JP2015154304A - 増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム - Google Patents

増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015154304A
JP2015154304A JP2014027194A JP2014027194A JP2015154304A JP 2015154304 A JP2015154304 A JP 2015154304A JP 2014027194 A JP2014027194 A JP 2014027194A JP 2014027194 A JP2014027194 A JP 2014027194A JP 2015154304 A JP2015154304 A JP 2015154304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier circuit
differential amplifier
circuit
inverting input
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014027194A
Other languages
English (en)
Inventor
茂夫 今井
Shigeo Imai
茂夫 今井
心治 中塚
Shinji Nakatsuka
心治 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014027194A priority Critical patent/JP2015154304A/ja
Priority to US14/471,194 priority patent/US9350306B2/en
Publication of JP2015154304A publication Critical patent/JP2015154304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45475Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45928Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit
    • H03F3/45968Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45973Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit
    • H03F3/45977Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using a feedback circuit using switching means, e.g. sample and hold
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45928Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit
    • H03F3/45968Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45991Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using balancing means
    • H03F3/45995Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection using IC blocks as the active amplifying circuit by offset reduction by using balancing means using switching means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45116Feedback coupled to the input of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45171Indexing scheme relating to differential amplifiers the input signal being switched to the one or more input terminals of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45522Indexing scheme relating to differential amplifiers the FBC comprising one or more potentiometers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45591Indexing scheme relating to differential amplifiers the IC comprising one or more potentiometers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

【課題】入力信号の仕様に対応しつつ、回路面積を削減することが可能な増幅回路を提供する。【解決手段】増幅回路は、第1の出力端子に出力が接続された第1の差動増幅回路を備える。増幅回路は、前記第1の差動増幅回路の出力と前記第1の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第1の帰還抵抗を備える。増幅回路は、第2の出力端子に出力が接続された第2の差動増幅回路を備える。増幅回路は、前記第2の差動増幅回路の出力と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第2の帰還抵抗を備える。増幅回路は、第1の入力端子および第2の入力端子に入力された信号を、切り換えて、前記第1の差動増幅回路の非反転入力および前記第2の差動増幅回路の非反転入力に、または、前記第1の差動増幅回路の反転入力および前記第2の差動増幅回路の反転入力に供給する、切換回路を備える。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、増幅回路、増幅装置、AFE(Analog Front End)回路、および、信号処理システムに関する。
従来、例えば、センシングした物理情報をプロセッサで処理・活用する場合、センサーの出力(アナログ値)をデジタル値に変換するためには、A/D変換前にセンサーの出力を計測用ADCの入力信号仕様に調整する増幅回路が必要になる。
そして、このセンサーの出力形式は、大別すると、電圧、電流に分類される。したがって、各種のセンサー出力(電圧、電流)に応じた増幅回路およびそれを用いたAFE回路を用意する必要があり、増幅回路およびそれを用いたAFE回路のチップ占有面積が大きくなる。
特開2003−243954
入力信号の仕様に対応しつつ、回路面積を削減することが可能な増幅回路を提供する。
実施例に従った増幅回路は、第1の出力端子に出力が接続された第1の差動増幅回路を備える。増幅回路は、前記第1の差動増幅回路の出力と前記第1の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第1の帰還抵抗を備える。増幅回路は、第2の出力端子に出力が接続された第2の差動増幅回路を備える。増幅回路は、第1の入力端子および第2の入力端子に入力された信号を、切り換えて、前記第1の差動増幅回路の非反転入力および前記第2の差動増幅回路の非反転入力に、または、前記第1の差動増幅回路の反転入力および前記第2の差動増幅回路の反転入力に供給する、切換回路を備える。
前記切換回路は、前記第1の入力端子と前記第1の差動増幅回路の非反転入力との間が電気的に接続され、前記第2の入力端子と前記第2の差動増幅回路の非反転入力との間が電気的に接続され、且つ、前記第1の差動増幅回路の反転入力と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間が抵抗を介して接続された第1の切換状態と、前記第1の入力端子と前記第1の差動増幅回路の反転入力との間が電気的に接続され、前記第2の入力端子と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間が電気的に接続され、且つ、前記第1の差動増幅回路の非反転入力と前記第2の差動増幅回路の非反転入力とが固定電位に接続された第2の切換状態と、を切り換える。
図1は、実施例1に係る増幅回路100の構成の一例を示す図である。 図2は、図1に示す増幅回路100が適用される信号処理システムの構成の一例を示す図である。 図3は、図1に示す増幅回路100が適用される信号処理システムの構成の他の例を示す図である。
以下、各実施例について図面に基づいて説明する。
図1は、実施例1に係る増幅回路100の構成の一例を示す図である。
図1に示すように、増幅回路100は、第1の入力端子INPと、第2の入力端子INNと、第1の出力端子OUTPと、第2の出力端子OUTNと、第1の差動増幅回路A1と、第2の差動増幅回路A2と、第1の帰還抵抗Rf1と、第2の帰還抵抗Rf2と、切換回路SCと、制御回路CONと、を備える。
第1の入力端子INPは、電圧VINP(又は電流IINP)が入力されるようになっている。
第2の入力端子INNは、電圧VINN(又は電流IINN)が入力されるようになっている。
第1の出力端子OUTPは、電圧VOUTPが出力されるようになっている。
第2の出力端子OUTNは、電圧VOUTNが出力されるようになっている。
第1の差動増幅回路A1は、第1の出力端子OUTPに出力が接続されている。
第1の帰還抵抗Rf1は、第1の差動増幅回路A1の出力と第1の差動増幅回路A1の反転入力との間に接続されている。
第2の差動増幅回路A2は、第2の出力端子OUTNに出力が接続されている。
第2の帰還抵抗Rf2は、第2の差動増幅回路A2の出力と第2の差動増幅回路A2の反転入力との間に接続されている。
なお、第1の帰還抵抗Rf1および第2の帰還抵抗Rf2は、例えば、可変抵抗である。
そして、第1の帰還抵抗Rf1の抵抗値は、第2の帰還抵抗Rf2の抵抗値と等しくなるように設定されている。
また、切換回路SCは、第1の入力端子INPおよび第2の入力端子INNに入力された信号を、それぞれ切り換えて、第1の差動増幅回路A1の非反転入力および第2の差動増幅回路A2の非反転入力に、または、第1の差動増幅回路A1の反転入力および第2の差動増幅回路A2の反転入力に供給する。
この切換回路SCは、例えば、第1の入力端子INPと第1の差動増幅回路A1の非反転入力との間が電気的に接続され、第2の入力端子INNと第2の差動増幅回路A2の非反転入力との間が電気的に接続され、且つ、第1の差動増幅回路A1の反転入力と第2の差動増幅回路A2の反転入力との間が中間抵抗Rgを介して接続された第1の切換状態(図1に示す状態)になる。なお、この中間抵抗Rgは、可変抵抗であってもよい。
この第1の切換状態では、増幅回路100は、電圧入力型AMPとして動作する。
また、切換回路SCは、第1の入力端子INPと第1の差動増幅回路A1の反転入力との間が電気的に接続され、第2の入力端子INNと第2の差動増幅回路A2の反転入力との間が電気的に接続され、且つ、第1の差動増幅回路A1の非反転入力と第2の差動増幅回路A2の非反転入力とが固定電位VCMに接続された第2の切換状態になる。
この第2の切換状態では、増幅回路100は、電流入力型AMPとして動作する。
このように、切換回路SCが上記第1の切換状態と第2の切換状態とを切り換えることにより、増幅回路100は、入力信号の仕様が異なる電圧入力型AMPまたは電流入力型AMPとして動作することができる。
この切換回路SCは、例えば、図1に示すように、第1のスイッチ素子SW1と、第2のスイッチ素子SW2と、第3のスイッチ素子SW3と、第4のスイッチ素子SW4と、第5のスイッチ素子SW5と、第6のスイッチ素子SW6と、第7のスイッチ素子SW7と、第8のスイッチ素子SW8と、中間抵抗Rgと、を有する。なお、第1ないし第8のスイッチ素子SW1〜SW8は、例えば、MOSトランジスタである。
第1のスイッチ素子SW1は、第1の入力端子INPと第1の差動増幅回路A1の非反転入力との間に接続されている。
第2のスイッチ素子SW2は、第2の入力端子INNと第2の差動増幅回路A2の非反転入力との間に接続されている。
第3のスイッチ素子SW3は、一端が第1の差動増幅回路A1の反転入力に接続されている。
第4のスイッチ素子SW4は、一端が第2の差動増幅回路A2の反転入力に接続されている。
中間抵抗Rgは、第3のスイッチ素子SW3の他端と第4のスイッチ素子SW4の他端との間に接続されている。
第5のスイッチ素子SW5は、第1の入力端子INPと第1の差動増幅回路A1の反転入力との間に接続されている。
第6のスイッチ素子SW6は、第2の入力端子INNと第2の差動増幅回路A2の反転入力との間に接続されている。
第7のスイッチ素子SW7は、第1の差動増幅回路A1の非反転入力と固定電位VCMとの間に接続されている。
第8のスイッチ素子SW8は、第2の差動増幅回路A2の非反転入力と固定電位VCMとの間に接続されている。
なお、固定電位VCMは、例えば、接地電位である。また、固定電位VCMは、電源電圧の1/2であってもよい。
また、制御回路CONは、外部信号に応じて、第1ないし第8のスイッチ素子SW1〜SW8を制御する。
ここで、以上のような構成を有する増幅回路100の動作の一例について説明する。
例えば、切換回路SCは、第1、2、3、4のスイッチ素子SW1、SW2、SW3、SW4をオンし且つ第5、6、7、8のスイッチ素子SW5、SW6、SW7、SW8をオフする。
これにより、切換回路SCは、第1の入力端子INPと第1の差動増幅回路A1の非反転入力との間が電気的に接続され、第2の入力端子INNと第2の差動増幅回路A2の非反転入力との間が電気的に接続され、且つ、第1の差動増幅回路A1の反転入力と第2の差動増幅回路A2の反転入力との間が中間抵抗Rgを介して接続された第1の切換状態になる。
この第1の切換状態では、増幅回路100の出力信号(電圧VOUTP−電圧VOUTN)と入力信号(電圧VINP−電圧VINN)とは、以下の式(1)に示す関係になる。なお、式(1)において、第1、第2の帰還抵抗Rf1、Rf2の抵抗値をRとし、中間抵抗Rgの抵抗値をRとしている。
Figure 2015154304
この式(1)に示すように、増幅回路100は、電圧入力型AMPとして動作する。
一方、切換回路SCは、第1、2、3、4のスイッチ素子SW1、SW2、SW3、SW4をオフし且つ第5、6、7、8のスイッチ素子SW5、SW6、SW7、SW8をオンする。
これにより、切換回路SCは、第1の入力端子INPと第1の差動増幅回路A1の反転入力との間が電気的に接続され、第2の入力端子INNと第2の差動増幅回路A2の反転入力との間が電気的に接続され、且つ、第1の差動増幅回路A1の非反転入力と第2の差動増幅回路A2の非反転入力とが固定電位VCMに接続された第2の切換状態になる。
この第2の切換状態では、増幅回路100の出力信号(電圧VOUTP−電圧VOUTN)と入力信号(電流IINP−電流IINN)とは、以下の式(2)示す関係になる。なお、式(2)において、第1、第2の帰還抵抗Rf1、Rf2の抵抗値をRとし、中間抵抗Rgの抵抗値をRとしている。
Figure 2015154304
この式(2)に示すように、増幅回路100は、電流入力型AMPとして動作する。
このように、切換回路SCが上記第1の切換状態と第2の切換状態とを切り換えることにより、増幅回路100は、入力信号の仕様が異なる電圧入力型AMPまたは電流入力型AMPとして動作することができる。
すなわち、増幅回路100は、入力信号の仕様が異なっても差動増幅回路を併用できるため、回路面積を削減することができる。
以上のように、本実施例1に係る増幅回路100によれば、入力信号の仕様に対応しつつ、回路面積を削減することができる。
次に、以上のような構成を有する増幅回路100が適用される信号処理システムの構成の例について説明する。
図2は、図1に示す増幅回路100が適用される信号処理システムの構成の一例を示す図である。
図2に示すように、信号処理システム1000は、AFE回路200と、このAFE回路200が出力したデジタル信号を処理するデジタル信号処理回路300と、を備える。
AFE回路200は、第1の入力端子INPと第2の入力端子INNに入力された信号を増幅して、第1の出力端子OUTPと第2の出力端子OUTNに出力する増幅回路100と、この増幅回路100が出力した信号をアナログ/デジタル変換するADC回路101と、を備える。
すなわち、このAFE回路200は、図1に示す増幅回路100の後段に、AMP出力をデジタル信号に変換するADC回路101を具備し、電圧入力と電流入力にConfigurableに対応できる。
また、デジタル信号処理回路300は、ハイパスフィルタ301と、ロウパスフィルタ302と、増幅部303と、を備える。
ハイパスフィルタ301は、AFE回路200が出力した信号が入力され、フィルタリングした信号を出力する。
ロウパスフィルタ302は、ハイパスフィルタ301が出力した信号が入力され、フィルタリングした信号を出力する。
増幅部303は、ロウパスフィルタ302が出力した信号を増幅して出力する。
このように、信号処理システム1000は、AFE回路200の後段に、変換デジタル信号からDC成分や不要成分を除去するフィルタ機能や、信号を増幅する増幅機能をデジタル信号で実現するデジタル信号処理回路300を具備し、電圧入力と電流入力にConfigurableに対応し、デジタル信号処理による高性能なフィルタおよび増幅機能を有する。
また、図3は、図1に示す増幅回路100が適用される信号処理システムの構成の他の例を示す図である。
図3に示すように、信号処理システム2000は、増幅装置200Aと、この増幅装置200Aが出力した信号をアナログ/デジタル変換するADC回路101Aと、を備える。
増幅装置200Aは、第1の入力端子INPと第2の入力端子INNに入力された信号を増幅して、第1の出力端子OUTPと第2の出力端子OUTNに出力する増幅回路100と、この増幅回路100が出力した信号を処理するアナログ信号処理回路300Aと、を備える。
すなわち、この増幅装置200Aは、図1に示す増幅回路100の後段に、DC成分や不要成分を除去するフィルタ機能や、信号を増幅する増幅機能をアナログ信号で実現するアナログ信号処理回路300Aを具備し、電圧入力と電流入力にConfigurableに対応し、アナログ信号処理によるフィルタおよび増幅機能を有する。
アナログ信号処理回路300Aは、ハイパスフィルタ301Aと、ロウパスフィルタ302Aと、増幅部303Aと、を備える。
ハイパスフィルタ301Aは、増幅回路100が出力した信号が入力され、フィルタリングした信号を出力する。
ロウパスフィルタ302Aは、ハイパスフィルタ301Aが出力した信号が入力され、フィルタリングした信号を出力する。
増幅部303Aは、ロウパスフィルタ302Aが出力した信号を増幅して出力する。
このように、信号処理システム2000は、増幅装置200Aの後段に、AMP出力をデジタル信号に変換するADC回路101Aを具備し、電圧入力と電流入力にConfigurableに対応し、アナログ信号処理によるフィルタおよび増幅機能を有する。これにより、低分解能なADC回路101Aでも信号処理性能を向上することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
100 増幅回路
1000、2000 信号処理システム
A1 第1の差動増幅回路
A2 第2の差動増幅回路
Rf1 第1の帰還抵抗
Rf2 第2の帰還抵抗
SC 切換回路
CON 制御回路

Claims (12)

  1. 第1の出力端子に出力が接続された第1の差動増幅回路と、
    前記第1の差動増幅回路の出力と前記第1の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第1の帰還抵抗と、
    第2の出力端子に出力が接続された第2の差動増幅回路と、
    前記第2の差動増幅回路の出力と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第2の帰還抵抗と、
    第1の入力端子および第2の入力端子に入力された信号を、切り換えて、前記第1の差動増幅回路の非反転入力および前記第2の差動増幅回路の非反転入力に、または、前記第1の差動増幅回路の反転入力および前記第2の差動増幅回路の反転入力に供給する、切換回路と、を備え、
    前記切換回路は、
    前記第1の入力端子と前記第1の差動増幅回路の非反転入力との間が電気的に接続され、前記第2の入力端子と前記第2の差動増幅回路の非反転入力との間が電気的に接続され、且つ、前記第1の差動増幅回路の反転入力と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間が抵抗を介して接続された第1の切換状態と、
    前記第1の入力端子と前記第1の差動増幅回路の反転入力との間が電気的に接続され、前記第2の入力端子と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間が電気的に接続され、且つ、前記第1の差動増幅回路の非反転入力と前記第2の差動増幅回路の非反転入力とが固定電位に接続された第2の切換状態と、を切り換える
    増幅回路。
  2. 前記切換回路は、
    前記第1の入力端子と前記第1の差動増幅回路の非反転入力との間に接続された第1のスイッチ素子と、
    前記第2の入力端子と前記第2の差動増幅回路の非反転入力との間に接続された第2のスイッチ素子と、
    一端が前記第1の差動増幅回路の反転入力に接続された第3のスイッチ素子と、
    一端が前記第2の差動増幅回路の反転入力に接続された第4のスイッチ素子と、
    前記第3のスイッチ素子の他端と前記第4のスイッチ素子の他端との間に接続された前記抵抗と、
    前記第1の入力端子と前記第1の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第5のスイッチ素子と、
    前記第2の入力端子と前記第2の差動増幅回路の反転入力との間に接続された第6のスイッチ素子と、
    前記第1の差動増幅回路の非反転入力と前記固定電位との間に接続された第7のスイッチ素子と、
    前記第2の差動増幅回路の非反転入力と前記固定電位との間に接続された第8のスイッチ素子と、を備える
    請求項1に記載の増幅回路。
  3. 前記切換回路は、
    前記第1の切換状態において、前記第1、2、3、4のスイッチ素子をオンし且つ前記第5、6、7、8のスイッチ素子をオフし、
    前記第2の切換状態において、前記第1、2、3、4のスイッチ素子をオフし且つ前記第5、6、7、8のスイッチ素子をオンする
    請求項2に記載の増幅回路。
  4. 外部信号に応じて、前記第1から第8のスイッチ素子を制御する制御回路をさらに備える請求項2または3に記載の増幅回路。
  5. 前記第1の帰還抵抗および前記第2の帰還抵抗は、可変抵抗である請求項1に記載の増幅回路。
  6. 前記第1の帰還抵抗の抵抗値は、前記第2の帰還抵抗の抵抗値と等しくなるように設定されている請求項1に記載の増幅回路。
  7. 前記第1の入力端子および前記第2の入力端子に入力された信号を増幅して、前記第1の出力端子および前記第2の出力端子に出力する請求項1から6のいずれか一項に記載の増幅回路と、
    前記増幅回路が出力した信号をアナログ/デジタル変換するADC回路と、を備えるAFE回路。
  8. 請求項7に記載のAFE回路と、
    前記AFE回路が出力したデジタル信号を処理するデジタル信号処理回路と、を備える信号処理システム。
  9. 前記デジタル信号処理回路は、
    ハイパスフィルタ、ロウパスフィルタ、および、増幅部を備え、
    前記AFE回路が出力した信号を、前記ハイパスフィルタおよびロウパスフィルタによりフィルタリグするとともに、前記増幅部により増幅する、請求項8に記載の信号処理システム。
  10. 第1の入力端子と第2の入力端子に入力された信号を増幅して、第1の出力端子と前記第2の出力端子に出力する請求項1から6のいずれか一項に記載の増幅回路と、
    前記増幅回路が出力した信号を処理するアナログ信号処理回路と、を備える増幅装置。
  11. 請求項10に記載の増幅装置と、
    前記増幅装置が出力した信号をアナログ/デジタル変換するADC回路と、を備える信号処理システム。
  12. 前記アナログ信号処理回路は、
    ハイパスフィルタ、ロウパスフィルタ、および、増幅部を備え、
    前記増幅回路が出力した信号を、前記ハイパスフィルタおよびロウパスフィルタによりフィルタリグするとともに、前記増幅部により増幅する、請求項11に記載の信号処理システム。
JP2014027194A 2014-02-17 2014-02-17 増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム Pending JP2015154304A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014027194A JP2015154304A (ja) 2014-02-17 2014-02-17 増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム
US14/471,194 US9350306B2 (en) 2014-02-17 2014-08-28 Amplification circuit, amplification device, AFE circuit, and signal processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014027194A JP2015154304A (ja) 2014-02-17 2014-02-17 増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015154304A true JP2015154304A (ja) 2015-08-24

Family

ID=53799025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014027194A Pending JP2015154304A (ja) 2014-02-17 2014-02-17 増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9350306B2 (ja)
JP (1) JP2015154304A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023141924A (ja) * 2022-03-24 2023-10-05 株式会社東芝 半導体装置及びモータ駆動システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52133134U (ja) * 1976-04-05 1977-10-08
JPH1032439A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nippon Columbia Co Ltd 平衡増幅回路
JP2008032424A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Rohm Co Ltd センサ回路、半導体装置、電子機器
JP2009135812A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Panasonic Corp カメラシステム
JP2011135198A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kyodo Denshi Engineering Co Ltd 電流電圧変換合成出力装置
JP2012114571A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Seiko Epson Corp 電流電圧変換回路、物理量測定装置
JP2013033160A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Canon Inc 像ぶれ補正装置およびその制御方法、並びに光学機器または撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107618A (en) * 1977-08-04 1978-08-15 Ormond Alfred N Amplifier system having signal gain independent of a reference voltage
JPH0685570A (ja) 1992-08-31 1994-03-25 Toshiba Corp 演算増幅回路装置
US5990737A (en) * 1997-04-28 1999-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Balanced amplifier using single-ended output operational amplifiers
JP2003243594A (ja) 2001-01-31 2003-08-29 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2003243954A (ja) 2002-02-19 2003-08-29 Hitachi Ltd 利得可変増幅器
JP2013031089A (ja) 2011-07-29 2013-02-07 Toshiba Corp 増幅装置、増幅システムおよび電流電圧変換装置
JP6034699B2 (ja) 2013-01-07 2016-11-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びそのコマンド制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52133134U (ja) * 1976-04-05 1977-10-08
JPH1032439A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nippon Columbia Co Ltd 平衡増幅回路
JP2008032424A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Rohm Co Ltd センサ回路、半導体装置、電子機器
JP2009135812A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Panasonic Corp カメラシステム
JP2011135198A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kyodo Denshi Engineering Co Ltd 電流電圧変換合成出力装置
JP2012114571A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Seiko Epson Corp 電流電圧変換回路、物理量測定装置
JP2013033160A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Canon Inc 像ぶれ補正装置およびその制御方法、並びに光学機器または撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9350306B2 (en) 2016-05-24
US20150236661A1 (en) 2015-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9667194B2 (en) Differential switched capacitor circuits having voltage amplifiers, and associated methods
US8676148B2 (en) Differential amplifier circuit and wireless receiving apparatus
EP2905974A1 (en) Devices and methods for headphone speaker impedance detection
US9595931B2 (en) Two differential amplifier configuration
US9564859B2 (en) Chopped operational-amplifier (OP-AMP) system
EP2937996B1 (en) Low pass filter with common-mode noise reduction
CN108694962B (zh) 放大器及使用其的半导体装置
US10116262B2 (en) Front-end amplifier circuits for biomedical electronics
US8711024B2 (en) Switched capacitor amplifier
JP2017510206A (ja) オーディオフロンエンドのための多段式スイッチドキャパシタdcブロッキング回路
US10141898B2 (en) High current low-cost DC coupled DAC follower low pass filter headphone amplifier
JP2006314059A (ja) 半導体装置
CN108011594B (zh) 差分电流至电压转换器
JP2015154304A (ja) 増幅回路、増幅装置、afe回路、および、信号処理システム
EP3228012B1 (en) Load current compensation for analog input buffers
US20170241807A1 (en) Readout circuit
US20160181997A1 (en) Signal amplifying circuit
JP2008079100A (ja) 選択回路
US7199655B2 (en) Multistage amplifier circuit without interstage coupling capacitor
US10566984B2 (en) Signal processing circuit
JP2019161622A (ja) Da変換装置およびda変換方法
JP2007214658A (ja) 映像信号出力回路
JP2007074340A (ja) 演算増幅器
JP4729658B2 (ja) フィルタ回路
JP6581885B2 (ja) 高精度増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170905

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017