JP2015171226A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015171226A5
JP2015171226A5 JP2014044286A JP2014044286A JP2015171226A5 JP 2015171226 A5 JP2015171226 A5 JP 2015171226A5 JP 2014044286 A JP2014044286 A JP 2014044286A JP 2014044286 A JP2014044286 A JP 2014044286A JP 2015171226 A5 JP2015171226 A5 JP 2015171226A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage line
gate
inverter device
gate voltage
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014044286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015171226A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014044286A priority Critical patent/JP2015171226A/ja
Priority claimed from JP2014044286A external-priority patent/JP2015171226A/ja
Priority to US14/612,521 priority patent/US9490705B2/en
Priority to EP15155231.2A priority patent/EP2916458A1/en
Priority to CN201510096329.7A priority patent/CN104901576B/zh
Publication of JP2015171226A publication Critical patent/JP2015171226A/ja
Publication of JP2015171226A5 publication Critical patent/JP2015171226A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

平滑化部5は、2つのコンデンサ5a,5bにより構成されており、リアクトル2が接続されている端子のほうが高電位である場合、短絡用スイッチがオフしていると、コンデンサ5aが充電される。リアクトル2が接続されている端子のほうが低電位である場合、コンデンサ5bが充電され、インバータ部6に印加される電圧は全波整流のときの2倍となる。そして、スイッチ7がオンすると、短絡部3に電流が流れる。このように、図1に示すインバータ装置は、全波整流と倍電圧整流の切り替えを行うことができる。そして、平滑化部5は、インバータ部6(3相のインバータ回路)に接続され、インバータ部6の3相出力はモータ8に接続されている。
ゲート駆動回路14は、トランジスタ24,25,26,34(Tr1,Tr2,Tr3,Tr4)と、抵抗27,28,29,35,36と、コンデンサ30と、ダイオード33と、を備える。抵抗27の抵抗値R及び抵抗28の抵抗値Rは、それぞれゲート駆動回路14が動作可能な値に設定されている。トランジスタ34は、nMOSトランジスタである。コンデンサ30は、抵抗28の抵抗値Rとコンデンサ30の容量値Cの積が適切な所定の時定数(主スイッチング素子のターンオン時間の1〜10倍)となるように容量値Cを設定する。ゲート抵抗である抵抗29(抵抗値R)は、スイッチング素子12のゲート端子にノード32により接続されており、抵抗値Rは、抵抗36の抵抗値の2〜10倍とする。なお、ゲート駆動回路14は、スイッチング素子12の1つを駆動する。
次に、トランジスタ26がターンオンすると、第2のゲート電圧線23によって、スイッチング素子12のゲート端子が充電される。このとき、R,Cの回路定数は、ミラー効果が終わった後にトランジスタ26がオンするように設定する。そして、上記したように、第2のゲート電圧線23の電圧は第1のゲート電圧線22の電圧よりも高く設定されている(例えば、15V)ため、ターンオンしたスイッチング素子12は、オン直後のわずかな時間には活性化領域で動作するが、すぐに飽和領域に移行するため発生損失を抑えることができる(図3を参照)。図3は、本実施の形態にかかるインバータ装置におけるトランジスタのオンオフ及び電圧の変化を示す第1のタイムチャートである。図3にはトランジスタ24(Tr1)及びトランジスタ26(Tr3)がオンするタイミングと、ノード31(N)の電圧VN1の変化と、ノード32(N)の電圧VN2の変化と、スイッチング素子12のコレクタ−エミッタ間電圧VCEの変化と、が示されている。なお、図4,5も同様である。
第2のゲート電圧線23の電圧Vcc2は第1のゲート電圧線22の電圧Vcc1よりも高く設定されている。コンデンサ40には、第2のゲート電圧線23の電圧Vcc2の電荷が蓄積されている。第2のゲート電圧線23の電圧Vcc2と第1のゲート電圧線22の電圧Vcc1は基準電位GNDが共通であり、降圧コンバータ等の簡易的な回路により第1のゲート電圧線22の電圧Vcc1が生成される。なお、第2のゲート電圧線23の電圧Vcc2は、第1のゲート電圧線22の電圧Vcc1よりも高電圧であればよく、電圧V cc2 でなくてもよい。

Claims (4)

  1. 交流電源を直流電源に変換する整流回路、該整流回路の後段に接続された平滑化部、前記交流電源の力率を改善するリアクトルを介して前記交流電源を短絡する短絡部、前記平滑化部からの直流を交流に変換するインバータ部及び該インバータ部を制御する制御部を備えたインバータ装置であって、
    前記インバータ部の各スイッチング素子のゲート端子にはゲート駆動回路がそれぞれ接続されており、
    前記ゲート駆動回路は第1のゲート電圧線と該第1のゲート電圧線より電圧値の高い第2のゲート電圧線を備え、
    前記第1のゲート電圧線の電圧値は前記インバータ装置の動作中にも可変であることを特徴とするインバータ装置。
  2. 前記第1のゲート電圧線の電圧値は負荷電流に応じて制御されることを特徴とする請求項1に記載のインバータ装置。
  3. 前記第1のゲート電圧線の電圧は前記第2のゲート電圧線から生成されることを特徴とする請求項1または2に記載のインバータ装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載のインバータ装置を備え、
    前記インバータ装置がモータを回転駆動させることを特徴とする空気調和機。
JP2014044286A 2014-03-06 2014-03-06 インバータ装置及び空気調和機 Pending JP2015171226A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014044286A JP2015171226A (ja) 2014-03-06 2014-03-06 インバータ装置及び空気調和機
US14/612,521 US9490705B2 (en) 2014-03-06 2015-02-03 Inverter device and air conditioner
EP15155231.2A EP2916458A1 (en) 2014-03-06 2015-02-16 Inverter device and air conditioner
CN201510096329.7A CN104901576B (zh) 2014-03-06 2015-03-04 逆变器装置以及空调机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014044286A JP2015171226A (ja) 2014-03-06 2014-03-06 インバータ装置及び空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015171226A JP2015171226A (ja) 2015-09-28
JP2015171226A5 true JP2015171226A5 (ja) 2016-08-18

Family

ID=52598587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014044286A Pending JP2015171226A (ja) 2014-03-06 2014-03-06 インバータ装置及び空気調和機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9490705B2 (ja)
EP (1) EP2916458A1 (ja)
JP (1) JP2015171226A (ja)
CN (1) CN104901576B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293978B2 (en) 2014-01-20 2016-03-22 Cummins Power Generation Ip, Inc. Split phase power conversion apparatuses, methods and systems
KR101905345B1 (ko) * 2014-09-26 2018-10-05 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전력 변환 장치
CN107078655B (zh) * 2014-09-30 2019-08-16 三菱电机株式会社 电力转换装置
JP6617571B2 (ja) * 2016-01-14 2019-12-11 富士電機株式会社 半導体スイッチング素子のゲート駆動回路
JP6831818B2 (ja) * 2018-08-29 2021-02-17 株式会社Subaru 電力変換装置
CN110690827B (zh) * 2019-09-19 2021-02-02 江苏邦士医疗科技有限公司 隔离型可编程自动倍压整流电路
US10790818B1 (en) * 2019-09-27 2020-09-29 Infineon Technologies Austria Ag Slew rate control by adaptation of the gate drive voltage of a power transistor
WO2023238296A1 (ja) * 2022-06-08 2023-12-14 三菱電機株式会社 電力変換装置、モータ駆動装置及び冷凍サイクル適用機器
WO2023238292A1 (ja) * 2022-06-08 2023-12-14 三菱電機株式会社 電力変換装置、モータ駆動装置および冷凍サイクル適用機器
WO2023238293A1 (ja) * 2022-06-08 2023-12-14 三菱電機株式会社 空気調和機

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248265A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 I Hitsutsu Kenkyusho:Kk 力率改善回路
JP4432215B2 (ja) 2000-06-05 2010-03-17 株式会社デンソー 半導体スイッチング素子のゲート駆動回路
JP2002199700A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Meidensha Corp 半導体電力変換装置
JP4023336B2 (ja) 2003-02-20 2007-12-19 株式会社日立製作所 半導体装置の駆動方法および装置
US7763974B2 (en) 2003-02-14 2010-07-27 Hitachi, Ltd. Integrated circuit for driving semiconductor device and power converter
JP4323266B2 (ja) 2003-09-09 2009-09-02 三菱電機株式会社 半導体駆動回路
JP4823708B2 (ja) * 2006-02-13 2011-11-24 三菱電機株式会社 直流電源装置
JP5186095B2 (ja) * 2006-10-02 2013-04-17 株式会社日立製作所 ゲート駆動回路
JP2007166655A (ja) 2007-02-05 2007-06-28 Hitachi Ltd 電力用半導体素子の駆動装置
JP2009071956A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp ゲート駆動回路
JP5298557B2 (ja) * 2008-02-14 2013-09-25 富士電機株式会社 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP5065986B2 (ja) 2008-05-12 2012-11-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 半導体装置の駆動装置及びその駆動方法
WO2010073489A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社アドバンテスト スイッチ装置、および試験装置
JP2011120330A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp インバーター装置及びそれを備えた空気調和機
JP5544873B2 (ja) * 2009-12-25 2014-07-09 株式会社デンソー スイッチング素子の駆動装置
JP5056955B2 (ja) * 2010-07-30 2012-10-24 トヨタ自動車株式会社 電圧駆動型素子を駆動する駆動装置
JP5633442B2 (ja) 2011-03-18 2014-12-03 三菱電機株式会社 インバータ制御装置及び冷凍空調装置
CN103620954B (zh) * 2011-06-14 2017-02-15 梅鲁斯音频有限公司 功率晶体管栅极驱动器
JP5591213B2 (ja) * 2011-11-25 2014-09-17 三菱電機株式会社 インバータ装置、およびそれを備えた空気調和機
JP5590015B2 (ja) * 2011-12-02 2014-09-17 三菱電機株式会社 インバータ装置及びそれを備えた空気調和機
GB2497970A (en) * 2011-12-23 2013-07-03 Amantys Ltd Power semiconductor switching device controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015171226A5 (ja)
US9490705B2 (en) Inverter device and air conditioner
US9806594B2 (en) Drive device for power converter and driving method of power converter
US8149598B2 (en) Switching power supply apparatus
JP6089978B2 (ja) スイッチトリラクタンスモータのpam駆動装置
US20150381049A1 (en) Power converter with pseudo-constant-on-time control and the control circuit and method thereof
JP2018129891A5 (ja)
US20160079904A1 (en) Drive unit employing gallium nitride switches
EP3002992A1 (en) Induction heat cooking apparatus
JP6384316B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法
US20090034943A1 (en) Control circuit for fan operating
US20150194916A1 (en) Apparatus for driving motor and controlling method thereof
JP2008271612A (ja) モータ制御回路
JP4888226B2 (ja) マトリックスコンバータ
JP2019536405A5 (ja)
JP6344211B2 (ja) モータ駆動装置
KR102174638B1 (ko) 전력 변환 장치, 이를 포함하는 압축기 및 그 제어 방법
JP6395807B2 (ja) 電力変換装置
JP2011018958A (ja) スイッチング素子制御装置およびモータ駆動装置
JP5814009B2 (ja) インバータ装置の電圧バランス回路
JP5691565B2 (ja) ドライブ回路及びスイッチング電源装置
JP2017093281A5 (ja)
ITMI20001322A1 (it) Sistema di controllo a modulazione di potenza tramite impulsi pwn, inparticolare per motori elettrici.
JP4609277B2 (ja) ブートコンデンサの充電方法
JP5126306B2 (ja) ブートコンデンサの充電方法