JP2009220659A - 車両のフロント構造 - Google Patents

車両のフロント構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009220659A
JP2009220659A JP2008065725A JP2008065725A JP2009220659A JP 2009220659 A JP2009220659 A JP 2009220659A JP 2008065725 A JP2008065725 A JP 2008065725A JP 2008065725 A JP2008065725 A JP 2008065725A JP 2009220659 A JP2009220659 A JP 2009220659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grill
seal member
molding
frame
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008065725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843629B2 (ja
Inventor
Takashi Kikuchi
隆 菊地
Hitoshi Yamamoto
山本  仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008065725A priority Critical patent/JP4843629B2/ja
Publication of JP2009220659A publication Critical patent/JP2009220659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843629B2 publication Critical patent/JP4843629B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ボンネットを開いた状態の見栄えを良好に保つことができ、かつシール部材の取付工数を減らすことができる車両のフロント構造を提供する。
【解決手段】車両のフロント構造10は、アッパグリル16およびボンネット11間にシール部材21が配置されている。アッパグリル16は、アッパグリル開口部31に設けられたグリル本体34と、グリル本体34の前面34aに重ねられたモールディング枠部35とを備えている。モールディング枠部35は、グリル本体34に重ねる際に、モールディング枠部35およびグリル本体34間に配置されたシール部材21を貫通し、シール部材21を貫通した先端部71aがグリル本体34に係止可能な係止爪71を有する。
【選択図】図6

Description

本発明は、バンパフェイスにグリルが設けられ、グリルおよびボンネット間にシール部材が配置された車両のフロント構造に関する。
車両のフロント構造のなかには、アッパグリルの上端部にシール部材がクリップで取り付けられ、シール部材をアッパグリルおよびボンネット間に介在させるように構成されたものが知られている。
具体的には、アッパグリルの上端部にシール部材が載置された後、シール部材の取付孔およびアッパグリルの取付孔にクリップが上方から差し込まれる。
よって、アッパグリルの上端部にシール部材がクリップで取り付けられている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2007−38988号公報
特許文献1の車両のフロント構造によれば、アッパグリルの上端部にシール部材を取り付けることで、アッパグリルおよびボンネット間にシール部材を介在させてアッパグリルおよびボンネット間をシールすることが可能である。
また、アッパグリルおよびボンネット間にシール部材を介在させることで、ボンネットを閉じたときに、ボンネットがアッパグリルに接触することを防ぐことが可能である。
しかし、特許文献1の車両のフロント構造は、アッパグリルの上端部にシール部材が載置された後、シール部材の取付孔およびアッパグリルの取付孔にクリップが上方から差し込まれている。
このため、ボンネットを開けたときに、クリップが目視されるとともに、シール部材全体が目視されてしまい、見栄えを良好に保つことが難しいとされていた。
さらに、アッパグリルの上端部にシール部材をクリップで取り付けるために、クリップをシール部材の取付孔やアッパグリルの取付孔に係止させる工程が必要になる。
このため、アッパグリルの上端部にシール部材を取り付ける工数減らすことが難しいとされていた。
本発明は、ボンネットを開いた状態の見栄えを良好に保つことができ、かつシール部材の取付工数を減らすことができる車両のフロント構造を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、車体前部にバンパフェイスが設けられ、前記バンパフェイスにエンジンルーム側へ空気を取り入れるグリル開口部が形成され、前記グリル開口部にグリルが設けられ、前記グリルおよびボンネット間にシール部材が配置された車両のフロント構造において、前記グリルは、前記グリル開口部に設けられたグリル本体と、前記グリル本体の前面に重ねられ、前記グリル本体の前面側を装飾するモールディング枠部と、を備え、前記モールディング枠部は、前記グリル本体に重ねる際に、前記モールディング枠部および前記グリル本体間に配置された前記シール部材を貫通し、前記シール部材を貫通した先端部が前記グリル本体に係止可能な係止爪を有することを特徴とする。
請求項2に係る発明において、前記シール部材は、前記グリルおよび前記ボンネット間に配置されるシール本体と、前記シール本体から下方に張り出され、前記係止爪が貫通可能な貫通孔が形成された脚部と、前記脚部から車体前方に向けて張り出され、前記モールディング枠部および前記グリル本体で挟持される基部と、を有することを特徴とする。
請求項1に係る発明では、グリル本体の前面に重ねるモールディング枠部に係止爪を備えた。そして、この係止爪で、モールディング枠部およびグリル本体間に配置されたシール部材を貫通させ、シール部材を貫通した係止爪をグリル本体に係止させるようにした。
よって、シール部材を係止爪でグリルに保持することができる。
これにより、従来必要とされていたクリップを除去することができるので、ボンネットを開いた状態において見栄えを良好に保つことができるという利点がある。
さらに、モールディング枠部に係止爪を備えたので、モールディング枠部をグリル本体の前面に重ねる際に、同時に、シール部材を係止爪で取り付ける(保持する)ことができる。
これにより、シール部材をクリップで取り付けるという従来必要とされていた工程を除去することが可能になり、シール部材の取付工数を減らすことができるという利点がある。
請求項2に係る発明では、シール部材に基部を備え、基部をモールディング枠部およびグリル本体で挟持するようにした。
これにより、モールディング枠部およびグリル本体でシール部材をずれないように安定させた状態に取り付けることができるという利点がある。
さらに、モールディング枠部をグリル本体に重ねた状態で、モールディング枠部およびグリル本体で基部を挟持することで、基部をモールディング枠部で覆うことができる。
これにより、モールディング枠部で基部を隠して、基部を目視不能にすることが可能なので、ボンネットを開いた状態において見栄えを一層良好に保つことができるという利点がある。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」は運転者から見た方向にしたがい、前側をFr、後側をRr、左側をL、右側をRとして示す。
図1は本発明に係る車両のフロント構造を備えた車両の正面図、図2は図1の2−2線断面図である。
車両のフロント構造10は、ボンネット11でエンジンルーム12が覆われ、ボンネット11の左右側に左右のフロントフェンダ13,14が設けられ、ボンネット11および左右のフロントフェンダ13,14の下方にバンパフェイス15が設けられ、バンパフェイス15にアッパグリル(グリル)16およびロアグリル17が設けられ、アッパグリル16にシール部材取付構造20が設けられている。
アッパグリル16にシール部材取付構造20が設けられることで、アッパグリル16およびボンネット11間にシール部材21が配置されている。
バンパフェイス15は、車体前部に設けられ、エンジンルーム12側へ空気を取り入れるアッパグリル開口部(グリル開口部)31およびロアグリル開口部32が形成されている。
アッパグリル開口部31にアッパグリル16が設けられ、ロアグリル開口部32にロアグリル17が設けられている。
図3は本発明に係るアッパグリルを車体前方側から見た状態を示す斜視図、図4は本発明に係るアッパグリルを示す分解斜視図、図5は本発明に係るアッパグリルを車体後方側から見た状態を示す斜視図である。
アッパグリル16は、バンパフェイス15のアッパグリル開口部31に設けられたグリル本体34と、グリル本体34の前面34aに重ねられた装飾用のモールディング枠部35とを備えている。
グリル本体34は、アッパグリル開口部31に収容されるとともに、上部37が取付片38を介してバルクヘッド41の上梁部42にボルト止めされている。
上部37は、略水平状に形成された上枠(以下、「グリル本体上枠」という)44と、グリル本体上枠44の後端部から上方に向けて張り出されたグリル本体張出部45と、グリル本体張出部45の上端部から車体後方に向けて突出された取付片38を有している。
このグリル本体34は、ラジエータなどを保護するとともに、エンジンを冷却する冷却用の空気を取り入れるために格子状に形成された部材である。
このグリル本体34は、中央部にエンブレム受部47が設けられている。
モールディング枠部35は、グリル本体34の前面34aに重ねられ、図7に示すビス51をねじ孔52にねじ込むことでグリル本体34に取り付けられている。
ねじ孔52は、モールディング枠部35の裏面側から車体後方に向けて突出されたボス53(図7参照)に形成されている。
モールディング枠部35をグリル本体34の前面34aに重ねることで、グリル本体34の前面34a側がモールディング枠部35で装飾されている。
このモールディング枠部35は、グリル本体34の枠部56に重ねられるモールディング外枠57と、上段の上グリル部58に重ねられる上モールディング横枠59と、中段の中グリル部61,61に重ねられる中モールディング横枠62,62と、下段の下グリル部63に重ねられる下モールディング横枠64とを備えている。
モールディング外枠57は、上枠(以下、「モールディング上枠」という)66に上モールディング横枠59が一体に形成されている。
図6(a)は本発明に係るシール部材取付構造を示す断面図、図6(b)は本発明に係るシール部材取付構造を分解した状態で示す断面図、図7は本発明に係るシール部材取付構造を示す分解斜視図である。
シール部材取付構造20は、アッパグリル16の上部に設けられたシール部材21と、シール部材21を保持する複数の係止爪71(図4も参照)と、シール部材21を挟持するモールディング上枠66およびグリル本体上枠44と、シール部材21の取付け姿勢を保つグリル本体張出部45およびモールディング上枠66の後端部66aとを備えている。
シール部材21は、弾性変形可能なゴム製の部材で、アッパグリル16およびボンネット11間に配置されるシール本体22と、シール本体22の後下部22aから下方に張り出された脚部23と、脚部23から車体前方に向けて張り出された基部24とを有している。
脚部23および基部24は、略L字状に形成されている。
シール本体22は、中央に中空部22bが形成された筒状の長尺部材である。
脚部23は、シール本体22の後下部22aから下方に張り出され、係止爪71が貫通可能な複数の貫通孔25が形成された部位である。
この脚部23は、モールディング上枠66の後端部66aと、グリル本体張出部45との間に配置される部位である。
基部24は、脚部23の下端部から車体前方に向けて張り出され、モールディング上枠66およびグリル本体上枠44で挟持される部位である。
基部24を脚部23の下端部から車体前方に向けて張り出すことで、基部24とシール本体22との間にモールディング上枠66を嵌め込み可能な嵌合溝26が形成されている。
なお、基部24および脚部23には、図7に示すように、凹部29が形成されている。凹部29を形成することで、モールディング枠部35の裏面に形成されたボス53が、基部24および脚部23に干渉することを防ぐことができる。
よって、シール部材21を所定の取付位置に配置することができる。
係止爪71は、モールディング上枠66の後端部66aから車体後方に向けて略水平に突出された突片である。
係止爪71は、モールディング上枠66の後端部66aに、車幅方向に対して所定間隔をおいて複数個設けられている。
係止爪71…は、基部24の貫通孔25…に差し込まれ、貫通孔25…から突出した先端部71a…が係止孔27…に係止されている。
係止孔27…は、グリル本体張出部45に車体幅方向に所定間隔をおいて形成されている。
モールディング上枠66は、モールディング枠部35の上部を形成する略水平な部位である。このモールディング上枠66は、シール本体22と基部24との間に形成された嵌合溝26に嵌合されている。
グリル本体上枠44は、グリル本体34の上部37を形成する略水平な部位である。このグリル本体上枠44に基部24が載置されている。
基部24は、モールディング上枠66およびグリル本体上枠44で挟持した状態に支えられている。
グリル本体張出部45は、グリル本体上枠44の後端部から上方に向けて張り出されている。
このグリル本体張出部45は、車体幅方向に所定間隔をおいて複数の係止孔27が形成されている。
係止孔27…は、係止爪71…に対向する部位に形成され、係止爪71…の先端部71a…が係止される孔である。
係止爪71…が基部24の貫通孔25…に差し込まれ、貫通孔25…から突出した先端部71a…が係止孔27…に係止されている。よって、係止爪71…でシール部材21が保持されている。
モールディング上枠66の後端部66aは、グリル本体張出部45の車体前方側に、グリル本体張出部45に対向して設けられている。
グリル本体張出部45およびモールディング上枠66の後端部66a間に脚部23が配置されることで、シール部材21が図6(a)に示す取付け姿勢に保たれている。
シール部材21は、基部24がモールディング上枠66およびグリル本体上枠44で挟持され、さらに、グリル本体張出部45およびモールディング上枠66の後端部66a間に脚部23が配置され、加えて、係止爪71でシール部材21が保持されることで、アッパグリル16の上部に取り付けられている。
ここで、シール部材21に基部24を備え、基部24をモールディング上枠66およびグリル本体上枠44で挟持することで、シール部材21をずれないように安定させた状態に取り付けることができる。
また、グリル本体張出部45およびモールディング上枠66の後端部66a間に脚部23を配置(介在)することで、シール部材21を図6(a)に示す取付け姿勢に保つことができる。
このように、シール部材21をずれないように安定させ、さらに、シール部材21の取付け姿勢を保つことで、図2に示すように、アッパグリル16およびボンネット11間にシール部材21を確実に配置することができる。
これにより、アッパグリル16およびボンネット11間の隙間をシール部材21で確実に密閉することができ、かつ、ボンネット11がアッパグリル16に接触することを防ぐことができる。
さらに、係止爪71でシール部材21を保持することで、シール部材を保持するために従来必要とされていたクリップを除去することができる。
加えて、モールディング上枠66をグリル本体上枠44に重ねた状態で、モールディング上枠66およびグリル本体上枠44で基部24を挟持することで、基部24をモールディング上枠66で覆うことができる。
これにより、モールディング上枠66で基部24を隠して目視されないようにできる。
このように、シール部材を保持するためのクリップを除去し、さらに、基部24を目視できないようにモールディング上枠66で隠すことで、ボンネット11(図1、図2参照)を開いた状態において見栄えを良好に保つことができる。
つぎに、アッパグリル16の上部にシール部材21を取り付ける例を図8〜図9に基づいて説明する。
図8(a),(b)は本発明に係るシール部材をアッパグリルに取り付ける手順を説明する図である。
(a)において、シール部材21の基部24を矢印Aの如くグリル本体上枠44に載置する。
(b)において、シール部材21の基部24をグリル本体上枠44に載置するとともに、脚部23をグリル本体張出部45に当接する。
この状態で、脚部23の貫通孔25が、グリル本体張出部45の係止孔27に対して同軸上に配置される。
モールディング外枠57のモールディング上枠66および上モールディング横枠59を矢印Bの如く移動する。
よって、モールディング上枠66の係止爪71が脚部23の貫通孔25に差し込まれる。
図9は本発明に係るシール部材をアッパグリルに取り付けた状態を説明する図である。
貫通孔25に差し込まれた係止爪71の先端部71aが貫通孔25から突出する。突出した先端部71aが係止孔27に差し込まれて係止する。
係止爪71の先端部71aを係止孔27に差し込んで係止させた状態で、モールディング枠部35がグリル本体34の前面34aに重ねられる。
モールディング枠部35をグリル本体34の前面34aに重ねた状態で、ビス51(図7参照)をねじ孔52にねじ込むことで、モールディング枠部35をグリル本体34に取り付ける。
この状態で、シール部材21の基部24がモールディング上枠66およびグリル本体上枠44で挟持した状態に支えられる。
さらに、図6(b)に示すように、グリル本体張出部45およびモールディング上枠66の後端部66a間に脚部23が配置される。
加えて、係止爪71でシール部材21が保持される。
これにより、シール部材21はアッパグリル16の上部に取り付けられる。
シール部材取付構造20によれば、図8に示すように、モールディング上枠66の後端部66aに係止爪71…を備えることで、モールディング枠部35をグリル本体34の前面34aに重ねる際に、同時に、シール部材21を係止爪71…で取り付ける(保持する)ことができる。
これにより、シール部材21をクリップで取り付けるという従来必要とされていた工程を除去して、シール部材21の取付工数を減らすことができる。
なお、前記実施の形態で示したボンネット11、バンパフェイス15、アッパグリル16、シール部材21、シール本体22、脚部23、基部24、貫通孔25、係止孔27、アッパグリル開口部31、グリル本体34、モールディング枠部35、係止爪71などは、例示した形状に限定するものではなく適宜変更が可能である。
本発明は、バンパフェイスにグリルが設けられ、グリルおよびボンネット間にシール部材が配置された車両のフロント構造を備えた自動車への適用に好適である。
本発明に係る車両のフロント構造を備えた車両の正面図である。 図1の2−2線断面図である。 本発明に係るアッパグリルを車体前方側から見た状態を示す斜視図である。 本発明に係るアッパグリルを示す分解斜視図である。 本発明に係るアッパグリルを車体後方側から見た状態を示す斜視図である。 (a)は本発明に係るシール部材取付構造を示す断面図、(b)は本発明に係るシール部材取付構造を分解した状態で示す断面図である。 本発明に係るシール部材取付構造を示す分解斜視図である。 本発明に係るシール部材をアッパグリルに取り付ける手順を説明する図である。 本発明に係るシール部材をアッパグリルに取り付けた状態を説明する図である。
符号の説明
10…車両のフロント構造、11…ボンネット、12…エンジンルーム、15…バンパフェイス、16…アッパグリル(グリル)、20…シール部材取付構造、21…シール部材、22…シール本体、23…脚部、24…基部、25…貫通孔、27…係止孔、31…アッパグリル開口部(グリル開口部)、34…グリル本体、34a…グリル本体の前面、35…モールディング枠部、71…係止爪。

Claims (2)

  1. 車体前部にバンパフェイスが設けられ、前記バンパフェイスにエンジンルーム側へ空気を取り入れるグリル開口部が形成され、前記グリル開口部にグリルが設けられ、前記グリルおよびボンネット間にシール部材が配置された車両のフロント構造において、
    前記グリルは、
    前記グリル開口部に設けられたグリル本体と、
    前記グリル本体の前面に重ねられ、前記グリル本体の前面側を装飾するモールディング枠部と、を備え、
    前記モールディング枠部は、
    前記グリル本体に重ねる際に、前記モールディング枠部および前記グリル本体間に配置された前記シール部材を貫通し、前記シール部材を貫通した先端部が前記グリル本体に係止可能な係止爪を有することを特徴とする車両のフロント構造。
  2. 前記シール部材は、
    前記グリルおよび前記ボンネット間に配置されるシール本体と、
    前記シール本体から下方に張り出され、前記係止爪が貫通可能な貫通孔が形成された脚部と、
    前記脚部から車体前方に向けて張り出され、前記モールディング枠部および前記グリル本体で挟持される基部と、を有することを特徴とする車両のフロント構造。
JP2008065725A 2008-03-14 2008-03-14 車両のフロント構造 Expired - Fee Related JP4843629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008065725A JP4843629B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 車両のフロント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008065725A JP4843629B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 車両のフロント構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009220659A true JP2009220659A (ja) 2009-10-01
JP4843629B2 JP4843629B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=41237923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008065725A Expired - Fee Related JP4843629B2 (ja) 2008-03-14 2008-03-14 車両のフロント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4843629B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103770630A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 F·波尔希名誉工学博士公司 汽车领域车身附接件的安装件及带这种安装件的安装装置
JP2017100479A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社ファルテック 車両用取付部品
JP2020157979A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社クボタ フロントグリル
US20210309175A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-07 Mazda Motor Corporation Front vehicle-body structure of vehicle
KR102327290B1 (ko) * 2020-05-21 2021-11-17 주식회사 인스타파츠 차량의 라디에이터 그릴 순정부품을 활용한 드레스 업하는 튜닝시스템
KR102456786B1 (ko) * 2021-06-29 2022-10-21 주식회사 프라코 범퍼용 에어 덕트 조립 구조

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6171960B2 (ja) * 2014-01-30 2017-08-02 豊田合成株式会社 フロントグリル

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125244A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Nec Corp 印字ヘッド駆動回路の保護回路
JPH0345352A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Seiko Epson Corp インパクトドットヘッド
JPH05270441A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd エンジンフードのシール装置
JPH05301546A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd シール部材の取付構造
JPH07223556A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Daihatsu Motor Co Ltd カウルルーバの取付け構造
JP2007038988A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125244A (ja) * 1987-11-10 1989-05-17 Nec Corp 印字ヘッド駆動回路の保護回路
JPH0345352A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Seiko Epson Corp インパクトドットヘッド
JPH05270441A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd エンジンフードのシール装置
JPH05301546A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd シール部材の取付構造
JPH07223556A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Daihatsu Motor Co Ltd カウルルーバの取付け構造
JP2007038988A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103770630A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 F·波尔希名誉工学博士公司 汽车领域车身附接件的安装件及带这种安装件的安装装置
JP2017100479A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社ファルテック 車両用取付部品
JP2020157979A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 株式会社クボタ フロントグリル
JP7145803B2 (ja) 2019-03-27 2022-10-03 株式会社クボタ フロントグリル
US20210309175A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-07 Mazda Motor Corporation Front vehicle-body structure of vehicle
CN113492928A (zh) * 2020-04-02 2021-10-12 马自达汽车株式会社 车辆的前部车身结构
US11590912B2 (en) * 2020-04-02 2023-02-28 Mazda Motor Corporation Front vehicle-body structure of vehicle
CN113492928B (zh) * 2020-04-02 2023-09-15 马自达汽车株式会社 车辆的前部车身结构
KR102327290B1 (ko) * 2020-05-21 2021-11-17 주식회사 인스타파츠 차량의 라디에이터 그릴 순정부품을 활용한 드레스 업하는 튜닝시스템
KR102456786B1 (ko) * 2021-06-29 2022-10-21 주식회사 프라코 범퍼용 에어 덕트 조립 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP4843629B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843629B2 (ja) 車両のフロント構造
JP4005591B2 (ja) バンパーフェイスの締結構造
JP2009040269A (ja) リヤバンパカバーの構造
JP2005280480A (ja) ロールバー組立体及びその組付方法
JP2008110712A (ja) 車両用ドアトリム
JP2011042327A (ja) プルハンドル用装飾キャップの取付け構造
JP2001071830A (ja) ピラーガーニッシュの取り付け構造
JP2009062019A (ja) 車両用ドアのドアライニング
JP2009255687A (ja) デッキサイドトリムの取付構造
JP2010234952A (ja) ガーニッシュの取付構造
US8419112B2 (en) Vehicle pillar garnish
JP2009113705A (ja) 車両用ドアのハーネス止着構造
JP2010095117A (ja) 車両用内装部品の組付け構造
JP2010023804A (ja) ピラートリムの取付構造
JP2007131281A (ja) バンパの取り付け構造
JP4316418B2 (ja) 車載用モニター取付装置およびその取付構造
KR100536607B1 (ko) 리어 셀프트림 조립체
JP5343717B2 (ja) 車両用内装部材の取付構造
CN215705848U (zh) 一种座椅靠背及汽车
KR20060103626A (ko) 자동차용 도어
JP2010100149A (ja) 車体後部構造
JP2009208689A (ja) 内装部品の取付構造
JP2004268865A (ja) 車両用アンダーカバー
JPH07187012A (ja) 自動車のリヤバンパフィラ取付構造
JP3960835B2 (ja) 車両用内装部品のトリムボードへの取付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees