JP2015180182A - ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法 - Google Patents

ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015180182A
JP2015180182A JP2015054615A JP2015054615A JP2015180182A JP 2015180182 A JP2015180182 A JP 2015180182A JP 2015054615 A JP2015054615 A JP 2015054615A JP 2015054615 A JP2015054615 A JP 2015054615A JP 2015180182 A JP2015180182 A JP 2015180182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
charging
electric vehicle
control device
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015054615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5969646B2 (ja
Inventor
チャン チュン イム
Chang Jun Im
チャン チュン イム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2015180182A publication Critical patent/JP2015180182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5969646B2 publication Critical patent/JP5969646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/327Testing of circuit interrupters, switches or circuit-breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/667Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Abstract

【課題】電力リレーの融着可否を容易に判断するケーブル設置型充電制御装置を提供する。
【解決手段】グリッド側の電力を利用して電気自動車(electric vehicle、EV)を充電するケーブル設置型充電制御装置200は、グリッド側の電力をEV側に移送する第1リレーRL1及び第2リレーRL2と、第1リレーのEV側の端子と第2リレーのグリッド側の端子を介して第1リレーの融着可否を感知する第1サブ融着感知部231aと、第2リレーのEV側の端子と第1リレーのグリッド側の端子を介して第2リレーの融着可否を感知する第2サブ融着感知部231bと、を含む。
【選択図】図11

Description

本発明は、電気自動車の充電に関するものである。
電気自動車とは電気を使用して運行される自動車を意味するものであって、大きく純粋電気自動車(Battery powered Elctric Vehicle)とハイブリッド電気自動車(Hybrid Electirc Vehicle)とで区分される。ここで、純粋電気自動車とは化石燃料を利用することなく電気のみを使用して走行する自動車であって、一般に電気自動車と称される。そして、ハイブリッド電気自動車とは電気及び化石燃料を使用して走行するものを意味する。そして、このような電気自動車には走行のための電気を供給するバッテリが具備される。特に、純粋電気自動車及びプラグイン(Plug−in)タイプのハイブリッド電気自動車は外部の電源から供給される電力を利用してバッテリを充電し、バッテリに充電された電力を利用して電気モーターを駆動する。
家庭などに具備されたソケットが提供する60Hzの商用グリッド電力を利用して電気自動車を充電する際、電気自動車充電ケーブルアセンブリが使用される。
この電気自動車充電ケーブルアセンブリは、電気自動車に連結されるコネクタとソケットに連結されるプラグ、このコネクタとプラグとの間を連結する電力線を含む。
この電気自動車充電ケーブルアセンブリは多様な環境で利用されるため、電気自動車の安定的な充電を提供するケーブル設置型充電制御装置が電気自動車充電ケーブルアセンブリに具備される。ケーブル設置型充電制御装置はユーザによっては電力線との分離が容易ではないように電力線と一体に付着される。ケーブル設置型充電制御装置が電気自動車の安定的な充電を提供するためには、ケーブル設置型充電制御装置自体が外部温度、外部湿度、振動、衝撃などに強いという要求事項を満足する必要がある。ケーブル設置型充電制御装置が有線通信のためのコネクタを具備する場合、このコネクタは金属端子を含むためケーブル設置型充電制御装置はそれ以上上述した要求事項を満足することができなくなる。
しかし、ユーザは充電状態を確認しようとする欲求を有するため、電気自動車充電ケーブルアセンブリに一体に付着されたケーブル設置型充電制御装置はユーザに充電状態を知らせる必要がある。
そのために、ケーブル設置型充電制御装置は充電に関する情報や故障情報を所定色相のLEDを介して表示する。
即ち、ユーザはこのようなケーブル設置型充電制御装置を直接目で見なければ充電関連情報を獲得することができない。一般に、ユーザは雨天や寒いか暑い天候で更に充電状態を確認する可能性がある。しかし、このような天候で外に出て直接ケーブル設置型充電制御装置を目で確認することはユーザに大きな不便をもたらす。
一方、このようなケーブル設置型充填制御装置は電気自動車の充填を制御するために電力移送の遮断を制御する電力リレーを含む。
しかし、このような電力リレーの上には大きい電力が印加されるため電力リレーが融着する恐れがある。電力リレーが融着すると電気自動車の充電を制御することが不可能であるため、ケーブル設置型充電制御装置は電力リレーの融着可否を判断することが要求される。
本発明が解決しようとする課題は、電力リレーの融着可否を容易に判断することができるケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法を提供することである。
実施例において、グリッド側の電力を利用して電気自動車(electric vehicle、EV)を充電するケーブル設置型充電制御装置は、グリッド側の電力をEV側に移送する第1リレーと、グリッド側の電力をEV側に移送する第2リレーと、前記第1リレーのEV側の端子と前記第2リレーのグリッド側の端子を介して前記第1リレーの融着可否を感知する第1サブ融着感知部と、を含む。
前記第1サブ融着感知部は直列に連結された第3リレー、第1抵抗、第1フォトカプラを含む。
ケーブル設置型充電制御装置は制御部を更に含む。
前記制御部は前記第1リレーと前記第2リレーがターンオフされた状態で前記第3リレーをターンオンして前記第1フォトカプラのコレクタ端子の信号に基づいて前記第1リレーの融着可否を判断する。
ケーブル設置型充電制御装置は前記第2リレーのEV側の端子と前記第1リレーのグリッド側の端子を介して前記第2リレーの融着可否を感知する第2サブ融着感知部を更に含む。
前記第2サブ融着感知部は直列に連結された第4リレー、第2抵抗、第2フォトカプラを含む。
前記制御部は前記第1リレーと前記第2リレーがターンオフされた状態で前記第4リレーをターンオンして前記第2フォトカプラのコレクタ端子の信号に基づいて前記第2リレーの融着可否を判断する。
ケーブル設置型充電制御装置は前記ケーブル設置型充電制御装置に付着されるアドオン通信装置と通信する通信部を更に含み、前記制御部は前記通信部を介して前記アドオン通信装置を経て端末装置に前記第1リレーの融着可否を知らせる。
本発明の実施例によるケーブル設置側充電制御装置は、電力リレーの融着可否を容易に判断することができる。
また、電力リレーがターンオフされるように制御された状態で電力リレーの融着可否を確認することができるため、融着可否の確認の際にEV側への電力伝達を防止することができる。
また、電力リレーがターンオフされるように制御された状態で電力リレーの融着可否を確認することができるため、ユーザの感電事故の確率を減らすことができる。
また、複数の電力リレーのそれぞれの融着可否を確認することができる。
本発明の一実施例による電気自動車充電システムの概念図である。 本発明の一実施例による電気自動車のブロック図である。 本発明の一実施例による電気自動車充電ケーブルアセンブリのブロック図である。 本発明の一実施例による感知部のブロック図である。 本発明の一実施例による端末装置のブロック図である。 本発明の一実施例による電気自動車充電システムの動作方法を示すラダーダイヤグラムである。 本発明の他の実施例による電気自動車充電システムの概念図である。 本発明の他の実施例による電気自動車充電ケーブルアセンブリのブロック図である。 本発明の実施例によるアドオン通信装置のブロック図である。 本発明の他の実施例による電気自動車充電システムの動作方法を示すラダーダイヤグラムである。 本発明の実施例による融着感知部の詳細を示す図である。 本発明の実施例による融着感知方法を示すフローチャートである。
以下、本発明に関する実施例について図面を参照してより詳しく説明する。以下の説明で使用される構成要素に対する接尾語である「モジュール」及び「部」は明細書を容易に作成するためにのみ付与されるか混用されるものであり、それ自体で互いに区別される意味又は役割を有するものではない。
本明細書で説明される移動端末機には携帯電話、スマートフォン(smart phone)、ノートブックコンピュータ(notebook computer)、デジタル放送用端末機、PDA(Personal Digital Assistants)、PMP(Portable Multimedia Player),ナビゲーションなどが含まれる。しかし、本発明に記載された実施例による構成は移動端末機にのみ適用可能な場合を除いてはデジタルテレビ、デスクトップコンピュータなどのような固定端末機にも適用可能であることを本技術分野の当業者であれば容易に理解できるはずである。
