JP2015169820A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015169820A JP2015169820A JP2014045236A JP2014045236A JP2015169820A JP 2015169820 A JP2015169820 A JP 2015169820A JP 2014045236 A JP2014045236 A JP 2014045236A JP 2014045236 A JP2014045236 A JP 2014045236A JP 2015169820 A JP2015169820 A JP 2015169820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- output
- image
- forming apparatus
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置としての複写機を示す正面断面図である。複写機1は、上側に配置されたスキャナ装置2と、このスキャナ装置2で読み取った原稿の画像を転写材である用紙に形成するプリンタ装置3とを有している。
起動時出力の閾値を決定するために、転写出力電源の起動不良を発生させる流れ込み電流を事前に測定する。この際、流れ込み電流が大きくなる条件(主に転写ローラインピーダンスの下限、感光体表面電位の上限)で測定を行い、各環境における起動時出力の閾値を設定する。測定された流れ込み電流に対して、それ以上の出力で起動することで起動不良を起こすことはない。また、本発明においては仮に画像部出力に対して、起動時出力がかなり大きくなる条件であっても、起動出力印加後に転写材が転写ニップに到達する前に画像部出力へ切り替えるため、異常画像が発生することはない。
10 感光体
11 帯電ローラ
13 現像器
14 転写ローラ
15 クリーニングブレード
17 トナーセンサ
18 Pセンサ
19 レジストローラ
Claims (7)
- トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体と対向する転写部材と、前記像担持体と前記転写部材の間に電界を形成するよう転写電流または電圧を印加する転写電源と、環境検知手段とを備えた画像形成装置において、
転写出力の起動時電流または電圧の閾値が環境に応じて設定されていて、前記環境検知手段の検知結果に基づいて、転写起動時出力が環境に応じた閾値以上で起動することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において、転写起動時出力の閾値は転写出力がゼロの状態で転写部材から像担持体へと流れる流れ込み電流の値から設定されることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1または2に記載の画像形成装置において、前記環境検知手段が温・湿度センサであり、温・湿度センサの検知結果である温度もしくは絶対湿度により閾値のための環境が決定されることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置において、転写材が転写ニップへ到達する前に転写起動時出力が印加され、引き続いて画像部出力へ切り替わること特徴とする画像形成装置。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置において、転写起動時出力は、クリーニングバイアスの印加後に出力されることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像形成装置において、前記像担持体は感光体であり、前記転写部材が感光体に接触していることを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像形成装置において、転写起動時出力の閾値はプロセス線速に応じてそれぞれ設けられていることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014045236A JP6343969B2 (ja) | 2014-03-07 | 2014-03-07 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014045236A JP6343969B2 (ja) | 2014-03-07 | 2014-03-07 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015169820A true JP2015169820A (ja) | 2015-09-28 |
JP6343969B2 JP6343969B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=54202595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014045236A Active JP6343969B2 (ja) | 2014-03-07 | 2014-03-07 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6343969B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021128244A (ja) * | 2020-02-13 | 2021-09-02 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195577A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006337836A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2007072072A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007183309A (ja) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2008225029A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、転写方法、及び転写プログラム |
-
2014
- 2014-03-07 JP JP2014045236A patent/JP6343969B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195577A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006337836A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2007072072A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007183309A (ja) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2008225029A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、転写方法、及び転写プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021128244A (ja) * | 2020-02-13 | 2021-09-02 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7369635B2 (ja) | 2020-02-13 | 2023-10-26 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6343969B2 (ja) | 2018-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6091125B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9727000B2 (en) | Determining surface potential of image bearing member of image forming apparatus | |
JP5326783B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6343969B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007232856A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3605961B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008122626A (ja) | 画像形成装置、および転写方法 | |
JP2006251204A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019194650A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018120219A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5921210B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR101079579B1 (ko) | 화상형성장치 및 그 화상형성방법 | |
JP2009025348A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008058359A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3979644B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015049432A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019105810A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020042148A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012008448A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7225992B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7254530B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011242719A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022138353A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JP2005258287A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008309973A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180326 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6343969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |