JP2015154482A - 車両用イーサネットのための制御器及びその制御方法 - Google Patents

車両用イーサネットのための制御器及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015154482A
JP2015154482A JP2014191773A JP2014191773A JP2015154482A JP 2015154482 A JP2015154482 A JP 2015154482A JP 2014191773 A JP2014191773 A JP 2014191773A JP 2014191773 A JP2014191773 A JP 2014191773A JP 2015154482 A JP2015154482 A JP 2015154482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
processing unit
central processing
physical layer
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014191773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6429551B2 (ja
Inventor
東 玉 金
Dong Ok Kim
東 玉 金
眞 樺 尹
Zhen Hua Yin
眞 樺 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2015154482A publication Critical patent/JP2015154482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429551B2 publication Critical patent/JP6429551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/04Protocols for data compression, e.g. ROHC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/618Details of network addresses
    • H04L2101/622Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】車両に搭載されるイーサネット(登録商標)ネットワークでより効率的に動作できる制御器及びその制御方法を提供する。【解決手段】車両用イーサネット(登録商標)ネットワークで動作する制御器は、中央処理装置と、第1のインターフェース、第2のインターフェース、及び第1のピンを介して中央処理装置に連結する物理階層(PHY)デバイスと、を含み、物理階層デバイスが、圧縮映像データを非圧縮映像データにデコーディングするデコーダーを含み、中央処理装置の管理体制のブーティング可否とは関係なく、初期化のために予め決定された設定値によって設定され、デコーダーが、ピンの設定に応じて物理階層デバイスの初期化が完了した後、イーサネット(登録商標)ネットワークを介して外部から受信される圧縮映像データを非圧縮映像データにデコーディングして外部に伝達することを特徴とする。【選択図】図4

Description

本発明は、車両での通信に関し、より詳細には、車両用イーサネット(登録商標)環境で動作する制御器及びその制御方法に関する。
一般に、車両で高速のデータ伝送が要求されるマルチメディア関連ネットワークには、MOST(Media Oriented System Transport)やLVDS(Low Voltage Differential Signal)などの方式が使用された。
ところが、このような方式に取って代わる方式として、車両制御器間の通信に商用イーサネット(登録商標)を導入することを考慮することができる。商用のイーサネット(登録商標)を使用することによって通信速度を増加させると共に、商用の低価の構成部品を使用することによって、システムの構成費用も低下させることができ、ECUローカルネットワークを一つの主システムバスに連結することによって配線及び連結構造を簡潔に維持することができる。
イーサネット(登録商標)方式を用いる場合、制御器は、中央処理装置(CPU)と、これを外部と連結するための物理階層(PHY)処理デバイス(例えば、PHYチップ)とを含む。PHYという用語からも分かるように、このデバイスは、基本的には物理階層を担当し、すなわち、制御器を構成するシステム外部との連結部分を担当する。より詳細には、PHYデバイスは、外部の信号を受け取り、これを中央処理装置で使用可能な信号に変更した後、暗号化又は変調されたデータを再び復号/復調して本来のパケット形態に製造し、このパケット形態を中央処理装置に伝える機能(すなわち、トランシーバーを含む概念)を行うと言える。
このようなPHYデバイスは、CPUのブーティングが完了した後、CPUからシリアル通信を介して動作に必要な設定値を受け取り、動作可能な状態になる。したがって、CPUを通じたブーティングが行われる間は、PHYデバイスの正常な動作を保障できなくなる。ところが、車両に含まれる複数の電子制御ユニット(ECU)は、多様な仕様のCPUで構成され、それらごとに適用される管理体制(OS)も異なり得るので、制御器別にCPUのブーティング時間が異なり得る。
このような理由により、一つの機能を実行するために二つ以上の互いに異なるECUがそれぞれのPHYデバイスを通じて通信を行わなければならない場合(例えば、リアビューカメラの制御器及びヘッドユニットディスプレイの制御器)、いずれか一つのCPUブーティングが遅延すると、PHYデバイスも正常に動作できないので、機能全体の実行が遅延するという問題がある。さらに、CPUのブーティングが完了する前にはMAC住所(Media Access Control Adress)もPHYデバイスに割り当てられないので、イーサネット(登録商標)上での動作が不可能であるという問題がある。
特許第4790088号公報
