JP2015203030A - プロバイオティクス菌株を用いてヒアルロン酸の分泌を増強する方法 - Google Patents

プロバイオティクス菌株を用いてヒアルロン酸の分泌を増強する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015203030A
JP2015203030A JP2015081760A JP2015081760A JP2015203030A JP 2015203030 A JP2015203030 A JP 2015203030A JP 2015081760 A JP2015081760 A JP 2015081760A JP 2015081760 A JP2015081760 A JP 2015081760A JP 2015203030 A JP2015203030 A JP 2015203030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streptococcus thermophilus
thermophilus dsm
subject
dsm
hyaluronic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015081760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5980987B2 (ja
Inventor
詠翔 林
Yongxiang Lin
詠翔 林
香綾 蘇
Xiangling Su
香綾 蘇
錦秀 余
Jinxiu Yu
錦秀 余
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCICoLtd
TCI Co Ltd
Original Assignee
TCICoLtd
TCI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCICoLtd, TCI Co Ltd filed Critical TCICoLtd
Publication of JP2015203030A publication Critical patent/JP2015203030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980987B2 publication Critical patent/JP5980987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

【課題】ヒトの身体に含まれるヒアルロン酸の量を増加する。【解決手段】本発明は、被検者におけるヒアルロン酸の分泌を増強する方法を提供する。この方法は、その被検者にストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121を含む組成物を投与することを有し、それにより、被検者の血中ヒアルロン酸含有量が増大する。また、本発明は、新規なプロバイオティクス菌株も提供する。その菌株は、ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121であって、被検者の腸内において生存しコロニー形成することにより、その数を増大させる能力を有する。【選択図】なし

Description

本発明は、新規なプロバイオティクス菌株に関し、具体的には、そのプロバイオティクス菌株を用いてヒアルロン酸の分泌を増強する方法に関する。
ヒアルロン酸(hyaluronate; HA)は、D−グルクロン酸およびN−アセチルグルコサミンの二糖からなる多数の反復単位から構成された直鎖状グルコサミングリカンであり、結合組織、上皮組織および神経組織の全体に広く分布している。また、細胞外基質の主要成分の一つでもあるヒアルロン酸は、細胞の増殖および転位に多大な貢献を果たしており、またある種の悪性腫瘍の進行に深く関与する可能性もある。
ヒトの身体において、ヒアルロン酸はヒアルロン酸塩の形で生じ、皮膚、臍帯、および硝子体体液内に高濃度で検出される。平均的な体重70kg(154ポンド)のヒトは、その身体内におよそ15グラムのヒアルロン酸を有する。しかしながら、ヒアルロン酸がヒトの身体に含まれる量は、加齢により減少する傾向にある。そしてそれはほぼ毎日失われていく。したがって新生児は高レベルのヒアルロン酸含有量をもって産まれてくるが、25歳になると65パーセントのヒアルロン酸が残るのみであり、そして60歳になるとわずか25パーセントのヒアルロン酸しか残っていない。したがって、若い肌は柔軟で弾力があるが、ヒアルロン酸が失われていくにつれて、肌はその水分保持能力が低下していく。加齢に加えて、現代の人々は、過労、不規則な生活、バランスの悪い食事、紫外線、エアコンの効いたオフィスでの長時間労働などのさまざまな要因により、さらに肌の水分を失いやすくなっており、ヒアルロン酸の補給が必要になってきている。
最近の報告によれば、ヒアルロン酸は皮膚水和度を向上させ、皮膚内のコラーゲン生成を刺激し、抗酸化剤およびフリーラジカル消去剤として作用し、皮膚の弾力性を維持し、関節および神経組織への衝撃を吸収し、抗菌活性および抗炎症活性を有し、かつ眼の組織に流体を維持し、それが可能なさまざまな眼病を予防する助けになりうることが分かってきている。したがって、眼の中でHAが失われると、ドライアイや眼精疲労を生むことになる。また滑液の中でHAが失われると、関節の保護が少なくなることにもなる。
ヒアルロン酸は、最も高い吸湿性、粘弾性、非抗原性、生分解性および生体適合性を有する。したがって、医療、化粧品、および特殊食物の分野においてさまざまな形で応用されている。ヒアルロン酸は、鶏冠から取られたものが商品として流通している。しかしながら、鶏冠から抽出され、食物に応用されたヒアルロン酸は、異種間の動物由来感染症を引き起こす懸念がある。また、消化器官を通した食物の摂取によるものでは、効能が低くなる。
この課題を解決するために、本発明は、新規なプロバイオティクス菌株の使用法を提供する。そのプロバイオティクス菌株は、2013年12月2日に、Inhoffenstr. 7B D-38124 Braunschweig にあるDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH (DSMZ) に受入番号DSM 28121で委託された。
本発明は、被検者におけるヒアルロン酸の分泌を増強する方法であって、その被検者にある用量のストレプトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)DSM 28121を含む組成物を投与することを有し、そのストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の用量は10CFUから1012CFUである、方法を提供する。
ある実施の形態において、前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は母乳から単離される。
ある実施の形態において、前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121はプロバイオティクス菌株である。
ある実施の形態において、前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は経口投与される。
ある実施の形態において、前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は前記被検者の腸内において生存しコロニー形成することにより、その数を増大させる能力を有する。
ある実施の形態において、前記被検者の血中ヒアルロン酸含有量が増大する。
ある実施の形態において、前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は活性または不活性である。
ある実施の形態において、前記組成物は、食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品である。
ある実施の形態において、前記組成物はストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の代謝物をさらに有する。
ある実施の形態において、前記被検者における皮膚水和度が向上し、前記被検者におけるドライアイ、関節膨張、関節痛および硬直症の症状が改善する。
また本発明は、被検者の血中ヒアルロン酸含有量を増強する方法であって、その被検者にある用量のストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121を含む組成物を投与することを有し、そのストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の用量は10CFUから1012CFUである、方法を提供する。
さらに本発明は、単離されたプロバイオティクス菌株であるストレプトコッカス・サーモフィラスであって、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH (DSMZ)に受入番号DSM 28121で委託された、プロバイオティクス菌株も提供する。
要約すると、本発明は、ヒトの母乳から単離されたプロバイオティクス菌株であるストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121を用いてヒアルロン酸を生成する方法を提供する。このプロバイオティクス菌株であるストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は、胆汁酸塩耐性や胃酸耐性を有し、腸管内細胞吸着能力を有し、かつ腸管へと輸送されて良好な活性を維持する能力を有する。またこのプロバイオティクス菌株は、腸管内で増殖してその菌株数を増大させる能力も有し、アレルギー反応を阻害する効能、抗炎症効能、そしてリンパ球の活性を調節する効能も有する。なかでも最も重要な点は、本発明によるプロバイオティクス菌株は、腸管内でヒアルロン酸を生成するすぐれた効能を有し、投与後、ヒトの身体内におけるヒアルロン酸含有量を増強する能力を有する。したがって、本発明によるプロバイオティクス菌株あるいはその代謝物は、食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品に適用可能であり、ヒアルロン酸を増強させ、ヒトの身体における皮膚、眼および関節の健康状態を改善する能力を有する。
人工腸液内でそれぞれ異なる時間だけ培養したストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121により生成されるヒアルロン酸の含有量を示す図である。 人工腸液内でそれぞれ異なる時間だけ培養したストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のコロニー数およびpH値を示す図である。 ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルを投与された複数の被検者(n=8)の、0日目と28日目における血中ヒアルロン酸含有量を示す図である。 ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルを投与された複数の被検者(n=8)の、0日目と28日目における皮膚水和度を示す図である。 ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルを投与された複数の被検者(n=8)のうち、28日目にその両目に効果的な改善が見られた人々の比率を示す図である。 ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルを投与された複数の被検者(n=8)の、0日目と28日目におけるドライアイ症状を示す図である。 ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルを投与された複数の被検者(n=5)のうち、7日目と28日目において関節膨張、関節痛および硬直症の症状に効果的な改善が見られた人々の比率を示す図である。 ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルを投与された複数の被検者(n=5)の、0日目と、7日目と28日目における関節膨張、関節痛および硬直症の症状を示す図である。
特許を受けようとする発明の特徴を当業者がよく理解できるように、本発明の技術および上に述べた好ましい実施の形態を、以下に添付の図面を参照しながら詳しく説明する。
プロバイオティクス菌株は微生物であって、その細菌、交雑系統、抽出物または代謝物は宿主に好影響を及ぼし、ヒトの身体に由来するものは、さまざまな健康増進効果を及ぼす腸管内の生菌微生物であり、またヒト自身が、自らの健康増進のためにサプリメントとしてそのプロバイオティクス菌株を摂取することもできる。ここで、「プロバイオティクス菌株の代謝物」とは、その菌株の分泌物を指し、発酵後の培地もこれに含まれる。
本発明は、母乳から単離された細菌株を提供する。それは、浄化、培養、および同定を経た後、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH (DSMZ) に受入番号DSM 28121で委託された新規なプロバイオティクス菌株である。腸管内にヒアルロン酸を生成する能力を有するこの菌株は、人工腸液の実験により発見された。その結果によれば、このプロバイオティクス菌株は、腸管の上皮細胞に吸着する能力を有しており、肌の弾力性を維持し、関節を潤滑し衝撃吸収する効能を有し、また、ヒトの身体においてヒアルロン酸を効果的に増強することを目的として、食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品に製造され得る。
<カルバゾール法を用いたヒアルロン酸の分析>
分析するべき培地は、体積比4の95パーセントエタノールで3回洗浄され、非糖成分を沈殿させる。次にその上清を体積比1の水に再び溶解させ、さらに分析する。ヒアルロン酸の含有量は、カルバゾール法により測定される(BitterおよびMuir, 1962, Anαl Biochem. 4:330-334)。まず硫酸を用いてヒアルロン酸を不安定なヘキスロン酸へと加水分解する。ヘキスロン酸は、カルバゾール試薬と反応してピンク色に発色する。D−グルクロン酸を標準として用いる。その標準の0.25mL、試料およびブランクの溶液を氷の上の各管にそれぞれ加える。次に、0.95%の四ホウ酸ナトリウムを含む1.5mLの硫酸試薬をそれぞれの管にゆっくりと加え、よく混合する。次にそれらの管を移動させ、10分間沸騰水浴させる。室温まで冷却した後、50μLのカルバゾール試薬をそれぞれの管に添加する。次にもう一度すべての管を5分間沸騰水浴させ、室温まで冷却させる。それぞれの反応物の光学濃度が波長525nmで測定される。プロバイオティクス菌株1グラム当たりのヒアルロン酸含有量は、以下の式により計算される。
プロバイオティクス1グラム当たりのヒアルロン酸含有量=(Abs.−0.073)/0.006)×100)×2.07)/((20/100))
ここで略語および数値は以下のように表される。
Abs.=プロバイオティクスの吸光度
100=100倍希釈
2.07=変換係数
20/100=プロバイオティクス粉末の溶液に対する比
[実施例1 プロバイオティクス菌株の母乳からの単離]
ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121は、健康なヒトの母乳から単離される。新鮮な母乳試料の適切な希釈液をMRS−Cys寒天板上に広げ、lactobacilli spp. およびStreptococcus sppを単離する。これらの板を嫌気性の条件下に37℃で48時間インキュベートした。インキュベーションおよび計数の後、寒天板から5〜10個の単離物が選択された。それらの単離物は、各タイプのコロニー形態について少なくとも一つはそれを表すサンプルを含んでいた。それらの単離物を光学顕微鏡により観察し、それらの形態およびグラム染色を特定した。
[実施例2 細菌株のスクリーニング]
(2.1 生化学的同定)
細菌を分類するためにグラム染色法を用いた。グラム染色法では、まず細菌検体をクリスタルバイオレットに染色し、次にヨウ素溶液で処理した後、アルコールで脱色し、そしてサフラニンで対比染色される。
(2.2 分子的同定)
同一の細菌種では、16S rDNA配列にはほとんど違いが無い。なぜなら、個別の微生物種はそれぞれ独自のDNA配列を有しているからである。したがって、本発明では、16S rDNAを細菌種の同定に用いる。
本発明では、単離した細菌種を、広範囲16S rDNAポリメラーゼ連鎖反応 (Simo Nikkari, Fred A. Lopezら, Emerging Infectious Disease Journal 2002, 8, 188-194)により同定する。単離した細菌コロニーを採取し、TACOTM全DNA抽出キット (GeneReach, Taiwan)を用いてDNAを抽出した。細菌の16S rDNA配列は、PCR法により汎用のプライマーを以下のように用いて分析した。すなわち、fD1mod (5´-AGAGTTTGATCYTGGYTYAG-3´, SEQ ID NO:1)および16S1RR-B (5´-CTTTACGCCCARTRAWTCCG-3´, SEQ ID NO:2)、63F (5´-CAGGCCTAACACATGCAAGTC-3´, SEQ ID NO:3)および16S1RR-B (5´-CTTTACGCCCARTRAWTCCG-3´, SEQ ID NO:2)、8F2 (5´-TGGAGAGTTTGATCCTGGCTCAG-3´, SEQ ID NO:4)および806R (5´-GGACTACCAGGGTATCTAAT-3´, SEQ ID NO:5)、ならびに 515F (5´-GTGCCAGCAGCCGCGGTAA-3´, SEQ ID NO:6)および13R (5´-AGGCCCGGGAACGTATTCAC-3´, SEQ ID NO:7)。これらのプライマーに基づく反応は、各プライマーを20pmolずつ合計50μL中に有していたのみならず、10mMのTris−HCl pH 8.3、50mMのKCl、1.5mMのMgCl、それぞれ200μMのデオキシヌクレオシド三リン酸、2.5U AmpliTaq LD DNAポリメラーゼ(PE Biosystems, Foster City, CA)および5−μLのテンプレートを有していた。GeneAmp PCRシステム2400サーマルサイクラ―(PE Biosystems)を用いて、94℃で3分間変性工程を行った後、PCR工程を94℃で30秒間、56℃で30秒間、72℃で30秒間、30〜36回繰り返し行い、その後、伸長工程を72℃で7分間行った。生成物は、アガロースゲル電気泳動と、臭化エチジウムを用いたDNA染色法と、により検出された。次に、PCRの生成物は、TAまたはTOPOクローニングシステム(INVITROGEN, USA)を用いて、クローニングの後のみならず、直接にも配列決定された。自動化ABI PRISM 373または377DNA配列決定装置(INVITROGEN, USA)およびABI PRISMTM BigDyeTMターミネーターサイクル配列決定準備反応キット(INVITROGEN,USA)を用いてDNA配列を決定した。AutoAssembler(INVITROGEN, USA)を用いて、両方のDNA鎖を分析し、かつ電気泳動図の手動による見直しを含む塩基編集を行った。16S rDNA配列は、BLASTサーチツールを用いることにより、GenBankのデータベースの配列と比較された。これにより、この菌株は、2013年12月2日に、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH (DSMZ) に受入番号DSM 28121で委託されたストレプトコッカス・サーモフィラス(SEQ ID NO:8)であると確認された。
ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のグリセロール保存物は、MRSブロスへと(1%、v/v)で播種され、16〜24時間培養した後、5%(v/v)の播種率で下記培地へと転移された。培地は、20〜60g/Lのグルコース、5〜30g/Lのショ糖、10〜20g/Lの酵母抽出物、5〜10g/Lのペプトン、2.5〜8g/LのKHPO、1〜2g/LのNaClおよび0.5〜1.2g/LのMgSO・7HOに含んでいた。培養液は、さらなる分析の前に、37℃で48時間インキュベートされた。
[実施例3 人工腸液(Artificial intestinal solution(AIS))調節(in vitro)]
人工腸液(AIS)は、Hasjimら (Jovin Hasjim, Gautier Cesbron Lacau ら, Biomacromolecules 2010, 11, 3600-3608)により提案された処方に基づき、一部修正を加えながら作成される。この実施の形態では、人工腸液は消化酵素を含んでおり、その消化酵素は、8mg/mLのパンクレアチン、13U/mLのa−アミラーゼ、および1.12U/mLのアミログルコシダーゼを含み、それらが0.2Mの酢酸緩衝液(0.49mM MgCl,200mM CaCl,pH6.0)に添加されることにより人工腸液を構成する。次に滅菌化されたMRSブロスがAISに添加される。これにより、腸内の細菌成長用の栄養分としての一般的な食品摂取を模倣する。ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121の播種は、人工腸管の環境を生むためにヒトの体温である37℃で行われる。細菌の成長とHAの生成を監視するために、培地はさまざまな時点で採取される。細胞培養液の成長は、従来の平板菌数測定法を用いて測定される。培養液は、さまざまな時点で採取され、希釈され、そしてコロニー計数のため、MRS寒天板へと移される。図1に示すように、AISにおけるストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121によるHA生成は、播種後、24時間で最高値に達し、コロニーの個数も同時に最大となる。図2に示すように、pHの減少は、酸を生成するプロバイオティクスの成長を示しており、そしてその成長は、AISにおける培養液から得られた平板菌数に基づき表される。
本発明においては、母乳から単離されたプロバイオティクス菌株であるストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121は、ヒアルロン酸を生成する能力を有する。前記カバゾール法により同定された、ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121の1グラムあたりのヒアルロン酸収量は、72.74mgである。
[実施例4 臨床治験(in vivo)]
母乳から取られたストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121の皮膚、眼、および関節の健康状態、ならびに血中のHA含有量に及ぼす効能を評価する。
(4.1 血液および皮膚におけるヒアルロン酸含有量への影響)
臨床治験が25歳〜40歳の8人の被検者(n=8)に対して行われた。これらの被検者には、28日間のあいだ、1日に二回(朝と夕方)、1カプセルあたり10CFUから1012CFUの投与量でストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルが数個投与された。一方、コントロール群の3人の被検者たち(n=3)は、ストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121を含有しないカプセルを一日に数個経口摂取した。
血中HAレベルは、0日目と28日目にヒトヒアルロン酸(HA)ELISAキット(CUSABIO CSB-E04805h, China)を用いて測定した。予めコーティングした板に対して、各ウェルにつき、100μLの標準および試料が加えられ、接着性ストリップで蓋をした。次に板は37℃で2時間インキュベートされ、各ウェルの液体が除去された。それぞれのウェルに対して、100μLのビオチン抗体(1x)が添加され、新しい接着性ストリップで蓋をした後、37℃で1時間インキュベートした。その後、各ウェルは吸引され、洗浄緩衝液で3回洗浄された後、2分間静置された。各ウェルに対して、100μLのHRPアビジン(1x)が添加され、新しい接着性ストリップで蓋をした後、37℃で1時間インキュベートした。この吸引/洗浄プロセスを5回繰り返す。90mLのTMB基質が各ウェルに添加された後、37℃で15〜30分間、光源無しでインキュベートした。この反応を終了させるために、50μLの停止液が各ウェルに追加され、分光光度計を450nmで用いて、光学濃度が5分以内に測定された。
ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルを28日間経口摂取した後では、図3に示すように、平均HA濃度は、0日目の濃度に比べて10.2%増加し、28日目のコントロール群の濃度と比べても7.3%高かった。被検者たちのうち、HAの含有量が効果的に向上した人々の比率は、5/8であった。ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルが投与された被検者たちの血中ヒアルロン酸濃度は、大幅に増加した。
ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルを28日間経口摂取した後、皮膚水和度をスキンアナライザー(DERMALAB COMBO, CORTEX TECHNOLOGIES, Denmark)を用いて測定した。図4に示すように、皮膚水和度は、28日目のコントロール群の水和度と比べて8.0%増加した。被検者たちのうち、皮膚水和度が効果的に向上した人々の比率は、6/8であった。ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルが投与された被検者たちの皮膚水和度も、大幅に増加した。
(4.2 眼への影響)
臨床治験が25歳〜40歳の8人の被検者(n=8)に対して行われた。これらの被検者には、28日間のあいだ、1日に二回(朝と夕方)、1カプセルあたり10CFUから1012CFUの投与量でストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルが数個投与された。
ドライアイへの影響が、この治験の0日目と28日目においてアンケートの形で調査された。図5に示すように、ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルを28日間経口摂取した後、効果的な症状改善を感じた被検者は、63%であった。図6に示すように、ドライアイを感じる頻度は、28日間の摂取の後には明らかに減少した。ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルを投与された被検者たちのドライアイおよび眼精疲労の症状は改善した。
(4.3 関節への影響)
臨床治験が25歳〜40歳の5人の被検者(n=5)に対して行われた。これらの被検者には、7日間と28日間のあいだ、1日に二回(朝と夕方)、1カプセルあたり10CFUから1012CFUの投与量でストレプトコッカス・サーモフィラスDSM 28121のカプセルが数個投与された。
図7に示すように、アンケートによれば、ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121のカプセルを7日間と28日間経口摂取した後、関節膨張、関節痛および硬直症の症状は明らかに軽減された。図8に示すように、治験の7日目において、関節膨張、関節痛および硬直症の症状改善率は、それぞれ80%、100%および80%であった。この効果は、治験の28日目まで持続し、その日には症状改善率はすべて100%に達していた。経口摂取の時間が長くなるにつれて、関節膨張、関節痛および硬直症の発生頻度は明らかに減少した。
また、ある実施の形態では、組成物は、本発明のヒアルロン酸を生成するストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121を有する。このストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は活性であっても、不活性であっても良い。また、ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121あるいはその代謝物を有する組成物は、各種食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品内に製造され得る。ある実施の形態では、ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は、スキンケア製品の材料として用いられ得る。ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の発酵により生成された代謝物は、水相添加物を用いて均質化され得る。そして乳化剤を添加することにより、よく混合され、ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121を十分に活用した均一な成形製剤が形成され、その安定性が保護され、増強されることになる。ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は、ローションやクリームなどのその用途に応じて多種多様な処方で製造され得るが、特定の処方に限定されるわけではない。
要約すると、本発明のプロバイオティクス菌株は、胆汁酸塩耐性や胃酸耐性を有し、腸管内細胞吸着能力を有し、かつ腸管へと輸送されて良好な活性を維持するばかりか、腸管内で増殖してその菌株数を増大させる能力や、腸管内でヒアルロン酸を生成するすぐれた効能をも有し、ヒアルロン酸を効果的に増強させ、ヒトの身体における皮膚、眼および関節の健康状態を改善することを目的として、食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品に製造され得る。

Claims (20)

  1. 被検者におけるヒアルロン酸の分泌を増強する方法であって、前記被検者にある用量のストレプトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)DSM 28121を含む組成物を1日に二回投与することを有し、前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の用量は10CFUから1012CFUである、方法。
  2. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は母乳から単離される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121はプロバイオティクス菌株である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は経口投与される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は前記被検者の腸内において生存しコロニー形成することにより、その数を増大させる能力を有する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記被検者の血中ヒアルロン酸含有量が増大する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は活性または不活性である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記組成物は、食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記組成物はストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の代謝物をさらに有する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記被検者における皮膚水和度が向上する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記被検者におけるドライアイの症状が改善する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記被検者における関節膨張、関節痛および硬直症の症状が改善する、請求項1に記載の方法。
  13. 被検者の血中ヒアルロン酸含有量を増強する方法であって、前記被検者にある用量のストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121を含む組成物を投与することを有し、
    前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の用量は10CFUから1012CFUである、方法。
  14. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は母乳から単離される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121はプロバイオティクス菌株である、請求項13に記載の方法。
  16. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は前記被検者の腸内において生存しコロニー形成することにより、その数を増大させる能力を有する、請求項13に記載の方法。
  17. 前記ストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121は活性または不活性である、請求項13に記載の方法。
  18. 前記組成物は、食料製品、健康食品サプリメント、医薬品またはスキンケア製品である、請求項13に記載の方法。
  19. 前記組成物はストレプトコッカス・サーモフィラス DSM 28121の代謝物をさらに有する、請求項18に記載の方法。
  20. 単離されたプロバイオティクス菌株であるストレプトコッカス・サーモフィラスであって、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に受入番号DSM 28121で委託された、プロバイオティクス菌株。
JP2015081760A 2014-04-11 2015-04-13 プロバイオティクス菌株及びその使用、並びにその組成物 Active JP5980987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103113465 2014-04-11
TW103113465A TWI519644B (zh) 2014-04-11 2014-04-11 生產玻尿酸之益生菌株及其用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015203030A true JP2015203030A (ja) 2015-11-16
JP5980987B2 JP5980987B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=54264168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015081760A Active JP5980987B2 (ja) 2014-04-11 2015-04-13 プロバイオティクス菌株及びその使用、並びにその組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9289455B2 (ja)
JP (1) JP5980987B2 (ja)
TW (1) TWI519644B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016032000A1 (ja) * 2014-08-29 2017-07-13 わかもと製薬株式会社 乳酸菌含有組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI632915B (zh) * 2016-05-31 2018-08-21 大江生醫股份有限公司 用以治療關節炎之醫藥組成物
TWI625124B (zh) * 2016-06-21 2018-06-01 大江生醫股份有限公司 嗜熱鏈球菌tci633菌株及其代謝產物於預防及/或治療骨質疏鬆症之應用
TWI700371B (zh) * 2016-11-17 2020-08-01 大江生醫股份有限公司 含玻尿酸生物纖維材料的製備方法
TWI824594B (zh) * 2022-06-30 2023-12-01 捷康生技有限公司 新穎嗜熱鏈球菌菌株及其益生菌組合物與用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003057228A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Neochemir Inc. Compositions a base de dioxyde de carbone pour usage externe et procede de fabrication
JP2003259860A (ja) * 2002-03-06 2003-09-16 Meishun Tei ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物
JP2009112260A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Yakult Honsha Co Ltd ヒアルロン酸の製造方法
JP2012023996A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Kikkoman Corp ヒアルロン酸の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003057228A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Neochemir Inc. Compositions a base de dioxyde de carbone pour usage externe et procede de fabrication
JP2003259860A (ja) * 2002-03-06 2003-09-16 Meishun Tei ラクトコッカス・ラクチスcbt−19及びこれを利用した抗菌培養液の分離濃縮物の製造方法並びにこれを包含する化粧料組成物
JP2009112260A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Yakult Honsha Co Ltd ヒアルロン酸の製造方法
JP2012023996A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Kikkoman Corp ヒアルロン酸の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016000444; 日本乳酸菌学会誌, 2007, 18(3), p.105-112 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016032000A1 (ja) * 2014-08-29 2017-07-13 わかもと製薬株式会社 乳酸菌含有組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9289455B2 (en) 2016-03-22
US20150290257A1 (en) 2015-10-15
JP5980987B2 (ja) 2016-08-31
TW201538722A (zh) 2015-10-16
TWI519644B (zh) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100378214C (zh) 益生细菌:发酵乳杆菌
CN101048168B (zh) 用于改善的阴道健康的益生菌乳杆菌属菌株
CN103547670B (zh) 新的乳酸菌和含有其的抗细菌性感冒的组合物
JP5980987B2 (ja) プロバイオティクス菌株及びその使用、並びにその組成物
RU2650866C2 (ru) Противокариесные композиции и пробиотики/пребиотики
TWI736911B (zh) 新穎顆粒丙酸桿菌菌株,及用於預防或治療包含該菌株或其培養物的痤瘡之成分
US11667977B2 (en) Method of using a medication or a food supplement with lactobacillus strains isolated from kimere for strengthining the immune system
US20190054128A1 (en) Vaginal preparations for maintaining and/or restoring healthy female microbiota
CA2800514C (en) Use of streptococcus salivarius in the treatment of chronic infections of the respiratory tract
TWI689585B (zh) 新穎乳酸菌株及包含新穎乳酸菌株之免疫賦活劑
CN113474447A (zh) 菌株、组合物和使用方法
CN104164379B (zh) 生产玻尿酸的益生菌株及其用途
TW202108758A (zh) 唾液乳桿菌tci153及唾液乳桿菌tci153及/或其破菌液在製備改善肌膚狀況的組合物之用途
KR20180131823A (ko) 신규한 락토바실러스 류테리 균주 및 이를 유효성분으로 포함하는 치주질환 예방 또는 치료용 조성물
EP4209579A1 (en) Bifidobacterium inhibiting expression of muscle atrophy gene
CN111642746B (zh) 一种抑制口腔病原菌的食品、口腔清洁及医药组合物
US20040229340A1 (en) Method of culturing bacterium cell belonging to enterococcus genus and method of producing killed bacterium cell belonging to enterococcus genus
RU2264450C2 (ru) Биопрепарат "бифистим для взрослых" для профилактики и лечения дисбактериозов и инфекционных болезней желудочно-кишечного тракта у людей старше 12 лет, биологически активная добавка к пище " бифистим для взрослых" для профилактики дисбактериозов и восстановления микрофлоры желудочно-кишечного тракта после антибиотикотерапии и других неблагоприятных воздействий у людей старше 12 лет и консорциум бифидобактерий для коррекции микрофлоры желудочно-кишечного тракта у людей старше 12 лет
ES2847273T3 (es) Cepa antimicrobiana
JPH03120222A (ja) 免疫増強剤
TWI827293B (zh) 羅伊氏乳桿菌tci850及其提高免疫力及抗發炎用途
KR102142018B1 (ko) 항생제 내성을 갖는 클렙시엘라 속의 균을 용균하는 신규한 박테리오파지
KR100279844B1 (ko) 치주염 원인세균인 포필로모나스 진지발리스 세포를 용균시키는 용균효소 와이유205와 그를 생산하는 미생물
Parthasaradh et al. Fluoride effect on minimum inhibitory concentration and growth dynamics of Lactobacillus acidophilus and Lactobacillus salivarius
CN118028182A (zh) 一种改善口腔健康的约翰逊氏乳杆菌及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250