224および第2端228を有するバネ要素226を備える。支持要素222の第1面225は、バネ要素226の第1端224に結合されている。一方、支持要素222の第2面227は、パッド209を使用して、外部物品206に結合されている。また、バネ要素226の遠位端228は、パッド207を介して、半導体デバイス204に結合されている。
また、相互接続デバイス202の相互接続部品230は、第1面234および第2面236を有する支持要素232を備える。また、相互接続部品230は、第1端233および第2端235を有する2つのバネ要素238を備える。また、相互接続部品230は、第1端237および第2端241を有するバネ要素239を備えている。バネ要素238の第1端233は、支持要素232の第1面234に配置され、かつ、第2端235は、パッド207に結合されている。また、バネ要素239の第1端237は、支持要素232の第2面236に配置され、かつ、第2端241は、パッド209に結合されている。バネ要素238および239は、構造、寸法および/または特性において、同じであるかまたは異なり得る。
また、相互接続デバイス202の相互接続部品240は、第1面244および第2面246を有する支持要素242を備える。また、相互接続部品240は、第1端243および第2端245を有する2つのバネ要素248と、第1端247および第2端251を有する別の2つのバネ要素249とを、備える。バネ要素248の第1端243は、支持要素242の第1面244に配置され、かつ、バネ要素248の第2端245は、パッド207に結合されている。また、バネ要素249の第1端247は、支持要素242の第2面246に結合され、かつ、バネ要素249の第2端251は、パッド209に結合されている。
加えて、相互接続部品250は、第1面254および第2面256を有する支持要素252を備える。また、第1面254および第2面256は、それぞれバネ要素258および259に結合されている。バネ要素258および259の第1端253および257は、支持要素252の第1面254および第2面256に配置されている。さらに、遠位端255および261は、それぞれ、パッド207および209に結合されている。
また、相互接続部品260は、第1面263および第2面265を有する支持要素262を備える。また、相互接続部品260は、第1面267および第2面269を有する別の支持要素264を備える。支持要素262および264の第1面263および267は、バネ要素266によって互いに結合されている。また、支持要素262および264の第2面265および269は、それぞれ、パッド207および209に結合されている。
また、相互接続部品220、230、240、250、および260のそれぞれの構造設計は、電子包装組立体において互いに組み合わせて使用され得ることに留意されたい。例えば、所定の電子包装組立体は、相互接続部品230および240の組み合わせを採用し得る。あるいは、2つ以上の単一タイプの相互接続部品220、230、240、250、および260は、電子包装組立体において使用され得る。例えば、所定の電子包装組立体は、相互接続デバイスとしての複数の相互接続部品230を有し得る。さらに、個々の相互接続部品220、230、240、250、または260は、従来の相互接続デバイスと組み合わせて使用され得る。また、相互接続部品220、230、240、250、および260のいくつかの他の変形が想定され得る。一例として、一実施形態では、所定の支持要素の第1面は、2つ以上のバネ要素に連結され得るが、一方、所定の支持要素の第2面は、外部物品に結合され得る。
図3は、図2の相互接続部品220、230、240、250、260の変形例を示す。図示の実施形態では、電子包装組立体300は、複数の相互接続部品301を有する相互接続デバイス290を備える。また、複数の相互接続部品301のうちの1つ以上の相互接続部品301は、1つ以上の支持要素302および1つ以上のバネ要素304を備え得る。各支持要素302は、第1面306および第2面308を備える。また、バネ要素304は、第1端310および第2端312を備える。図示の実施形態では、バネ要素304の第1端310は、支持要素302の第2面308に結合されている。バネ要素304の第2端または遠位端312は、外部物品316に結合されるように構成され得る。また、支持要素302の第1面306は、半導体デバイス318に結合されるように構成され得る。非限定的な例では、半導体デバイス318は、LEDであり得る。
図4は、本明細書の電子包装組立体のさらに別の実施形態を示す。図示の実施形態では、電子包装組立体400は、半導体デバイス404と外部物品406とを熱的および電気的に接続するように、半導体デバイス404と外部物品406との間に配置された相互接続デバイス402を備える。
図示のように、相互接続デバイス402は、複数の相互接続部品403を備える。さらに、複数の相互接続部品403のうちの1つ以上の相互接続部品403は、1つ以上の支持要素408および1つ以上のバネ要素410を備え得る。さらに、1つ以上のバネ要素410は、支持要素408に動作可能に結合され得る。また、図示の実施形態では、相互接続デバイス402は、また、他の複数のバネ要素412を備え得る。図示のように、他のバネ要素412は、一組として配置され得る。あるいは、他のバネ要素412は、支持要素408との間に間欠的に分散され得る。他のバネ要素412は、相互接続デバイス402に強化耐性または柔軟性を提供するように構成され得る。あるいは、バンプ、マイクロバンプ、アンダーフィル材料は、他のバネ要素412の代わりに、または他のバネ要素412と組み合わせて、使用され得る。
図5は、本発明の電子包装組立体の代替の実施形態を示す。図示の実施形態では、電子包装組立体500は、レーザ504および基板506に動作可能に結合された熱電冷却器502を備える。一実施例では、基板506は、プロセッサのような外部物品の基板であり得る。具体的には、熱電冷却器502は、相互接続デバイス508を用いてレーザ504に結合されている。また、熱電冷却器502は、他の相互接続デバイス510を用いて基板506に結合されている。相互接続デバイス508および510は、電子包装組立体500の熱管理および応力管理要件に基づいて、類似しまたは異なり得る。相互接続デバイス508は、複数の支持要素512および複数のバネ要素514を備える。同様に、相互接続デバイス510は、複数の支持要素516および複数のバネ要素518を備える。
図6は、第1面604および第2面606を有する支持要素602を有する例示的な相互接続部品600を示す。また、相互接続部品600は、支持要素602の第1面604に結合された複数のバネ要素608を備える。複数のバネ要素608は、結合層またはキャップ610を用いて互いに結合されている。異なるバネ要素608は、類似しまたは異なり得る。図示の実施形態では、キャップ610は、層の形態であるが、キャップ610の他の形状も、想定される。一例として、キャップ610は、湾曲した面を有し得る。また、図示の実施形態では、バネ要素608は、異なる位置でキャップ610に結合され得るが、代替の実施形態では、バネ要素608は、キャップ610における共通の場所に集中し、または結合し得る。有利には、キャップ610は、バネ要素608に機械的および化学的な保護を提供するように構成された保護層として作用するように、構成され得る。一例として、キャップ610は、バネ要素608の材料と、例えば半導体デバイスのような隣接する構造の材料との間の望ましくない相互作用を提供するように構成され得る。さらに、相互接続部品600は、支持要素602の第2面606に結合されたバネ要素612を備え得る。代替の実施形態では、第2面606は、2つ以上のバネ要素612を備え得る。
図7は、本明細書の相互接続デバイスを製造するための例示的な方法700を示す。ステップ702において、方法700は、適切な第1基板を設けることによって開始され得る。一実施例では、第1基板は、半導体デバイスの基板(例えば、ダイ)であり得る。別の実施形態では、第1基板は、外部物品の基板であり得る。また、第1基板は、シリコン、銅、ガラス、半導体材料、またはこれらの組合せで作られ得る。必要に応じて、ステップ704で、第1基板は、基板の1つ以上の面を洗浄するために、前処理され得る。一例として、基板は、基板の面から汚れまたはグリースを除去するために、前処理され得る。
また、ステップ706において、複数の支持要素および/または複数のバネ要素に対応する複数のパッドは、第1基板に設けられ得る。また、ステップ708で、相互接続デバイスは、基板に形成され得る。具体的には、相互接続デバイスは、(1)複数のバネ要素のうちの1つ以上のバネ要素を形成すること、または、(2)1つ以上のパッドにおける複数の支持要素のうちの1つ以上の支持要素を形成すること、によって形成され得る。具体的には、バネ要素が、パッドに最初に形成されている場合は、次に、支持要素が、バネ要素の第2端に形成され得る。同様に、第1支持要素が、パッドに最初に形成されている場合、次に、1つ以上のバネ要素が、相互接続デバイスを形成するために、支持要素に形成され得る。
任意選択で、バネ要素がパッドに形成され、かつ、第1面および第2面を有する支持要素がバネ要素に形成されている例では、別のバネ要素は、支持要素の他方の面に形成され得る。同様に、支持要素がパッドに形成され、かつ、バネ要素が支持要素に形成されている例では、別の支持要素は、バネ部材の他方の端に形成され得る。
一実施形態では、相互接続デバイスは、視射角蒸着(GLAD)処理を用いて形成され得る。特定の実施形態では、GLAD処理は、基板の面におけるパッドのパターンに一致するように、支持要素および/またはバネ要素のパターンを設けるために使用され得る。一実施例では、パッドのパターンは、半導体集積回路のパッドのパターンであり得る。
相互接続デバイスが、半導体デバイスの基板に、集積回路の基板に、または外部物品の基板に形成されていようとも、複数の相互接続部品の個々の相互接続の位置決めは、基板の核形成中心の位置決めを制御することによって制御され得る。また、バネ要素または支持要素の大きさは、核形成中心の大きさに依存し得る。いくつかの実施形態では、核形成中心は、ドメインおよび空乏領域を備える単層にポリスチレンコロイド膜を堆積することによって、形成され得る。コロイド欠陥は、空乏領域において画定され得る。欠陥は、視野角蒸着(GLAD)中の核形成中心としての役割を果たし得る。
GLAD処理を使用して成長した個々の部品の断面形状および形態は、堆積および基板の位置制御の傾斜角を含む1つ以上のGLAD入力制御を制御することによって、制御され得る。GLAD形成された柱の断面形状は、基板の回転速度に対する蒸着速度の比を制御することによって入射角を制御することにより、制御され得る。また、柱の形態は、例えば、本明細書で様々な実施形態に記載のバネ状(螺旋状)の柱を形成するように、制御され得る。他の実施形態では、相互接続として形成された柱は、形態学的に円筒形またはマッチ棒状であり得る。
GLAD処理に関して主に説明されたが、いくつかの実施形態では、相互接続部品は、基板に形成され得る、または、GLAD処理以外の1つ以上の処理を使用して基板に結合され得る。1つ以上の処理の非限定的な例は、電気蒸着、プラズマ蒸着、化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)、ゾル−ゲル、マイクロマシニング、レーザーアブレーション法、ラピッドプロトタイピング、スパッタリング、またはこれらの処理の任意の組合せを、含み得る。これらの実施形態の1つでは、複数の相互接続部品は、CVD堆積を使用して配置され得る。
また、ステップ710で、1つ以上の相互接続部品は、第1基板および/または第2基板に結合され得る。一実施例では、バネ要素の遠位端(例えば、第2端)または支持要素の遠位面(例えば、第2面)は、第2基板に結合され得る。一実施例では、第1基板は、半導体デバイスの基板、集積回路、外部物品、またはそれらの組合せであり得る。同一のまたは異なる実施例では、第2基板は、半導体デバイスの基板、集積回路、外部物品、またはそれらの組合せであり得る。非限定的な例では、第1基板は、集積回路の基板であり得る。ここで、集積回路は、半導体デバイスに結合され、さらに、第2基板は、外部物品の基板であり得る。一実施形態では、相互接続部品は、熱圧着、半田付け、またはそれらの組合せを用いて、第1基板および/または第2基板に結合され得る。
有利には、相互接続デバイスは、リフローフロー処理中、電子組立体に柔軟性を提供するように、構成され得る。さらに、支持要素は、相互接続デバイスおよび電子包装組立体に剛性および構造を提供するように構成され、一方、バネ要素は、相互接続デバイスに柔軟性および許容範囲を提供するように構成されている。
本開示の特定の特徴のみが図示されかつ説明されたが、多くの修正および変更は、当業者には明らかであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本開示の真の精神の範囲内に入るような全ての修正および変更を包含するものと理解されるべきである。
100 電子包装組立体
102 半導体デバイス
104 外部物品
105 ボールグリッドアレイ
106 相互接続デバイス
107 相互接続部品
108 支持要素
110 第1面
112 第2面
113 パッド
115 界面層
116 バネ要素
118 第1端
120 第2端(遠位端)
124 パッド
126 ピッチ
128 直径
200 電子包装組立体
202 相互接続デバイス
204 半導体デバイス
205 界面層
206 外部物品
207 パッド
209 パッド
220 相互接続部品
222 支持要素
224 第1端
225 第1面
226 バネ要素
227 第2面
228 第2端(遠位端)
230 相互接続部品
232 支持要素
233 第1端
234 第1面
235 第2端
236 第2面
237 第1端
238 バネ要素
239 バネ要素
240 相互接続部品
241 第2端
242 支持要素
243 第1端
244 第1面
245 第2端
246 第2面
247 第1端
248 バネ要素
249 バネ要素
250 相互接続部品
251 第2端
252 支持要素
253 第1端
254 第1面
255 遠位端
256 第2面
258 バネ要素
260 相互接続部品
262 支持要素
263 第1面
264 支持要素
265 第2面
266 バネ要素
267 第1面
269 第2面
290 相互接続デバイス
300 電子包装組立体
301 相互接続部品
302 支持要素
304 バネ要素
306 第1面
308 第2面
310 第1端
312 第2端(遠位端)
316 外部物品
318 半導体デバイス
400 電子包装組立体
402 相互接続デバイス
403 相互接続部品
404 半導体デバイス
406 外部物品
408 支持要素
410 バネ要素
412 バネ要素
500 電子包装組立体
502 熱電冷却器
504 レーザ
506 基板
508 相互接続デバイス
510 相互接続デバイス
512 支持要素
514 バネ要素
516 支持要素
518 バネ要素
600 相互接続部品
602 支持要素
604 第1面
606 第2面
608 バネ要素
610 キャップ
612 バネ要素
700 方法
702 ステップ
704 ステップ
706 ステップ
708 ステップ
710 ステップ

Claims (20)

  1. 半導体集積回路と、
    前記半導体集積回路に動作可能に結合された複数の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)であって、
    第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)および第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)を有する1つ以上の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)と、
    第1端(118、224、233、237、243、247、253、310)および第2端(120、228、235、241、245、251、312)を有する1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)とを備え、前記1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)の第1端(118、224、233、237、243、247、253、310)は、それぞれの支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の前記第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)または前記第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)に結合されている、複数の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)と
    を備える、電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  2. 前記1つ以上の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)および前記1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、電気的および熱的な伝導性材料で作られている、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  3. 1つ以上の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の前記第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)、前記第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)、または両方に配置された結合層をさらに備え、前記結合層は、前記1つ以上の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の前記第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)または前記第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)を、それぞれのバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)の前記第1端(118、224、233、237、243、247、253、310)に結合するように構成されている、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  4. 前記1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)の前記第2端(120、228、235、241、245、251、312)は、キャップ(610)を備える、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  5. 前記複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)のうちの1つ以上の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)は、ピラー構造、バンプ構造、管状構造、柱状構造、またはそれらの組合せを備える、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  6. 前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)のうちの2つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、それぞれの支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の前記第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)または前記第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)に結合されている、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  7. 前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)のうちの1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、約550nm以下の平均直径(128)を備える、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  8. 前記半導体集積回路は、発光ダイオード、レーザ、または両方を備える、請求項1に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  9. 前記1つ以上の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の直径(128)は、前記相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)のピッチ(126)の約50%である、請求項1の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  10. 半導体デバイス(102、204、318、404)と、
    前記半導体デバイス(102、204、318、404)と動作可能に結合された相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)であって、前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)は、複数の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)を備え、1つ以上の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)は、
    複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)であって、前記複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の各支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)は、第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)および第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)を備える、複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)と、
    複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)であって、前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)の各バネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、第1端(118、224、233、237、243、247、253、310)および第2端(120、228、235、241、245、251、312)を備え、1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、それぞれの支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の前記第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)または前記第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)に結合されている複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)とを備える相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)と、
    前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)と動作可能に結合された外部物品(104、206、316、406)であって、前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)の前記複数の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)が前記半導体デバイス(102、204、318、404)と前記外部物品(104、206、316、406)との間に延びるようになっている、外部物品(104、206、316、406)と、
    を備える電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  11. 集積相互接続回路をさらに備え、前記集積相互接続回路は、フリップチップ、ボールグリッドアレイ、マルチチップモジュール、積層ダイ、またはこれらの組合せを備える、請求項10に記載の前記電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  12. 前記積層ダイは、垂直の積層ダイを備える、請求項11に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  13. 前記半導体デバイス(102、204、318、404)は、マイクロプロセッサ、マイクロプロセッサ集積回路、半導体集積回路、レーザ、発光ダイオード、またはこれらの組合せを備える、請求項10に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  14. 集積相互接続回路をさらに備え、前記集積相互接続回路は、前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)と前記半導体デバイス(102、204、318、404)との間に、または、前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)と前記外部物品(104、206、316、406)との間に、またはそれらの両方に配置されている、請求項13に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  15. 前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)は、他のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)、バンプ、ミクロバンプ、アンダーフィル材料、またはそれらの組合せをさらに備える、請求項10の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  16. 前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)は、前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)のうちの1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)の前記第2端(120、228、235、241、245、251、312)に配置された結合層を、さらに備える、請求項10に記載の電子包装組立体(100、200、300、400、500)。
  17. 半導体デバイス(102、204、318、404)を設けることであって、前記半導体デバイス(102、204、318、404)が界面層(115、205)を有する、半導体デバイス(102、204、318、404)を設けることと、
    複数の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)を備える相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)を設けることであって、1つ以上の相互接続部品(107、220、230、240、250、260、301、403、600)は、
    複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)であって、前記複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の各支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)は、第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)および第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)を備える、複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)と、
    複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)であって、前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)の各バネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、第1端(118、224、233、237、243、247、253、310)および第2端(120、228、235、241、245、251、312)を備え、かつ、1つ以上のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)は、前記第1端(118、224、233、237、243、247、253、310)で、それぞれの支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)の前記第1面(110、225、234、244、254、263、267、306、604)または前記第2面(112、227、236、246、256、265、269、308、606)に結合されている、複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)と、を備える、複数の相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)を設けることと、
    前記半導体デバイス(102、204、318、404)の前記界面層(115、205)に前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)の少なくとも一部を結合することと、
    を備える、電子包装組立体(100、200、300、400、500)を製造する方法(700)。
  18. 視射角蒸着(GLAD)によって、前記複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)、前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)、またはそれらの両方を形成することをさらに含む、請求項17に記載の方法(700)。
  19. 銅基板(506)またはシリコン基板(506)を用いたGLADにより、前記複数の支持要素(108、222、232、242、252、262、264、302、408、512、516、602)、前記複数のバネ要素(116、226、238、239、248、249、258、266、304、410、412、514、518、608、612)、またはそれらの両方を形成することをさらに含む、請求項18に記載の方法(700)。
  20. 前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)を設ける工程および前記界面層(115、205)に前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)の少なくとも一部を結合する工程は、前記半導体デバイス(102、204、318、404)の前記界面層(115、205)に前記相互接続デバイス(106、202、290、402、508、510)を形成するGLADを含む、請求項17に記載の方法(700)。
JP2015103295A 2014-05-27 2015-05-21 電子包装組立体のための相互接続デバイス Pending JP2015226061A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/287,237 US9252138B2 (en) 2014-05-27 2014-05-27 Interconnect devices for electronic packaging assemblies
US14/287,237 2014-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015226061A true JP2015226061A (ja) 2015-12-14

Family

ID=54702689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103295A Pending JP2015226061A (ja) 2014-05-27 2015-05-21 電子包装組立体のための相互接続デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9252138B2 (ja)
JP (1) JP2015226061A (ja)
KR (1) KR20150136578A (ja)
CN (1) CN105321923A (ja)
TW (1) TW201606971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019146212A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 ソフトバンク株式会社 三次元積層集積回路の冷媒による冷却方式と、それを用いた三次元積層集積回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141633A (ja) * 2000-10-25 2002-05-17 Lucent Technol Inc 垂直にナノ相互接続された回路デバイスからなる製品及びその製造方法
JP2007531243A (ja) * 2003-07-07 2007-11-01 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法
JP2010219397A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fujitsu Ltd 電子部品及びその製造方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829128A (en) * 1993-11-16 1998-11-03 Formfactor, Inc. Method of mounting resilient contact structures to semiconductor devices
US6741085B1 (en) * 1993-11-16 2004-05-25 Formfactor, Inc. Contact carriers (tiles) for populating larger substrates with spring contacts
US6835898B2 (en) * 1993-11-16 2004-12-28 Formfactor, Inc. Electrical contact structures formed by configuring a flexible wire to have a springable shape and overcoating the wire with at least one layer of a resilient conductive material, methods of mounting the contact structures to electronic components, and applications for employing the contact structures
US6246247B1 (en) * 1994-11-15 2001-06-12 Formfactor, Inc. Probe card assembly and kit, and methods of using same
US20020004320A1 (en) * 1995-05-26 2002-01-10 David V. Pedersen Attaratus for socketably receiving interconnection elements of an electronic component
US7063541B2 (en) * 1997-03-17 2006-06-20 Formfactor, Inc. Composite microelectronic spring structure and method for making same
US5888884A (en) 1998-01-02 1999-03-30 General Electric Company Electronic device pad relocation, precision placement, and packaging in arrays
US6441315B1 (en) * 1998-11-10 2002-08-27 Formfactor, Inc. Contact structures with blades having a wiping motion
US6491968B1 (en) * 1998-12-02 2002-12-10 Formfactor, Inc. Methods for making spring interconnect structures
US6672875B1 (en) * 1998-12-02 2004-01-06 Formfactor, Inc. Spring interconnect structures
US6882546B2 (en) * 2001-10-03 2005-04-19 Formfactor, Inc. Multiple die interconnect system
US20040046248A1 (en) 2002-09-05 2004-03-11 Corning Intellisense Corporation Microsystem packaging and associated methods
US7244125B2 (en) * 2003-12-08 2007-07-17 Neoconix, Inc. Connector for making electrical contact at semiconductor scales
US7456046B2 (en) * 2005-02-23 2008-11-25 International Business Machines Corporation Method to create flexible connections for integrated circuits
US7517788B2 (en) 2005-12-29 2009-04-14 Intel Corporation System, apparatus, and method for advanced solder bumping
JP4559993B2 (ja) * 2006-03-29 2010-10-13 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US7579856B2 (en) * 2006-04-21 2009-08-25 Formfactor, Inc. Probe structures with physically suspended electronic components
EP2057429A2 (en) 2006-08-25 2009-05-13 Coolearth Solar Water-cooled photovoltaic receiver and assembly method
US20080100323A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Silicon Test Systems, Inc. Low cost, high pin count, wafer sort automated test equipment (ate) device under test (dut) interface for testing electronic devices in high parallelism
JP4797950B2 (ja) 2006-11-27 2011-10-19 パナソニック株式会社 半導体装置と、これを用いた電子機器
TWI573201B (zh) 2008-07-18 2017-03-01 聯測總部私人有限公司 封裝結構性元件
US8652260B2 (en) * 2008-08-08 2014-02-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus for holding semiconductor wafers
US8955215B2 (en) * 2009-05-28 2015-02-17 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
US20130258600A1 (en) 2009-06-30 2013-10-03 General Electric Company Thermal interface element and article including the same
US8405996B2 (en) 2009-06-30 2013-03-26 General Electric Company Article including thermal interface element and method of preparation
JP5644264B2 (ja) 2009-10-14 2014-12-24 富士通株式会社 半導体装置
US8466567B2 (en) 2010-09-16 2013-06-18 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with stack interconnect and method of manufacture thereof
JP5541137B2 (ja) 2010-12-15 2014-07-09 ソニー株式会社 撮像装置、電子機器、太陽電池、および、撮像装置の製造方法
US20130021669A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Raydex Technology, Inc. Spectrally Tunable Optical Filter
US8441131B2 (en) * 2011-09-12 2013-05-14 Globalfoundries Inc. Strain-compensating fill patterns for controlling semiconductor chip package interactions
JP2013065761A (ja) 2011-09-20 2013-04-11 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置の製造装置
US20130105993A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 General Electric Company Semiconductor device interconnect
US9287189B2 (en) * 2012-11-07 2016-03-15 Broadcom Corporation Flexible routing for chip on board applications
US20140261608A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Gmz Energy, Inc. Thermal Interface Structure for Thermoelectric Devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141633A (ja) * 2000-10-25 2002-05-17 Lucent Technol Inc 垂直にナノ相互接続された回路デバイスからなる製品及びその製造方法
JP2007531243A (ja) * 2003-07-07 2007-11-01 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法
JP2010219397A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fujitsu Ltd 電子部品及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019146212A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 ソフトバンク株式会社 三次元積層集積回路の冷媒による冷却方式と、それを用いた三次元積層集積回路
WO2019146724A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 ソフトバンク株式会社 中央演算装置、gpgpu、メモリーを含む三次元積層集積回路の冷媒による冷却方式と、それを用いた三次元積層集積回路と、給電方式
WO2019146180A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 ソフトバンク株式会社 三次元積層集積回路の冷媒による冷却方式と、それを用いた三次元積層集積回路
JPWO2019146724A1 (ja) * 2018-01-25 2020-02-06 ソフトバンク株式会社 三次元積層集積回路
US11244887B2 (en) 2018-01-25 2022-02-08 Softbank Corp. Three-dimensional laminated integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150136578A (ko) 2015-12-07
TW201606971A (zh) 2016-02-16
US20150348952A1 (en) 2015-12-03
USRE48015E1 (en) 2020-05-26
CN105321923A (zh) 2016-02-10
US9252138B2 (en) 2016-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6595158B2 (ja) パワーオーバーレイ構造およびその製造方法
JP6401468B2 (ja) パワーオーバーレイ構造およびその製造方法
CN106129025B (zh) 电子装置及其制法
US8811031B2 (en) Multichip module and method for manufacturing the same
US11315902B2 (en) High bandwidth multichip module
JP2007109790A (ja) フリップチップ型半導体装置
JP5117169B2 (ja) 半導体装置
JP2006287091A (ja) 半導体装置およびその製造方法
USRE48015E1 (en) Interconnect devices for electronic packaging assemblies
US20080164604A1 (en) Heat dissipating semiconductor package
US20140151009A1 (en) Thermal interface element and method of preparation
KR102524167B1 (ko) 개선된 열저항을 갖는 전자 칩 디바이스 및 연관된 제조 프로세스
US8129847B2 (en) Interconnect and method for mounting an electronic device to a substrate
TWI721898B (zh) 半導體封裝結構
US20140138824A1 (en) Offset integrated circuit packaging interconnects
JP5621593B2 (ja) 半導体素子、及びその製造方法
US9431330B2 (en) System and method for metal matrix mounting scheme
TWI297203B (en) Microelectronic package
JP6665704B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5923943B2 (ja) 半導体装置及び電子装置
CN116646310A (zh) 封装结构及方法
CN114613766A (zh) 一种基于顶部散热的混合集成电源及其制备方法
JP2011077139A (ja) 回路モジュールおよび回路モジュールの実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804