JP2015153566A - 荷電粒子線装置 - Google Patents
荷電粒子線装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015153566A JP2015153566A JP2014025292A JP2014025292A JP2015153566A JP 2015153566 A JP2015153566 A JP 2015153566A JP 2014025292 A JP2014025292 A JP 2014025292A JP 2014025292 A JP2014025292 A JP 2014025292A JP 2015153566 A JP2015153566 A JP 2015153566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charged particle
- particle beam
- sample holder
- sample
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 138
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 41
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 34
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 30
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 15
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 4
- 238000002524 electron diffraction data Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005430 electron energy loss spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010979 ruby Substances 0.000 description 1
- 229910001750 ruby Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/20—Means for supporting or positioning the object or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/147—Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/261—Details
- H01J37/265—Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/02—Details
- H01J2237/0216—Means for avoiding or correcting vibration effects
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/20—Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
- H01J2237/202—Movement
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
年、透過電子顕微鏡を用いて、原子レベルの観察を行うことが増えている。そのため、撮影中に試料に許されるドリフトも原子レベル以下である。したがって、空間分解能を悪化させないために、試料のドリフト速度と検出器の最小画素の大きさで露光時間が制限される。ドリフトが少なければ撮影時間を長くすることができるため、撮影像の分解能を維持したままS/Nを向上させることができる。
試料に荷電粒子線を照射して、前記試料の観察を行うための荷電粒子線装置において、
物体と、
物体を移動させる駆動部と、
前記駆動部を制御する制御部と、
を含み、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、振幅が時間の経過とともに小さくなるように前
記物体を振動させる。
前記物体を支持する支持部を含み、
前記支持部は、前記物体を移動可能に支持していてもよい。
前記物体には、前記支持部に接するOリングが装着され、
前記駆動部は、前記物体を第1軸に沿って移動させ、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、前記第1軸に沿って前記物体を振動させてもよい。
前記物体は、前記物体の長手方向が前記第1軸に平行となるように前記支持部によって支持されてもよい。
前記駆動部は、さらに、前記物体を前記第1軸と直交する第2軸に沿って移動させ、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、前記第2軸に沿って前記物体を振動させてもよい。
前記制御部は、前記駆動部を制御して、前記物体を所定の位置を中心として振動させた後に、前記所定の位置で静止させてもよい。
前記物体は、前記試料を保持する試料ホルダーであってもよい。
前記制御部が前記物体を振動させる前に取得された第1画像、および前記制御部が前記物体を振動させた後に取得された第2画像に基づいて、前記物体の位置ずれの情報を取得する画像解析部を含み、
前記制御部は、前記画像解析部で取得した前記物体の位置ずれの情報に基づいて、前記駆動部を制御して、前記物体を、前記第1画像が取得された位置に移動させてもよい。
荷電粒子線を発生させる荷電粒子線源と、
前記制御部が前記物体を振動させている間に前記荷電粒子線源から放出された前記荷電粒子線を遮断するビームブランキング部と、
を含んでいてもよい。
前記物体が試料室に導入されたことを検出する物体検出部を含み、
前記物体検出部によって前記物体が試料室に導入されたことが検出された場合に、前記制御部は、前記駆動部を制御して、振幅が時間の経過とともに小さくなるように前記物体を振動させてもよい。
前記制御部は、前記物体の移動距離に応じて、前記物体の振動の振幅の大きさを決定してもよい。
1.1. 荷電粒子線装置の構成
まず、第1実施形態に係る荷電粒子線装置について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る荷電粒子線装置1000を模式的に示す図である。
に設置されている。
が孔12の中心軸上にある球面状に形成されている。球面部16は、球面軸受部6により支持される。球面軸受部6は、その内面が球面部16の表面に接するように形成されている。これにより、球面部16は、球面軸受部6に摺動可能に支持される。そのため、支持部10は、球面部16の中心を回動中心として、回動することができる。球面部16と球面軸受部6との間には、試料室1を気密に封止するためのOリング19が設けられている。
2の移動を円滑にすることができる。
ように試料ホルダー20をY軸に沿って振動させる。例えば、制御部60は、Y駆動部50を制御して、所定の位置を中心として試料ホルダー20の+Y軸方向への移動および−Y軸方向への移動を繰り返し行い、徐々に移動量を小さくして当該所定の位置で試料ホルダー20を静止させる。
次に、第1実施形態に係る荷電粒子線装置1000の動作について説明する。ここでは、荷電粒子線装置1000の動作の一例として、試料Sの観察時において、試料ホルダー20のドリフトを抑制するための動作を、図1〜図3を参照しながら説明する。
せる制御を行った場合(応力解放あり)と、上述した制御を行わなかった場合(応力解放なし)とを比較している。図4に示すグラフから、制御部60が上述した試料ホルダー20を振動させる制御を行うことにより、ドリフトが抑制されることがわかる。
次に、第1実施形態に係る荷電粒子線装置1000の変形例について説明する。以下に説明する変形例に係る荷電粒子線装置(荷電粒子線装置1100,1200,1300)において、上述した荷電粒子線装置1000の構成部材と同様の機能を有する部材については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
まず、第1変形例に係る荷電粒子線装置について、図面を参照しながら説明する。図5は、第1変形例に係る荷電粒子線装置1100を模式的に示す図である。なお、図5では、便宜上、位置決め装置100を簡略化して図示している。
om Access Memory)等の記憶装置に記憶された制御プログラムを実行することによってコンピューターとして機能し、後述される処理を行うように構成されていてもよい。
次に、第2変形例に係る荷電粒子線装置について、図面を参照しながら説明する。図6は、第2変形例に係る荷電粒子線装置1200を模式的に示す図である。なお、図6では、便宜上、位置決め装置100を簡略化して図示している。
制御を開始する際に、偏向器103aを動作させるためのブランキング信号を出力する。偏向器103aは、このブランキング信号を受けて、電子線EBを偏向させて電子線EBを遮断する。また、制御部60は、駆動部40,50を制御して、試料ホルダー20を振動させる制御を終了する際に、ブランキング解除信号を出力する。偏向器103aは、このブランキング解除信号を受けて、電子線EBの偏向を中止し、電子線EBは、絞り103bを通過する。
次に、第3変形例に係る荷電粒子線装置について、図面を参照しながら説明する。図7は、第3変形例に係る荷電粒子線装置1300を模式的に示す図である。なお、図7では、便宜上、位置決め装置100を簡略化して図示している。
次に、第4変形例に係る荷電粒子線装置について説明する。上述した荷電粒子線装置1000の例では、制御部60において、初期振幅A(図3参照)は、駆動部40,50が試料ホルダー20を移動させることにより導入される最大応力に設定されていた。
次に、第2実施形態に係る荷電粒子線装置について、図面を参照しながら説明する。なお、上述した荷電粒子線装置1000の例と異なる点について説明し、同様の点については説明を省略する。
ダー20は、位置決め用スライダー242の移動に伴って、X軸方向に移動する。
次に、第3実施形態に係る荷電粒子線装置について、図面を参照しながら説明する。なお、上述した荷電粒子線装置1000の例と異なる点について説明し、同様の点については説明を省略する。
レバーである。レバー342の一方の端部には、試料ホルダー20の突出部26が当接している。レバー42の他方の端部には、X送りねじ48が当接している。
軸、44…Xモーター、46…平歯車対、48…X送りねじ、49…ベローズ、50…Y駆動部、54…Yモーター、56…平歯車対、58…Y送りねじ、59…戻しばね、60…制御部、70…画像解析部、72…物体検出部、100…位置決め装置、102…電子線源、103…ビームブランキング部、103a…偏向器、103b…絞り、104…集束レンズ、106…対物レンズ、108…中間レンズ、110…投影レンズ、112…撮像部、114…除振機、116…架台、240…X駆動部、241…X駆動部支持用ブロック、241a…スライダー収容孔、241b…ネジ孔、242…位置決め用スライダー、243…Oリング、244…Xモーター、246…平歯車対、248…X送りねじ、340…X駆動部、341…X駆動部支持用ブロック、341b…ネジ孔、342…レバー、343…軸、344…Xモーター、346…平歯車対、348…X送りねじ、1000,1100,1200,1300,2000,3000…荷電粒子線装置
Claims (11)
- 試料に荷電粒子線を照射して、前記試料の観察を行うための荷電粒子線装置において、
物体と、
物体を移動させる駆動部と、
前記駆動部を制御する制御部と、
を含み、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、振幅が時間の経過とともに小さくなるように前記物体を振動させる、荷電粒子線装置。 - 請求項1において、
前記物体を支持する支持部を含み、
前記支持部は、前記物体を移動可能に支持する、荷電粒子線装置。 - 請求項2において、
前記物体には、前記支持部に接するOリングが装着され、
前記駆動部は、前記物体を第1軸に沿って移動させ、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、前記第1軸に沿って前記物体を振動させる、荷電粒子線装置。 - 請求項3において、
前記物体は、前記物体の長手方向が前記第1軸に平行となるように前記支持部によって支持される、荷電粒子線装置。 - 請求項3または4において、
前記駆動部は、さらに、前記物体を前記第1軸と直交する第2軸に沿って移動させ、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、前記第2軸に沿って前記物体を振動させる、荷電粒子線装置。 - 請求項1ないし5のいずれか1項において、
前記制御部は、前記駆動部を制御して、前記物体を所定の位置を中心として振動させた後に、前記所定の位置で静止させる、荷電粒子線装置。 - 請求項1ないし6のいずれか1項において、
前記物体は、前記試料を保持する試料ホルダーである、荷電粒子線装置。 - 請求項7において、
前記制御部が前記物体を振動させる前に取得された第1画像、および前記制御部が前記物体を振動させた後に取得された第2画像に基づいて、前記物体の位置ずれの情報を取得する画像解析部を含み、
前記制御部は、前記画像解析部で取得した前記物体の位置ずれの情報に基づいて、前記駆動部を制御して、前記物体を、前記第1画像が取得された位置に移動させる、荷電粒子線装置。 - 請求項1ないし8のいずれか1項において、
前記荷電粒子線を発生させる荷電粒子線源と、
前記制御部が前記物体を振動させている間に前記荷電粒子線源から放出された前記荷電粒子線を遮断するビームブランキング部と、
を含む、荷電粒子線装置。 - 請求項1ないし9のいずれか1項において、
前記物体が試料室に導入されたことを検出する物体検出部を含み、
前記物体検出部によって前記物体が試料室に導入されたことが検出された場合に、前記制御部は、前記駆動部を制御して、振幅が時間の経過とともに小さくなるように前記物体を振動させる、荷電粒子線装置。 - 請求項1ないし10のいずれか1項において、
前記制御部は、前記物体の移動距離に応じて、前記物体の振動の振幅の大きさを決定する、荷電粒子線装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014025292A JP6283526B2 (ja) | 2014-02-13 | 2014-02-13 | 荷電粒子線装置 |
US14/619,134 US9349569B2 (en) | 2014-02-13 | 2015-02-11 | Charged particle beam system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014025292A JP6283526B2 (ja) | 2014-02-13 | 2014-02-13 | 荷電粒子線装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015153566A true JP2015153566A (ja) | 2015-08-24 |
JP6283526B2 JP6283526B2 (ja) | 2018-02-21 |
Family
ID=53895623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014025292A Active JP6283526B2 (ja) | 2014-02-13 | 2014-02-13 | 荷電粒子線装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9349569B2 (ja) |
JP (1) | JP6283526B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10242841B2 (en) | 2016-10-03 | 2019-03-26 | Mel-Build Corporation | Specimen holder |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6876652B2 (ja) * | 2018-05-14 | 2021-05-26 | 日本電子株式会社 | 観察方法、試料支持体、試料保持具セット、および透過電子顕微鏡 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286503A (ja) * | 2005-04-04 | 2006-10-19 | Hitachi High-Technologies Corp | 荷電粒子線装置 |
US20090236540A1 (en) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Hitachi High-Technologies Corporation | Stage and electron microscope apparatus |
JP2012151028A (ja) * | 2011-01-20 | 2012-08-09 | Jeol Ltd | 荷電粒子線装置の試料位置決め装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093455A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Nikon Corp | 電子ビーム装置 |
US20130097740A1 (en) * | 2008-03-24 | 2013-04-18 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junio | Scanning probe microscopy-based metrology tool with a vacuum partition |
JP5476087B2 (ja) | 2008-12-03 | 2014-04-23 | 日本電子株式会社 | 荷電粒子線装置の物体位置決め装置 |
-
2014
- 2014-02-13 JP JP2014025292A patent/JP6283526B2/ja active Active
-
2015
- 2015-02-11 US US14/619,134 patent/US9349569B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286503A (ja) * | 2005-04-04 | 2006-10-19 | Hitachi High-Technologies Corp | 荷電粒子線装置 |
US20090236540A1 (en) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Hitachi High-Technologies Corporation | Stage and electron microscope apparatus |
JP2012151028A (ja) * | 2011-01-20 | 2012-08-09 | Jeol Ltd | 荷電粒子線装置の試料位置決め装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10242841B2 (en) | 2016-10-03 | 2019-03-26 | Mel-Build Corporation | Specimen holder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9349569B2 (en) | 2016-05-24 |
JP6283526B2 (ja) | 2018-02-21 |
US20150255245A1 (en) | 2015-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5462875B2 (ja) | 荷電粒子線顕微鏡及びそれを用いた測定方法 | |
WO2011089911A1 (ja) | 荷電粒子線顕微鏡及びそれを用いた測定方法 | |
JP5964055B2 (ja) | 試料を加工及び/又は解析するための粒子ビーム装置及び方法 | |
JP6403196B2 (ja) | 画像評価方法および荷電粒子ビーム装置 | |
JP2014107274A (ja) | 荷電粒子顕微鏡内で試料の断層撮像を実行する方法 | |
JP5883658B2 (ja) | 荷電粒子線顕微鏡、荷電粒子線顕微鏡用試料ホルダ及び荷電粒子線顕微方法 | |
JP2016004713A (ja) | 収差計測角度範囲計算装置、収差計測角度範囲計算方法、および電子顕微鏡 | |
JP5452405B2 (ja) | ステージ装置 | |
JP5981744B2 (ja) | 試料観察方法、試料作製方法及び荷電粒子ビーム装置 | |
JP6283526B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
WO2018003493A1 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP6454129B2 (ja) | アクチュエーター、試料位置決め装置、および荷電粒子線装置 | |
US20200333271A1 (en) | Method for controlling a unit of a particle beam device and particle beam device for carrying out the method | |
JP2013197046A (ja) | 複合荷電粒子ビーム装置 | |
JP6995026B2 (ja) | 荷電粒子線装置および制御方法 | |
JP2006173038A (ja) | 荷電粒子線装置、試料像表示方法及びイメージシフト感度計測方法 | |
KR102493518B1 (ko) | 샘플 스테이지 | |
JP6364282B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP2017010877A (ja) | 電子顕微鏡および試料ステージのキャリブレーション方法 | |
JP6421041B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JPS63119146A (ja) | 放射線ビ−ム装置の調整できる試料マウンティング装置と方法 | |
JP2015082380A (ja) | 画像取得方法および透過電子顕微鏡 | |
WO2023243063A1 (ja) | 透過型荷電粒子ビーム装置、及びロンチグラム撮像方法 | |
JP6796516B2 (ja) | 電子顕微鏡および試料高さの調整方法 | |
JP2016213054A (ja) | 画像処理装置、電子顕微鏡、および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6283526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |