JP2015142728A - 洗濯方法 - Google Patents

洗濯方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015142728A
JP2015142728A JP2014256869A JP2014256869A JP2015142728A JP 2015142728 A JP2015142728 A JP 2015142728A JP 2014256869 A JP2014256869 A JP 2014256869A JP 2014256869 A JP2014256869 A JP 2014256869A JP 2015142728 A JP2015142728 A JP 2015142728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent composition
less
washing
water
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014256869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449010B2 (ja
Inventor
栄一 小暮
Eiichi Kogure
栄一 小暮
将士 吉川
Masashi Yoshikawa
将士 吉川
宏紀 小島
Hiroki Kojima
宏紀 小島
勝幸 高野
Katsuyuki Takano
勝幸 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2014256869A priority Critical patent/JP6449010B2/ja
Publication of JP2015142728A publication Critical patent/JP2015142728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449010B2 publication Critical patent/JP6449010B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/008Polymeric surface-active agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/143Sulfonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/667Neutral esters, e.g. sorbitan esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/06Phosphates, including polyphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/10Carbonates ; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/1253Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite
    • C11D3/1266Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/128Aluminium silicates, e.g. zeolites
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

【課題】より硬度の高い水を用いて洗濯した場合に、優れた洗浄力が得られる洗濯方法を提供する。【解決手段】(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム、及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト、及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含む洗剤組成物と水とを混合して調製した洗浄液を用いて衣料を洗濯する方法であって、洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12?dH以上であり、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下であり、洗浄液における質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、洗浄液における質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、衣料の洗濯方法。【選択図】なし

Description

本発明は、衣料の洗濯方法に関する。
中華圏・アセアン圏のようなアジア地域においては洗濯機の普及が進んでいるが、手洗い洗濯も依然として存在している。手洗い洗濯では洗剤濃度が0.2〜1.5%と比較的高い濃度で使用されており、多くの使用者が洗剤を水に溶かした後、洗濯ものを一定時間浸漬したのち、洗濯を行うことが知られている。
しかし、水中に大量のカルシウムやマグネシウムなどのアルカリ土類金属イオン、すなわち硬度成分が多く存在すると、硬度成分は洗濯時に汚れと結びついたり又は洗剤成分を不活化したりすることによって、洗濯、特に手洗い洗濯を行っても十分な洗浄性能が得られないことが知られている。また、硬度成分が汚れと結びつくことにより、衣類が硬くなったり又はくすんで見えたりすることも知られている。
このような高硬度領域においては、洗濯にこのような課題があると知られてはいるが、これを解決する抜本的な技術がいまだ提供されていなかった。
炭酸塩とスメクタイト粘土は、夫々、非常に古くから洗剤を構成する成分として知られている。また、ゼオライトが、硬度成分除去剤などとして洗剤に配合されることも知られている。
特許文献1には、所定のイオン交換能を有するスメクタイト粘土と有機、無機ビルダーの組み合わせが記載されている。
また、特許文献2には、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、ベントナイト、多量のゼオライト、ポリアクリル酸塩を所定条件で組み合わせた、ビルダー入りノニオン洗剤製品の製造に役立つ噴霧乾燥基材ビーズが記載されている。
また、特許文献3には、粘土、凝集剤、所定量の炭酸アルカリ金属塩及び/又は炭酸アルカリ土類金属塩を含有する洗剤組成物が記載されている。
一方、粘土鉱物は、繊維製品に対する柔軟化基剤としても知られている。例えば、特許文献4には、スメクタイト型粘土鉱物を主成分とする粘土造粒物、非イオン性界面活性剤か、陰イオン性界面活性剤、アルカリ剤を含有する柔軟洗剤組成物が記載されている。
特開昭49−85102号公報 特開昭57−159898号公報 特表2002−541305号公報 国際公開第2007/015440号
炭酸塩は水中のカルシウムイオンと結合して水不溶性の炭酸カルシウムを形成して沈澱することが知られているが、炭酸塩のみでは効果が十分に発揮されないことが知られている。また、スメクタイト粘土は約100meq/100gのイオン交換能を有していることが知られているが、洗浄液中にスメクタイト粘土を1g/Lで溶解しても高々1°dHの硬度が下がるに過ぎない。
一方、硬度成分除去剤として知られるゼオライトは、硬度成分を除去できることが知られている。しかしながら、硬度が高い水を用いる場合には、通常の使用量では十分に除去効果を発揮できない。これに対して、多量にゼオライトを用いるとそれなりの除去効果は得られるが、洗濯ものに白く残留するという課題があった。
本発明は、より硬度の高い水を用いて洗濯した場合であっても、優れた洗浄力が得られる洗濯方法を提供する。更に、本発明は、ゼオライトやトリポリリン酸ナトリウムといった環境への負荷を考慮すべき金属イオン封鎖剤を低減しても又は本質的に用いなくても、高硬度水を用いる洗濯において優れた洗浄力が得られる洗濯方法を提供する。
そこで、本発明者らは、高硬度水を用いる洗濯の際の多くの課題を解決すべく、鋭意検討を行ってきた。その結果、驚くべきことに、ドイツ硬度で12°dH(炭酸カルシウム換算で214ppm)以上の水であっても、アルカリ金属炭酸塩とスメクタイト粘土をある特定の比率で配合することで、ゼオライトやトリポリリン酸ナトリウムのような金属イオン封鎖剤を低減しても又は本質的に用いなくても、非常に効率よく硬度成分を除去でき、優れた洗浄力が得られることを見出した。
本発明は、
洗剤組成物と水とを混合して調製した洗浄液を用いて衣料を洗濯する方法であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12°dH以上であり、
洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下であり、
洗浄液における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、
洗浄液における(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、
衣料の洗濯方法に関する。以下、この洗濯方法を、本発明の洗濯方法ともいう。
また、本発明は、上記本発明の洗濯方法に用いられる洗剤組成物であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、
洗剤組成物に関する。以下、この洗剤組成物を、本発明の洗剤組成物ともいう。
また、本発明は、衣料の洗濯方法に用いる洗浄液を調製するための洗剤組成物であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である洗剤組成物であり、そして、
洗浄液が、洗剤組成物とドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して調製され、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下となるように、洗剤組成物とドイツ硬度が12°dH以上の水とが混合された洗浄液である、
洗剤組成物に関する。この洗剤組成物の組成は、前記本発明の洗剤組成物と同じである。そのため、本発明の洗剤組成物という場合、この洗剤組成物を包含してもよい。
また、本発明は、上記本発明の洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して、(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製する方法に関する。
また、本発明は、衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製するための、洗剤組成物と水との組み合わせであって、
前記洗剤組成物が、上記本発明の洗剤組成物であり、
前記水が、ドイツ硬度が12°dH以上の水であり、
前記洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、組み合わせに関する。
また、本発明は、衣料の洗濯方法のための、洗剤組成物、洗剤組成物と混合する水、前記洗剤組成物と前記水とから調製される洗浄液の組み合わせであって、
洗剤組成物が、上記本発明の洗剤組成物であり、
前記水が、ドイツ硬度が12°dH以上の水であり、
前記洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
組み合わせに関する。
また、本発明は、下記工程1及び工程2を有する清浄な衣料の製造方法に関する。
<工程1>
洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して洗浄液を調製する工程であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下であり、
洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
工程。
<工程2>
工程1で得られた洗浄液と衣料とを接触させて衣料を洗浄する工程。
以下、(a)界面活性剤を(a)成分、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤を(b)成分、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物を(c)成分、(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を(d)成分として説明する。
本発明は、高硬度領域での洗濯など、硬度成分をより多く含む水を用いて洗濯した場合であっても、優れた洗浄力が得られる洗濯方法、洗剤組成物、洗浄液、組み合わせ、衣料の製造方法を提供する。更に、本発明は、ゼオライトやトリポリリン酸ナトリウムといった環境への負荷を考慮すべき金属イオン封鎖剤を低減しても又は本質的に用いなくても、高硬度の水で優れた洗浄力が得られる洗濯方法、洗剤組成物、洗浄液、組み合わせ、衣料の製造方法を提供する。
〔洗剤組成物〕
本発明では、特定の洗剤組成物から調製した洗浄液を用いる。以下、本発明に用いられる洗剤組成物を、「本発明の洗剤組成物」という場合もある。
<(a)成分:界面活性剤>
(a)成分は界面活性剤である。界面活性剤としては、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤及び両性界面活性剤から選ばれる1種以上が挙げられる。陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上が好ましい。陰イオン界面活性剤から選ばれる1種以上がより好ましい。
陰イオン界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、α−オレフィンスルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸又はその塩、α−スルホ脂肪酸エステル又はその塩、脂肪酸又はその塩等が挙げられる。中でも、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸又はその塩が好ましく、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩がより好ましい。ここで、陰イオン界面活性剤中のアルキル基の炭素数は、好ましくは8以上、より好ましくは10以上、より好ましくは12以上であり、そして、好ましくは18以下、より好ましくは16以下、より好ましくは14以下である。また、オキシアルキレン基は、好ましくはエチレンオキシ基である。その平均付加モル数は、好ましくは0.5以上、より好ましくは1以上であり、そして、好ましくは10以下、より好ましくは5以下である。陰イオン界面活性剤の塩は、アルカリ金属塩が好ましい。陰イオン界面活性剤としては、アルキル基の炭素数が10以上、18以下のアルキルベンゼンスルホン酸又はその塩及びアルキル基の炭素数が10以上、18以下のアルキル硫酸エステル又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤が好ましい。
非イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックポリマー、アルキルグリセリルエーテル等が挙げられる。中でも、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましい。非イオン界面活性剤中のアルキル基の炭素数は10以上、好ましくは12以上であり、そして、18以下、好ましくは14以下である。アルキレンオキシ基としては、エチレンオキシ基が好ましい。また、その平均付加モル数は1以上、好ましくは2以上であり、そして、20以下、好ましくは15以下、より好ましくは10以下である。非イオン界面活性剤としては、アルキル基の炭素数が10以上、18以下であり、アルキレンオキシ基の平均付加モル数が1以上、15以下であるポリオキシアルキレンアルキルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤が好ましい。
陽イオン界面活性剤としては、ジ長鎖アルキル型第4級アンモニウム塩、モノ長鎖アルキル型第4級アンモニウム塩、ジ長鎖アルキルイミダゾリンアミド4級塩、トリアルキルベンジルアンモニウム塩、アルキルイミダゾリニウム塩、N−アルキル‐ポリオキシアルキレントリメチルアンモニウム塩等が挙げられる。陽イオン界面活性剤中のアルキル基の炭素数は、好ましくは10以上、18以下である。
両性界面活性剤としては、アルキルカルボキシベタイン、アミドプロピルベタイン、ヒドロキシスルホベタイン、アミドアミノ酸塩、アルキルアミノジカルボン酸、アルキルジアミノエチルグリシン、アミンオキシド等が挙げられる。両性界面活性剤中のアルキル基の炭素数は、好ましくは10以上、18以下である。
(a)成分の含有量は、本発明の洗剤組成物中、好ましくは1質量%以上、より好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、より好ましくは15質量%以上である。また、(a)成分の含有量は、本発明の洗剤組成物中、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、より好ましくは30質量%以下、より好ましくは25質量%以下である。洗剤組成物は、洗浄液中の(a)成分の濃度が後述する範囲となるように用いることが好ましい。
中でも、陰イオン界面活性剤又は非イオン界面活性剤の含有量の合計は、本発明の洗剤組成物中、好ましくは1質量%以上、より好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、より好ましくは15質量%以上である。また、当該含有量は、本発明の洗剤組成物中、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、より好ましくは30質量%以下、より好ましくは25質量%以下である。洗剤組成物は、洗浄液中の陰イオン界面活性剤又は非イオン界面活性剤の濃度が後述する範囲となるように用いることが好ましい。
<(b)成分:アルカリ剤>
(b)成分は、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤である。アルカリ剤は、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤が好ましく、炭酸ナトリウムがより好ましい。
硬度成分との接触頻度を高める観点から、30℃における本発明の洗剤組成物の0.5質量%水希釈物のpHは、好ましくは9.0以上、より好ましくは9.5以上であり、そして、好ましくは12.0以下、より好ましくは11.5以下である。本発明の洗剤組成物中の(b)成分の含有量は、このpHとなる量が好ましい。
(b)成分の含有量は、硬度成分との接触頻度を高める観点から、本発明の洗剤組成物中、好ましくは25質量%以上、より好ましくは35質量%以上、より好ましくは45質量%以上であり、そして、配合バランスや手荒れ防止の観点から、好ましくは65質量%以下、より好ましくは60質量%以下、より好ましくは55質量%以下である。洗剤組成物は、洗浄液中の(b)成分の濃度が後述する範囲となるように用いることが好ましい。
<(c)成分:スメクタイト型粘土鉱物>
本発明の洗剤組成物は、(c)成分として、平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物を含有する。(c)成分のスメクタイト型粘土鉱物の平均粒径は、硬度成分の除去性能の観点から、好ましくは1μm以上であり、そして50μm以下である。中でも、硬度成分の除去性能の向上の観点から、好ましくは30μm以下、より好ましくは20μm以下であり、そして、粉立ちを防ぐという取扱い易さの観点から、好ましくは5μm以上、より好ましくは10μm以上である。
(c)成分のスメクタイト型粘土鉱物の平均粒径は、例えば乾式測定ユニットを有したレーザ回折/散乱式粒子径分布測定装置を用いて測定することができる。具体的にはMie散乱法を用いたPartica LA−950(堀場製作所(株)製)にオプションで乾式測定ユニットG0310630を接続することにより測定することができる。粉体の分散のための圧縮空気の設定はノーマルで測定されたものである。
スメクタイト型粘土鉱物としては、特に限定されるものではないが、例えば、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、スティーブンサイト、モンモリロナイト、バイデライト、又はノントロナイト等が挙げられる。
また、(c)成分としては、特に限定されるものではないが、例えば、下記一般式(c1)で表される粘土鉱物を配合することが好ましい。
[Si8(MgaAlb)O20(OH)4X-・MeX+ (c1)
(式中、0<a≦6であり、0<b≦4であり、x=12−2a−3bであり、MeはNa、K、Li、Ca、Mg及びNH4の少なくとも1種、好ましくはNa及びCaの少な
くとも1種である。)
スメクタイト型粘土鉱物の例としては、例えば、ラヴィオッサ社製の「ベントナイト」、「デタソフトGIS」、「デタソフトGIB」、「デタソフトGISW」、「Detercol」、黒崎白土工業株式会社製の「オドソルブK−400」、ズード・ケミ社製の「ラウンドロジルDGA212」、「ラウンドロジルPR414」、「ラウンドロジルDG214」、「ラウンドロジルDGAパウダー」、「フラソフト−1パウダー」、CSM社製のピュアベントナイト、スタンダードベントナイト、プレミアムベントナイト等が挙げられる。なお、これらの平均粒径が50μm超のものを含む場合は、粉砕して用いることができる。
本発明の洗剤組成物のように特定量比の(b)成分と(c)成分を配合する場合、高硬度領域での洗濯では(d)成分の配合量を低減した方が洗浄液中の硬度成分をより効率よく捕捉できることが判明した。その結果、本発明では、(a)成分や(b)成分による洗浄効果を高めることができる。
本発明では、洗浄液における(c)成分と(b)成分の質量比(c)成分/(b)成分が0.10以上、好ましくは0.12以上、より好ましくは0.14以上であり、そして、0.25以下、好ましくは0.22以下、より好ましくは0.20以下である。そのため、洗剤組成物における(c)成分と(b)成分の質量比(c)成分/(b)成分も、0.10以上、0.25以下であることが好ましい。この質量比を満たした上で、洗剤組成物中の(c)成分の含有量は、硬度成分捕捉効果の点から、好ましくは1質量%以上、より好ましくは2質量%以上、より好ましくは3質量%以上、より好ましくは4質量以上%である。また、(c)成分の含有量は、洗剤組成物中、好ましくは25質量%以下、より好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量以下%である。
<(d)成分:金属イオン封鎖剤>
(d)成分は、ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤である。本発明の洗剤組成物は(d)成分を任意に含有する。よって、本発明の洗浄液も(d)成分を任意に含有する。
(d)成分は、洗浄液中の硬度成分を捕獲できることが知られているが、ドイツ硬度が12°dH以上の高硬度領域の水を用いた洗濯において十分に効果を発揮できていなかった。更に、(d)成分自体は、環境への負荷を考慮すべき金属イオン封鎖剤の一つであった。
本発明の洗剤組成物においては特定量比の(d)成分と(c)成分を配合することで、高硬度領域での洗濯において(d)成分の配合量を低減した方が洗浄液中の硬度成分を捕捉することが可能となり、その結果、(a)成分や(b)成分による洗浄効果を高めることができる。
本発明では、洗浄液における(d)成分と(c)成分の質量比(d)成分/(c)成分が1.0以下、好ましくは0.8以下、好ましくは0.75以下、より好ましくは0.65以下、より好ましくは0.6以下、より好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下、より好ましくは0.1以下、より好ましくは0、即ち、(d)成分を含有しないことである。そのため、洗剤組成物における(d)成分と(c)成分の質量比(d)成分/(c)成分が0以上、1.0以下であることが好ましい。この質量比を満たした上で、本発明の洗剤組成物中の(d)成分の含有量は、(c)成分による硬度成分の除去によって(a)成分と(b)成分の複合作用による硬度成分を除去できるという観点から、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下、より好ましくは7質量%以下、より好ましくは5質量%以下、より好ましくは3質量%以下、より好ましくは1質量%以下、より好ましくは0質量%、即ち、含有しないことである。
<その他の成分>
本発明の洗剤組成物には、その他の成分として、(e)成分として水溶性中性無機塩、(f)成分として水溶性ポリマー、粉末形態の場合はその粉末の表面被覆剤、酵素、再汚染防止剤、還元剤(亜硫酸塩等)、抑泡剤(シリコーン等)、漂白剤、漂白活性化剤、蛍光染料、色粒、香料、着色剤(顔料や染料)等も適宜配合することができる。
(e)成分としては、例えば、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム、又は塩化カリウムが挙げられる。中でも、硫酸ナトリウム又は硫酸カリウムが好ましく、硫酸ナトリウムがより好ましい。
(e)成分の含有量は、経済性の観点から、本発明の洗剤組成物中、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量以上、より好ましくは15質量%以上であり、そして、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、より好ましくは30質量%以下、より好ましくは25質量%以下である。
(f)成分としては、25℃の水100gに対する溶解度が0.5g以上且つ重量平均分子量1,000以上の有機性重合体が挙げられる。例えばポリアルキレングリコール、カルボン酸系ポリマー、カルボキシメチルセルロース、可溶性澱粉、糖類等が挙げられる。中でも金属イオン封鎖能、固体又は粒子汚れの分散能及び再汚染防止能の点で重量平均分子量2,000以上、10万以下のカルボン酸系ポリマー及び重量平均分子量2,000以上、10万以下のポリエチレングリコールが好ましい。(f)成分は、重量平均分子量2,000以上、10万以下のアクリル酸−マレイン酸コポリマーの塩、重量平均分子量2,000以上、10万以下のポリアクリル酸塩及び重量平均分子量2,000以上、10万以下のポリエチレングリコールから選ばれる水溶性ポリマーが好ましい。ここで、塩としてはナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩が挙げられる。
(f)成分の重量平均分子量は、アセトニトリルと水の混合溶媒(リン酸緩衝液)を展開溶媒とし、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーでポリエチレングリコールを標準物質として求めたものである。
(f)成分の含有量は、洗剤組成物中、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、より好ましくは0.5質量%以上である。また、(f)成分の含有量は、洗剤組成物中、好ましくは5質量%以下、より好ましくは3量%以下、より好ましくは2質量%以下である。
本発明の洗剤組成物は、粉末形態であることが好ましく、この場合、溶解性、生産性の観点で、組成物中の水分(JIS K 3362:2008記載の加熱減量法による)は、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上であり、そして、好ましくは10質量%以下、より好ましくは8質量%以下、より好ましくは6質量%以下である。
本発明の洗剤組成物が粉末形態の場合、見掛け密度(JIS K 3362:2008により規定された方法で測定する見掛け密度)が好ましくは1600g/L以下、より好ましくは1300g/L以下、より好ましくは1000g/L以下である。また、利便性や廃棄物低減の点で、見掛け密度は好ましくは300g/L以上、より好ましくは350g/L以上、より好ましくは400g/L以上、より好ましくは500g/L以上である。
本発明の洗剤組成物は、公知の方法を適用して製造することができる。例えば、噴霧乾燥法、特許第3313372号公報記載のドライ中和法、乾燥造粒法、ドライブレンド法、流動層乾燥法、薄膜乾燥法、押出し造粒法、転動造粒法、攪拌造粒法、圧密造粒法、界面活性剤担持法又はこれらを組み合わせた方法を適用して製造することができる。
本発明は、
(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有する洗剤組成物であって、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、
洗剤組成物に関する。
これは、本発明の洗濯方法、洗濯方法に用いられる洗浄液を調製する方法、組み合わせ、又は製造方法に用いられる洗剤組成物として使用できる。
〔洗濯方法、洗浄液の調製方法〕
本発明の洗濯方法は、前記特定の洗剤組成物と水とを混合して調製した洗浄液を用いて衣料を洗濯する。本発明では、洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12°dH以上であり、洗浄液中の(b)成分の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下であり、洗浄液における(c)成分と(b)成分の質量比(c)成分/(b)成分が0.10以上、0.25以下であり、洗浄液における(d)成分と(c)成分の質量比(d)成分/(c)成分が0以上、1.0以下である。
本発明の洗浄液の調製方法は、前記本発明の洗剤組成物と水とを混合して洗浄液を調製する。本発明では、本発明の洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12°dH以上であり、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である。
<洗浄液>
一般に、洗浄液の調製、すすぎなどの洗濯での作業に用いられる水は、硬度成分として、カルシウムイオンとマグネシウムイオンとを含有する。本発明でも、洗剤組成物と混合する水は、硬度成分として、カルシウムイオンとマグネシウムイオンとを含有するものが使用される。本発明において、洗剤組成物と混合する水におけるカルシウムイオンとマグネシウムイオンとのモル比は、カルシウムイオン/マグネシウムイオンで、5/5以上、あるいは6/4以上であり、そして、9/1以下、あるいは8/2以下である。
一般に、洗浄液の調製、すすぎなどの洗濯での作業に用いられる水にはカルシウムイオンやマグネシウムイオン等のアルカリ土類金属イオンが硬度成分として含まれている。そして、洗濯水中にこれらの硬度成分が多く存在すると、洗濯、特に手洗い洗濯を行っても十分な洗浄性能が得られない。これに対して、炭酸ナトリウムなどの炭酸塩は、水中のカルシウムイオンと結合して水不溶性の炭酸カルシウムからなる沈殿物を形成させることができる。これにより、洗濯水中に存在するカルシウムイオンを除去することができることが知られている。
しかしながら、洗濯水中にはカルシウムイオンの他に、マグネシウムイオンが存在している。炭酸塩は水中のマグネシウムイオンと結合して炭酸マグネシウムを生じる。この炭酸マグネシウムは溶解性が比較的高いため、沈殿物として除去され難いことを本発明者らは見出した。更に、炭酸マグネシウムやマグネシウムイオンが存在することにより炭酸カルシウムの溶解性を高めてしまうので、炭酸カルシウムが沈殿物を形成し難いこと、その結果として、炭酸塩によるカルシウムイオン等の硬度成分を除去する性能が発現し難くなることを本発明者らは見出した。
そこで、本発明者らは更に詳細に検討を続けた結果、(d)成分を低減しても又は本質的に用いなくても、(b)成分や(c)成分を所定の質量比で用いることにより、カルシウムイオンとマグネシウムイオンを効率的に除去できること、更に、高濃度のカルシウムイオンとマグネシウムイオンを含む水を用いた場合であっても、優れた洗浄力が得られることを見出して本発明を完成するに至った。
洗剤組成物と混合する水は、ドイツ硬度で12°dH以上、更に14°dH以上、更に16°dH以上のような洗濯にとって不利な水であっても、本発明の洗濯方法、洗剤組成物、洗剤組成物、洗浄液を調製する方法、組み合わせ、又は清浄の衣料の製造方法においては高い洗浄効果を発揮することができる。そして、同じ硬度の水を用いた場合、本発明の本発明の洗濯方法、洗剤組成物、洗剤組成物、洗浄液を調製する方法、組み合わせ、又は清浄の衣料の製造方法は、それぞれ従来知られた洗濯方法、洗剤組成物、洗浄液を調製する方法、組み合わせ、又は製造方法よりも、優れた衣料の洗浄効果を提供することが出来る。なお、ドイツ硬度の上限は、25°dH、更に20°dH、更に19°dH、更に18°dHから選択できる。
ここで、本明細書におけるドイツ硬度(°dH)とは、水中におけるカルシウム及びマグネシウムの濃度を、CaCO3換算濃度で1mg/L(ppm)=約0.056°dH(1°dH=17.8ppm)で表したものを指す。
このドイツ硬度のためのカルシウム及びマグネシウムの濃度は、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩を使用したキレート滴定法で求められる。
本明細書における水のドイツ硬度の具体的な測定方法を下記に示す。
<水のドイツ硬度の測定方法>
〔試薬〕
・0.01mol/l EDTA・2Na溶液:エチレンジアミン四酢酸二ナトリウムの0.01mol/l水溶液(滴定用溶液、0.01 M EDTA-Na2、シグマアルドリッチ社(SIGMA-ALDRICH)製)
・Universal BT指示薬(製品名:Universal BT、(株)同仁化学研究所製)
・硬度測定用アンモニア緩衝液(塩化アンモニウム67.5gを28w/v%アンモニア水570mlに溶解し、イオン交換水で全量を1000mlとした溶液)
〔硬度の測定〕
(1)試料となる水20mlをホールピペットでコニカルビーカーに採取する。
(2)硬度測定用アンモニア緩衝液2ml添加する。
(3)Universal BT指示薬を0.5ml添加する。添加後の溶液が赤紫色であることを確認する。
(4)コニカルビーカーをよく振り混ぜながら、ビュレットから0.01mol/l EDTA・2Na溶液を滴下し、試料となる水が青色に変色した時点を滴定の終点とする。
(5)全硬度は下記の算出式で求める。
硬度(°dH)=T×0.01×F×56.0774×100/A
T:0.01mol/l EDTA・2Na溶液の滴定量(mL)
A:サンプル容量(20mL、試料となる水の容量)
F:0.01mol/l EDTA・2Na溶液のファクター
また、本発明に用いる洗浄液中の(b)成分の濃度は、1,500ppm以上、5,000ppm以下である。洗浄液中の(b)成分の濃度は、洗浄性の観点から、好ましくは1,750ppm以上、より好ましくは2,000ppm以上、より好ましくは2,250ppm以上であり、そして、手荒れ防止等の点から、好ましくは4,000ppm以下、より好ましくは3,000ppm以下、より好ましくは2,750ppm以下である。
また、本発明に用いる洗浄液は、(c)成分と(b)成分の質量比(c)成分/(b)成分が、硬度成分の除去性能や投入の粉立ち抑制の観点から、0.10以上、0.25以下である。質量比(c)成分/(b)成分は、好ましくは0.12以上、より好ましくは0.14以上であり、そして、好ましくは0.22以下、より好ましくは0.20以下である。
また、本発明に用いる洗浄液は、(d)成分と(c)成分の質量比(d)成分/(c)成分が0以上、1.0以下である。質量比(d)成分/(c)成分は、好ましくは0.75以下、より好ましくは0.65以下、より好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下、より好ましくは0.1以下、より好ましくは0、即ち、(d)成分を配合しないことである。
洗浄液中の(a)成分の濃度は、好ましくは100ppm以上、より好ましくは300ppm以上、より好ましくは500ppm以上、より好ましくは700ppm以上、より好ましくは800ppm以上であり、そして、好ましくは3,000ppm以下、より好ましくは2,000ppm以下、より好ましくは1,500ppm以下、より好ましくは1,250ppm以下、より好ましくは1,200ppm以下である。
前記質量比を満たした上で、洗浄液中の(c)成分の濃度は、好ましくは150ppm以上、より好ましくは200ppm以上、より好ましくは250ppm以上、より好ましくは300ppm以上であり、そして、好ましくは1,250ppm以下、より好ましくは1,000ppm以下、より好ましくは900ppm以下、より好ましくは750ppm以下、より好ましくは600ppm以下である。
前記質量比を満たした上で、洗浄液中の(d)成分の濃度は、好ましくは500ppm以下、より好ましくは400ppm以下、より好ましくは300ppm以下、より好ましくは200ppm以下、より好ましくは100ppm以下である。また、(d)成分の濃度は、0ppm以上であり、0ppmであってもよい。
洗浄液のpHは、30℃で、好ましくは9.5以上、より好ましくは10以上であり、そして、好ましくは12以下、より好ましくは11.5以下である。ここで、pHの測定は以下のように行うことができる。堀場製作所製pHメーター D−52にpH電極(型式 6367)をあらかじめフタル酸緩衝液(pH4.01)、リン酸標準液(pH6.84)、ホウ酸塩標準液(pH9.18)で校正し、イオン交換水で十分すすいでおく。洗剤組成物と洗濯に用いる水を十分に混ぜたのち衣類を入れる直前に上記の通り校正、洗浄したpH電極を入れ、pHメーターのAUTO HOLDモードを用いて、測定値が一定になるまで測定を行う。
<洗浄液の調製方法>
本発明の洗浄液の調製方法は、本発明の洗剤組成物と前記の水とを混合して洗浄液を調製する。本発明では、洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12°dH以上であり、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である。
洗浄液の調製は容器内で、洗剤組成物と水とを混合して行うことができる。洗浄液の調製に用いることが出来る容器の具体例は、洗面器、バケツ、バスタブ、たらい、手洗いおけ、洗濯機である。
洗剤組成物と混合する水の温度は、洗剤組成物と水とを均一に混合しやすい点から、好ましくは5℃以上、より好ましくは10℃以上、より好ましくは15℃以上である。そして、好ましくは45℃以下、より好ましくは40℃以下、より好ましくは35℃以下である。
洗剤組成物と水との混合の手順の例としては、容器内に水を投入し、次いで洗剤組成物を投入し混合する方法、容器内に洗剤組成物を投入し、次いで水を投入し混合する方法、容器内に洗剤組成物と水とを同時に投入し混合する方法、が挙げられる。
洗剤組成物と水との混合は、撹拌により行うことが好ましい。攪拌して混合する方法の例としては、洗剤組成物と水とを手で撹拌し混合する方法、洗剤組成物と水とを攪拌機を用いて撹拌し混合する方法、洗剤組成物と水が入った容器を動かすことで、洗剤組成物と水とを撹拌し混合する方法、手のひらに洗剤組成物を載せ手の上で水と混ぜることで、洗剤組成物と水とを混合する方法が挙げられる。
本発明の洗浄液の調製方法は、洗浄液の調製に用いる水中に硬度成分が多く存在する環境であっても、特にワイシャツ等の洗濯でしばしば問題となる着色汚れを効果的に落とせる洗浄液を得ることができる。
<洗濯方法>
本発明の洗濯方法は、衣料の洗濯を手洗いで行う方法においても有効である。即ち、本発明では、本発明の洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以下の水とを混合して調製した洗浄液を用いて衣料を手洗い洗濯する方法においても有効である。この方法でも、洗浄液中の(b)成分の濃度、質量比(c)成分/(b)成分及び質量比(d)成分/(c)成分は前記の範囲である。
本発明の洗剤組成物を用いた手洗い洗濯方法としては、衣料を、本発明の洗剤組成物から調製した洗浄液に接触させて手洗いする方法が挙げられる。接触時間が長いと洗浄効果が高い。好適には、衣料を洗浄液に10分以上接触させると、より良好な効果が得られる。特に汚れた部分に直接洗浄液を塗布すると更に高い効果が得られる。本発明では、好ましくは、衣料が洗浄液に最初に接触してから、洗浄が終了するまでの時間が10分以上である。すすぎを行う場合は、すすぎの開始時を洗浄の終了とする。
また、本発明の洗濯方法、更に本発明の手洗い洗濯方法では、衣料を洗浄液に浸漬した後、洗浄することが好ましい。衣料を洗浄液に浸漬する時間は、好ましくは10分以上、より好ましくは15分以上、より好ましくは25分以上であり、そして、好ましくは720分以下、より好ましくは300分以下、より好ましくは180分以下、より好ましくは120分以下である。衣料が洗浄液に浸漬されることで、衣料が洗浄液に接触する。従って、最初の浸漬は、最初の接触となる。
衣料を洗浄液に浸漬するときの洗浄液の温度は、好ましくは5℃以上、より好ましくは 10℃以上、より好ましくは15℃以上であり、そして、好ましくは45℃以下、より好ましくは40℃以下、より好ましくは35℃以下である。
本発明の洗濯方法、更に本発明の手洗い洗濯方法では、衣料の質量に対する洗浄水の質量は、好ましくは2倍以上、より好ましくは3倍以上、より好ましくは5倍以上であり、そして、好ましくは100倍以下、より好ましくは50倍以下、より好ましくは25倍以下である。
更に、本発明に係る洗浄水を接触させた衣料を十分に手でこすり洗い、あるいはブラシ洗いすることにより、良好な洗浄力が得られるばかりか豊かな泡立ちがあるため、視覚的に好ましい。
こすり洗いなどの後は、洗浄水から衣料を取り出し、絞って水を切るか又は脱水機を用いて水を切り、新しい水〔以下すすぎ水という〕に再度浸漬させる。すすぎ水は、洗面器などにためた水でも流水でもどちらでも良い。衣類に対するすすぎ水の質量は、すすぎ水の全量基準で、好ましくは2倍以上、より好ましくは5倍以上、より好ましくは10倍以上であり、そして、好ましくは1,000倍以下、より好ましくは500倍以下、より好ましくは100倍以下である。この操作を数回繰り返すと泡立ちがなくなるので、この時点ですすぎを終了できる。
なお、すすぎ水としては、ドイツ硬度が12°dH以上の水、好適にはカルシウムイオンとマグネシウムイオンを含み、且つドイツ硬度が12°dH以上の水を使用できる。
本発明の洗濯方法、更に本発明の手洗い洗濯方法は、本発明の衣料用洗剤組成物と水とを含む洗浄水を接触させた衣料を洗浄する工程、好ましくは手洗いする工程及び洗浄した衣料を水ですすぐ工程を有することが好ましい。この方法でも、洗剤組成物と混合する水及びすすぎに用いる水は、ドイツ硬度が12°dH以上の水、好適にはカルシウムイオンとマグネシウムイオンを含み、且つドイツ硬度が12°dH以上の水が使用できる。
本発明の洗濯方法では、洗浄水中に硬度成分が多く存在する環境であっても、特にワイシャツ等の洗濯でしばしば問題となる着色汚れを効果的に落とすことができる。
本発明の洗剤組成物と水との組み合わせは、衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製するための組み合わせである。本発明の洗剤組成物と水との組み合わせでは、洗剤組成物が本発明の洗剤組成物であり、水がドイツ硬度が12°dH以上の水である。そして、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下となるような組み合わせである。
本発明の、衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製するための、洗剤組成物と水との組み合わせは、洗浄液の調製に用いる水中に硬度成分が多く存在する環境であっても、特にワイシャツ等の洗濯でしばしば問題となる着色汚れを効果的に落とせる、組み合わせを提供できる。
本発明の洗剤組成物、洗剤組成物と混合する水、及び前記洗剤組成物と前記水とから調製される洗浄液の組み合わせは、衣料の洗濯方法のための組み合わせである。本発明の洗剤組成物、洗剤組成物と混合する水、及び前記洗剤組成物と前記水とから調製される洗浄液の組み合わせでは、洗剤組成物が本発明の洗剤組成物であり、水がドイツ硬度が12°dH以上の水であり、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である。
本発明の、衣料の洗濯方法のための、洗剤組成物、洗剤組成物と混合する水、及び前記洗剤組成物と前記水とから調製される洗浄液の組み合わせは、洗浄液の調製に用いる水中に硬度成分が多く存在する環境であっても、特にワイシャツ等の洗濯でしばしば問題となる着色汚れを効果的に落とせる、組み合わせを提供できる。
本発明のより具体的な態様を以下に例示する。これらの態様には、上述した事項を適宜適用することができる。
<1>
洗剤組成物と水とを混合して調製した洗浄液を用いて衣料を洗濯する方法であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12°dH以上であり、
洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下であり、
洗浄液における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、
洗浄液における(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、
衣料の洗濯方法。
<2>
(a)が、陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上である、前記<1>記載の洗濯方法。
<3>
陰イオン界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、α−オレフィンスルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸又はその塩、α−スルホ脂肪酸エステル又はその塩及び脂肪酸又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤である、前記<2>記載の洗濯方法。
<4>
陰イオン界面活性剤が、アルキル基の炭素数が10以上、18以下のアルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、及びアルキル基の炭素数が10以上、18以下のアルキル硫酸エステル又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤である、前記<3>記載の洗濯方法。
<5>
非イオン界面活性剤が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックポリマー及びアルキルグリセリルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤である、前記<2>〜<4>の何れかに記載の洗濯方法。
<6>
非イオン界面活性剤が、アルキル基の炭素数が10以上、18以下であり、アルキレンオキシ基の平均付加モル数が1以上、15以下であるポリオキシアルキレンアルキルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤である、前記<5>に記載の洗濯方法。
<7>
(c)の平均粒径が、5μm以上、より好ましくは10μm以上であり、そして、30μm以下、より好ましくは20μm以下である、前記<1>〜<6>の何れかに記載の洗濯方法。
<8>
(c)が、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、スティーブンサイト、モンモリロナイト、バイデライト及びノントロナイトから選ばれるスメクタイト型粘土鉱物である、前記<1>〜<7>の何れかに記載の洗濯方法。
<9>
洗浄液における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.12以上、好ましくは0.14以上であり、そして、0.22以下、好ましくは0.20以下である、前記<1>〜<8>の何れかに記載の洗濯方法。
<10>
洗浄液における(d)と(c)の質量比(d)/(c)が1.0以下、好ましくは0.8以下、好ましくは0.75以下、より好ましくは0.65以下、より好ましくは0.6以下、より好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下、より好ましくは0.1以下、より好ましくは0である、前記<1>〜<9>の何れかに記載の洗濯方法。
<11>
更に、洗剤組成物が、(e)硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム及び塩化カリウムから選ばれる水溶性中性無機塩を含有する、前記<1>〜<10>の何れかに記載の洗濯方法。
<12>
更に、洗剤組成物が、(f)25℃の水100gに対する溶解度が0.5g以上且つ重量平均分子量1,000以上の有機性重合体である水溶性ポリマーを含有する、前記<1>〜<11>の何れかに記載の洗濯方法。
<13>
洗剤組成物と混合する水が、ドイツ硬度で14°dH以上、更に16°dH以上、そして25°dH以下、更に20°dH以下、更に19°dH以下、更に18°dH以下である、前記<1>〜<12>の何れかに記載の洗濯方法。
<14>
洗浄液中の(a)の濃度が、100ppm以上、好ましくは300ppm以上、より好ましくは500ppm以上、より好ましくは700ppm以上、より好ましくは800ppm以上であり、そして、3,000ppm以下、より好ましくは2,000ppm以下、より好ましくは1,500ppm以下、より好ましくは1,250ppm以下、より好ましくは1,200ppm以下である、前記<1>〜<13>の何れかに記載の洗濯方法。
<15>
洗浄液中の(b)の濃度が、1,750ppm以上、好ましくは2,000ppm以上、より好ましくは2,250ppm以上であり、そして、4,000ppm以下、好ましくは3,000ppm以下、より好ましくは2,750ppm以下である、前記<1>〜<14>の何れかに記載の洗濯方法。
<16>
洗浄液中の(c)の濃度が、150ppm以上、好ましくは200ppm以上、より好ましくは250ppm以上、より好ましくは300ppm以上であり、そして、1,250ppm以下、好ましくは1,000ppm以下、より好ましくは900ppm以下、より好ましくは750ppm以下、より好ましくは600ppm以下である、前記<1>〜<15>の何れかに記載の洗濯方法。
<17>
洗浄液中の(d)の濃度が、500ppm以下、好ましくは400ppm以下、より好ましくは300ppm以下、より好ましくは200ppm以下、より好ましくは100ppm以下であり、また、0ppm以上であり、また、0ppmである、前記<1>〜<16>の何れかに記載の洗濯方法。
<18>
洗浄液のpHが、30℃で、9.5以上、好ましくは10以上であり、そして、好ましくは12以下、より好ましくは11.5以下である、前記<1>〜<17>の何れかに記載の洗濯方法。
<19>
衣料を洗浄液に浸漬した後、洗浄する、前記<1>〜<18>の何れかに記載の洗濯方法。
<20>
衣料を洗浄液に浸漬する時間が、10分以上、より好ましくは15分以上、より好ましくは25分以上であり、そして、好ましくは720分以下、より好ましくは300分以下、より好ましくは180分以下、より好ましくは120分以下である、前記<19>に記載の洗濯方法。
<21>
前記<1>〜<20>の何れかに記載の洗濯方法に用いられる洗剤組成物であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、
洗剤組成物。
<22>
衣料の洗濯方法に用いる洗浄液を調製するための洗剤組成物であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下であり、そして、
洗浄液が、洗剤組成物とドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して調製され、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下となるように、洗剤組成物とドイツ硬度が12°dH以上の水とが混合された洗浄液である、
洗剤組成物。
<23>
(a)が、陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上である、前記<21>又は<22>記載の洗剤組成物。
<24>
陰イオン界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、α−オレフィンスルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸又はその塩、α−スルホ脂肪酸エステル又はその塩及び脂肪酸又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤である、前記<23>記載の洗剤組成物。
<25>
陰イオン界面活性剤が、陰イオン界面活性剤が、アルキル基の炭素数が10以上、18以下のアルキルベンゼンスルホン酸又はその塩及びアルキル基の炭素数が10以上、18以下のアルキル硫酸エステル又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤である、前記<24>記載の洗剤組成物。
<26>
非イオン界面活性剤が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックポリマー及びアルキルグリセリルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤である、前記<23>〜<25>の何れかに記載の洗剤組成物。
<27>
非イオン界面活性剤が、アルキル基の炭素数が10以上、18以下であり、アルキレンオキシ基の平均付加モル数が1以上、15以下であるポリオキシアルキレンアルキルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤である、前記<26>に記載の洗剤組成物。
<28>
(c)の平均粒径が、5μm以上、より好ましくは10μm以上であり、そして、30μm以下、より好ましくは20μm以下である、前記<21>〜<27>の何れかに記載の洗剤組成物。
<29>
(c)が、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、スティーブンサイト、モンモリロナイト、バイデライト及びノントロナイトから選ばれるスメクタイト型粘土鉱物である、前記<21>〜<28>の何れかに記載の洗剤組成物。
<30>
(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.12以上、好ましくは0.14以上であり、そして、0.22以下、好ましくは0.20以下である、前記<21>〜<29>の何れかに記載の洗剤組成物。
<31>
(d)と(c)の質量比(d)/(c)が1.0以下、好ましくは0.8以下、好ましくは0.75以下、より好ましくは0.65以下、より好ましくは0.6以下、より好ましくは0.5以下、より好ましくは0.3以下、より好ましくは0.1以下、より好ましくは0である、前記<21>〜<30>の何れかに記載の洗剤組成物。
<32>
更に、(e)硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム及び塩化カリウムから選ばれる水溶性中性無機塩を含有する、前記<21>〜<31>の何れかに記載の洗剤組成物。
<33>
更に、(f)25℃の水100gに対する溶解度が0.5g以上且つ重量平均分子量1,000以上の有機性重合体である水溶性ポリマーを含有する、前記<21>〜<32>の何れかに記載の洗剤組成物。
これらの洗剤組成物には、本発明の洗濯方法で述べた事項及び前記<1>〜<20>に記載の事項を、適宜適用することができる。
<34>
前記<21>〜<33>の何れかに記載の洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して、(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下の衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製する、洗浄液の調製方法。
この方法には、本発明の洗濯方法で述べた事項及び前記<1>〜<33>に記載の事項を、適宜適用することができる。
<35>
衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製するための、洗剤組成物と水との組み合わせであって、
前記洗剤組成物が、前記<21>〜<33>の何れかに記載の洗剤組成物であり、
前記水が、ドイツ硬度が12°dH以上の水であり、
前記洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
組み合わせ。
この組み合わせには、本発明の洗濯方法で述べた事項及び前記<1>〜<34>に記載の事項を、適宜適用することができる。
<36>
衣料の洗濯方法のための、洗剤組成物、洗剤組成物と混合する水、及び前記洗剤組成物と前記水とから調製される洗浄液の組み合わせであって、
洗剤組成物が、前記<21>〜<33>の何れかに記載の洗剤組成物であり、
前記水が、ドイツ硬度が12°dH以上、20°dH以下の水であり、
前記洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
組み合わせ。
この組み合わせには、本発明の洗濯方法で述べた事項及び前記<1>〜<35>に記載の事項を、適宜適用することができる。
<37>
下記工程1及び工程2を有する清浄な衣料の製造方法。
<工程1>
洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して洗浄液を調製する工程であって、
洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下であり、
洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
工程。
<工程2>
工程1で得られた洗浄液と衣料とを接触させて衣料を洗浄する工程。
この製造方法には、本発明の洗濯方法で述べた事項及び前記<1>〜<36>に記載の事項を、適宜適用することができる。
<洗剤組成物の作製>
130L容量レディゲミキサーを用い、表1、表2の組成となる洗剤組成物を30kg単位で製造した。
(b)成分と(e)成分の硫酸ナトリウムの一部を添加し、混合しながら(a)成分としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを添加した。さらに、(a)成分としてポリオキシエチレンアルキルエーテル、(c)成分又は(c’)成分、(f)成分、(e)成分の残部の順に添加して造粒を行った。また、一部の例では(d)成分により表面改質を行った。得られた造粒粒子を目開き1180μmの篩で篩い分けし、篩を通過した組成物を洗剤組成物として使用した。
<評価>
(1)洗浄液の硬度
カルシウムイオンとマグネシウムイオンとをカルシウムイオンとマグネシウムイオン=6/4のモル比で含む硬度16.8°dHの水を、あらかじめマグネット(長さ約30mm、幅約7mm)を入れたガラス製ビーカー(表示容量50ml、深さ約6mm、内径約45mm)に50mlを入れ30℃に保った。これに洗剤組成物中の各成分の濃度が表3又は表4に示す値となるような量で混合し、洗浄液を調製した。なお、実施例の洗浄液は、30℃のpHが10.0〜11.2の範囲にあった。
洗剤組成物を投入してから30秒間、1分間あたり600回転で攪拌を行い、スターラーを停止、再び30℃に静置し、そのまま30分間保った。静置した後、孔サイズ0.2μmのメンブランフィルター(アドバンテック社、ニトロセルロース製)を用いて濾過を行った。次いで、EDTA滴定により濾液の硬度、即ち、残存硬度を測定した。なお、洗浄液の初期硬度は、洗剤組成物と混合した水の硬度16.8°dHとした。硬度は前記の、水のドイツ硬度の測定方法に従って測定した。
次いで、硬度成分捕捉率を、下記式(1)より計算して求めた。
硬度成分捕捉率(%)=[(初期硬度−残存硬度)/(初期硬度)]×100 (1)
ここで、硬度成分捕捉率は50%以上であることが好ましい。より好ましくは55%以上、より好ましくは60%以上、より好ましくは65%以上、より好ましくは70%以上である。
硬度成分捕捉率の値が高い程、汚れの洗浄力を低下させるカルシウムイオンやマグネシウムイオンの硬度成分が、水中から除去されていることを表す。
(2)洗浄性能
表3、表4中の洗浄液により、洗浄性能を評価した。
[襟あか布の調製]
JIS K 3362:2008記載の襟あか布(インド人の成人男性が日本で8月の晴天下、3日間着用したもの)から同等の濃い着色部分を2cm×2cmに切り取って用いた。
[洗濯方法]
あらかじめマグネット(長さ約30mm、幅約7mm)を入れたガラス製ビーカー(表示容量50ml、深さ約6mm、内径約45mm)に硬度16.8°dHの水50mlを入れ30℃に保った。この中に、表3又は表4に記載の洗浄液の組成となる洗剤組成物0.25gを添加した後に、スターラーにて1分間に600回転で30秒間攪拌し洗浄液を調製した。
次いで、この洗浄液の中に、前記襟あか布5枚を浸漬させた。30℃で30分間静置した後、ビーカーから襟あか布を取り出し、汚れの付着した部分を歯ブラシ(株式会社アイテック、子供用)で汚れに沿って1枚当たり約5秒間で10回ブラシがけした。その後、前記襟あか布1枚毎に水が滴り落ちない状態になるまで絞った。
続いて、1Lガラス製ビーカーの中に、カルシウムイオンとマグネシウムイオンとをカルシウムイオンとマグネシウムイオン=6/4のモル比で含む硬度16.8°dHの水500gを入れた。次いで、この中に前記襟あか布5枚を入れて、手でゆっくり攪拌させながらすすぎを行った。なお、一周当りに要した時間は1秒であった。次いで、ビーカーから襟あか布5枚を取り出し、一枚毎に水が滴り落ちない状態になるまで絞った。このようなすすぎを更に2回繰り返した。その後、温度20℃、湿度65%の恒温室で4時間以上の乾燥を行った。
乾燥後、以下の5段階で洗浄性能を評価した。なお、評価は、本技術分野にて5年以上の実務経験を有する研究者3人がそれぞれの襟あか布に点数をつけ、計15枚の平均値を採用した。
平均値が高い程、衣料の洗浄効果に優れることを表す。比較例の平均値よりも、実施例の平均値が高ければ、本発明は衣料の洗浄効果に優れていることを表す。また、平均値が3.0を超えると衣料の洗浄効果が特に優れることを示す。
5点:ほとんど汚れが取れている
4点:わずかに着色部分が残るが気にならないレベル
3点:着色部分が残り気になるレベル
2点:着色部分が多く残る
1点:全く汚れが取れていない
Figure 2015142728
Figure 2015142728
Figure 2015142728
Figure 2015142728
(注)表1〜4中の成分は以下のものである。
・ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム:花王株式会社製
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル:アルキル基の炭素数12、エチレンオキシ基の平均付加モル数 4(花王株式会社製、エマルゲン105)
・炭酸ナトリウム(ライト灰):セントラル硝子製
・炭酸水素ナトリウム:和光純薬 一級
・炭酸水素カリウム:和光純薬 一級
・粘土1:平均粒径15μm(黒崎白土工業株式会社製、オドゾルブK−400)
・粘土2:平均粒径18μm(ラヴィオッサ社製、Detercol)
・粘土3:平均粒径約1000μm(Volclay社製、Granules S003K)
・ゼオライト:、ゼオビルダー社製、ゼオライト4A型
・ポリアクリル酸ナトリウム:重量平均分子量が1万であるポリアクリル酸ナトリウムの40質量%水溶液(花王株式会社製、オリゴマーD)、なお、表中の数値は、ポリアクリル酸ナトリウムを100%換算したもの。
・硫酸ナトリウム:和光純薬 一級
試験例1
実施例1の洗浄液に用いた洗剤組成物に、硬度の異なる水(ただし、カルシウムイオンとマグネシウムイオンのモル比は、カルシウムイオンとマグネシウムイオン=6/4で一定)を混合して、実施例1の洗浄液の組成で、表5のように初期硬度の異なる洗浄液を調製した。各初期硬度の洗浄液について、硬度の推移を、「(1)洗浄液の硬度」と同様に測定した。また、各初期硬度での洗浄性能を「(2)洗浄性能」と同様に評価した。結果を表5に示す。
Figure 2015142728
表5から、実施例1の洗浄液を用いた場合、同じ静置時間での硬度成分の捕捉率は、初期硬度が高い方がより高くなることがわかる。一方、比較例5の洗浄液では、同じ静置時間での硬度成分の捕捉率は、初期硬度が高いとより低くなっており、高硬度での洗浄では効果が発現しないことがわかる。実施例1の洗浄液を用いる本発明の洗濯方法は、高硬度の洗濯水を用いる場合に生じる洗浄性能の低下を解消できる。
試験例2
実施例5の洗浄液を用いて、30分までの静置時間内で、一定時間経過毎の硬度の推移を、「(1)洗浄液の硬度の推移」と同様に測定した。また、各静置時間での洗浄性能を「(2)洗浄性能」と同様に評価した。洗浄性能の評価では、襟あか布5枚を洗浄液に浸漬させて30℃で静置する時間を、表6の静置時間の通りとした。結果を表6に示す。なお、洗剤組成物と混合する水の硬度は16.1°dH(カルシウムイオンとマグネシウムイオンのモル比は、カルシウムイオンとマグネシウムイオン=6/4)であり、これを洗浄液の初期硬度とした。
Figure 2015142728
表6に示すように、静置時間が5分を超えると硬度が大幅に低下し、その後は、なだらかに30分まで残存硬度が低下した。そのため、浸漬時間を5分以上とするのが好ましいことがわかる。
なお、静置時間「0分」での残存硬度は、調製直後の洗浄液の硬度であり、静置時間「0分」での洗浄性能は、調製直後の洗浄液で洗浄を行った場合の結果である。

Claims (24)

  1. 洗剤組成物と水とを混合して調製した洗浄液を用いて衣料を洗濯する方法であって、
    洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
    洗剤組成物と混合する水のドイツ硬度が12°dH以上であり、
    洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下であり、
    洗浄液における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、
    洗浄液における(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下ある、
    衣料の洗濯方法。
  2. (a)が、陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上である、請求項1記載の洗濯方法。
  3. 陰イオン界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、α−オレフィンスルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸又はその塩、α−スルホ脂肪酸エステル又はその塩及び脂肪酸又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤である、請求項2記載の洗濯方法。
  4. 非イオン界面活性剤が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックポリマー及びアルキルグリセリルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤である、請求項2記載の洗濯方法。
  5. (c)が、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、スティーブンサイト、モンモリロナイト、バイデライト及びノントロナイトから選ばれるスメクタイト型粘土鉱物である、請求項1〜4の何れかに記載の洗濯方法。
  6. 更に、洗剤組成物が、(e)硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム及び塩化カリウムから選ばれる水溶性中性無機塩を含有する、請求項1〜5の何れかに記載の洗濯方法。
  7. 更に、洗剤組成物が、(f)25℃の水100gに対する溶解度が0.5g以上且つ重量平均分子量1,000以上の有機性重合体である水溶性ポリマーを含有する、請求項1〜6の何れかに記載の洗濯方法。
  8. 洗浄液中の(a)の濃度が、100ppm以上、3,000ppm以下である、請求項1〜7の何れかに記載の洗濯方法。
  9. 洗浄液中の(d)の濃度が0ppm以上、500ppm以下である、請求項1〜8の何れかに記載の洗濯方法。
  10. 洗浄液のpHが、30℃で、9.5以上、12以下である、請求項1〜9の何れかに記載の洗濯方法。
  11. 衣料を洗浄液に浸漬した後、洗浄する、請求項1〜10の何れかに記載の洗濯方法。
  12. 衣料を洗浄液に浸漬する時間が、10分以上、720分以下である、請求項11記載の洗濯方法。
  13. 請求項1〜12の何れかに記載の洗濯方法に用いられる洗剤組成物であって、
    洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
    洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
    洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下である、
    洗剤組成物。
  14. 衣料の洗濯方法に用いる洗浄液を調製するための洗剤組成物であって、
    洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
    洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
    洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下であり、そして、
    洗浄液が、洗剤組成物とドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して調製され、洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下となるように、洗剤組成物とドイツ硬度が12°dH以上の水とが混合された洗浄液である、
    洗剤組成物。
  15. (a)が、陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上である、請求項13又は14記載の洗剤組成物。
  16. 陰イオン界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、α−オレフィンスルホン酸又はその塩、アルキル硫酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸又はその塩、α−スルホ脂肪酸エステル又はその塩及び脂肪酸又はその塩から選ばれる陰イオン界面活性剤である、請求項15記載の洗剤組成物。
  17. 非イオン界面活性剤が、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックポリマー及びアルキルグリセリルエーテルから選ばれる非イオン界面活性剤である、請求項15記載の洗剤組成物。
  18. (c)が、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、スティーブンサイト、モンモリロナイト、バイデライト及びノントロナイトから選ばれるスメクタイト型粘土鉱物である、請求項13〜17の何れかに記載の洗剤組成物。
  19. 更に、(e)硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム及び塩化カリウムから選ばれる水溶性中性無機塩を含有する、請求項13〜18の何れかに記載の洗剤組成物。
  20. 更に、(f)25℃の水100gに対する溶解度が0.5g以上且つ重量平均分子量1,000以上の有機性重合体である水溶性ポリマーを含有する、請求項13〜19の何れかに記載の洗剤組成物。
  21. 請求項13〜20の何れか1項記載の洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して、(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下の衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製する、洗浄液の調製方法。
  22. 衣料の洗濯方法に用いられる洗浄液を調製するための、洗剤組成物と水との組み合わせであって、
    前記洗剤組成物が、請求項13〜20の何れか1項記載の洗剤組成物であり、
    前記水が、ドイツ硬度が12°dH以上の水であり、
    前記洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
    組み合わせ。
  23. 衣料の洗濯方法のための、洗剤組成物、洗剤組成物と混合する水、及び前記洗剤組成物と前記水とから調製される洗浄液の組み合わせであって、
    洗剤組成物が、請求項13〜20の何れか1項記載の洗剤組成物であり、
    前記水が、ドイツ硬度が12°dH以上の水であり、
    前記洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
    組み合わせ。
  24. 下記工程1及び工程2を有する清浄な衣料の製造方法。
    <工程1>
    洗剤組成物と、ドイツ硬度が12°dH以上の水とを混合して洗浄液を調製する工程であって、
    洗剤組成物が、(a)界面活性剤、(b)炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、セスキ炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上のアルカリ剤、(c)平均粒径が50μm以下であるスメクタイト型粘土鉱物、並びに(d)ゼオライト及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の金属イオン封鎖剤を含有し、
    洗剤組成物中の(b)成分の含有量が25質量%以上、65質量%以下であり、
    洗剤組成物における(c)と(b)の質量比(c)/(b)が0.10以上、0.25以下であり、(d)と(c)の質量比(d)/(c)が0以上、1.0以下であり、
    洗浄液中の(b)の濃度が1,500ppm以上、5,000ppm以下である、
    工程。
    <工程2>
    工程1で得られた洗浄液と衣料とを接触させて衣料を洗浄する工程。
JP2014256869A 2013-12-25 2014-12-19 洗濯方法 Active JP6449010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256869A JP6449010B2 (ja) 2013-12-25 2014-12-19 洗濯方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013266340 2013-12-25
JP2013266340 2013-12-25
JP2014256869A JP6449010B2 (ja) 2013-12-25 2014-12-19 洗濯方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015142728A true JP2015142728A (ja) 2015-08-06
JP6449010B2 JP6449010B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=53478594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256869A Active JP6449010B2 (ja) 2013-12-25 2014-12-19 洗濯方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6449010B2 (ja)
WO (1) WO2015098737A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018104698A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP2019006622A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 栗田工業株式会社 ヘクトライトの水性懸濁液
WO2023127491A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 株式会社 資生堂 洗浄料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106118928A (zh) * 2016-07-05 2016-11-16 林恒 一种抑菌洗衣液
JP6981871B2 (ja) * 2016-12-27 2021-12-17 花王株式会社 繊維製品用粉末洗浄剤組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132794A (ja) * 1994-09-13 1997-05-20 Kao Corp 洗濯方法および衣料用洗剤組成物
JPH1135999A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Lion Corp 粒状ノニオン洗剤組成物の製造方法
JP2001087592A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Hitachi Ltd ドラム式洗濯機
JP2004305786A (ja) * 2004-08-09 2004-11-04 Hitachi Ltd 洗濯機
JP2013100460A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Kao Corp 衣料用粉末洗剤組成物及びその製造方法
JP2013253352A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Kao Corp 洗濯方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609473A (en) * 1984-11-26 1986-09-02 Colgate Palmolive Company Bentonite-sulfate fabric softening particulate agglomerate, processes for manufacture and use thereof, and detergent compositions containing it
JP4102989B2 (ja) * 2003-02-06 2008-06-18 ライオン株式会社 被覆粒子及び洗剤組成物
JP2008044988A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Kao Corp 衣料用粉末洗剤組成物
JP6097003B2 (ja) * 2010-03-05 2017-03-15 ライオン株式会社 粒状洗剤組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132794A (ja) * 1994-09-13 1997-05-20 Kao Corp 洗濯方法および衣料用洗剤組成物
JPH1135999A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Lion Corp 粒状ノニオン洗剤組成物の製造方法
JP2001087592A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Hitachi Ltd ドラム式洗濯機
JP2004305786A (ja) * 2004-08-09 2004-11-04 Hitachi Ltd 洗濯機
JP2013100460A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Kao Corp 衣料用粉末洗剤組成物及びその製造方法
JP2013253352A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Kao Corp 洗濯方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018104698A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
WO2018123943A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP2019006622A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 栗田工業株式会社 ヘクトライトの水性懸濁液
WO2023127491A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 株式会社 資生堂 洗浄料

Also Published As

Publication number Publication date
JP6449010B2 (ja) 2019-01-09
WO2015098737A1 (ja) 2015-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449010B2 (ja) 洗濯方法
EA017243B1 (ru) Композиция моющего компонента
JP5700469B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP6219246B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP5432345B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物及びその製造方法
JP2015124259A (ja) 泥汚れの洗浄性向上方法
JP2015120849A (ja) 洗濯方法
WO2017002759A1 (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP5041469B2 (ja) 洗剤組成物
JP2545654B2 (ja) 洗浄機槽用洗浄剤
JP2020532611A (ja) 粉末洗濯洗剤配合物
JP6339131B2 (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP2021181510A (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP7309957B1 (ja) 繊維製品の洗浄方法
JP6214382B2 (ja) 衣料用洗浄剤組成物
JP6144576B2 (ja) 衣料用洗浄剤組成物
JP2013253352A (ja) 洗濯方法
JP5876023B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP6249424B2 (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP6242440B2 (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP6981871B2 (ja) 繊維製品用粉末洗浄剤組成物
JP4173835B2 (ja) 洗濯用スベリ性改善剤
WO2021015012A1 (ja) 粒状洗浄剤組成物
JP6605952B2 (ja) 繊維製品の手洗い用固形洗浄剤組成物
JPH02151696A (ja) 発泡型台所用粉体洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171017

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6449010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250