本発明は、車両に搭載されるイーサネット(登録商標)ネットワークで、より効率的に動作する制御器及びその制御方法を提供するためのものである。
特に、本発明は、中央処理装置のブーティング前であっても、設定を完了し、通信を開始することができる物理階層デバイスを含む制御器、及びその制御方法を提供するためのものである。
また、本発明は、中央処理装置のブーティング前であっても、MAC住所を有して動作できる物理階層デバイスを含む制御器、及びその制御方法を提供するためのものである。
併せて、本発明は、車両のカメラから伝達された映像を最大限迅速に表示できる制御器、及びその制御方法を提供するためのものである。
本発明で達成しようとする技術的課題は、上記で言及した技術的課題に制限されず、言及していない他の技術的課題についても、下記の記載から本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるであろう。
前記のような技術的課題を解決するために、本発明の一実施例に係る車両用イーサネット(登録商標)ネットワークで動作する制御器は、中央処理装置(CPU)と、第1のインターフェース、第2のインターフェース、及び第1のピンを介して前記中央処理装置に連結する物理階層(PHY)デバイスと、を含み、前記物理階層デバイスは、圧縮映像データを非圧縮映像データにデコーディングするデコーダーを含み、前記中央処理装置の管理体制のブーティング可否とは関係なく、初期化のための既に決定された設定値によって設定され、前記デコーダーは、前記ピンの設定によって前記物理階層デバイスの初期化が完了した後、前記イーサネット(登録商標)ネットワークを介して外部から受信される前記圧縮映像データを、前記非圧縮映像データにデコーディングして外部に伝達することができる。
また、前記のような技術的課題を解決するために、本発明の一実施例に係る車両用イーサネット(登録商標)ネットワークで動作するマルチメディアシステムの制御方法は、中央処理装置(CPU)と、第1のインターフェース、第2のインターフェース、及び第1のピンを介して前記中央処理装置と連結される物理階層(PHY)デバイスと、を含むヘッドユニットの制御器のブーティングが開始されるステップと、前記中央処理装置の管理体制のブーティング可否とは関係なく、前以て設定された設定値によって前記物理階層デバイスが初期化されるステップと、圧縮映像データが前記物理階層デバイスに受信されるステップと、前記物理階層デバイスに含まれたデコーダーで前記圧縮映像データが非圧縮映像データにデコーディングされるステップと、前記のデコーディングされた非圧縮映像データがディスプレイに伝達されるステップと、を含むことができる。
本発明は、前記のように構成される本発明の少なくとも一つの実施例に関連した物理階層デバイスを通じて、制御器をより効率的に制御器を動作させることができる。
特に、予め定められた値や設定ピンのセッティングによって物理階層デバイスの動作が設定されるので、中央処理装置のブーティング時間にかかわらず、迅速な通信を開始することができる。
また、物理階層デバイスにデコーダーが備えられるので、イーサネット(登録商標)速度を満足しながらも、CPUの助けなしで動画圧縮データの迅速な再生が可能である。
併せて、物理階層デバイスに備えられたデコーダーにCPUと同一の擬似MAC住所が割り当てられるので、CPUのブーティング可否とは関係なく、イーサネット(登録商標)通信を開始することができる。
本発明で得られる効果は、以上で言及した効果に制限されず、言及していない他の効果は、以下の記載から本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるであろう。
CPU及びPHYチップを含む車両用制御器構造の一例を示すブロック図である。 図1のような構成の制御器でCPUとPHYチップが動作する過程の一例を示すフローチャートである。 一般的な車両カメラシステム構造の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るECU構造の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る制御器が適用された車両カメラシステム構造の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るデコーダーが擬似MAC住所をCPUから獲得する過程の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る制御器が適用された車両用カメラシステム動作過程の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る車両用カメラシステムでヘッドユニットECUの動作過程を通信プロトコルスタックの観点で示した図である。
以下、本発明と関連した車両用制御器について、図面を参照してより詳細に説明する。
なお、以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞「モジュール」及び「部」は、明細書作成の容易さのみを考慮して付与し、又は混用されるものであって、それ自体で互いに区別される意味又は役割を有するものではない。
本発明では、車両用ネットワークにイーサネット(登録商標)を適用する。イーサネット(登録商標)を用いて車両用ネットワークを開発する場合、既存の車両用ネットワークより遥かに速い通信速度を具現することができ、既に開発された商用装備(イーサネット(登録商標)通信チップ、ケーブル、ハブなど)を用いて少ない費用と少ない時間とをかけて研究及び開発を進めることができる。以下、本明細書では、PHYデバイスがチップ形態に具現される場合を想定し、PHYデバイスを「PHYチップ」と称することにする。もちろん、これは、便宜上の命名に過ぎなく、PHYデバイスは、チップ以外の多様な形態の電子デバイスに具現可能であることは当然である。
まず、図1を参照して一般的な車両用制御器の構造を説明する。
図1は、CPU及びPHYチップを含む車両用制御器構造の一例を示すブロック図である。
図1に示すように、車両用制御器は、中央処理装置(CPU)110及びPHYチップ120を含むことができる。CPU110及びPHYチップ120は、媒体独立インターフェース(MII:Media Independent Interface)130及びシリアル通信140を介して連結することができる。
ここで、MIIとは、IEEE 802.3で定義された商用イーサネット(登録商標)標準であって、媒体接続制御(MAC)階層と物理(PHY)階層との間のデータインターフェース及び管理インターフェースで構成される。
データインターフェースは、送信機と受信機のチャンネルを別途に備えており、各チャンネルそれぞれは、独自のクロック、データ、及び制御シグナルを有する。管理インターフェースは、管理のためのデータクロックシグナル、及びそのデータのインターフェースシグナルで構成することができる。上記したように、シリアル通信140を介してCPU110のブーティングが完了することによって、CPU110は、PHYチップ120の駆動に必要な各設定値を伝達することができる。その他に、車両用制御器は、PHYチップに電源を供給するための電源部150、及び他の制御器とイーサネット(登録商標)を介して連結するためのインターフェース160を含むことができる。
次に、図1のような構成の制御器が動作する過程を図2を参照して説明する。
図2は、図1のような構成の制御器でCPUとPHYチップが動作する過程の一例を示すフローチャートである。
図2に示すように、制御器に電源が印加されることによって(S210)、CPUとPHYそれぞれの動作が開始される。具体的には、PHYチップでは、初期状態でCPUから設定値が伝達されるのを待機し(S220A)、CPUでは、OSのブーティング(又はカーネルロード)が行われる(S220B)。
CPUのブーティングが完了すると、CPUは、PHYチップの動作に要求される設定値をシリアル通信を介してPHYチップに伝送する(S230)。PHYチップは、CPUからの設定値の受信に成功した場合(S240)、受信された値によって設定され、通信遂行が可能な状態になる(S250)。
その後、CPUは、イーサネット(登録商標)のリンクエラーの可否をモニタリングし(S260)、それによって、リンク失敗の可否を判断することができる(S270)。
図3に、上記した構造及び動作過程による制御器が車両のマルチメディアヘッドユニットに適用される場合のカメラシステムの構造を示す。
図3は、一般的な車両カメラシステム構造の一例を示す図である。
図3に示すように、車両に応じて一つの後方カメラ311のみを備えることもでき、前後左右の4方向の撮影映像のそれぞれを使用者に提供できるように複数のカメラ311〜314を備えることもできる。これらカメラは、イーサネット(登録商標)の帯域幅を満足させるために圧縮された映像データの形態で撮影された映像を映像合成装置320に伝送する。
このような映像合成装置の例としては、運転手補助システム(ADAS:Advanced Driver Assistance System)を挙げることができる。映像合成装置の出力は、再びマルチメディアヘッドユニット100のECUに伝達される。もちろん、場合に応じて、カメラが映像合成装置320を経ずに直ぐマルチメディアヘッドユニット100に直結されることもある。
一方、図3では、圧縮映像のフォーマットとしてMJPEG方式を示したが、これは例示的なものであって、本発明がこれに限定されることはなく、如何なる映像フォーマットも圧縮映像のフォーマットとして適用可能であることは当然である。これは、後述する図5にも同一に適用することができる。
北米の自動車関連法規によると、使用者が車両に搭乗した後、始動をかけて、変速器を後進状態に操作するのにかかる時間は4秒以内であることが要求される。ところが、このような構成を有するネットワークでのマルチメディアヘッドユニットのECUにおいては、CPU110を通じて管理体制をブーティングさせるのにそれより多くの時間がかかる。これは、KRE(Keyless Remote Entry)が適用され、車両のドアが開放されると同時に、ヘッドユニットECUのブーティングが開始されるとしても、結果が大きく変わりにくい状況である。
すなわち、PHYチップは、CPUを通じたOSのブーティングが完了する前は、PHYチップが設定値を受け取ることができないので動作準備が不可能であり、PHYチップを通じて圧縮映像データが伝達されたとしても、デコーディングが不可能であるので、上記した4秒の時間を満足しにくくなる。
ただし、PHYチップは、CPUを通じたOSのブーティング完了の可否とは関係なく設定することができ、圧縮映像データが非圧縮映像データとしてCPUに供給された場合、OSのブーティングが完了する前でも、CPUがディスプレイにアルゴリズムによる動作なしで非圧縮映像データをフォワーディングすることは可能である。
したがって、本発明の一実施例では、1)PHYチップが、CPUを通じたOSのブーティング完了後、設定値を受け取る代わりに、ピンによって既に決定された設定値で設定され、2)PHYチップに圧縮映像データをデコーディングするためのデコーダーを追加することを提案する。併せて、3)CPUを通じてMAC住所が割り当てられる前に、イーサネット(登録商標)通信を行うために追加されたデコーダーがCPUの擬似MAC住所を使用することを提案する。
以下では、各提案についてより詳細に説明する。
まず、本発明に係るPHYチップの設定について説明する。
図2を参照して説明した動作過程は、CPUがPHYチップに設定値を伝達するので、柔軟性のあるPHYチップの設定が可能であるという長所を有する。しかし、一般的な商用イーサネット(登録商標)とは異なって、車両ではネットワークは、構成要素が追加又は除去されることがほとんどないので、柔軟性を有する必要性が低い。また、車両用イーサネット(登録商標)では、リンクの動作よりアプリケーション領域のネットワーク管理を用いるので、CPUでのリンク失敗に対する判断が不必要である場合がほとんどである。
このような車両用イーサネット(登録商標)の特殊性を考慮すると、PHYチップの動作に必要な各設定値は、特定の値から変更されないこともある。結局、車両用イーサネット(登録商標)では、PHYチップのための多くの設定値のうち、最初に車両に設置されるときの他の制御器との相対的な配置関係や要求速度に応じてモード設定が行われることで十分であり得る。モードに応じて変更可能な値は、スレーブ/マスターの可否、動作速度などを挙げることができるが、これは例示的なものであって、必ずしもこれに限定される必要はない。
したがって、本発明の一実施例では、CPUから設定値を受け取る代わりに、PHYチップの内部に、動作に要求される各設定値を予め保存しておき、PHYチップを保存された値によって常に設定したり、動作モードをセッティングするためのピンの状態に応じてPHYチップの動作準備を完了したりすることができる。これを通じて、CPUがブーティングされる間、PHYチップの設定が完了し、CPUのブーティング完了の可否とは関係なく、迅速なPHYチップの駆動が可能になる。
次に、デコーダーと擬似MAC住所について説明する。
デコーダーは、上記したピンを通じて駆動準備が完了した状態でカメラ(又は映像合成装置)から伝達される圧縮映像データを非圧縮映像データにデコーディングする役割をする。これを通じて、CPUは、OSブーティングが完了していない状態でもヘッドユニットのディスプレイに非圧縮映像データをフォワーディングし、カメラを通じて撮影された映像をディスプレイに表示することができる。もちろん、ネットワーク構成に応じて、デコーダーがデコーディングした非圧縮映像データは、CPUを経ずに直ぐヘッドユニットのディスプレイに伝達されたり、ヘッドユニットのディスプレイに非圧縮映像データをフォワーディングできる他の連結された装置に伝達されたりすることもある。
一方、一般にデコーダーはMAC住所を有さない。ところが、イーサネット(登録商標)のデータの受信先になるためにはMAC住所が必要である。したがって、CPUのMAC住所をそのまま受け取って予め保存しておき、CPUを通じたOSのブーティングが完了し、デコーダー機能が非活性化されるまで受け取ってきたCPUのMAC住所を擬似MAC住所として使用することができる。このようなCPUのMAC住所情報を保存する過程は、図7を参照してより詳細に説明することにする。ここで、MAC住所の使用及びイーサネット(登録商標)パケットのデコーディングのために、デコーダーにMACプロセッシングのためのモジュールがさらに備えられることもある。
上記した各特徴が適用されたECU構造を図4を参照して説明する。
図4は、本発明の一実施例に係るECU構造の一例を示す図である。
図4に示すように、制御器は、CPU410及びPHYチップ420を含み、CPUとPHYチップとは、MII430及びシリアル通信440を介して連結される。また、制御器は、イーサネット(登録商標)インターフェース460を介してネットワークに連結することができる。ここで、PHYチップ420は、マスター/スレーブの可否及び速度を設定するための設定ピン470を備えることができる。
設定ピン470は、ハードウェアスイッチの概念であって、物理的連結状態に応じてPHYチップがマスターとして動作するか、それともスレーブとして動作するかを設定すると共に、動作速度を設定するように構成することができる。これは、商用イーサネット(登録商標)では、PHYチップ420がCPUの設定に応じてマスターやスレーブとして動作し得るが、車両では、工場出庫時に制御器が配置される位置に応じてその役割の変更なしで固定されたモードで動作するようになることに起因する。
マスター/スレーブの基準を説明すると、該当の制御器がイーサネット(登録商標)ネットワークでスイッチポジションに装着される場合はマスターとして動作し、エンドポイント(end−point)に装着される場合はスレーブとして動作する。このような設定ピンの具現例として、GPIO(General Purpose Input Output)を挙げることができる。もちろん、PHYチップが一つの既に決定された値で設定される場合は、このような設定ピン470が省略されることもある。
一方、PHYチップの設定のための各設定値は、別途にCPUからの設定が必要でないように、ピン別に車両用PHYチップに必要な機能のみを正確に定義することができる。このために、本実施例の一様態によると、PHYチップを駆動するための各設定値は、プルアップ/プルダウン(Pull―up/down)設定(一般に、デジタル装置でシグナルのない状況で入力状態を定義)を保存するためのレジスタ(プルアップレジスタ又はプルダウンレジスタ)に保存することができる。もちろん、各設定値の保存には、プルアップ/プルダウンレジスタでない別途のメモリ領域(図示せず)も利用可能であることは当然である。
また、PHYチップにはデコーダー480を含むことができ、PHYチップとCPUとの間にPHY動作を制御するための制御インターフェース450を備えることができる。CPUを通じたOSのブーティングが完了した場合、該当のインターフェース450を介して、CPUは、デコーダー480を非活性化させ、一般的なイーサネット(登録商標)PHYチップとしてのみ動作することをPHYチップにシグナリングすることができる。
その後、圧縮映像データは、CPUを通じてデコーディングしてディスプレイすることができ、PHYチップは、MIIを介してCPUの制御に従って動作することができる。
その一方、このようなシグナリングがない場合、PHYチップは、外部から入力される全てのデータを圧縮映像データとして見なし、デコーダー480を通じたデコーディングを行うことができる。
このようなインターフェース450は、ピンの形態で具現することができる。一方、デコーダー480とCPUとは、映像伝達インターフェース490を介して連結することができ、非圧縮映像データがCPUを通じてディスプレイにフォワーディングされるように、デコーダーは、CPUに該当のインターフェースを介して非圧縮映像を伝達することができる。上記したように、ネットワーク構成に応じて、デコーダーがデコーディングした非圧縮映像データは、CPUを経ずに直ぐヘッドユニットのディスプレイに伝達されたり、ヘッドユニットのディスプレイに非圧縮映像データをフォワーディングできる他の連結された装置に伝達されたりすることもある。この場合、映像伝達インターフェース490は、CPUでないヘッドユニットディスプレイや他の適した装置に連結することができる。
図4は、上記した構造及び動作過程による制御器が車両のマルチメディアヘッドユニットに適用される場合のカメラシステムの構造を示している。
図5は、本発明の一実施例に係る制御器が適用された車両カメラシステム構造の一例を示す図面である。
図5を参照すると、ヘッドユニットECU400のPHYチップ420にデコーダー480が含まれることによって、カメラを通じて撮影された圧縮映像が映像合成装置を経て伝達されるとき、CPU410を通じたOSのブーティングが完了していない場合にも圧縮映像に対するデコーディングが行われ、圧縮映像を直ぐにディスプレイを通じて表示することができる。
以下では、上記した本発明の一実施例に係る制御器の動作をより詳細に説明する前に、図6を参照してデコーダーに擬似MAC住所情報が獲得される過程を説明する。
図6は、本発明の一実施例に係るデコーダーが擬似MAC住所をCPUから獲得する過程の一例を示す図面である。
一般に、工場で車両が組み立てられるとき、バッテリーが連結されると、各ECUが最初に初期化され得るが、本発明の一実施例によると、このような最初の初期化時に擬似MAC住所をCPUからデコーダーに伝達することができる。
より詳細に、t0でバッテリー装着によってCPUに電源が印加され、CPUのブーティングを開始することができる。t1でCPUのブーティングが完了すると、シリアルインターフェース(MDIO)を介してCPUのMAC住所をPHYチップに伝達することができる。それによって、t1〜t2で、デコーダーは、CPUのMAC住所を擬似MAC住所として指定して保存することができる。t3後、ネットワークはスリープモードに進入することができる。
以下では、図7を参照して本発明の一実施例に係る制御器の動作過程をより詳細に説明する。
図7は、本発明の一実施例に係る制御器が適用された車両用カメラシステム動作過程の一例を示す図である。
図7を参照すると、まず、ウェイクアップイベントが発生することによって(S710)、ヘッドユニット及びカメラECUのブーティングを開始することができる(S720)。ウェイクアップイベントの例としては、KREシステムでドアの開放を感知した場合や、キーバックスがアクセサリ(ACC)電源状態やIGN1電源状態になった場合などを含むことができるが、これは例示的なものであって、カメラシステムの作動開始の基準と関連がある限り、如何なるイベントも使用可能である。
ヘッドユニットECUのCPUブーティングには、一般に5秒〜15秒かかるので、約20msec消耗されるPHYチップの動作準備(すなわち、設定値を適用した初期化)を先に完了することができる。このとき、PHYチップの設定値としては、設定ピン470の設定に応じて予め保存された値を適用することができ、デコーダーは、擬似MAC住所を用いてカメラを通じて撮影された映像に対応する圧縮映像データをデコーディングしてCPUに伝達することができる。それによって、ヘッドユニットのディスプレイによってカメラを通じて撮影された映像を出力することができる(S730)。
もちろん、本過程(S730)の映像出力自体は、カメラ活性化シグナルが受信された後(例えば、ギアボックスが後進状態に置かれた場合)で行うことができる。
一方、CPUを通じたOSのブーティングが完了し(S740)、追加イベントが発生する場合(S750)、CPUは、制御インターフェース450を介したシグナリングでPHYデバイスのデコーダーを非活性化させ、MIIインターフェースを介したイーサネット(登録商標)通信を行うことができる(S760)。
ここで、追加イベントの例としては、使用者がヘッドユニットでカメラでない他の機能を選択した場合(画面転換操作)や、ギアボックスが後進状態でない状態に遷移する場合などを挙げることができるが、これも例示的なものであって、追加イベントが必ずしもこれに限定されることはない。
図8は、本発明の一実施例に係る車両用カメラシステムでヘッドユニットECUの動作過程を通信プロトコルスタックの観点で示した図である。
図8に示すように、物理階層420´が上記したPHYチップに対応し、アプリケーション、MAC、IPなどの各上位階層410´がCPUに対応する。また、映像デコーダースタック480´がデコーダーに対応する。ここで、CPUのブーティング前には、PHYチップが独立的に行う映像処理過程が右側矢印810に対応し、CPUのブーティングが完了した後、デコーダーを非活性化させる追加イベントが発生すると、左側矢印820に沿って映像処理を行うことができる。
以上のように説明した車両用制御器及びその制御方法は、上記した各実施例の構成と方法が限定的に適用されるものではなく、前記各実施例の多様な変形が可能になるように各実施例の全部又は一部を選択的に組み合わせて構成することもできる。
110 CPU
120 PHYチップ
130 媒体独立インターフェース
140 シリアル通信
150 電源部
160 インターフェース

Claims (16)

  1. 車両用イーサネット(登録商標)ネットワークで動作する制御器において、
    中央処理装置(CPU)と、
    第1のインターフェース、第2のインターフェース、及び第1のピンを介して前記中央処理装置に連結する物理階層(PHY)デバイスと、を含み、
    前記物理階層デバイスは、
    圧縮映像データを非圧縮映像データにデコーディングするデコーダーを含み、前記中央処理装置の管理体制のブーティング可否とは関係なく、初期化のために予め設定された設定値によって設定され、
    前記デコーダーは、
    前記ピンの設定に応じて前記物理階層デバイスの初期化が完了した後、前記イーサネット(登録商標)ネットワークを介して外部から受信される前記圧縮映像データを前記非圧縮映像データにデコーディングして外部に伝達することを特徴とする制御器。
  2. 前記デコーダーは、
    前記中央処理装置のMAC住所を予め獲得して、前記イーサネット(登録商標)ネットワークにおいて擬似MAC住所として使用することを特徴とする請求項1に記載の制御器。
  3. 前記デコーダーは、
    前記第2のインターフェースを介して前記中央処理装置のMAC住所を獲得することを特徴とする請求項2に記載の制御器。
  4. 前記デコーダーは、前記中央処理装置と第3のインターフェースとを介して連結され、
    前記中央処理装置は、
    前記第3のインターフェースを介して伝達された前記非圧縮映像データをディスプレイに伝達することを特徴とする請求項1に記載の制御器。
  5. 前記中央処理装置は、
    前記管理体制のブーティングが完了すると、前記第1のピンを介して前記デコーダーを非活性化させ、前記第1のインターフェースを介したイーサネット(登録商標)物理階層の動作を前記物理階層デバイスにシグナリングすることを特徴とする請求項1に記載の制御器。
  6. 前記シグナリングは、前記管理体制のブーティングが完了した後、特定のイベント発生によって行われることを特徴とする請求項5に記載の制御器。
  7. 前記第1のインターフェースは、媒体独立インターフェース(MII:Media Independent Interface)であり、
    前記第2のインターフェースはシリアルインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載の制御器。
  8. 前記物理階層デバイスは、第2のピンをさらに含み、前記第2のピンの設定状態に応じて前記中央処理装置の管理体制のブーティング可否とは関係なく、既に決定された設定値によって初期化されることを特徴とする請求項1に記載の制御器。
  9. 車両用イーサネット(登録商標)ネットワークで動作するマルチメディアシステムの制御方法において、
    中央処理装置(CPU)と、第1のインターフェース、第2のインターフェース、及び第1のピンを介して前記中央処理装置と連結される物理階層(PHY)デバイスと、を含むヘッドユニットの制御器のブーティングが開始されるステップと、
    前記中央処理装置の管理体制のブーティングの可否とは関係なく、予め設定された設定値によって前記物理階層デバイスが初期化されるステップと、
    圧縮映像データが前記物理階層デバイスに受信されるステップと、
    前記物理階層デバイスに含まれたデコーダーで前記圧縮映像データが非圧縮映像データにデコーディングされるステップと、
    デコーディングされた非圧縮映像データがディスプレイに伝達されるステップと、
    を含むことを特徴とするマルチメディアシステムの制御方法。
  10. 前記デコーダーは、
    前記中央処理装置のMAC住所を予め獲得し、前記イーサネット(登録商標)ネットワークで擬似MAC住所として使用することを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
  11. 前記デコーダーは、
    前記第2のインターフェースを介して前記中央処理装置のMAC住所を獲得することを特徴とする請求項10に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
  12. 前記デコーダーは、前記中央処理装置と、第3のインターフェースを介して連結され、
    前記非圧縮映像データは、前記第3のインターフェースを介して前記中央処理装置を経て前記ディスプレイに伝達されることを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
  13. 前記中央処理装置で前記管理体制のブーティングが完了すると、前記第1のピンを介して前記デコーダーを非活性化させ、前記第1のインターフェースを介したイーサネット(登録商標)物理階層の動作を前記物理階層デバイスにシグナリングするステップをさらに含むことを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
  14. 前記シグナリングは、前記管理体制のブーティングが完了した後、特定のイベント発生によって行われることを特徴とする請求項13に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
  15. 前記第1のインターフェースは、媒体独立インターフェース(MII:Media Independent Interface)であって、
    前記第2のインターフェースはシリアルインターフェースであることを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
  16. 前記物理階層デバイスは、第2のピンをさらに含み、前記第2のピンの設定状態に応じて前記中央処理装置の管理体制のブーティング可否とは関係なく、予め設定された設定値によって初期化されることを特徴とする請求項9に記載のマルチメディアシステムの制御方法。
JP2014191773A 2014-02-13 2014-09-19 車両用イーサネットのための制御器及びその制御方法 Active JP6429551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20140016522A KR101490409B1 (ko) 2014-02-13 2014-02-13 차량용 이더넷을 위한 제어기 및 그 제어방법
KR10-2014-0016522 2014-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015154482A true JP2015154482A (ja) 2015-08-24
JP6429551B2 JP6429551B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=52590381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191773A Active JP6429551B2 (ja) 2014-02-13 2014-09-19 車両用イーサネットのための制御器及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9842565B2 (ja)
JP (1) JP6429551B2 (ja)
KR (1) KR101490409B1 (ja)
CN (1) CN104853142B (ja)
DE (1) DE102014224230B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105353696A (zh) * 2015-12-15 2016-02-24 重庆联导金宏电子有限公司 为远程控制系统提供控制基础的车载控制器
WO2020262376A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 株式会社デンソー 車両用装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102292827B1 (ko) * 2015-09-08 2021-08-23 현대자동차주식회사 네트워크에서 통신 노드의 동작 방법
US10313091B2 (en) * 2015-11-06 2019-06-04 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Robust electromagnetic compatibility performance for in-vehicle Ethernet PHYs utilizing time division duplexing
CN106347242B (zh) * 2016-09-30 2019-10-29 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种汽车分离娱乐系统的唤醒方法及其装置
US10949157B2 (en) * 2018-06-07 2021-03-16 Cirrus Systems, Inc. Modular display system with ethernet connection and control
JP6996429B2 (ja) * 2018-06-08 2022-01-17 住友電装株式会社 車載通信装置及び車載装置起動方法
CN108540294B (zh) * 2018-06-22 2024-04-05 河南思维轨道交通技术研究院有限公司 一种集线器集成芯片
US11863468B2 (en) * 2019-04-19 2024-01-02 Marvell Asia Pte Ltd Control of ethernet link-partner GPIO using OAM
CN110233807B (zh) * 2019-05-08 2022-07-15 合肥杰发科技有限公司 一种低压差分信号发送器以及数据传输设备
CN111988058A (zh) * 2019-05-22 2020-11-24 合肥移瑞通信技术有限公司 用于车辆的无线通信装置和车辆
US11983134B2 (en) 2019-10-10 2024-05-14 Lg Electronics Inc. Method for recognizing another electronic device by using plurality of interfaces, and electronic device therefor
KR20210045108A (ko) * 2019-10-16 2021-04-26 현대자동차주식회사 차량 및 차량의 제어방법
CN111031225A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 北京茵沃汽车科技有限公司 基于PoDL技术的车载以太网高清摄像头装置及系统
CN110958411A (zh) * 2020-02-23 2020-04-03 武汉精立电子技术有限公司 一种基于fpga的图像采集控制方法及装置
CN111404697B (zh) * 2020-03-31 2021-12-24 北京经纬恒润科技股份有限公司 一种车载以太网仿真板卡
CN114756156A (zh) * 2020-12-25 2022-07-15 群创光电股份有限公司 电子装置
CN114710432B (zh) * 2022-03-24 2023-10-10 武汉光庭信息技术股份有限公司 一种车载以太网通讯联调方法及系统
CN115277764B (zh) * 2022-07-19 2023-10-31 岚图汽车科技有限公司 车载以太网物理层转换设备及其车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11304500A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Sony Corp 車載用情報処理装置及び自動車
JP2009284023A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Denso Corp 車両用表示装置
JP2012074863A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Mitsubishi Electric Corp 映像再生装置及び起動方法
JP2012201175A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Honda Access Corp リアカメラの表示装置
JP2013007907A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Semiconductor Components Industries Llc 映像信号処理システム
US20130159489A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Hyundai Motor Company System and method for managing ethernet communication network for use in vehicle

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3688855T2 (de) 1985-05-01 1994-03-17 Gen Instrument Corp Satellitenübertragungssystem mit Direktübertragung.
SE9804391L (sv) * 1998-12-17 2000-06-18 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i kommunikationsnät
JP2004030044A (ja) 2002-06-24 2004-01-29 Fujitsu Ltd リモートインストール方法、リモートインストールシステム、このシステムに適用されるコンピュータ装置およびホストコンピュータ装置
US7478229B2 (en) * 2003-03-11 2009-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods for device configuration and management
US7706776B2 (en) 2004-12-06 2010-04-27 Meshnetworks, Inc. Scheme for MAC address privacy in infrastructure-based multi-hop wireless networks
JP2006173673A (ja) 2004-12-10 2006-06-29 Canon Inc 通信装置およびその制御方法
US7961724B2 (en) * 2005-03-18 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Dynamic media access control (MAC) address assignment
US20060224754A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Prakash Jain System and method for controlling boot-up process in a communications network switch using preconfiguration of port hardware
KR100630935B1 (ko) 2005-06-01 2006-10-02 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 디스플레이장치의사용 인증방법
CN101808145B (zh) * 2010-04-20 2014-11-05 中兴通讯股份有限公司 Ip地址的分配方法和系统
JP5273819B2 (ja) 2010-07-20 2013-08-28 Necアクセステクニカ株式会社 車両用表示装置及び車両用表示方法
US9220007B2 (en) 2011-02-17 2015-12-22 Cisco Technology, Inc. Wireless access point MAC address privacy
KR20130003902A (ko) * 2011-07-01 2013-01-09 현대모비스 주식회사 이더넷 기반의 차량용 전자 시스템 및 차량에 구비된 복수의 촬영 장치와 avm 장치 간의 네트워크 연동 방법
US20130115880A1 (en) 2011-11-09 2013-05-09 Cisco Technology, Inc. Pairing a Bluetooth Device to a Virtual Desktop in a Hosted Desktop Environment
KR20130123715A (ko) * 2012-05-03 2013-11-13 현대모비스 주식회사 차량용 다채널 음성 송수신 장치, 이더넷 통신 다채널 마이크 모듈 및 그 제어 방법
KR101364057B1 (ko) 2012-07-30 2014-02-18 주식회사 포스코 괴성화 설비의 집진 장치
KR101443276B1 (ko) 2013-11-21 2014-09-22 현대자동차주식회사 차량용 이더넷을 위한 제어기 및 그 제어방법
US9118651B2 (en) * 2013-11-22 2015-08-25 Hyundai Motor Company Control unit for in-vehicle ethernet and method for controlling thereof
US9794607B2 (en) * 2014-12-29 2017-10-17 Harman International Industries, Incorporated AVB system bandwidth configuration

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11304500A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Sony Corp 車載用情報処理装置及び自動車
JP2009284023A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Denso Corp 車両用表示装置
JP2012074863A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Mitsubishi Electric Corp 映像再生装置及び起動方法
JP2012201175A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Honda Access Corp リアカメラの表示装置
JP2013007907A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Semiconductor Components Industries Llc 映像信号処理システム
US20130159489A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Hyundai Motor Company System and method for managing ethernet communication network for use in vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105353696A (zh) * 2015-12-15 2016-02-24 重庆联导金宏电子有限公司 为远程控制系统提供控制基础的车载控制器
WO2020262376A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 株式会社デンソー 車両用装置
JP2021010052A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 株式会社デンソー 車両用装置
JP7151643B2 (ja) 2019-06-28 2022-10-12 株式会社デンソー 車両用装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104853142A (zh) 2015-08-19
KR101490409B1 (ko) 2015-02-05
JP6429551B2 (ja) 2018-11-28
US9842565B2 (en) 2017-12-12
US20150228246A1 (en) 2015-08-13
DE102014224230B4 (de) 2023-07-06
CN104853142B (zh) 2020-01-10
DE102014224230A1 (de) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429551B2 (ja) 車両用イーサネットのための制御器及びその制御方法
US9811499B2 (en) Transcoding and transmission over a serial bus
US7539888B2 (en) Message buffer for a receiver apparatus on a communications bus
JP2019508915A (ja) メッセージングおよび入出力転送インターフェースのための最適レイテンシパケタイザ有限ステートマシン
CN112075063B (zh) 用于车辆中的数据通信的网关
KR20160066029A (ko) 저전력 카메라 제어 인터페이스 버스 및 디바이스들
US10733121B2 (en) Latency optimized I3C virtual GPIO with configurable operating mode and device skip
TW201106669A (en) Interface method for data TX/RX system using data stream
JP2000165421A (ja) マルチスレーブバスラインシステム及びシリアル転送方法
KR101443276B1 (ko) 차량용 이더넷을 위한 제어기 및 그 제어방법
US9602756B2 (en) Display apparatus and control method thereof
CN108628780A (zh) 一种数据通信方法、系统及电动车
CN111164985B (zh) 显示设备及其控制方法和记录介质
JP2020088568A (ja) 電子制御装置
JP2000278352A (ja) 情報処理装置及び方法、並びに提供媒体
JP7525571B2 (ja) 車載中継装置、スリープ制御方法およびスリープ制御プログラム
JP4284569B2 (ja) 情報処理装置及び方法、並びに記録媒体
CN118509656A (zh) 多媒体系统、数据处理方法、电子设备及存储介质
KR101694888B1 (ko) 차량용 멀티미디어 제어기
CN115696032A (zh) 用于控制车辆的图像的装置和方法
CN118118771A (zh) 一种车载摄像头初始化的方法、车载控制系统及存储介质
CN118506730A (zh) 驱动控制方法、显示驱动芯片、时序控制器及显示装置
CN114625426A (zh) 一种硬隔离实现架构
JP2000278651A (ja) 情報処理装置及び方法、並びに提供媒体
JP2010533388A (ja) モバイル・ディスプレイ・ディジタル・インターフェース用パケット構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250