JP2015186039A5 - 携帯端末及びその制御方法とプログラム - Google Patents

携帯端末及びその制御方法とプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015186039A5
JP2015186039A5 JP2014060798A JP2014060798A JP2015186039A5 JP 2015186039 A5 JP2015186039 A5 JP 2015186039A5 JP 2014060798 A JP2014060798 A JP 2014060798A JP 2014060798 A JP2014060798 A JP 2014060798A JP 2015186039 A5 JP2015186039 A5 JP 2015186039A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
wireless lan
portable terminal
printing device
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014060798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6514437B2 (ja
JP2015186039A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014060798A priority Critical patent/JP6514437B2/ja
Priority claimed from JP2014060798A external-priority patent/JP6514437B2/ja
Priority to US14/645,680 priority patent/US10203917B2/en
Publication of JP2015186039A publication Critical patent/JP2015186039A/ja
Publication of JP2015186039A5 publication Critical patent/JP2015186039A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6514437B2 publication Critical patent/JP6514437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る携帯端末は以下のような構成を備える。即ち、
印刷装置に印刷ジョブを送信する携帯端末であって、
前記携帯端末と前記印刷装置との間で無線LAN接続を確立する確立手段と、
前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離が閾値を超えた場合に、前記携帯端末と前記印刷装置との間で確立している前記無線LAN接続を切断する切断手段と
を備えることを特徴とする
近年、スマートフォンやタブレットPCが大きな市場を形成している中で、これら携帯端末とパソコン、デジタルカメラ、プリンタ等の通信は無線LANが一般的となっており、無線LANの通信機能を搭載した機器が普及している。こうした機器間での無線LAN通信を確立するための簡易的な手法として、Wi−Fi AllianceによってWi−Fi Directが策定されている(非特許文献1参照)。このWi−Fi Directで規定されているアーキテクチャは3つ存在する。1つ目は、2つの無線LAN搭載機器が1対1で接続されるOne−to−one configurationである。2つ目は、複数の無線LAN搭載機器が1対Nで接続されるOne−To−many configurationである。3つ目は、1つの無線LAN搭載機器がアクセスポイントと同時に他の無線LAN搭載機器に接続されるConcurrent Wi−Fi AP and per−To−per connectionである。これら何れのアーキテクチャにおいても、Wi−Fi Directで接続される機器の数は有限であるため、不要なWi−Fi Direct通信は切断するのが望ましい。このため、送受信されるデータの更新情報に基づいて無線通信の切断を機器が自律的に行う技術が提案されている(特許文献1参照)。
イメージバスI/F109は、システムバス114と画像処理を担当する各ブロックを接続している画像バス115との中継、データ構造の変換を担う。画像バス115には、RIP110、デバイスI/F111、プリンタ画像処理部112、スキャナ画像処理部113が接続されている。RIP110はラスタイメージプロセッサ(RIP)であり、ページ記述言語(PDL)コードやディスプレイリストをビットマップイメージに変換する。デバイスI/F111は、スキャナ部130やプリンタ部140と画像バス115を接続するインタフェースであり、スキャナ部130とはスキャナバス116を介して接続され、プリンタ部140とはプリンタバス117を介して接続される。デバイスI/F111は、スキャナ部130からスキャナバス116を介して受信した画像データを画像バス115に送信するためのタイミング調整を行う。また、デバイスI/F111は、画像バス115からプリンタバス117を介してプリンタ部140への画像データ送信のためのタイミング調整を行う。スキャナ画像処理部113は、スキャナ部130が生成した画像データに対し、画像形成装置100に応じた補正、解像度変換等の処理を行う。プリンタ画像処理部112は、印刷対象の画像データに対して、プリンタ部140に応じた補正、解像度変換、等の処理を行う。
以上説明したように実施形態1によれば、携帯端末30と画像形成装置100とが無線接続しているときに、携帯端末30が省電力状態に移行する条件が満足されて携帯端末が省電力状態に移行する際、画像形成装置100との無線接続を切断できる。これにより、携帯端末300が自律的に無線接続を切断することができる。
更に、画像形成装置100に依存して、ネットワーク用のプロトコルスタックが1回線分のみ実装されている場合も考えられる。この場合、通常は、有線LANモジュール107、或いは、無線LANモジュール108をオフィスの基幹ネットワークに接続している。そしてWi−Fi Directの実行に伴い、基幹ネットワークとの通信を切断した後、無線LANモジュール108を介して携帯端末300と無線LAN通信800を確立する。そしてWi−Fi Direct通信を切断した後、直前の通信状態(有線LANモジュール107、或いは、線LANモジュール108での通信)へ制御を変更することも可能である。
携帯端末320は、無線LAN通信800が確立した後、S1302で無線LAN通信800を介して携帯端末320の位置情報を画像形成装置100に送信する。これによりS1303で画像形成装置100は、無線LAN通信800を介して受信した携帯端末320の位置情報に基づき、画像形成装置100と携帯端末320間の距離を算出する。S1304で画像形成装置100は、画像形成装置100及び携帯端末320間の距離が一定の条件を満たしたと判定すると、S701で無線LAN通信800の切断処理を行う。これにより携帯端末30は、無線LAN通信800が切断されたことを検出して、自身の無線LAN通信800切断処理を実行する(S702)。そしてS1103でGPSモジュール1001の機能を停止させる終了処理を行う。
次にS1403に進みCPU101は、NFC通信700を介して携帯端末320から画像形成装置100の位置情報を受信してRAM102に格納する。次にS1404に進みCPU101は、携帯端末320と画像形成装置100との間で決められたシーケンスに基づき、Wi−Fi Direct接続を実行する。こうしてS1405でCPU101は、システムバス114を介して無線LANモジュール10内の状態を示すレジスタ(不図示)を参照して、無線LAN通信800が確立しているか否かを判定する。ここで無線LANモジュール107が通信確立していない場合はS1405で、無線LAN通信800が確立まで待つ。こうしてS1405でCPU101が、無線LAN通信800が確立していると判定するとS1406に進みCPU101は、携帯端末320から無線LAN通信800を介して携帯端末320のID情報及び位置情報の受信待ちに進む。
尚、実施形態4に係る画像形成装置100は、複数の携帯端末320と接続可能なWi−Fi Directを想定している。1対1接続形態のWi−Fi Directでは、携帯端末320のID情報を受信しなくても、携帯端末320との間の無線LAN通信の切断処理を実行できる。
更に、画像形成装置100にネットワーク用のプロトコルスタックが1回線分のみ実装されている場合も考えられる。この場合、通常は、有線LANモジュール107、或いは、無線LANモジュール108をオフィスの基幹ネットワークに接続しておく。そしてWi−Fi Directの実行に伴い、基幹ネットワークとの通信を切断した後、無線LANモジュール108を介して携帯端末320と無線LAN通信800を確立する。そしてWi−Fi Direct通信を切断した後に、直前の通信状態(有線LANモジュール107、或いは、線LANモジュール108での通信)へ制御を変更することも可能である。
S1515でCPU301は、無線LAN通信800の接続状況を確認して、画像形成装置100との間の無線LAN通信800が切断しているかどうかを判定する。無線LAN通信800が切断していると判定した場合はS1516に進み、CPU301は、無線LANモジュール306により無線LANの切断処理を行う。続いてS1517に進みCPU301は、タイマ308による計時を停止させ、S1518でGPSモジュール1001の処理を停止する。またS1515でCPU301は、無線LAN通信800が切断していないと判定するとS1509に進み、ユーザの操作を検出したかどうかを判定する。

Claims (11)

  1. 印刷装置に印刷ジョブを送信する携帯端末であって、
    前記携帯端末と前記印刷装置との間で無線LAN接続を確立する確立手段と、
    前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離が閾値を超えた場合に、前記携帯端末と前記印刷装置との間で確立している前記無線LAN接続を切断する切断手段と
    を備えることを特徴とする携帯端末。
  2. 前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離を特定する特定手段を更に備え、
    前記特定手段が特定した距離が前記閾値を超えた場合に、前記切断手段は、前記無線LAN接続を切断する
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
  3. 近距離通信を実行する近距離通信手段を更に備え、
    前記近距離通信手段は、前記無線LAN接続を確立するための通信を前記印刷装置と実行し、
    前記特定手段は、前記携帯端末の現在位置と、前記近距離通信手段が前記印刷装置と前記近距離通信を実行したときの前記携帯端末の位置とに基づいて、前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離を特定する
    ことを特徴とする請求項2に記載の携帯端末。
  4. 前記携帯端末の位置は、GPSによって特定されることを特徴とする請求項3に記載の携帯端末。
  5. 前記近距離通信手段は、NFCに基づく通信を実行することを特徴とする請求項3又は4に記載の携帯端末。
  6. 印刷装置に印刷ジョブを送信する携帯端末の制御方法であって、
    前記携帯端末と前記印刷装置との間で無線LAN接続を確立する確立工程と、
    前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離が閾値を超えた場合に、前記携帯端末と前記印刷装置との間で確立している前記無線LAN接続を切断する切断工程と
    を備えることを特徴とする携帯端末の制御方法。
  7. 前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離を特定する特定工程を更に備え、
    前記特定工程で特定された距離が前記閾値を超えた場合に、前記切断工程において前記無線LAN接続を切断する
    ことを特徴とする請求項6に記載の携帯端末の制御方法。
  8. 近距離通信を実行する近距離通信工程を更に備え、
    前記近距離通信工程では、前記無線LAN接続を確立するための通信を前記印刷装置と実行し、
    前記特定工程では、前記携帯端末の現在位置と、前記近距離通信工程において前記印刷装置と前記近距離通信を実行したときの前記携帯端末の位置とに基づいて、前記携帯端末と前記印刷装置との間の距離を特定する
    ことを特徴とする請求項7に記載の携帯端末の制御方法。
  9. 前記携帯端末の位置は、GPSによって特定されることを特徴とする請求項8に記載の携帯端末の制御方法。
  10. 前記近距離通信工程では、NFCに基づく通信を実行することを特徴とする請求項8又は9に記載の携帯端末の制御方法。
