JP2015222964A - ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム - Google Patents

ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015222964A
JP2015222964A JP2015134695A JP2015134695A JP2015222964A JP 2015222964 A JP2015222964 A JP 2015222964A JP 2015134695 A JP2015134695 A JP 2015134695A JP 2015134695 A JP2015134695 A JP 2015134695A JP 2015222964 A JP2015222964 A JP 2015222964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication link
information
message
establishing
access data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015134695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062499B2 (ja
Inventor
ジョージ・シェリアン
Cherian George
アナンド・パラニゴウンダー
Palanigounder Anand
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015222964A publication Critical patent/JP2015222964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062499B2 publication Critical patent/JP6062499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/177Initialisation or configuration control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/44Program or device authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0886Fully automatic configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/06Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
    • H04L63/062Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for key distribution, e.g. centrally by trusted party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/18Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/30Security of mobile devices; Security of mobile applications
    • H04W12/35Protecting application or service provisioning, e.g. securing SIM application provisioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/50Secure pairing of devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤレスデバイスをリモートで設定する方法を提供する。【解決手段】第1のデバイス120から第2のデバイス110にメッセージを送信する215。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含む。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする。方法は、アクセスデータに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立する230。また、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイス140との間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信する240。さらに、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立する250ように第1のデバイスを設定することも含む。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、METHODS OF AND SYSTEMS FOR REMOTELY CONFIGURING A WIRELESS DEVICEと題された、2011年9月27日に出願された、同一出願人が所有する米国仮特許出願第61/539,817号の優先権を主張し、AUTOMATIC CONFIGURATION OF A WIRELESS DEVICEと題された、2012年3月28日に出願された、本願の譲受人が所有する米国仮特許出願第61/616,960号の優先権を主張し、AUTOMATIC CONFIGURATION OF A WIRELESS DEVICEと題された、2012年8月20日に出願された、本願の譲受人が所有する米国特許出願第13/589,623号の優先権を継続出願として主張するものであり、これらの各出願の内容は、その全体が参照により本明細書に明確に組み込まれている。
本出願は、一般に、通信システムに関し、より詳細には、ワイヤレスデバイスを設定するための方法およびデバイスに関する。
多くの電気通信システムでは、通信ネットワークは、いくつかの対話している空間的に分離されたデバイスの間でメッセージを交換するために使用される。ネットワークは、たとえばメトロポリタンエリア、ローカルエリア、またはパーソナルエリアである可能性がある地理的範囲に従って分類され得る。そのようなネットワークはそれぞれ、ワイドエリアネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、またはパーソナルエリアネットワーク(PAN)に指定される。ネットワークはまた、様々なネットワークノードおよびデバイスを相互接続するために使用されるスイッチング技法および/またはルーティング技法(たとえば、回線交換対パケット交換)、送信のために採用される物理媒体のタイプ(たとえば、ワイヤード対ワイヤレス)、および使用される通信プロトコルの組(たとえば、インターネットプロトコルスイート、同期光ネットワーキング(SONET)、イーサネット(登録商標)など)によって異なる。
ワイヤレスネットワークは、ネットワーク要素がモバイルであり、したがって動的接続性の必要があるとき、またはネットワークアーキテクチャが、固定ではなくアドホックなトポロジーで形成される場合にしばしば使用される。ワイヤレスネットワークは、無線、マイクロ波、赤外線、光などの周波数帯域中の電磁波を使用して、非誘導伝搬モードで無形物理媒体を採用する。ワイヤレスネットワークは、有利なことに、固定ワイヤードネットワークと比較して、ユーザモビリティと迅速なフィールド展開とを容易にする。
ネットワークが急増するとき、それに接続されるネットワーク要素のタイプも拡大する。導入されるネットワーク要素の1つのタイプは、マシンツーマシン(M2M)要素である。M2M要素の例は、ワイヤレス通信機能を有する冷蔵庫である。M2M可能冷蔵庫または他のデバイスは、ユーザ入力によってデバイスがプログラムされない可能性があるので、ワイヤレスネットワーク中にM2Mデバイスを確立することは、問題がある可能性がある。M2Mデバイスを設定することは、常に実用的であるとは限らない、手作業の介在および/またはM2Mデバイスに対する密接した物理的近接度を含む可能性がある。たとえば、一部のM2Mデバイス(たとえば、冷蔵庫またはスプリンクラー)は、手作業の介在用のユーザインターフェースを含まない可能性がある。別の例として、比較的小さい(たとえば、コンパクトな)M2Mデバイスは、Wi-Fi(登録商標)通信および別のタイプの通信(たとえば、Bluetooth(登録商標))をサポートするための複数の無線インターフェースを含まない可能性がある。さらなる例として、特定のM2Mデバイスがインストールされると、M2Mデバイスを再設定する(再プログラムする)ためにデバイスに(たとえば、物理的に、または小さいワイヤレスレンジ内で)アクセスすることは、可能でないか、または実用的でない可能性がある。
ネットワークカバー領域を拡大し、M2Mデバイスなどの様々な通信デバイスがネットワークにアクセスするのを可能にするために通信システムを改善することが望ましい。
マシンツーマシン(M2M)デバイスは、特定のアクセスポイント(AP)と通信リンクを確立する(たとえば、結合する)ことができるように、特定の局(STA)によってリモートで設定可能である可能性がある。特定のAPは、M2Mデバイスが接続されるべきネットワークの一部である可能性がある。特定のAPと通信を確立するために、M2Mデバイスは、特定のSTAから情報を取得するように第2のAPとして最初に機能することができ、取得された情報は、特定のAPとの通信を容易にする。M2Mデバイスは、特定のSTAから情報を取得した後、取得された情報を使用して、特定のAPと通信するために第2のSTAとして動作することができる。
M2Mデバイスは、APとして動作するとき、他のSTAによって発見可能である可能性がある。特定のSTAは、M2Mデバイスを発見し、M2Mデバイスの識別情報を取得することができる。特定のSTAは、M2Mデバイスの識別情報に基づいて、M2Mデバイスのメーカーなどの第三者(たとえば、信頼できる第三者)からM2Mデバイスのセキュリティ情報を取得することができる。特定のSTAは、セキュリティ情報を受信した後、M2Mデバイス(M2Mデバイスは第2のAPとして動作しているが)と通信リンク(たとえば、ワイヤレス通信リンク)を確立し(たとえば、結合し)、特定のAPと結合するようにM2Mデバイスをプログラムする(たとえば、設定する)ことができる。M2Mデバイスは、特定のAPと結合するように設定された後、第2のSTAとして動作し、特定のSTAから提供されたセキュリティ情報に基づいて特定のAPと通信リンク(たとえば、ワイヤレス通信リンク)を確立することができる。したがって、M2Mデバイスは、特定のAPと通信リンクを確立し、特定のAPによって提供されるワイヤレスネットワークに接続することができるように、特定のSTAによってリモートで設定され得る。
特定の実施形態では、方法は、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信することを含む。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含む。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする。方法は、アクセスデータに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することをさらに含む。方法は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信することを含む。方法は、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスを設定することをさらに含む。
別の特定の実施形態では、ワイヤレス通信デバイスは、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するように構成された送信機を含む。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含む。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする。ワイヤレス通信デバイスは、アクセスデータに基づく第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するように構成された受信機を含む。ワイヤレス通信デバイスは、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスを設定するように構成されたプロセッサをさらに含む。
別の特定の実施形態では、装置は、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するための手段を含む。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含む。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする。装置は、アクセスデータに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための手段をさらに含む。装置は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するための手段をさらに含む。装置は、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスを設定するための手段を含む。
別の特定の実施形態では、プロセッサ可読媒体は、プロセッサによって実行されるとき、プロセッサに、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信させる命令を含む。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含む。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする。命令は、アクセスデータに基づく第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報をプロセッサにさらに受信させる。命令は、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスをプロセッサにさらに設定させる。
別の特定の実施形態では、方法は、第2のデバイスにおいて第1のデバイスからメッセージを受信することを含む。メッセージは、第1のデバイスを識別する第1の情報を含む。方法は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得することをさらに含む。方法は、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することをさらに含む。方法は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスに送信することを含む。
別の特定の実施形態では、ワイヤレス通信デバイスは、第2のデバイスにおいて第1のデバイスからメッセージを受信するように構成された受信機を含む。メッセージは、第1のデバイスを識別する第1の情報を含む。受信機は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを受信するようにさらに構成される。ワイヤレス通信デバイスは、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための命令を生成するように構成されたプロセッサをさらに含む。ワイヤレス通信デバイスは、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスに送信するように構成された送信機を含む。
別の特定の実施形態では、装置は、第2のデバイスにおいて第1のデバイスからメッセージを受信するための手段を含む。メッセージは、第1のデバイスを識別する第1の情報を含む。装置は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得するための手段をさらに含む。装置は、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための手段を含む。装置は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスに送信するための手段を含む。
別の特定の実施形態では、プロセッサ可読媒体は、プロセッサによって実行されるとき、プロセッサに、第2のデバイスにおいて第1のデバイスからメッセージを受信させる命令を含む。メッセージは、第1のデバイスを識別する第1の情報を含む。命令は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータをプロセッサにさらに受信させる。命令は、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクをプロセッサにさらに確立させる。命令は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスへプロセッサにさらに送信させる。
本開示の他の態様、利点、および特徴は、以下の節、図面の簡単な説明、発明を実施するための形態、および特許請求の範囲を含む、本出願全体を検討した後、明らかになろう。
例示的な通信システムを示すための図。 別のデバイスと通信リンクを確立するためにデバイスをプログラムする例示的なプロセスを示すためのはしご図。 例示的な通信システムを示す図。 例示的な通信システムを示す図。 別のデバイスと通信リンクを確立するためにデバイスを設定する例示的な方法を示すための流れ図。 別のデバイスと通信リンクを確立するためにデバイスを設定する例示的な方法を示すための流れ図。 図1の通信システム内で採用され得る例示的なデバイスを示すための図。 図6のデバイス内で採用され得る例示的なマシンツーマシンプロセッサを示すための図。
図1を参照すると、例示的な通信システム100の図が示される。通信システム100は、局(STA)110と、マシンツーマシン(M2M)デバイス120と、アクセスポイント(AP)140と、M2Mメーカー150とを含み得る。
M2Mデバイス120などのマシンツーマシンデバイスは、通信システム100内で通信のカバー範囲を拡大するようにリモートで設定可能である可能性がある。M2Mデバイス120は、通信システム100内で特定のアクセスポイント(たとえば、アクセスポイント140)と通信リンクを確立する(たとえば、結合する)ことができるように、STA110などの局によってリモートで設定され得る。特定のAPは、M2Mデバイス120が接続されるべきネットワークの一部である可能性がある。M2Mデバイス120は、STAおよび/またはAPとして機能するように動作することができる可能性がある。
特定の実施形態では、M2Mデバイス120は、APとして動作するとき、他のSTAによって発見可能である可能性がある。STA110などの特定のSTAは、M2Mデバイス120を発見し、M2Mデバイス120の識別情報を取得することができる。STA110は、M2Mデバイス120の識別情報に基づいて、M2Mデバイス120のメーカー(たとえば、M2Mメーカー150)などの第三者(たとえば、信頼できる第三者)からM2Mデバイス120のセキュリティ情報を取得することができる。STA110は、セキュリティ情報を受信した後、APとして動作しているM2Mデバイス120と通信リンク(たとえば、ワイヤレス通信リンク)を確立する(たとえば、結合する)ことができる。STA110は、AP140と結合するようにM2Mデバイス120をプログラムする(たとえば、設定する)ことができる。たとえば、STA110は、AP接続性情報116をM2Mデバイス120に送ることができる。AP接続性情報116は、セキュリティ情報、または(STAとして動作している)M2Mデバイス120とAP140との間の通信リンクを確立するために使用され得る他の情報を含み得る。
M2Mデバイス120は、AP140と結合するように設定された後、STAとして動作し、STA110から提供された情報に基づいてAP140と通信リンク(たとえば、ワイヤレス通信リンク)を確立することができる。したがって、M2Mデバイス120は、特定のAPと通信リンクを確立し、AP140にワイヤレス接続することができるように、STA110によってリモートで設定(またはプログラム)され得る。
STA110は、アクセス端末(「AT」)、加入者局、加入者ユニット、移動局、リモート局、リモート端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、ユーザ機器、または何らかの他の用語を含むか、それらのいずれかとして実装されるか、またはそれらのいずれかとして知られている局である可能性がある。いくつかの実装形態では、アクセス端末は、セルラー電話、電話、セッション開始プロトコル(「SIP」)電話、ワイヤレスローカルループ(「WLL」)局、携帯情報端末(「PDA」)、ハンドヘルドデバイス、またはモデムに接続された何らかの他の好適な処理デバイスなどの通信デバイスを含むことができる。
STA110は、プロセッサ112とメモリ114とを含むことができる。プロセッサ112は、STA110の動作を制御することができる1つまたは複数のプロセッサを含むことができる。メモリ114は、プロセッサ112に命令および/またはデータを提供することができる。プロセッサ112は、メモリ114内に記憶された命令に基づいて動作を実行することができる。命令は、本明細書で説明する方法を実装するために実行可能である可能性がある。STA110は、ポータブルメモリ記憶デバイス180などの1つまたは複数の外部記憶デバイスに結合され得る。
STA110は、STA110およびM2Mデバイス120、アクセスポイント140、またはその両方に関するデータを送信および受信するように構成されたトランシーバ118を含み得る。トランシーバ118は、送信機と受信機との組合せを含み得る。STA110は、アンテナ108を含み得る。アンテナ108は、トランシーバ118に電気的に結合され得る。
AP140などのアクセスポイントは、ノードB、無線ネットワークコントローラ(「RNC」)、eノードB、基地局コントローラ(「BSC」)、トランシーバ基地局(「BTS」)、基地局(「BS」)、トランシーバ機能(「TF」)、ルータ、トランシーバ、ハブ、もしくは別のデバイスを含むか、それらのいずれかとして実装されるか、またはそれらのいずれかとして知られていることがある。AP140は、STA110またはM2Mデバイス120との通信、STA110とM2Mデバイス120との間の通信、およびSTA110とM2Mメーカー150との間の通信を含む通信システム内で通信用のハブまたは基地局として働くことができる。
1つのM2Mデバイス120が示されているが、通信システム100は、1つまたは複数のM2Mデバイスを含み得る。1つまたは複数のM2Mデバイスは、家庭用機器(たとえば、冷蔵庫)、コンシューマー電子デバイス(たとえば、テレビ)、ネットワーキングデバイス(たとえば、アクセスポイント)を含み得る。
M2Mデバイス120は、プロセッサ122とメモリ132とを含み得る。メモリ132は、プロセッサ122に命令および/またはデータを提供することができる。プロセッサ122は、M2Mデバイス120の動作を制御することができる1つまたは複数のプロセッサを含み得る。プロセッサ122は、メモリ132内に記憶された命令に基づいて動作を実行することができる。命令は、本明細書で説明する方法を実装/実行するためにプロセッサ122によって実行可能であり得る。
メモリ132は、各々がプロセッサ122によって実行可能な命令を含む、切替ロジック124と、セキュリティロジック126と、局(STA)ロジック128と、アクセスポイント(AP)ロジック130とを含み得る。メモリ132は、AP接続性情報134と、M2MデバイスID136と、セキュリティ証明138とを含む(たとえば、記憶する)ことができる。
AP接続性情報134は、M2Mデバイス120が、AP140などの特定のAPと結合することを可能にし得る。M2MデバイスID136は、M2Mデバイス120を一意に識別する識別コードまたは通し番号を含み得る。セキュリティ証明138は、M2Mデバイス120がAPとして動作する際、1つもしくは複数のデバイスがM2Mデバイス120に接続することを可能にするか、またはM2Mデバイス120がSTAとして動作する際、M2Mデバイス120が1つもしくは複数のデバイスに接続することを可能にするセキュリティ情報を含み得る。
M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120およびAP140、STA110、またはその両方に関するデータを送信および受信するように構成されたトランシーバ146を含み得る。トランシーバ146は、送信機と受信機との組合せを含み得る。M2Mデバイス120は、アンテナ142を含み得る。アンテナ142は、トランシーバ146に電気的に結合することができ、トランシーバ146によって実行される通信をサポートすることができる。M2Mデバイス120と1つまたは複数の他のデバイスとの間の通信リンクは、M2Mデバイス120から見た、双方向通信または単方向通信を含み得る。
M2Mデバイス120は、ビルオートメーション、ヘルスケアモニタリング、スマート計測、スマートグリッドネットワーク、監視システム、インターネット接続性レンジ拡張、またはマシンツーマシン通信などの様々な設定(たとえば、環境)において使用されるセンサアプリケーションおよび/または制御アプリケーションを含み得る。
M2Mメーカー150は、1つまたは複数のM2Mデバイスのデバイス情報(たとえば、M2Mデバイス情報154)を提供することができる。M2Mメーカー150は、1つまたは複数のM2MデバイスのM2Mデバイス情報154を記憶することができる。M2Mメーカー150は、STA110に通信可能に結合され得る。M2Mメーカー150は、ポータブルメモリ記憶デバイス180に結合され得る。特定の実施形態では、M2Mメーカー150は、ポータブルメモリ記憶デバイス180を提供することができる。M2Mメーカー150は、サーバに結合され得る。M2Mメーカー150は、1つもしくは複数のM2Mデバイスのデバイス情報をSTA110に直接提供することができるか、またはポータブルメモリ記憶デバイス180に情報を記憶することができる。
様々なプロセスおよび方法は、通信システム100による送信に使用され得る。通信システム内の通信は、ワイヤレス接続、ワイヤード接続、またはその両方を介して送られ得る。ワイヤード接続は、イーサネット接続、光学的接続、ケーブル接続、電話接続、電力線接続、ファクシミリ接続、またはそれらの組合せを含み得る。ワイヤレス接続は、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、単一搬送周波数分割多元接続(SC-FDMA)、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))、GSM進化型高速データレート(EDGE)、進化型EDGE、ユニバーサルモバイル電気通信システム(UMTS)、Worldwide Interoperability for Microwave Access(Wi-Max)、汎用パケット無線サービス(GPRS)、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)、3GPP2、第4世代(4G)、ロングタームエボリューション(LTE)、4G-LTE、高速パケットアクセス(HSPA)、HSPA+、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.11x(たとえば、IEEE802.11ah)、またはそれらの組合せを含むワイヤレス通信準拠規格のうちの1つまたは複数に従って動作し得る。
M2Mデバイス120は、動作中、様々なプログラミングモードで動作し得る。プログラミングモードは、切替ロジック124、セキュリティロジック126、STAロジック128、およびAPロジック130のうちの1つまたは複数によって実行され得る。
M2Mデバイス120は、切替ロジック124に基づいて動作するとき、M2Mデバイス120の動作モードを、STAロジック128を使用して動作することから、APロジック130を使用して動作することに、またその逆も同様に、変化させるように構成され得る。特定の実施形態では、切替ロジック124は、第1の動作モード、第2の動作モード、またはそれらの組合せを選択し得る。切替ロジック124は、電源投入する(たとえば、M2Mデバイス120をオフ状態からオンにする)と、M2Mデバイス120を特定の動作モードに初期設定する(たとえば、デフォルト設定する)ように構成され得る。特定の実装形態では、切替ロジック124は、動作モードをWi−Fi(登録商標)ダイレクトモードに対応する第3の動作モードに変化させるように構成され得る。
特定のモードでは、M2Mデバイス120は、セキュリティロジック126に基づいて動作するとき、M2Mデバイス120が、どのSTA(たとえば、STA110)および/またはどのAP(たとえば、AP140)と通信するか、および/または接続するかを制御するように構成され得る。たとえば、M2Mデバイス120は、公開鍵または秘密鍵(たとえば、証明書)、パスワード、認証されたデバイスのテーブル、またはそれらの組合せを使用し得る。M2Mデバイス120は、公開鍵または秘密鍵を生成するための情報を含み得る。認証されたデバイスのテーブルは、M2Mデバイス120が通信する特定のデバイスおよび/または1つもしくは複数のデバイス特性を識別し得る。デバイス特性は、デバイスタイプ(たとえば、電話、スマートメーター、電力線機器、電力線再閉路器など)、デバイス機能(たとえば、マルチメディア対応プリンティングサービス)、サービスキャリア、メディアアクセス制御(MAC)アドレス、インターネットプロトコル(IP)アドレス、モバイル機器識別子(MEID)、サービスセット識別子(SSID)、加入者識別子、デバイス所有者(たとえば、公益事業会社)、またはそれらの組合せを含み得る。
別の特定のモードでは、M2Mデバイス120は、STAロジック128に基づいて動作するとき、局(STA)として動作する(たとえば、機能する)ことが可能になり得る。STAとして動作することは、1つまたは複数の他のデバイス(たとえば、STA110またはAP140)を発見することと、M2Mデバイス120と1つまたは複数の他のデバイスとの間の通信リンク(たとえば、ワイヤレス通信リンク)を確立することとを含み得る。
別の特定のモードでは、M2Mデバイス120は、APロジック130に基づいて動作するとき、ワイヤレスローカルエリアネットワークを提供する(たとえば、サポートする)ように構成され得る。プログラミングモードでは、M2Mデバイス120は、AP140などの別のデバイスとの接続を確立するようにプログラムされ得る。APロジック130は、M2Mデバイス120が、APとして動作する(たとえば、機能する)ことを可能にし得る。APとして動作することは、M2Mデバイス120が、アクセスポイントとして1つまたは複数の他のデバイスに発見可能である(たとえば、見える)ようにし得る。
APロジック130は、3Gアクセスサービス、セルラーアクセスサービス、Bluetooth無線アクセスサービス、またはそれらの任意の組合せなどの1つまたは複数の無線アクセスサービスを提供するように構成され得る。特定の実施形態では、M2Mデバイス120は、1つまたは複数の他のデバイスによって検出可能であるビーコンを提供し得る。ビーコンは、識別コード、M2Mデバイス識別情報(ID)、M2Mデバイス120と関連するサービスセット識別子(SSID)、またはそれらの組合せを含み得る。特定の実施形態では、APロジック130は、M2Mデバイス120が、APとしてではなく、Wi−Fiダイレクトモードで動作することを可能にし得る。M2Mデバイス120は、Wi−Fiダイレクトモードで動作するとき、1つまたは複数のWi−Fiダイレクト規格に従って、1つまたは複数の他のデバイスと通信し得る。
例示的な一実施形態では、M2Mデバイス120は、AP140と通信リンクを確立することができるように、STA110によってリモートで設定され得る。M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120と関連するM2MデバイスID(たとえば、M2MデバイスID136)などの情報を含むメッセージ(たとえば、ビーコン)をブロードキャストすることができる。メッセージは、M2Mデバイス120と関連するSSIDを含むこともできる。
STA110は、M2Mデバイス120を検出することができ、STA110は、M2Mデバイス120を検出した後、メッセージに含まれるM2MデバイスID(および/または他の情報)を抽出することができる。メッセージに含まれる情報は、STA110がアクセスデータを取得するのを可能にし得る。アクセスデータは、後に、M2Mデバイス120と通信リンクを確立するために使用され得る。
STA110は、STA110とM2Mデバイス120との間の通信リンクを確立するために使用され得る情報を取得するためにM2Mメーカー150と通信し得る。M2Mメーカー150は、M2Mデバイス120のM2MデバイスID、M2Mデバイス120に関連するSSID、M2Mデバイス120の通し番号、M2Mデバイス120に関連する購入識別子の証明、またはそれらの組合せなどの、STA110によって提供される情報に基づいてSTA110を認証し得る。
M2Mメーカー150は、STA110を認証した後、M2Mデバイス120と通信リンクを確立するために、セキュリティ証明(たとえば、セキュリティ証明138)などのアクセスデータを含む情報をSTA110に送ることができる。セキュリティ証明は、M2Mデバイス120に関連する証明、M2Mデバイス120に関連する公開鍵または秘密鍵、M2Mデバイス120にアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含み得る。そうでない場合、M2Mメーカー150は、ポータブルメモリ記憶デバイス180に情報(たとえば、セキュリティ証明)を記憶することができ、STA110は、要求の完了に関する情報にアクセスし得る。
STA110は、STA110とM2Mデバイス120との間の通信リンクを確立するために、M2Mデバイス120から認証を要求し得る。M2Mメーカー150から受信されたアクセスデータは、STA110がM2Mデバイス120と通信リンクを確立することを可能にする、認証プロシージャに関連する1つまたは複数の命令を含み得る。
M2Mデバイス120は、APロジック130に基づいて動作するとき、低電力送信モード、単一デバイス接続性サポート、証明ベースの認証、および/またはそれらの組合せを含むAP機能に応じて動作することによって、1つまたは複数の他のデバイス(たとえば、STA110)と信用を確立し得る。別のデバイスがM2Mデバイス120に接続する(たとえば、結合する)ように、M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120が他のデバイス(たとえば、STA110)を認証する認証プロシージャ(たとえば、ハンドシェイクプロシージャ)を実行し得る。M2Mデバイス120は、認証プロシージャの一部として他のデバイスによって提供される1つまたは複数のセキュリティ証明(たとえば、パスワード、証明、秘密鍵、または公開鍵など)を検証し得る。
M2Mデバイス120は、STA110を認証するために、M2Mデバイス120に関連しようとするデバイスが十分なセキュリティ情報を提供したかどうかを判定するためにセキュリティロジック126に基づいて動作し得る。M2Mデバイス120は、STA110からセキュリティ情報を受信し得る。STA110は、認証のために、M2Mメーカー150から受信されるセキュリティ情報(たとえば、セキュリティ証明)などのアクセスデータの少なくとも一部をM2Mデバイス120に提供し得る。STA110は、認証を受信するのに必要なアクセスデータの一部を送信し得る。セキュリティロジック126は、STA110などのデバイスによって提供されるセキュリティ情報を、M2Mデバイス120のメモリに記憶されたセキュリティ証明138と比較し得る。そうでない場合、M2Mデバイス120がSTAロジックに基づいて動作しているとき、セキュリティロジック126は、セキュリティ証明138、および/またはM2Mデバイス120が接続しようとしているデバイスと関連するセキュリティ証明をM2Mデバイス120が含むかどうかを判定し得る。
通信リンクは、M2Mデバイス120がSTA110を認証した後、M2Mデバイス120とSTA110との間で確立され得る。M2Mデバイス120およびSTA110は、通信リンクを介して互いにデータを通信し得る。通信リンクは、完全性および秘匿性があるデータ交換を保護するセキュアなリンクであり得る。
M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120とSTA110との間の通信リンクが確立された後、AP140などの1つまたは複数のワイヤレスデバイスと通信リンクを確立し得る。M2Mデバイス120は、認証中にSTA110から受信する情報に基づいて、AP140と通信リンクを確立するためにSTA110によって提供されるAP接続性情報134を判定し得る。AP接続性情報134は、AP140に関連する、SSID、パスワード、セキュリティ情報、認証証明、他のアクセス証明、またはそれらの組合せなどの、AP140と通信リンクを確立するための情報を含み得る。M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120のメモリ(たとえば、メモリ132)にAP接続性情報134を記憶し得る。したがって、M2Mデバイス120は、AP140に関連するAP接続性情報134が記憶された後、AP140と通信リンクを確立するために「設定される」か、または「プログラムされる」ものと見なし得る。
M2Mデバイス120は、AP140と通信リンクを確立するように設定された(たとえば、AP接続性情報134を受信した)後、245において、通常動作モードに入る(たとえば、アクティブ化する)ことができる。
M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120とAP140との間の通信リンクを確立するために、AP140から認証を要求することによって、AP140とともに認証プロシージャを開始し得る。M2Mデバイス120は、認証プロシージャの間、STA110から受信されるAP接続性情報134の少なくとも一部をAP140に提供し得る。通信リンクは、AP140がM2Mデバイス120を認証した後、AP140とM2Mデバイス120との間で確立され得る。M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120とAP140との間の通信が確立された後、255において、通信リンクを介してAP140にデータを送信し得る。
したがって、通信システム100は、接続性情報へのアクセスが限られているためにワイヤレスネットワークに他にアクセスすることができない可能性があるM2Mデバイスが、M2Mデバイスの通信距離内で局を介してワイヤレスネットワークにアクセスするようにどのように構成され得るかを示す。ワイヤレスネットワークへのアクセスを実現するために局(たとえば、STA110)を介してM2Mデバイスを設定することは、M2Mデバイスが認証されるかどうかを検証するために、局がメーカー(たとえば、M2Mメーカー150)からの識別情報を検証することを可能にし得る。制限された通信レンジを有するM2Mデバイスでは、ローカルデバイス(たとえば、STA110)へのアクセスは、ワイヤレスネットワークにアクセスするためにM2Mデバイスを設定するのに掛かった時間が低減され得るように、M2Mデバイスに接続性情報を提供し得る。
図2は、別のデバイスと通信リンクを確立するためにM2Mデバイスをプログラムするプロセス200の図を示す。プロセス200は、図1に関して説明された通信システム100のいくつかの要素とともに示される。たとえば、プロセス200は、AP140と通信リンクを確立するためにM2Mデバイス120をプログラムすることを示す。
205において、M2Mデバイス120は電源が入り得る(たとえば、オフ状態からオン状態に変化することによってオンになり得る)。210において、M2Mデバイス120は、特定のプログラミングモードに入り得る。ある特定の実施形態では、M2Mデバイス120は、電源が入った後、M2Mデバイス120がAPロジック130に基づいて動作するプログラミングモードに、デフォルトで入り得る。たとえば、M2Mデバイス120は、比較的小さい送信の範囲を有する低電力APとして動作し得る。別の実施形態では、M2Mデバイス120は、プログラミングモードで動作するとき、Wi−Fi Direct規格に従って動作し得る。プログラミングモードで動作するとき、M2Mデバイス120は、ワイヤレスローカルエリアネットワークを提供する(たとえば、サポートする)ように構成され得る。プログラミングモードでは、M2Mデバイス120は、STA110などの別のデバイスとの接続を確立するようにプログラムされ得る。
215において、M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120と関連するM2MデバイスID(たとえば、M2MデバイスID136)を含むメッセージ(たとえば、ビーコン)をブロードキャストすることができる。メッセージは、M2Mデバイス120と関連するSSIDを含むこともできる。220において、STA110は、M2Mデバイス120を検出することができる。STA110は、M2Mデバイス120を検出した後、メッセージに含まれるM2MデバイスID(および/または他の情報)を抽出することができる。
225において、STA110は、STA110とM2Mデバイス120との間の通信リンクを確立するための情報を取得するためにM2Mメーカー150と通信し得る。M2Mメーカー150は、M2Mデバイス120のM2MデバイスID、M2Mデバイス120に関連するSSID、M2Mデバイス120の通し番号、M2Mデバイス120に関連する購入識別子の証明、またはそれらの組合せなどの、STA110によって提供される情報に基づいてSTA110を認証し得る。
M2Mメーカー150は、STA110を認証した後、M2Mデバイス120と通信リンクを確立するために、セキュリティ証明(たとえば、セキュリティ証明138)などの情報をSTA110に送ることができる。セキュリティ証明は、M2Mデバイス120に関連する証明、M2Mデバイス120に関連する公開鍵または秘密鍵、M2Mデバイス120にアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含み得る。
230において、STA110とM2Mデバイス120との間の通信リンクが確立され得る。STA110とM2Mデバイス120との間の通信リンクを確立することは、STA110がM2Mデバイス120からの認証を要求することを含み得る。STA110は、認証のために、M2Mメーカー150から受信されるセキュリティ証明などの情報をM2Mデバイス120に提供し得る。M2Mデバイス120は、STA110によって提供されたセキュリティ情報の検証に基づいて、STA110に認証を与えることができる。
通信リンクは、M2Mデバイス120がSTA110を認証した後、M2Mデバイス120とSTA110との間で確立され得る。M2Mデバイス120およびSTA110は、通信リンクを介して互いにデータを通信し得る。通信リンクは、完全性および秘匿性があるデータ交換を保護するセキュアなリンクであり得る。
235において、M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120とSTA110との間の通信リンクが確立された後、M2Mデバイス120のメモリの一部分をロック解除する(たとえば、書き込みを有効にする)ことができる。ロック解除されたメモリの一部分は、AP接続性情報(たとえば、AP接続性情報134)と関連する記憶空間に対応し得る。AP接続性情報は、AP140、STA110、またはこれらの両方などの、1つまたは複数のワイヤレスデバイスとの通信リンクを確立するために、M2Mデバイス120によって使用され得る。M2Mデバイス120は、認証プロシージャの間にSTA110から受信される情報(たとえば、セキュリティ証明)に少なくとも一部基づいて、メモリの一部分をロック解除することができる。
240において、STA110は、M2Mデバイス120にAP接続性情報を提供することができる。AP接続性情報は、AP140に関連する、SSID、パスワード、セキュリティ情報、認証証明、他のアクセス証明、またはそれらの組合せなどの、AP140と通信リンクを確立するための情報を含み得る。認証の付与は、STA110がM2Mデバイス120をプログラムすることを可能にする。言い換えると、AP接続性情報は、STA110が認証されるとき(たとえば、認証を与えられたとき)に、M2Mデバイス120によって記憶され得る。したがって、M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120のメモリ(たとえば、メモリ132)にSTA110から受信されたAP接続性情報を記憶し得る。したがって、M2Mデバイス120は、AP140に関連するAP接続性情報が記憶された後、AP140と通信リンクを確立するために「プログラムされる」ものと見なし得る。
M2Mデバイス120は、AP140と通信リンクを確立するように設定された(たとえば、AP接続性情報を受信した)後、245において、通常動作モードに入る(たとえば、アクティブ化する)ことができる。
250において、M2Mデバイス120とAP140との間の通信リンクが確立され得る。たとえば、M2Mデバイス120は、AP140からの認証を要求することによって、AP140との認証プロシージャを開始することができる。M2Mデバイス120は、認証プロシージャの間、STA110から受信されるAP接続性情報の少なくとも一部をAP140に提供し得る。通信リンクは、AP140がM2Mデバイス120を認証した後、AP140とM2Mデバイス120との間で確立され得る。通信リンクは、インターネットプロトコル(IP)リンクを含み得る。
M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120とAP140との間の通信リンクが確立された後、255において、通信リンクを介してAP140にデータを送信し得る。M2Mデバイス120は、M2Mデバイス120とAP140との間の通信リンクが確立されたとき、第2のメッセージ、データ、または両方を、AP140を介してSTA110に送信することができる。
図3Aおよび図3Bは、例示的な通信システム300を示す図である。通信システム300は、図1に関して説明された通信システム100のいくつかの要素とともに示される。
図3Aの通信システム300はAP140を含む。AP140は、基本サービスエリア(BSA)302内で通信サービスを提供することができる。通信システム300は、コンピュータ310およびM2M冷蔵庫320などの、1つまたは複数の通信デバイスを含み得る。コンピュータ310はSTA110に対応し得る。M2M冷蔵庫320は、マシンツーマシン対応デバイスであり得る。M2M冷蔵庫320は、M2Mデバイス120に対応してよく、M2Mデバイス120の例である。通信システム300は、マシンツーマシン通信をサポートし得る他の通信デバイスを含み得る。
ある特定の実施形態では、M2M冷蔵庫320は、AP140との通信リンクを直接確立することが不可能であり得る。これは、たとえば、M2M冷蔵庫320がBSA302に持ち込まれたときに起こり得る。たとえば、M2M冷蔵庫320は、AP140と通信リンクを確立するための認証のためのセキュリティ情報を含まないことがある。したがって、M2M冷蔵庫320は、AP140を介してコンピュータ310と通信できないことがある。しかしながら、M2M冷蔵庫320は、M2M冷蔵庫320が動作することと、コンピュータ310などのSTAに対してM2M冷蔵庫がAPに見えることとを可能にする、APロジック(APロジック130)を含み得る。したがって、M2M冷蔵庫320は、M2M冷蔵庫320に含まれるAPロジックを使用して、コンピュータ310に対してAPに見え得る。通信リンク303は、コンピュータ310とM2M冷蔵庫320との間で確立され得る。通信リンク303が確立されると、コンピュータ310は、通信リンク303を介してM2M冷蔵庫320と通信することができる。
図3Bの通信システム300は、通信リンク303が確立された後の図3Aの通信システム300を示す。通信リンク303が確立された後、コンピュータ310は、M2M冷蔵庫320がM2M冷蔵庫320とAP140との間の通信リンク305を確立することを可能にする情報をM2M冷蔵庫320に提供し得る、プログラミングデバイスとして働くことができる。情報は、AP140に関連する、SSID、パスワード、セキュリティ情報、認証証明、他のアクセス証明、またはそれらの組合せを含み得る、AP接続性情報を含み得る。
M2M冷蔵庫320がAP140との通信リンク305を確立するための情報を有すると、M2M冷蔵庫320は、リンク305を確立し、通信リンク305を通じてAP140と通信することができる。通信リンク305が確立されると、通信リンク303は切断され得る。
図4は、別のデバイスと通信リンクを確立するためにデバイスを設定する例示的な方法400を示す流れ図を示す。たとえば、方法400は、図1のAP140との通信リンクを確立するように図1のM2Mデバイス120を設定するために使用され得る。方法400は、図1のM2Mデバイス120、または図3Aおよび図3BのM2M冷蔵庫320によって実行され得る。
402において、方法400は、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信することを含む。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含み得る。たとえば、図1のM2Mデバイス120(たとえば、第1のデバイス)は、メッセージ(たとえば、ビーコン)をSTA110(たとえば、第2のデバイス)に送信することができる。第1のデバイスの識別に関連する第1の情報は、第1のデバイスに関連するデバイスID(たとえば、M2MデバイスID136)を含み得る。メッセージは、第1のデバイスと関連するSSIDを含むこともできる。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にし得る。たとえば、第2のデバイスは、セキュリティ情報(たとえば、セキュリティ証明)を含む、たとえば、第1のデバイスに関連する証明、第1のデバイスに関連する公開鍵または秘密鍵、第1のデバイスにアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含む、アクセスデータを取得することができる。
404において、方法400は、アクセスデータに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することを含み得る。たとえば、図1のM2Mデバイス120は、アクセスデータに基づいてSTA110との第1の通信リンクを確立することができる。第1の通信リンクを確立するために、第1のデバイスは、第2のデバイスからアクセスデータ(たとえば、セキュリティ情報)を受信することができる。第1のデバイスは、アクセスデータに基づいて第2のデバイスを認証することができる。
406において、方法400は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信することを含み得る。たとえば、図1のM2Mデバイス120(たとえば、第1のデバイス)は、第1の通信リンクを介して、M2Mデバイス120とAP140(たとえば、第3のデバイス)との間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信することができる。第2の情報は、AP接続性情報を含み得る。AP接続性情報は、第3のデバイスに関連する、SSID、パスワード、セキュリティ情報、認証証明、他のアクセス証明、またはそれらの組合せなどの、第3のデバイスと通信リンクを確立するための情報を含み得る。
408において、第2の情報を受信することは、第1のデバイスに対して第2の情報をプログラムすることについて第2のデバイスを認証することを含み得る。たとえば、図1のM2Mデバイス120は、第1のデバイスに対して第2の情報をプログラムすることについてSTA110を認証することを含み得る。第1のデバイスは、第2のデバイスから受信されたセキュリティ情報の検証に基づいて第2の情報をプログラムすることについて第2のデバイスを認証することができる。セキュリティ情報は、第1の通信リンクを介して第2のデバイスから受信され得る。セキュリティ情報は、第1のデバイスに関連する証明、第1のデバイスに関連する公開鍵または秘密鍵、第1のデバイスにアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含み得る。
410において、方法400は、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスを設定することを含み得る。たとえば、図1のM2Mデバイス120は、第2の情報に基づいて、M2Mデバイス120とAP140との間に第2の通信リンクを確立するように設定され得る。第1のデバイスを設定することは、第3のデバイスとの通信のための命令に従って、第1のデバイスをプログラムすることを含み得る。
図5は、別のデバイスと通信リンクを確立するためにデバイスを設定する例示的な方法500の流れ図を示す。たとえば、方法500は、図1のAP140との通信リンクを確立するように図1のM2Mデバイス120を設定するために使用され得る。方法500は、図1のSTA110または図3のコンピュータ310によって実行され得る。
502において、方法500は、第2のデバイスにおいて第1のデバイスからメッセージを受信することを含む。メッセージは、第1のデバイスを識別する第1の情報を含み得る。たとえば、図1のSTA110(たとえば、第2のデバイス)は、メッセージ(たとえば、ビーコン)をM2Mデバイス120(たとえば、第1のデバイス)から受信することができる。第1の情報は、第1のデバイスに関連するデバイスID(たとえば、M2MデバイスID136)を含み得る。メッセージは、第1のデバイスと関連するSSIDを含むこともできる。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にし得る。たとえば、第2のデバイスは、第1のデバイスに関連する証明、第1のデバイスに関連する公開鍵または秘密鍵、第1のデバイスにアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含む、セキュリティ情報(たとえば、セキュリティ証明)を含むアクセスデータを取得することができる。
504において、方法500は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得することをさらに含む。たとえば、図1のSTA110は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得することができる。アクセスデータは、第1のデバイスに関連する証明、第1のデバイスに関連する公開鍵または秘密鍵、第1のデバイスにアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含む、セキュリティ情報(たとえば、セキュリティ証明)を含み得る。
ある特定の実施形態では、アクセスデータを取得することは、第1のデバイスのメーカーに関連する第4のデバイスから、第1のデバイスに関連するアクセスデータを受信することを含み得る。たとえば、STA110は、M2Mメーカー150(たとえば、第4のデバイス)から、M2Mデバイス120に関連するアクセスデータを受信することができる。
506において、方法500は、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することを含む。たとえば、図1のSTA110は、メッセージに基づいて、M2Mデバイス120とSTA110との間に第1の通信リンクを確立することができる。
ある特定の実施形態では、第2のデバイスは、第1のデバイスのメーカーに関連する第4のデバイスから第1のデバイスに関連するアクセスデータを受信することにさらに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することができる。たとえば、STA110は、M2Mメーカー150からM2Mデバイス120に関連するアクセスデータを受信することに基づいて、M2Mデバイス120とSTA110との間の第1の通信リンクを確立することができる。アクセスデータは、第1のデバイスに関連する証明、第1のデバイスに関連する公開鍵または秘密鍵、第1のデバイスにアクセスするためのユーザ名およびパスワード、またはそれらの組合せを含む、セキュリティ情報(たとえば、セキュリティ証明)を含み得る。
508において、方法500は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスに送信することを含む。たとえば、図1のSTA110(たとえば、第2のデバイス)は、第1の通信リンクを介して、M2Mデバイス120(たとえば、第1のデバイス)とAP140(たとえば、第3のデバイス)との間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を、M2Mデバイス120に送信することができる。第2の情報は、AP接続性情報を含み得る。AP接続性情報は、第3のデバイスに関連する、SSID、パスワード、セキュリティ情報、認証証明、他のアクセス証明、またはそれらの組合せなどの、第3のデバイスと通信リンクを確立するための情報を含み得る。
図6は、図1の通信システム100内で採用され得る例示的なデバイスを示すための図600である。ワイヤレスデバイス602は、図2のプロセス200、図4の方法400、図5の方法500、またはそれらの組合せなどの、様々な方法の少なくとも一部を実装するように構成され得る、デバイスの例である。
デバイス602は、1つまたは複数のプロセッサユニット604、メモリ606、信号検出器618、ユーザインターフェース622、トランシーバ614、筐体608、およびM2Mプロセッサ640などの、様々な構成要素を含み得る。トランシーバ614は、送信機610および受信機612、またはそれらの組合せを含み得る。デバイス602の様々な構成要素は、バスシステム626を介して互いに結合され得る。バスシステム626は、電力バス、制御信号バス、状態信号バス、データバス、またはそれらの組合せを含み得る。デバイス602の構成要素は、バスシステム626以外の機構を使用して、互いに結合され、または互いに入力を受け入れ、または互いに入力を与え得ることを、当業者は諒解されよう。デバイス602は、ネットワーク入力/出力(I/O)インターフェース628を含み得る。ネットワークI/Oインターフェース628は、ネットワーク630などのネットワークに結合されるように構成され得る。
1つまたは複数のプロセッサユニット604は、デバイス602の動作を制御することができる。1つまたは複数のプロセッサユニット604は中央処理装置(CPU)と呼ばれることもある。読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、またはそれらの組合せを含み得るメモリ606は、命令および/またはデータを1つまたは複数のプロセッサユニット604に与え得る。メモリ606の一部は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)も含み得る。プロセッサユニット604は、メモリ606またはデバイス602の外部の別のメモリ(図示せず)の中に記憶されるプログラム命令に基づいて、論理動作と算術動作とを実行することができる。メモリ606中の命令は、図2のプロセス200、図4の方法400、または図5の方法500の少なくとも一部などの、本明細書で説明される方法を実装するように実行可能であり得る。さらに、メモリ606は、プロセッサユニット604および/またはM2Mプロセッサ640のいずれかによって実行可能なソフトウェアを含み(たとえば、記憶し)得る。ある特定の実施形態では、1つまたは複数のプロセッサユニット604およびM2Mプロセッサ640は、プロセッサユニット604およびM2Mプロセッサ640の各々の1つまたは複数の機能を実行するように構成される単一のプロセッサに含まれ得る。ある特定の実施形態では、デバイス602は、1つまたは複数のプロセッサユニット604がM2Mプロセッサ640を利用するように構成されるように、実装される。
1つまたは複数のプロセッサユニット604は、汎用マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、コントローラ、状態機械、ゲート論理、個別ハードウェア構成要素、専用ハードウェア有限状態機械、あるいは情報の計算または他の操作を実行することができる任意の他の好適なエンティティ、またはそれらの組合せとして実装され得る。ある特定の実施形態では、1つまたは複数のプロセッサユニット604は、送信のためのパケット(たとえば、データパケット)を生成するように構成されるDSPを含む。たとえば、パケットは物理レイヤデータユニット(PPDU)を含み得る。
送信機610および受信機612は、デバイス602と遠隔の位置との間でデータの送信と受信とを可能にし得る。送信機610と受信機612とを組み合わせて、トランシーバ614を形成することができる。アンテナ616は筐体608に接着され得る。アンテナ616はトランシーバ614に電気的に結合され得る。ワイヤレスデバイス602はまた、複数の送信機、複数の受信機、および/または複数のトランシーバを含み得る(図示せず)。ある特定の実施形態では、トランシーバ614は、プロセッサユニット604および/またはM2Mプロセッサ640に結合されるワイヤレスインターフェース(図示せず)に含まれ得る。送信機610は、パケットおよび/または信号をワイヤレスに送信するように構成され得る。たとえば、送信機610は、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640によって生成された異なるタイプのパケットを送信するように構成され得る。パケットは、送信機610に対して利用可能にされ得る。たとえば、M2Mプロセッサ640はメモリ606にパケットを記憶することができ、送信機610はパケットを取り出すように構成され得る。送信機610は、アンテナ616を介してパケットをワイヤレスに送信することができる。ある特定の実施形態では、送信機610は、送信の前にパケット/信号をバッファリングし、または待ち行列に入れる。
デバイス602のアンテナ616は、他のデバイスから送信されたパケット(たとえば、信号)を検出する。受信機612は、検出されたパケットを処理し、検出されたパケットをプロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640に対して利用可能にするように構成され得る。たとえば、受信機612はメモリ606にパケットを記憶することができ、M2Mプロセッサ640はさらなる処理のためにパケットを取り出すように構成され得る。
信号検出器618は、トランシーバ614を介して受信された信号のレベルを検出し定量化するために使用され得る。たとえば、信号検出器618は、総エネルギーと、シンボル当たりのサブキャリアごとのエネルギーと、電力スペクトル密度と、他の信号とを検出することができる。
デバイス602は、ユーザインターフェース622も含み得る。ユーザインターフェース622は、キーパッド、マイクロフォン、スピーカー、ディスプレイ、またはそれらの組合せを含み得る。ユーザインターフェース622は、デバイス602のユーザ(たとえば、操作者)に情報を伝達し、かつ/またはユーザからの入力を受信する、任意の要素または構成要素を含み得る。筐体608は、デバイス602に含まれる構成要素の1つまたは複数を囲み得る。
図7は、図6のデバイス602とともに採用され得る、例示的なマシンツーマシンプロセッサ(たとえば、図6のM2Mプロセッサ640)の機能ブロック図700を示す。ブロック図700は、図1および図6の要素を参照して説明され得る。
図6のM2Mプロセッサ640は、加入者ユニット回路704を含み得る。加入者ユニット回路704は、図1のAP140などのAPと双方向に通信するように構成され得る。図6のM2Mプロセッサ640は、基地局回路706を含み得る。基地局回路706は、図6のデバイス602が動作することと、STA(たとえば、図1のSTA110)に対してデバイス602がAPに見えることとを可能にするように構成され得る。基地局回路706は、他のデバイスのM2Mプロセッサ(たとえば、図6のM2Mプロセッサ640)の加入者ユニット回路704との双方向通信を実現し得る。アクティブな基地局回路706を有する図6のデバイス602と通信するSTA(たとえば、図1のSTA110)は、通信が「真の」AP(たとえば、図1のAP140)とのものか、APとして動作しているデバイス602(たとえば、図1のM2Mデバイス120)とのものかを知り得ない。同じプロトコル、暗号化、サービスパラメータなどが、デバイス602とSTAとの間の通信のために利用され得る。
基地局回路706は、1つまたは複数の無線接続サービスを提供するように構成され得る。たとえば、基地局回路は、3G無線接続サービスと、セルラー無線接続サービスと、bluetooth無線接続サービスとを、同時にまたは別々に提供することができる。基地局回路706によって提供される無線接続サービスは、静的に定義され得る。いくつかの実装形態では、基地局回路706を動的に構成するために、信号が図6のデバイス602に送信され得る。
図6のM2Mプロセッサ640は、セキュリティ回路708を含み得る。セキュリティ回路708は、図6のデバイス602がどのSTAおよび/またはどのAPと通信できるかを制御するように構成され得る。いくつかの実装形態では、認証されたデバイスのみに、図1の通信システム100に接続することを許可するのが望ましいことがある。たとえば、セキュリティ回路708は、認証されたデバイスのテーブルを参照して、許可された通信相手を決定することができる。このテーブルは、たとえば図1のAP140によって、通信システムのために更新され得る。テーブルは、図6のM2Mプロセッサ640によって、M2Mプロセッサ640の近傍の他の認証されたデバイスからの信号を聴取することによって、作成され得る。認証情報はメモリ606に記憶され得る。いくつかの実装形態では、セキュリティ回路708は、計算、外部の認証サービスなどのような、どのデバイスが通信することを認証されているかを判定するための他の手段を使用することができる。
いくつかの実装形態では、STAまたはAPは、いくつかの電子的に表された特性によって認証されるものとして、識別され得る。たとえば、その特性は、デバイスタイプ(たとえば、電話、スマートメーター、電力線機器、電力線再閉路器など)、デバイス機能(たとえば、マルチメディア対応プリンティングサービス)、サービスキャリア、メディアアクセス制御(MAC)アドレス、IPアドレス、モバイル機器識別子(MEID)、サービスセット識別子(SSID)、加入者識別子、デバイス所有者(たとえば、公益事業会社)を含み得る。いくつかの実装形態では、図6のM2Mプロセッサ640は、デバイス602が通信システム100内で発見可能であり適合するように、通信システム100により認証されたAPとしてデバイス602を登録することができる。
M2Mプロセッサ640は、切替回路702を含み得る。いくつかの実装形態では、切替回路702は、基地局回路706と加入者ユニット回路704とを交互にアクティブ化するように構成され得る。切替回路702は、事象を検出するように構成され得る。その事象は、デバイス602の電力または接続特性の変化のような、デバイス602の内部の事象であってよい。その事象は、通信システム100の特性(たとえば、トラフィック、利用可能なノード、システム全体の状態、有効な通信プロトコル)、時間、および温度などの、デバイスの外部の事象であってよい。切替回路702は、他のデバイス602に含まれる他の切替回路702と同期し得る。いくつかの実装形態では、切替回路702は、通信システム100によって使用される信号同期方式を使用して同期することができる。たとえば、OFDMを含むいくつかのセルラーシステムでは、信号は、同期信号を使用して同期され得る。切替回路702は、スケジュールに基づいて、加入者ユニット回路704と基地局回路706とを切り替えるように構成され得る。そのスケジュールは、メモリ606に記憶され、切替回路702によって取り出され得る。切替回路702は、プロセッサユニット604からの信号に応答して切り替えるように構成され得る。
切替回路702は、デバイス602の状態を維持するように構成され得る。その状態は、切替回路702のメモリ、またはデバイス602の他のメモリ606に記憶され得る。その状態は、デバイス602が現在設定されている動作の1つまたは複数のモードを示し得る。第1のモードでは、デバイス602は、無線接続サービスを提供するように設定され得る。この第1のモードでは、基地局回路706がアクティブ化され得る。第2のモードでは、デバイス602は、APからの加入者サービスを要求するように設定され得る。この第2のモードでは、加入者ユニット回路704がアクティブ化され得る。いくつかの実装形態では、デバイス602は、第1のモードと第2のモードの両方で同時に動作するように設定され得る。いくつかの実装形態では、デバイス602は、第1のモードと第2のモードを定期的に切り替えるように構成され得る。
いくつかの実装形態では、APとの接続を維持しつつ別のSTAに無線接続サービスを提供することが、デバイス602にとって望ましいことがある。たとえば、帯域幅を節約するために、いくつかのAPまたはSTAは、信号トラフィックが検出されない場合には切断するように設定され得る。いくつかの実装形態では、切替回路702は、デバイス602からAPへと信号(たとえば、ハートビート、キープアライブ)が定期的に送信されるようにし得る。これにより、デバイス602がAPから切断されることと、加入者ユニット回路704がアクティブ化されるたびにAPからの加入者サービスを要求しなければならないこととを、防ぐことができる。デバイス602はまた、ネットワークが流動的であり得るメッシュのマシンツーマシンの状況では特に、APによって提供されるサービスが失われたときにAPから切断され得る。
図7には、いくつかの別個の構成要素が示されているが、構成要素のうちの1つまたは複数が組み合わされ得るかまたは共通に実装され得ることを当業者は認識されよう。たとえば、基地局回路706は、基地局回路706に関して上で説明された機能を実装するためだけでなく、セキュリティ回路708に関して上で説明された機能を実装するためにも使用され得る。さらに、図7に示される構成要素の各々は、複数の別個の要素を使用して実装され得る。
本明細書で説明される実施形態の1つまたは複数とともに、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するための手段を含み得る装置が開示される。送信するための手段は、図1のトランシーバ146、図6の送信機610、第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、アクセスデータに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための手段も含み得る。確立するための手段は、図1のトランシーバ146、図1のプロセッサ122、図6の送信機610、図6のプロセッサユニット604、図6のM2Mプロセッサ640、第1の通信リンクを確立するために構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するための手段も含み得る。受信するための手段は、図1のトランシーバ146、図6の受信機612、第2の情報を受信するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスを設定するための手段も含み得る。設定するための手段は、図1のプロセッサ122、図6のプロセッサユニット604、図6のM2Mプロセッサ640、第1のデバイスを設定するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、第2のデバイスにおいて第1のデバイスからメッセージを受信するための手段も含み得る。受信するための手段は、図1のトランシーバ118、図6の受信機612、メッセージを受信するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得するための手段も含み得る。アクセスデータを取得するための手段は、図1のプロセッサ112、図6のプロセッサユニット604、図6のM2Mプロセッサ640、アクセスデータを取得するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための手段も含み得る。第1の通信リンクを確立するための手段は、図1のトランシーバ118、図1のプロセッサ112、図6のプロセッサユニット604、図6のM2Mプロセッサ640、図6の送信機610、第1の通信リンクを確立するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
装置は、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスに送信するための手段も含み得る。送信するための手段は、図1のトランシーバ118、図6の受信機610、送信するように構成される1つまたは複数の他のデバイスもしくは回路、またはそれらの任意の組合せを含み得る。
開示される実施形態の1つまたは複数は、通信デバイス、固定位置データユニット、移動位置データユニット、携帯電話(たとえば、スマートフォン)、セルラー電話、テレビ、アクセスポイント、コンピュータ、タブレット、ポータブルコンピュータ(たとえば、ラップトップコンピュータ)、またはデスクトップコンピュータを含み得る、システムまたは装置(たとえば、図1のSTA110、図1のM2Mデバイス120、図3のコンピュータ310、図3の冷蔵庫320、または図6のデバイス602)において実装され得る。さらに、システムまたは装置は、セットトップボックス、エンターテインメントユニット、ナビゲーションデバイス、携帯情報端末(PDA)、モニタ、コンピュータモニタ、テレビジョン、チューナ、無線、衛星無線、音楽プレーヤ、デジタル音楽プレーヤ、ポータブル音楽プレーヤ、ビデオプレーヤ、デジタルビデオプレーヤ、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、ポータブルデジタルビデオプレーヤ、データまたはコンピュータ命令を記憶するか、または取り出す任意の他のデバイス、あるいはそれらの組合せを含み得る。別の例示的な、非限定的な例として、システムまたは装置は、携帯電話、ハンドヘルドパーソナル通信システム(PCS)ユニット、携帯情報端末のようなポータブルデータユニット、全地球測位システム(GPS)対応デバイス、ゲームデバイスまたはシステム、ナビゲーションデバイス、メーター読取り機器などの固定位置データユニット、あるいはデータまたはコンピュータ命令を記憶するかまたは取り出す任意の他のデバイス、あるいはそれらの任意の組合せのような、リモートユニットを含み得る。図1〜図7のうちの1つまたは複数は、本開示の教示によるシステム、装置、および/または方法を示し得るが、本開示は、これらの示されたシステム、装置、および/または方法に限定されない。本開示の実施形態は、メモリと、プロセッサと、オンチップ回路とを含む集積回路を含む任意のデバイスにおいて適切に採用され得る。
図1の通信システム100、図3Aおよび図3Bの通信システム300は、ワイヤレス規格、たとえばIEEE802.11ah規格に従って動作し得る。様々な技法および/またはプロトコルは、AP140とSTAとの間の、ワイヤレス通信システム100における通信を可能にするために使用され得る。本明細書で説明される技法は、CDMA、OFDM、TDMAなどのような、様々なワイヤレス技術とともに使用され得る。複数のユーザ端末(たとえば、局)は、様々なCDMAの直交するコードチャネル、TDMAのタイムスロット、またはOFDMのサブバンドを介して、データを同時に送信し受信することができる。CDMAシステムは、IS−2000、IS−95、IS−856、Wideband−CDMA(W−CDMA(登録商標))、または何らかの他の規格を実装することができる。OFDMシステムは、1つまたは複数のIEEE802.11規格または何らかの他の規格を実装することができる。TDMAシステムは、GSM規格または何らかの他の規格を実装することができる。
普及しているワイヤレスネットワーク技術は、様々なタイプのワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)を含み得る。WLANは、広く使用されるネットワーキングプロトコルを採用して、近接デバイスを相互接続するために使用され得る。本明細書で説明される様々な態様は、ワイヤレスプロトコルのような、任意の通信規格に適用され得る。たとえば、本明細書で説明される様々な態様は、サブ1ギガヘルツ(GHz)帯域を使用するIEEE802.11ahプロトコルの一部として使用され得る。別の例として、本明細書で説明される様々な態様は、6〜9GHzのワイヤレスネットワークとともに使用され得る。
いくつかの態様では、サブ1ギガヘルツ帯域中のワイヤレス信号は、たとえば、802.11ahプロトコルに従って送信され得る。送信は、OFDM、直接シーケンス拡散スペクトラム(DSSS)通信、OFDMとDSSS通信の組合せ、または他の方式を使用することができる。802.11ahプロトコルまたは他のサブ1ギガヘルツプロトコルの実装形態は、センサ、計測、およびスマートグリッドネットワークのために使用され得る。そのようなプロトコルを実装するいくつかのデバイスの態様は、他のワイヤレスプロトコルを実装するデバイスよりも少量の電力を消費し得る。これらのデバイスは、比較的長距離、たとえば約1キロメートルまたはそれよりも長い距離にわたり、ワイヤレス信号を送信するために使用され得る。他のプロトコル(たとえば、6〜9GHzのプロトコル)の実装形態は、約3メートルまたは4メートルのような、比較的短距離の通信を実現し得る。
ワイヤレスネットワークは、インフラストラクチャモードまたはアドホックモードのような、いくつかのモードで動作し得る。インフラストラクチャモードでの動作の間、STAは、1つまたは複数のワイヤレスクライアント(たとえば、1つまたは複数のSTA)を、たとえばインターネット接続のようなネットワークインフラストラクチャに接続するためのハブとして働くAPに接続し得る。インフラストラクチャネットワークに関連するワイヤレスデバイス(たとえば、クライアントまたは局(STA))は、関連STAと呼ばれ得る。インフラストラクチャモードでは、ワイヤレスネットワークは、クライアントサーバアーキテクチャを使用して、1つまたは複数のワイヤレスクライアントへの接続を提供することができる。アドホックモードでの動作の間、1つまたは複数のワイヤレスクライアントは、ピアツーピアアーキテクチャで互いの間の直接接続を確立することができる。一態様では、APは、周期的なビーコン信号を生成することができ、このビーコン信号は、近接クライアント(たとえば、STA)にワイヤレスネットワーク特性(たとえば、最大データレート、暗号化ステータス、AP MACアドレス、SSIDなど)をブロードキャストする。たとえば、SSIDは、特定のワイヤレスネットワークを識別し得る。
AP(たとえば、図1のAP140)からSTA(たとえば、図1のSTA110)への送信を支援する通信リンクはダウンリンク(DL)と呼ばれることがあり、STAからAPへの送信を支援する通信リンクはアップリンク(UL)と呼ばれることがある。代替的に、ダウンリンクを順方向リンクまたは順方向チャネルと呼び、アップリンクを逆方向リンクまたは逆方向チャネルと呼ぶことができる。
WLANは、APおよびSTA(たとえば、クライアント)のような、様々なデバイスを含み得る。概して、APはWLANのためのハブまたは基地局として働き、STAはWLANのユーザとして働く。たとえば、STAは、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話などであり得る。ある例では、STAは、インターネットまたは他のワイドエリアネットワークへの全般的な接続性を得るために、ワイヤレスフィデリティ(WiFi(登録商標))(たとえば、802.11ahなどのIEEE802.11プロトコル)準拠ワイヤレスリンクを介してAPに接続する。ある特定の実施形態では、STAはAPとして使用されることもある。
本明細書における「第1」、「第2」などの名称を使用した要素へのいかなる言及も、それらの要素の数量または順序を概括的に限定するものでないことを理解されたい。むしろ、これらの名称は、本明細書において2つ以上の要素またはある要素の複数の例を区別する便利な方法として使用され得る。したがって、第1および第2の要素への言及は、2つの要素のみが採用され得ること、または第1の要素が何らかの方式で第2の要素に先行しなければならないことを意味するものではない。また、別段の規定がない限り、要素のセットは1つまたは複数の要素を含み得る。さらに、説明または特許請求の範囲において使用される「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」という形式の用語は、「AまたはBまたはC、あるいはそれらの任意の組合せ」を意味する。
本明細書で使用される「判定」という用語は、多種多様な動作を包含する。たとえば、「判定」は、計算、算出、処理、導出、調査、探索(たとえば、テーブル、データベース、または別のデータ構造での探索)、確認などを含み得る。また、「判定」は、受信(たとえば、情報を受信すること)、アクセス(たとえば、メモリ中のデータにアクセスすること)などを含み得る。また、「判定」は、解決、選択、選出、確立などを含み得る。さらに、本明細書で使用される「チャネル幅」は、いくつかの態様では帯域幅を包含することがあり、または帯域幅と呼ばれることもある。
本明細書で使用される、項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、単一のメンバーを含む、それらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、bまたはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a−b、a−c、b−cおよびa−b−cを含むものとする。
様々な例示的な構成要素、ブロック、構成、モジュール、および回路ステップを、上記では概して、それらの機能に関して説明した。そのような機能をハードウェアとして実装するか、プロセッサ実行可能命令として実装するかは、具体的な適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。さらに、上で説明された方法の様々な動作は、(1つまたは複数の)様々なハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素、回路、および/または(1つまたは複数の)モジュールなど、それらの動作を実行することが可能な任意の好適な手段によって、任意の順序で実行され得る。概して、図1〜図7に関して示されるどの動作も、その動作を実行することが可能な対応する機能的手段によって実行され得る。当業者は、説明された機能を具体的な適用例ごとに様々な方法で実装することができるが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈すべきではない。
本明細書で開示された実施形態に関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、構成、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ信号(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素(たとえば、電子ハードウェア)、プロセッサによって実行されるコンピュータソフトウェア、あるいは本明細書で説明された機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得ることを当業者は諒解されよう。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよいが、代替として、プロセッサは、任意の市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であってよい。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成としても実装され得る。
1つまたは複数の態様では、説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体とを含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。
限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読記憶媒体は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブル読取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM(登録商標))、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、コンパクトディスク読取り専用メモリ(CD−ROM)、他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ、または他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを記憶するために使用されコンピュータによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備え得る。代替として、コンピュータ可読媒体(たとえば、記憶媒体)はプロセッサと一体であり得る。プロセッサおよび記憶媒体は、特定用途向け集積回路(ASIC)中に常駐し得る。ASICは、コンピューティングデバイスまたはユーザ端末中に常駐し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、コンピューティングデバイスまたはユーザ端末中に個別構成要素として常駐し得る。
ある例示的な実施形態では、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640は、メモリ606のような非一時的コンピュータ可読媒体に記憶されるプロセッサ実行可能命令(たとえば、コンピュータ実行可能命令)を実行するように構成されてよく、プロセッサ実行可能命令は、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、メッセージを第1のデバイスから第2のデバイスへ送信させるように実行可能である。メッセージは、第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を含む。第1の情報は、第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする。プロセッサ実行可能命令はさらに、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、アクセスデータに基づく第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信させるように実行可能である。プロセッサ実行可能命令はさらに、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、第2の情報に基づいて、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクを確立するように第1のデバイスを設定させるように実行可能である。
別の例示的な実施形態では、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640は、メモリ606のような非一時的コンピュータ可読媒体に記憶されるプロセッサ実行可能命令(たとえば、コンピュータ実行可能命令)を実行するように構成されてよく、プロセッサ実行可能命令は、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、第2のデバイスにおいてメッセージを第1のデバイスから受信させるように実行可能である。メッセージは、第1のデバイスを識別する第1の情報を含む。プロセッサ実行可能命令はさらに、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することと関連するアクセスデータを受信させるように実行可能である。プロセッサ実行可能命令はさらに、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、メッセージに基づいて、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立させるように実行可能である。プロセッサ実行可能命令はさらに、プロセッサユニット604またはM2Mプロセッサ640のようなコンピュータに、第1の通信リンクを介して、第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を第1のデバイスへ送信させるように実行可能である。
ワイヤレスデバイス602は、1つまたは複数の光学構成要素(図示せず)を含み得る。たとえば、ワイヤレスデバイスは、ディスプレイコントローラを含み得る。ディスプレイコントローラは、プロセッサユニット604、M2Mプロセッサ640、バスシステム626、ユーザインターフェース622、またはそれらの組合せに結合され得る。ディスプレイコントローラは、ワイヤレスデバイス602に含まれる、またはその外側のディスプレイデバイスに結合され得る。ワイヤレスデバイス602はまた、プロセッサユニット604、M2Mプロセッサ640、バスシステム626、ユーザインターフェース622、またはそれらの組合せにも結合され得る、コーダ/デコーダ(CODEC)を含み得る。スピーカーおよびマイクロフォンはコーデックに結合され得る。
特定の実施形態では、プロセッサユニット604、M2Mプロセッサ640、メモリ606、ワイヤレストランシーバ614、および信号検出器618は、ワイヤレスデバイス602に含まれるシステムインパッケージまたはシステムオンチップデバイス中に含まれる。特定の実施形態では、入力デバイスおよび電源は、システムオンチップデバイスに結合される。その上、特定の実施形態では、ディスプレイデバイス、入力デバイス、スピーカー、マイクロフォン、アンテナ616、および電源は、システムオンチップデバイスの外部にある。しかしながら、ディスプレイデバイス、入力デバイス、スピーカー、マイクロフォン、アンテナ616、および電源の各々は、インターフェースまたはコントローラのような、ワイヤレスデバイス602のシステムオンチップデバイスの構成要素に結合され得る。
また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。したがって、いくつかの態様では、コンピュータ可読媒体は非一時的コンピュータ可読媒体(たとえば、有形媒体)を備え得る。加えて、いくつかの態様では、コンピュータ可読媒体は一時的コンピュータ可読媒体(たとえば、信号)を備え得る。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
本明細書で開示される方法は、説明された方法を達成するための1つまたは複数のステップまたは動作を備える。方法のステップおよび/または動作は、特許請求の範囲の範囲から逸脱することなく互いに交換され得る。言い換えれば、ステップまたは動作の特定の順序が指定されない限り、特定のステップおよび/または動作の順序および/または使用は特許請求の範囲から逸脱することなく変更され得る。
したがって、いくつかの態様は、本明細書で提示される動作を実行するためのコンピュータプログラム製品を備え得る。たとえば、そのようなコンピュータプログラム製品は、本明細書で説明される動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である命令をその上に記憶した(および/または符号化した)コンピュータ可読記憶媒体を備え得る。いくつかの態様では、コンピュータプログラム製品はパッケージング材料を含み得る。
ソフトウェアまたは命令はまた、送信媒体を通じて送信され得る。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、伝送媒体の定義に含まれる。
さらに、本明細書で説明された方法および技法を実行するためのモジュールおよび/または他の適切な手段は、適宜、ユーザ端末および/または基地局によってダウンロードされ、かつ/または他の方法で取得され得ることを諒解されたい。代替的に、本明細書で説明された様々な方法は、記憶手段(たとえば、RAM、ROM、コンパクトディスク(CD)またはフロッピーディスクのような物理記憶媒体など)を介して与えられ得る。さらに、本明細書で説明された方法と技法とをデバイスに与えるための任意の他の好適な技法が利用され得る。
本明細書で説明された、図2のプロセス200、図4の方法400、図5の方法500のような方法またはプロセスは、単に例示であることを、当業者は理解されたい。方法(たとえば、プロセス)のステップの1つまたは複数が除去されてよく、追加のステップが追加されてよく、ステップの順序が変更されてよく、またはこれらの組合せであってよく、それでも本明細書の開示とは矛盾しないままである。
図2のプロセス200、図4の方法400、図5の方法500、またはそれらの任意の組合せは、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)デバイス、特定用途向け集積回路(ASIC)、中央処理装置(CPU)のような処理ユニット、デジタル信号プロセッサ(DSP)、コントローラ、別のハードウェアデバイス、ファームウェアデバイス、またはそれらの任意の組合せによって実装され、または他の方式で実行され得る。
特許請求の範囲は、上で示された厳密な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。開示された実施形態の上記の説明は、開示された実施形態を当業者が作成または使用することができるように行ったものである。上記は本開示の態様を対象とするが、本開示の他の態様およびさらなる態様は、それの基本的範囲から逸脱することなく考案されてよく、その範囲は以下の特許請求の範囲によって決定される。本開示または特許請求の範囲から逸脱することなく、本明細書で説明された実施形態の構成、動作および詳細において、様々な改変、変更および変形が行われ得る。したがって、本開示は、本明細書の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって定義される原理および新規の特徴と一致することが可能な最も広い範囲が与えられるべきものである。
特許請求の範囲は、上で示された厳密な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。開示された実施形態の上記の説明は、開示された実施形態を当業者が作成または使用することができるように行ったものである。上記は本開示の態様を対象とするが、本開示の他の態様およびさらなる態様は、それの基本的範囲から逸脱することなく考案されてよく、その範囲は以下の特許請求の範囲によって決定される。本開示または特許請求の範囲から逸脱することなく、本明細書で説明された実施形態の構成、動作および詳細において、様々な改変、変更および変形が行われ得る。したがって、本開示は、本明細書の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって定義される原理および新規の特徴と一致することが可能な最も広い範囲が与えられるべきものである。
以下に本願発明の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信することであって、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にすることと、
前記アクセスデータに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することと、
前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信することと、
前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスを設定することと
を備える方法。
[C2]
前記第1のデバイスは、マシンツーマシン通信デバイスを備える、C1に記載の方法。
[C3]
第1の動作モードに従って動作するように前記第1のデバイスを設定することをさらに備える方法であって、前記第1のデバイスは、前記第1の動作モードにありながら、ワイヤレスローカルエリアネットワークを提供するように構成される、C1に記載の方法。
[C4]
前記第1の通信リンクを確立することは、
前記第2のデバイスからセキュリティ情報を受信することであって、前記セキュリティ情報は、前記アクセスデータに含まれていることと、
前記セキュリティ情報に基づいて前記第2のデバイスを認証することと
を備える、C1に記載の方法。
[C5]
前記第1の通信リンクを介して前記第2のデバイスからセキュリティ情報を受信することと、
前記第1のデバイスに前記第2の情報をプログラムするために前記第2のデバイスを認証することであって、前記第1のデバイスをプログラムするための認証は、前記第1のデバイスによる前記セキュリティ情報の検証に基づいて与えられること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C6]
前記第1の通信リンクが確立されることに応答して前記第1のデバイスのメモリの一部分をロック解除することと、
前記メモリの前記ロック解除された部分に、前記第2のデバイスから受信された前記第2の情報を記憶することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C7]
前記第2の情報を受信した後、第2の動作モードに従って動作するように前記第1のデバイスを設定することをさらに備える方法であって、前記第1のデバイスは前記第2の動作モードにあり、前記第1のデバイスは前記第3のデバイスと前記第2の通信リンクを確立することになり、前記第2の通信リンクは、前記第1のデバイスが、前記第3のデバイスによって提供されるワイヤレスローカルエリアネットワークにアクセスすることを可能にする、C1に記載の方法。
[C8]
前記第3のデバイスを介して前記第1のデバイスから前記第2のデバイスに第2のメッセージを送信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C9]
第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するように構成された送信機であって、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする、送信機と、
前記アクセスデータに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するように構成された受信機と、
前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスをプログラムするように構成されたプロセッサと
を備える、ワイヤレス通信デバイス。
[C10]
前記プロセッサは、前記第1の通信リンクを確立するように構成される、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C11]
前記アクセスデータは、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立することに関連する、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C12]
前記アクセスデータは、前記第1のデバイスに関連するセキュリティ情報を備える、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C13]
前記アクセスデータは、前記第2のデバイスが前記第1のデバイスと前記第1の通信リンクを確立することを可能にするための、認証プロシージャに関連する1つまたは複数の命令を含む、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C14]
前記第1の通信リンクは、第1のワイヤレスリンクを備え、前記第2の通信リンクは、第2のワイヤレス通信リンクを備える、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C15]
前記メッセージは、前記第1のデバイスからブロードキャストされたビーコンを備え、前記第1のデバイスを識別することに関連する前記第1の情報は、前記第1のデバイスに関連する識別コードを備える、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C16]
前記メッセージは、前記第1の通信リンクを確立することに関連する第3の情報をさらに備え、前記第3の情報は、前記第1のデバイスと関連するサービスセット識別情報(SSID)を備える、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C17]
前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するための前記第2の情報は、前記第3のデバイスに関連するサービスセット識別情報(SSID)、前記第3のデバイスに関連するセキュリティ情報、またはそれらの組合せを備える、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C18]
前記アクセスデータは、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立することに関連する、C9に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C19]
第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するための手段であって、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする、手段と、
前記アクセスデータに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための手段と、
前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するための手段と、
前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスを設定するための手段と
を備える、装置。
[C20]
前記第1のデバイスに前記第2の情報をプログラムするために前記第2のデバイスを認証するための手段をさらに備える装置であって、前記第1のデバイスをプログラムするための認証は、前記第2のデバイスから受信されたセキュリティ情報の前記第1のデバイスによる検証に基づいて与えられる、C19に記載の装置。
[C21]
前記第1の通信リンクが確立されることに応答して前記第1のデバイスのメモリの一部分をロック解除するための手段と、
前記メモリの前記ロック解除された部分に、前記第2のデバイスから受信された前記第2の情報を記憶するための手段と
をさらに備える、C19に記載の装置。
[C22]
プロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、
第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信させ、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にし、
前記アクセスデータに基づく、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信させ、
前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスを設定させる、命令を備える、プロセッサ可読媒体。
[C23]
第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信することであって、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備えることと、
前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得することと、
前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立することと、
前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信することと
を備える、方法。
[C24]
前記第1のデバイスは、マシンツーマシン通信デバイスを備える、C23に記載の方法。
[C25]
前記第1のデバイスのメーカーに関連する第4のデバイスから、前記第1のデバイスに関連する前記アクセスデータを受信することと、
前記第2の情報の送信前に、前記第1の通信リンクを介して前記第1のデバイスに前記アクセスデータの一部分を送信することと
をさらに備える、C23に記載の方法。
[C26]
前記アクセスデータは、前記第1のデバイスのメモリの一部分をロック解除するように構成されたセキュリティ情報を備える、C25に記載の方法。
[C27]
前記第4のデバイスは、前記メーカーに関連するサーバ、または前記メーカーによって提供されるポータブルメモリ記憶デバイスを備える、C25に記載の方法。
[C28]
第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信し、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備え、
前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを受信するように構成された受信機と、
前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立するための命令を生成するように構成されたプロセッサと、
前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信するように構成された送信機と
を備える、ワイヤレス通信デバイス。
[C29]
前記第1のデバイスから受信された前記メッセージは、前記第1のデバイスに関連する識別コードをさらに備え、前記第1の情報は、前記第1のデバイスに関連するサービスセット識別情報(SSID)を備える、C28に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C30]
前記メッセージは、前記第1のデバイスからブロードキャストされたビーコンで受信され、前記第2のデバイスは、前記第1のデバイスと前記第1の通信リンクを確立するために局として動作し、前記第1のデバイスは、ワイヤレスローカルエリアネットワークを提供する、C28に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C31]
前記アクセスデータは、前記第1のデバイスに関連するセキュリティ情報を含み、前記第1の通信リンクを確立することは、前記第1のデバイスにセキュリティ情報を送信することを備える、C28に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C32]
前記第2の情報は、前記第1のデバイスが、前記第3のデバイスと前記第2の通信リンクを確立することを可能にし、前記第3のデバイスは、アクセスポイントを備える、C28に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C33]
前記第1の通信リンクは、認証プロシージャに従って確立され、前記第2のデバイスは、局として動作し、前記第1のデバイスは、前記認証プロシージャの間、アクセスポイントとして動作する、C28に記載のワイヤレス通信デバイス。
[C34]
第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信するための手段であって、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備える、手段と、
前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得するための手段と、
前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立するための手段と、
前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信するための手段と
を備える、装置。
[C35]
前記第1のデバイスのメーカーに関連する第4のデバイスから、前記第1のデバイスに関連する前記アクセスデータを受信するための手段と、
前記第2の情報の送信前に、前記第1の通信リンクを介して前記第1のデバイスに前記アクセスデータの一部分を送信するための手段と
をさらに備える、C34に記載の装置。
[C36]
プロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、
第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信させ、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備え、
前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを受信させ、
前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立させ、
前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信させる命令を備える、プロセッサ可読媒体。

Claims (36)

  1. 第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信することであって、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にすることと、
    前記アクセスデータに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することと、
    前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信することと、
    前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスを設定することと
    を備える方法。
  2. 前記第1のデバイスは、マシンツーマシン通信デバイスを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の動作モードに従って動作するように前記第1のデバイスを設定することをさらに備える方法であって、前記第1のデバイスは、前記第1の動作モードにありながら、ワイヤレスローカルエリアネットワークを提供するように構成される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の通信リンクを確立することは、
    前記第2のデバイスからセキュリティ情報を受信することであって、前記セキュリティ情報は、前記アクセスデータに含まれていることと、
    前記セキュリティ情報に基づいて前記第2のデバイスを認証することと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の通信リンクを介して前記第2のデバイスからセキュリティ情報を受信することと、
    前記第1のデバイスに前記第2の情報をプログラムするために前記第2のデバイスを認証することであって、前記第1のデバイスをプログラムするための認証は、前記第1のデバイスによる前記セキュリティ情報の検証に基づいて与えられること
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の通信リンクが確立されることに応答して前記第1のデバイスのメモリの一部分をロック解除することと、
    前記メモリの前記ロック解除された部分に、前記第2のデバイスから受信された前記第2の情報を記憶することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の情報を受信した後、第2の動作モードに従って動作するように前記第1のデバイスを設定することをさらに備える方法であって、前記第1のデバイスは前記第2の動作モードにあり、前記第1のデバイスは前記第3のデバイスと前記第2の通信リンクを確立することになり、前記第2の通信リンクは、前記第1のデバイスが、前記第3のデバイスによって提供されるワイヤレスローカルエリアネットワークにアクセスすることを可能にする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第3のデバイスを介して前記第1のデバイスから前記第2のデバイスに第2のメッセージを送信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. 第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するように構成された送信機であって、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする、送信機と、
    前記アクセスデータに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するように構成された受信機と、
    前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスをプログラムするように構成されたプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信デバイス。
  10. 前記プロセッサは、前記第1の通信リンクを確立するように構成される、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  11. 前記アクセスデータは、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立することに関連する、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  12. 前記アクセスデータは、前記第1のデバイスに関連するセキュリティ情報を備える、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  13. 前記アクセスデータは、前記第2のデバイスが前記第1のデバイスと前記第1の通信リンクを確立することを可能にするための、認証プロシージャに関連する1つまたは複数の命令を含む、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  14. 前記第1の通信リンクは、第1のワイヤレスリンクを備え、前記第2の通信リンクは、第2のワイヤレス通信リンクを備える、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  15. 前記メッセージは、前記第1のデバイスからブロードキャストされたビーコンを備え、前記第1のデバイスを識別することに関連する前記第1の情報は、前記第1のデバイスに関連する識別コードを備える、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  16. 前記メッセージは、前記第1の通信リンクを確立することに関連する第3の情報をさらに備え、前記第3の情報は、前記第1のデバイスと関連するサービスセット識別情報(SSID)を備える、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  17. 前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するための前記第2の情報は、前記第3のデバイスに関連するサービスセット識別情報(SSID)、前記第3のデバイスに関連するセキュリティ情報、またはそれらの組合せを備える、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  18. 前記アクセスデータは、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立することに関連する、請求項9に記載のワイヤレス通信デバイス。
  19. 第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信するための手段であって、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にする、手段と、
    前記アクセスデータに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立するための手段と、
    前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信するための手段と、
    前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスを設定するための手段と
    を備える、装置。
  20. 前記第1のデバイスに前記第2の情報をプログラムするために前記第2のデバイスを認証するための手段をさらに備える装置であって、前記第1のデバイスをプログラムするための認証は、前記第2のデバイスから受信されたセキュリティ情報の前記第1のデバイスによる検証に基づいて与えられる、請求項19に記載の装置。
  21. 前記第1の通信リンクが確立されることに応答して前記第1のデバイスのメモリの一部分をロック解除するための手段と、
    前記メモリの前記ロック解除された部分に、前記第2のデバイスから受信された前記第2の情報を記憶するための手段と
    をさらに備える、請求項19に記載の装置。
  22. プロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、
    第1のデバイスから第2のデバイスにメッセージを送信させ、前記メッセージは、前記第1のデバイスの識別に関連する第1の情報を備え、前記第1の情報は、前記第2のデバイスがアクセスデータを取得することを可能にし、
    前記アクセスデータに基づく、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を受信させ、
    前記第2の情報に基づいて、前記第1のデバイスと前記第3のデバイスとの間の前記第2の通信リンクを確立するように前記第1のデバイスを設定させる、命令を備える、プロセッサ可読媒体。
  23. 第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信することであって、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備えることと、
    前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得することと、
    前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立することと、
    前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信することと
    を備える、方法。
  24. 前記第1のデバイスは、マシンツーマシン通信デバイスを備える、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第1のデバイスのメーカーに関連する第4のデバイスから、前記第1のデバイスに関連する前記アクセスデータを受信することと、
    前記第2の情報の送信前に、前記第1の通信リンクを介して前記第1のデバイスに前記アクセスデータの一部分を送信することと
    をさらに備える、請求項23に記載の方法。
  26. 前記アクセスデータは、前記第1のデバイスのメモリの一部分をロック解除するように構成されたセキュリティ情報を備える、請求項25に記載の方法。
  27. 前記第4のデバイスは、前記メーカーに関連するサーバ、または前記メーカーによって提供されるポータブルメモリ記憶デバイスを備える、請求項25に記載の方法。
  28. 第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信し、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備え、
    前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを受信するように構成された受信機と、
    前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立するための命令を生成するように構成されたプロセッサと、
    前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信するように構成された送信機と
    を備える、ワイヤレス通信デバイス。
  29. 前記第1のデバイスから受信された前記メッセージは、前記第1のデバイスに関連する識別コードをさらに備え、前記第1の情報は、前記第1のデバイスに関連するサービスセット識別情報(SSID)を備える、請求項28に記載のワイヤレス通信デバイス。
  30. 前記メッセージは、前記第1のデバイスからブロードキャストされたビーコンで受信され、前記第2のデバイスは、前記第1のデバイスと前記第1の通信リンクを確立するために局として動作し、前記第1のデバイスは、ワイヤレスローカルエリアネットワークを提供する、請求項28に記載のワイヤレス通信デバイス。
  31. 前記アクセスデータは、前記第1のデバイスに関連するセキュリティ情報を含み、前記第1の通信リンクを確立することは、前記第1のデバイスにセキュリティ情報を送信することを備える、請求項28に記載のワイヤレス通信デバイス。
  32. 前記第2の情報は、前記第1のデバイスが、前記第3のデバイスと前記第2の通信リンクを確立することを可能にし、前記第3のデバイスは、アクセスポイントを備える、請求項28に記載のワイヤレス通信デバイス。
  33. 前記第1の通信リンクは、認証プロシージャに従って確立され、前記第2のデバイスは、局として動作し、前記第1のデバイスは、前記認証プロシージャの間、アクセスポイントとして動作する、請求項28に記載のワイヤレス通信デバイス。
  34. 第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信するための手段であって、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備える、手段と、
    前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを取得するための手段と、
    前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立するための手段と、
    前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信するための手段と
    を備える、装置。
  35. 前記第1のデバイスのメーカーに関連する第4のデバイスから、前記第1のデバイスに関連する前記アクセスデータを受信するための手段と、
    前記第2の情報の送信前に、前記第1の通信リンクを介して前記第1のデバイスに前記アクセスデータの一部分を送信するための手段と
    をさらに備える、請求項34に記載の装置。
  36. プロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、
    第2のデバイスにおいて、第1のデバイスからメッセージを受信させ、前記メッセージは、前記第1のデバイスを識別する第1の情報を備え、
    前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の第1の通信リンクを確立することに関連するアクセスデータを受信させ、
    前記メッセージに基づいて、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記第1の通信リンクを確立させ、
    前記第1の通信リンクを介して、前記第1のデバイスと第3のデバイスとの間の第2の通信リンクの確立に関連する第2の情報を前記第1のデバイスに送信させる命令を備える、プロセッサ可読媒体。
JP2015134695A 2011-09-27 2015-07-03 ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム Active JP6062499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161539817P 2011-09-27 2011-09-27
US61/539,817 2011-09-27
US201261616960P 2012-03-28 2012-03-28
US61/616,960 2012-03-28
US13/589,623 2012-08-20
US13/589,623 US8831568B2 (en) 2011-09-27 2012-08-20 Automatic configuration of a wireless device
US13/627,943 2012-09-26
US13/627,943 US8868038B2 (en) 2011-09-27 2012-09-26 Methods of and systems for remotely configuring a wireless device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533707A Division JP5882477B2 (ja) 2011-09-27 2012-09-27 ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015222964A true JP2015222964A (ja) 2015-12-10
JP6062499B2 JP6062499B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=46759105

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533531A Expired - Fee Related JP5755815B2 (ja) 2011-09-27 2012-08-22 ワイヤレスデバイスの自動構成
JP2014533707A Expired - Fee Related JP5882477B2 (ja) 2011-09-27 2012-09-27 ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム
JP2015134695A Active JP6062499B2 (ja) 2011-09-27 2015-07-03 ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533531A Expired - Fee Related JP5755815B2 (ja) 2011-09-27 2012-08-22 ワイヤレスデバイスの自動構成
JP2014533707A Expired - Fee Related JP5882477B2 (ja) 2011-09-27 2012-09-27 ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8831568B2 (ja)
EP (3) EP2761907A1 (ja)
JP (3) JP5755815B2 (ja)
KR (2) KR101486389B1 (ja)
CN (2) CN103828413A (ja)
WO (2) WO2013048645A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506020A (ja) * 2015-12-28 2019-02-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 電子装置、電子装置の通信方法および移動端末機の通信方法
JP2021077989A (ja) * 2019-11-08 2021-05-20 シャープ株式会社 ネットワークシステム、電気機器、およびプログラム

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101593916B1 (ko) * 2009-09-10 2016-02-15 삼성전자주식회사 이동통신 단말에서 영상 인식을 이용한 무선 연결 방법 및 장치
EP2533588A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-12 Cinterion Wireless Modules GmbH SIM information based SIM validation
US8831568B2 (en) 2011-09-27 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Automatic configuration of a wireless device
WO2013109189A1 (en) * 2012-01-16 2013-07-25 Agency For Science, Technology And Research A wireless communication system and a method of controlling the same
CN106851776B (zh) 2012-01-21 2020-11-17 华为终端有限公司 一种设备接入网络的方法、接入点、入网设备及系统
TWI528766B (zh) * 2012-02-05 2016-04-01 財團法人資訊工業策進會 直接通訊系統及其探索互動方法
WO2013117408A1 (de) * 2012-02-07 2013-08-15 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur kommunikation von energieverbrauchsspezifischen messdatenelementen von einer smart meter vorrichtung an ein computersystem eines energieversorgers und/oder messstellenbetreibers
CN104094273B (zh) 2012-02-07 2017-09-08 联邦印刷有限公司 用于初始化被分配给智能表的存储区的方法
CN103260214B (zh) * 2012-02-17 2017-02-15 华为终端有限公司 一种设备接入方法、接入点和接入设备
WO2013142432A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Emmoco, Inc. Resourcelimited device interactivity with cloud-based systems
US9031050B2 (en) 2012-04-17 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Using a mobile device to enable another device to connect to a wireless network
EP2868131A4 (en) * 2012-06-29 2016-03-02 Nokia Technologies Oy METHOD AND DEVICE FOR ACCESS PARAMETER DISTRIBUTION
US8995903B2 (en) 2012-07-25 2015-03-31 Gopro, Inc. Credential transfer management camera network
US9036016B2 (en) 2012-07-25 2015-05-19 Gopro, Inc. Initial camera mode management system
US8994800B2 (en) 2012-07-25 2015-03-31 Gopro, Inc. Credential transfer management camera system
WO2014022856A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 ENNIS, Louis, C. Mobile social media platform and devices
WO2014054992A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, apparatus and computer program for selectable operation of a network node
US9787644B2 (en) * 2012-10-11 2017-10-10 Mobile Search Security LLC System and method for machine-to-machine privacy and security brokered transactions
US9019974B2 (en) * 2012-10-26 2015-04-28 Blackberry Limited Multiple access point name and IP service connectivity
US9807677B2 (en) * 2012-12-17 2017-10-31 Lg Electronics Inc. Service discovery method and device in wireless LAN system
WO2014133588A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Intel Corporation Techniques for establishing access to a local wireless network
KR102046094B1 (ko) * 2013-04-23 2019-11-18 삼성전자주식회사 전자 기기 및 이의 개인 클라우드 기기 등록 방법
CN104219667B (zh) * 2013-05-31 2018-05-11 华为终端(东莞)有限公司 用于建立连接的方法及设备
US20140362991A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-11 Whirlpool Corporation Method of connecting an appliance to a wifi network
CN105284178B (zh) * 2013-06-10 2019-04-12 苹果公司 配置无线附件设备
KR102060547B1 (ko) * 2013-06-12 2020-02-20 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 기기 등록 방법 및 장치
JP6357778B2 (ja) * 2013-06-26 2018-07-18 株式会社リコー 通信装置、通信システム及びプログラム
CN108990063A (zh) * 2013-06-28 2018-12-11 日本电气株式会社 通信系统、网络和用户设备及其通信方法
US9430442B2 (en) * 2013-07-30 2016-08-30 Synopsys, Inc. Solving a gate-sizing optimization problem using a constraints solver
KR101885500B1 (ko) * 2013-08-29 2018-08-03 애플 인크. Wifi 설정 포팅
US9576475B2 (en) * 2013-09-10 2017-02-21 Southwire Company, Llc Wireless-enabled tension meter
CN103533512A (zh) * 2013-09-17 2014-01-22 英华达(上海)科技有限公司 一种配置设备加入网络群组的方法、装置及系统
DE102013219054A1 (de) * 2013-09-23 2015-03-26 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Anbinden eines Haushaltsgeräts an ein drahtloses Heimnetzwerk, Computerprogrammprodukt, tragbares Kommunikationsendgerät und Haushaltsgerät
US10028075B2 (en) 2013-10-03 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent machine-to-machine (IM2M) devices
US10104675B2 (en) * 2013-10-04 2018-10-16 Cloudstreet Oy Providing wireless local area network capacity
WO2015056008A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Arm Ip Limited Method for assigning an agent device from a first device registry to a second device registry
US10069811B2 (en) * 2013-10-17 2018-09-04 Arm Ip Limited Registry apparatus, agent device, application providing apparatus and corresponding methods
US9307405B2 (en) 2013-10-17 2016-04-05 Arm Ip Limited Method for assigning an agent device from a first device registry to a second device registry
US9860235B2 (en) 2013-10-17 2018-01-02 Arm Ip Limited Method of establishing a trusted identity for an agent device
US20150121470A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Qualcomm Incorporated Peer-to-peer onboarding of internet of things (iot) devices over various communication interfaces
CN104144034B (zh) 2013-12-04 2016-04-13 腾讯科技(深圳)有限公司 密码共享和获取方法及装置
CN104144086B (zh) 2013-12-04 2018-09-11 腾讯科技(深圳)有限公司 通信方法和系统及信息发送和接收装置
EP3080948B1 (en) * 2013-12-12 2019-03-20 BlackBerry Limited Secure communication channels
US20150223277A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Qualcomm Incorporated Using visible light communication to manage wireless communications between devices
TWI513351B (zh) * 2014-02-14 2015-12-11 Vivotek Inc 無線網路裝置及自動無線區域網路連線設定方法
WO2015134753A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Ubiquiti Networks, Inc. Cloud device identification and authentication
US9900919B1 (en) * 2014-03-19 2018-02-20 Amazon Technologies, Inc. Adaptive beacon rate system
EP3134195B1 (en) 2014-04-24 2019-11-20 3M Innovative Properties Company System and method for maintenance and monitoring of filtration systems
US10360362B2 (en) * 2014-04-30 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Apparatuses and methods for fast onboarding an internet-enabled device
US9681270B2 (en) * 2014-06-20 2017-06-13 Opentv, Inc. Device localization based on a learning model
US9697385B2 (en) * 2014-06-20 2017-07-04 Google Inc. Security adjustments in mobile devices
WO2016004134A2 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Libre Wireless Technologies, Inc. Systems and techniques for wireless device configuration
WO2016003862A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Ubiquiti Networks, Inc. Methods and tools for assisting in the configuration of a wireless radio network using functional maps
US9571464B2 (en) * 2014-08-11 2017-02-14 Intel Corporation Network-enabled device provisioning
TW201608408A (zh) * 2014-08-18 2016-03-01 Innostor Technology Corp Usb儲存裝置之無線認證系統及方法
EP3187002B1 (en) 2014-08-31 2021-04-07 Ubiquiti Inc. Methods and apparatuses for monitoring and improving wireless network health
GB2529838B (en) 2014-09-03 2021-06-30 Advanced Risc Mach Ltd Bootstrap Mechanism For Endpoint Devices
GB2530028B8 (en) 2014-09-08 2021-08-04 Advanced Risc Mach Ltd Registry apparatus, agent device, application providing apparatus and corresponding methods
CN105491639B (zh) * 2014-09-17 2019-02-05 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN105491565B (zh) * 2014-09-17 2019-10-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
US10106106B2 (en) * 2014-09-19 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc Automated driving solution gateway
US9820184B2 (en) * 2014-09-23 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for secure connectionless uplink small data transmission
CN105721409B (zh) * 2014-12-03 2019-06-25 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 具有wlan功能的设备接入网络的方法及实现该方法的设备
GB2533348B (en) * 2014-12-17 2021-07-07 Arm Ip Ltd Management of relationships between a device and a service provider
KR101997938B1 (ko) * 2014-12-26 2019-07-09 전자부품연구원 Ble를 이용한 디바이스 등록/서비스 시스템 및 방법
US20160234678A1 (en) * 2015-02-10 2016-08-11 Texas Instruments Incororated Configuration of wireless devices
US9964590B2 (en) 2015-02-27 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Configurable probe blocks for system monitoring
US9706394B2 (en) 2015-03-06 2017-07-11 Apple Inc. Communicating messages with intermittently available encryption credentials
US10110595B2 (en) * 2015-03-16 2018-10-23 Convida Wireless, Llc End-to-end authentication at the service layer using public keying mechanisms
US9838390B2 (en) * 2015-03-31 2017-12-05 Afero, Inc. System and method for automatic wireless network authentication
US10425276B2 (en) 2015-04-23 2019-09-24 Electrolux Home Products, Inc. Provisioning an appliance for network connectivity
JP6240636B2 (ja) * 2015-05-12 2017-11-29 日本電信電話株式会社 認証方法および認証装置
CN104993981B (zh) * 2015-05-14 2018-12-11 小米科技有限责任公司 控制设备接入的方法及装置
US10064097B2 (en) 2015-06-05 2018-08-28 Apple Inc. Interface shaping for virtual interfaces
WO2016202550A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Philips Lighting Holding B.V. Electronic network device
CN104966343B (zh) * 2015-07-14 2018-10-09 深圳市亲邻科技有限公司 基于互联网的门禁控制方法
US9584227B2 (en) * 2015-07-17 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Low-power mode signal bridge for optical media
GB2540989B (en) 2015-08-03 2018-05-30 Advanced Risc Mach Ltd Server initiated remote device registration
GB2540987B (en) 2015-08-03 2020-05-13 Advanced Risc Mach Ltd Bootstrapping without transferring private key
US9836426B2 (en) * 2015-08-04 2017-12-05 Honeywell International Inc. SD card based RTU
CN106453446A (zh) * 2015-08-06 2017-02-22 阿里巴巴集团控股有限公司 一种物联网设备连接方法、装置、及系统
CN105101339A (zh) 2015-08-18 2015-11-25 小米科技有限责任公司 使用权限获取方法和装置
CN106535288B (zh) * 2015-09-10 2020-08-28 阿里巴巴集团控股有限公司 一种发送和获取wifi联网信息的方法和对应装置
WO2017046443A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-23 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for repair or maintenance control of devices
CN105376738B (zh) * 2015-09-30 2019-04-19 小米科技有限责任公司 无线网络接入方法、装置和系统
US20170118210A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Comcast Cable Communications, Llc Method Of Using Wireless Communications To Make A Determination
WO2017078200A1 (ko) * 2015-11-05 2017-05-11 주식회사 수산아이앤티 임베디드 모바일 애플리케이션 삭제방지 방법, 임베디드 모바일 애플리케이션 삭제방지를 위한 컨트롤서버 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
WO2017078199A1 (ko) * 2015-11-05 2017-05-11 주식회사 수산이앤티 모바일 애플리케이션 임베딩 방법, 모바일 애플리케이션 임베딩을 구현하기 위한 컨트롤서버 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
EP3379895B1 (en) * 2015-11-19 2022-01-12 Sony Group Corporation Device and method
CN105873239B (zh) * 2015-12-14 2017-10-17 上海连尚网络科技有限公司 用于为用户设备的应用建立无线连接的方法
CN105578557A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 小米科技有限责任公司 传输路由信息的方法及装置
CN105530683A (zh) * 2015-12-21 2016-04-27 小米科技有限责任公司 网络连接方法和装置
US10044559B2 (en) * 2016-01-22 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for provisioning devices
US11026086B2 (en) 2016-04-15 2021-06-01 Apple Inc. Systems, methods and devices for adding non-provisioned cellular devices to a subscription
EP3247083A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-22 Gemalto Sa System of flexible secure iot networks
KR102326905B1 (ko) * 2016-06-03 2021-11-16 삼성전자주식회사 무선 통신을 위한 셋업 방법 및 장치
US9946256B1 (en) 2016-06-10 2018-04-17 Gopro, Inc. Wireless communication device for communicating with an unmanned aerial vehicle
US10440122B2 (en) * 2016-07-01 2019-10-08 Intel Corporation Efficient provisioning of devices
JP2018023028A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 日本電信電話株式会社 通信システム、端末、及び通信方法
US10885520B2 (en) * 2016-09-22 2021-01-05 Apple Inc. Script deployment through service provider servers
US10044972B1 (en) 2016-09-30 2018-08-07 Gopro, Inc. Systems and methods for automatically transferring audiovisual content
US10397415B1 (en) 2016-09-30 2019-08-27 Gopro, Inc. Systems and methods for automatically transferring audiovisual content
GB2557353B (en) * 2016-12-08 2019-12-04 British Telecomm Configuration of wireless-equipped devices
WO2018104006A1 (en) 2016-12-08 2018-06-14 British Telecommunications Public Limited Company Configuration of wireless-equipped devices
TWI653905B (zh) 2016-12-28 2019-03-11 瑞昱半導體股份有限公司 無線連網方法
US10948219B2 (en) * 2017-01-09 2021-03-16 A. O. Smith Corporation Electronic unlock feature
US9986424B1 (en) * 2017-01-15 2018-05-29 Essential Products, Inc. Assistant for management of network devices
US9985846B1 (en) 2017-01-15 2018-05-29 Essential Products, Inc. Assistant for management of network devices
US10050835B2 (en) 2017-01-15 2018-08-14 Essential Products, Inc. Management of network devices based on characteristics
CN107194211B (zh) * 2017-05-19 2020-03-10 环旭电子股份有限公司 自动认证测试系统及方法
CN107318174A (zh) * 2017-06-28 2017-11-03 广东欧珀移动通信有限公司 一种通信方法、装置及终端
US10470014B2 (en) * 2017-09-13 2019-11-05 Intel Corporation Central and security access control provisioning
WO2019085747A1 (zh) * 2017-10-30 2019-05-09 苏州欧普照明有限公司 设备接入网络的方法、控制终端及系统
CN109996260B (zh) * 2018-01-02 2021-01-15 中国移动通信有限公司研究院 配置系统、客户端设备、嵌入式设备配置方法及存储介质
US11337261B2 (en) 2018-01-10 2022-05-17 Sony Corporation Information processing device and information processing system
US11721147B2 (en) 2018-07-02 2023-08-08 Loyalty Iot, Inc. System and method for managing an autonomous licensing entity
DE102018211372A1 (de) * 2018-07-10 2020-01-16 BSH Hausgeräte GmbH Verbindung eines Hausgeräts mit einem Netzwerk
US10993110B2 (en) * 2018-07-13 2021-04-27 Nvidia Corp. Connectionless fast method for configuring Wi-Fi on displayless Wi-Fi IoT device
DE102018124163A1 (de) * 2018-10-01 2020-04-02 Miele & Cie. Kg Haushaltsgerät
US11475134B2 (en) 2019-04-10 2022-10-18 Arm Limited Bootstrapping a device
KR102390887B1 (ko) * 2019-12-23 2022-04-26 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 기기 등록 방법 및 장치
KR102214940B1 (ko) * 2019-12-23 2021-02-10 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 기기 등록 방법 및 장치
WO2021237536A1 (zh) * 2020-05-27 2021-12-02 Oppo广东移动通信有限公司 基于物联网的通信方法、装置及设备
CN116134857A (zh) * 2020-06-29 2023-05-16 上海诺基亚贝尔股份有限公司 基于服务的管理框架的接入控制
CN114079881B (zh) * 2020-08-13 2024-05-17 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US20220078635A1 (en) * 2020-09-09 2022-03-10 Arris Enterprises Llc Wi-fi multiple access point - third party extender configuration
US20220279323A1 (en) * 2020-09-29 2022-09-01 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for acquiring information of chip device using gas in wireless lan system in smart home environment

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546288A (ja) * 2005-05-25 2008-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デバイス上のデータを保護する装置及び方法
JP2009171124A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Canon Inc 通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
US20100261469A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Nokia Corporation Apparatus and method for mode selection for device-to-device communications
JP2010268300A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2011520306A (ja) * 2008-02-22 2011-07-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線機器の登録方法及び装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673317A (en) * 1995-03-22 1997-09-30 Ora Electronics, Inc. System and method for preventing unauthorized programming of wireless network access devices
US5964877A (en) * 1997-04-07 1999-10-12 Victor; David William Method and system for programming a security system to protect a protected unit
US7103359B1 (en) * 2002-05-23 2006-09-05 Nokia Corporation Method and system for access point roaming
CA2857208C (en) * 2003-05-30 2018-09-04 Privaris, Inc. An in-circuit security system and methods for controlling access to and use of sensitive data
JP4007291B2 (ja) 2003-09-10 2007-11-14 日本電気株式会社 無線ネットワーク登録システム及びそれに用いる無線ネットワーク登録方法
KR100636143B1 (ko) 2004-06-02 2006-10-18 삼성전자주식회사 무선 네트워크 장치의 자동 설정 방법 및 장치
US8036639B2 (en) * 2004-08-18 2011-10-11 Broadcom Corporation Method and system for confirming secure communication network setup in a wireless local area network (WLAN)
US7817994B2 (en) * 2004-09-20 2010-10-19 Robert Bosch Gmbh Secure control of wireless sensor network via the internet
DE102004047692A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-13 Siemens Ag Kommunikationssystem und Verfahren zur Bereitstellung eines mobilen Kommunikationsdienstes
US7616594B2 (en) 2005-04-22 2009-11-10 Microsoft Corporation Wireless device discovery and configuration
JP4628198B2 (ja) 2005-06-28 2011-02-09 株式会社バッファロー セキュリティ設定処理システム
EP1748669B1 (en) 2005-07-25 2019-01-30 LG Electronics Inc. Information update method for access points, and handoff support apparatus and method using the same
KR100680497B1 (ko) * 2005-07-25 2007-02-08 엘지전자 주식회사 근거리통신 시스템에서 단말기가 액세스 포인트에 접속하는방법
US20070079113A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Amol Kulkarni Automatic secure device introduction and configuration
US8576846B2 (en) * 2005-10-05 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Peer-to-peer communication in ad hoc wireless network
TWI283523B (en) 2005-11-03 2007-07-01 Acer Inc Login method for establishing a wireless local area network connection with a keeping-secret function and its system thereof
US8041035B2 (en) 2005-12-30 2011-10-18 Intel Corporation Automatic configuration of devices upon introduction into a networked environment
US8340711B1 (en) * 2006-08-18 2012-12-25 At&T Mobility Ii Llc Dual mode service WiFi access control
US8073428B2 (en) * 2006-09-22 2011-12-06 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for securing communication between an access point and a network controller
CN1946214A (zh) * 2006-10-31 2007-04-11 戴华敏 一种可以为其它电子设备提供无线上网功能的手机
TWI326173B (en) * 2006-12-07 2010-06-11 Ind Tech Res Inst Apparatus and method of ip mobility management for persistent connections
WO2008122906A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless sensor network key distribution
US8381268B2 (en) * 2007-05-11 2013-02-19 Cisco Technology, Inc. Network authorization status notification
GB2454641A (en) * 2007-07-05 2009-05-20 Vodafone Plc Security in a telecommunications network
US9055511B2 (en) * 2007-10-08 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Provisioning communication nodes
US8472935B1 (en) * 2007-10-29 2013-06-25 Iwao Fujisaki Communication device
KR101434354B1 (ko) * 2007-11-07 2014-08-27 삼성전자 주식회사 Drm 권한 공유 시스템 및 방법
JP4314297B2 (ja) * 2007-12-03 2009-08-12 株式会社東芝 情報処理装置、機器選択処理方法およびプログラム
KR101229306B1 (ko) * 2008-01-18 2013-02-05 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 M2m 통신을 인에이블하는 방법 및 장치
US8516133B2 (en) 2008-02-07 2013-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for mobile device credentialing
EP2304902B1 (en) 2008-06-04 2015-04-08 Nokia Solutions and Networks Oy Network discovery and selection
US8195140B2 (en) * 2008-10-08 2012-06-05 Pymatuning Communications Control software for unlocking relocking cellular telephones
JP5193850B2 (ja) 2008-12-26 2013-05-08 株式会社東芝 無線通信方法
JP5306002B2 (ja) * 2009-03-17 2013-10-02 三菱電機株式会社 無線通信端末および無線通信方式切り替え方法
ES2391603T3 (es) 2009-06-02 2012-11-28 Vodafone Holding Gmbh Registro de un dispositivo móvil en una red de comunicaciones móviles
US8626344B2 (en) * 2009-08-21 2014-01-07 Allure Energy, Inc. Energy management system and method
JP5473471B2 (ja) 2009-08-11 2014-04-16 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置およびその制御方法
US20110237224A1 (en) * 2009-10-23 2011-09-29 Apriva, Llc System and device for facilitating remote invocation of personal token capabilities
US20110110521A1 (en) 2009-11-11 2011-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and network accessing method thereof
KR20120099794A (ko) 2009-12-28 2012-09-11 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 사물 지능 통신 게이트웨이 아키텍쳐
DE102010010760B4 (de) 2010-03-09 2012-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Vergabe eines Schlüssels an ein einem drahtlosen Sensor-Aktor-Netz neu hinzuzufügendes Teilnehmergerät
EP2375849B1 (en) 2010-03-29 2015-08-12 Vodafone Holding GmbH Connection management for M2M device in a mobile communication network
US8886935B2 (en) 2010-04-30 2014-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Key management device, system and method having a rekey mechanism
US8665842B2 (en) * 2010-05-13 2014-03-04 Blackberry Limited Methods and apparatus to discover network capabilities for connecting to an access network
US20120044865A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Industrial Technology Research Institute Apparatus And Method For Coupling An M2M Device To A Wireless Network
US20120100803A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Nokia Corporation Delayed and conditional transport switch
JP5669521B2 (ja) 2010-10-29 2015-02-12 オリンパス株式会社 無線通信端末および接続設定方法
KR101556046B1 (ko) 2010-12-30 2015-09-30 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 통신 핸드오프 시나리오를 위한 인증 및 보안 채널 설정
US20120203663A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-09 Carpadium Consulting Pty. Ltd. Method and apparatus for authentication utilizing location
WO2012108621A1 (ko) 2011-02-11 2012-08-16 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 단말 간 협력적 통신을 수행하기 위한 방법 및 장치
CN102118831A (zh) * 2011-03-16 2011-07-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 无线接入方法及装置
JP2012217049A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fujitsu Ltd プログラム、情報通信機器およびシステム
WO2012148183A2 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Lg Electronics Inc. Channel access method and apparatus using the same in wireless local area network system
US9288228B2 (en) 2011-08-05 2016-03-15 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for connection setup in device-to-device communication
US9185669B2 (en) 2011-09-08 2015-11-10 Lg Electronics Inc. Synchronization method for distributed antenna system and apparatus using the same
US8831568B2 (en) 2011-09-27 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Automatic configuration of a wireless device
US9031050B2 (en) 2012-04-17 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Using a mobile device to enable another device to connect to a wireless network
US8818276B2 (en) 2012-05-16 2014-08-26 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for controlling network access to guest apparatus based on presence of hosting apparatus
WO2014165230A1 (en) * 2013-03-13 2014-10-09 Lookout, Inc. System and method for changing security behavior of a device based on proximity to another device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546288A (ja) * 2005-05-25 2008-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線デバイス上のデータを保護する装置及び方法
JP2009171124A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Canon Inc 通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2011520306A (ja) * 2008-02-22 2011-07-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線機器の登録方法及び装置
US20100261469A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Nokia Corporation Apparatus and method for mode selection for device-to-device communications
JP2010268300A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Canon Inc 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TR33.812 V9.2.0, JPN6016043472, June 2010 (2010-06-01), ISSN: 0003437935 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019506020A (ja) * 2015-12-28 2019-02-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 電子装置、電子装置の通信方法および移動端末機の通信方法
US11071045B2 (en) 2015-12-28 2021-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device, communication method of electronic device, and communication method of mobile terminal
JP7004649B2 (ja) 2015-12-28 2022-01-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 電子装置、電子装置の通信方法および移動端末機の通信方法
JP2021077989A (ja) * 2019-11-08 2021-05-20 シャープ株式会社 ネットワークシステム、電気機器、およびプログラム
JP7273695B2 (ja) 2019-11-08 2023-05-15 シャープ株式会社 ネットワークシステム、電気機器、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2761908A1 (en) 2014-08-06
KR20140068240A (ko) 2014-06-05
WO2013049292A1 (en) 2013-04-04
KR20140067157A (ko) 2014-06-03
CN103828412B (zh) 2018-02-27
JP5882477B2 (ja) 2016-03-09
JP2014531862A (ja) 2014-11-27
JP2014528225A (ja) 2014-10-23
CN103828412A (zh) 2014-05-28
US20140233425A1 (en) 2014-08-21
US8831568B2 (en) 2014-09-09
JP6062499B2 (ja) 2017-01-18
US9253712B2 (en) 2016-02-02
WO2013048645A1 (en) 2013-04-04
US20130217359A1 (en) 2013-08-22
KR101486389B1 (ko) 2015-01-26
US8868038B2 (en) 2014-10-21
JP5755815B2 (ja) 2015-07-29
CN103828413A (zh) 2014-05-28
US20130081113A1 (en) 2013-03-28
EP2827627A1 (en) 2015-01-21
KR101624200B1 (ko) 2016-05-26
EP2761907A1 (en) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062499B2 (ja) ワイヤレスデバイスをリモートで設定するための方法およびシステム
EP3008966B1 (en) Configuring wireless accessory devices
US10039071B2 (en) Systems, apparatus, and methods for association in multi-hop networks
JP5985774B2 (ja) 拡張サービスセットを通じた直接リンク設定
JP6081482B2 (ja) マシンツーマシンデバイスの制御およびトリガのためのシステムおよび方法
KR101885500B1 (ko) Wifi 설정 포팅
US9635694B2 (en) Method and apparatus for tunneled direct link setup management
JP2014504065A (ja) ダイレクトリンク接続のためのプローブメッセージング
US9491621B2 (en) Systems and methods for fast initial link setup security optimizations for PSK and SAE security modes
JP2016541163A (ja) ワイヤレスデバイスのリレー動作を変更するためのシステム、方法およびデバイス
WO2019035859A1 (en) NEIGHBORHOOD-BASED NETWORKING NETWORK DATA SECURITY SUPPLY USING OPPORTUNISTIC WIRELESS ENCRYPTION

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6062499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250