以下、本発明による電気自動車充電システムの第1実施例を添付した図面を参照してより詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例による電気自動車充電システムの概念図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例による電気自動車充電システム10は、電気自動車100、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20、ソケット30及び端末装置300を含む。
ソケット30はグリッドが提供する交流(AC)電源を提供する。
電気自動車100は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20を介してソケット30と連結され、ソケット30から交流電力を提供される。
電気自動車充電ケーブルアセンブリ20はソケット30から交流電力を電気自動車100に伝達する。
電気自動車充電ケーブルアセンブリ20はケーブル設置型充電制御装置200、電気自動車コネクタ51、電気自動車側電力線(EV−side power cable)53、プラグ65及びグリッド側電力線(grid−side power cable)63を含む。
電気自動車側電力線53及びグリッド側電力線63は電力を伝達する。
電気自動車コネクタ51は電気自動車インレット120に挿入されて電気自動車インレット120と結合するが、SAE J1772規格に従う。
プラグ65はソケット30に挿入されてソケット30と結合する。
ケーブル設置型充電制御装置200は電気自動車100の充電をモニタリングし、モニタリングを介して獲得した充電関連情報を端末装置300に提供し、電気自動車100の充電を制御する。
実施例において、ケーブル設置型充電制御装置200はユーザによっては電気自動車側電力線53との分離が容易ではないように電力線53と一体に付着され、外部温度、外部湿度、振動、衝撃などに強い特性を有する。
実施例において、ケーブル設置型充電制御装置200はユーザによっては電気自動車側電力線53と結合及び分離可能で分離可能であるようにコネクタを含む。この際、コネクタは外部温度、外部湿度、振動、衝撃などに強い特性を有する必要がある。
実施例において、ケーブル設置型充電制御装置200はユーザによってはグリッド側電力線63とに分離が容易ではないように電力線63と一体に付着され、外部温度、外部湿度、振動、衝撃などに強い特性を有する。
実施例において、ケーブル設置型充電制御装置200はユーザによってグリッド側電力線63と結合及び分離可能で分離可能であるようにコネクタを含む。この際、コネクタは外部温度、外部湿度、振動、衝撃などに強い特性を有する必要がある。
ケーブル設置型充電制御装置200が有線通信のためのコネクタを具備する場合、このコネクタは金属端子を含むため外部環境に脆弱である恐れがある。このような問題点を解決するために、ケーブル設置型充電制御装置200は無線で充電関連情報を端末装置300に伝送する。
端末装置300は、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20と非接触方式で無線通信を行って電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に関する情報を表示する。
図2は、本発明の一実施例による電気自動車のブロック図である。
電気自動車100はバッテリ110、バッテリ充電装置115、電気自動車インレット120、通信部130及び制御部140を含む。
バッテリ110は電気自動車100の運行のための電力を電気自動車100に提供する。
電気自動車インレット120は外部からバッテリ110を充電するための電力を受けるためのコネクタである。電気自動車インレット120はSAE J1772規格に従う。
バッテリ充電装置115は電気自動車インレット120を介して提供された電力を利用してバッテリ110を充電する。
通信部130は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20又は端末装置300と通信する。
制御部140は電気充電装置100の全般的な動作を制御する。
図3は、本発明の一実施例による電気自動車充電ケーブルアセンブリのブロック図である。
電気自動車充電ケーブルアセンブリ20はケーブル設置型充電制御装置200、電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50及びグリッド側電源ケーブルアセンブリ60を含む。
以下、電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50とグリッド側電源ケーブルアセンブリ60をサブケーブルアセンブリと称する。
電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50は電気自動車コネクタ51、電気自動車側電力線53、電気自動車側データ通信線55を含む。
グリッド側電源ケーブルアセンブリ60はコネクタ61、グリッド側電力線63、プラグ65を含む。
ケーブル設置型充電制御装置200はコネクタ205、リレー220、感知部230、電気自動車通信部240、端末装置通信部250、貯蔵部260及び制御部270を含む。
コネクタ205はコネクタ61と結合する。コネクタ205はコネクタ61との結合及び分離を支援する。即ち、コネクタ205はコネクタ61と結合可能で分離可能である。
リレー220は電気自動車側電力線53とグリッド側電力線63との間の連結を制御する。詳しくは、リレー220がターンオフされればリレー220は電気自動車側電力線53とグリッド側電力線63との間の連結を解除する。リレー220がターンオフされればリレー220は電気自動車側電力線53とグリッド側電力線63を電気的に連結する。
感知部230は後述する電気自動車充電関連情報を感知する。特に、感知部230は電気自動車100に関する情報と電気受動者充電ケーブルアセンブリ20に対する情報を全て感知する。感知部230は電気自動車100に対する情報を感知せずに電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に対する情報を感知してもよい。
電気自動車通信部240は電気自動車100と通信を行う。詳しくは、電気自動車通信部240は電気自動車100の通信部と通信を行う。電気自動車通信部240と通信部130は電力線通信方式を利用して電力線53を介して通信する。また、電気自動車通信部240と通信部130は赤外線通信(IrDA,Infrared Data Association)方式、ラジオ周波数通信(Radio Frequency Communication)方式、ブルートゥース(Bluetooth)、超広帯域通信(UWB,Ultra Wideband)及びジグビー(ZigBee)、デジタルリビングネットワークアライアンス(DLNA,Digital Living Network Alliance)などを利用して通信してもよい。
端末装置通信部250は端末装置300と通信を行う。詳しくは、端末装置通信部250は端末装置300の通信部310と通信を行う。特に、端末装置通信部250と通信部310は赤外線通信方式、ラジオ周波数通信方式、ブルートゥース、超広帯域通信及びジグビー、デジタルリビングネットワークアライアンスなどを利用して通信してもよい。
貯蔵部260は後述する様々な情報を貯蔵する。詳しくは、貯蔵部260は電気自動車充電関連情報を貯蔵する。貯蔵部260はケーブル設置型充電制御装置210の使用履歴に関する情報を貯蔵する。例えば、貯蔵部260はケーブル設置型充電制御装置210の最終使用時刻及び累積使用時刻などに関する情報を貯蔵する。
制御部270は後述する動作を含んでケーブル設置型充電制御装置200の全般的な動作を制御する。
図4は、本発明の一実施例による感知部のブロック図である。
図4に示したように、感知部230はリレー融着感知部231、電流感知部232、内部温度感知部233、内部湿度感知部234、外部温度感知部235、外部湿度感知部236、漏電感知部237、断線感知部238及び許容電流感知部239を含む。
リレー融着感知部231はリレー220の融着可否を感知する。
電流感知部232は電力線53を介して流れる電流の大きさを感知する。
内部温度感知部233は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の内部温度を感知する。
内部湿度感知部234は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の内部湿度を感知する。
外部温度感知部235はケーブル設置型充電制御装置200周辺の温度を感知する。
外部湿度感知部236はケーブル設置型充電制御装置200周辺の湿度を感知する。
漏電感知部237は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の漏電可否を感知する。
断線感知部238は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の断線可否を感知する。
許容電流感知部239は第1許容電流感知部と第2許容電流感知部を含む。
第1許容電流感知部は電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50の許容電流を感知する。詳しくは、第1許容電流感知部は電気自動車側電源線53の許容電流を感知する。
第2許容電流感知部はグリッド側電源ケーブルアセンブリ60の許容電流を感知する。詳しくは、第2許容電流感知部はグリッド側電源線の許容電流を感知する。
図5は、本発明の一実施例による端末装置のブロック図である。
端末装置300は通信部310、入力装置320、制御部330及びディスプレー部340を含む。
通信部310は端末装置通信部250と通信する。
入力装置320はユーザの入力を獲得する。入力装置320はタッチスクリーン、物理ボタン、音声形式のユーザ入力を獲得するためのマイク、端末装置300の動作ジェスチャをユーザ入力として獲得するための加速度センサ、キーボード、マウス、キーバッドのうち一つ以上を含む。
制御部330は後述する動作を含む端末装置300の全般的な動作を制御する。
ディスプレー部340はケーブル設置型充電制御装置200の充電動作及び状態に関する情報を表示する。また、ディスプレー部340はケーブル設置型充電制御装置200の故障及びそれに対応するユーザの措置事項に関する情報を表示する。例えば、ディスプレー部240はケーブル設置型充電制御装置200の充電動作及び状態に関する情報を文字や図形又は光のうち少なくとも一つを含む視覚的表示方法及び/又は音響を含む聴覚的表示方法で表示する。
図6は、本発明の一実施例による電気自動車充電システム10の動作方法を示すラダーダイヤグラムである。
端末装置300の制御部330は入力装置320を介しては電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に命令するためのユーザ入力を獲得するS101。この際、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20を制御するためのユーザ入力は電気自動車100の充電開始、電気自動車100の充電中断、電気自動車充電関連情報の要請のうち一つ以上を含む。
端末装置300の制御部330は獲得したユーザ入力に当たる命令を通信部310を介してケーブル設置型充電制御装置200に伝送するS103。ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は端末装置通信部250を介して命令を受信する。
ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は受信した命令を行うS105。
詳しくは、ユーザ入力に当たる命令が前記自動車100の充電開始である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオフされたリレー220をターンオンして電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がソケット30の交流電力を電気自動車100に提供するようにする。
より詳しくは、ユーザ入力に当たる命令が前記自動車100の充電開始である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は電気自動車側データ通信線55を介して電気自動車100のバッテリ充電装置115に電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50の許容電流に対する情報及びグリッド側電源ケーブルアセンブリ60の許容電流に対する情報のうち少なくとも一つを提供する。そして、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオフされたリレー220をターンオンする。すると、電気自動車100のバッテリ充電装置115は提供された情報に基づいて充電電流を決定した後、決定した充電電流を電気自動車充電ケー20を介して受けて充電する。
制御部270が電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50の許容電流に対する情報を提供する場合、電気自動車100のバッテリ充電装置115はこの許容電流より小さいか同じ電流を利用してバッテリ110を充電する。
制御部270がグリッド側電源ケーブルアセンブリ60の許容電流に対する情報を提供した場合、電気自動車100のバッテリ充電装置115はこの許容電流より小さいか同じ電流を利用してバッテリ110を充電する。
制御部270が電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50の許容電流に対する情報及びグリッド側電源ケーブルアセンブリ60の許容電流に対する情報を提供した場合、電気自動車100のバッテリ充電装置115はこの2つの許容電流のうち小さい値より小さいか同じ電流を利用してバッテリ110を充電する。
ユーザ入力に当たる命令が前記自動車100の充電中断である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオンされたリレー220をターンオフして電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がそれ以上電気自動車100を充電しないようにする。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車充電関連情報の要請である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は電気自動車充電関連情報を収集する。
ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は受信した命令に当たる応答を端末装置通信部250を介して端末装置300に伝送するS107。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電開始である場合、応答はリレー220の状態がターンオン状態であることを知らせる情報を含む。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電中断である場合、応答はリレー220の状態がターンオフ状態であることを知らせる情報を含む。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電関連情報の要請である場合、応答は収集した電気自動車充電関連情報を含む。
電気自動車充電関連情報は電気自動車100に対する情報と電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に対する情報のうち少なくとも一つを含む。
電気自動車100に対する情報は、初期充電状態(state)、現在充電状態、充電開始時間、予測される充電終了時間、実際の充電終了時間、電気自動車充電状況情報(status information)と、電気自動車充電エラー情報、電気自動車100に供給された電力量に関する情報と、電気自動車100に印加される電流の大きさに関する情報のうち少なくとも一つ以上を含む。初期充電状態と現在充電書体はバッテリ110の総容量対比現在の充電量の割合で示される。電気自動車充電状況情報は電気自動車100の充電中又は充電待機中又は充電完了の状況を示す。
電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に対する情報は電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の充電動作に関する情報と、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の使用履歴に関する情報と、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の状態情報と、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の故障に関する情報と、電気自動車側電源ケーブルアセンブリ50の許容電流に対する情報と、グリッド側電源ケーブルアセンブリ60の許容電流に対する情報のうち少なくとも一つを含む。電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の充電動作に関する情報は、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がソケット30の電力を電気自動車100に提供しているのかを示す。電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の状態情報はリレー200の状態に関する情報と、リレー200の融着可否に関する情報と、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の温度に関する情報と、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の漏電に関する情報、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の断線に関する情報、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の周辺環境情報のうち少なくとも一つを含む。リレー220の状態に関する情報はリレー220がターンオンされたのか又はターンオフされたのかを示す。電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の周辺環境情報は周辺温度に対する情報と周辺湿度に対する情報のうち少なくとも一つを含む。
端末装置300の制御部330は受信した応答をディスプレー部340にディスプレーするS109。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電開始である場合、端末装置300の制御部330はリレー220の状態がターンオン状態であることを知らせる情報をディスプレー部340にディスプレーする。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電中断である場合、端末装置300の制御部330はリレー220の状態がターンオフ状態であることを知らせる情報をディスプレー部340にディスプレーする。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電関連情報の要請である場合、端末装置300の制御部330は電気自動車充電関連情報をディスプレー部340にディスプレーする。ユーザはディスプレーされた電気自動車充電関連情報を参照して電気自動車充電ケーブルアセンブリ20を制御するための追加のユーザ入力を入力装置320を介して端末装置300に入力する。
このように、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の充電動作及び状態に関する情報が端末装置300を介して表示される。よって、ユーザが電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の充電動作及び状態に関する情報をより簡単で容易に認識することができる。また、ユーザは電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の状態に関する情報を介して電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の故障可否及び故障部位をより容易に判断し、それに対応する措置を迅速に取ることができる。例えば、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の商用電源の間の接地線が短絡した場合、従来はそれを別途に感知することができなかった。しかし、本実施例では感知部230が断線可否を感知しそれを表示することで、ユーザは電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の充電動作を中断させて断線した部分を修理するか修理を要請する。特に、ケーブル設置型充電制御装置200から端末装置300に電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の故障及びそれに対応する措置事項に関する情報が伝送される場合、ユーザはより簡単で容易に故障可否に把握してそれに対する措置を取ることができる。よって、ユーザは電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の故障によって電気自動車100の充電が実行されてないことを予め認知する。また、例えば、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の使用履歴が端末装置300に伝送される場合、ユーザは電気自動車充電ケーブルアセンブリ20の寿命を予め予測して別途の電気自動車充電ケーブルアセンブリを準備することができる。
一方、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20は劣悪な環境で使用される場合が多く頻繁な修理及び交換を要求する。しかし。電気自動車充電ケーブルアセンブリ20が比較的高価な端末装置通信部250を含むケーブル設置型充電制御装置20を有する場合、外部温度、外部湿度、振動、衝撃などに強い特性を有するように製作されたケーブル設置型充電制御装置200の特性上修理を更に難しくする可能性があり、交換の際にコスト増加の負担をもたらす。
このような問題を改善するために、ケーブル設置型充電制御装置200の端末装置通信部を別途の装置として分離することを考慮する。このような実施例を図7乃至図10を参照して説明する。
図7は、本発明の他の実施例による電気自動車充電システムの概念図である。
図7を参照すると、本発明の一実施例による電気自動車充電システム10は、電気自動車100、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20、ソケット30、端末装置300及びアドオン通信装置400を含む。
特に図7のシステムは図1のシステムにアドオン装置400を付加したものであり、アドオン通信装置400に関する部分以外は同じであるためその詳細な説明を省略する。
ケーブル設置型充電制御装置200は電気自動車100の充電をモニタリングし、モニタリングを介して獲得した充電関連情報をアドオン通信装置400に提供し、電気自動車100の充電を制御する。
ケーブル設置型充電制御装置200が有線通信のためのコネクタを具備する場合、このコネクタは金属端子を含むため外部環境に脆弱である恐れがある。このような問題点を解決するために、ケーブル設置型充電制御装置200は無線でアドオン通信装置400と通信する。
端末装置300は、アドオン通信装置400と非接触方式で無線通信を行って電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に関する情報を表示する。
アドオン通信装置400はケーブル設置型充電制御装置200に付着される。この際、アドオン通信装置400はケーブル設置型充電制御装置200と器具的に結合してもよい。また、アドオン通信装置400はケーブル設置型充電制御装置200と磁力によって付着されてもよい。
図8は、本発明の他の実施例による電気自動車充電ケーブルアセンブリのブロック図である。
図3の実施例に比べ、図8に示したケーブル設置型充電制御装置200はでアドオン装置通信部210を更に含む。また、図8に示したケーブル設置型充電制御装置200は価格と修理コストを下げるために端末装置通信部250を有しなくてもよいが、多様な応用で端末装置通信部250を含んでもよい。
リレー220、感知部230、電気自動車通信部240、貯蔵部260、制御部270の動作は図3の実施例と同じであるか類似しているか後述される。
アドオン装置通信部210はアドオン通信装置400と通信を行う。アドオン装置通信部210とアドオン通信装置499は赤外線通信方式、ラジオ周波数通信方式、ブルートゥース、超広帯域通信及びジグビー、デジタルリビングネットワークアライアンスなどを利用して通信してもよい。
特に、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20とアドオン通信装置400の価格を下げるためにアドオン装置通信部210は赤外線通信方式を使用する。この際、アドオン装置通信部210は赤外線発光ダイオードと赤外線受光ダイオードを含む。
図9は、本発明の実施例によるアドオン通信装置のブロック図である。
アドオン通信装置400は充電制御装置通信部440、端末装置通信部450、貯蔵部460及び制御部470を含む。
充電制御装置通信部440はケーブル設置型充電制御装置200と通信を行う。詳しくは、充電制御装置通信部440はケーブル設置型充電制御装置200のアドオン装置通信部210と通信する。充電制御装置通信部440とアドオン装置通信部210は赤外線通信方式、ラジオ周波数通信方式、ブルートゥース、超広帯域通信及びジグビー、デジタルリビングネットワークアライアンスなどを利用して通信してもよい。
電気自動車充電ケーブルアセンブリ20とアドオン通信装置400の価格を下げるために充電制御装置通信部440は赤外線通信方式を使用する。この際、充電制御装置通信部440は赤外線発光ダイオード441と赤外線受光ダイオード442を含む。
アドオン通信装置400がケーブル設置型充電制御装置200に正常に付着される場合、充電制御装置通信部440の赤外線発光ダイオード441と赤外線受光ダイオード442の位置はケーブル設置型充電制御装置200のアドオン装置通信部210の赤外線受光ダイオードと赤外線発光ダイオードにそれぞれマッチングされる。
端末装置通信部450は端末装置300と通信を行う。詳しくは、端末装置通信部450は端末装置300の通信部310と通信を行う。特に、端末装置通信部450と通信部310は赤外線通信方式、ラジオ周波数通信方式、ブルートゥース、超広帯域通信及びジグビー、デジタルリビングネットワークアライアンスなどを利用して通信してもよい。特に、端末装置通信部450はIEEE 802.11で規定するWi−Fiのような無線近距離ネットワーク及びIEEE 802.16やロングタームエボリューション規格で規定する無線遠距離ネットワークのうち少なくとも一つを利用して端末装置300と通信を行う。
貯蔵部460は後述する様々な情報を貯蔵する。詳しくは、貯蔵部460は電気自動車充電関連情報を貯蔵する。貯蔵部460はケーブル設置型充電制御装置210の使用履歴に関する情報を貯蔵する。例えば、貯蔵部460はケーブル設置型充電制御装置200の最終使用時刻及び時間及び累積使用時間などに関する情報を貯蔵する。
制御部470は後述する動作を含んでアドオン通信装置400の全般的な動作を制御する。
アドオン通信装置400はケーブル設置型充電制御装置200と電気的に直接接触しないため、別途の電力を提供される必要がある。しかし、ユーザがアドオン通信装置400を使用しない際、ユーザがアドオン通信装置400に提供される電力を遮断しない可能性がある。これは不必要な電力消耗量を増加させるため、アドオン通信装置400が使用されない際に電力消耗量を最小化する方案が要求される。
図10は、本発明の更に他の実施例による電気自動車充電システム10の動作方法を示すラダーダイヤグラムである。
端末装置300の制御部330は入力装置320を介してアドドン通信装置400を設定するためのユーザ入力を獲得するS301。アドオン通信装置400を設定するためのユーザ入力は充電許容量、充電モードのうち少なくとも一つを含む。充電許容量は公共領域(public area)での充電許容量、ホーム領域(home area)での充電許容量のうち少なくとも一つを含む。充電モードは公共領域での充電モード、ホーム領域での充電モードのうち少なくとも一つを含む。充電許容量はWhのような単位で示される絶対値であるか、%のような単位で示される相対値である。充電モードが示す値のセットは高速充電モードと低速充電モードを含む。
端末装置300の制御部330は通信部310を制御し、通信部310獲得したユーザ入力に当たる設定情報を電気自動車側データ通信線55を介してアドオン通信装置400に伝送するようにするS303。この際、設定情報は充電許容量に対する設定情報と充電モードに対する設定情報のうち少なくとも一つを含む。充電許容量に対する設定情報は公共領域での充電許容量に対する設定情報、ホーム領域での充電許容量に対する設定情報のうち少なくとも一つを含む。充電モードに対する設定情報は公共領域での充電モードに対する設定情報、ホーム領域での充電モードに対する設定情報のうち少なくとも一つを含む。それを介してアドオン通信装置400の制御部470は端末装置通信部450を介して端末装置300から設定情報を受信する。
アドオン通信装置400は受信した設定情報を貯蔵部460に貯蔵し、受信した設定情報に基づいてアドオン通信装置400を設定するS305。
一方、端末装置300の制御部330は入力装置320を介して電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に命令するためのユーザ入力を獲得するS315。この際、電気自動車充電ケーブルアセンブリ20を制御するためのユーザ入力は電気自動車100の充電開始、電気自動車100の充電中断、電気自動車充電関連情報の要請のうち一つ以上を含む。ユーザ入力は高速充電開始、低速充電開始のうち少なくとも一つを含む。
端末装置300の制御部330は獲得したユーザ入力に当たる命令を通信部310を介してアドオン通信装置400に伝送するS317。アドオン通信装置400の制御部470は端末装置通信部450を介して端末装置300から命令を受信する。この際、命令が示す値のセットは電気自動車100の充電開始、電気自動車100の充電中断、電気自動車充電関連情報の要請を含む。電気自動車100の充電開始が示す値のセットは電気自動車100の高速充電開始と低速充電開始を含む。
アドオン通信装置400の制御部470はケーブル設置型充電制御装置200を制御するための制御命令を生成するS318。アドオン通信装置400の制御部470は端末装置300から受信した命令、現在位置、設定情報、後述するモニタリング結果である電気自動車100の充電状態のうち少なくとも一つに基づいて制御命令を生成する。この際、命令が示す値のセットは充電開始、充電中断、電気自動車充電関連情報の要請を含む。充電開始が示す値のセットは高速充電開始、低速充電開始を含む。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始であればアドオン通信装置400の制御部470は充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が高速充電開始であればアドオン通信装置400の制御部470は高速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が低速充電開始であればアドオン通信装置400の制御部470は低速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で設定された充電モードが高速充電モードであれば、アドオン通信装置400の制御部470は高速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で設定された充電モードが低速充電モードであれば、アドオン通信装置400の制御部470は低速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電中断であればアドオン通信装置400の制御部470は充電中断を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が電気自動車充電関連情報の要請であればアドオン通信装置400の制御部470は電気自動車充電関連情報の要請を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で現在位置がホーム領域である場合、アドオン通信装置400の制御部470はホーム領域での設定された充電モードによる充電開始を示す制御命令を生成する。詳しくは、ホーム領域での設定された充電モードが高速充電モードである場合、アドオン通信装置400の制御部470は高速充電開始を示す制御命令を生成する。ホーム領域での設定された充電モードが低速充電モードである場合、アドオン通信装置400の制御部470は低速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で現在位置が公共領域である場合、アドオン通信装置400の制御部470は公共領域での設定された充電モードによる充電開始を示す制御命令を生成する。詳しくは、公共領域での設定された充電モードが高速充電モードである場合、アドオン通信装置400の制御部470は高速充電開始を示す制御命令を生成する。公共領域での設定された充電モードが低速充電モードである場合、アドオン通信装置400の制御部470は低速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で現在位置がホーム領域である場合、アドオン通信装置400の制御部470は低速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で現在位置が公共領域である場合、アドオン通信装置400の制御部470は高速充電開始を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始でモニタリングの結果電気自動車100に供給された電力量が設定された充電許容量に到達した場合、アドオン通信装置400の制御部470は充電中断を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で現在位置がホーム領域でモニタリングの結果電気自動車100に供給された電力量がホーム領域での設定された充電許容量に到達した場合、アドオン通信装置400の制御部470は充電中断を示す制御命令を生成する。
一実施例において、端末装置300から受信した命令が充電開始で現在位置が公共領域でモニタリングの結果電気自動車100に供給された電力量が公共領域での設定された充電許容量に到達した場合、アドオン通信装置400の制御部470は充電中断を示す制御命令を生成する。
そのために、アドオン通信装置400の制御部470は電気自動車100の現在位置を獲得する。アドオン通信装置400の制御部470はグローバルポジショニングシステム(global positioning system,GPS)情報、無線近距離ネットワークの基地局情報、無線遠距離ネットワークの基地局情報のうち一つ以上を利用して電気自動車100の現在位置を獲得する。
現在位置が示す値のセットはホーム領域と公共領域である。
アドオン通信装置400の制御部470は生成した制御命令を充電制御装置通信部440を介してケーブル設置型充電制御装置200に伝送するS319。充電制御装置通信部440の赤外線発光ダイオード441は生成した制御命令に当たるデジタルパターンを有する赤外線を照査する。
ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は受信した制御命令を行うS321。
詳しくは、ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電開始である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオフされたリレー220をターンオンして電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がソケット30の交流電力を電気自動車100に提供するようにする。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の高速充電開始である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオフされたリレー220をターンオンして電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がソケット30の交流電力を電気自動車100に高速に提供するようにする。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の低速充電開始である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオフされたリレー220をターンオンして電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がソケット30の交流電力を電気自動車100に低速に提供するようにする。
ユーザ入力に当たる命令が前記自動車100の充電中断である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270はターンオンされたリレー220をターンオフして電気自動車充電ケーブルアセンブリ20がそれ以上電気自動車100を充電しないようにする。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車充電関連情報の要請である場合、ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は電気自動車充電関連情報を収集する。
ケーブル設置型充電制御装置200の制御部270は受信した命令に当たる応答をアドオン装置通信部210を介してアドオン通信装置400に伝送するS323。ケーブル設置型充電制御装置200のアドオン装置通信部210の赤外線発光ダイオードは受信した命令に当たる応答に当たるデジタルパターンを有する赤外線を照査する。アドオン通信装置400の制御部470は充電制御装置通信部440を介してケーブル設置型充電制御装置200から応答を受信する。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電開始である場合、応答はリレー220の状態がターンオン状態であることを知らせる情報を含む。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の高速充電開始である場合、応答はリレー220の状態が高速充電のためのターンオン状態であることを知らせる情報を含む。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の低速充電開始である場合、応答はリレー220の状態が低速充電のためのターンオン状態であることを知らせる情報を含む。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車100の充電中断である場合、応答はリレー220の状態がターンオフ状態であることを知らせる情報を含む。
ユーザ入力に当たる命令が電気自動車充電関連情報の要請である場合、応答は収集した電気自動車充電関連情報を含む。上述したように、電気自動車充電関連情報は電気自動車100に対する情報と電気自動車充電ケーブルアセンブリ20に対する情報のうち少なくとも一つを含む。
アドオン通信装置400の制御部470は受信した応答を端末装置通信部450を介して端末装置300に伝送するS325。
端末装置300の制御部330は受信した応答をディスプレー部340にディスプレーするS327。S109で説明した動作はS327の動作に適用可能であるため、S327の動作のための詳細な説明は省略する。
一方、アドオン通信装置400の制御部470は生成した命令が完了されたのかをチェックするS331。
生成した制御命令が充電開始で、充電許容量が設定されていてまだ充電が完了されていない場合、アドオン通信装置400の制御部470は生成した制御命令が完了されていないと判断する。
生成した制御命令が充電中電であるか、生成した制御命令が電気自動車充電関連情報の要請であるか、充電許容量が設定されていない状態で制御命令が充電開始である場合、アドオン通信装置400の制御部470は生成した制御命令が完了されたと判断する。
受信した制御命令が完了された場合、アドオン通信装置400の制御部470は新たな設定情報又は新たな命令の受信を待機する。
生成した制御命令が完了されていない場合、アドオン通信装置400の制御部470は電気自動車100の充電状態をモニタリングするS333。特に、アドオン通信装置400の制御部470は電気自動車100に供給された電力量をモニタリングする。
アドオン通信装置400の制御部470は電気自動車100の充電状態及び設定情報のうち少なくとも一つに基づいてケーブル設置型充電制御装置200に対する追加の制御命令が必要であるのかをチェックするS335。詳しくは、アドオン通信装置400の制御部470は電気自動車100に供給された電力量と設定された充電許容量を比較してケーブル設置型充電制御装置200に対する追加の制御命令が必要であるのかをチェックする。電気自動車100に供給された電力量が設定された充電許容量に到達した場合、アドオン通信装置400の制御部470はケーブル設置型充電制御装置200に対する追加の制御命令が必要であると判断する。電気自動車100に供給された電力量が設定された充電許容量に到達していない場合、アドオン通信装置400の制御部470はケーブル設置型充電制御装置200に対する追加の制御命令が必要ではないと判断する。
追加の制御命令が必要でなければ、アドオン通信装置400の制御部470は続けて電気自動車100の充電状態をモニタリングする。
追加の制御命令が必要であれば、アドオン通信装置400の制御部470は追加の制御命令を生成するS318。この際の制御命令の生成については既に説明したためここでは省略する。
次に、図11及び図12を参照して本発明の実施例による融着感知を説明する。
図11は、本発明の実施例による融着感知部の詳細を示す図である。
図11に示したように、ケーブル設置型充電制御装置200は交流−直流コンバータ280を更に含む。交流−直流コンバータ280は第1リレーRL1のグリッド側端子と第2リレーRL2のグリッド側端子間の交流電力を利用して駆動電圧(VCC)を生成する。
リレー220は第1リレーRL1と第2リレーRL2を含み、融着感知部231は第1リレーRL1の融着を感知する第1サブ融着感知部231aと第2リレーRL2の融着を感知する第2サブ融着感知部231bを含む。
第1サブ融着感知部231aは少なくとも2つの入力端及び少なくとも1つの出力端を有する。第1サブ融着感知部231aは少なくとも2つの入力端(IN1,IN2)を介して第1リレーRL1の融着可否を感知し、それを示す感知信号を出力端(OUT)に出力する。
第2サブ融着感知部231bは少なくとも2つの入力端及び少なくとも1つの出力端を有する。第2サブ融着感知部231bは少なくとも2つの入力端(IN1,IN2)を介して第2リレーRL2の融着可否を感知し、それを示す感知信号を出力端(OUT)に出力する。
第1サブ融着感知部231aと第2サブ融着感知部231bは第1リレーRL1と第2リレーRL2に対して交差式に連結される。即ち、第1サブ融着感知部231aと第1入力端IN1は第1リレーRL1のEV側端子と連結され、第2入力端IN2は第2リレーRL2のグリッド側端子と連結される。第2サブ融着感知部231aと第1入力端IN1は第1リレーRL1のグリッド側端子と連結され、第2入力端IN2は第2リレーRL2のEV側端子と連結される。
第1サブ融着感知部231aは第3リレーRL3、第1抵抗R1、第1フォトカプラPH1、第1プルアップ抵抗R3を含む。第3リレーRL3、第1抵抗R1、第1フォトカプラPH1は第1サブ融着感知部231a内で直列に配置される。
第3リレーRL3の一端は第1リレーRL1のEV側端子と連結される。
第1抵抗R1の一端は第3リレーRL3の他端と連結される。
第1フォトカプラPH1のアノード端子Aは第1抵抗R1の多端と連結され、カソード端子Kは第2リレーRL2のグリッド側端子と連結され、コレクタ端子Cは第1プルアップ抵抗R3の一端に連結され、エミッタ端子Eはグラウンドに連結される。
第1プルアップ抵抗R3の他端は駆動電圧(VCC)に連結される。
第2サブ融着感知部231bは第4リレーRL4、第2抵抗R2、第2フォトカプラPH2、第2プルアップ抵抗R4を含む。第4リレーRL4、第2抵抗R2、第2フォトカプラPH2は第2サブ融着感知部231b内で直列に配置される。
第4リレーRL4の一端は第2リレーRL2のグリッド側端子と連結される。
第2抵抗R2の一端は第4リレーRL4の他端と連結される。
第2フォトカプラPH2のアノード端子Aは第2抵抗R2の多端と連結され、カソード端子Kは第1リレーRL1のEV側端子と連結され、コレクタ端子Cは第2プルアップ抵抗R4の一端に連結され、エミッタ端子Eはグラウンドに連結される。
第2プルアップ抵抗R4の他端は駆動電圧(VCC)に連結される。
図12は、本発明の実施例による融着感知方法を示すフローチャートである。
制御部270は第1リレーRL1をターンオフするS701。
制御部270は第2リレーRL2をターンオフするS703。
制御部270は第1リレーRL1と第2リレーRL2がターンオフされた状態で第3リレーRL3をターンオンするS705。この際、制御部270は第3リレーRL3にパルス状のターンオン信号を提供し、第3リレーRL3がしばらくの間ターンオンされてからその後ターンオフされるように制御する。
制御部270は第3リレーRL3のターンオンの途中に第1フォトカプラPH1のコレクタ端子Cの信号に基づいて第1リレーRL1の融着可否を判断するS707。
第1リレーRL1がターンオフされるように制御されたとしても第1リレーRL1が融着されたのであれば、第3リレーRL3がターンオンされると第1フォトカプラPH1の発光ダイオードに電流が流れて発光ダイオードが発光する。それによって第1フォトカプラPH1のトランジスタはターンオンされ、第1フォトカプラPH1のコレクタ端子Cはロジックロウの信号を出力する。
一方、第1リレーRL1がターンオフされるように制御され、第1リレーRL1が融着されていなければ、第3リレーRL3がターンオンされたとしても第1フォトカプラPH1の発光ダイオードには電流が流れない。それによって第1フォトカプラPH1のトランジスタはターンオフされ、第1フォトカプラPH1のコレクタ端子Cはロジックハイの信号を出力する。
第3リレーRL3にパルス状のターンオン信号が提供された場合、制御部270は第1フォトカプラPH1のコレクタ端子Cがパルス状の信号を出力するのか否かに基づいて第1リレーRL1の融着可否を判断してもよい。
制御部270は第1リレーRL1と第2リレーRL2がターンオフされた状態で第4リレーRL4をターンオンするS709。この際、制御部270は第4リレーRL4にパルス状のターンオン信号を提供し、第4リレーRL4がしばらくの間ターンオンされてからその後ターンオフされるように制御する。
制御部270は第4リレーRL4のターンオンの途中に第2フォトカプラPH2のコレクタ端子Cの信号に基づいて第2リレーRL2の融着可否を判断するS711。
第2リレーRL2がターンオフされるように制御されたとしても第2リレーRL2が融着されたのであれば、第3リレーRL3がターンオンされると第1フォトカプラPH1の発光ダイオードに電流が流れて発光ダイオードが発光する。それによって第1フォトカプラPH1のトランジスタはターンオンされ、第1フォトカプラPH1のコレクタ端子Cはロジックロウの信号を出力する。
一方、第2リレーRL2がターンオフされるように制御され、第2リレーRL2が融着されていなければ、第3リレーRL3がターンオンされたとしても第1フォトカプラPH1の発光ダイオードには電流が流れない。それによって第1フォトカプラPH1のトランジスタはターンオフされ、第1フォトカプラPH1のコレクタ端子Cはロジックハイの信号を出力する。
第4リレーRL4にパルス状のターンオン信号が提供された場合、制御部270は第2フォトカプラPH2のコレクタ端子Cがパルス状の信号を出力するのか否かに基づいて第2リレーRL2の融着可否を判断してもよい。
リレーの融着が感知されれば制御部270はLEDなどを介してリレーの融着を表示してもよく、アドオン装置400を介して又は直接端末装置300にリレーの融着を知らせてもよく、リレーの融着が解消するまで充電機能を中断してもよい。
本発明の一実施例によると、上述した方法はプログラムが記録された媒体にプロセッサが読み込めるコードとして具現することができる。プロセッサが読み込める媒体の例としてはROM,RAM,CD−ROM,磁気テープ、フロッピディスク、光データ貯蔵装置などがあり、キャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)の形で具現されることも含む。
上述した移動端末機は説明した実施例の構成と方法が限られて適用されるのではなく、実施例は多様な変更が行われるように各実施例の全部又は一部が選択的に組み合わせられて構成されてもよい。

Claims (14)

  1. グリッド側の電力を利用して電気自動車(EV)を充電するケーブル設置型充電制御装置において、
    グリッド側の電力をEV側に移送する第1リレーと、
    グリッド側の電力をEV側に移送する第2リレーと、
    直列に連結された第3リレー、第1抵抗、第1フォトカプラを含み、前記第1リレーのEV側の端子と前記第2リレーのグリッド側の端子を介して前記第1リレーの融着可否を感知する第1サブ融着感知部と、を含む、ケーブル設置型充電制御装置。
  2. 制御部を更に含み、
    前記制御部は前記第1リレーと前記第2リレーがターンオフされた状態で前記第3リレーをターンオンして前記第1フォトカプラのコレクタ端子の信号に基づいて前記第1リレーの融着可否を判断する、請求項1に記載のケーブル設置型充電制御装置。
  3. 前記第2リレーのEV側の端子と前記第1リレーのグリッド側の端子を介して前記第2リレーの融着可否を感知する第2サブ融着感知部を更に含む、請求項1又は請求項2に記載のケーブル設置型充電制御装置。
  4. 前記第2サブ融着感知部は直列に連結された第4リレー、第2抵抗、第2フォトカプラを含む、請求項3に記載のケーブル設置型充電制御装置。
  5. 前記制御部は前記第1リレーと前記第2リレーがターンオフされた状態で前記第4リレーをターンオンして前記第2フォトカプラのコレクタ端子の信号に基づいて前記第2リレーの融着可否を判断する、請求項4に記載のケーブル設置型充電制御装置。
  6. 前記ケーブル設置型充電制御装置に付着されるアドオン通信装置と通信する通信部を更に含み、
    前記制御部は前記通信部を介して前記アドオン通信装置を経て端末装置に前記第1リレーの融着可否を知らせる、請求項1に記載のケーブル設置型充電制御装置。
  7. 前記制御部は前記第1リレーの融着が解消するまで充電機能を中断する、請求項1に記載のケーブル設置型充電制御装置。
  8. グリッド側の電力を利用して電気自動車を充電するケーブル設置型充電制御装置の動作方法において、
    第1リレーと第2リレーを介してグリッド側の電力をEV側に移送するステップと、
    直列に連結された第3リレー、第1抵抗、第1フォトカプラを介し、前記第1リレーのEV側の端子と前記第2リレーのグリッド側の端子を介して前記第1リレーの融着可否を感知するステップと、を含む、動作方法。
  9. 前記第1リレーの融着可否を感知するステップは、前記第1リレーと前記第2リレーがターンオフされた状態で前記第3リレーをターンオンして前記第1フォトカプラのコレクタ端子の信号に基づいて前記第1リレーの融着可否を判断するステップを含む、請求項8に記載の動作方法。
  10. 前記第1リレーの融着可否を感知するステップは、前記第2リレーのEV側の端子と前記第1リレーのグリッド側の端子を介して前記第2リレーの融着可否を感知するステップを含む、請求項8に記載の動作方法。
  11. 前記第2リレーの融着可否を感知するステップは、直列に連結された第4リレー、第2抵抗、第2フォトカプラを介して前記第2リレーの融着可否を感知するステップを含む、請求項10に記載の動作方法。
  12. 直列に連結された前記第4リレー、前記第2抵抗、前記第2フォトカプラを介して前記第2リレーの融着可否を感知するステップは、前記第1リレーと前記第2リレーがターンオフされた状態で前記第4リレーをターンオンして前記第2フォトカプラのコレクタ端子の信号に基づいて前記第2リレーの融着可否を判断するステップを含む、請求項11に記載の動作方法。
  13. 前記ケーブル設置型充電制御装置に付着されるアドオン通信装置と通信する通信部を介して前記アドオン通信装置を経て端末装置に前記第1リレーの融着可否を知らせるステップを更に含む、請求項8に記載の動作方法。
  14. 前記第1リレーの融着が解消するまで充電機能を中断するステップを更に含む、請求項8に記載の動作方法。
JP2015054615A 2014-03-19 2015-03-18 ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法 Expired - Fee Related JP5969646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140032240A KR20150109153A (ko) 2014-03-19 2014-03-19 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
KR10-2014-0032240 2014-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015180182A true JP2015180182A (ja) 2015-10-08
JP5969646B2 JP5969646B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=52686212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015054615A Expired - Fee Related JP5969646B2 (ja) 2014-03-19 2015-03-18 ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9751412B2 (ja)
EP (1) EP2921335B1 (ja)
JP (1) JP5969646B2 (ja)
KR (1) KR20150109153A (ja)
CN (1) CN104935028A (ja)
ES (1) ES2618564T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016063736A (ja) * 2014-09-15 2016-04-25 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電気自動車充電装置
JP2017229129A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 住友電気工業株式会社 充電制御装置
CN110537287A (zh) * 2017-11-29 2019-12-03 株式会社Lg化学 电池组
CN110679031A (zh) * 2017-11-29 2020-01-10 株式会社Lg化学 电池组
JP2020518946A (ja) * 2017-11-28 2020-06-25 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック
KR102264505B1 (ko) * 2020-10-29 2021-06-15 쌍용자동차 주식회사 차량의 급속충전 제어 시스템

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140116377A (ko) * 2011-10-20 2014-10-02 엘에스산전 주식회사 전기 자동차 및 그 동작 방법
WO2016074159A1 (zh) * 2014-11-11 2016-05-19 广东欧珀移动通信有限公司 通信方法、电源适配器和终端
KR20160109410A (ko) * 2015-03-11 2016-09-21 엘에스산전 주식회사 차량 충전 장치 및 상기 장치의 내부 회로 보호 방법
DE102015107161A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Rwe Effizienz Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung einer Verbindung zwischen einem Elektrofahrzeug und einer Ladestation
KR101901798B1 (ko) 2016-07-01 2018-09-27 현대자동차주식회사 커넥터 충전식 자동차 및 그를 위한 제어 방법
CN107097744B (zh) * 2017-05-16 2019-09-10 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种碰撞检测装置及方法
JP7180997B2 (ja) * 2018-05-08 2022-11-30 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス、ワイヤハーネス用の部品モジュール、及び、車両部品
CN108832673B (zh) * 2018-06-06 2021-07-23 西安特锐德智能充电科技有限公司 直流充电系统、pdu及充电通路的启动充电检测方法
US11038507B2 (en) * 2018-08-23 2021-06-15 Gemtek Technology Co., Ltd. Switch assembly and control method thereof
EP3674127A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-01 Fico Triad, S.A. Method and system for diagnosing the state of a contactor
JP2022100930A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 セイコーエプソン株式会社 異常検出回路および異常検出方法
NO347592B1 (en) * 2021-06-16 2024-01-22 Defa As A charging assembly and method
DE102022207917A1 (de) * 2022-08-01 2024-02-01 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Laden eines elektrochemischen Energiespeichers eines elektrisch antreibbaren Fahrzeugs mit einem intelligenten Ladekabel

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173428A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 電気自動車のメインリレー溶着検出装置
JP2009033790A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 充電監視装置
JP2011109872A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 給電制御装置
WO2012111081A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 アダプタおよびそれを備える車両、ならびに車両の制御方法
US20130093427A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Cobasys, Llc Welded contactor checking systems and methods
JP2013090543A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Keihin Corp 電子制御装置
JP2014007954A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Lsis Co Ltd ケーブル一体型充電制御装置に取り付けられるアドオン通信装置、及びその動作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026741A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Jtekt Corp リレー接点の溶着検出装置
JP4898275B2 (ja) 2006-04-26 2012-03-14 株式会社ダイヘン 非常停止装置
AU2008280932B8 (en) 2007-07-24 2011-02-24 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Charging monitor
JP5240462B2 (ja) 2009-01-28 2013-07-17 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の充電リレー溶着判定装置
CN202798008U (zh) * 2009-11-30 2013-03-13 三洋电机株式会社 并网装置
JP5011443B1 (ja) * 2011-03-30 2012-08-29 パナソニック株式会社 リレー溶着検出回路及び電力供給システム
JP5461478B2 (ja) 2011-06-15 2014-04-02 富士重工業株式会社 充電システムおよび電動車両
JP5728347B2 (ja) 2011-09-21 2015-06-03 富士重工業株式会社 充電システムおよび充電器
KR101750073B1 (ko) 2011-10-13 2017-07-03 에스케이이노베이션 주식회사 릴레이 융착 모니터링 회로
JP2013225996A (ja) 2012-04-22 2013-10-31 Denso Corp 電源制御システムの異常診断装置
KR101452575B1 (ko) * 2012-06-28 2014-10-21 엘에스산전 주식회사 휴대용 충전기 및 이의 동작 방법
JP2014023236A (ja) 2012-07-17 2014-02-03 Toyota Motor Corp 充電監視装置
JP2014026387A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Toshiba Corp 電子機器及び消費電力表示方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173428A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 電気自動車のメインリレー溶着検出装置
JP2009033790A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 充電監視装置
JP2011109872A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 給電制御装置
WO2012111081A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 アダプタおよびそれを備える車両、ならびに車両の制御方法
US20130093427A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Cobasys, Llc Welded contactor checking systems and methods
JP2013090543A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Keihin Corp 電子制御装置
JP2014007954A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Lsis Co Ltd ケーブル一体型充電制御装置に取り付けられるアドオン通信装置、及びその動作方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016063736A (ja) * 2014-09-15 2016-04-25 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. 電気自動車充電装置
US9821676B2 (en) 2014-09-15 2017-11-21 Lsis Co., Ltd. Electric vehicle charging apparatus having a welding monitoring relay that is opened and closed during charging operations
JP2017229129A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 住友電気工業株式会社 充電制御装置
JP2020518946A (ja) * 2017-11-28 2020-06-25 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック
CN110537287A (zh) * 2017-11-29 2019-12-03 株式会社Lg化学 电池组
CN110679031A (zh) * 2017-11-29 2020-01-10 株式会社Lg化学 电池组
JP2020517067A (ja) * 2017-11-29 2020-06-11 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック
JP7014381B2 (ja) 2017-11-29 2022-02-01 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック
CN110537287B (zh) * 2017-11-29 2022-08-16 株式会社Lg新能源 电池组
US11467212B2 (en) 2017-11-29 2022-10-11 Lg Energy Solution, Ltd. Battery pack
CN110679031B (zh) * 2017-11-29 2023-01-10 株式会社Lg新能源 电池组
KR102264505B1 (ko) * 2020-10-29 2021-06-15 쌍용자동차 주식회사 차량의 급속충전 제어 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP2921335A1 (en) 2015-09-23
EP2921335B1 (en) 2016-12-07
JP5969646B2 (ja) 2016-08-17
US20150266388A1 (en) 2015-09-24
ES2618564T3 (es) 2017-06-21
US9751412B2 (en) 2017-09-05
KR20150109153A (ko) 2015-10-01
CN104935028A (zh) 2015-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969646B2 (ja) ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法
JP5785221B2 (ja) ケーブル一体型充電制御装置に取り付けられるアドオン通信装置、及びその動作方法
JP6117868B2 (ja) 電気自動車充電装置
JP5926327B2 (ja) ケーブル設置型充電制御装置に取り付けられるアドオン通信装置及びその動作方法
JP6158873B2 (ja) ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法
JP5890474B2 (ja) ケーブル設置型充電制御装置に取り付けられるアドオン通信装置及びその動作方法
JP6158874B2 (ja) ケーブル設置型充電制御装置及びその動作方法
JP5735684B2 (ja) ケーブルインストール型充電制御装置に付着されるアド−オン通信装置及びその動作方法
JP2016063736A (ja) 電気自動車充電装置
KR101501873B1 (ko) 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
KR20150108276A (ko) 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
KR20150108278A (ko) 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
KR20150108279A (ko) 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
KR20150108141A (ko) 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법
KR20150108139A (ko) 케이블 설치형 충전 제어 장치 및 그 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5969646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees