JP2015213030A - 光源一体型コネクタ - Google Patents

光源一体型コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015213030A
JP2015213030A JP2014095658A JP2014095658A JP2015213030A JP 2015213030 A JP2015213030 A JP 2015213030A JP 2014095658 A JP2014095658 A JP 2014095658A JP 2014095658 A JP2014095658 A JP 2014095658A JP 2015213030 A JP2015213030 A JP 2015213030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
connector
source unit
display
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014095658A
Other languages
English (en)
Inventor
篤 栗田
Atsushi Kurita
篤 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2014095658A priority Critical patent/JP2015213030A/ja
Priority to DE102015004925.9A priority patent/DE102015004925A1/de
Priority to US14/699,231 priority patent/US9831616B2/en
Publication of JP2015213030A publication Critical patent/JP2015213030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • H01R13/7175Light emitting diodes (LEDs)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/51Mounting arrangements for mounting lighting devices onto vehicle interior, e.g. onto ceiling or floor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Abstract

【課題】締結部品の点数を少なくし、光源ユニットを表示プレートにボルト締結する作業をなくす。【解決手段】本明細書によって開示されるコネクタ10は、車両のボディに取り付けられる取付板31を有し、この取付板31を前後方向に貫通する形態でコネクタ嵌合部32が設けられたコネクタ本体30と、コネクタ嵌合部32の外周側でかつ取付板31の前側に取り付けられた表示プレート50とを備え、この表示プレート50は、表示部52と、この表示部52から後方に開口して設けられたフード部53と、表示部52を後方から照射する光源を有し、フード部53の内部に収容された状態で取付板31によって後方から係止される光源ユニット70とを備える構成とした。【選択図】図3

Description

本明細書によって開示される技術は、光源一体型コネクタに関する。
従来、給電側コネクタを受電側コネクタに結合することでバッテリーへの充電を行う充電コネクタとして、例えば特開2012−181984号公報(下記特許文献1)に記載のものが知られている。この充電コネクタでは、受電側コネクタと照明ユニットが横並びに配設されて、それぞれが車両のボディにボルト締結されている。
特開2012−181984号公報
上記の充電コネクタでは、受電側コネクタと照明ユニットが別々に設けられているため、ボディ側の設置スペースが大きくなってしまう。また、受電側コネクタと照明ユニットをボディに対して別々にボルト締結する必要があるため、ボディへの締結作業が多くなり、締結部品の数も多くなる。
本明細書によって開示される光源一体型コネクタは、車両のボディに取り付けられる取付板を有し、この取付板を前後方向に貫通する形態でコネクタ嵌合部が設けられたコネクタ本体と、前記コネクタ嵌合部の外周側でかつ前記取付板の前側に取り付けられた表示プレートとを備え、この表示プレートは、表示部と、この表示部から後方に開口して設けられたフード部と、前記表示部を後方から照射する光源を有し、前記フード部の内部に収容された状態で前記取付板によって後方から係止される光源ユニットとを備える構成とした。
このような構成によると、光源ユニットが内蔵された表示プレートを車両のボディに取り付けるのではなく、コネクタ本体の取付板に取り付けるようにしたから、ボディ側の設置スペースが小さくなり、ボディへの締結作業が少なくなる。また、光源ユニットのフード部への取付構造として、後方に配置された取付板を利用して光源ユニットを抜け止めするようにしたから、光源ユニットを表示プレートにボルト締結する必要がなく、締結部品の点数を少なくすることができる。さらに、表示プレートに光源ユニットを締結する締結部品の設置スペースが不要となることで、表示プレートを小型化することができる。
本明細書によって開示される光源一体型コネクタの態様として、以下のような構成としてもよい。
前記取付板は、前記コネクタ嵌合部を中心として外周側に張り出して設けられた複数の張出部を備えて構成されており、前記光源ユニットは、隣り合う一対の前記張出部によって後方から係止される構成としてもよい。
このような構成によると、一対の張出部によって光源ユニットを抜け止めできるため、1つの張出部のみで抜け止めする場合よりも強固に抜け止めすることができる。
前記光源ユニットは、前記フード部に設けられた被係止部に前方から係止する係止部を有する構成としてもよい。
このような構成によると、係止部を被係止部に係止させることにより、取付板による抜け止めを行う前に、光源ユニットをフード部に仮保持することができる。
前記光源ユニットは、前記表示部と前記取付板によって前後方向から挟持されている構成としてもよい。
このような構成によると、光源ユニットをフード部に強固に固定することができる。
本明細書によって開示される光源一体型コネクタによれば、ボディ側の設置スペースが小さくなり、ボディへの締結作業が少なくなるとともに、締結部品の点数を少なくすることができ、光源ユニットを表示プレートにボルト締結する作業をなくすことができる。
光源一体型コネクタの背面図 光源一体型コネクタの側面図 図1におけるA−A線断面図 光源ユニットの斜視図 図1におけるB−B線断面図
<実施形態>
実施形態を図1から図5の図面を参照しながら説明する。本実施形態のコネクタ10は、図1および図2に示すように、車両のボディにボルトで取り付け固定される取付板31を有するコネクタ本体30と、取付板31の前側に取り付けられた表示プレート50とを備えて構成された光源一体型コネクタとされている。以下における本実施形態の説明において前後方向は図2の左右方向を基準とし、図示右側を前側とする。
コネクタ本体30は、図2に示すように、取付板31を前後方向に貫通する形態で設けられたコネクタ嵌合部32を有している。このコネクタ嵌合部32は、略円筒状をなしており、その内部には、複数のピン端子33が収容されている。また、コネクタ嵌合部32のうち取付板31よりも後側に突出した部分の外周面には、リテーナ34が後方から嵌着されており、このリテーナ34によって複数のピン端子33が抜け止めされている。一方、コネクタ嵌合部32のうち取付板31よりも前側に突出した部分は、表示プレート50において前後方向に貫通して設けられた図示しない貫通孔に適合して内部に収容されている。すなわち、表示プレート50は、コネクタ嵌合部32の外周側でかつ取付板31の前側に取り付けられている。
取付板31は、図1に示すように、コネクタ嵌合部32を中心として外周側に張り出して設けられた複数の張出部35によって構成されている。この張出部35の先端部には、カラー38が固定されている。複数の張出部35のうちコネクタ嵌合部32の上側に配された一対の張出部35は一体に形成されており、全体として逆三角形状をなしている。また、本実施形態では4つの張出部35がコネクタ嵌合部32を中心としてほぼ90°間隔で設けられている。
張出部35には、ボルト36が締結された締結座37が設けられている。この締結座37は、張出部35の側縁から張り出す態様で設けられている。上側の締結座37は、斜め下方に張り出す形態をなし、下側の締結座37は、斜め上方に張り出す形態をなしている。締結座37は、4つの張出部35にそれぞれ設けられ、図示4つの締結座37が設けられている。各締結座37に組み付けた各ボルト36を表示プレート50の図示しない各ナットに締結することにより、コネクタ本体30と表示プレート50が一体となって固定される。
表示プレート50は、LEDを光源とする光源ユニット70が内部に収容される収容部51を有している。この収容部51は、図1に示すように、コネクタ嵌合部32の側方でかつ上下一対の張出部35と前後方向に重複する配置とされている。収容部51は、図3に示すように、表示プレート50の前面を構成する表示部52と、この表示部52の周縁から後方に立ち上がって設けられたフード部53とを備えて構成されている。光源ユニット70のLEDは、表示部52を後方から照射し、これにより表示部52の充電インジケーター等が点灯するようになっている。
光源ユニット70は、図3に示すように、LEDが実装されたLED基板71と、このLED基板71の後方に配されてシール部材73が前方から嵌着された裏蓋72とを備えて構成されている。LED基板71は、表示部52に後方から当接している。また、シール部材73は、LED基板71と裏蓋72の間に挟持されている。詳細には、シール部材73は、裏蓋72の前面に周設された装着壁74に前方から嵌着されている。これにより、フード部53の内周面と装着壁74の外周面との間がシール部材73によって液密状にシールされている。
一方、裏蓋72の後面には、上下一対の突当部75、76が設けられている。これらの突当部75、76は、いずれも裏蓋72の周縁から後方に突出しており、フード部53の内周面に沿って配されている。図4に示すように、上側の突当部75に連なる周壁77は、同突当部75よりも低くなっており、この周壁77の外周面には、上下一対の係止突部78、79が設けられている。
一方、フード部53の内周面には、図5に示すように、上側の係止突部78が内側から嵌まり込んで前方から係止する係止孔54が設けられている。この係止孔54は、フード部53を板厚方向に貫通する形態をなしている。同様に、図2に示すように、フード部53の内周面には、下側の係止突部79が内側から嵌まり込んで前方から係止する係止孔55が設けられている。
各係止突部78、79が各係止孔54、55に嵌まり込んで係止した状態では光源ユニット70がフード部53の内部に収容された状態に保持される。また、図3に示すように、光源ユニット70の上下一対の突当部75、76の後端には、取付板31の上下一対の締結座37が後方から当接している。これにより、光源ユニット70は、表示部52と取付板31によって前後方向から挟持される。このようにして、光源ユニット70は、フード部53の内部にがたつきなく固定されている。
次に、光源ユニット70の取り付け手順について簡単に説明する。光源ユニット70は、表示プレート50のフード部53に対して後方から装着される。すると、光源ユニット70の上側の係止突部78がフード部53の上側の係止孔54に嵌まり込んで前方から係止するとともに、下側の係止突部79が下側の係止孔55に嵌まり込んで前方から係止する。これにより、光源ユニット70がフード部53に仮保持された状態になる。引き続き、表示プレート50をコネクタ本体30に対して前方から装着する。すると、表示プレート50がコネクタ嵌合部32の外周側に嵌合し、取付板31の前側に配置される。
そして、各ボルト36を各締結座37のボルト挿通孔に挿通して表示プレート50側の各ナットに締め込んでいく。これにより、表示プレート50がコネクタ本体30に固定され、図3に示すように、上側の突当部75が上側の締結座37と当接し、下側の突当部76が下側の締結座37と当接する。したがって、光源ユニット70が取付板31と表示プレート50によって前後方向から挟持され、取付板31によって抜け止めされた状態でフード部53に固定される。このようにしてコネクタ10が構成される。この後、コネクタ10を車両のボディに取り付けるべく、4箇所のカラー38にボルトを挿通させてボディ側のねじ孔に締結する。
このように、ボディ側の締結箇所は4箇所のみで済み、ボディへのボルト締結作業が少なくて済む。また、ボディ側の設置スペースも小さくて済む。その上、取付板31の締結座37を利用して光源ユニット70を抜け止めしているため、光源ユニット70の抜止部をコネクタ本体30に別途設けなくてもよく、コネクタ本体30を小型化できる。これらに加えて、表示プレート50に光源ユニット70をボルト締結しなくてもよいため、表示プレート50と光源ユニット70の双方を小型化することもできる。
以上のように本実施形態では、光源ユニット70が内蔵された表示プレート50を車両のボディに取り付けるのではなく、コネクタ本体30の取付板31に取り付けるようにしたから、ボディ側の設置スペースが小さくなり、ボディへの締結作業が少なくなる。また、光源ユニット70のフード部53への取付構造として、後方に配置された取付板31を利用して光源ユニット70を抜け止めするようにしたから、光源ユニット70を表示プレート50にボルト締結する必要がなく、締結部品の点数を少なくすることができる。さらに、表示プレート50に光源ユニット70を締結する締結部品の設置スペースが不要となることで、表示プレート50を小型化することができる。
取付板31は、コネクタ嵌合部32を中心として外周側に張り出して設けられた複数の張出部35を備えて構成されており、光源ユニット70は、隣り合う一対の張出部35によって後方から係止される構成としてもよい。
このような構成によると、一対の張出部35によって光源ユニット70を抜け止めできるため、1つの張出部35のみで抜け止めする場合よりも強固に抜け止めすることができる。
光源ユニット70は、フード部53に設けられた被係止部(係止孔54、55)に前方から係止する係止部(係止突部78、79)を有する構成としてもよい。
このような構成によると、係止部を被係止部に係止させることにより、取付板31による抜け止めを行う前に、光源ユニット70をフード部53に仮保持することができる。
光源ユニット70は、表示部52と取付板31によって前後方向から挟持されている構成としてもよい。
このような構成によると、光源ユニット70をフード部53に強固に固定することができる。
<他の実施形態>
本明細書によって開示される技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も含まれる。
(1)上記実施形態では光源としてLEDを例示しているものの、光源としてハロゲン電球を用いてもよい。
(2)上記実施形態では複数の張出部35によって取付板31が構成されているものの、1枚の板からなる取付板としてもよい。
(3)上記実施形態では被係止部として係止孔54、55を例示しているものの、被係止部として突起を設けてもよい。
(4)上記実施形態では光源ユニット70が表示部52と取付板31によって前後方向から挟持されている構成としているものの、挟持しないで光源ユニット70を抜け止めしてもよい。、
10…コネクタ
30…コネクタ本体
31…取付板
32…コネクタ嵌合部
35…張出部
50…表示プレート
51…収容部
52…表示部
53…フード部
54…上側の係止孔(被係止部)
55…下側の係止孔(被係止部)
70…光源ユニット
71…LED基板(光源)
75…上側の突当部
76…下側の突当部
78…上側の係止突部(係止部)
79…下側の係止突部(係止部)

Claims (4)

  1. 車両のボディに取り付けられる取付板を有し、この取付板を前後方向に貫通する形態でコネクタ嵌合部が設けられたコネクタ本体と、
    前記コネクタ嵌合部の外周側でかつ前記取付板の前側に取り付けられた表示プレートとを備え、
    この表示プレートは、表示部と、この表示部から後方に開口して設けられたフード部と、前記表示部を後方から照射する光源を有し、前記フード部の内部に収容された状態で前記取付板によって後方から係止される光源ユニットとを備える光源一体型コネクタ。
  2. 前記取付板は、前記コネクタ嵌合部を中心として外周側に張り出して設けられた複数の張出部を備えて構成されており、
    前記光源ユニットは、隣り合う一対の前記張出部によって後方から係止される請求項1に記載の光源一体型コネクタ。
  3. 前記光源ユニットは、前記フード部に設けられた被係止部に前方から係止する係止部を有する請求項1または請求項2に記載の光源一体型コネクタ。
  4. 前記光源ユニットは、前記表示部と前記取付板によって前後方向から挟持されている請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の光源一体型コネクタ。
JP2014095658A 2014-05-07 2014-05-07 光源一体型コネクタ Pending JP2015213030A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095658A JP2015213030A (ja) 2014-05-07 2014-05-07 光源一体型コネクタ
DE102015004925.9A DE102015004925A1 (de) 2014-05-07 2015-04-17 Verbinder mit integrierter Lichtquelle und Verfahren zum Zusammenbauen desselben
US14/699,231 US9831616B2 (en) 2014-05-07 2015-04-29 Light source integrated connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095658A JP2015213030A (ja) 2014-05-07 2014-05-07 光源一体型コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015213030A true JP2015213030A (ja) 2015-11-26

Family

ID=54336675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095658A Pending JP2015213030A (ja) 2014-05-07 2014-05-07 光源一体型コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9831616B2 (ja)
JP (1) JP2015213030A (ja)
DE (1) DE102015004925A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423581A (en) * 1966-10-26 1969-01-21 Gen Motors Corp Remote illumination apparatus
US6124886A (en) * 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) * 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6329925B1 (en) * 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6698905B1 (en) * 2000-05-16 2004-03-02 Donnelly Corporation Memory mirror system for vehicle
JP5829408B2 (ja) 2011-03-01 2015-12-09 矢崎総業株式会社 照明ユニット及び充電コネクタの照明構造
JP2015213029A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 住友電装株式会社 防水コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US9831616B2 (en) 2017-11-28
DE102015004925A1 (de) 2015-11-12
US20150321601A1 (en) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194609B2 (ja) 機器用コネクタ
US20180048091A1 (en) Connector
JP5673309B2 (ja) 車両側コネクタ
US20180019544A1 (en) Connector device
JP6135516B2 (ja) 機器用コネクタ
WO2013061698A1 (ja) 車両側コネクタ
US20180006523A1 (en) Connector device
JP5061780B2 (ja) リヤバンパカバーの構造
JP6172075B2 (ja) 充電用インレット
JP2016001522A (ja) 充電用インレット
JP6201935B2 (ja) 車両用給電コネクタ
WO2016117256A1 (ja) 車両用投射装置
JP2018085173A (ja) 充電用インレット
JP2016046180A (ja) 充電用インレット
JP2009220659A (ja) 車両のフロント構造
JP2016072003A (ja) 車両用給電コネクタ
US9610850B2 (en) Vehicle charging unit
JP2018019304A (ja) 車両用アンテナ装置
JP2015213030A (ja) 光源一体型コネクタ
US20100272308A1 (en) Speaker apparatus for use in vehicle
JP2016078558A (ja) 車両用サイドミラー
JP5660413B2 (ja) 車両側コネクタ
JP5056639B2 (ja) コネクタ
JP7168150B2 (ja) 光源ユニット
JP2018126046A (ja) 電動車両用インバータ、及び電動車両