JP6581885B2 - 高精度増幅器 - Google Patents

高精度増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP6581885B2
JP6581885B2 JP2015228368A JP2015228368A JP6581885B2 JP 6581885 B2 JP6581885 B2 JP 6581885B2 JP 2015228368 A JP2015228368 A JP 2015228368A JP 2015228368 A JP2015228368 A JP 2015228368A JP 6581885 B2 JP6581885 B2 JP 6581885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switch
clock signal
amplifier
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015228368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017098731A (ja
Inventor
伴弘 小金
伴弘 小金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2015228368A priority Critical patent/JP6581885B2/ja
Publication of JP2017098731A publication Critical patent/JP2017098731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581885B2 publication Critical patent/JP6581885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、チョッパ型の高精度増幅器に関する。
直流付近の信号成分を高精度に増幅するためには、低い入力換算オフセット電圧を有する増幅器を必要とする。従来の入力換算オフセット電圧を低減する技術には、主に、オートゼロ、チョッピング、CDS(Correlated Double Sampling)などが挙げられる。ところが、オートゼロとCDSは折返し雑音により信号帯域内の雑音が増加してしまう欠点があり、またチョッピングはチョッピングによって生じるリップル成分により入力換算オフセット電圧が増加してしまう欠点がある。
図5にチョッピングを使用した従来の高精度増幅器を示す。10は差動の入力信号Vinが入力する入力端子、20は第1の信号交換スイッチ、30は反転増幅器、50は第2の信号交換スイッチ、60は差動の出力信号Voutを出力する出力端子である(例えば、特許文献1の図10参照)。
信号交換スイッチ20は、図6の(a)に示すように、入力端子21,22、出力端子23,24、スイッチSW21,SW22,SW23,SW24で構成されている。スイッチSW21は入力端子21と出力端子23を接続し、スイッチSW22は入力端子22と出力端子24を接続し、スイッチSW23は入力端子22と出力端子23を接続し、スイッチSW24は入力端子21と出力端子24を接続するよう接続されている。
スイッチSW21〜SW24は、図6の(b)に示すクロック信号φ1及びそのクロック信号φ1と同じ周波数で位相が180度異なるクロック信号*φ1によって、スイッチSW21,SW22がオンするときはスイッチSW23,SW24がオフし、スイッチSW21,SW22がオフするときはスイッチSW23,SW24がオンするよう制御される。
この結果、信号交換スイッチ20の入力端子21に入力する信号は、出力端子23と出力端子24に交互に出力する。また、入力端子22に入力する信号は、出力端子24と出力端子23に交互に出力する。
スイッチSW21,SW22は、図7の(a)に示すクロック信号φ1で動作するNMOSトランジスタMN1とクロック信号*φ1で動作するPMOSトランジスタMP1からなるアナログスイッチ、又は(b)に示すクロック信号φ1で動作するNMOSトランジスタMN2、又は(c)に示すクロック信号*φ1で動作するPMOSトランジスタMP2で構成される。
スイッチSW23,SW24は、図8の(a)に示すクロック信号*φ1で動作するNMOSトランジスタMN3とクロック信号φ1で動作するPMOSトランジスタMP3からなるアナログスイッチ、又は(b)に示すクロック信号*φ1で動作するNMOSトランジスタMN4、又は(c)に示すクロック信号φ1で動作するPMOSトランジスタMP4で構成される。
信号交換スイッチ50は信号交換スイッチ20と同様に構成され、同様に動作する。
図5に示した高精度増幅器では、第1の信号交換スイッチ20の入力端子21に入力する入力電圧Vinの正転信号と入力端子22に入力する入力電圧Vinの反転信号が、第1の信号交換スイッチ20の出力端子23と出力端子24に出力するとき、クロック信号φ1、*φ1の半周期ごとに切り換わることで、クロック信号φ1の周波数に周波数変換された被変調電圧Vaになる。そして、この周波数変換された被変調電圧Vaが反転増幅器30で増幅されて被変調電圧Vbとなる。このとき、反転増幅器30に存在する入力換算オフセット電圧Voff1もオフセット電圧Voff2に増幅される。反転増幅器30で増幅された被変調電圧Vbは、第2の信号交換スイッチ50において、第1の信号交換スイッチ20と同様に反転信号と正転信号がクロック信号φ1によって復調され、入力電圧Vinの周波数成分に復元された出力電圧Voutとなる。この出力電圧Voutに含まれる変調された入力換算オフセット電圧Voff3は、出力端子60に接続されるローパスフィルタ(図示せず)によって除去される。この処理の一連の電圧の変化を図9に示した。
このように図5に示した高精度増幅器では、第1の信号交換スイッチ20におけるクロックφ1、*φ1による変調処理と、第2の信号交換スイッチ50におけるクロックφ1、*φ1による復調処理とによって、入力換算オフセット電圧が高周波帯域に移され、ローパスフィルタによって除去される。
ところが、図5に示した高精度増幅器では、第1の信号交換スイッチ20を通過することによって、そのスイッチに溜まった電荷Vr1が、図10の被変調信号Vbの拡大図に示すように、その被変調信号Vbに重畳し、同様に第2の信号交換スイッチ50を通過することによってそのスイッチに溜まった電荷(図示せず)が出力信号Voutに重畳するので、その出力信号Voutに残存リップルVrp1が発生する。これはチャージインジェクションと呼ばれる。この残存リップルVrp1は、すべて同じ極性で出力信号Voutに現れる。第2の信号交換スイッチ50の後段には前記したようにローパスフィルタ接続されるので、この残存リップルVrp1による直流成分が、出力信号Voutにオフセット成分として残留してしまう。
このような信号交換によって生じる残存リップルによるオフセット成分の影響を低減する手法として、高精度増幅器の前段と後段に、それぞれ別の信号交換スイッチを接続することが行われている(非特許文献1)。これによれば、残存リップル成分が正負対称となり、残存リップルによる直流成分を抑制できる。
特許第5537342号公報 "A CMOS Nested-Chopper Instrumentation Amplifier with 100-nV Offset"IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS,VOL.35 NO.12,DECEMBER 2000.
しかしながら、非特許文献1による手法では、信号交換スイッチをさらに2段増加することになり、その増加分だけ折返し雑音が増大するという問題がある。
本発明の目的は、折返し雑音を発生させずに残存リップルによる直流オフセット成分を低減した高精度増幅器を提供することである。
上記目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、差動の入力信号を第1のクロック信号及び該第1のクロック信号の反転信号によって変調するMOSトランジスタを使用した第1の信号交換スイッチと、該第1の信号交換スイッチから出力する差動の被変調信号を増幅する増幅器と、該増幅器で増幅された差動の被変調信号を前記第1のクロック信号及び該第1のクロック信号の反転信号によって復調するMOSトランジスタを使用した第2の信号交換スイッチとを有する高精度増幅器において、前記第1の信号交換スイッチと前記増幅器との間、又は前記増幅器と前記第2の信号交換スイッチとの間にダミースイッチを接続し、前記第2の信号交換スイッチの後段にローパスフィルタを接続し、該ダミースイッチは、前記差動の被変調信号の一方の信号の入力側から出力側への伝達をオン/オフするMOSトランジスタを使用した第1のスイッチと、前記差動の被変調信号の他方の信号の前記入力側から前記出力側への伝達をオン/オフするMOSトランジスタを使用した第2のスイッチと、前記第1のスイッチの両端間に配線された第1の配線と、前記第2のスイッチの両端間に配線された第2の配線とを備え、前記第1のクロック信号と同じ周波数で且つ位相の異なる第2のクロック信号と該第2のクロック信号の反転信号によって、前記第1のスイッチがオンするとき前記第2のスイッチをオフさせ、前記第1のスイッチがオフするとき前記第2のスイッチをオンさせて、前記被変調信号に前記第1の信号交換スイッチの電荷によるリップルと逆極性で同じ電荷のリップルを与えることを特徴とする。
請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の高精度増幅器において、前記第2のクロック信号は前記第1のクロック信号に対して90度の位相差を有し、前記第2のクロック信号の反転信号は前記第1のクロック信号の反転信号に対して90度の位相差を有することを特徴とする。
本発明によれば、信号交換によって生じる残存リップルの影響によるオフセット成分をダミースイッチによって低減することができる。
本発明の第1の実施例の高精度増幅器の構成を示す回路ブロック図である。 (a)は図1の高精度増幅器のダミースイッチの回路図、(b)はクロック信号φ1、*φ1、φ2、*φ2の波形図である。 第1の実施例の高精度増幅器の電圧Va,Vc,Voutの拡大波形図である。 本発明の第2の実施例の高精度増幅器の構成を示す回路ブロック図である。 従来の高精度増幅器の構成を示す回路ブロック図である。 (a)は図5の高精度増幅器の信号交換スイッチ20の回路図、(b)はクロック信号φ1、*φ1の波形図である。 (a),(b),(c)は図5の高精度増幅器の信号交換スイッチ20のスイッチSW1,SW2の構成を示す説明図である。 (a),(b),(c)は図5の高精度増幅器の信号交換スイッチ20のスイッチSW3,SW4の構成を示す説明図である。 図5の高精度増幅器の電圧Vin,Va,Vb,Voutの波形図である。 図5の高精度増幅器の電圧Vb,Voutの拡大波形図である。
<第1の実施例>
図1に本発明の第1の実施例の高精度増幅器の構成を示す。図5の高精度増幅器で説明したものと同じものには同じ符号を付して重複説明は避けることとする。本実施例では、反転増幅器30と第2の信号交換スイッチ50との間に、ダミースイッチ40を接続している。
このダミースイッチ40は、図2の(a)に示すように、入力端子41と出力端子42の間に接続したスイッチSW41と、入力端子42と出力端子44との間に接続したスイッチSW42と、入力端子41と出力端子42の間に接続した配線45と、入力端子42と出力端子44との間に接続した配線46とで構成されている。スイッチSW41は図7の(a)〜(c)に示したトランジスタで構成でき、スイッチSW42は図8の(a)〜(c)に示したトランジスタで構成できる。
スイッチSW41はクロック信号φ1と同じ周波数で位相が90度進んだクロック信号φ2でスイッチングされ、スイッチングSW42はクロック信号*φ1と同じ周波数で位相が90度進んだクロック信号*φ2でスイッチングされる。すなわち、スイッチSW41がオンしているときはスイッチSW42がオフし、スイッチSW41がオフしているときはスイッチSW42がオンしている。図2(b)にクロック信号φ1、*φ1、φ2、*φ2の波形を示した。
このダミースイッチ40は反転増幅器30で増幅された被変調電圧Vbに対してスイッチングする。このスイッチングにより、ダミースイッチ40に接続される前段の反転増幅器30の出力インピーダンスや後段の第2の信号交換スイッチ50の入力インピーダンスとの関係で、スイッチSW41,SW42に溜まった電荷Vr2が、前記した電荷Vr1の発生タイミングと位相が90度ずれたタイミングで、被変調電圧Vcにその電荷Vr1と逆極性で現れる。
したがって、この被変調電圧Vcを第2の信号交換スイッチ50で復調した出力電圧Voutには、図3に示すように、第1の信号交換スイッチ20の電荷Vr1と第2の信号交換スイッチ50の電荷によるリップルVrp1の他に、電荷Vr2による逆極性のリプルVrp2が現れる。このため、この出力電圧Voutを後段の図示しないローパスフィルタに入力することにより、リプルVrp1の直流成分がリプルVrp2の直流成分によって打ち消され、結局、信号交換スイッチ20,50のリプルによるオフセット成分を低減することができる。
<第2の実施例>
図4に第2の実施例の高精度増幅器の構成を示す。本実施例では、ダミースイッチ40を第1の信号交換スイッチ20と反転増幅器30との間に接続して、クロック信号φ2、*φ2により駆動するようにしている。したがって、本実施例でも、ダミースイッチ40の出力側に現れる被変調電圧Vdには、図3に示した被変調電圧Vcと同様に、スイッチSW41,SW42に溜まった電荷が現れ、同様に信号交換スイッチ20、50で生じるリプルによるオフセット成分を低減することができる。
<その他の実施例>
なお、以上の実施例ではクロック信号φ2をクロック信号φ1に対して90度進ませ、クロック信号*φ2をクロック信号*φ1に対して90度進ませたが、その移相量Dは、0度<D<180度であればよい。つまり、クロック信号φ2はクロック信号φ1に対して同相でなく、クロック信号*φ2はクロック信号*φ1に対して同相でなければよい。ただし、クロック信号φ2、*φ2は180度の位相差が必要である。また、反転増幅器30は非反転増幅器であってもよい。また、ダミースイッチ40によって生成するリプルVr2の大きさは、リプルVrp1を打ち消すことができるよう、スイッチSW41,SW42の面積によって調整することができる。
10:入力端子、20:第1の信号交換スイッチ、30:反転増幅器、40:ダミースイッチ、50:第2の信号交換スイッチ、60:出力端子

Claims (2)

  1. 差動の入力信号を第1のクロック信号及び該第1のクロック信号の反転信号によって変調するMOSトランジスタを使用した第1の信号交換スイッチと、該第1の信号交換スイッチから出力する差動の被変調信号を増幅する増幅器と、該増幅器で増幅された差動の被変調信号を前記第1のクロック信号及び該第1のクロック信号の反転信号によって復調するMOSトランジスタを使用した第2の信号交換スイッチとを有する高精度増幅器において、
    前記第1の信号交換スイッチと前記増幅器との間、又は前記増幅器と前記第2の信号交換スイッチとの間にダミースイッチを接続し、
    前記第2の信号交換スイッチの後段にローパスフィルタを接続し、
    該ダミースイッチは、前記差動の被変調信号の一方の信号の入力側から出力側への伝達をオン/オフするMOSトランジスタを使用した第1のスイッチと、前記差動の被変調信号の他方の信号の前記入力側から前記出力側への伝達をオン/オフするMOSトランジスタを使用した第2のスイッチと、前記第1のスイッチの両端間に配線された第1の配線と、前記第2のスイッチの両端間に配線された第2の配線とを備え、前記第1のクロック信号と同じ周波数で且つ位相の異なる第2のクロック信号と該第2のクロック信号の反転信号によって、前記第1のスイッチがオンするとき前記第2のスイッチをオフさせ、前記第1のスイッチがオフするとき前記第2のスイッチをオンさせて、前記被変調信号に前記第1の信号交換スイッチの電荷によるリップルと逆極性で同じ電荷のリップルを与えることを特徴とする高精度増幅器。
  2. 請求項1に記載の高精度増幅器において、
    前記第2のクロック信号は前記第1のクロック信号に対して90度の位相差を有し、前記第2のクロック信号の反転信号は前記第1のクロック信号の反転信号に対して90度の位相差を有することを特徴とする高精度増幅器。
JP2015228368A 2015-11-24 2015-11-24 高精度増幅器 Active JP6581885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015228368A JP6581885B2 (ja) 2015-11-24 2015-11-24 高精度増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015228368A JP6581885B2 (ja) 2015-11-24 2015-11-24 高精度増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017098731A JP2017098731A (ja) 2017-06-01
JP6581885B2 true JP6581885B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=58817481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015228368A Active JP6581885B2 (ja) 2015-11-24 2015-11-24 高精度増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6581885B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017098731A (ja) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363822B2 (ja) 信号処理回路、およびレゾルバデジタルコンバータ
US7868810B2 (en) Amplifier circuit and A/D converter
KR102105619B1 (ko) 입력 공통모드 전압 샘플링 기반의 차동 증폭기 및 그를 이용한 비교기
US7649486B2 (en) Flash A/D converter
KR20140096110A (ko) 증폭기를 위한 저 노이즈 자동-제로 회로
US7795959B2 (en) Switched-capacitor circuit having switch-less feedback path
JP3839027B2 (ja) Ad変換器
JP2008104197A (ja) 容量素子バラツキ依存性のないスイッチドキャパシタ増幅器およびその動作方法
JP2007049285A (ja) チョッパアンプ回路および半導体装置
JP4956573B2 (ja) 増幅回路及び磁気センサ
KR20180094474A (ko) 자기 센서 회로
EP1315290A1 (en) Pseudo-differential amplifier and analog-to-digital converter using the same
JP2004312555A (ja) コンパレータ、差動増幅器、2段増幅器及びアナログ/ディジタル変換器
JP6581885B2 (ja) 高精度増幅器
JP6505297B2 (ja) マルチパスネステッドミラー増幅回路
JP2004222018A (ja) スイッチトキャパシタ増幅回路
JP2006174033A (ja) 演算増幅回路、サンプルホールド回路及びフィルタ回路
JP2009044379A (ja) スイッチドキャパシタ積分器
JP2006304362A (ja) 差動増幅器、2段増幅器及びアナログ/ディジタル変換器
JP4545116B2 (ja) 電圧比較回路
JP2011193266A (ja) 発振回路
JP2011013037A (ja) アレイセンサ装置
JP2013236174A (ja) ゼロドリフトアンプ
JP5697144B2 (ja) 電圧増幅装置、及び電圧増幅方法
JP2006129107A (ja) 信号増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6581885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250