JP2015150755A - 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 - Google Patents

流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015150755A
JP2015150755A JP2014025483A JP2014025483A JP2015150755A JP 2015150755 A JP2015150755 A JP 2015150755A JP 2014025483 A JP2014025483 A JP 2014025483A JP 2014025483 A JP2014025483 A JP 2014025483A JP 2015150755 A JP2015150755 A JP 2015150755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
housing
valve assembly
fixed
housing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014025483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6311339B2 (ja
Inventor
健 大和久
Takeshi Owaku
健 大和久
弘樹 宮嶋
Hiroki Miyajima
弘樹 宮嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014025483A priority Critical patent/JP6311339B2/ja
Priority to CN201510071174.1A priority patent/CN104842648B/zh
Priority to US14/619,545 priority patent/US9242465B2/en
Publication of JP2015150755A publication Critical patent/JP2015150755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6311339B2 publication Critical patent/JP6311339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • B41J2/1404Geometrical characteristics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】流路形成部を収容する第1筐体部と第2筐体部との位置を正確に選定する。【解決手段】液体噴射ヘッド16は、シール部材54を挟んで相互に固定されて内部に収容空間Vを形成する第1筐体部51および第2筐体部52と、収容空間Vに収容され、インクが流通する流路を形成するバルブ組立体60とを具備し、バルブ組立体60は、第1筐体部51に固定されるとともに第2筐体部52から離間する。【選択図】図2

Description

本発明は、液体が流通する流路を含む構造体の製造に関する。
液体が流通する流路を形成する要素(以下「流路形成部」という)を筐体内に収容した構成が従来から提案されている。例えば特許文献1や特許文献2には、図6に例示される通り、弾性材料で形成されたシール部材90を挟むようにベース部92とカバー部94とを複数のネジ96で相互に固定し、調整弁やフィルターを包含する流路ユニット98を内部空間に配置した構成が開示されている。流路ユニット98は、複数の流路部材982を積層した流路形成部である。シール部材90が充分に潰れるようにベース部92とカバー部94とを相互に固定することで、内部空間からの水分蒸発を防止することが可能である。
特開2012−206424号公報 特開2012−218195号公報
特許文献1や特許文献2の技術では、図6に例示される通り、流路ユニット98の底面がベース部92に接触するとともに流路ユニット98の上面がカバー部94に接触した状態でベース部92とカバー部94とが相互に固定される。以上の構成では、ベース部92とカバー部94との距離が流路ユニット98の高さHに応じて決定される。したがって、流路ユニット98の高さHの誤差(複数の流路部材982の製造誤差や組立誤差)に起因してベース部92とカバー部94との距離(シール部材90の変形量)に誤差が発生し、結果的にシール部材90による水分蒸発の機能に個体差が発生するという問題がある。以上の事情を考慮して、本発明は、流路形成部を収容する第1筐体部と第2筐体部との位置を正確に選定することを目的とする。
以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様に係る流路構造体は、シール部材を挟んで相互に固定されて内部に収容空間を形成する第1筐体部および第2筐体部と、収容空間に収容され、液体が流通する流路を形成する流路形成部とを具備し、流路形成部は、第1筐体部および第2筐体部の一方に固定され、第1筐体部および第2筐体部の他方とは離間する。以上の構成では、第1筐体部および第2筐体部の一方に固定された流路形成部が、第1筐体部および第2筐体部の他方とは離間するから、流路形成部に影響されずに第1筐体部と第2筐体部との相対的な位置(ひいてはシール部材の変形量)を正確に決定できるという利点がある。なお、流路形成部が第1筐体部や第2筐体部から「離間する」とは、流路形成部および第1筐体部(または第2筐体部)の一方が他方を押圧しない状態を意味する。したがって、流路形成部と第1筐体部または第2筐体部とが所定の間隔をあけて相互に離間する場合はもちろん、流路形成部と第1筐体部または第2筐体部との一方が他方を押圧しない状態で接触する(すなわち間隔がゼロである)場合も、「離間する」の概念に包含される。
ところで、第1筐体部側から第2筐体部側にむけて積層された複数の流路部材を流路形成部が含む構成では、各流路部材の変形(熱変形)および成形誤差や複数の流路部材の接着時の組立誤差が発生し易い。したがって、第1筐体部および第2筐体部の双方に流路形成部が接触する構成では、第1筐体部と第2筐体部との相対的な位置の誤差が顕在化し得る。以上の事情を考慮すると、本発明は、第1筐体部側から第2筐体部側にむけて積層された複数の流路部材を流路形成部が含む構成に格別に好適である。複数の流路部材を樹脂材料で形成して接着剤で相互に固定した構成では流路形成部に起因した第1筐体部および第2筐体部の相対的な位置の誤差が特に顕著となるから、本発明は、複数の流路部材を樹脂材料で形成して接着剤で相互に固定した構成に特に好適である。
本発明の好適な態様において、第1筐体部および第2筐体部の他方と流路形成部との間に配置された弾性体を具備する。以上の態様では、第1筐体部または第2筐体部と流路形成部との間に弾性体が配置されるから、収容空間内での流路形成部の位置を安定的に維持することが可能である。
前述の各形態における流路構造体の機能や構造は任意であるが、流路を経由した液体をノズルから噴射する液体噴射ヘッドが流路構造体の好適例である。本発明の好適な態様に係る液体噴射ヘッドは、シール部材を挟んで相互に固定されて内部に収容空間を形成する第1筐体部および第2筐体部と、収容空間に収容され、液体が流通する流路を形成する流路形成部と、流路を経由した液体をノズルから噴射するヘッドユニットとを具備し、流路形成部は、第1筐体部および第2筐体部の一方に固定され、第1筐体部および第2筐体部の他方とは離間する。本発明の液体噴射ヘッドによれば、前述の流路構造体と同様の作用および効果が実現される。
本発明の好適な態様に係る液体噴射装置は、以上の態様に係る液体噴射ヘッドを具備する。液体噴射装置の好適例は、インクを噴射する印刷装置であるが、本発明に係る液体噴射装置の用途は印刷に限定されない。
本発明の第1実施形態に係る印刷装置の構成図である。 液体噴射ヘッドの断面図である。 液体噴射ヘッドを印刷媒体側からみた平面図である。 第2実施形態における液体噴射ヘッドの断面図である。 第3実施形態における液体噴射ヘッドの断面図である。 背景技術における液体噴射ヘッドの断面図である。
<第1実施形態>
図1は、本発明の第1実施形態に係るインクジェット方式の印刷装置100の部分的な構成図である。印刷装置100は、液体の例示であるインクを印刷用紙等の印刷媒体200に噴射して印刷媒体200の表面に画像を形成する液体噴射装置であり、図1に例示される通り、制御装置10と搬送機構12と移動機構14と液体噴射ヘッド16とキャリッジ18とを具備する。
制御装置10は、印刷装置100の各要素を統括的に制御する。液体噴射ヘッド16は、インクが充填された複数のインクカートリッジ300とともにキャリッジ18に搭載され、各インクカートリッジ300から供給されるインクを制御装置10による制御のもとで複数のノズルから印刷媒体200に噴射する。搬送機構12は、制御装置10による制御のもとで印刷媒体200をY方向(副走査方向)に搬送し、移動機構14は、制御装置10による制御のもとでキャリッジ18をX方向(主走査方向)に往復させる。印刷媒体200の搬送とキャリッジ18の往復とに並行して液体噴射ヘッド16が印刷媒体200にインクを噴射することで印刷媒体200に所望の画像が形成される。
図2は、液体噴射ヘッド16の断面図(Y方向に垂直な断面)である。液体噴射ヘッド16は、第1構造体21と第2構造体22と連通部24とを含んで構成される。第1構造体21は、複数のノズルNからインクを噴射し、第2構造体22は、各インクカートリッジ300のインクを第1構造体21に供給する。連通部24は、第1構造体21の内部の流路と第2構造体22の内部の流路とを相互に連通させる。なお、第1構造体21および第2構造体22の内部に形成されるインクの流路の具体的な形態については図示を便宜的に省略した。
第1構造体21は、固定板30と複数のヘッドユニット32と複数の支持部34とケース部材36と制御基板38とを具備する。図3は、印刷媒体200側(インクの噴射側)からみた第1構造体21の平面図である。図2および図3に例示される通り、複数のヘッドユニット32の各々は、複数のノズルNからインクを噴射するヘッドチップである。任意の1個のヘッドユニット32は、複数のノズルNが2列に形成されたノズルプレート322と、相異なるノズルNに対応する圧力室および圧電素子の複数組(図示略)とを含んで構成される。駆動信号の供給により圧電素子を振動させて圧力室内の圧力を変動させることで、圧力室に充填されたインクが各ノズルNから噴射される。なお、各ヘッドユニット32の構造は任意である。
固定板30は、例えば高剛性の金属(例えばステンレス鋼)で形成された平板材であり、各ヘッドユニット32に対応する複数の開口部302が形成される。図3に例示される通り、複数のヘッドユニット32の各々は、開口部302の内側にノズルプレート322が位置する状態で、例えば接着剤を利用して固定板30の表面に固定される。図3に例示される通り、各ヘッドユニット32の複数のノズルNがY方向に沿って配列するように複数のヘッドユニット32はX方向に沿って並列される。複数の支持部34の各々は、例えば樹脂材料で形成されてヘッドユニット32を支持する。ヘッドユニット32に供給されるインクを貯留する貯留室(リザーバー)や貯留室にインクを供給するための流路が支持部34の内部に形成される。ケース部材36は、複数の支持部34(複数のヘッドユニット32)と制御基板38とを支持するとともに各ヘッドユニット32にインクを供給するための流路を形成する。
制御基板38は、駆動信号や電源電位を各ヘッドユニット32に供給する配線や駆動信号を生成する駆動回路が実装された配線基板である。各ヘッドユニット32と制御基板38とにわたる可撓性の配線基板(図示略)を介して駆動信号や電源電位が制御基板38から各ヘッドユニット32に供給される。連通部24の内部の流路は、制御基板38に形成された貫通孔(図示略)を介してケース部材36の内部の流路に連通する。
図2の第2構造体22は、筐体50とバルブ組立体60とを具備する流路構造体である。筐体50は、第1筐体部51と第2筐体部52とシール部材54とで構成される中空のケースである。シール部材54は、第1筐体部51または第2筐体部52の外形に対応する矩形枠状の弾性体である。第1筐体部51は、第2筐体部52に対して鉛直方向の下側(第2筐体部52と第1構造体21との間)に位置する。第2筐体部52は、第1筐体部51の開口を閉塞する蓋部材としても把握される。第1筐体部51と第2筐体部52とは、両者間にシール部材54を挟んた状態で相互に固定されることで内部の空間(以下「収容空間」という)Vを形成する。第1実施形態では、複数のネジS1を利用して第1筐体部51と第2筐体部52とが相互に固定される。
第1筐体部51は、平面部512と側面部514とを含む形状の構造体であり、例えば樹脂材料の射出成形で一体に形成される。平面部512は、略矩形状に成形された平板状の部分である。側面部514は、平面部512の表面から第2筐体部52側に突起した壁状の部分であり、平面視(平面部512に垂直な方向からみて)で略矩形枠状に形成される。第1構造体21のケース部材36と第2構造体22の第1筐体部51(平面部512)とは複数のネジS2を利用して相互に固定される。第1構造体21と第2構造体22とが相互に固定されると、連通部24は、ケース部材36と第1筐体部51とにより両側から押圧された状態で両者間に挟持される。
バルブ組立体60は、インクが流通する流路を形成する流路形成部(流路ユニット)であり、第1筐体部51と第2筐体部52とシール部材54とで包囲された収容空間Vに収容および支持される。第1実施形態のバルブ組立体60は、第1筐体部51側から第2筐体部52側にむけて積層された複数(4個)の流路部材62(621〜624)を含んで構成される。各流路部材62は、例えば樹脂材料の射出成形で形成された平板状の部材である。複数の流路部材62の積層によりインクの流路や調整弁がバルブ組立体60の内部に形成される。調整弁は、例えばインクカートリッジ300から供給されるインクの圧力を制御する要素(例えば自己封止弁や背圧制御弁)である。インクカートリッジ300に充填されたインクが筐体50の開口(図示略)を介してバルブ組立体60に供給され、バルブ組立体60の流路を通過したインクが第1構造体21(各ヘッドユニット32)に供給される。
バルブ組立体60は、第1筐体部51に固定される。第1実施形態では、第1筐体部51の平面部512にバルブ組立体60が固定される。バルブ組立体60と第1筐体部51との固定には接着およびカシメが利用される。具体的には、図2に例示される通り、第1筐体部51の平面部512にピン(カシメピン)Pが形成され、ピンPが挿入される貫通孔Hがバルブ組立体60の複数の流路部材62(621〜624)に形成される。バルブ組立体60と第1筐体部51とは、最下層の流路部材621と平面部512との間の接着剤による接着に加えて、貫通孔Hに挿入されたピンPの先端部を変形させるカシメ(例えば熱カシメ)により相互に固定される。また、バルブ組立体60の各流路部材62も、両部材間の接着剤による接着とピンPを利用したカシメとにより相互に固定される。
筐体50の第2筐体部52は、平面部522と側面部524とを含む形状の構造体であり、例えば樹脂材料の射出成形で一体に形成される。第2筐体部52(または第1筐体部51)とシール部材54とを2色成型により一体に形成することも可能である。平面部522は、バルブ組立体60を挟んで第1筐体部51の平面部512に対向する部分である。側面部524は、平面部522の周縁から第1筐体部51側に突起した壁状の部分であり、平面視で第1筐体部51の側面部514と同様の略矩形枠状に形成される。第1筐体部51の側面部514の端面(頂面)と第2筐体部52の側面部524の端面(底面)との間にシール部材54を介在させた状態で、第2筐体部52の側面部524の固定孔と第1筐体部51の側面部514の固定孔とに挿入されたネジS1により第1筐体部51と第2筐体部52とは相互に固定される。第1筐体部51と第2筐体部52とが固定された状態では、両者間のシール部材54は変形した状態(押し潰された状態)に維持される。具体的には、収容空間V内からの水分蒸発が充分に防止される程度にシール部材54は適度に変形する。
第1実施形態では、第1筐体部51と第2筐体部52とが相互に固定された状態において、第1筐体部51に固定されたバルブ組立体60は第2筐体部52からは離間する。具体的には、図2から把握される通り、バルブ組立体60のうち第2筐体部52の平面部522側(最上層)の流路部材624の表面は、第2筐体部52の平面部522のうち第1筐体部51側の表面に対して間隔(隙間)δをあけて対向する。すなわち、第2筐体部52がバルブ組立体60に密着しない状態で第1筐体部51と第2筐体部52とが相互に固定される。
以上に説明した通り、第1実施形態では、第1筐体部51と第2筐体部52とで形成される収容空間Vに収容されたバルブ組立体60が、第1筐体部51に固定されるとともに第2筐体部52からは離間する。以上の構成では、第2筐体部52がバルブ組立体60に接触しないから、バルブ組立体60の存在に影響されることなく、第1筐体部51と第2筐体部52との相対的な位置を正確に決定することが可能である。したがって、第1筐体部51と第2筐体部52との間のシール部材54の変形量を、筐体50内の水分蒸発の機能が充分に確保されるように正確に選定できるという利点がある。
なお、図2の例示のように第1筐体部51から第2筐体部52にむけて積層された複数の流路部材62でバルブ組立体60を形成する構成では、流路部材62毎の製造誤差が複数層の積層により累積されるから、バルブ組立体60の高さの誤差が特に顕在化し易いという傾向がある。したがって、第2筐体部52がバルブ組立体60に接触する構成では、第1筐体部51と第2筐体部52との距離の誤差が特に顕著となる。第1実施形態では、第2筐体部52がバルブ組立体60に接触しないから、バルブ組立体60が複数の流路部材62の積層で形成される構成にも関わらず、第1筐体部51と第2筐体部52との距離の誤差を有効に低減できるという効果がある。以上の説明から理解される通り、第2筐体部52をバルブ組立体60に接触させない構成は、バルブ組立体60(流路形成部)が複数の流路部材62の積層で形成される構成のもとで格別に有効である。
バルブ組立体60の複数の流路部材62を樹脂材料で形成して接着剤で相互に固定する構成では、各流路部材62の変形(典型的には熱変形)および成形誤差や複数の流路部材62の接着時の組立誤差が発生し易く、バルブ組立体60の高さの誤差が特に顕在化し易いという傾向がある。したがって、第2筐体部52がバルブ組立体60に接触する構成では、第1筐体部51と第2筐体部52との距離の誤差が特に顕著となる。第1実施形態では、第2筐体部52がバルブ組立体60に接触しないから、バルブ組立体60の複数の流路部材62を樹脂材料で形成して接着剤で相互に固定する構成にも関わらず、第1筐体部51と第2筐体部52との距離の誤差が有効に低減できるという効果がある。以上の説明から理解される通り、第2筐体部52をバルブ組立体60に接触させない構成は、樹脂材料で形成された複数の流路部材62を接着剤で相互に固定する構成のもとで格別に有効である。
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態を説明する。なお、以下に例示する各構成において作用や機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で参照した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
図4は、第2実施形態における液体噴射ヘッド16の断面図であり、第1実施形態で参照した図2に対応する。図4に例示される通り、第2実施形態の液体噴射ヘッド16は、第1実施形態と同様の構成に弾性体56を追加した構成である。弾性体56は、弾性材料(例えばエラストマー)で形成された膜状(シート状)または板状の部材であり、第2筐体部52とバルブ組立体60との間に配置される。具体的には、弾性体56の一方の表面(上面)は、第2筐体部52の平面部522の表面に接触し、弾性体56の他方の表面(下面)は、バルブ組立体60のうち第2筐体部52側の流路部材624に接触する。
第2実施形態においても第1実施形態と同様の効果が実現される。また、第2実施形態では、第2筐体部52とバルブ組立体60との間に弾性体56が介在する。すなわち、バルブ組立体60が弾性体56により第1筐体部51側に押圧(付勢)される。したがって、第1実施形態と比較して収容空間V内でのバルブ組立体60の位置を安定的に維持できるという利点がある。なお、以上に説明した通り、第2実施形態では弾性体56によりバルブ組立体60の位置が保持されるから、ピンPを利用したカシメの構造を省略することも可能である。
<第3実施形態>
図5は、第3実施形態における液体噴射ヘッド16の断面図である。第1実施形態では、筐体50の第1筐体部51と第2筐体部52とを複数のネジS1で固定した。第3実施形態では、第1筐体部51と第2筐体部52とを相互に固定する手段が第1実施形態とは相違する。
図5に例示される通り、第1筐体部51の側面部514の外周面には複数の突起部516が形成され、第2筐体部52の側面部524の外周面には、各突起部516に対応する複数の係合部(フック)526が形成される。各係合部526を回転させて突起部516に係合させることで第1筐体部51と第2筐体部52とが相互に固定される。なお、各突起部516を第2筐体部52に形成するとともに各係合部526を第1筐体部51に形成することも可能である。第3実施形態においても第1実施形態と同様の効果が実現される。
<変形例>
前述の形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲で適宜に併合され得る。
(1)前述の形態では、第1筐体部51と第2筐体部52とで形成される収容空間Vにバルブ組立体60を収容したが、収容空間Vに収容される要素は以上の例示に限定されない。例えば、インクを通過させて気泡や異物を除去するフィルターを複数の流路部材の間に介在させたフィルター組立体を、前述の各形態のバルブ組立体60に代えて(またはバルブ組立体60とともに)収容空間Vに収容することも可能である。前述の各形態のバルブ組立体60と同様に、フィルター組立体は、第1筐体部51に固定されるとともに第2筐体部52からは離間する。以上の例示から理解される通り、第1筐体部51と第2筐体部52とが形成する収容空間Vに収容される対象は、液体が流通する流路を形成する要素(流路形成部)として包括的に表現される。流路形成部の具体的な機能や構造は任意であり、前述の各形態で例示したバルブ組立体60やフィルター組立体は流路形成部の好適例として位置付けられる。
(2)前述の各形態では、ピンPを利用したカシメ(熱カシメ)によりバルブ組立体60を第1筐体部51に固定したが、バルブ組立体60(流路形成部)を第1筐体部51に固定する方法は任意である。例えば、接着剤のみでバルブ組立体60を第1筐体部51に固定する構成や、複数のネジを利用してバルブ組立体60を第1筐体部51に固定する構成も採用され得る。
(3)前述の各形態では、バルブ組立体60を第1筐体部51に固定するとともに第2筐体部52からは離間させた構成を例示したが、バルブ組立体60を第2筐体部52に固定するとともに第1筐体部51から離間させた構成も採用され得る。以上の説明から理解される通り、前述の各形態は、バルブ組立体60等の流路形成部を、第1筐体部51および第2筐体部52の一方に固定し、第1筐体部51および第2筐体部52の他方とは離間させた構成として包括的に表現される。
(4)液体噴射ヘッド16がインクを噴射する方式は、圧電素子を利用した前述の方式(ピエゾ方式)に限定されない。例えば、加熱により圧力室内に気泡を発生させて圧力室内の圧力を変化させる発熱素子を利用した方式(サーマル方式)の液体噴射ヘッド16にも本発明は適用され得る。また、前述の形態では、液体噴射ヘッド16をキャリッジ18に搭載して往復させるシリアル型の印刷装置100を例示したが、印刷媒体200の幅方向(Y方向)に複数の液体噴射ヘッド16を配列したライン型の印刷装置にも本発明は適用される。
(5)前述の各形態で例示した印刷装置100は、印刷に専用される機器のほか、ファクシミリ装置やコピー機等の各種の機器にも採用され得る。もっとも、本発明の液体噴射装置の用途は印刷に限定されない。例えば、色材の溶液を噴射する液体噴射装置は、液晶表示装置のカラーフィルターを形成する製造装置として利用される。また、導電材料の溶液を噴射する液体噴射装置は、配線基板の配線や電極を形成する製造装置として利用される。
100……印刷装置(液体噴射装置)、200……印刷媒体、300……インクカートリッジ、10……制御装置、12……搬送機構、14……移動機構、16……液体噴射ヘッド、18……キャリッジ、21……第1構造体、22……第2構造体、24……連通部、30……固定板、32……ヘッドユニット、322……ノズルプレート、34……支持部、36……ケース部材、38……制御基板、50……筐体、51……第1筐体部、52……第2筐体部、54……シール部材、60……バルブ組立体、62(621〜624)……流路部材、S1,S2……ネジ、N……ノズル。

Claims (6)

  1. シール部材を挟んで相互に固定されて内部に収容空間を形成する第1筐体部および第2筐体部と、
    前記収容空間に収容され、液体が流通する流路を形成する流路形成部とを具備し、
    前記流路形成部は、前記第1筐体部および前記第2筐体部の一方に固定され、前記第1筐体部および前記第2筐体部の他方とは離間する
    流路構造体。
  2. 前記流路形成部は、前記第1筐体部側から前記第2筐体部側にむけて積層された複数の流路部材を含む
    請求項1の流路構造体。
  3. 前記複数の流路部材は、樹脂材料で形成されて接着剤で相互に固定される
    請求項2の流路構造体。
  4. 前記第1筐体部および前記第2筐体部の他方と前記流路形成部との間に配置された弾性体
    を具備する請求項1から請求項3の何れかの流路構造体。
  5. シール部材を挟んで相互に固定されて内部に収容空間を形成する第1筐体部および第2筐体部と、
    前記収容空間に収容され、液体が流通する流路を形成する流路形成部と、
    前記流路を経由した前記液体をノズルから噴射するヘッドユニットとを具備し、
    前記流路形成部は、前記第1筐体部および前記第2筐体部の一方に固定され、前記第1筐体部および前記第2筐体部の他方とは離間する
    液体噴射ヘッド。
  6. 請求項5の液体噴射ヘッドを具備する液体噴射装置。
JP2014025483A 2014-02-13 2014-02-13 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 Active JP6311339B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014025483A JP6311339B2 (ja) 2014-02-13 2014-02-13 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
CN201510071174.1A CN104842648B (zh) 2014-02-13 2015-02-10 流道结构体、液体喷射头以及液体喷射装置
US14/619,545 US9242465B2 (en) 2014-02-13 2015-02-11 Channel structure, liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014025483A JP6311339B2 (ja) 2014-02-13 2014-02-13 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015150755A true JP2015150755A (ja) 2015-08-24
JP6311339B2 JP6311339B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=53774172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014025483A Active JP6311339B2 (ja) 2014-02-13 2014-02-13 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9242465B2 (ja)
JP (1) JP6311339B2 (ja)
CN (1) CN104842648B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018094809A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 セイコーエプソン株式会社 流路構造体、液体吐出ヘッド、液体吐出装置、流路構造体の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190738A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド
US20070242109A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Koji Ito Ink jet heads
JP2010052256A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた印刷装置
JP2012206424A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Seiko Epson Corp 流路部材、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び流路部材の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100519764B1 (ko) * 2003-03-20 2005-10-07 삼성전자주식회사 잉크젯 프린트헤드의 압전 액츄에이터 및 그 형성 방법
US8262204B2 (en) * 2007-10-15 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print head die slot ribs
JP5776214B2 (ja) * 2011-02-18 2015-09-09 株式会社リコー 液滴吐出ヘッド、及び画像形成装置
JP2012218195A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置
US9592663B2 (en) * 2012-05-02 2017-03-14 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head unit and liquid ejecting apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190738A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド
US20070242109A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Koji Ito Ink jet heads
JP2010052256A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた印刷装置
JP2012206424A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Seiko Epson Corp 流路部材、液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び流路部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9242465B2 (en) 2016-01-26
CN104842648B (zh) 2017-01-04
JP6311339B2 (ja) 2018-04-18
CN104842648A (zh) 2015-08-19
US20150224769A1 (en) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018153926A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置
US9855745B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US8833916B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US20130147882A1 (en) Liquid Ejecting Head and Liquid Ejecting Apparatus
JP2015136866A (ja) 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP6364984B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6311339B2 (ja) 流路構造体、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6384251B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
US20180065367A1 (en) Element substrate, liquid ejection head, and liquid ejection apparatus
JP2018176430A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドのキャッピング方法、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出装置
US9738074B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US20200061991A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP5950083B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2017081131A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置
JP6519391B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6277731B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
US10864736B2 (en) Liquid discharge device
US10836161B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP7302197B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
US9289992B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6999870B2 (ja) 液体噴射ユニットおよび液体噴射装置
JP2019155815A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2019155814A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2023128284A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2009061716A (ja) 流体噴射ヘッド及び流体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6311339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150