  11. 請求項6から10のいずれか1項に記載の携帯端末の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2014060798A 2014-03-24 2014-03-24 携帯端末及びその制御方法とプログラム Active JP6514437B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014060798A JP6514437B2 (ja) 2014-03-24 2014-03-24 携帯端末及びその制御方法とプログラム
US14/645,680 US10203917B2 (en) 2014-03-24 2015-03-12 Mobile terminal, method for controlling mobile terminal, printing apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014060798A JP6514437B2 (ja) 2014-03-24 2014-03-24 携帯端末及びその制御方法とプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015186039A JP2015186039A (ja) 2015-10-22
JP2015186039A5 true JP2015186039A5 (ja) 2017-04-27
JP6514437B2 JP6514437B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=54142152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014060798A Active JP6514437B2 (ja) 2014-03-24 2014-03-24 携帯端末及びその制御方法とプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10203917B2 (ja)
JP (1) JP6514437B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6340917B2 (ja) * 2014-05-23 2018-06-13 富士ゼロックス株式会社 文書管理プログラム、文書閲覧編集プログラム、文書管理装置、端末装置及び文書管理システム
WO2016056250A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Ricoh Company, Limited Communication device, communication method, system, and computer program product
WO2016139922A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-09 Ricoh Company, Limited Communication device, communication method, communication system, and computer program product
JP6477239B2 (ja) * 2015-05-21 2019-03-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、接続制御方法およびプログラム
US9800664B2 (en) * 2015-06-23 2017-10-24 Harman International Industries, Incorporated Wireless connection management
JP6459861B2 (ja) * 2015-08-31 2019-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ネットワーク機器及び機能制限プログラム
JP6314951B2 (ja) * 2015-10-08 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよびプログラム
JP6577832B2 (ja) * 2015-10-28 2019-09-18 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、情報処理装置、通信システム、並びにプログラム
JP6641194B2 (ja) * 2016-03-03 2020-02-05 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、及びプログラム
JP6707949B2 (ja) 2016-03-29 2020-06-10 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラム
CN106055075B (zh) * 2016-05-31 2019-02-12 Oppo广东移动通信有限公司 一种传感器的关闭方法和装置
CN107770849B (zh) * 2016-08-18 2022-02-22 国民技术股份有限公司 通信设备及其在蓝牙通信时的省电控制方法和系统
JP6677220B2 (ja) * 2017-05-30 2020-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 携帯端末および電子システム
CN113366820A (zh) * 2019-01-21 2021-09-07 谷歌有限责任公司 使用用户界面模板来控制远程设备
US11106405B2 (en) * 2019-03-05 2021-08-31 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printer and printer search system
JP6933228B2 (ja) * 2019-03-25 2021-09-08 カシオ計算機株式会社 携帯通信端末制御システム、携帯通信端末及びプログラム
JP2023027931A (ja) 2021-08-18 2023-03-03 シャープ株式会社 画像処理装置、システム及び制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113299A (ja) 1997-06-10 1999-01-06 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置およびそれらの制御方法
JP2006287788A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Canon Inc データ転送システム
JP2008017302A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Ntt Docomo Inc 近距離無線通信端末及び送信電力制御方法
JP2009033667A (ja) 2007-07-30 2009-02-12 Sony Corp 携帯情報端末、その制御方法及びプログラム
KR101824413B1 (ko) * 2011-08-30 2018-02-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 동작 모드 제어 방법 및 장치
US9516696B2 (en) * 2011-11-29 2016-12-06 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Context aware device disconnection
JP5857850B2 (ja) * 2012-03-30 2016-02-10 ブラザー工業株式会社 通信装置
US9398530B2 (en) * 2012-12-03 2016-07-19 Nec Corporation Terminal device and control method and program therefor
JP6020353B2 (ja) * 2013-05-29 2016-11-02 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、画像形成装置、遠隔操作方法、遠隔制御方法、遠隔操作プログラムおよび遠隔制御プログラム
JP2015076737A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 株式会社東芝 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および無線機器
JP6127909B2 (ja) * 2013-10-25 2017-05-17 ブラザー工業株式会社 携帯端末、携帯端末のプログラム、および印刷装置
JP6233046B2 (ja) * 2014-01-22 2017-11-22 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6417983B2 (ja) * 2015-01-30 2018-11-07 ブラザー工業株式会社 機能実行機器、通信機器のためのコンピュータプログラム、及び、通信機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015186039A5 (ja) 携帯端末及びその制御方法とプログラム
US10203917B2 (en) Mobile terminal, method for controlling mobile terminal, printing apparatus, and storage medium
JP6194798B2 (ja) 通信機器とプリンタ
EP2750364B1 (en) Mobile terminal device, and method and computer readable medium for the same
US9060082B2 (en) Wireless communication system, wireless communication device, and communication control program
US8938214B2 (en) Wireless communication device
EP2645811A2 (en) Communication device
JP6216149B2 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム
EP3829221A1 (en) Communication device and computer program
US20150169269A1 (en) Printer and printing system
EP2648461A1 (en) Wireless communication device, wireless communication system, method and computer program to perform wireless communication
US20130260684A1 (en) Communication Device
JP6482311B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP6015500B2 (ja) 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置、無線通信方法、無線通信端末制御プログラム
JP6519678B2 (ja) 無線通信システム、無線通信端末、無線通信装置、無線通信方法、無線通信端末制御プログラム
JP2017034613A (ja) 通信機器、及び、通信機器のためのコンピュータプログラム
JP2016206940A5 (ja)
EP2950607A1 (en) Communication device, method for controlling communication device, and program
US8743216B2 (en) Communication system, image output apparatus, communication processing method thereof, and computer-readable storage medium
JP2014187654A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
US20180027464A1 (en) Wireless communication device, wireless communication method, wireless communication terminal, and program
EP2950606A1 (en) Communication device, method for controlling communication device, and program
JP6183445B2 (ja) 通信装置
JP2019016866A (ja) 通信装置、外部装置、通信装置の制御方法、外部装置の制御方法、及び、プログラム
JP6448080B2 (ja) 無線通信システム、通信方法、無線通信モジュール